
開発者:PSVRはPS5と切っても切り離せない必需品にすべき
英誌PlayStation Magazineの取材に応じた、GrabGamesスタジオのHarold Vancol氏。
「次世代機となるPS5ではPlayStationVRを必要不可欠な存在にすべき」だと氏は声を上げています。
Harold Vancol氏によると
・VR体験の多くが従来のゲーム体験とは根本的に違っていて非常にエキサイティングだ
・VRコンテンツが増えればハードの価格も下がり、スイートスポットが見えてくる。初代PSVRは今このスイートスポットに近づきつつあると思う
・(次世代PSVRについて聞かれて)新しい据置型ゲーム機を買うのは多くの人にとってなかなかの”大事業”だと言える。また次のヘッドセットを買うのも新しい据置機を買うようなものだろう。だから別売りはいいと思う。しかしPS5とPSVRはそれぞれ切っても切り離せないような存在にすべきだと思う
以下、全文を読む
<この記事への反応>
PS5と同発でお願いしたい
ムリムリw
え、VRってまだ死んでなかったの?
個人的にはVRに未来を感じてるし、PS5では必需品と呼ばれるぐらいの進化を遂げてほしい
まだまだPSVRには発展の余地があるもんなぁ〜
別にVRをディスるわけじゃないが、PSVR買ったとして元とれるか?
へー、たしかにPSVRが品薄なのと高すぎるせいで、みんなから忘れられてるし、いいんじゃないでしょうか

あっ、そうだ、PS5はもういっそのことVRと一体型にしちゃえばいいのでは!?

バカタレ!任天堂アミーボやXboxのキネクトみたいなアホなことソニーがするわけないだろ!

VRと合体なんてソレこそ任天堂のお家芸。そういう奇抜なことは他のやつに任さればいいさ
プレステシリーズはゲームと真剣に向き合うゲーム機。PS5はゲーム機としてシッカリとしたモノを皆様に提供するのべきだとボクは思うね

![]() | PlayStation 4 グレイシャー・ホワイト 500GB (CUH-2100AB02) 発売日:2017-07-29 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:10 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | PlayStation 4 ジェット・ブラック 500GB (CUH-2100AB01) 発売日:2017-07-24 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ PS4の記事一覧 ]
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:01 返信する
-
,≫え才
____ ___/ / |
∨⌒ヽ ̄> ´ /Z |
∧ ぞシ" \く ,′
冫 \ \/◯'⌒ヽ 愛猫神ちゃんが
/.′ / | ヽ ∨ V(__) }
| i | ハ∧ /⌒_ l_,ノl ∨/ 華麗に3番GETみゃ〜♪
| | 権沺 澄型牢◆ ト./| }/
゛ l 〃刃ハ 弋 ツ|/|ノ|
〉 ハ弋ツ _ -=七_」 八
〈ハ =キ‐ r 〕 仆/∧ハ〉 /〕
. \ イ>- ゛ぇ-匕7⌒>从八 ん/
}人ハヽ〔_∀___/ ∨ .:::::|
ド守チ / | i:::::|
r‐n 〉 f^⌒マ圷、_,ノ::::ノ
| VTL_厶{ ハj止_:::/
乂_冫じひ乂_/ ̄´
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:01 返信する
- 豚が文句言うからスイッチではモンハンは出しません
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:01 返信する
-
>>1
おはようございますw
__ お仕事ですか?
/- -\ご苦労様ですw
`⌒ ⌒ \
ノ(_)ヽ | 今沖田w
-=-_∠ / ̄ ̄\
 ̄ ̄/- -\ ⌒ ⌒\
/ ⌒ ⌒ \(_)ヽ|
`| ノ(_)ヽ |=- /
> -=- < ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
― | -/- -/- -/-゙
__ ̄ | ̄ /  ̄ ⌒)/ 亅
_  ̄  ̄
|―| ―|-゙ レ-/ -/-
|―| ( ̄ (乂 ) /  ̄
 ̄  ̄  ̄
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:01 返信する
- プゲらっちょw
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:02 返信する
-
18 コイキング 2018/02/13(火) 17:01 このコメントに返信
>>15
17時設定?甘いんだよなぁ
そんなんだから無職なんだぞアッシュ…
-
- 6 名前: リチャードソンジリス 2018年02月13日 17:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:02 返信する
- VRが普段やってるゲーム並の画質でプレイできることになるのは何十年後なんだろう
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:03 返信する
- アッシュがまたまた負けた
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:03 返信する
- それやったら確実にコケるぞw
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:03 返信する
- 確かに奇抜なハードは任天堂独占だわ
-
- 11 名前: 鯉野郎 2018年02月13日 17:03 返信する
- バンドリ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:03 返信する
- もしそれが実現したら買わない。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:04 返信する
-
珍しくやる夫に全面同意w
ハードはオーソドックスに高性能のみを追求すればいい
新しい遊びはソフトで提案すればいいだけ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:04 返信する
-
>>10
あっ、そうだ、PS5はもういっそのことVRと一体型にしちゃえばいいのでは!?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:05 返信する
-
ゲハ
【脱P】GODWARS完全版がPS4 VITA Switchで発売決定!!
1518505572
【悲報】ゴキブリさん、昨今のあまりの脱P祭りにゲームソフトに対する憎悪が顕著になる…
1518302727
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:05 返信する
-
>>10
PSX
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:06 返信する
-
俺はskyrim VRにめっちゃハマってるけど(昨日までの三連休でLv25到達のトロフィーゲットした)、
次世代機でVRを必須にしろとまでは思わないな。
PS5と言わず、switchとかにもVR欲しいとは思うがあくまでオプション。必須じゃない。
つーかswitch用VR欲しい。シノビリフレがVRになったら、
触感に立体視が加わり最強に見える。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:06 返信する
- VRを標準装備にすればいいだけやね
-
- 19 名前: コイキング 2018年02月13日 17:07 返信する
-
いえーい在日アッシュ見てるぅ〜?
はちまでも刃でも負けてどんな気持ちよ??(笑)
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:07 返信する
-
>>9
ギミックってのは
ハードを自社制作できなくて他社にコスパで絶対勝てない会社の苦し紛れの博打なんだよ
横綱がやる相撲じゃない
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:07 返信する
-
>>7
8KVRが既にあるんだよなぁ
尚必要スペック
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:08 返信する
-
PSVRは低スペだからもういいや
オキュラスをしっかり動かそうとしたら20万のゲームPCの性能必要っぽいし
5万円じゃとても提供できないだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:08 返信する
-
RPGはVR化しなくて良い
攻略本を見るのが面倒臭くなるから
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:09 返信する
-
ps6くらいでやっとじゃね
5でも実験段階として
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:09 返信する
- VR、夏場つける気がしない。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:10 返信する
-
PSVRを19800円まで下げないことには普及は難しい
PS4がすでにあれだけ売れてるのにPSVRが普及しないのは4万超えの価格のせいだから周辺機器に4万出せるわけがない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:11 返信する
-
VR必須にしたらハードの時点で費用高すぎで普及せんわ
VRセットが安くなったらいいかも知れんが、現状の値段じゃまず無理
-
- 28 名前: エネル 2018年02月13日 17:11 返信する
- ルフィしね
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:11 返信する
-
VRは準備面倒だし疲れるし飽きるし結局普通のディスプレイに落ち着く
スマホ感覚で常に身につけて生活できるくらいのものにならないとこの先流行ることはないと思う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:12 返信する
-
まあ実際にちゃんとプレイしてから言ってみ?
FarPointとSkyRimとバイオで十分元とったわ
つぎはトリコのVRだな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:12 返信する
- VRゲーム少なすぎんよ
-
- 32 名前: スーパービンボ人 2018年02月13日 17:12 返信する
- 富裕層限定ハード
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:12 返信する
- VR必須なら多分売れるまで時間がかかると思うけどゴキちゃんはどう?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:13 返信する
-
いいと思うよ
PS3みたいに赤字覚悟で安売りするなら
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:14 返信する
-
ごみは所詮ごみ
ごみはごみ箱へ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:15 返信する
- 5出るなら4のゲーム出来るようにしないと絶対に
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:16 返信する
-
つうか言ってるやつがVRゲーム作ってる会社だからだろw
そらVRメインの方がいいわなw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:17 返信する
- FFとDQとMHとフロムの死にゲーのスピンオフをPSVRで土下座して作ってもらっても無理やろなぁ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:17 返信する
-
>>36
PS3の互換切っても爆売れしてるけど?PS4は。
まあ、Cellとかいう変態チップは使ってないから互換はそんなに難しくないんでねPS5は。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:18 返信する
-
>>35
ダンボールはリサイクルゴミだぞ豚。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:19 返信する
-
PSVRは必要な挑戦だったと思うけどね
ゲーム自体は単調なものにならざるを得なかったけど
挑戦自体は評価したい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:20 返信する
-
VRはDOAX3だけの為に買った。
それ以外使ってない・・・。
VRのゲーム少なすぎるよ!!!!
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:20 返信する
-
というかGTSのロケットエンジンで走る車でVRやるとまじですごい
あれはさすがに声でるw
うひょおおおああああって
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:21 返信する
-
すべき、なんて言ってるうちは無理だろうね
日本人は残念だよなあ。これ使う部屋がない人けっこういるだろう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:22 返信する
- 現状で10万本売らないと赤字って言われてるのに更に開発費嵩んだらいくつか会社つぶれるぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:23 返信する
-
VRってもう時代終わっただろ
今の時代はMRだぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:24 返信する
-
VRで出てもいいけど、無線前提でコントローラくらい充電が気楽になってほしい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:25 返信する
-
>>38
いや、VRに普通のゲーム求めてない
理由は単純に酔う
FF15の釣りゲーとかトリコの体験版のやつみたいに絶対に瞬間移動系にしないとおれ個人はやる気しないし
でも車系のコックピット視点は酔いにくいね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:26 返信する
-
箱1でのキネクトみたく標準化に大失敗するだけだろうね
価格が高いのを標準装備するなら10万でも買いますって人に限られるから
極一部のコア層しか買わずにPS5自体が大爆死コースじゃん
オプションとして欲しい人だけが買えばいいだけだからな
要らんものを無理やり抱き合わせてもユーザー離れするだけ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:26 返信する
- オイオイキネクトの二の舞やぞ(笑)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:27 返信する
-
ゲーセンにVRの筐体増やして稼働率を見てから判断した方がいいんじゃないかな?
衛生面がネックだが・・・
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:27 返信する
- そんな金あったらゲーミングpc買うわ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:27 返信する
-
PSVRはテレビみたいなもん
テレビ買うのに元が取れたとか思わないのと同じよ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:28 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:30 返信する
-
PS5に望むことは1つ
XBOXの次世代機より性能上であってほしいただそれだけ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:30 返信する
-
>>36
コントローラーもね
ハード変わる度にコントローラー資産がゴミになっていく現象いい加減ストップさせないとCSに未来はない
おれなんかわざわざ過去のコントローラー改造してPS4で使えるようにしてるからね
ほんとバカかと思うよ
とくにハンコンとかゴミにさせんな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:30 返信する
-
VRよりもゲームにはゲームの価格が有るって理解とお得感の方が大事だと思うけどなあ
最高でも5万
USBのキーボード付けたらパソコン的使用も可能みたいになれば
今のスマホばかりでPCの無い家庭にも入り込めるのではないかなあ
PS2がDVDの起爆剤になったみたいにさ
PC落ち目のMSも手伝ってくれんかね?まさかのWINXBOXPS5でも良いんだけどさ
ロード時間はある程度仕方無いと思うけど起動時間の高速化のアプローチも必須だと思う
又は逆に電源断させない上手い仕組みかどちらかは必須
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:31 返信する
- 人間が酔う以上普及はない
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:31 返信する
-
勘弁してくれ
VRなんていらないよ
PS5は楽しみだけど、VRとセットだったら嫌すぎる
酔うし、重いし、VR嫌な人もたくさんいるよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:32 返信する
-
完全にキネクトと同じ道やな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:33 返信する
-
>>53
普通のテレビほどコンテンツも使い道もなく
別になくてもいい程度だからな
まあ、3DTVとかが要らん扱いされるのと同じだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:36 返信する
-
後発のskyrimとかfallout4を除けば、バイオ7くらいしかボリュームあるのがないんだよな。
VRメインのゲームはいらんからしっかり作れ。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:37 返信する
-
どんどん影が薄くなってるんだけど
ソニーはまだコンテンツ作ってるけどサード特に大手は完全に引いたよな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:37 返信する
- スマホ連動とかのが爆発するだろうと思うけど
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:39 返信する
-
そもそもおまえらいい歳してゲームなんてまだやってるのか?
恥ずかしくないの??
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:40 返信する
-
開発はほっそりとでいいからこの先続けてほしい
だめだと打ち止めにするのだけは勘弁してくり
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:41 返信する
-
VRは、すごいし革命的なのは間違いない。
ただホラーは怖すぎるし、アクションも酔うから
今のところはゲームよりも映画・コンサート・AV等の
映像方面で進化させていくべき。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:41 返信する
-
>>65
そもそもいい歳してゲハブログにいる時点で恥じたらw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:42 返信する
-
頭に装着するのがそもそも嫌
そこまでしてゲームしたくない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:42 返信する
- VRさ 今でも必要不可欠な存在に出来るはずなのになぁんにもしないよね 正直買って軽く後悔してるわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:43 返信する
- 寧ろいい歳してゲームやってる奴らが売り上げに貢献してるんだよなぁ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:43 返信する
- 年末にVR買ってみたが…ゲーマー歴35年のおっさんでも無理だ。かなり酔ってしまう。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:44 返信する
-
>>70
必要不可欠になんてアホなことをやったら
CSだろうがPCだろうが終わるだろうよw
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:45 返信する
-
>>71
任天堂キッズ層は親が1本買って終わりだからなw
-
- 75 名前: プケプケ 2018年02月13日 17:46 返信する
- VRと一体型にするんじゃなくてVR自体をPS5にすれば良いのでは?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:46 返信する
-
VRは長時間プレイに向かない欠点をどうにかせんと厳しいよね
まあ、20年後くらいにフルダイブできるようなのでも作れればほしいけどw
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:49 返信する
-
>>75
それだと性能がゴミ過ぎて話にならんな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:51 返信する
-
VR薄型にしないとつかれる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:51 返信する
- Kinectのにのまえだ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:51 返信する
- あんなうっとしいに被ってゲームとかやだ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:53 返信する
-
VRはいらない。身体に装着するタイプのデバイスは異物感が強くて嫌
必須にされたらゲーム自体止めるレベル
今のように好きな人はVRを選べるって環境で何か問題でもあるのか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:53 返信する
-
技術的に時期尚早過ぎただけで
VRが感動的な体験なのは間違いないんだよな
やったことない状態で想像した数十倍は凄くて驚く
でも暑い、疲れる、肩こる、酔うなどのネガティブな要因が長時間のプレイを阻害する
その辺をもし解決できたら本当にVRの時代になる
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:55 返信する
-
はっきり言ってソニー自体もう放置してるでしょ
本数自慢だけで気合入った専用ソフト出してくるでもなし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:55 返信する
-
VRは画期的なんだけど動きの速いゲームとの相性が悪い
実際にいくつかゲーム試してみたけどFPSで全く酔わないのに凄く酔う
いわゆるVR酔いを改善しない限り万人向けにはならないと思います
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:55 返信する
-
いや、こういうのはオプションでエエから。
ヤルとしたらVRモードをソフト的に簡単に生成できるシステムの方でしょうね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:55 返信する
-
>>72
ゲームにもよるが、スティックで移動する系は全般酔うね
リーグってロボゲーやったけどチュートリアルの時点で酔いすぎて命の危険を感じたもん俺
ただトリコとFFの釣りゲーは酔わないね
トリコはむしりあの感じで製品版ほしいくらい
ワンダなんかもVR版作ったら買うけど、リメイクは、、、いいやって感じ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:55 返信する
- もう完全に「3Dテレビ」と同じ道を進んでるな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:56 返信する
-
>>81
標準化じゃなければVRの客が足らない売上が足らないとかそんな理由だけ
キネクトでも同じ理由で標準を試みたけど大失敗に終わったな
必要な人だけ買えばいいものを無理やり抱き合わせるとロクな結果にならん
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:58 返信する
-
>>87
まあ、3Dも映画館とかは残ってるから
VR施設とかで活躍するんじゃないかな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 17:58 返信する
-
ゲームのためにVRを作るならいいが、
VRのためにゲームを作ってもたかが知れてるでしょ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:00 返信する
-
>>90
そのやり方って任天堂と同じなんだよな
ゲームの為にギミックを作るのではなく
ギミックのためにゲームを作ってるし
一発芸じゃ長続きはせんわ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:01 返信する
-
これは、ゲームクリエイターが望むかどうかじゃないかな
VRを必要不可欠にしたところでその魅力を十分に引き出せるゲームを作ってくれなければ宝の持ち腐れもいいとこだ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:02 返信する
-
盛大にずっこけて今や対応ゲームすらろくに開発されていない始末
PSproを低スペックの産廃ゲーム機にしてしまったPSVRの罪深いことよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:02 返信する
-
VRいらねぇ連呼してんの豚だけで笑った
羨ましくて悔しそうw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:06 返信する
-
PS5じゃVRはフェードアウトするだろうけど
PS7あたりで再燃してくると思う
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:07 返信する
-
いらねえ言ってるやつらは
だいたいが期待して買ったやつだよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:07 返信する
-
こういうキャッチコピーのVRが出たら買うかな。
「テレビ、ブルーレイ、PC画面としてもOK。NHKだけ映りませんが。」
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:10 返信する
-
いっそゲーム専用ノートPCみたいにして。
大きさをSurfaceくらいにして持ち運べる据え置き機にしてくれ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:10 返信する
-
>>96
そこまで期待してなかったけど純正ソフトプレイしたら感動したのに
サードが出してるアクションやったら酔いまくりで評価下がった感じ
VR酔いを軽減するような工夫をしないと駄目ですね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:11 返信する
- Vita的な立ち位置で一体型兼接続型のVR端末出せばいい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:11 返信する
-
PS5が出たとしても箱Xの何倍の性能があるかって話
箱Xの1.6倍出たら両手上げて称賛できる
VRはGPU性能さえしっかりしてればCPU側はそこまで強くなくてもいい
それでも箱X以上は必要だけど
つまり2019年に2017年のウルトラハイエンド級のスペックを詰め込まなければならない
そんな高度なことがSIEにできるかな
PS4にi5-4590+GTX680詰め込むようなもんだよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:12 返信する
-
VR買った人って本当にまだ使ってるの?
何やるん?まだサメのやつやって独りで
「うわぁー」とか言ってるの?箱にしまい込んでるんじゃないの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:12 返信する
-
>>30
そうそう、VRオワコンって言ってるやつはたいてい未経験のまま言ってるんだよね
スカイリムで自分の周りに広がる風景見たらそいつ漏らすんじゃないかと思うわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:12 返信する
-
キネクトの二の舞になるからやらんやろ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:13 返信する
- psvrに本体を内蔵したスタンドアローンタイプにするとかは?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:15 返信する
-
>>84
俺はオキュラスバリバリやってるけど絶叫マシン系以外で酔ったことないな でもバスとか乗ったら速攻で沈む
ロボリコールやってて素早い振りむきしてもまったく気にならないし
結局はPSVRの解像度不足かソフト面での工夫が足りないだけ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:16 返信する
-
>>106
たしかに画面ぼやっとしてるから解像度不足はあると思うわ
後はソフト側でテストして酔わない工夫をしてるかどうかがかなり重要でしょうな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:16 返信する
-
ゴキちゃん、段ボールを心配する前に
VRを心配した方がイイんじゃないの?
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:17 返信する
- はぁ、サマーレッスンの外人のネーちゃんを一回やったっきりもう起動していないわ・・
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:17 返信する
-
ハードオタならこき下ろすしゲームオタならソフトなさ過ぎてたたくだろうし
PSVRの客層がわからんよね
俺はオキュラスとPSVR持ってるよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:19 返信する
-
>>102
theblueはベンチマークみたいなもん
あれで遊ぶ人はほぼいないでしょ
ふつうにfps系で十分持つよ
ロボリコとRAWDATA あとは音ゲーのボクシングとか3DシューティングのEVEとか
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:20 返信する
-
やっぱ値段が高くて普及がなかなか進まないのが難しいところだよな
PS5世代でも今のPSVRを使える仕様にすれば普及台数400万台くらいから
スタートできそうだけど、SIEはどうする気だろかね
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:20 返信する
-
VR自体は技術として可能性を秘めてるとは思うが
現状だとすべてのゲームジャンルに必須になるほどの汎用性と普遍性を発揮できてはいないかな
第一作り手の方がまだまだVR演出・表現による没入感の強化以上のものを提示できていないし
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:21 返信する
-
PSVRはとにかく本体の性能不足とトラッキングが致命的に悪くてソフト作れてない印象がある
あと国内では表現規制?で一気にしぼんだ感じがするね
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:23 返信する
-
>>103
オワコンじゃなくて始まってすらないコンテンツだもんな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:23 返信する
- VRは海外と一部のPCゲームだけでいいよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:24 返信する
- 酔うから使えないのにそんなことしたら買わんぞ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:26 返信する
-
やめろ
VRいらない層だっている
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:28 返信する
-
> へー、たしかにPSVRが品薄なのと高すぎるせいで、
なに捏造してんだよ
PSVRヘッドセット+カメラ+GTS
このセットが現在$250
在庫もりもりダダ余り
北米アマラン300位
ちなみに上記セットを昨年12月には$200で売ってたからな
JINは吉田修平と一緒に飯を食う仲だけあってソニーとズブズブだな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:31 返信する
-
>>30
実際に体験して糞だなと思ったしこんなの流行るわけないと思った
その通りになった
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:32 返信する
-
ソニーの作った最近の負の遺産 PSVRと対応用ハードでしかない半端なPS4Pro
VRに関わったせいで歯車が狂って自爆したよな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:33 返信する
-
あと、PS4を完全サポートして欲しいな
特殊なアーキテクチャ設計してないから叶えてくれるとは思うけど…
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:33 返信する
-
VRデバイス標準同梱に足引っ張られてPS5のスペックの足引っ張るの絶対やめてくれそんなのPSファンは望んじゃいない
PSVRはPCにも早く対応させればいい
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:33 返信する
-
無理無理
家庭用は、ほぼ間違いない「ちゃっちい」低クオリティのおもちゃもどきの域を出ない
業務用と称してスマホもどき貼り付けてるレベルだし
少なくとも、あと20年くらい先だな
世界が残ってるか怪しいけど
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:33 返信する
-
VR必須扱いは理想的だけど
PS5にVRを十分ハンドリング出来るだけの馬力があることが前提だなあ。
VR自体も今の倍以上の解像度や、アイトラッキングやワイヤレス、快適なコントローラーが最低限欲しい。
そう考えるとPS5世代で実現するのはちょっと苦しいか…pro世代でなんとかって感じかな。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:35 返信する
-
北米で売り切れてたのって発売直後のほんの短い期間だけだったね
日本はソニー公式プレスリリースで大好評品切れアピールしてたけど、
4カ月でたった8万台しか売れてなかったw
量販店で抽選して全員当選をしばらく続けてたしw
あれもいくらか量販店に金払って抽選販売させ続けてたんだろうなぁ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:35 返信する
-
VRがダメなところ:視覚・聴覚しか体験できない
VRのいいところ:鍵をかけておけば全裸0721が捗る
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:37 返信する
- Pro2どうせ出すよソニーだから
-
- 129 名前: 2018年02月13日 18:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:38 返信する
-
>>127
美少女キャラや化け物が実際に目の前にいると錯覚するから脳が
だから表現規制されてしまったが
家庭用では無理なデバイスだったんだよPCVRは天国だが
イリュージョンのゲームとかMOD入れると興奮しすぎてクラクラだ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:40 返信する
-
>>106
オキュラスの開発者がVR体験にはフレームレート120以上、最低でも90は必要だと言っている
PSVRなんてインディーズの糞ゲーで60、まともなゲームで30程度だろ
それで酔わないほうが不思議
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:42 返信する
-
>別にVRをディスるわけじゃないが、PSVR買ったとして元とれるか?
元を取るという思考がよくわからん・・・
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:44 返信する
-
>>126
金払って抽選? 陰謀論唱える人は頭狂ってるなw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:46 返信する
-
>>126
PSVR発売前から何度も何度も予約抽選会やってはアフィで誘導させてすぐ品切れだの人気だとネットで大騒ぎさせてたよね
現状を知るとあの露骨すぎる日本での品薄商法と予約抽選会の茶番に笑うしかない
こんな事ばかりやってるから国内PS4の景気いい話と数字を誰も信じなくなるんだよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:46 返信する
-
>>131
フレームレートはPSVRよりオキュラスの方が低いんだが?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:48 返信する
-
いやVRの欠点はカメラだろw
あれ最初どれもトラッキング作業終えてからプレイなんだろ
ムーブで懲りたぞ
Wiiリモコンはそんなのなかったから良かったけどすぐあきたw
ドラクエソードとか初めて投げたドラクエ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:50 返信する
-
もう誰も使ってないからなAV鑑賞以外で
しかもAVならスマホでokだし
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:51 返信する
-
>>131
こういう勘違いしてる人多いね
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:51 返信する
- ゲロ製造機であり目も悪くなるオマケつき
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:52 返信する
-
>>139
実態:数十年諦めてた斜視が完治して泣くほど喜ぶ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:55 返信する
-
>>135
リフレッシュレートだろ
PS4から送られてくる映像が30fpsでカクカクしてるのに
それを120Hzで映してもカクカクしたままだ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:56 返信する
- VRの為に性能が足を引っ張られたら箱と同じやん
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:57 返信する
-
いや、PS4で十分だろ
もう次世代機はええやろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:57 返信する
-
>>138
>>135や>>138のことか
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:59 返信する
- まじで箱はKinect同梱で失敗してるからな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 18:59 返信する
-
>>65
そんなこと言ってるから日本は取り残されるんだよ
海外見てみろよ?いい歳してなんて考えず
好きなことやってるだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:01 返信する
- 眼鏡ぐらい気軽な物にならんと無理だわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:01 返信する
-
vrみたいな体感モノは、どうしてもゲーム自体にアトラクション性が求められるからな。
ゲーセンならまだしも、コンシューマーゲームは部屋の中で黙々とプレイするのが主体なんだからね。
今となっては定着したが、正直デュアルショックみたいな振動も、個人的には好きじゃないんだよな。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:03 返信する
-
ゲーセンとは相性悪いからな
衛生面と防犯面が致命的
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:04 返信する
-
>>141
PSVR用ソフトで30fpsのゲームなんて聞いたことない。
名前を挙げてみてよ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:06 返信する
-
>>145
キネクトは技術的にすごいことをやってる。でもゲームが続かなかった
販売総数で考えれば成功と言えなくもない
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:09 返信する
-
PS5=PS4プロだろ、PS5なんて後なにするんだよw
解像度4000以上にして始めからソフト買いなおしとかさすがにユーザーがぶちきれるぞw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:11 返信する
- ワイヤレスタイプが出てこないと普及はしないだろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:12 返信する
-
>>152
いやこの30年新ハードが出るっていうことはそういうことだったんだけど
何で突然ぶちきれるの?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:14 返信する
-
やるならスイッチのダンボールをパクれ
外見は兎も角ゲームに合わせたコントローラーに変形させるって発想はVRゲーの完成度を高める上で絶対に必要になる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:18 返信する
-
>>155
それは言えてるね。
ある程度汎用性のある形状変化の基本形みたいなものを考えつけば
VR用に凄い便利そうではあるけど…めっちゃ頭良い人が開発にいないと難しそう。
天才折り紙職人とか呼んでこないと。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:19 返信する
-
今では良い意味で「普通にゲームが出来る」のが
PSの長所だと思ってるけどな
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:20 返信する
- サーバーに障害がでて普通にゲームできない
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:24 返信する
-
VRを活かせるのは、主観視点ぐらいじゃないかと思う。
そこから絞り出されるゲームなんて、数が知れてる。
製作側とユーザー側双方の理解を得るのは現状難しいと思う。
ただでさえ、最新機種の能力を活かせずに、携帯機やソーシャルに逃げちゃってる会社もあるのに。悪化しそうだ。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:27 返信する
-
ここだけの話し、次世代機はSONYとMSが共同開発するよ
スマホ市場に危機感覚えてるから協力して最強のハード作る
4K、8K対応で60〜120fpsで動作する
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:39 返信する
- バーチャルボーイの二の轍を踏むのか?
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:39 返信する
- PSVR要らんよ3DSの3Dみたいなものだね
-
- 163 名前: 2018年02月13日 19:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:48 返信する
-
VRは確かに感動するしこれから発展していってほしいと思うけど
ゲーマーでも酔うんだよね
これ解決しない限り一般そうになんか絶対に流行らん
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:53 返信する
- キネクt (ウッ アタマガ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 19:55 返信する
- PS4ユーザーは頑張って、買い支えてやりなよw
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:00 返信する
- そもそも売ってないじゃんVR
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:09 返信する
-
これを可能にする為には、企業として損してでも、アフターケアを更に万全にしないとダメだと思う。
具体的には、PS5と次世代PSVRの補償期間を千円前後で5年延長にするとかね
ただの遊びの為の道具に、ハードコアゲーマーでもない人間から十万引き出そうとすれば、これでも足りないけど。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:11 返信する
-
3D酔いがある限り厳しいんじゃないんかね
あとは今のところソフトがどうにもならんのが・・・
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:12 返信する
- サングラスぐらいにならないと普及しないだろ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:16 返信する
- 別にいいけど酔いにくくしてな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:43 返信する
-
>>167
増産したら希少価値なくなって誰も興味もたなくなったのか
そりゃそうだよな、買うのはアホしかいない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:59 返信する
-
120fpsぐらいになれば3D酔いはかなり減ると思う
それが可能になるのはもうちょい先になるのかね?
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 20:59 返信する
-
PSVRはAVもついでに見たい奴には元取れまくる
興味ないやつには買ってすぐ売るならいいんじゃねって程度
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:00 返信する
-
VRの勇者のくせになまいきだは面白かった
それだけ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:02 返信する
-
PS5くらいになればVRで4K対応できそうな気がする
VR機器も今よりも値下げするべき
んで、ゲームを基盤にしながら、アニメ業界、映画業界、AV業界が参入すれば完璧
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:03 返信する
- ダンボール製で
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:05 返信する
- 何度も言うが 互換性! せめてPS2以降のソフトも使える仕様にしてくれたら飛びつくように買うけど
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:14 返信する
-
デュアルショック4の真ん中についてる
「大きなオプションボタン」みたいに
今度はどんな無駄機能つけてくるんだろうなwww
光るのももう止めてくれよ?
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:14 返信する
-
PS5が出たらPSVR2を視野角を広くして今と同じ値段で販売してくれ
間違いなく素晴らしい体験ができると思う
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:16 返信する
-
>>143
PS4はPS3とあまり変わら無い上に半端な表現だからそれは
無い
何でも出来る720p/1080pのPS360か
荒が無くなるWQHD/4KのPS5 XBOX ONE X
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:18 返信する
-
>>176
ヘッドマウント両眼とも4Kって相当きつそう
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:25 返信する
-
>>101
その程度は出来る
その程度しか出来ない
XBOX ONE X 6T 16nmの
1.5倍で
PS5 9T10nm
でもこれすげえ半端なんだよね
XBOX ONE Xで次世代アセットWQHDやるけど
次世代アセット&4Kをするには
12T必要だから
PS5ではXBOX ONE X版のマイナーチェンジか
XBOX ONE Xの現行ゲームの4Kみたいに、何か削らないと行けない
次世代AAAラッシュXBOX ONE X1年先行
PS5発売に合わせてXBOX ONE X10nmシュリンクで値下げ小型&4K&次世代アセットの両立出来る上位機発表
PS5の勝ち目が無いと思う。
EA買収なんてしたら虐殺。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:32 返信する
-
あのデカイゴーグルをどうにかしないと無理
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:32 返信する
- あーこれはバーチャボーイの以下略
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:32 返信する
-
>>183
EAでなくてValveを買収してもPS5の負けは確定する
どちらかの買収が決まったらその時点でソニーはゲーム事業から撤退したほうがいいだろうな
PSファンはマイクロソフトの買収先がPUBGの開発会社だけであることを願うだけだね
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:43 返信する
- キネクトで似たようなことやって失敗した箱
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:50 返信する
-
あんなごつくてデカいモノを顔に押し付けるローテクノロジーに未来感じるとかサルかよwwwww
はやく進化しろwwwwwwwwww
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:50 返信する
- 推しすぎると箱のキネクトみたいなことになる
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:54 返信する
-
そういえばPS3のときに推してたのがあったな
プレイステーションMOVEだw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:58 返信する
- VRもクラウドも余剰性能が出るまで無理
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 21:59 返信する
- 一番しっかりしてるのはゲーム PCだよ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 22:03 返信する
-
>>190
PSVRで有効に再利用してるなw
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 22:19 返信する
-
ゲハについては冗談で「ゴミw」とか言うことあるけど、PSVRこいつは正真正銘のゴミ以外の何物でもないからね。
プレイ中周り一切見えない、お茶も飲めない、スマホ見れない、顔面に装着という滑稽かつ、不衛生極まりない、害悪でしかないゴミなんだけど。
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 22:20 返信する
-
2013年11月15日 PlayStation 4 発売
2018年02月03日 国内累計 618万台 ←←← ★5年
2016年10月13日 PlayStation VR 発売
2017年12月07日 PSVR ようやく \全世界/累計200万台を突破 ←←←←← ※全世界
2017年03月03日 ニンテンドースイッチ 発売
2018年02月03日 国内累計 367万台 ←←← ★11ヶ月
5年間で たった 618万台しか作らず 売れすぎて() 在庫がやばい() PS4
1年3ヶ月かけ 全世界で わずか200万台しか売れなかったのに大人気(自称) の PSVR()
わずか11ヶ月で 国内だけで 367万台も作ったのに 品薄商法 呼ばわりされるスイッチwwwwwwwww
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 22:21 返信する
- 画面きったねーしな
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 22:27 返信する
-
しかもありえないことに、パッド部分って取り外して洗えるのかと思ったら取り外し不可なんでしょ?
変態キモオタゴキブリどもが脂ぎった顔ダニまみれの顔と頭に装着して、AV鑑賞オナに使用済みのPSVR中古品とか汚すぎてもはやテロだろ。バイオテロw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 23:04 返信する
-
>>197
それマジ?
他のVR機器は全部パッド交換できるのに・・・
120Hzも疑似的なものに過ぎないし Proの4kもアップスケールだし
ホンモノを全然作らねーなSIEは
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 23:11 返信する
- おー!エアプが湧いとる湧いとるw
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 23:31 返信する
-
ごみは所詮ごみ
ごみはごみ箱へ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月13日 23:53 返信する
-
今のPSVRは、性能も配線含めた利便性も糞でしかないからやめた方がいいと思うけど、本当に流行らせたいなら周辺機器でなくて、同梱でないと無理でない。かなりハイリスクだけど。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 00:15 返信する
-
もうVRなんてピーク過ぎて価格競争になってるのに、未だに定価で古い型売ってるとか時代遅れすぎるわ
オキュラスとかコントローラーフルセットで400ドルまでさがってるし、もう直ぐバッテリーでワイヤレス製品出るっていうのに・・・
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 00:16 返信する
-
>>201
コード自体の重さに引っ張られて画面ズレまくるからまじ有線は使いにくいからな
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 00:40 返信する
-
真剣というより怠慢でしょ
スペック以外なんにも進化してないし
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 00:49 返信する
-
むしろARとかMRとかが流行りそう
VRはもっと後20年後ぐらいかなあ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 01:55 返信する
- 次出すにしてももうちょっと待たないと両目でフルHDとかいくらになるのってレベルでしょそうなった瞬間に一気に普及するからその時までVRのライン生かし続けないと行けないのがきついな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 02:53 返信する
-
グラストロンすら買ってない輩が あーだこーだ言ってんじゃねえ
クレーマーか
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 03:39 返信する
-
次は無線VRにして欲しい
Snapdragon845なら十分
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 04:03 返信する
-
PS5にとって必需品にするならセット販売するしかないな
初期費用高くなりすぎるだろ!
つかDQやFFみたいなゲームのこと考えてないよね
ただのHMDになるだけだろ
そんなもん疲れるだけだわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 06:11 返信する
-
体験はしてみたいが酔うからゲームで本格的にやるには色々難しいみたいな感じじゃないのかね
動かないとか、狭い場所とかいろいろ制限の上で作るならまだいいのかもしれんが
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 08:23 返信する
- 退化していくのか…(´・ω・`)
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 09:57 返信する
-
PS5は、本体機能が入ったユニットをHDDやモニター接続の機能が入ったユニットから取り外せて、
VRゴーグルやスマホに取り付けることで、独立したディスプレイで遊べるというのがいいな。
コントローラは二つに割ることができて、スマホにジョイントした際は本体ユニットに繋げられるし、VRモードの際は両手デバイスとして機能する。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 10:13 返信する
-
いや、VRとか必要ないからwww
必要な奴だけ購入しろよでいい
ってゆーか、標準装備で価格の釣上げとか簡便な!
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 10:22 返信する
-
操作が楽になる方向じゃないと普及はしないと思う
現状でも、判断→指を動かす→反映 という状態なので、指よりも楽に動かせるものじゃないとダメかと
操作の面倒さを覆すぐらい魅力的な体験ができれば別なんだろうけど
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 12:57 返信する
-
PlayStationVRを必要不可欠な存在にすべき(キリッ
本当に馬鹿は黙ってるべき。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 13:29 返信する
-
VRゴーグル付けると4万では絶対無理なのでロンチがコケる可能性が高いのがなぁ
その反面VR Ready性能は絶対に欲しいところ
PS4proでも遥かに及ばない性能だからそれも4万にするには6年後になるだろう
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 14:18 返信する
-
やるなら本体同梱でVR代をタダ同然にしてお得なセット販売にするしかない
あの程度の性能で5万で売って日本は品薄商法からのボッタクリ転売屋価格だもんね
ドケチなソニーが安売りなんかするわけないか、特に日本では徹底してやらない
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 15:28 返信する
- PS5はPS4を基準としつつPS3のようなメディアプレーヤーとしての使い勝手を復活させてほしい
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 16:14 返信する
-
もういい加減に互換ぐらいやれよ
ps4からまたps5でゲーム買い直しなら相手にもされないだろ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 19:19 返信する
- ただのヘッドセットですら疲れるからVRは要らね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月14日 23:56 返信する
-
いや無理でしょ
ゲームやるのに毎回何かかぶらないといけないとか辛いぞ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月23日 07:21 返信する
-
遅い、二年前には既にその結論にたどり着いていた。率直に結論だけ言うと、既に平面画面だけでやれることはもうないんだよ。
子供向け、または懐古向けのjrpgは任天堂に任せて、日本はVR向けの3Dコンテンツをより多く開発していくべきなんだ。
カプコンやコナミ、スクエニも当然だが特に得意とするアニメ作品などをどのようなアングルからも3Dに見せかけるアークシステムワークスの手法を取り入れたコンテンツがこれからは必要だ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月08日 09:38 返信する
-
ps5と一緒になるか分からんが、正直一体型のモデルは出て欲しい。
周辺機器の割には高いし、接続は面倒だわ。
一体型モデルで6万円ぐらいで出さないかなぁ?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。