
4回転ジャンプ百花繚乱、基礎点を下げる検討案も
<記事によると>
男子フリーは4回転ジャンプの百花繚乱(りょうらん)の争いが繰り広げられた。
いま国際スケート連盟(ISU)が懸念するのは技術偏重。競技の魅力は技術と芸術的要素の総合によるが、4回転の進化が早く、表現力を示す演技構成点との比重がバランスを欠く。
そのため来季から4回転の基礎点を下げる検討に入り、さらに男子フリーの時間が30秒短縮され、最大限8回のジャンプ要素が1減される。この先、技術と表現の2つに競技が分かれることも議論されている。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
4回転ルッツを入れなくても金が獲れる事を証明した。
30秒短縮は良いですね。それだけでも、選手の負担は激減します。
4回転ばかりだと欧米人がやらなくなるからじゃないの?
高身長は軸がぶれやすくなるので4回転は難しくなる
男子とは言え、アジア人ばかりじゃ・・・と白人は思ってると思うw
ジャンプに偏りすぎるのはこの先確かにフィギュア競技の魅力を削ぐことになるかもしれない。ジャンプ大会ではないから。芸術的要素と技術的要素が総合的に融合して見ている人達を魅了するのがフィギュア競技だと思う。採点競技では進歩が著しい技術の傍らで競技の本質の検証は必要だと思う。
芸術点重視に変えることには懸念点も多いけど、、。羽生選手も宇野選手も表現力があるから、不利になることは無さそう。
この競技もですが、スノボの平野選手を初め、他の競技でも高難度の技にチャレンジしての怪我が後を絶たないですよね。若い選手の皆さんの身体を守るためにも、全競技をとおして、怪我を減らす工夫が必要だと思います。
フリー最高点を叩き出したチェンさんは6回も跳んだみたいですね。まぁ怪我の危険性もあるし仕方ないか

競技違うけどハーフパイプの大技みるとテンション上がるじゃん。それに通ずるものがあるからちょっと残念だなあ

![]() | Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 発売日:2018-04-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:31 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:31 返信する
- 韓国にいくら渡されたんだよ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:32 返信する
-
まあこれには同意するわ
ジャンプ成功が勝ち負けに直結するのは見てて面白く無い
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:32 返信する
- バカ連盟すぎる
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:32 返信する
- チョーン
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:32 返信する
-
>>2
それは草
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:32 返信する
-
まぁ美しさはないわな
凄いけど
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:33 返信する
- 白人が勝てなくなるといつもこれ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:33 返信する
-
重くてジャンプ出来ない白豚が勝つにはそれしかないからなwww
さすが豚の考えることは醜いなぁ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:33 返信する
-
表現力よりジャンプ大会になってる感じは否めないけど
表現力なんて抽象的なジャッジ気分で点つけられたら大変だな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:34 返信する
-
これはほんと思うわ。
突き詰めるといかに難しいジャンプが成功するかどうかにかかってるやん。
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:34 返信する
- 素人目にはジャンプが一番わかりやすいんだけどな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:34 返信する
- お前らニートのくせにいつも俺に1取られてるよな、はずかしくないの?(´・ω・`)™️
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:34 返信する
-
羽生結弦 4回転アクセル挑戦を明言「唯一のモチベーション」
今後の夢、目標については「4回転アクセルをやりたい」とし、「最後の最後に僕を支えてくれたアクセルジャンプにかけてきた思い、時間を考えても、そのアクセルジャンプを大好きでいられることに感謝して、これからは4回転アクセルに挑戦していきたい」と意欲を語った。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:34 返信する
-
>>8
なぞの白人加点で表彰台独占まで定期
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:34 返信する
- 表現力(買収力)
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:34 返信する
-
>>2
さすがにいくらジャンプ基礎点おとしてもちょーんがトップになることがないくらい
ちょーんにもわかるだろw
・・・いや、あいつらはわかってないかも知れん・・・
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:35 返信する
- キムヨナみたいにジャンプせずに演技力()だけで金取れるようにするニダ!
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:35 返信する
- はにう潰し?
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:35 返信する
- 柔道の時から自分達が勝てなくなるとルールの方を変更するよな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:35 返信する
-
パット見何回転かわからないし、限りなくどうでもいい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:35 返信する
- まーた採点者の依怙贔屓が入るのか、しょうもな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:35 返信する
-
ほんとこれ 現状のルールだと
スキーみたいにジャンプだけやって採点した方が効率がいい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:36 返信する
- ネーサン・チェンとかもろに割りを食らいそうやな
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:36 返信する
-
>>4
文句があるなら日本人も連盟に入れば良い
入らないで文句を言うなら
そのまま死ねばいい
日本のスポーツ選手は黙っている事が美徳とか勘違いしている
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:36 返信する
- 芸術点は金で買えるもんね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:36 返信する
-
ジャンプできるかできないかってハッキリしてるほうがいいかな
表現とか審査員に金渡せば勝つような試合になりかねん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:37 返信する
-
スノボーと競技性のないフィギュアスケートを比較するのはいかんでしょ
まあ、ここからさらに競技性がなくなったらオリンピック種目にするのはどうかと思うけど
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:37 返信する
-
ハーフパイプの大技も高度化しすぎて最早何やってんのか分からんし
もっと高さとかの分かりやすいところの配分高めてもいいと思うんだけどな
アホみたいに回る3D技も
ぴょ〜ん・・・ぐるぐるグチャグチャグチャ・・・・スタッ・・・高とくてーんって
んんっ???今丸まってねずみ花火みたいに回ってたけど何やった?って感じじゃん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:37 返信する
- (´・ω・`)日本ばっか買って面白くないからルール変えるわ よろ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:37 返信する
-
4回転ジャンプは技術じゃないんか
てか表現()て・・・
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:37 返信する
- 一発逆転も残してほしいな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:38 返信する
-
そう?羽生のジャンプって素人目に見ても美しいと思うけど
宇野は宇野で力強さやキレが男らしくてカッコいいし
ステップや表現、演技構成の基礎点上げればいいんじゃないの?
進化に対する加点って考えれば過去の選手は当時の点数より今やったら点数低いの?って話になるし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:38 返信する
- オリンピックは技術だけでいいだろ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:38 返信する
- はい、俺等の国が勝てないから下方修正しまーすwww
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:38 返信する
-
また白人の日本人アンチはじまったとかいいだす馬鹿がいるんだろうなw
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:39 返信する
-
>>29
体操の床ディスってんの?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:39 返信する
-
>>27
美を競う競技なんてそんなもんだろ
そもそも技に点数を付けるって方がおかしいんだと思うぞ
技術競うなら音楽掛けるのやめろ笑顔に点をつけるなって話
新体操と体操の違いみたいなもんだ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:39 返信する
-
もっと早くやってくれれば安美姫の
4回転飛びます→飛べませんでした
の鉄板ギャグ潰せたのに
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:39 返信する
-
4回転ジャンプを回数制限して、ステップシーケンスを2回にするとか。
時短したら、ショートプログラムとの差がなくなるから反対。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:39 返信する
- 一回採点法かわったときに回転ジャンプに重きを置いたくせにまた帰るのか
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:40 返信する
-
>>32
現存レコードより半回転多いとか
そういうのは高得点にして欲しいよな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:40 返信する
- 怪我のリスクやジャンプばっか見てても面白くないしな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:40 返信する
- またクロカンみたいに日本人が強くなったから下方修正か
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:41 返信する
-
別に時代とともに採点方法が変わるってのは正しい在り方やろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:41 返信する
-
>>11
体操やスノボも同じ理屈だけどな
それを無限の可能性と言った平野歩夢は大したもんだと思ったがこれは逆行してるよな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:41 返信する
-
>>38
元々はライン上をいかにはみ出さずに滑れるかっていう競技だから
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:41 返信する
-
BPM200以上の音楽だけが優れてるわけじゃないからねえ
色々な観点の魅力があって、そのバランスを取らないといけないということだな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:41 返信する
- エキシビジョン以外見るものなくなるやんけ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:42 返信する
- 白人が勝てなくなったらルール変わるからね
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:42 返信する
- 人間が点数つける競技はオリンピックから外した方がいいと思う
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:42 返信する
-
他の競技だって採点基準やらルールやらが変遷してるのを無視して
日本が勝ったから採点方法ガーとかいうなよ近視眼の馬鹿じゃないんだからさ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:43 返信する
- ジャンプはともかく30秒短縮したら羽生無双になるだけじゃないの?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:44 返信する
- 日本人が金取るとルールが変わる(柔道・スケート・体操) いい加減にしろよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:44 返信する
- まあスケート競技でみんな必死で回転の練習してるのも変だなと思ってた
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:44 返信する
- 白人様仕様
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:44 返信する
-
羽生にとってはかなり楽になるって感じかな?
技術偏重って言うが、芸術点も高くなければメダルに届かんだろ
で、技術点を下げたらどうなるか、技術力が有る者は楽ができるって事になる
だけの様な気がするんだけどねぇ、現状でも芸術点偏重の選手っていないよね
と言うか、ネーサンチャンに対する嫌味か
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:44 返信する
-
難度が高い技の得点が高く設定されるのは当然のことだろ
僕たちむずかしい事出来ないんでって恥ずかしくないの?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:44 返信する
-
>>1
昨年12月、産経新聞が「沖縄で事故に遭った海兵隊員が人命救助中であったことを伝えなかった」として沖縄二紙を「報道機関を名乗る資格なし。日本人の恥」と批判
↓
JIN速攻で乗っかり「在沖縄の米海兵、日本人を救出するも直後にはねられて重体に!海外メディアではヒーローだと称えられる→しかし沖縄メディアは一切報道せず」という記事を作成
自分に酔ったJINのコメントw↓
「なんていい話なんだ・・・自分の命を顧みず、日本人を救出・・・
まじでかっけえぜ・・・早く回復してくれることを祈るのみ・・・」
「それを一切報道しない沖縄・・・さすがに闇が深すぎるだろ・・・」
↓
沖縄メディアを叩く目的が達成され興味を失ったのか、意識不明の米兵に「早い回復を祈る」と綴った産経とJINに続報なし
米兵の意識が回復したことをちゃんと報じたのは、さんざん叩いた琉球新報(1/30付)だった←New!
↓
沖縄メディアが事故を再調査したところ、海兵隊も沖縄県警も「人命救助を行っていたと確認できていない」と答える。また、産経新聞は県警に取材すら行っていないことが判明
↓
産経新聞「米兵が救助していた事実は確認できなかった。記事は取り下げ、沖縄二紙にはお詫びする」
後に舎弟の八重山日報も謝罪
↓
「フェイクニュースを伝えなかった罪」で沖縄メディアを反日認定したJIN、頑なに謝罪も訂正もせず風化を待つ←イマココ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:44 返信する
-
ネイサンチェン&ボウヤンジン死亡のお知らせやん
むしろ羽生やフェルナンデスがますます有利になるだけ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:45 返信する
- >>38 そんなもんならやらんほうがいいだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:45 返信する
-
ネイサンチャンには訃報だな
羽生や宇野にはプラスになりそうだ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:45 返信する
-
ショーをスポーツにして面白かったを点数付けしてんだから
一国が勝つのも良くないし色んな発展をさせるためにも
採点基準はコロコロ変えるくらいでいいな
何年度モデルの基準とは相性が悪くて勝ち目ねえわとかでもいいと思う
-
- 64 名前: 2018年02月18日 13:45 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:45 返信する
- ルールの改変=白人有利と思ってる学が無い馬鹿がいるな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:46 返信する
-
>>55
スケート回転とか大回転とか別に競技作れよってね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:46 返信する
- 表現力()ってそれこそ明確な基準がないから審判に渡った金額だけで決まっちゃうよな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:47 返信する
-
むしろ羽生有利なんだけど白人仕様に変えてる!とか言ってる奴は
ルールや自国選手の得意分野すら知らないで騒いでるの?
恥ずかしい奴だな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:47 返信する
- みんな足首ぶっ壊して去っていくからな 良いと思うわ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:48 返信する
- まーたネトウヨの陰謀論が始まったよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:48 返信する
-
>>67
別にそれでもいいじゃんって思うんだけどさ
資金力も強さの一つだ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:48 返信する
- 主観入りまくりの芸術点では揉めるからあえて技術偏重なんだろがよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:48 返信する
-
建前
技術点=難度の高い技
芸術点=技の完成度
現実
技術点=技
芸術点=金
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:48 返信する
- ネイサン終了のお知らせ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:49 返信する
-
羽生はもう日本人が云々じゃなくて人類を超越した何かだから
至高の一品やからな誰も真似なんてできないワンオフモノや
あのSPはもう今世紀のスケート映像として永久保存してもいいレベルやったわ
フリーはなんか普通すぎたが気迫はやばかったね。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:49 返信する
- 芸術点とかいう全体的にふわっとした謎の加点方式やめろ。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:49 返信する
-
そもそもオリンピック競技で芸術点ってなんだよ
スポーツの祭典じゃないのかよ
それならeスポーツの方がよほどスポーツだし競技性高いわ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:49 返信する
-
今のルールだとジャンプ技ばっかで昔みたいにいろいろバリエーションがあるフィギュアはやりずらくなってるもんな
これはいい改変だと思う
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:49 返信する
-
ネイサンや金が一番痛いのでは無いかな
後はプルシェンコが怒りそう
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:49 返信する
-
スケート、つまり氷の上を滑る行為での美しさが「ジャンプして回転」という
氷を滑ってない状態に評価が集約されてるのがもともとおかしいんだよ
マットの上でやっても同じじゃんっていう
-
- 81 名前: 2018年02月18日 13:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:50 返信する
- 羽生「わかった、じゃあ5回転まわったろ!」
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:50 返信する
- 点数の倍率が上がる後半に難易度高いジャンプを博打で飛ぶ競技になるより良いと思う
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:51 返信する
-
欧州発祥のスポーツは必ずアジア人潰しのルール変更してくるよな
高難度ジャンプを飛べる選手はアジア系ばかりだから
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:51 返信する
- ショートはそのままにロングの方だけ変えれば良いんじゃね?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:51 返信する
-
>>77
eスポーツwwwwwww
きもっw
近づかないでね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:51 返信する
-
緩衝材の無い靴で氷の上に着地とか膝のバネ効かせてもいつか足首がぶっ壊れる
ジャンプの配点下げた方が絶対いい
ぶっちゃけ必死な高回転ジャンプの見た目よくないよな
-
- 88 名前: 2018年02月18日 13:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:53 返信する
-
白人「黒人ばっか勝ってて気分悪いお」
白人「黒人が勝てない競技を採用すれば良い」
白人「ウィンタースポーツなら黒人を排除出来るやろ」
白人「ファッキンアジアン」
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:53 返信する
- でもお前ら「最終問題は100万点です!」とかいうお笑いウルトラクイズの流れ大好きやろ?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:53 返信する
- レンホー「4回転じゃ駄目なんですか?」
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:53 返信する
- ジャンプ偏重のせいで今フィギュア選手の選手生命めっちゃ短いからな みんな足首壊して数年で消える
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:53 返信する
-
安全上ならわかるけど アジア系に有利だからという理由で
(露骨にそうは言わないけど)ルール変更された競技は多いから
あまり良い印象はないな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:54 返信する
-
いやいや上手いやつが勝つでいいじゃん何いってんだこれ
最初から最後までずっと4回転ジャンプきめて勝ちでもいいだろアホかよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:54 返信する
-
出た、お家芸の「欧米人以外が優勝するの気に喰わないからルールを変える」。
柔道なんかもモロこれだよな。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:54 返信する
-
昔はキム・ヨナみたいな無難な技だけでノーミスでまとめて高得点取れちゃったから
今の採点システムに変えたんじゃなかったのかよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:54 返信する
-
素人考えだけどジャンプじゃないけど審判の主観になりそうな表現力でもないような別の技術を競える部分が発達することはできないの?
スピンとかそういうのでジャンプばりに難しいやつとか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:54 返信する
- 金渡して勝つほーい笑
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:55 返信する
-
>>94
だよな、それだけの体力、技術力はすさまじい物だよな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:55 返信する
-
ショーなんだから主観入りまくりの芸術点でいいんだよ
ショーなんだから全く同じ内容の芸をやってもキム・ヨナやら浅田真央がやったもののほうが観客の満足度は上がるんだよ
もっと可愛い子が入ってきて、もうキム・ヨナもババアだな。。。こっちのほうが可愛いから配点は上でとかそれでいいんだよ
芸術ってのはそうやって発展してきたんだから
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:55 返信する
-
また?
前にジャンプ低くしてプルが怒ってたけど
日本勢よりチャンとかの方が痛手じゃないか?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:56 返信する
-
またアジア強い競技で修正か
お決まりやな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:56 返信する
- 興味ないからどっちがいいのかは分からんけど選手寿命延びそうだしいいんじゃね
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:56 返信する
-
ジャンプなんて2回転で転ばなければOKとかそういうレベルまで下げるわけじゃないだろうし
無理にジャンプ狙って転んで場合によっては怪我するのが頻繁起きる現状に一石投じるのは悪くないんじゃねえかな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:56 返信する
-
芸術性重視だと手足の長い欧米人のほうが見栄えがするからなぁ
身長159cmの宇野は不利になるかも
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:56 返信する
- 五輪でメダル取る前にルール変えられるネイサン可哀想
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:56 返信する
- ちょっとジャンプに比重が寄りすぎな感はある
-
- 108 名前: 2018年02月18日 13:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 109 名前: 2018年02月18日 13:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:57 返信する
-
ハクジンガー大量発生で糞ワロw
ほんと日本人の劣化がヤバいな。
二極化って奴か?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:57 返信する
- ネイサン涙目
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:57 返信する
-
音楽やらの配点もそうだろ
採点者見て人読みをしてアレンジ変えたりもするんだから
これこそがお・も・て・な・し・の心だ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:57 返信する
-
素直にアジアの猿が活躍する競技は気に入らないから
いつもどおり不利なルールに変えますって言えよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:57 返信する
-
>>109
南朝鮮にはメダルに絡む選手がいないからなww
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:58 返信する
- 素人目でも評価できる技術より芸術に重きをおいたほうが都合がいいんだろうな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:58 返信する
- 羽生なんかキャラが受けてるから芸術展の比重が上がったほうが有利だぞ 次も行ける可能性が出てくる 今のジャンプ競技じゃ次は絶対無理
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:58 返信する
-
>>105
冬スポはチビが有利な競技ばっかりだからね
奇形や小人だらけにならないようにもこういうのは必要
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:58 返信する
-
>>12
ほんそれ、芸術の才能と知識の無い自分からすると何を表現してるのかわからん、
運動能力の指標としてわかりやすいし一目瞭然なんだがね。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:58 返信する
-
美を競うのはタイムや飛距離を競う明確な勝ち負けがある競技と違う
痩せてる方が美しいという基準で骨が浮き出るまで減量したガイコツばっかになったら
こらルール変えなって話にもなるやろ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:59 返信する
- 見た目の派手さよりも芸術性()を重視するならその時の気分で採点がブレる審査員を廃止して機械判定にしろよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 13:59 返信する
-
>>118
こういう奴ってフィギュアとスピードスケートの区別もついてなさそうw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:00 返信する
-
>>25
その代わりに拠出する金減らさせてもらうぞユネスコのようになあ。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:00 返信する
- まずオリンピックで美を競う必要性がわからんねん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:00 返信する
-
>>110
難易度低い技だけで美しくまとめれば金取れるようになれば
フェルナンデスとか欧州選手がメダル独占だな
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:01 返信する
- 白人様に逆らうなよ。ニコっ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:01 返信する
- どうでもいいけど音楽専門にしている身としては仕方ないとはいえフィギュアスケートのカットしまくりアレンジがものすごい違和感
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:01 返信する
-
>>120
なんでブレたらあかんのや?
むしろこの手の競技はブレるからこそ面白いのに
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:01 返信する
-
>>109
ワロタ
-
- 129 名前: 2018年02月18日 14:01 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
-
実際テレビ報道も難度高いとはいえ回転ジャンプばっかですごく違和感あったし
これでいいんじゃないのとは思ったりする
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
- オリンピックで日本人が優勝した種目はことごとくルール改変させられるなバレーボールしかりスキージャンプしかり
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
-
>>110
競技違うけどハーフパイプの大技みるとテンション上がるじゃん。それに通ずるものがあるからちょっと残念だなあ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
-
ジャンプしか見ないような奴の為にジャンプスピンスケートみたいなの新設してフィギュアと競技分けたら良いのに
すげーつまんなそうだけどw
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
-
>>フリー最高点を叩き出したチェンさん
フリーって羽生じゃなかったんか
知らんかったわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
- これは改善
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
-
宙返りアピールの黒人女子って20年くらい前だっけ
これだけ種目増やしてるのにそっち系を新たな種目にって話が出てこないのは実現すると既存の種目が見劣りするってわかってるからだよなw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
-
>>123
近代オリンピックの否定やね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:02 返信する
-
昔からそう
日本人がメダルを取りまくると規制が入る
かつてジャンプもそうだった。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:03 返信する
- また高難易度ジャンプにチャレンジしない奴が金メダルに一番近くなる競技に戻るのかな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:04 返信する
-
ジャンプは美しいが、ジャンプありきの演技はどうかと確かに思う。
比べていいかはわからんが、バレエはあんなにピョンピョン跳ばんだろ。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:04 返信する
-
ジャンプ制限されたら白人有利とかいう奴は羽生の演技の何を見てたんだと・・
宇野はまあ・・・・w
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:04 返信する
-
日本が有利ならルールが変わって説
最近何処かでみた記事で完全に論破されてたぞ
適当にググって探してみろ。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:05 返信する
- アメリカ人ネイサン(T_T)
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:05 返信する
-
※127
審査員の気分で順位が決まる競技に存在価値あると思うの?ミスコンじゃあるまいし
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:05 返信する
- 米国が一番激おこでなかったことになりそう
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:05 返信する
-
>>124
おまえ羽生の得意分野理解してないやろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:06 返信する
-
>>141
そもそも今回めちゃくちゃ飛びまくった選手って海外のやつなんやろ?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:06 返信する
-
荒川やキムヨナの時代のように、難易度の高いジャンプ飛ばなくても
金メダルを取れる時代に戻すってことだろ?これ
こんなのルール変えてもアジア人の優位は変わらんと思うよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:07 返信する
-
イナバウアーって地味な技でも完璧にやれば美しいってことで話題になったのに
ケロっと忘れて高く飛べ多く回れと言っちゃう奴らがまた出てくるのか
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:07 返信する
- スキージャンプの時もそうだったけど、日本人が優勝常連になり始めると大体ルール改定するよね…
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:07 返信する
- バッタばかりになっても見苦しいからな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:07 返信する
-
>>93
具体的には?www
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:07 返信する
-
回転下げたところで不利にもならんだろ
ちゃんと芸術方向も磨けるプロの人間なら
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:07 返信する
-
バッタみたいにピョンピョン飛びあう競技じゃないんだからこれは賛成
技術力と演技力がバランス取れてないと見ててもつまらないしな
例えば今回ネイサン・チャンが4回転6回跳んだけど、それが全部軸ブレブレの
見苦しいジャンプだったとしたら、またはジャンプは完璧でもステップやスピンが
素人に毛の生えたレベルのだったりしたら、そんなの見てて楽しいか?
今の基準なら、他が残念でも4回転跳びまくるだけで相当な高得点になる
4回転跳ぶのは凄い事だけど、スケートってそれだけじゃないんだしな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:08 返信する
-
>>147
そうだよ 羽生は怪我の影響で予定のジャンプの難易度下げてそのぶん演技で勝負して金取ったのに
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:08 返信する
-
いや、これメチャメチャせこいぞ
だって今みたいにジャンプに高得点が付くルールになったのって
白人が綺麗なジャンプを多用する様になってからだったんだぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:08 返信する
- これはチェンとチャンが絶望
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:08 返信する
- 羽生より、ネイサンが激痛だな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:08 返信する
- 良いアプデだと思う。
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:09 返信する
-
ハクジンガーインボウダーと連呼する奴はもう思考が凝り固まってるから
違うそうじゃないと説明しても聞き分ける能力が無い。
一度頭に入ったものは概念として定着していしまっていて
それを取り除くことは甚だ困難である。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
- 最近出てきたって高難度のジャンプ成功させまくるアメリカ人見れないのか
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
-
フィギュアスケートの基礎はあくまでバレエであり踊りだからこそ表現力をもっと加点対象にしてほしいとは思ってた
でもタイミング的に日本人が不利になるようにしようとしてるのではと勘繰ってしまう
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
- 羽生「さぁ北京か」
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
- これで足首の寿命がマッハだった羽生がまだ現役でやれる可能性が出てきたな グッジョブ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
-
※136しか無い…
この手のネタならこの選手だろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
- スケートに身体能力高い黒人が何でいないのか謎
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
- ジャンプをナーフする神アプデ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
-
白人様が不利になるとルールを変えます
いつものことです
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:10 返信する
-
連盟に存在全否定されたネイサンかわいそすぎるだろ
これアメリカ激おこじゃねーの
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:11 返信する
- ぶっちゃけ4回転ループもルッツもトゥループも違いがわからんしよくね?アクセルはなんとなく違うのわかるけど
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:11 返信する
-
>>152
横から失礼&もう上に書かれてるけどパッと思いつくのはスキージャンプ
別に日本人を狙い撃ちにしたわけじゃないだろうけど、欧米選手が勝てないからと
ルール改正したのはほぼ間違いなかろう
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:13 返信する
-
>>157
チェンは分かるけどチャンでパトリック?
パトリックは今でも高難度のジャンプ飛べないオワコンだし
何の影響もないだろ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:13 返信する
-
>>166
金かかるから
ほとんどいない
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:14 返信する
-
陰謀ガーの奴にはこれで有利になる羽生が何人で不利になるネイサン・チェンが何人かも知らんアホだから何言っても無駄よw
ってかネイサンの4回転5回成功はインパクトあったからちょっと惜しい気もする
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:14 返信する
-
ルール改定なんてほとんどの競技で毎年のように行われてて
日本人が有利になる改定のときは話題にならないんだよ
いや、都合が悪いからあえて話題にしないというのが正しいか
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:14 返信する
-
出た出た人種差別
日本人が活躍すると不利にルールが変更されるんだよな
スキージャンプ然り何時までこんな人種差別的なルール変更が許され続けるんだよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:14 返信する
-
>>142
論破はされていない
ただの憶測
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:14 返信する
-
>>173
黒人は貧乏だからね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:14 返信する
-
芸術点とかゆーあやふやなモンの重点上げたらまた疑惑の勝利が量産されるだろ
馬鹿なのか
五輪はトップの中のトップが技を競う場なんだから明確な評価基準を重視した方がいい
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:15 返信する
- 自分の給料に関わらないからどうでもいい
-
- 181 名前: 2018年02月18日 14:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:15 返信する
- 選手達の意見を尊重しろよwスケート連盟www
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:15 返信する
-
スキージャンプは明らかに日本潰しだったけどスケートは別の話だろう
スキージャンプは本当にきな臭いルール変更が多い、対日以外もね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:15 返信する
-
>>175
日本人が有利になるルール改定が過去何回あったんですかね?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:15 返信する
- それで視聴率とれるんか
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:16 返信する
- ネイサン(´;ω;`)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:16 返信する
- 芸術点あげてキモヨナづくりをまたする訳か
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:17 返信する
-
>>184
ジャンプやノルディック複合
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:17 返信する
-
欧米が勝てないとすぐこれだもんなぁ
スキージャンプも昔から欧米が勝てないとすぐルール変更されていたし…
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:17 返信する
- 芸術点はテキトー
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:17 返信する
- 結局世界は白人の物なんやって
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:17 返信する
-
じゃあ、芸術点はAIに採点させてくれw
体のブレやラインの美しさ流れをAIが数値で判断すれば良いよ
AIとかアホだと思うが、ぶっちゃけ買収される連中よりマシ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:18 返信する
-
後半に高難易度ジャンプもってきて着地コケないか願う競技がフィギュアスケートか?と言われるとモヤッとしてたからこれは良い流れだよ
技術点極振りみたいな選手より、羽生選手みたいに全体の完成度で勝負しないと勝てないことが今回証明されたし
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:18 返信する
-
>>179
とは言えジャンプ大会及びジャンプしか取り上げないハイライト報道は
見ててつまんないだよなぁ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:19 返信する
-
>>187
このルール変更すると無難なわざしかしないのに金メダル取れるフィギュアに逆戻りだよな
キムヨナ見れば分かる通り、難しい技しなければノーミスで滑れるのは当たり前だし
そんなの見ててもつまんなすぎるわ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:19 返信する
- 高難度に挑戦してこそスポーツ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:19 返信する
-
>>184
いくらでもあるだろ
日本が強くなってから興味を持つニワカが大多数なのに
例えば馬術とか射撃の近年のルール改定と日本人に対する有利不利分かんのかって
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:20 返信する
-
>>173
第一はそれだな
あと黒人は体型の都合上モーメントがなー
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:20 返信する
-
>>189
一番損するのってアメリカのネイサン・チェンだぞ
折角4回転6回も跳んだのに大して意味がなくなるんだから
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:21 返信する
-
スキージャンプなんて
長野オリンピック翌年以降2回も日本人に不利な改正されてるからな
スケートもそのうち身長や体重で規制は入るんじゃねーの?
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:21 返信する
-
そもそもジャンプを競う競技だったらネイサンが金メダルだったっちゅうのw
羽生の演技の何が評価されたか判ってんのかね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:22 返信する
-
協会としては今回ネイサンが金取ってルール変更って流れだったんだろうね
ちと予定は狂ったがw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:23 返信する
-
>>184
良く言われるジャンプはその前の改正で日本有利になってた状況
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:23 返信する
-
聞きかじっただけだけど
ジャンプの基礎減らしのジャンプの出来栄え加点増やしのだから
ポンポン長い助走のきたねぇ四回転は跳ぶなってことだろ?
更に羽生、フェルナンデスの時代か
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:23 返信する
-
>>189
むしろ欧米不利になるんだが
無知は恥ずかしいな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:23 返信する
- こいつら定期的に芸術重視になるけどまた技術軽視になって観ている側が納得できない点数になり選手がわりをくうだけになるだけ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:24 返信する
-
そもそも近代オリンピックなんてただの商業イベントなんだから
DNA的に有利不利が出るならルールで近づけるのは当たり前の話だよ
黒人が無双しまくる短距離走だけのオリンピックなんて日本人誰も見ねえだろ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:24 返信する
- 羽生は今回のように低難度のジャンプしか飛ばなくても金取れる(加点貰える)技術があるから、ルール変わっても関係ないでしょ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:24 返信する
-
>>197
日本人に有利になったなんて情報は無いな
-
- 210 名前: あ 2018年02月18日 14:24 返信する
-
高橋も大怪我したじゃん今回は羽生でしょー
安全面を考えたら妥当な変更じゃない
金銀獲れたんだし文句ないじゃん荒川静香みたいに
またそのうち感動的な金を誰か獲ってくれるよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:24 返信する
-
芸術点とは言うけどあれ技術点だろ
表現力は採点してない
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:24 返信する
-
冬季五輪はやたらこういうこと多いな、
と思ったけど、日本も柔道で白道着に拘ってた時期とかあったな、
欧州にとっては国技みたいなところもあるのかもなぁ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:25 返信する
-
>>204
その通り
宇野はヤバイかもしれんw
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:25 返信する
- しつこいようですが韓国人には関係ない話です(笑)
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:25 返信する
-
>>184
ジャンプとか色々あるよ
お前みたいなアホが自国の選手の特色を理解せず知りもせず
無知晒してることに気づきもしないでまるで韓国人のように改定=日本不利に違いないと騒いでるだけ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:26 返信する
-
4回転だと大柄な白人は勝てないからな
白人有利調整は冬季オリンピックの風物詩だな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:26 返信する
-
勝ち負けの基準が明確になると賄賂払う人減るもんな
ジャンプで勝ち負けが決まるのは(自分達の懐に賄賂が入らなくなるから)良くない
と言いたいのだろう
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:26 返信する
-
今のルールでは勝てないから、
ルールを変えて勝機を作ろうという負け犬の考え
奴らは負け犬の敗者だ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:26 返信する
- ネイサン激おこ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:27 返信する
-
>>212
むしろ散々judoに寄せて上げる日本人優しすぎるだろ
もう初期の原型とどめてないぞアレ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:28 返信する
- 白人「俺らが勝てないのならルールを変えればいいのよ」
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:28 返信する
-
せっかく伊藤みどりがフィギュアをただの芸術からスポーツに移行させたのに、
時代を逆戻りさせるのか
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:28 返信する
-
>>216
ちげーよ基礎点が減って出来栄え点が増えるんだよ
難綺麗に飛ばないと不利になるの
羽生サイドが工作したのかってくらい有利な条件になるんだよw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:28 返信する
- ネイサンは黄色いな
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:29 返信する
- 難しいジャンプ連発するすげーアメリカ人出てきたのにな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:29 返信する
-
>>192
AIを作ってるのは誰だと思う?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:29 返信する
-
>>203
また嘘ですか
そんな情報どこにあります?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:29 返信する
-
>>226
あっ・・・(察し)
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:30 返信する
- ダンスコンテストにするんならオリンピックでやる必要ないだろw
-
- 230 名前: 2018年02月18日 14:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:30 返信する
- ネイサン嫌いじゃないけど、これネイサンがあからさまにやりすぎたせいだと思うぞ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:30 返信する
-
だったらもう採点なんてなしにすりゃいいじゃん
結局勝てないから変えるってだけでしょ?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:31 返信する
-
>>212
道着の色で有利不利があるとでも?
そもそものくらべる対象が頭がおかしいレベル
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:31 返信する
-
単純に「跳んだだけじゃダメ、綺麗に跳ばないと点はやらん」ってだけじゃん
何で難しく考える人はこんなに多いの?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:31 返信する
-
ネイサン「まじかよ… もう勝てんやん」
アホ「またアメリカの陰謀か!!」
???
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:32 返信する
- 実質ネイサン潰しなのは間違いない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:32 返信する
-
あ〜日本人(有色人種)が強すぎるからですね
白人勢が上位独占してるような競技はそういうルール改定無いもんね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:32 返信する
- ネイサン終わったな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:33 返信する
- レベルの低い演技ばっかでキムヨナが金獲ったの忘れたのかwww
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:33 返信する
-
アメリカのネイサンが非常識なバッタみたいな演技して度肝を抜いたから、もしこの方向に進むと流石に選手が持たないって事で改正するんだぞ?
何で欧米の陰謀って事になるんだよw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:34 返信する
- 戦犯ネイサン
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:34 返信する
-
>>234
無難な技でノーミスで飛べるのは当然のこと
そんなので金取れたら誰も難しい技に挑戦しなくなって進歩も止まるけど
そんなのみていて面白いと思うか?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:34 返信する
-
>>239
あれは審査員までグルだった疑惑があるからノーカン
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:35 返信する
-
またこれよね。
日本人が活躍するとルール変えられてダメにされるやつ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:36 返信する
-
>>239
だから低レベル技だけでクリーンに滑れば金取れる
あの時代に戻すってことだよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:37 返信する
-
まず「日本人が活躍するとルールが変えられる」という思い込みがあり
そこに無理矢理当てはめようとするからアメリカの陰謀でアメリカ人選手が潰されるみたいなバグった事言いだすんだよwwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:38 返信する
-
>>242
高難度な技ほどノーミスで飛べた時の加点を大きくすればいいだけの話やん
今回の話は跳ぶだけで高得点(出来栄えはあまり大きな要素じゃない)のジャンプに質を求めるための検討じゃないの?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:38 返信する
-
スキー連もスケ連も毎回一切抗議しない反日勢力みたいなもんだからな
世界では何も言わない=了承したと捉えられる
特にスキージャンプで日本人が
どれほど今過酷な事をしなければならなくなったかを反省してもらいたい
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:39 返信する
-
>>246
アメリカの陰謀でアメリカ人選手が潰される?
おまえ自分の言ってること理解できてるか?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:39 返信する
-
>>246
バカ?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:40 返信する
-
もう体操みたいにジャンプ、スピン、ステップとか種目別にして表現なんてものは一切なくしたら
そんでエキシビションみたいな感じで種目別の各上位が採点なしでフリーみたいな曲ありで滑ればいいじゃん
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:40 返信する
-
>>242
もちろん高難易度の技のが得点高いぞ?
さらに出来栄え点の割合を大きくするだけだよ
今回のアメリカ選手みたいなとりあえず4回転連発すりゃ行けるんじゃねみたいな構成にNOを出しただけ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:40 返信する
- ネイサンは犠牲になったのだ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:41 返信する
-
>>249
だってこの改正で不利になるのネイサンで有利になるの羽生じゃん
なのに陰謀なんだろw?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:42 返信する
-
バンクーバーの後、今の加点方法に変更したから高難度のジャンプに
挑戦する選手が増えたんだが、都合が悪くなったらまた変えるのか
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:42 返信する
- むしろ羽生君は有利になるな
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:43 返信する
-
取り敢えず高難易度の方が見てる方が面白いわ
四回転アクセルが見たい
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:43 返信する
-
>>255
その結果転倒しまくり怪我人でまくりのオリンピックだったからなあ
羽生もヤバかったぞ 奇跡的に復帰したけど
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:43 返信する
-
意味がわからん
高難易度をやってポイント稼がれると困るから
難易度高いんだろうがw
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:44 返信する
-
>>255
都合が悪くなったというか、その高難度ジャンプが当たり前の時代になっちゃって
それを沢山飛べば高得点狙える=ジャンプ偏重になりかねない、から変えるんじゃね?
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:44 返信する
-
しかしそうなると余計採点が難しくなりそうなんだが
どんどん素人目にわかりづらくなるというか
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:45 返信する
-
そもそも芸術がメインのスポーツだからしゃーない
正直ジャンプばっか報道する日本のTVにはうんざり
そんなにジャンプしたいならフィギュアスケートじゃなくてスケートジャンプとか別に競技作ってやってほしい
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:45 返信する
-
いや技術的に難しい事やる方が点数付いて当たり前だろ
スポーツなんだから
スポーツじゃねえ芸術だと言うなら点数付ける事自体おかしいし五輪でやるなよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:46 返信する
-
最高難度のルッツ飛んでもよろけたり転倒したら基礎点あげませんよって話?
今はコケても回転が足りてれば高得点出るから、その変更なら理解できる
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:46 返信する
- あんな上位陣転倒しまくりの無様なショートプログラムをオリンピックで流しちゃったらそりゃ改正されるよ やり過ぎ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:47 返信する
- ジャンプはジャンプで競技わけるのはいいかもしれんな
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:47 返信する
- ていうか、じゃあ部門をもっと分けたら?って思わんでもないんだけど。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:47 返信する
- オリンピック選手でもジャンプはミスるからな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:48 返信する
- 採点競技って根本的に好きじゃない
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:48 返信する
-
ジャンプばかり言ってるけど30秒短縮の方がデカくね?
日本でジャンプがメインの選手って少ないし不利にはならないような
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:49 返信する
-
>>263
だからバランス崩さす綺麗に飛べたほうが得点高くなるんだろ
今は回転足りてりゃ加点されるからな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:49 返信する
- 転倒したらそのジャンプなかったことにするくらいにすればみんな高難度ジャンプポンポン跳ばなくなるんでないの?素人意見だが
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:51 返信する
-
>>272
それ誰得なんだよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:51 返信する
-
>>1
ハーフパイプ委員会「演技構成点との比重のバランスを考えて1440を2回飛ぶことを禁止します!」
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:52 返信する
- はいバサロスタート禁止
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:52 返信する
-
ここで改正しなきゃ次はもっとやり過ぎなネイサンみたいなの出てくるぞw
4回転8回とかアホなやつ絶対出てくる
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:53 返信する
-
個人的には良改正だと思う
いやー若手は時代に合わせて練習したと思ったら
それが偏り過ぎてルール改正とか笑えんね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:53 返信する
-
芸術とかいうわけのわからんのを重視するなら、
クラシックバレエとか五輪に入れればいいんだよ。
競技なんだから、難しい事するのは当たり前だろうが
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:54 返信する
-
>>263
難しい事を「とりあえずできました」って出来栄えと「完璧に美しくできました」て出来栄えにもっと差をつけますってことでしょ
今の基準だと「とりあえずできればおk、出来栄えはまあ多少は考慮するよ」って程度だからそっちのが不公平やん
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:54 返信する
-
>>277
4〜5年で足首ぶっ壊して去っていくよりいいよ・・・
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:54 返信する
- まーた白人様が勝てなくてルール変更か?
-
- 282 名前: 2018年02月18日 14:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:54 返信する
- 日本人ばっか勝ってつまらんからルール変えるわwwwwww
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:56 返信する
-
>>283
アメリカ代表ネイサン・チェンを禁止カードにしますみたいな改正なのになんで日本人が不利になるのかおしえてくれ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:56 返信する
- ジャンプよりもステップや、くるくる回るやつ見てたほうが見ごたえあるんだが。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:57 返信する
- ゲームやっててお前必殺技禁止なって言ってるようなものじゃん。オリンピックなんかやめれば?。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:57 返信する
-
回転不足とか比較的明確に判定できるジャンプより
審査員の判断が入る表現力の方がヨーロッパ有利に調整しやすいもんね
いいと思います
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:57 返信する
-
ていうか競技じゃなて芸術大会にしろよ
オリンピックから除外しろ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:57 返信する
-
いつも白人に有利なように規約変えるよね
スキージャンプもそう
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:58 返信する
- 羽生君ガチギレしてもいいレベル。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:58 返信する
-
>>278
ジャンプだけが難易度高いとでもいうのだろうか。
ならお前でもワンチャンあるやんてことになるな。4年後を楽しみにしているぞ。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:58 返信する
-
>>279
その結果誰も高難度に挑戦しなくなった過去があって、今の採点基準になってたわけで
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:58 返信する
- バッタのネイサンかわいそうw
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:59 返信する
-
>>282
まぁ、一番影響受けるトップ選手ってネイサンだもんなあ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:59 返信する
- ぶっちゃけフィギュアの大会って、競技よりもエキスパンションだっけ、競技じゃないやつを最後にやるけど、あれのほうが見てて面白い。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:59 返信する
- 遠まわしに人種差別じゃん?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 14:59 返信する
-
>>290
今回ジャンプの難易度下げて構成と芸術点で金取った羽生がなんでキレるんだ?
あいつ怪我の影響で採点がジャンプ偏重じゃ引退待ったなしなのに
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:00 返信する
-
ま、こんなことしてるからずっとウィンタースポーツは程度が低いんだ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:01 返信する
-
>>295
エキシビジョンは見てて楽しいよなホント
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:01 返信する
-
>>290
30秒短縮の方で羽生の唯一の弱点である体力がマシになるのに?
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:02 返信する
-
>>297
そうなんか。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:02 返信する
- ネイサン見てて楽しいのは事実なんで惜しい気もするがしゃーないわな
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:03 返信する
-
ジャンプして着地がカッコ悪かったら点をあげません、ならわかる。
これって最悪、ジャンプ完璧でも「芸術点」とかいう不透明な部分で、
低難易度のジャンプしかしてない選手に負ける選手が出るってことだろ。
それは違うだろ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:03 返信する
-
>>301
11月まで怪我して練習もできなかったんやぞ
そんで予定のジャンプの種類を難易度低いのに変えてそのぶん綺麗な演技して勝てた
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:03 返信する
-
>>290
ガチギレは4回転大得意のアメリカ人の選手だろ
今ノーミスなら世界最強だが基礎点下げられたら羽生にどうやっても勝てなくなる
表現力どうこうはそうそうつくものじゃないからもう優勝なくなるレベル
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:04 返信する
-
>>292
昔とは基本的なレベルが違うから大丈夫じゃない?
昔なら跳べたらニュースになるレベルだけど、今は跳べるのが強者の必須条件程度だし
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:05 返信する
- スポーツ(競技)からかけ離れていくな・・・
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:05 返信する
-
ネイサンもルールを把握した上で勝つために選手生命賭けて危険なジャンプに挑んだのだろうに
二度と勝てないルールにされたどころかアメリカ人を勝たせるための陰謀とか言われて
踏んだり蹴ったりどころじゃねえな 小便かけられてるレベル
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:06 返信する
- こればっかりは日本人選手が強すぎるから悪いなぁwww
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:07 返信する
-
ってかスポーツなのに芸術点ってとか言う奴って
羽生やフェルナンデスの演技見てキレイだなーとか良いなーって思わんのかね?
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:08 返信する
-
分かりやすく言うとゲームの攻略法が見つかった状態
色んな攻略法があったはずなのに「これが一番得点高いんで」って事でみんな同じことやっちゃう
バスケでも似たような事起きてんだよね…みーんな3ポイント狙う
-
- 312 名前: 2018年02月18日 15:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:09 返信する
-
>>308
まあ若手が足首ぶっ壊しまくるよりマシ
かわいそうだけどねネイサン
見ててスゲー面白かった
よく判らんで日本人嵌める陰謀とか言ってるアホはほっとけw
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:09 返信する
- そもそも採点競技自体がクソじゃないですか
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:09 返信する
- 怪我が減るならいいんじゃね
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:10 返信する
-
前からプルシェンコ辺りが言ってなかったっけ
ジャンプ大会じゃないんだ、って
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:10 返信する
-
一番損するのがアメリカ人(ネイサン・チェン)だから却下されると思うよ
一番損するのが羽生か宇野だったらゴリ押しで通されただろうけどね
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:11 返信する
-
>>314
そこでAIの登場ってことか。
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:11 返信する
-
>>311
ネトゲでよくあるバランス調整だな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:11 返信する
- 白人「俺らが勝てないからルール変えよw」
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:11 返信する
-
>>311
必ずできる攻略じゃねーから
難易度があって、ミスもしやすい諸刃の剣だし
失敗したら怪我、減点のリススもあるしな
バスケは黒いのしかやってないから触れられてないだけで、3ポイントばっかり狙うは必要もないし、チーム戦だから妨害もある
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:12 返信する
- 昔からそう。白人はすぐ自分たちに有利なようルールを変える。
-
- 323 名前: 2018年02月18日 15:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:13 返信する
- ネイサンが白人ならなあ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:13 返信する
- まあ、競技に抜け道があるのはいけないことだよね。
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:13 返信する
-
>>323
同じ難しい技でもキレイに出来たやつほど得点高くなるだけなんだが
お前がゆとりなんじゃね
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:14 返信する
- イナバウアーが得点基準に準拠する時代にでも戻れば?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:16 返信する
-
えぇ。。スポーツなのに難しいジャンプに点つけなくてどうするんや。
綺麗な4回転より多少汚くても4回転半回る方がスポーツとしては点数高くあるべき。
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:18 返信する
-
日本勢にとっては楽になるかな
若いチェンとか金とかジャンプ得意で表現力いまいちな選手は見ててつまらない
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:18 返信する
-
芸術は競技しないのか?
オリンピックは競技なのか、フィジカルスポーツなのか??
日本語で可笑しいだろって言っても、翻訳ミスしてる人がミスリードしてませんか・・・
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:19 返信する
- これは良いルール改定じゃないかなと思う
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:19 返信する
-
今後 芸術点で評価するなら
中国とか明らかに偏った判定する人間の排除しないとその内廃れるぞ。
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:19 返信する
- 芸術点大目の方が買収審査員が操作しやすいからね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:20 返信する
-
不利になり始めたら
ルールを変えれば良いじゃない精神
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:21 返信する
-
>>332
今回も金博洋に中国ジャッジのみ1位付けてるしなぁw
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:21 返信する
-
4回転は回転速度が速すぎるから見ててもピンとこないんだよな
競技者同士の差をつけるそのためだけの技になってる
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:21 返信する
-
>>328
そうじゃなくて4回転を綺麗に3回するより出来はともかく演技の流れを無視してでも5回飛んだほうが有利ってルールを基礎点さげて調整するだけよ
このままじゃ氷上変態バッタ大会になる
ちゃんと曲や構成に合わせて綺麗に飛ばないと
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:22 返信する
-
>>310
それだけ今はアメリカの影響が強いんだよ
TVでも60年代まではスポーツに対して「見事な演技ですね」って言ってたらしい
スポーツ=単純な勝ち負けのものって70年代以降アメリカの影響を受けて形成されたらしい
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:23 返信する
- 採点競技はろくな奴が居ないな
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:25 返信する
- 芸術点重視になると八百長し放題だもんなぁ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:25 返信する
-
浅田がキムより難しいジャンプ飛んだのに負けたのを
プレシェンコとかが難しいジャンプを避ける奴がチャンピオンになるのはおかしいと
言うような内容で批判して技術点が上がって暫くやってみて調整するだけの話で
人種とか関係ない話だろ。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:25 返信する
- いや一回そうやって誰も4回転やらなくなってプレシェンコとかキレてたやん
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:26 返信する
- フィギュアは白人メダル取れなさ過ぎだから仕方ないね
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:26 返信する
-
ジャンプ偏重は確かに面白味に欠けるけど
芸術点は不正が横行しても証明しづらいから、その辺の対策くらいは練って欲しい
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:27 返信する
- アジア人が強い競技はすぐにレギュレーション変えてくるよな
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:28 返信する
- 日本が金獲ったからルール変更します 国際スケート連盟
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:28 返信する
-
いやいや、スポーツとしてなら技術で勝負する方が公平だろ
芸術云々はプロがやれば良いわけで
-
- 348 名前: 2018年02月18日 15:28 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:29 返信する
- ネーサン 事件です!
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:29 返信する
-
まあ商業と結びついた近代オリンピックとしてニワカを増産して広告を集めようと考えたら
勝った負けた競技じゃない限りニワカでも分かりやすい判定基準作るしかないのは確かで
飛んだら一点跳ねたら二点となるのは仕方がなかったんだろうし
ゲーム性を上げるためにココで一発逆転ですみたいな要素も必要だったんだろう
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:30 返信する
-
何度となく白人優位になる様に変えて来たからなあ
疑われても仕方ないね
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:30 返信する
- 競技時間30秒短縮も唯一体力面だけが弱点の羽生に有利だしなwww
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:30 返信する
-
>>341
実際白人は骨格や体格からジャンプが不得意
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:30 返信する
-
これシンクロにもいえることでないの
表現力みたいなのって曖昧だよなぁ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:30 返信する
- >>350と、ニワカが申しておりますwww
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:31 返信する
-
アジア人でも飛べない元女子スケーターいたけどなwww
演技に重点置いても羽生と宇野の演技なら文句言われないだろ
真央ちゃんはそこが足りなかったけど
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:31 返信する
- ネイサンさんが白人だったらこんなことにはならなかったんだろうなと思ってしまうな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:32 返信する
- ネイサンは今回が最後の金取るチャンスだったのにもったいない
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:32 返信する
-
審判の裁量による部分が増えて不思議ジャッジが増えます^^
10年後にはフィギュアもアジア勢は駆逐されていなくなるだろう
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:32 返信する
-
>>344
諦めたらいいと思うよ
自分はこの選手の演技が金メダルだと思う、いやいや私はこっちの選手のほうが・・・って
結果見て、えー噓だろマジかよ、審判だれよ・・・あーこいつかコイツいっつもセンスねえよな
って書の品評会みたいでいいじゃん
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:33 返信する
-
>>348
芸術点は審査員のさじ加減でいくらでも変えられるから
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:33 返信する
-
>>356
宇野はどっちかって言うと技術極振りみたいな感じじゃね
この改正は羽生有利 宇野不利
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:33 返信する
-
超個人的な見解フェルナンデスの演技少し評価低めな気がする
詳しい人教えて
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:33 返信する
-
>>350
オリンピックは素人に見せてなんぼだからな
わかりやすくないと
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:34 返信する
- 素人が見ておおおって思えない競技は見ててつらいべ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:34 返信する
-
もっと観客引き込む様な演技が見たいなあ
表現に集中し、さらに競技に切り替えるフェイズがあり
着地の成功と同時にその感情を演技としてみせる爆発力
まねっこで演技しているうちはダメなんだけどね
今の子たちはみんなプルヤグのコピーでしかない
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:34 返信する
-
>>361
そんな事無いぞ 芸術点だってちゃんと基準が決まってる
なんか単語の響きで情緒的なものと勘違いしてないか?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:34 返信する
-
まーた白人さん優遇ですかと言いたくもあるが
選手の負担がアホみたいにでかいから正しい判断だと思う
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:35 返信する
-
>>363
後半の4X3が2回転になったからね
これは10点近く失う致命的なミス
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:36 返信する
- (´・ω・`)芸術点重視にしたら審判買収して不正し放題やん アホか
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:36 返信する
-
>>363
ジャンプの回転が足りなかった
演技自体は美しかったね
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:38 返信する
-
>>363
宇野もフェルナンデスも羽生超える可能性があったのに
自ら大きなミスしてチャンスを潰したってだけ
銅は妥当
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:38 返信する
- スノーボードだと4回転しても白人が金メダルだから問題ないのか
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:39 返信する
-
オリンピックは人間の限界に挑むから感動をよぶのだろ。
ダンス大会はジュドウだけで十分だ。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:40 返信する
-
こんな羽生きゅんをなんとか4年後も出場させたい><みたいな改正で
なんで白人様が〜って話になるんw
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:41 返信する
-
オリンピックあるある
日本人がその競技で抜きんでて強くなるとルールを改定して日本人が不利になるようにする。
水泳で潜水禁止やバレーボールのネットの高さを上げるなどなど。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:41 返信する
-
>>373
ホワイト贔屓じゃないけどスノボの採点は「かっこいい」とかの感覚的な採点だと解説者が言ってた。
それを踏まえると同じ難易度の演技でも、ホワイトのほうが高さや見栄えは良かった
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:42 返信する
-
>>375
お前すっと同じことしか言ってないよな
いいかげんしつこい
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:42 返信する
-
芸術点偏重の方がむしろフィギュアの理念にあっているかと
芸術競技は芸術に全振りしてジャンプが好きな人のために
高飛びの陸上競技みたいにジャンプ競技を作ればいい
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:42 返信する
-
>>378
お前も大概やろ
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:42 返信する
-
皆サンクス
フェルナンデス前回は同ジャンプ回数違反でメダルミスったんだろ?
折角いいジャンプもってんのに…と素人目に思った
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:43 返信する
-
ひたすらジャンプの高さや回転数を競うのと
芸術性を競うのを別競技にしたらいいんじゃね?
あ、後者はオリンピック外でやってな
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:43 返信する
-
>>380
くどいおっさん消えろ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:44 返信する
- マジレスすると、白人対策。小柄なアジア人だけがメダルを取るのが許せないんだ。フィギュアの団体とか言う無意味なゲームも、白人国家のメダルを増やすためだけのゲーム。団体でやって意味があるのはペアやダンスの練習ができる環境があり、層が厚い国だけ。白人様がメダルを取れるためのルール改正。いつものこと。
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:44 返信する
-
>>382
羽生の金メダル全否定かよチょーンw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:44 返信する
-
は?舐めてんの?
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:45 返信する
-
ジャンプスキー時代の時もそうだけど、
日本が金を取るとなんか修正かかるよなw
被害妄想か?これは。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:46 返信する
- 高難度ジャンプ飛びまくると選手の体への負担が大きくプルシェンコみたく「馬用の麻酔しかきかない」状態になるから、それを減らすという観点ではいいことかも。ただそのプルシェンコがリスク承知で高難度技に挑んでこそアスリート、みたいな考え方だったし難しい問題だわ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:47 返信する
-
>>387
うん
だってこれで終わるのアメリカや中国だもん・・・
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:47 返信する
-
バンクーバーあたりでライサチェックやキム・ヨナがジャンプ挑戦しない演技で優勝しちゃったからジャンプ重視にしたんじゃないのかね
またもとに戻すのか
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:47 返信する
-
また始まったw
白人が不利になるとルール変える作戦www
世界の人口比率を考えれば、ルール決定権を持つ役員の中の白人比率は一割くらいで充分、白豚どもはそろそろ歴史の表舞台から降りるがいい、邪魔だ!
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:47 返信する
-
美しさを競うのだったらオリンピック以外でやれば?
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:47 返信する
-
買収の前科がありすぎるから
芸術点のイメージが悪い
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:48 返信する
-
相変わらず、宇野くんがコケても余裕の2位だったりするので
採点協議はよくわからんわ。
羽生くんも怪我から復活金で、すごいってことはすごいんだろうけど
見ててほかの選手と一線を画した何かがあるのかどうか、よくわからん。
わかる努力が必要な競技なんだろけど。
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:49 返信する
-
>>392
羽生やフェルナンデスよりネイサン・チェンや金博洋のが上って事?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:50 返信する
-
元々、氷上の図形なぞって滑ってたりしてたんやで。(フィギュアの意味)
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:50 返信する
-
>>382
下手したら逆になるかも知れんぞw
例えばXgamesとかは難度だけじゃなく技のバラエティやら完成度やら高さ、あと発展性を加味して見栄え重視採点で商業的にも成功しているし
カネがほしいIOCとしてはこの流れに追随したいだろう
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:50 返信する
-
は?つまんねーな
フィギュアスケートの発展は表現力なんていう曖昧で不合理なものじゃ無くて高難易度の技、美しいジャンプと共にあるべきだろ
くだらねーわ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:51 返信する
-
やっぱり来たかw
だがコレは日本人以外の首もしめてるぞw
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:51 返信する
-
大技を連発できるのは、それはそれで凄いから良いんじゃなかろうか
というかフェルナンデスと羽生は技術もだけど世界観とかそういうのも作るのがうまい
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:52 返信する
- 限界を超えてくのがオリンピックやないの?陸上の100mで芸術点なんてあるか?またキムヨナ時代に戻るぞ。
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:52 返信する
-
>>395
オリンピックは早さや高さなど技の向上をめざす大会だろ。
美しさなんて個人の意見入りまくりで技もだいたい決まっていて
新技なんで出ないじゃないか。そんなの面白いか?
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:52 返信する
- たぶん変わらない 羽生、宇野にとっては無傷に等しいどころかむしろ有利にすらなる
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:52 返信する
-
>>398
リンク長辺の端から端使ってぴょんぴょんする競技とか見たい?
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:53 返信する
-
>>402
近代オリンピック全否定かよwwww
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:54 返信する
- 集英社が黙って無さそう
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:54 返信する
-
>>3まあこれには同意するわ
ジャンプ成功が勝ち負けに直結するのは見てて面白く無い
ソレ、もはやスポーツじゃねーなw
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:54 返信する
-
>>402
オリンピック憲章100回読んでこい
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:55 返信する
-
これで技術大会とかには人が集まらないというねw
平昌失敗だ見ないと言いつつ必死で見てるし
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:55 返信する
-
※405
近代も何もオリンピックはオリンピックだろ。100m走で芸術点なんてあるか?早いものが勝者。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:56 返信する
-
>>410
そんなの競技によって違うだろ
大丈夫か?
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:56 返信する
-
>>405
で、美しさ主体で競う競技なんてあるの?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:57 返信する
-
で、羽生がジャンプ時に両手なり片手なり上げてジャンプして1位とりまくったら
「手を上げてジャンプした時の加点を少なくするよ」
とかやるんですねw
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:57 返信する
-
>>412
それがフィギュアやシンクロだろ・・・
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:57 返信する
-
要は客観的に点数が決まる要素をへらして
審判の主観での点数をあげ自分たちで誰が金にするのか選びたいって事だろ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:59 返信する
-
>>410
早さで勝ちたいならスピードスケートへどうぞw
なんでフィギュアとスピードで競技別れてると思うの
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 15:59 返信する
-
くっくっくっ
そう来たか
ではこちらも次の策を用意しますかね
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:00 返信する
- ノルディックスキーも、白人が勝てないとルール変更した。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:01 返信する
- バレエもオリンピック競技に出来そうだなw
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:01 返信する
-
>>414
フィギュアはジャンプ主体やないの。
シンクロはシンクロする技の高さじゃない。技の高さが美しさという意味だろ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:01 返信する
-
ジャンプがダメならコンパルソリー復活しようずぇ。
ネイサンはバレエやってたから所作が綺麗。
ステップもスピンももっと点が出ていいと思う。
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:01 返信する
-
>>414
えっwww
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:02 返信する
-
むしろ逆だな。
表現力重視では黒人が”白鳥の湖”を踊れない。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:02 返信する
-
規定のスピード競技にすれば
もしくは、ルートなぞる競技
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:02 返信する
-
また白人様ルールか?
フィギュアもジャンプも水泳もフェンシングも体操も、日本人が活躍しだしたらすぐルール変更。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:02 返信する
-
>>420
ジャンプ競技ならなんであんなヒラヒラした服着て音楽流すんだよ
ヨーイドンで飛べばいいじゃん
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:03 返信する
-
フリーの30秒短縮は日本人にとっては有利
これまで体力的に厳しいせいでフリーが安定しなかったから
4回転の基礎点を下げられるのは少し不利だが、このままジャンプ偏重が続けば4年後にはネイサンと金の2強対決に成りかねなかったから
全体としては悪くない改正だと思う
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:03 返信する
-
ジャンプゲーとか糞ゲーもいいとこだから調整入って当たり前やろ
皆ピョンピョンとかつまらん
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:03 返信する
-
>>426
引き際が肝心やでw
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:04 返信する
-
>>416
じゃぁバレエもオリンピック種目にできるな。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:05 返信する
- 勝てなくなったらゴネてルール変えるのが本当に好きだなこいつら
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:05 返信する
-
フィギュアの元はバレエだぞ
競技の性格上技術にも点数つけてるだけだ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:05 返信する
- アジア勢潰すためだろうけど、あんま問題なさそう
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:06 返信する
- チェン真っ青・・・
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:07 返信する
-
日本勢による米中潰しだっつうの
かなり金使ってるわ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:08 返信する
- 白人や黒人に比べてパワーが足りないアジア人が活躍できる技術競技でルール改変されるのは残念
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:08 返信する
-
ネイサン・チェンのフリーは凄まじくて北京が楽しみだったのに
今回限りかよ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:08 返信する
-
誰が有利になって誰が終わるのか考えりゃ判るだろ
若い金博洋あたりはルールで潰しとかないと今後ヤバイわ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:09 返信する
-
バレーボール→日本が金→ネットを上げる
水泳→日本が金→潜水泳法禁止
スキージャンプ→日本が金→スキーの板変更
スケート(NEW)
あとなんだっけ?
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:10 返信する
-
>>419
出来るだろうけど体型などかなり差別的でカネがかかるからどうかね
そもそも採点できる人がオリンピックに魅力を感じていないと思う
なんだったらポールダンスのほうがまだ目があるんじゃないか?
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:11 返信する
-
白人様なんて昔からそうだろw
特に有名なのが水泳の潜水で、潜水が得意だった日本人の選手がオリンピックで金メダル取ったらその直後にルール改正した事があるんだぜ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:11 返信する
-
>>432
技術点が主体ですが?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:11 返信する
- 浅田真央が女子で唯一トリプルアクセルを跳べるから、点数を下げられたことがあったな
-
- 444 名前: 2018年02月18日 16:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:12 返信する
-
欧米人が活躍しにくいルールはどんどん改正されていく。
どんな競技でもそこは変わらないんだな。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:13 返信する
-
>>439
階級を減らして日本人同士で潰させたレスリングもどうぞw
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:13 返信する
-
>>442
だからそれを改正して本来の競技に戻そうって動きでしょう
プルシェンコもこんなジャンプ大会フィギュアじゃねーよって言ってたし
羽生やフェルナンデスみたいにあくまで全体の演技で勝負しないと
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:14 返信する
-
恣意が入り込まないよう、AIに評価させてみて欲しい
得意分野のはずだし
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:15 返信する
-
ボーヤンくんもネイサンも大好きな選手だけど、
今回みたいに音楽の解釈もそこそこにリンクの半分以上、数秒間を
助走のために使うプログラムに
メダリストの3人が負けてしまう可能性があるのは納得いかない気もする
※396
コンパルソリーあったら小塚くんメダリストだったのにと今でも思うよ...
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:16 返信する
-
>>447
はじめから技術主体なのに何が本来なの?Www
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:16 返信する
-
日本VS韓国の現状じゃ楽しくないからしょうがないね
日本が勝って当たり前韓国が不正して当たり前だもんな
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:17 返信する
-
どっちにしろ繊細な表現もアジア系の十八番だからな
すまんが白人どもは氷の上で勝ちたかったらアイスホッケーでもやっててくれ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:17 返信する
-
八百長でいいよ
みんな仲良く人種も国も持ち回りで順位決めてくれ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:19 返信する
-
>>450
あくまで曲や構成にあわせて演技するのが前提で
その上で技術を競うものだろ
ネイサンや金みたいに助走つけてジャンプするだけの演技を制限するのは当たり前だろ
そんなに中国負けて悔しいのかよw
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:21 返信する
-
逆に羽生には朗報じゃね
4回転に命かけてるアメリカや中国奴終わったかな
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:21 返信する
-
>>373
まあアジア人白人関係なくて平野とホワイト以外誰もできないしな…
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:21 返信する
- ハーフパイプとフィギュアの怪我とか全然違うだろレベルが
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:22 返信する
-
>>454
中国?日本が金だが?
俺の意見はむしろ4回転を沢山飛ぶ中国の人の味方だと思うが?
国籍は忘れたがwアメリカだっけ?
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:22 返信する
-
採点競技なんて個人の主観なんだし
ジャンプくらいしか優越つけられないだろw
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:26 返信する
- 芸術性を追求するのはいいんだけど、より強くより高くより早くのオリンピックにそぐわない種目だと思うんだよなぁ。フィギュアスケート。
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:26 返信する
- 俺は5回転を飛ぶ人類がみたいのだ。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:26 返信する
-
>>458
なんか日本語通じてるか不安になってくるが
この改正で不利益を被るのはネイサンや金博洋みたいなジャンプのみで得点を稼ぐプレイヤーだろう?
技術偏重にしたいのはちゃんとしたフィギュアやってる羽生や宇野やフェルナンデスより新興勢力のネイサンや金が好きなんだろ?
だったら中国負けて悔しかったんだろうなと思ったんだよ
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:27 返信する
-
芸術とか言い出したらそれもうアマじゃなくて点数競わないプロの世界だろ
難易度高いのが高得点になるのは当たり前
体力も使うしね
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:28 返信する
-
今のままだと4回転飛べなかったら点数でないし大会出る意味ないもんな
そうなると競技人口も減ってくだろうし英断じゃね
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:28 返信する
-
オリンピックはアマチュアなんだから芸術とかいう不透明な採点方法がある競技は省くべきだとは思うがね
それをやるとクソつまらなくなってスポンサーも離れるという
いっそビジネス主体のオリンピックなんぞ一回潰してしまえばいいとも思うがね
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:29 返信する
-
日本がメダル取ると、ルール改正どの種目も・・。だな
又、かよ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:29 返信する
- 表現力なんて曖昧なものを採点するのってどうなの?
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:30 返信する
-
ジャンプはプログラムに何回までとかあれは一回以上何回までとか決めればいいだろ
得点下げるのは意味がわからん
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:31 返信する
-
ジャッジするにあたって抽象的なものの比重が下がって困ってたんだろ。
金払っても結果に結びつかないとかいわれたんじゃね。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:32 返信する
-
>>462
俺とお前では「ちゃんとしたフィギュア」の考え方が違うので話がかみ合わない。
おれは金博洋みたいなジャンプ主体の選手を評価している。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:33 返信する
- 審判の胸先三寸で決められる要素が増えてクソスポーツが加速するな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:33 返信する
-
>>470
体操で言う跳馬みたいに切り離して別のスポーツにするならそれでええんやで
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:34 返信する
- 金髪碧眼の野蛮人共が
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:35 返信する
-
>>472
跳馬って馬の首切り離しているよな
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:35 返信する
-
>>470
まあ好みはそれぞれだけどあんな曲と関係なく助走つけて飛ぶのがフィギュアかねえ
別にジャンプスケートみたいな競技作ったほうが良いんじゃないか?
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:37 返信する
-
>>222
本当だよな
芸術性重視するならスポーツじゃなくていいよ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:39 返信する
-
>>470
俺は羽生やフェルナンデスみたいな選手が好き
お前は金やネイサンみたいな選手が好き
で合ってるなら別に大丈夫噛み合ってるよ
この改正俺は賛成お前は反対 で全然OKだよ
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:39 返信する
-
>>472
ダンス大会をオリンピックでやる価値があるか?って話になるけどなww
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:40 返信する
- あんまり飛びすぎてバッタみたいな競技になっても仕方ないしな
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:41 返信する
-
>>478
なんで姿勢崩さずジャンプ成功させたほうが高得点になるとダンス大会になるの?
高難易度ジャンプのが基礎点高いのは別に変わんないんだぞ
出来が悪くても回数飛べば点稼ぎできるっていう攻略法が潰されただけだ
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:41 返信する
-
>>475
まぁ起源で言えばジャンプが始まったのは1900年初頭のオリンピックからだけど
そのころまで戻せって言うほどそれを知る人が生きてないから
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:43 返信する
- 結局飛べる人だけしかメダル狙えなくなるからね
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:44 返信する
- こういうので柔道とバレーが劣化したのは事実だわ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:45 返信する
- たしかに、このままじゃフィギュアスケートじゃなくてフィギュアジャンプになっちまう。それじゃスポーツの可能性が潰れる。ジャンプしなくたって羽生のへの字やリプニツカヤのキャンドルスピン、荒川のイナバウアー等魅せる技は幾らでも編み出せるしそういう工夫や進化をする事が心・技・体の本当の競い合いなんだと思う。ただ派手なだけのジャンプじゃ選手に負担かけるだけだし見てるこっちも目が曇る。ジャンプなんざしなくたって魅せられる奴が居たらソイツが凄いと思う。ジャンプ以外の可能性や道を探る事も大切なんじゃないのかな
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:46 返信する
-
制限時間目一杯つかって4回転5回転によりチャレンジした方が勝ちみたいなのになってもつまらないしな
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:47 返信する
-
>>480
ジャンプをするリスク増大には変わりないだろ。
後続は演技者が失敗するのを見たらジャンプの難易度下げて成功すれば金
ダンス大会になるだろw
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:47 返信する
-
まあそんだけ今回のネイサンはインパクトあったってことだ
メダルには届かなかったけど記憶には残ったな
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:48 返信する
- フィギュア自体が五輪には要らない
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:48 返信する
-
※484
「芸術点」とかいう客観性を示せない要素を盛り込んでいる時点で始めからスポーツじゃないと思うよ
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:48 返信する
- 芸術点で白人が勝つさ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:49 返信する
-
>>486
後続が高難易度成功したら負けるじゃねーか
そんな簡単な話じゃねぇよ勝負の世界舐めてんのか
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:51 返信する
-
そして第二のライサチェクが現れて、
フィギュアの進化の停滞・退化ではないか!と苦言を呈する人が出てきて、
コンパルソリーを復活させようよ!って言う人が出てくるまでがワンセット。
歴史は堂々巡りを繰り返すのね〜
現在の4回転最盛?時代は過去からくる反動でしょ?
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:51 返信する
-
羽生君が感動を呼んだのは難しいジャンプを恐れずに挑戦しているからだろ
失敗なしのキムヨナみたいな演技みて感動するのか?というか意味あるのか?
アイスショーでもみてな。
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:52 返信する
-
>>486
自分が常に一番最後で、自分より前の奴が常に全員失敗してればその方法使えるね
すごいねーかしこいねー
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:52 返信する
-
>>489
技術点だって成功失敗の判定はお前が思ってるほどクリアなものじゃないぞ
謎判定が頻発するサッカーと同じだよ。じゃあサッカーはスポーツじゃないのかって。
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:53 返信する
-
>>491
高難易度するなら今まで通りじゃない。
今回改正されたら俺の言った感じになるよ。てな話
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:55 返信する
-
>>494
改正されればこの戦法が使えるんだぜ。後発有利なんてフェアじゃないよな。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:56 返信する
-
プルシェンコはスポーツ競技である以上ジャンプは不可欠で高難度のジャンプには点をつけるべき
時間も演技時間を減らすと息を整えて休める時間が減るから逆効果って主張してるけどね
あくまでスポーツなんだから技の進化を止めるのはどうなのかな
今でもきちんと構成組んで表現力もあるジャンプ以外の要素のレベルが高い選手なら
ジャンプのミスも充分取り返せるようになってる
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 16:59 返信する
-
其れよりも、先日のフリーで又宇野選手の見逃しがありましたね。
解説の本田さんが最初の転倒したループ回転不足と言ったのに見逃されていました。最終滑走だから点数が甘めなのでしょうか。ハビとの差が極僅かの差だったから公正なジャッジならハビが銀メダルだったと思う。クワドの事だけでなくジャッジの質をもっと上げてほしい。オリンピックでこのような見逃しは許せません。
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:05 返信する
- スキージャンプもF1も日本が強すぎて日本をピンポイントにいじめてくる相変わらず自分たちに都合のいいルール変える白人
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:06 返信する
-
芸術なんていうあやふやなものに片寄らしても誰も喜ばないだろ
なんで審査員ガチャしないとダメなの?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:08 返信する
- 白人が勝てないといつもこうなる
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:08 返信する
-
>>489
演技の流れが綺麗とかそういう要素だろ
歌で言えばサビの一部分だけいい歌が名曲かと言えばそうでもないわけで
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:09 返信する
- そうそうそういやF1もだったな。WRCも90年代強すぎて日本締め出しされたね
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:11 返信する
- ネイサンのことかあああああ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:16 返信する
-
ジャンプのときと一緒で外人さんに有利なルールになるんですね
オリンピックなんてしなければいい
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:18 返信する
-
はいはい
また露骨な日本降ろし
日本人が好成績納めるといつもこれ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:19 返信する
- アジア人差別いい加減にしろ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:26 返信する
- フィギュアはジャンプを競うスポーツじゃないしな
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:27 返信する
-
女子であるキム・ヨナが男子のプルシェンコやライサチェックよりも
ダイナミックでパワフルなパフォーマンスをしていましたか?
私はそうは思えません。
では、どうしてそんな差がついたのか?
一言でいうと、 審判のおまけポイント 。
審判の気分次第で10点20点の差ができる仕様になっております。
GOE女子 GOE男子
1位 キム・ヨナ: 17.40 9.64 : ライサチェック
2位 浅田真央 : 8.82 7.68 : プルシェンコ
3位 ロシェット : 4.42 3.20 : 高橋大輔
4位 長洲未来 : 8.50 2.58 : ランビエール
5位 安藤美姫 : 5.30 3.80 : P・チャン
そして当日、韓国人審判とカナダ人審判が入っておりました。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:29 返信する
-
>>507
実は日本はあんまり関係ない
というか羽生には関係ない。それよりも他のアジア系が困る
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:31 返信する
-
>>86
将棋・囲碁はそれなりに歴史があると思うけれど?
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:32 返信する
-
なんかスポーツでルール変更のタイミングっていつも日本が強いときだよな。
スキーと体操はお陰で日本勝てなくなったしな。
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:33 返信する
-
>>247
>高難度な技ほどノーミスで飛べた時の加点を大きくすればいいだけの話やん
実際、協会は加点を上げるなんていってないんだから、君がそうおもっているだけの事を言われても
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:34 返信する
-
トップがほぼアジア系で埋まってるからかどこで試合しても大会スポンサーほぼ日本企業だもんな
しかも大企業でもなくダイエット器具メーカーとかだし
白人絡ませないと資金集めに苦労するんだろう
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:34 返信する
- でたでた白人様ルール
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:34 返信する
- 羽生は4回転半めざすらしいからキツイな。
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:37 返信する
-
アジア勢が金メダルを取るとルール改正するオリンピック競技。
いつものやつだね。
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:41 返信する
-
羽生は前人未到のクワッド・アクセル飛びたいんだよなあ
勝つためには諦めないといけないのか
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:42 返信する
- また欧米の日本人潰しが始まったよ
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:54 返信する
-
危ないから辞めましょうってんならスポーツ自体辞めちまえよ
危険を侵してでも高難易度に挑戦したいってのがスポーツマンのあるべき姿だろ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:54 返信する
- まずとっととGOEを-5から+5にすんだよ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:57 返信する
-
>>518
前にもこういう話あったけど、羽生や宇野は全く関係ないぞ
むしろこれはネイサン以降の若手選手がジャンプ重視でやり過ぎているせいだよ(特にアメリカ)
4回転アクセル成功してもしなくても羽生以上にジャンプで加点がつく選手もそういないからジャンプやるにしてももっと質を高めて『繋ぎ』の部分を重視しろっていうこと
特にネイサンはバレエやってたのにバレエ要素全くないくらいジャンプしかやらない
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 17:59 返信する
- 芸術点という審査員の心証ひとつで決まるガバガババ競技にするつもりなのか?
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:02 返信する
-
スキー競技でも日本人がメダル取りまくったらルール改正
連中はいつもそう 欧米のTV局が視聴率を稼ぐために
向こうのスター選手が有利になるように仕向けてる
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:06 返信する
-
まぁ、米と欧州の為の大会だしな
回転で勝ってたのがアメリカ人だったら、余裕で続いてたろw
平和の祭典wwwwwww
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:07 返信する
-
やはり日本人含めアジアが強くなると絶対にルール改正して
白人有利にする法則、技術を採点しないで何を採点するのやら。
ジャンプしかりノルディック複合しかり・・・
今後は手足が長くて容姿がいいのが益々有利になって草
なんの競技になることやら。
伊藤みどりなんてリンクに入ることすら許されなくなるな
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:08 返信する
- キムヨナみたいなやつが増えるなw
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:11 返信する
-
>>527
結局此れだよな
ついでに少しでも羽生の3連覇の可能性を少しでも潰そう
ってのが見え見え
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:12 返信する
- 芸術とかどうでも良いからひたすらどんだけ回れるかっていう競技やれよ
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:18 返信する
-
冬季五輪の競技は白人が勝てなくなると途端にルール変更するからな。
一番露骨だったのはジャンプ。
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:19 返信する
-
他の選手が4回転やるとブンブン回って遠心力すごいのわかるけど
羽生ってマジでスルスル〜って回るから素人目に見てもすごい
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:19 返信する
- これだから採点競技は糞
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:21 返信する
-
>>530
白人様が勝てない競技やるわけないだろ。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:22 返信する
-
プルシェンコは前の演技主体採点にキレてただけで
じゃあ今の採点が演技と技術バランスがとれてるかというとまた別問題かと
ただ優れてる演技ってなんだ優れてる芸術にどう点数差をつけるかってなると
バキューンしたら加点、可愛くコケたら加点みたいな話に戻ってしまうが
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:23 返信する
-
演技できない(踊れない)選手はどんどんふるい落とされていくな
ジャンプに身構えるあまり演技忘れて棒になる選手は見たくないからちょうどいいかもしれん
もっと前触れなくスパーンと飛んでほしい。羽生やフェルナンデスなどのトップ選手はもう当たり前にやってることだが
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:23 返信する
-
ただでさえ素人目に点数が分かりづらい競技なのに
音楽に合わせてゆらゆらしてるだけなら競技としては成立しないんじゃないの?
優劣つけずに参加賞として飴でもくれとけよ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:27 返信する
-
出た〜
人種差別
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:28 返信する
-
『羽生が金を取ったのはルールが悪いせい』と言わんばかりの言い掛かりだな
スポーツなんだから難易度の高い技が高得点なんて当たり前だろ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:32 返信する
-
羽生は同じジャンプでも踏み切り方や回転着氷の技術力の高さがダンチだから
むしろこの変更だと更に強くなるタイプ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:32 返信する
- それならもう採点なんかやめてお遊戯にすりゃいい
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:33 返信する
-
ジャンプの前って長い助走するから飛ぶぞ飛ぶぞーってわかるしその間音楽ガン無視だし
むしろジャンプなくていい
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:35 返信する
-
2回もコケそうになって、銀メダルの人なんて開始早々ずっこけててアレだからなぁ
今回全体的にクオリティーが低すぎたのでは?
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:42 返信する
- もう芸術とスポーツを分けるときが来てるね。オリンピックのすべての競技から芸術点を削除していいぞ。なんなら芸術性に偏った競技も全部削除していいぞ。芸術のオリンピックを別の機構で始めろ。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:49 返信する
-
>>46
ハーフパイプはエアーの演技を見せるためのものだからフィギュアと同じには語れんよ
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:51 返信する
-
>>543
今はこけることによる減点は低いからな
それをやるとみんな無難な演技しかしなくなるから
バンクーバーの時に話題になっただろう
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:51 返信する
- アジア人がメダルを取るとルール変えたり競技自体が無くなるのがオリンピック
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 18:52 返信する
-
>>21
そりゃ素人だけだ。
フィギュアに詳しい人は回転数はわかるよ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 19:00 返信する
-
>>99
それを狙いすぎて怪我が多すぎるのが問題なんだよ
特に今は、ジャンプが後半に集中するジャンプ偏重すぎになってるし
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 19:11 返信する
-
明確にできるポイントよりもあやふやにできる好き嫌いでポイントを付けれる方に
また
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 19:19 返信する
- なら5回転飛べばええやん
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 19:22 返信する
- それってむしろアジア人有利じゃ・・・
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 19:42 返信する
- 本来美しさを競ってるんだからいいと思うけどなー
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 19:45 返信する
- これ去年決まった話だよね
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 19:50 返信する
-
>>552
体操で中国人や日本人が強いのと一緒で回転技は体が小さく体重軽い方が有利
だから欧米人は今のフィギュアじゃ勝てない
んでルール改正っすよw
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:15 返信する
-
芸術点に比重置くってますます採点者のサジ加減になるやん
スケート連盟って本当にクソしかいないんだな
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:19 返信する
- 横回転ばかりじゃ面白くないからバク転とかやってみてほしいわ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:22 返信する
-
>>557
危険だから禁止されてる
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:23 返信する
-
技術はいいけど芸術ってどうやって納得のいく数値化すんの
点数付ける奴にお金渡したり枕した回数で付くの?
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:26 返信する
-
>>559
書いてて虚しくなりませんか...?
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:26 返信する
-
だったらスポーツの振りするのやめろよ八百長共が
何が芸術点だボケ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:34 返信する
-
国際スポーツで白人が勝てなくなるとルールを改変するのは何時ものこと
やっぱり戦争は勝たないと駄目
戦勝国の押し付けに逆らえないからね
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:39 返信する
- 白人は雑魚いからな
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:49 返信する
-
>>558
氷の上に頭から落ちると死ぬな
事故は起こるモンだし
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 20:50 返信する
-
手足が長く迫力と見た目がいい、白人選手に都合良さそう。
若手の為とかなんやら言ってるけど、アーティストだかアスリートだか分からない競技なんだからどうでもいい。
むしろジャンプ後のバランス崩したのを減点しろ。
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:02 返信する
- 高難易度のジャンプの回数制限にしたらと思う。得点を下げるのはリスペクトに欠ける気がする。努力に対する対価はあげるべき。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:09 返信する
-
>>223
工作というよりも、羽生のジャンプが加点3点では足りなくなっちゃったんだよ
綺麗すぎて
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:12 返信する
-
芸術点ってすごく基準が曖昧で結果に物議を醸すから嫌いなんだよね
スポーツらしくないし
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:17 返信する
-
欧米人に都合が悪くなるとルール改変
これが歴史
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:28 返信する
-
>>557
プルシェンコのエキシビジョンでも見てろ
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:34 返信する
- ジャンプゲー
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:40 返信する
-
>>86
なんでこのサイトに来た?
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:53 返信する
-
>>199
まぁでも他の白人選手からしたら有利になるから
スタイルいいし 苦手なジャンプも気にならなくなる
ネイサンが不利になっても白人には有利よな
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 21:54 返信する
-
>>568
芸術点=演技構成点(・スケーティング技術・つなぎの動作・演技力・振付け・音楽の解釈)
言うほど曖昧でもないんだけど、まあ順位を調整するのに便利なのは事実
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:08 返信する
- またクルクル回るのが流行るのかな?
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:11 返信する
- ガバガバなのは今に始まった事じゃないしな
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:25 返信する
- 白人が勝てないといっつもこうなるな
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:39 返信する
- これはないと思うわ。うん。ないない
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:40 返信する
-
>>226
そういう話じゃないんだわ、審査する時に同じAIを使えば公平だろって話だ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:40 返信する
-
何回同じことをするんだろうね
日本人が優勝しまくるとすぐに競技のルールを変える
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:47 返信する
-
芸術表現を点数つけるだけの競技になったら素人は興味持たなくなるぞ。
パッと見て凄いと思えないものを、みんなに見せようとするのはワガママやで。
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 22:52 返信する
- いや高難度の技を競い合うことの何がいけないんだ・・・
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 23:04 返信する
-
キモヨナ方式ですねw
オリンピックってさ、最高の技を競い合う場じゃないの?
誰にでもできる技で競ったら買収簡単にできるじゃんw差が分かり難いから尚更だよなw
政治の道具になり過ぎだわwオリンピックなんてもう、何の価値も無いわ
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 23:09 返信する
-
つか、キムヨナの銀河宇宙点の時に、散々「難易度の高くない無難な技ばかりで芸術点がバカ高過ぎ」「これじゃ高難易度の技に挑む意味がない」って言われたのにな
高難度の技の評価を下げたら、単なるお遊戯ショーになるってわからないんだろうか
そんなものもう競技じゃないってか、五輪じゃなくてどっかでアイスショーでもやってろって話になるわ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 23:36 返信する
-
ほーらまた始まった
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月18日 23:57 返信する
-
いつも思うが芸術点ってどうとでもできる金の匂いする項目を精査すべき。
ジャンプは分かりやすい技術点。
加点部分は怪しいが。
アジア人が勝ち出すと行われるルール改変だろ?
スポーツあるあるやん
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:05 返信する
-
失敗したら得点無しにしとけボケ。
プラマイ差し引いて得するからこんな事になるんだよ。
どっかの死ん体操も一緒。
頑張れば△位やるわって感じで小学校のテストみたいよ?
当然、簡単な技に逃げるだろうが、難技を組み込むか組み込まないかで得点大幅に変えれば済む話。
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:06 返信する
- そんなに日本人がメダル獲るの嫌なんか?
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:10 返信する
-
>>582
技術偏重になったら選手生命を削ったバッタ大量産だし
それこそクスリに手を出す選手が増加する
そもそもフィギュアは美を競うショーの競技だ
ニワカはジャンプしか分からないんだろうがファンはバッタ見に来ているんじゃない
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:12 返信する
-
フィギュアは欧米人が不利になると、いつもこうなるよね
でも失敗で大怪我する人も多いから、それが抑制されるってのは悪くないし、難しい所だな
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:13 返信する
- 自分たちが勝てない競技はルールをばんばん変えていくクソ欧米人死ねよ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:14 返信する
-
>>583
まてまてw
もともとフィギュアは表現力と技術力の両方で得点されていたんだけど、
今は表現力よりも高難易度の技術合戦になってないか?って話だぞ
白人向けのルール変更とでも言いたげにボヤイてる奴らがいるが、
日本の上位スケーターはまず大丈夫だ
高難易度のジャンプは使うだろうけど、それぞれ表現力も凄いからな
というかフィギュアならロシア人も白人だろw
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:27 返信する
- たしかバンクーバーで高橋が優勝したからジャンプの点数上げたはずなんだけどなあ…
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:31 返信する
-
※592
出来映え点や演技構成点の割合どれだけあると思ってるんだ?
点数高くなければ難しい技をやる奴がバカと言うスポーツあるまじきことになる
難しい技をやらせたくないのであれば基礎点なんて全部なくせば良い
というかジャンプの基本構成もいらんわ 氷上ダンス大会を開けば解決する
という欠点がひどすぎるということで、ジャンプの基礎点数上げたという歴史があるのにまた戻すとか意味わからんわ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:35 返信する
-
賛否はあるだろうがとても良いと思う
フィギアスケートの華はジャンプであるのは確かだが
それに偏向しすぎて表現力が疎かになったら元も子もない
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:39 返信する
- じゃあジャンプ無しにすりゃイイじゃん
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:49 返信する
- たしかに転んでも優勝なんて難易度に問題があるとしか
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:55 返信する
-
芸術点なんてあいまいな要素がないと
金もらってるのに順位をひっくり返せないですからね
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 00:59 返信する
-
※597
転倒前の回転が足りなければ容赦なく点数引かれるし
転倒自体で減点がかかり 技の出来映え点も当然のようにつかないから 何度低い技決める方が点数高いぞ当然のことだが
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 01:12 返信する
-
難しいジャンプ飛べたら高得点取るのは当たり前だろ、難しいんだから価値がある
白人サマは勝てなくなるとすぐこれだよな
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 01:17 返信する
-
逆に羽生が出て来た辺りから男子はすごいレベルあがったんだよ
羽生は技術で点取っていける選手だからネイサンしかり若手がジャンプで
対抗するようになってきた飛びすぎるって議論が数年前からあったし
今回の羽生は寧ろ飛んでないよ、ロシアの解説でユズルはジャンプ減らしても
この美しさと最高演技、リプに至っては神が滑ってるようとまで言ってたから
ジャンプのし過ぎで実際怪我も多いし遠回りで言ったら若手のアジアン潰しって言った方が早いかな、羽生はもう五輪は出ないと思うし逆に羽生には朗報だよ
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 01:25 返信する
-
白人様の陰謀とか言ってる奴いるけどその白人がジャンプ飛び過ぎてんだよw
とくにアメリカ人な、リッポンとか言う若手の白人出て来たんだけどジャンプだらけで
失敗はするし見栄えが悪いんだよwネイサンは羽生を超えるためだけにジャンプで稼ごうとしてきたしスケ連の言ってる事は何も間違ってないしけっこう前から修正の話はあった
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 01:42 返信する
-
そりゃそうだわ
トップが低身長ばかりになってるし
ジャンプうまく飛べれば金メダル種目になってる
アジア人以外にくっそ人気ない種目になってきてるもん
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 01:43 返信する
-
昔は伊藤みどりがメガネをかけてラインを正確に滑ってた記憶があるわ。
クソつまらなかった。
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 01:44 返信する
-
ジャンプの回数が減るのはいいと思うけどな〜。
その分難易度を維持して、完成度の高いジャンプになった方がかっこいいじゃん。
飛びすぎてジャンプのタイミングに合わせて合間に演技になっちゃってるし、
キレイな演技見たいじゃない。芸術点が悪いんじゃなくて審査員が悪いんだし。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 01:48 返信する
-
スノーボードのハーフパイプだって回す事意識しすぎて同じようなルーティンばっかになってるし同じことやって欲しいわ
正直、ダブルマックツイストよりシングルのがかっこいいと思う
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 02:03 返信する
-
競技の順位はわかりやすいのが原則だろ。
そもそも選手によって演技内容が違うってのがおかしい。
全部振り付けもジャンプも同じにして採点しろよ。
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 02:27 返信する
- 四年前はどいつもこいつも4回転信者だったくせに偉そうに
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 02:46 返信する
- 芸術点重視にすることで采配で点を入れやすくなり韓国有利ってことですな
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 03:02 返信する
-
そんなことよりもショートトラックを廃止しろや
あれだけコケまわって順位が変わる競技が
アスリート最高に位置する競技ってのはおかしい
賭博協議の競輪でもあそこまで入れ替わらないわ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 03:07 返信する
-
怪我をしてどうと思うかは選手次第とは思わん?
ていうかアジア系が金になるとテコ入れが入る典型競技やなぁホント
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:18 返信する
-
もう芸術と競技で部門分けろよ。
スポーツの祭典でやるなら技術や肉体の限界に挑ませるでいいじゃん、技術偏重が嫌で芸術として云々言うなら競技としてオリンピックに出てくるなよ
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:20 返信する
- フィギュアスケートとかいう自称スポーツ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:41 返信する
- フィギュアスケートは競技としてやらなくていい、ショーで十分だろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:41 返信する
-
「芸術的要素」てww
「芸術点」を排除しといて良く言うわww
オリンピックって本当に日本が金取ったらルール変えるんだな。
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:44 返信する
-
日本人が勝つとルール変わる一例になったな
また韓国有利の、ただ滑ってるだけで金メダルもらえるようにしたいんだろうな。キムヨナにんか、転倒して加点されてたけどまた同じように一部の選手だけ銀河点連発となるのかな。
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:48 返信する
- 表現力重視=芸術点優遇(賄賂で加点)=韓国優勝(第2のキムヨナ誕生)
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:51 返信する
-
キムヨナみたいな選手ばかりになり、そのうち誰もジャンプなんかしなくなるね
しまいにはラインの上から外れたら減点とかされるようになる
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:53 返信する
- コレで羽生含めて日本勢は死んだも同然、キムヨナが復活して韓国がメダル独占するフラグが立ったな
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:53 返信する
- 韓国云々じゃねーだろ。アジア勢が強すぎるから小さい奴が有利なルールじゃねーか?という欧米勢の圧力やろどう考えても。ジャンプの基礎点よりジャンプ失敗の減点を上げろよ。常識的に考えて。
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:54 返信する
- そして誰も跳ばなくなりましたとさ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 06:54 返信する
-
リッポンとネイサンの区別つかない知ったかは書き込むなよ…
羽生も宇野もジャンプに頼らなくても点数は取れる
ジャンプの点が下がって困るのはロシアとアメリカだよ
あと次の北京が控えてる中国のボーヤンだね
ジャンプ大会になると芸術性が薄くなるからというのはわかるけど、血の滲むような思いして4回転装備したりチャレンジする人たちの評価が下がるのはそれはそれで悲しいな
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 07:08 返信する
- ジャンプでずっこけて高得点は流石に無いだろう
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 07:42 返信する
- アジア人が活躍し始めるとルールを変えるスポーツの国際団体
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 07:48 返信する
-
回数上限とか設ければいいじゃん
むしろ5回転とか6回転とかに挑戦してほしい
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 08:21 返信する
- もう見た目の白人力を入れたら良い(´・ω・`)
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 08:27 返信する
-
相変わらず明確な点数がない種目は、競技として成立してないね
点数()は運営のさじ加減次第!なんてのは、選手として目指すだけ糞ですよ
ソシャゲ運営が、課金=練習しまくったら下方修正連打と思ったら、糞運営の異常者が分かるんじゃないかなーw
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 09:14 返信する
-
白人のメダルを取れなかった悔しさでルール変えるいつものお家芸が出ましたよー
ただ、4回転という最高難度の技が今の競技において特別視されないってんなら
基礎点が下がること自体はある程度は仕方ないのかもしれんが
結局高難度に挑まなくても勝てる競技って評価競技として意味あんの?って
前回のロビー活動で金をとった詐欺師が出たときと同じ流れになるよどうせ
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 09:20 返信する
-
そもそもフィギュアスケートは表現力の勝負
技術はあくまで表現の為の手段
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 09:33 返信する
- 前にも同じ事して選手から批判喰らったじゃねえか
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 09:59 返信する
- お前らアイスダンスの不人気ぶりわかってねえから回転数少なくてもいいって思ってんだろ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 10:27 返信する
-
素人目にもイナバウアーは優雅さみたいなものがわかったしすげぇって思ったからそっち方面に重視してほしいね
ジャンプはハラハラして落ち着いて見られない気分
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 12:02 返信する
-
バカ極まりない。
4回転の点数が減る→さらなる難易度の技に挑む人が増える=パワーインフレ
じゃねえかよ!
ポケモンレートやってみ!
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 12:24 返信する
-
これは同意
最近回転数多く回れば勝っちゃうから、そこがメインじゃなかったはずなのにつまんねえ的な感じになってたからな…。
贔屓や差別しなきゃこういうのはどんどんやっていいよ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 13:24 返信する
-
>>2
これに関しては韓国関係ない
つーか、羽生とかにしてみればそもそも演技構成点は「非常に高い」部類なので有利になる
今回銀の宇野は銅になるかもだけど、世界TOP3にいるのは揺るがない
女子も演技構成は高いほうにいる
技術編重というよりは、危険度が点数に結び付く仕組みは可能なら廃止すべきなんだよ
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 13:28 返信する
- 表現力の高かった(笑)キムヨナが一杯見れますねぇ
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 13:41 返信する
-
羽生引退後はネイサンチェンの時代やろうなって思ってたけどこれは・・・w
宇野君の時代きちゃうねぇ
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 14:02 返信する
- 採点競技はクソ
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 14:05 返信する
-
白人が勝てない競技はルール変更ってのは
水泳でも柔道でもバレでもいつもの流れ
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 14:08 返信する
- アマボクシングとプロボクシングの違いみたいに区別してアマであるオリンピックは技術重視、プロのアイスダンサーは芸術メインとわけたらエエねん
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 14:19 返信する
-
またか 俺たち 親父世代から見ると
日本人が金メダルを獲得すると
(金メダル滅茶苦茶有力候補がいると前年に)
ルールが変わる、
毎回毎回そんなことで 以前のルールなら
金メダル獲れたはずなのに><や
今回は獲れたけど連覇は無理だな><って事に
何度も何度も苦い思いをうけてきたが
またか・・・
次回は宇野が金メダルの有力候補だから
数字で決まる競技じゃない(タイムやcmでない)
あやふやな表現点等で また日本人を潰しに来たな><
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 14:31 返信する
-
まあアジア人嫌いの白人様が勝てなきゃ変えるわな
あいつらころころルール変えんの好きだもんな
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 14:50 返信する
-
リスクの高い技を組み込むほど得点が稼げるなんて当たり前なのにね
なら他の国もそうすればいいわけで
スキージャンプも日本人が活躍しすぎて妙な改変がされたんだよな
板の長さが飛距離に直結する、だから身長と絡めて板の長さを制限。小柄な国が不利になった
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 16:13 返信する
- アジアが台頭してくるといつも欧米に有利なようにルール変更。クズが。スキージャンプも日本勝ちまくってからルール変えられたよな。
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 16:29 返信する
-
これは朗報だろ
日本にとったらもともと表現力は高いし、選手寿命も延びるし、むしろ何でもかんでも叩く意味が分からんわ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 16:34 返信する
- ルール改正がスポーツの進化を止めるとか愚の骨頂。プルシェンコや羽生の様なレジェンドの考えから逆行したルールに変えようとする奴らは何様だ?進化の芽を潰すのは罪だ。
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 16:37 返信する
-
>>645
表現力が重視されすぎると曖昧な要素が強くなりすぎてキムヨナの再来になりかねない
この程度なら日本選手はカバーできそうな気もするけどね
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 16:39 返信する
-
日本人が強い競技はルール変更されたりするよな
スキーしかり、五輪から外れかけたレスリングしかり、今回の件しかり
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 17:49 返信する
-
採点競技で素人が分かりやすい評価じゃないと見てても面白くないと思うんだが
e-スポの方がマシってことになるぞ
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 18:08 返信する
-
見ても居ないのに文句言う奴多すぎ
別に日本人が飛びすぎたからルール変わるわけじゃないだろ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 18:10 返信する
-
普通にジャンプ以外の所で点数上昇させる事できんのか?
と思わないでもないけど
もしくはジャンプメインのフィギュアと四回転使わないステップとか少ない回転数の完成度とかでわけるとか
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 19:41 返信する
-
白人というより、ロシア以外のヨーロッパ勢のための甘やかし措置かな。
ジャンプの基礎点を減らしたら、出来栄え点というジャッジの主観的な加点が相対的にかなり重要になっちゃうじゃん。
スピンやステップの基礎点を上げりゃいいんだよ。
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 19:46 返信する
-
さすがにジャンプの高度化で選手生命削っていたと思うからいいんじゃないか
男子で20歳前後がピークのスポーツって他にないでしょ
20代半ばになった浅田真央の演技すばらしかった
男子だってもっと円熟の演技が評価されてもいいと思う
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 21:19 返信する
- 所詮 フィギュア だしな
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 21:59 返信する
-
表現力なんてこじつけで何とでもできるから審査信用できなくなるよね?
限界超えを目指した超人が集まるのがオリンピックの良さだと思ってたんだけどなぁ・・・
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 22:41 返信する
-
てかどーせジャンプ飛ばすんだったら難しいのは点数高くていいやん。
四回転は二回までとかでええんちゃうの
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 22:54 返信する
- 回転有りと 回転無しの 2つに分けりゃいい
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月19日 23:01 返信する
- まぁ3回転ミスなしより4回転してからの転倒の方が点数高いからなー
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 00:27 返信する
- 白人ピックはほんどアジア人有利な種目が出てくると徹底して潰しにかかるなw
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 00:29 返信する
-
白人が有利な競技は全く見直されない
これ適当な理由挙げてるけど全部後付けだからな
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 01:39 返信する
- オリンピックは本当政治的思惑にまみれているな。日本が長野のジャンプで勝った後にスキー板を不利にさせられたのもそう。
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 02:02 返信する
-
ジャンプ特化の種目つくって欲しいな
決められた時間内に五本のジャンプを飛びジャンプのみの点数を競うんや
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 02:19 返信する
-
やる夫どうした さいきんコメントがまともだぞ ついつい同意してしまうことばかり
もっと煽って閲覧者をイライラさせてくれないとw
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 04:50 返信する
-
建て前:偏りがー怪我がー
本音:このままだと勝てないから白人優先の競技にする
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 05:57 返信する
-
まあ
ルール変更は前から言われてたことだし
羽生選手の右足は完治してないから むしろ良いんじゃないの
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 06:52 返信する
- ルール変えなきゃ羽生に勝てないザコですってことか
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 08:59 返信する
-
技術点挙げすぎてうさん草依怙贔屓採点できにくくなったからやめるまで読んだ。
これだから芸術系協議はくそ 廃止していいぞ。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 09:34 返信する
-
ああ、またフィギュアスケーターはアスリートかアーティストかって
論争になるなのかー アーティストはバレエとダンスで良くねぇ?
スケートはスポーツなんだからアスリートで良いと思う
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 10:16 返信する
-
4回転の点数を下げるということは
全員5回転に移行するだけ
5回転飛べる人がこれからは勝つ時代
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 10:27 返信する
-
むしろオリンピックに芸術点は不要だろ
一番前に走った、一番高く飛んだ、最後まで立ってた
これでいいだろ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 12:22 返信する
-
バンクーバーの直前に改悪した状況と一緒じゃないか。
今だって、難易度が低くてもボーナス特典で爆上げできるのに
更にレベル下げて落としてどうする。
真央ちゃんの頑張りやプルシェンコのアスリートとしての矜持で
若手が自分も!って成長し始め、高難易度な大技に挑戦してきているのに。
アイスダンスと違いなくなるんじゃないの?
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 14:37 返信する
- たしかにジャンプばっかでおもしろくねえ
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 14:42 返信する
-
勝てなくなると自分達に都合良くルールを変える
これがグローバルスタンダードw
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 18:17 返信する
-
いいんじゃね?
不安定なジャンプよりも得意げにステップ踏んでる方が見たいよ俺は
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月20日 21:16 返信する
- 芸術?単なる踊りでスポーツちゃうんかへえ
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月21日 02:30 返信する
-
金博洋不利、金博洋不利って言ってるけど
中国の事だから表現力偏重に変更しようが、代わりに年齢詐称してでも身体のメチャクチャ柔らかい子を立ててきそうな気がする
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月21日 11:30 返信する
- 派手な演技が減ったらそれだけ興味も減る
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月21日 20:03 返信する
- また中国人ジャッジみたいに明らかに不自然な採点が横行するぞ
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月21日 23:16 返信する
-
清々しいほどの白人至上主義だな。
勝てなくなると即コレ。
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月22日 02:24 返信する
-
>>668
スポーツのスケートならスピードスケートがあるやん
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月22日 03:05 返信する
-
これは羽生君も宇野君もどちらになろうとあまり変わりないルール改正議論だと思う
ボーヤン、ネイサン vs リッポン、ブラウン、Pちゃんてことでは??
4回転の基礎下げてもGOEの幅を増やしてくれれば
鬼トラジションと正しいエッジジャンプの羽生君には朗報なんだけどな
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月23日 02:18 返信する
- 俺5回成功させ・・・
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月23日 04:27 返信する
-
オリンピックでジャンプのナーフは草
羽生の危険行為とかあんま記事にならないけど
抑止力働いてるん?
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月23日 19:19 返信する
- 理不尽なナーフで草
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月24日 11:41 返信する
- 水泳のたか飛び込みみたいにジャンプを評価するだけの競技つくったらいいんちゃう。
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月24日 18:06 返信する
- 白人が悔しがってるようですな
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月24日 23:52 返信する
-
基礎点下げる前に加点減らせ
たかがジャンプの出来ばえごときに点やりすぎ
コケたりミスったら減点だけでいいんだよ
基礎点に忠実であるべき
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 09:24 返信する
-
基礎点下げて芸術性を上げるってのがまずおかしいわ
だったら基礎点下げるんじゃなくてステップとかスパイラルの点数元に戻せお前ら芸術性の要素増やしたら点数操作しまくるだけだろうが
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月31日 00:59 返信する
-
>>687
軸が美しく高さがあって幅のある弧を描いて流れるように降りてくる
フィギュアの重要な要素だろ...
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月31日 09:15 返信する
-
※689
全然重要な要素じゃないよ
ただのジャッジの主観だろ
飛んでもいないのに加点だけでジャンプ何本分もの点差がついてしまう理不尽さ
銀河点とか変な呼ばれ方されるようになったのはこの行き過ぎたルールのせいだろ
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月24日 20:38 返信する
-
※690
>飛んでもいないのに加点だけでジャンプ何本分もの点差がついてしまう理不尽さ
加点は飛ばないとつかない
話の流れを見るとこの子は頭おかしいのかな...
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。