スマホゲーユーザーで一番多いのは”30代”と判明!この調査結果は意外?納得?

  • follow us in feedly
スマホゲー30代に関連した画像-01
スマホでゲーム「30代最多」 ネットユーザーからは「納得」の声 - ニコニコニュース

スマホゲー30代に関連した画像-02

Gzブレインが、2017年のスマホゲームユーザーを分析した調査結果を発表。

全国47都道府県在住の男女5〜69歳のスマホゲームユーザーを対象に、約1年間週単位で調査。

2017年における、スマホゲームユーザーの週間プレイ人数は全体で2803万人で、前年比5.4%増。

年代別では、30代が609万9000人で最多、次いで40代が僅差の608万2000人、20代は570万8000人、10代のユーザーは前年比8.3%増の468万5000人だった

この結果にTwitterでは30代、40代が多い事に納得する声も。

・TVゲームと共に育った世代だからねw

・妙に古いアニメ作品とかとコラボするのはそういう理由だわな

・概ね30代以上は帰宅後にゲームやる時間とれなくてソシャゲを通勤中と休み時間にやるくらいの人達が多いですね

・テレビの前でゲーム機にスイッチを入れてプレイするほどの気力は残ってないけどゲームの楽しさを体が覚えてるからせめてスマホでって感じかと



以下、全文を読む


<この記事への反応>

社畜のささやかな楽しみというわけか。

お金に余裕がある年代かもしれないけど、課金は程々に。

今のゲームやら漫画も10年以上の年代物が多すぎるからね、俺ら世代が多いのは頷ける
金もある程度あるしまともな仕事じゃないし暗黒企業多すぎだしねw


とてもじゃないが精神年齢が追い付いてないようなのが多いわけだが

ゲーム自体は好きなんだけど、だんだんと電源を入れるのも面倒になるんだよな。やろうやろうと思っても、プレイしている自分を想像してやる気が無くなったり「また今度にしよう」となったり。

よっぽど社会人がつまらないんだろうな。子供の頃から好きな事が変わらないっていうのは、悪い言い方をすればそういう意味になるだろ。

実感として納得できるな。主人公がアラサーアラフォーのソシャゲが出てもおかしくない

20代以下→ゲーム衰退期の世代、そこまで「ゲームをする」のが日常でもない、
40後半以降→ゲーム黎明期前の世代、「ゲームは子供の遊び」の感覚が今でもある


落ち着いてゲームやる暇も無いって相当悲惨だな 
現実逃避の意味合いもありそう


そりゃそうよ 職場と家を行き来するだけで他に趣味も恋人もいなくて金の使いみちのない寂しいやつがソシャゲで居場所を主張するために課金してるんだからな

ゲーム機世代がソシャゲなんてクオリティ低い物好むのか?




分かるわー、仕事に縛られまくってゲーム機付けるのも億劫なんだよなー
僕たちおじさん達はちょっとした時間の楽しみでスマホゲーしてるわけよ
だから僕みたいにスマホゲーに課金しまくってても仕方ないっしょ
スマホゲー30代に関連した画像-03




部屋で一日中PCとPS4の電源つけっぱなしの奴が何言ってんだ
スマホゲー30代に関連した画像-04




30代40代の皆さん・・・据え置きゲームも嫌な事忘れられるし、やっぱりいいもんですよ・・・
やらない夫 男泣き

■関連記事
『モンハンワールド』、人気すぎてゲームから離れた一般人を呼び戻しているらしい
『FGO』ガチャに万札突っ込んで爆死したゲーマーさん、『モンハン』をプレイしてあることに気が付く

スマホゲー30代に関連した画像-06
PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01)

発売日:2017-07-24
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


スマホゲー30代に関連した画像-07
Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド

発売日:2017-03-03
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:26
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックジャックの宝石
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いち
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    ごるらまん
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    ごりらまんEX
  • 7  名前: 🐷で1と4 返信する
    1ぶ4た
    真闇王
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
          '!      .|              \     .|    ,!
          '!     |           <    .`'<,  .|    .i
           l     |            \  u.  \,!     |
    .        }      i.                  ヽ.      \   .!
          /       }              '!      .∨ |      
    ..    /       /                  '!         ∨、
    .    /      /                 '!        .'! ∨ 
       イ/     /=--―…====…‐- .,__ }        } ∨   
    .   |ヽ.ヽ.ヽ ∨ ! ̄ ̄¨¨¨¨¨¨ ‐- .,_      ̄¨¨ ' …‐-=,!ゝ. ∨  丶
    .   | l\\\ /            `ヽ.        __, ―ix〆,/
    ...  弋_/`‐`‐<               〉._, ..-‐・´ .   ∧/
    .       /           u.     _,.イ゙´          /  
    .       /                  }'゙          / キュッ!! 
    .      ,!                     ,!            /    
          ,!                  /         勝   
    .     i                    /        ./   
    ....   |                     /         /
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口が違うんだから人口1人あたりのユーザー数を出せよ
    ほとんど変わらないはずだぞ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも10代の人口が少ないから
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                  / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
                / ―   ― \
               /   (●)  (●)  \
               |     (__人__)      |
               \   mj |⌒´     /
                  〈__ノ
                 ノ   ノ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                  /     \
                / ⌒   ⌒ \
               /   (●)  (●)  \
             _|__    (__人__)      |
           /   \    `ー'´     /
     /⌒⌒⌒/ ..:::::::::::.. ヽ ピトッ
     |  |  | { .::::::●:::::  }
     |  |  |  \ ::::::::::::::/
     ヽ ヽ ヽ   `ー一'´
  • 13  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 14  名前: 迷推理 返信する
    携帯持たせて休日にも出筋させるためだ
    なお携帯代は自分で払え😭
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    分からねえよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代 20代はゲーム機という事ですね
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    いやお前ならわかるはずだ!
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    私は「Xメン」。
    君たちにお知らせでなければならない。
    彼の方から、君たちへメッセージである。
    「日本へ未知なる病原体が流行る。それは、通常よりも強力なインフルエンザ。おそらく、10万人以上も病死になるだろう。ただ、ワクチンがなく、長引きすればほど、肺炎か脳炎引き起こし、死に至る。高齢者は恐らく、100万人以上流行り、30万人も死亡するなど非常事態宣言するに日がくるでしょう。2月から3月のあたりに、きます。」

    以上
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    母数の暴力だわ
    1世代150万いる30代に1世代130万の20代が勝てるわけがない
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( Θ ζ Θ)y━・~〜〜
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    老い
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時やってないやついないしただの人口比でしょ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    俺は分かるぜ!!b
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    普通
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PS4+PS4 Pro 2018年度販売台数  33万台 ← 4年経ってまだまだ需要あり
     ∧,,∧   
    (´・ω・)   ∧_∧ ,";`
    ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
      \ /⊂ ⊂~ノ  自称覇権のSwitchの2018年度販売台数27万台 ← 1年待たずして惨敗
      と丿⊂ と_ノ

    PS4 2018年度 最も売れた新作 モンハン125万本
       ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
      (    )/ ⊂/"´ ノ )    Switch 2018年度 最も売れた新作 マリオ+ラビッツ 9万本  ← PS4の1/14
     ⊂   ノ   /   /vV
      (   ノ    し'`∪
       (ノ

  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自由になる金があって デジタル機器に慣れているんだからそら妥当やろ…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チュパカブラ可愛スギィ(*^▽^*)
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム機全盛期世代がスマホゲーにははまりにくいよ
    つまらないからねw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    出たな、ゴキブリ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    20代 → 重課金するほど収入に余裕が無い

    30代 → 収入に余裕が出来て課金しほうだい

    40代独身  → ほかに金使う道が無くて課金しほうだい

    50代 → あまりゲームに興味ない世代

    60代 → スマホ持ってない人も多い

    だから30代、次に40代が多い
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSおじさんイライラ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PS4+PS4 Pro 2018年度販売台数  33万台 ← 4年経ってまだまだ需要あり
     ∧,,∧   
    (´・ω・)   ∧_∧ ,";`
    ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
      \ /⊂ ⊂~ノ  自称覇権のSwitchの2018年度販売台数27万台 ← 1年待たずして惨敗
      と丿⊂ と_ノ

    PS4 2018年度 最も売れた新作 モンハン125万本
       ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
      (    )/ ⊂/"´ ノ )    Switch 2018年度 最も売れた新作 マリオ+ラビッツ 9万本  ← PS4の1/14
     ⊂   ノ   /   /vV
      (   ノ    し'`∪
       (ノ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金も時間もある層だから当然っちゃ当然だな。
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲーム機世代がソシャゲなんてクオリティ低い物好むのか?

    逆よ、逆
    クオリティ低いから昔のゲーム機世代はソシャゲやってるのよ
    最新ゲーム機なんて3Dゲームが主流で昔のゲーム機世代にはついていけないから
    昔のゲームの方が楽しかったなんて言ってる人多いし
    2D,ドッドゲーで育った奴らは今のスマホゲーで満足してるんじゃないの?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    その通り
    20代だと金銭的な余裕がまだないからな

    だから金銭的に余裕のある30代や40代が多いのは当然

    60代以上はあまりゲームしないんだろうな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    一日中ソシャゲツイートばっかしてるおっさん多すぎるからな

    それしか無いんやろな ソシャゲに依存して気を紛らわせてる
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲーム機世代がソシャゲなんてクオリティ低い物好むのか?


    電車の中で遊ぶならスマホだろw
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんまり変わらんやんけ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >そりゃそうよ 職場と家を行き来するだけで他に趣味も恋人もいなくて金の使いみちのない寂しいやつがソシャゲで居場所を主張するために課金してるんだからな

    めっちゃ的を射てて草
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    その通り
    20代は金も時間もないからな

    30過ぎれば金に余裕できるし、40代で独身確定したような奴は暇も多いだろ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車でPSPとかやるとうわっ・・・って顔されるしな
    switchだといいんだけど
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代ですまん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼児に寄生してるおじちゃん

    PSPってだいぶ前の機種よ
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲって金に余裕があるからやるものなのかね…?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    ハゲ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    30代で外でスイッチ持ち歩くとか普通に異常者だからw
    自覚してぶーちゃん?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    違うと思う。
    モニタの前に座ってCSとかPCでやる程は気力ないやつがスマホでって感じだと思う。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代のハマってたゲームはスペックとしてはソシャゲ以下だから別に違和感無いやろ
    任天堂で言うとGBとか64世代やろ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    きみ顔キモいな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    30代だけど普通にPS2何だが?
  • 51  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ps4やるゲームないから電源抜きますね
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>52
    やるゲームが全くないからマガッチは曲がる前に売った。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46

    Switch持ち歩いてる奴ってガチでキモオタな見た目してるよなあ
    しかもスマホ片手にスイッチ弄ってる奴ばっかり(Switchではネットは見れません)

    周りがスマホで遊んでる中異常
  • 55  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パズルとかボードゲーム多いからじゃない?
    よく電車ん中でトランプとか将棋アプリやってる人みるぞ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化の一言が全て
    具体的にはいまの40代50代の人口とそれ以下の年齢の人口が同じってぐらい少子化日本
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51
    息がくちゃい。モルボルみたい
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    年齢別人口分布図を見ればすぐわかるな。
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`) スマホも高いっすからね
  • 61  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 62  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    リンゴとかアホみたいな機種買わなきゃそんなに高くないぞ?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多いも何も30代世代の人口めっちゃ多いねんぞ。そらそうなるわ。ファミコン世代やからスマホ抵抗ないし。世代別人口分布見直してから来いや
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    くちゃいくちゃい。くちゃい者にはファブリーズ
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    しかしきみブッサイクだな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクターからしてクソデカパイばっかりでジジ臭さ全開だからな
    そりゃ若いのはやらねーわ
  • 69  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜかゴキブリ発狂
    キチガイはPS独占
  • 71  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    プレステ4  歴代ソフト売上ランキングTOP10
    順位   タイトル      発売日     累計本数
    1 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 2017/07/29   137万本   (※PS4は 発売5年です)
    2 モンスターハンター:ワールド 2018/01/26           124万本
    3 ファイナルファンタジーXV 2016/11/29            104万本
    4 メタルギア ソリッド V ファントムペイン 2015/09/02     46万本
    5 コールオブ デューティ ワールドウォーII 2017/11/03     40万本

    6 KNACK 2014/02/22                     39万本 ←←← PS4 無料同梱

    7 ペルソナ5 2016/09/15                    39万本
    8 龍が如く6 命の詩。 2016/12/08              37万本
    9 NieR Automata(ニーア オートマタ) 2017/02/23     35万本
    10 グランド・セフト・オートV 廉価版 2015/10/08      35万本


    Switch スプラトゥーン2                200万本
    Switch スーパーマリオ オデッセイ          157万本
    Switch マリオカート8 デラックス           128万本
    Switch ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド    83万本   (※スイッチは 発売11ヶ月です)
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 10:45 返信する
    仕事の関係で、欧米在住だけど
    こっちの人はモンハン何て誰も話題にしてねえから

    221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 11:19 返信する
    仕事の関係で、今欧米在住だけど
    動物愛護が進んでる欧米ではこのゲームは受けないよ

    309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 11:43 返信する
    欧米の知り合いにモンハンの事言ったら
    こんなゲームが受けるの日本だけって言って笑われたわ
    物凄い恥ずかしかった
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 10:45 返信する
    仕事の関係で、欧米在住だけど
    こっちの人はモンハン何て誰も話題にしてねえから

    221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 11:19 返信する
    仕事の関係で、今欧米在住だけど
    動物愛護が進んでる欧米ではこのゲームは受けないよ

    309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年01月30日 11:43 返信する
    欧米の知り合いにモンハンの事言ったら
    こんなゲームが受けるの日本だけって言って笑われたわ
    物凄い恥ずかしかった
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    ブス!
  • 76  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妥当
    昔ゲームが好きで、今時間が無くて、札束殴りできる収入になる年頃だし
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと携帯ゲーム機が世間に受け入れられれば遊びの幅も広がるのにね
    これだけスマホゲーが大人世代に普及してるのに、未だに電車で携帯機やってると子供っぽいみたいに見られることがある
    積極的に遊んでる人を馬鹿にする悪い風潮
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    PS4+PS4 Pro 2018年度販売台数  33万台 ← 4年経ってまだまだ需要あり
     ∧,,∧   
    (´・ω・)   ∧_∧ ,";`
    ⊂( ⊆ ̄つ☆))Д`)
      \ /⊂ ⊂~ノ  自称覇権のSwitchの2018年度販売台数27万台 ← 1年待たずして惨敗
      と丿⊂ と_ノ

    PS4 2018年度 最も売れた新作 モンハン125万本
       ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
      (    )/ ⊂/"´ ノ )    Switch 2018年度 最も売れた新作 マリオ+ラビッツ 9万本  ← PS4の1/14
     ⊂   ノ   /   /vV
      (   ノ    し'`∪
       (ノ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二十代前半はもうゲームは「見る」世代だろ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい年してつまんねーゲームやってんじゃねーよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーファミからPS2辺りまでの、成長期の日本のCSを支えてたユーザーが正に30代だろ。
    ゲームには慣れ親しんでた世代やけど、仕事で疲れるから家に帰って据え置きをプレイとか平日はムリ。
    出勤途中とかメシ中に短時間でいじれるスマホゲーで代用する奴は多いで。
    ソースは俺。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大半が独身の模様
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    端末を所有している、仕事で使うという年代で考えるなら妥当じゃないの
    どのぐらいの時間プレイしてるか?課金はしているか等はまた別の話であってさ
    1ゲームを1日に5分プレイでも1ユーザーにはなる。いい年して低レベルのスマホゲーやってるのは恥だけどね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲ以外にできることがないんだろう。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    >> 欧米在住 


    この頭の悪い響き
    普通アメリカ在住とかイギリス在住っていう
    嘘丸出し、しかも欧米でモンハンワールド売上一位なんですけどwwwwwwww

  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    当然じゃね

    30代、40代で結婚してたら、子育てに金かかるからソシャゲなんてやってられんよ
    無課金ならそんなはまらんだろうし
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に人口比で考えたら当たり前の結果なんだがな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    これ

    なんで電車でスイッチで遊んでる奴って片手スマホなのか

    Switch不便過ぎw
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラロワみたいな3分くらいで終わるのが気楽でいい…
    PS4pro買ったのに遊んだの3,4日くらいで、たまに本体更新で起動するくらいの
    スリープモード2年目だよ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掛けた時間=強さが主流だったゲーム世代が持て余した小金でさっくり強く成れるなら嵌っちゃう理由も判るな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    豚にとっては日本以外は全部「欧米」なんだよw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家庭持ちだと休日でも、据え置きなんてプレイしようものなら嫁さんから避難されるんやで。
    直ぐに中断出来てどこでもプレイできるスマホゲーしか選択肢がないんや・・・
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    離婚すれば?
    いちいち人の趣味にケチつけてくる嫁とか。
    日常生活で支障をきたさない範囲でも文句言われるなら。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適度な金を持ち、体力が落ちたことを実感し、ちょっと幼稚な部分を持ってる世代って事で仕方ないねw
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ全体で約2803万人もスマホゲームしてるのに驚きだわ
    そりゃ、ゲーム市場がスマホに奪われるわな
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30台はゲームに懐かしさを求めてる部分もある気がする。
    ゲームをやっているだけで落ち着く感じ?
    だから面倒なやり応え感は不要で、やってる感が重要。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>96
    むしろスマホの利益でCS作ってくれるメーカーは神。
    養分さまさまだぞ?w
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が充分に育ってないうちはゲーム機を壊されたり、教育上の問題でゲーム機を広げられないとか、遊んで遊んでとせがまれたりとか、30代は家庭環境的にスマホゲーがあっていそうではある
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってもう据え置き立ちあげるほど気力が無いんだもん
    VITAとか3DSとかも勿論触るけど、そもそもスマホが出始めて持ち始めたのも当時20代で今30代のヲタが最初だろと勝手に思ってる

    もう携帯機じゃないとまともにプレイできないわ…
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代から40代だけで2200万人か
    こりゃPSよんwのトップセールスが200万本で喜んでるゴキ豚は憐れw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイ時間で調べればもう少し若い世代になるはず
    基本無料ゲーで1度でも起動したらユーザ−扱いになるならスマホ普及率に比例するでしょ
    やりたいゲームがあって本体をわざわざ買うゲーム機とは違う
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    ぶーちゃん・・・。

    MHWが歴代最速ダブルミリオンだからってすねるなよw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直言ってスマホで初めてブロードバンド契約したって人がほとんどだろう
    そりゃネトゲの経験も無く全てが新鮮なんだろうよ
    お前らもそれな
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オッサンばかりだが完全にオッサン向けにすると絵面が醜すぎて人が離れるという二律背反
    まあ割り切って安っぽい熟女エロばかり押してるのも沢山あるが
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    TVゲームと共に育った世代だからねw

    じゃあスマホゲームじゃなくて
    TVゲームをするんじゃないの?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上の落ち着いた階級でもなく微妙に偉く仕事の多い役職で時間がない
    でもゲームアニメで育ったからそういうの発散したい
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん〰でもそのゲームによるかな めっちゃやりたいなら遅くても電源入れる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>106
    仕事+残業+通勤で半日は取られるだろ。
    未婚だと親がやってくれるわけがない風呂飯選択
    睡眠でも無理して削らないと家でがっつりテレビの前でゲーム出来る時間あるのかって話だ
    手軽に出来る対戦ゲーでもガチ勢やガキ紛れてで疲れるだろう
    まぁネットなりテレビなり見ながら脳死でスマホでも1人でイジってた方が楽なんじゃないかな
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の30、40歳代は20歳代と人口自体が違うので・・・
    20代と比べたら40代は1.5倍、30代でも1.25倍くらい多いから
    割合で言ったらさすがに20代の方が上。母数の差が大きすぎる
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファミコンで育った世代が落ち着いてまたゲームをはじめようとしたが、今の魅力のない家庭用ゲームに付いていけなくてスマホで物足りないけどゲームしてますってのが現実
    サターンやネオジオPS2の全盛期を知ってるからこその家ゲー離れなんよね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがおっさんのロマン!!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    常に幅広くゲームを続けていたならともかく
    唐突に今のCSゲームはじめてついてこれるほど簡単なゲームばかりじゃないだろう
    そういう人がプレイしたいだろう和ゲーだってほとんど生きていない
    そういう人の受け皿はスマホゲーしかないよ
    ゲームも技術介入とマルチプレイでの駆け引きが必要だからな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネトウヨの30代に、マイナンバーLINEの紐付け子育て支援させた理由がわかったわ。「あたし、おかあさんだから。」女属性しか支援させない、差別型、国民徴収カード。使う理由なんかさらさらない。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期の負け組か
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム黎明期に生まれるとゴミみたいなクオリティのゲームがやりたくなるんですね
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期世代は40代だぞ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家ゲー言っても大して出て無いからな似たようなシリーズ物しか出ない
    PS2まで出て途切れたシリーズは多いしあの頃みたいに挑戦的な作品はインディーズやスマホに移った

    あと仕事の無駄に長い休憩時間に出来るのはでかいわ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間はないけど金がない層
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※116
    グラフィックが良い=いいゲームという訳でもないんだよね
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    でも課金ゲーはゲームとしては総じてうんこだわ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間も体力もなくて腰を据えてゲームなんてやってられんけどゲーム以外に趣味と呼べるものを見つけられない層
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    昔良ゲーだと思ってたPS1〜2のゲーム今やると
    機動とロード長すぎ、台詞飛ばせてもキャラの移動や仕草のモーションで飛ばせないイベント長すぎ、戦闘も長すぎでくっそストレス溜まったわ
    スーファミやPCゲーくらいの手軽さに慣れるとあの辺のゲーム本当駄目
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホが流行り始めたのが7〜8年前だからまあ納得
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金しようがしまいがどうでもいい。ソシャゲやってる奴はそのまま続けてくれ。
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※121
    それは同感
    スマホゲームだから追加費用が掛かるってのは要らないと思うよね
    ファミ通とか長年ゲーム引っ張ってきた企業が課金について否定的な態度してこなかった今のソシャゲガチャとかの闇だよな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    からが抜けたし(笑)
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なるほど30代のゴキってことだな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社畜は時間ないからな
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※123
    新しい物に慣れれば昔のに違和感持つのはなんでもそうだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも人口比を考慮してない時点で無意味もいいところ
    30代は1489万人いるのに対して20代は1248万人なのだから割合でいえば
    30代より20代の方が多い
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ30代として非常に恥ずかしい限りです
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代はシンプルなRPGに慣れ親しんでるっていうのもあるだろうけど
    何よりも家庭を持ったり、管理職になったりしてCSゲーをやることが実質不可能になるのが一番デカいと思う

    スマホゲーは通勤等のちょっとした空き時間に進めれるからなー
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Gzブレインが情報源って時点で信憑性は皆無
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電車やバスだと、学生はFGOやってるのよく見るけどね〜
    リーマンはモンスト、パワプロ、ドッカンをやってるのよく見かける
  • 136  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ30代でも、アメリカ人はみんな当たり前のように家庭用ゲームを遊んでるのに
    日本人はびっくりするぐらい家庭用ゲーム遊ばなくなるよな
    なんでだろうね
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20代にとってのゲームは「時間を割いてでも遊びたい趣味」であって
    30代にとってのゲームは「退屈を和らげる手段」ってだけな気がする
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まとまった時間があればFGOやモンストなんてやらず他の事で遊ぶわい

    ただ、現実としてFGOモンストしかプレイ出来てないのはそういうことや・・・
    本当はモンハンWがっつりプレイしたい
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トロいからFPSとかMOBA、RTSができないんだよ
    だからスマホゲーに行く
    家庭が仕事がとかカンケーねーよ
    たなみに俺はバリバリのファミコン世代
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    許されるんDA!
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは子供からの趣味だけど年取ってからの楽しみも増えてるので
    それだけやってるわけじゃないんだけど
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代は課金ゲー楽しんでるんじゃなくて暇つぶしでやってるだけだから
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    子供のころからの趣味って言いうなら少しでもたしなむんだろゲーム?
    どんなタイトルプレイするの?
    少ししかたしなまないんだからすぐ出てくるだろタイトル名ぐらい?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子育てとかしてると我が子の手前何時間もゲームできないからしゃーない
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若い頃に比べて時間は取りにくいがどんなに忙しくてもやる時間は確実にあるはず
    やらないのはテレビゲームそのものがどうでもいいと思っているから
    周囲とのコミュニケーション手段ぐらいの感覚でゲームしていたんだろう
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲ以外に趣味がないクソ底辺の掃き溜めってことか
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSやる時間と体力がないのか
    かなしいなぁ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    では時間やヒマがあればFPSでどれほどのキルレートたたき出すんだ?
    ゲーム得意そうじゃん大人になって暇がないとかいう人って?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代の方が30代に比べ人口多いのにやってるのが僅差で下なのは
    責任ある立場を任されるのが流石に多くなってくるんでそこまで暇じゃないのと
    あと単純にその世代がそこまでゲームネイティブ世代じゃない事だと思うが
    生まれてからゲームあるような20代は単純に人口少ないだけだろ30代とくらべても300万以上も差があるし
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺の事か
    でも最近モンハンちょっとやりたい
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らもおっさんなんだから程々にしろよ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2.5前後
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りの社畜はみんなやってる
    アホばっか
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おーい、スマホキッズ、出番だぞー
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30代ってFC〜PS世代、大学時代もやってたとしてもPS2だからね
    その辺レベルのクオリティはあるよ
    今のスマホゲーは
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼らの偏見と無知は凄いな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    30代はFPSの世代じゃねえぞ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    世代じゃないって保険をかければゲームが下手でも自己防衛できるもんね?
    ゲームのジャンルで世代なんて言えないのに
    30でもちょこちょことゲームたしなむ人はこの世に0人なんだね君の言い分は?
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    csでもCOD4が出たのは10年前じゃねーか
    今の30なら20代のころ
    世代という言葉でゲームの下手さをごまかすことはできなかったね?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから通勤中にシンプルでさくっと終われるお手軽なゲームが流行るんだわ
    演出過多の帰宅まで電池もつかわからんようなゲームは要らんのです
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも世代間で人口かなり違うからなw
    40代なんて10代の1.6倍くらいいるからね

    2015年の人口ピラミッド
    10代 11607705
    20代 12377739
    30代 15607035
    40代 18395022
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番ゲームの進化を感じれた世代だな(/・ω・)/
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    34だが幼稚園時代はFC、小学生時代にSFC、中学でPS1と64、高校でPS2、大学時代にMMO黎明期になり20代はMMOで金をかけずに過ごし30代でMMOに疲れ軽くスマホゲーになった
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金はあるからソシャゲ一通り遊んだけど完全に飽きた
    基本的に強くなるまでは楽しいけどそれ以降は惰性の時間泥棒
    今はモンハンワールドで家ゲーに回帰してるがそろそろ飽きそう
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10代あたりはコミュニケーションツールとしてスマホは優秀だろうけど
    ゲームしてたら周りと遊びにくいからな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※110
    これ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク