
NASAが初公開した本物の火星の風景に目を見張る - ライブドアニュース
NASAが、火星探査機「キュリオシティ」が撮影した画像から作成したパノラマ映像を公開した
科学者「キュリオシティがこれまで探検した場所をパノラマで一望するのは、我々にとっても初めてのこと」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これはすごい!
ひえーこれが火星・・・(´・ω・`)
知らずに見たら地球のどこかかと思うな
特になにがあるわけじゃないけどグッと来る
だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
ここが火星、か
思えば随分遠くまで来たもんだ…

…アメリカの中央部とかこんな感じじゃね?

そんな夢も何もない事を…

おっ、あそこで黒い何かが動いたぞ?(不穏)

![]() | モンスターハンター:ワールド - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】ワンダと巨像【早期購入特典】「ゲーム内コンテンツ、PS4テーマ」 (封入) 発売日:2018-02-08 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:01 返信する
-
, ノ)
ノ)ノ,(ノi
( (ノし
┐) ∧,∧ ノ
..|( ( ....:::::::) (
 ̄⊂/ ̄ ̄7 )
(/ /ノ
 ̄TT ̄
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:01 返信する
-
【新板情報】Anarchy実況板登場!【荒らしも大歓迎】
過疎り人も連投ですやもみんなで実況しよう!
-
- 3 名前: マッスルウィザード 2018年02月06日 22:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
完全新イベント!!【シュガーレスバンビーナ】開催
!
「人のまま大人になれない」「もう大人にならない」その言葉にどんな意味が込められているのか?!
ヴィタ・バビーナ(CV:久保ユリカ)が、チェチェ・ウルラーレ(CV:高野麻里佳)が、マチア・レローシェ(CV:島袋美由利)がドッタンバッタンの大騒ぎ!!
もう止まらない、もうやるしかない!そこに愛はある!
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:02 返信する
- 普通に見慣れた感じの地面と山の質感があって異世界感が足りない
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:02 返信する
- コイキングとマッシュおっそ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:03 返信する
- NASAに行ってみNASAい
-
- 7 名前: 2018年02月06日 22:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:04 返信する
- えっ最後の臭いのは何なの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:04 返信する
-
>>7
二番煎じはつまらん。3回目からが勝負だぞ頑張れ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:05 返信する
- 今のうちに土地買っとくわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:05 返信する
- タコみたいなのがいねぇ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:05 返信する
- これなら生き物がいても不思議じゃない雰囲気
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:06 返信する
-
\ /
_,,xr==ニ==‐x /
x≦圭圭テ´:::;;;;`'寺圭ミ7、
. /::`Y圭圭ア:::::::::彡''"ヾ:::::::::::`ト、
i:::ト、:Vエア:::::::::::::::ミ ● }}ミ;;彡'' ミ:i
{:::i〈i:::}l/::::::::::::::::::::::::=彡仆iミ、● i}
‘;:V::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::{i::::::|!::彡イ
. ∧z=::::::::::::::::::::::::::::::::;ィf::::::::::}:::::::::i
. /l7::::i:::::::::::::::::::::::::::/:::`¬=イi:::::::::}
/l7:::::::|:::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::|::::!:i::::::ノ
lア:::::::::l:::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::i::::i::i::/
´:i:::::::i:i:::::::::::::::::::{::::::::::::::::::::::i::::i::/
:::ハ::::从::::::::::::::::::::::--=====:/ じょうじ
;::::::V::::::\::::::::::::''"`ー――--7
`丶:{::::::::::::\;;;;;;::::::::::::::::::::::/
::::::::::\::::::::::::三≧;;、;;;;;;;;;;;/
::::::::::::::::\::::::/::ミ三ア´
:::::::::::::::::::::::V::/::::::::::}
:::::::::::::::::::::::::V::::::::/
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:06 返信する
- やるおのアフリカ差別いただきました〜
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:06 返信する
- パパパパットでFPSwwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:07 返信する
-
>>7
オーパーツか?胸熱
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:07 返信する
- 火星の王になる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:07 返信する
-
こうやって火星移住について違和感をなくしていくイルミナティの陰謀
もともと赤かった空だって今じゃ地球と同じ色だろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:07 返信する
-
ほんとに火星?
赤くないやん
それとも今までが嘘かな?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:07 返信する
- 火星の王を目指すか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:08 返信する
- すぐテラホーミングしろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:08 返信する
-
NASAのやる事はもう信用できない
どうせ地球上のどっか
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:09 返信する
-
はい、嘘松画像
ちょっと釣られすぎんよ〜
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:09 返信する
- なんかもっと赤いのかと思ったけど地球と変わらないんだな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:10 返信する
-
月とは根本的に違うな
地球と似てる
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:10 返信する
- 阿蘇山やん
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:11 返信する
- コロラドっぽいw
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:11 返信する
- こうして見ると見た目は地球と変わらんな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:11 返信する
- テラフォーマーズの描写がかなり正確だということがわかる...
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:11 返信する
-
テラフォーミングはいつか実現されるかもな
生きてる間は難しいかもしれんが
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:12 返信する
-
うはwww今なら占領しほうだい、やりたい放題だwww
お前ら各自で昔作ったペットボトルロケット準備してスカイツリーの
頂に集合だwwwwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:12 返信する
-
手を加えれば住めそうじゃん
とりま虫で実験しよう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:13 返信する
- 鳥取砂丘じゃないのか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:13 返信する
- 俺んち映ったw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:14 返信する
- すげええええええ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:15 返信する
- 昔見た群馬の写真に似てる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:15 返信する
-
地球外に行くのやめて
地球内でおとなしくしていてほしい
人間が地球のガンなんだから
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:15 返信する
- 芋が育ちそう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:16 返信する
-
色調整してるのか
無調整で見たかった
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:16 返信する
- 群馬みたい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:19 返信する
- 住みたい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:19 返信する
- ソニー信者の住処か
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:22 返信する
- お前ら全く興味なさげだな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:23 返信する
- ジョージいそうだな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:24 返信する
- 色も本物なの?空が青いな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:25 返信する
-
実際に火星見たこと無いから
火星だ!すげぇ!!!とかならないんだけど
本物だって確信もないしな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:25 返信する
- 写真見て想像で映像化しただけやん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:26 返信する
-
嘘松
どう見ても地球です
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:26 返信する
- グラが荒い、ゴキステレベル
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:27 返信する
-
>>だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
まず火星への移住は人間が地球をめちゃくちゃにしたせいなんだよなぁ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:28 返信する
- 恥ずかしいセリフ禁止!
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:30 返信する
-
今日もぼくの家の庭は平和です
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:30 返信する
- めっちゃ大気あるやん
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:30 返信する
- 住めそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:31 返信する
- これがAQUAになるのか
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:31 返信する
-
ウッソぴょーん
NASAの裏庭でしたー
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:31 返信する
- どうでもいいから遠くに行きたいです
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:33 返信する
-
グラしょぼっwwwww
Switchかな?wwwww
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:34 返信する
- おいポリゴン見えてんぞw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:34 返信する
- すごい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:34 返信する
- 300年で寺法名はムリだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:37 返信する
-
最後のコメントは何言ってんの?と思ったぞ
しっかりしなきゃってどうすんの?税金きちんと納めんの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:41 返信する
-
見た感じだけなら住めそうだが
地球以外の惑星って本当にあるんだな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:43 返信する
- スタンリー・キューブリックの新作だろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:43 返信する
- 止まるんじゃねぇぞ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:43 返信する
- 最後のコメントは火星人からのメッセージかな?
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:47 返信する
- この光景が広がってても生物居ないならやっぱ生物なんてどこにも居ないんじゃないのかって気がする
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:53 返信する
-
地球人とかいう宇宙の癌は地球という檻の中に閉じ込めておくべきなんだよなぁ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:54 返信する
- NASA「ブラジルで撮ったのは内緒だよ」
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:56 返信する
-
SFだとなんの疑問もなくテラフォームしてるけど
国内の田舎すら嫌がって都市に集中するのに
実現の目途が立ってもどうやって人集めるのか謎
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 22:58 返信する
- おー、これが火星か!
-
- 72 名前: 陣内たかあき 2018年02月06日 22:58 返信する
-
人間にとっては小さな一歩だが人類にとっては偉大な一歩だ
もう信じねーよクソが
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:05 返信する
-
カプリコン1
察しろ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:08 返信する
- 昔は画像を赤く着色して公開してたのに、加工がバレてからは塗らなくなったな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:11 返信する
-
核戦争後の群馬県の写真を火星と偽り公開するなんてNASAは善悪の区別もつかないんですね!!!
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:11 返信する
-
>>42
てめーの住処は無いのか可哀想にw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:14 返信する
-
>だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を
>作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
無理無理。人類は背伸びしすぎ
バベルの塔忘れてるね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:15 返信する
- どうしてお空は青いの?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:16 返信する
-
少し空が青くないか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:17 返信する
- モンゴルとそう変わらんな
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:19 返信する
-
過去に住んでただろ火星に
住めなくなったから地球にきたのにw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:21 返信する
- 最後の言葉は、ロングラブレターで言ってそう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:23 返信する
- やはり赤いフィルターをかけていたのか。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:27 返信する
- クソド田舎だな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:28 返信する
- ネオヴェネチアはよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:28 返信する
-
>だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
臭すぎ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:35 返信する
-
だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:42 返信する
- 水と酸素と小さな生命が整えば住めるやろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:44 返信する
-
人間は呼吸しただけで死ぬらしいな
青酸カリが漂ってるらしい
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:45 返信する
-
>>76
え?地球だけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:49 返信する
- でも火星には住めないんだよねー
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:49 返信する
- NASA、天才集団の成せる技か・・・
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:49 返信する
- また金無くなってきたんか
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:58 返信する
- アメリカの映画でよく見る風景
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:59 返信する
-
>>7
真性
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月06日 23:59 返信する
- 火星版カブリコン1
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:07 返信する
-
>>37
観測者が存在しない世界には意味が無い
この宇宙のあらゆる場所は人類が観測・到達するために用意された場所
未踏の山中に転がっている石の裏側にも意味がある
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:15 返信する
- 来年ぐらいには移住始まってそうだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:32 返信する
-
だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
これは草
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:36 返信する
-
まあこんなもんだよな火星
>>37
緑の星なんてせいぜいちょっとレア度が高い程度のもの
驚異的だの、かけがえがないだのといった評価は
自然教徒とキリスト教徒が共同で調子ぶっこいて作り上げた誤ったイメージでしかない
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:38 返信する
- ショージ...ドゥーン!!
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:40 返信する
-
呼吸が出来ないってだけで大気はあるんだよま
居住性に関しては月より全然マシ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:40 返信する
-
自然の前では個人などゴミ同然
太陽の前では自然などゴミ同然
宇宙の前では太陽などゴミ同然
この事実を知って自己の存在の小ささを嫌と言うほど認識することこそ
サルをやめて理性的な生物ごっこを始める第一歩となる
大半の人間は踏み出すこともなくサルのまま一生を終える
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:41 返信する
-
これ、ほんま物?
アメリカのどっかにありそうな景色じゃん
火星より旗立てたという月面にもう一回行って
ちゃんとした映像送ってくれや
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:42 返信する
-
同じ岩が地球にある場合と同じように見えるように
色を調整してるって言ってるやん
ほんとは真っ赤っかなんだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 00:43 返信する
-
>>81
星を継ぐもの面白いよな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:00 返信する
- だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:15 返信する
- 恥ずかしいセリフ禁止
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:24 返信する
- フッ…… 風が騒いでやがる……
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:29 返信する
- 黒歴史が生まれた瞬間
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:33 返信する
-
確か酸素の濃度が高まると発火するから
植物が育てられないんだっけ
ダメじゃん
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:38 返信する
- スターウォーズの撮影現場かな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:43 返信する
- 人は過ちを繰り返す
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:46 返信する
- なんかくっさい奴がいっぱい湧いてるなこの記事w
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:47 返信する
-
宇宙飛行士のオッサンがボトル60本入った黒い箱を地球に持って帰って来るんだろ?
俺は詳しいんだ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:52 返信する
- 中国やで
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 01:58 返信する
-
大気薄いんじゃなかったっけ
空が青いのはマジなのかな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 02:04 返信する
- 何か頑張れば人住めそうな感じだな。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 02:08 返信する
- そのうち宇宙を取り仕切る大宇宙帝星から攻撃されるぞ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 02:41 返信する
-
>>102
磁場を形成してない時点で月と同じでノーガードなんだよ
太陽から発せられる電磁波、放射線に対して何の防御策も無い星
たとえ呼吸できる大気があろうとも磁場が無い惑星では地上でなんてくらせないんだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 02:44 返信する
- デマ火星だろ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 03:12 返信する
- 妙なポエマーがいて気持ち悪いんだが
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 03:20 返信する
- 最後のコメントきっしょwww
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 03:35 返信する
-
ふふw
だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 03:52 返信する
-
火星では地下都市作る以外に住める方法はないぞ
地球で野外の生活が可能なわけは呼吸可能な大気があるからというわけではないんだぞ
大気が不可欠な事以外に磁場の働きで太陽風を防ぐ必要がある
岩石惑星でも火星は内部で活動している惑星とは言えない
内部活動での隆起が認められないからな
その証拠にクレーターやエベレストを凌駕する山脈や谷が太古の惑星形成時そのままにのこっているからね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 05:06 返信する
- そう・・・・(無関心
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 05:37 返信する
- 前見たやつはもっと赤かったきがした
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 05:49 返信する
-
あはは
だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
あははははは
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 06:57 返信する
- NASAが検閲済みの動画なんかワクワクしない
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 06:58 返信する
-
>だいたい300年ぐらい未来の世界で、この星に素敵と奇跡で満ちた街を作るためにも、今を生きる自分達がしっかりしなきゃな。と柄にもなく思った
絶対顔が不細工
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 07:18 返信する
- グーグルマーズを使え
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 07:32 返信する
- FF15の最初を思い出す荒野だな
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 07:57 返信する
- マットデイモンのオデッセイそのまんまやん
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 08:06 返信する
- 一方しょーもない漫画で何万RT稼ぐ同人イナゴがいるのであった
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 08:15 返信する
-
なんか普通に歩けそう。
酸素ないんだっけ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 08:17 返信する
-
こんな何も無いところをテラフォーミングしようとしてるのか
狂気の沙汰だな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 09:05 返信する
-
>>19
赤いのは当時この色だったのを画像に補正をかけて公表したという噂
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 09:39 返信する
- 火星に着て行く服がない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 10:05 返信する
- 火星から地球に来て、また火星に帰るのか(´・ω・`)
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 10:08 返信する
-
※137
木スペじゃ、それをNASAってかアメリカの陰謀って言ってたな。
火星には酸素があることを隠蔽する目的とかなんとかw
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 10:10 返信する
-
はじめに国旗をぶっ刺しに行くのはチャイナだろうね
チャイナならやる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 10:27 返信する
- 空、青いんだね。遠い別の惑星の景色を見られるなんて凄い
-
- 143 名前: 加津庸介 2018年02月07日 10:38 返信する
- モヒカンの野蛮人が出てきてもおかしくない風景。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 11:24 返信する
-
もはや当然のように地名が決まってるのが恐ろしい
住む気満々やんけ人類
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 11:32 返信する
- ぱっと見地球と変わらないんだな
-
- 146 名前: ちゃーけにすと 2018年02月07日 11:49 返信する
-
>>1
ヴェイ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 12:06 返信する
-
>だいたい300年ぐらい〜
これに対して、「恥ずかしいセリフ、禁止!」が出てこないあたり、世代交代が進んだんだなぁって
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 12:24 返信する
- キュリオシティ「来てみると火星って意外にフツーだよね」
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 12:27 返信する
- 砂ーの惑星さぁ〜♪
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 12:59 返信する
-
※140
それが本当ならば、もう赤くする必要がなくなった…ということかな?何故だろうか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 13:10 返信する
- アリゾナやん。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 13:17 返信する
- 一昔前は『火星の空は本当は青い』ってのも都市伝説の一つだったんだけどな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 15:00 返信する
- 色々消されてそう
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 15:15 返信する
-
>>153
着色したんだが?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 15:53 返信する
- NASAは何勝手に地形に名前つけとんねん。やったもん勝ちか。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 16:10 返信する
- 地球のどっかの風景にそっくりですね
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 16:49 返信する
-
>>74
これも色調補正してるよ
思いっきり書いてる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 17:59 返信する
- 草生えそう
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月07日 19:12 返信する
- マーク・ワトニーを探せ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月08日 04:28 返信する
- そして火星でも宝石やら原油やらを堀つくしまた星を壊すのさ、、
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月08日 15:23 返信する
-
植物も動物のいない世界ってすごいな
ちょっと違和感というかCGっぽく感じたわ
こういうのを4K放送でやればいいのに
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月08日 19:29 返信する
- どうせ火星にたどり着く前に人類絶滅するんだし、どうでも…
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月09日 09:07 返信する
-
htcviveで2年前からVR化されたのが見れるぞ?
あっちは多数の画像写真を合成して仮想空間化したものだから感動が半端ない
あ、旅行できるコレってなった
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:45 返信する
-
良く分からないが、山脈があるということは地殻変動があって、それはマントル対流に
よるものなのか。すると地球に似通った惑星となりますね。
しかし、この荒廃した眺めはなんなのでしょうか。
まるで原爆実験の後のような、広島、長崎の原爆投下の後のような雰囲気です。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。