FPS『コールオブデューティー』で腕を磨いたガチゲーマーが実際に紛争地シリアへ行って撃ち合った結果wwwwww

  • follow us in feedly
FPS コールオブデューティー ゲーマー シリア 戦闘 戦争に関連した画像-01
『コールオブデューティ』で腕を磨きシリアへ単独渡航、ISISとガチの戦闘を繰り広げたゲーマーが話題にwwwww

FPS コールオブデューティー ゲーマー シリア 戦闘 戦争に関連した画像-02

去年10月にシリアから帰還したアメリカ在住のジョン・ドゥッテンホーファーさん(24)。
去年4月にシリアへ渡航するまでは、いち会社員だった。

長年に渡りISISと戦った彼だが、戦闘員らしからぬ異色の経歴の持ち主だ。長年『コールオブデューティ』で腕を磨き、銃火器類や戦闘スキルの知識をゲームで身につけた、生粋のゲーマーだった。

日々伝えられるISISの残虐行為に嫌気がさした彼は戦闘地区ラッカへと自ら赴き、クルド人民防衛隊(YPG)と合流。狙撃手としてISISとの戦闘に参加した。

「子供の頃から一日13時間ゲームをしてもどうってことなかった。『コールオブデューティ』では殺されないための立ち回りや戦術を教わったと思う。戦闘で敵を殺すことに罪悪感はなかったよ。自分は歴史を目の当たりにしたかったんだ、だから死ぬのも怖くなかった」と語る。

■ゲームで磨いた腕で参戦したドゥッテンホーファーさん

FPS コールオブデューティー ゲーマー シリア 戦闘 戦争に関連した画像-03

FPS コールオブデューティー ゲーマー シリア 戦闘 戦争に関連した画像-04

以下、全文を読む


<海外の反応>

CODに慣れてるからって、本物の戦争は別物だと思うの。いつも死と隣合わせだし。教育を受けた軍人でさえストレスでやられるほどだし・・

FPSゲームってのは腕前よりもいかに相手の心理を読むかで勝敗が決るよな。戦争のことは知らんが

お前ら「戦争ゲームが若者を軍人にするわけないだろ!」

ガチゲーマー「明日からちとシリアで戦闘してくるわ」wwwww


ゲームで本物の戦争の練習ができるとでも思ってんのか?(震

今なら言える。暴力的なゲームは子供に悪影響だw




FPSを実際に取り入れ訓練している部隊もある
だからFPSユーザーは戦場である程度は役に立つ
それが今証明されたわけですが
FPS コールオブデューティー ゲーマー シリア 戦闘 戦争に関連した画像-05



いやいや これは例外だろ・・・
やらない夫 否定 それはないわ



モンスターハンター:ワールド - PS4

発売日:2018-01-26
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る

星のカービィ スターアライズ - Switch

発売日:2018-03-16
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 小宮ヒステリカ 返信する
    (° ♦︎ °)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは危険だな
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    重傷を負っても物陰でじっとしてればあら不思議
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突っ込んで死んでもリスポーンすれば済む話だしな!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発命中でリタイア
    もちろん残機はなし
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、何キルしたの?
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えぇ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホやな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サルゲッチやってから街に出没した猿捕獲してるんだって
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺はbfは
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPS弱い日本に未来はない
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、劣勢側の末期以外は死傷率そんなに高くないよ
    精々数%
    無傷で生還できる可能性の方が高い
    自分のいる部隊が壊滅とかしなければね
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    両手無くして帰ってこればいい
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元記事読んでないバカが多すぎる
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスポーンしてもすぐ殺されない
    現実って最高だな!!
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ぬの怖くないのか?
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ゲームで本物の戦争の練習ができるとでも思ってんのか?
    重要なのは立ち回りと協調性、この辺の技術はゲームであろうが現実だろうが大した差はないだろ。
    無能や馬鹿は協調性がなく単独行動になりがちだけど熟練者はチームで行動するのが当たり前になるからな。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1取れなかったからって俺は元記事読んでから来たアピールは恥ずかしい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヘッドショットされないようにピョンピョンすればそうそう死なないもんな
    最悪キルされてもリスポーンするだけだし突るときは突らないと
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありがとうピョンチャン
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    おーすげー
    さすが従軍経験者(笑)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこれISISの捕虜になって身代金要求されたり殺害されて
    国家の恥になってた可能性も大だよな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カーリングのコーチじゃん
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    記事元読むと覚悟を決めて義勇軍側に加わってるからな。
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODと違って角待ちが許される世界だし楽勝だろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初日で死亡エンドじゃねーのかよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死んでもリスボーンできないし物陰に隠れてもCODと違って現実は回復しないし銃弾のリロードも自分でしないといけないし現実とゲームは違う
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ軍がVRでの訓練ゲーム開発してPS4でも出してるじゃん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本物の戦争でゲームの練習するんだぞ(´・ω・`)
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正義の為の参戦に安全なとこにいる奴らとやかく言う権利はない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キルレを出せよキルレを
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお散々キルして五体満足で生還した模様
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人スナイパーやってるみたいだしな〜
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODチームとかVRで軍事訓練協力ソフト作ってそうだよな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んで結局の所、戦果はどうなんだ?
    そこが一番知りたいところだろ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナイフキルでもしてろwwwww
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ストリークをポイントストリークからキルストリークに戻して
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、俺やお前らじゃ装備担いで歩いただけで
    ギブアップだけどな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    最強凸砂だったら素人にはやられんから五体満足でいけるか
    ランダムリスポーンもないし(あってもトッププロは湧きが分かる)
    そう考えたらリアルのほうが楽勝か
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお一発の被弾で既に重症な模様
  • 41  名前: 高田馬場 返信する
    実際、ゲーマーを活用していくみたいな話有ったしな。
    遠隔で射撃する時とかに、そういったスキルが活用出来るからとかなんとか。
    というか、そういう話はMGS2で色々やってたような。懐かしい。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODのスナイパーってARとほぼ同じ交戦距離から撃つからスナイパーって言わないよな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キルレ1切る=死とかすげえw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※40
    まあ生きて帰ってきたんやし、死ななきゃ安いってやつやろ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    リアルのほうが楽勝wwwwwどんなドヤ顔してコメしてんの?w
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MGS4の世界かな?
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    45アスペすぎやろ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタがイキリまくる
    酷いコメ欄w
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか高二病みたいなやつ湧いてんな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱりゲームって人殺しの練習になるんだなあ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもこういうコメントが出来るくらい、行く前から殺人に対して麻痺してるってのは怖いわ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺人が一緒のわけねーだろ!
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注射一本でダメージ全快するんだったら行ってみてもいい
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ISISが人なワケないんだよなぁ…
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題は、 リアルの場合、走り回ると疲れるって事だよな・・・・・ その時点で俺はムリ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰から出る時はジャンプしながら?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特に銃になじみのない日本人は空想妄想の域を出ないから
    オタクは勘違いしてイキるんやろな・・・
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    今のCoDなら壁走りだろ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSやったことないけどリアルの撃ち合いはやってみたい
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    ダメージは残ってるがダメージを感じさせない注射はあるみたいだな現実でも
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※57
    誰と戦ってるの?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    www←タイトルにこれつける話か、これ。
    戦争なんだろ? ちょっと、ネット漬けになりすぎて感覚おかしくなってない?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    誰と戦ってるの?
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    FPSの方が良いぞ
    リアルの打ち合いは相打ちが多くて勝ち負けが分からん
    サバゲーねちなみに
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディ〜クッ!!
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    おうむ返しするぐらいには悔しかったの?
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺いつも突っ込んで死にまくるから本物の戦場なんて怖すぎていけない
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラノベ読んでモテモテ剣士様になった気でいるみたいなもんやな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSとかスポーツゲーでいかにスコアを稼ぐかのゲームだろ
    おまけにMAP覚えて復活場所も覚えてようやく立ち回れる状況だし

    所詮出当たりばったりのヘッドショットゲーそれがFPSの落ち度
    地形を利用(建物覗き撃ち)した戦法なんておかまいなしに突っ込むバカゲーマー
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オウム返しはゴキブリの特権やぞ
    つまり59.63はゴキブリ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    おうむがえしされて悔しかったの?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ軍がそういう教育してるって眉唾なネタだったけどマジだったんだ…。
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「だからゲームは」という主語で語る話では無いと思う.
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこいつはただのサイコパスやろ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクあるある
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    こいつもスゲー事言ってるな。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高二病患者が過去の幻影相手にイキってて草
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにこの大義なき戦闘、ゲーム批判になるだけ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    建物覗き撃ちはFPS必須だぞ
    エアプか?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリが顔真っ赤で草
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍人になることが悪影響なの?
    例え間違ってない?それを言うなら銃犯罪だろ?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、ゲームやアニメとリアルを一緒にするとか
    キモオタというか只のキチガイ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、ISISぶっ殺す側なら別にいいんじゃない?
    すぐやられそうだけど
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    死んだら終わりなんでキルレもくそも無いだろw
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    K/D比2.0の俺が行ったら初日で死ぬ自信がある
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かアメリカでFPSゲーマーを戦場に立たせたら正面にしか注意力がなくて使い物にならなかったってあったが
    それにゲームをいくらやっても実銃の扱い方が上手くなるわけでもないし、装備一式背負って作戦行動なんて出来ないだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    突撃厨のキルレ1.8くらいの俺がサバゲやったら
    毎回 速攻殺されてた。当たり前だよね
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元から精神病んでたらもう病むこと無いもんな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味方に撃たれて死ねばいい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行動するゲーマーと行動しないゲーマー(笑)
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本にも似たようなのいたよな
    捕まって処刑されたけど
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も行きたいけど仕事は辞められない
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSやってて気が付いたら戦争に参加してるってまるっきりMGS4じゃん…
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    ハードコア勢ならそこら辺も熟知してるだろうし当然大丈夫だろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実と妄想の区別しましょうね〜
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍自体がFPS開発してるし今更だわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもここに書き込んでる奴は体力ないキルレ1未満の雑魚共じゃん
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョン・ドゥ ッテンホーファー
    仮名かな?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔FPSゲーマーを軍隊に引き抜いて使ったら全くのゴミだったってのあったな
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーマーなら本物の戦場でゲームの練習するのは当たり前
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理想論はさておき、これからもアメリカは戦争していくしかないんだから
    ゲームなり映画なりで、国民から戦争に対する忌避感を和らげる必要はだわな
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遠隔操作のロボット兵でも作れば恐ろしい戦力になると思うんだがね
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小島の説教そのまんまなVR兵士やんけw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生身の人間を敵とか言い出したら、人としての終わりの始まり。

    でも銃口を向ける相手に一切の感情を抱かない兵士を育成できたってことは
    莫大な金掛けてまでFPSゲーに投資してきた米軍としては大成功なんだろうなー
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、結論は?
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモブタが空調のきいた部屋で戦争を語る・・・w
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数発撃って余裕があったら適当にリロードしそう
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    mgs4でビッグママがfpsの話があったような…
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    当たり前だろ
    キルレ0じゃない日本人は犯罪者ぐらいだよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    半年後に生きて帰って来た
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サーモグラフィで壁越しでも的確に頭抜けるリコイルコントロールやべぇ人型ロボット作ればリアルチーターの誕生やな
    死んだあと通報もできんぞ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝てる時、メシ食ってる時、いつ銃弾が飛んで来て死ぬかわからんストレス
    の方が問題、腕とかその後の話やろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地雷で死んだんだろ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争は変わった
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バニーホップしながら敵に突撃したら認めてやんよ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    そう言ってる時点で行く気ないよね
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実派隠れてじっとしてても回復しないじゃん
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ俺らがリアルの戦争について語る資格なんてねーよ
    ゲームはゲームだ
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FSPで凸ってる奴って馬鹿だと思うわ。
    実戦で凸ることなんてまずない。
    物の陰に隠れて射っては移動し、隠れては打っての繰り返し。
    芋れとは言わんが、隠れながら射て。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実戦語れる人また来たw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモオタ戦争を語る・・・w
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    座ってゲームしてるだけのヤツが、現場で動ける体力があるワケないwww
    現実の環境はゲームみたいに単純じゃないってのw

    まあ痛い目に合えば分かるだろwwwww
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    撃ち合った結果なんなんだよ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本物の軍隊の訓練用のソフトと同じ基盤で作ってるArmAシリーズの方が経験になる気がする。
    それはそうと、FPSプレイヤーのほうが、そうじゃない兵士と比べて、本物の人間を撃つ事に躊躇しなくなるって研究結果が出てるらしいね
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガリ、デブのお前らがネットいきッてて草 恥ずかしくないの?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    撃ち殺されろよ身の程知らず
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、マイナスにはなるまい
    体力が足りていれば・・・
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODプレーヤーは敵と向き合ったら咄嗟に匍匐して弾避けるから問題ないぞ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、「撃ち合った"結果"」は?
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前らも戦争始まったら腰を抜かしてケツ穴開くだけやんけ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSだけじゃなく運動もやってたタイプだな
    陸上のタイムとかそこそこあるんじゃねーの
    校内マラソンでいうと上の下辺りにいそうな感じ

    ゲームばっかで運動ぜーんぜんやってない走れないゴミとは違うってことさ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のブログからネタをパクるのやめたら?
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム感覚で人を撃てるコロせるという異常性の話やろ?
    オタクはほんとズレてんな
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルで敵を倒してみたくなったんだろ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃISIS相手なら罪悪感はないだろ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数発当たってもぴょんぴょんしてればHP回復するしな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら「戦争ゲームが若者を軍人にするわけないだろ!」

    ガチゲーマー「明日からちとシリアで戦闘してくるわ」wwwww

    お前ら「ゲームでその気なってるヤツが戦場ではブルって動けるワケないだろ!」

    ガチゲーマー「明日からちとシリアで戦闘してくるわ」wwwww
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際現地には趣かなくてもドローンを遠隔操作とかならこういうゲーマーのスキルがそのまま生かせてしまいそう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ良いんじゃね
    殺る気はあるみたいだし
    ゲームとはいえその辺の奴らよりはシミュレーションという意味では優れている
    後は現場での経験だろう
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ戦力で同じ武器で同じ地の利で隅から隅まで知ってるマップが出来てきたらええな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    それが言えるのは実際シリア行ったそいつだけやろ?
    他人のフンドシでドヤ顔とか
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CODがただのサバゲーとか言ってた奴誰だよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何で殺し合いに参加するゲーマーが誇らしいんだ?マジでジンくんて日本人の感覚とかけ離れてるな、徴兵制がある国の人だからか?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    サバゲーどころかTVゲームだけど
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    その通り
    ゲームのほうが現実より危険な事のほうが多い
    とくに現実の戦争なんかヌルゲーといっていい
    ゲーム上のスコアはそのまま現実に反映されることも念頭に置きながら
    プレーをするなりゲーム実況を楽しんでみるのも良いかと
    少し上級者向けの楽しみ方ではあるがね
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    アスペすぎるし痛々しすぎるぞ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CoDなんて、突っ込んでいくのが当然のゲームなのに、生き残れないだろ…。
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    よくわかんねーけど人を殺したくてしようがないのでは?
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけアメフト部のガタイの良い奴の方が遥かに役立つだろ
    例外はどこにでもいるってだけの話
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際アメリカ筆頭に諸外国の軍隊では躊躇なく引き金を引けるようにFPSで訓練させてるんですけどね
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔の飛行機ハイジャック犯と思考一緒じゃねーか
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    車ゲーからレーサーになる奴がいる時代だからな
    FPSから傭兵になる奴がいてもおかしくない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙撃兵って一般兵より残●に●問されて●されるんだろ?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさにmgs4ェ……
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    実際は自衛隊もだが体育会系の方が100倍役に立つけど
    キモオタが僕らも出来るやれると思い込みたいからこうなる、許してやれ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのガイジやんけ!
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    首はねられないでよかったね!
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPS=戦争…とはいうものの、実際の戦場で銃を撃ってる時間なんて、戦場にいる1%くらいの時間なわけで、残り99%は面白くもない行軍やら訓練やら整備をしてるんだよなぁ。FPSとは逆。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    角からバニーホッピングは基本
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとブラピに似てるやんw
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍人でも結構fpsやってる奴いるからな
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍はドローンの操縦者はゲーマーからスカウトしてるって話もあるくらいだし強ち間違いではないだろう。
    要はシミュレーターの猛者ってな扱いだろうし。
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米軍がfpsの開発に携わってた過去を知らずに
    ゲームと現実は違うというバカが釣れてて草
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑い事じゃねえだろ。
    wwwwwじゃねえよ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ベトナム戦争で残虐な映像や人形の的を標的にして射撃訓練して
    条件付けによって兵士の抵抗感を軽減させるって手法と殆ど同じ効果が得られるからね
    だから米軍は射撃ゲームに関心がある、尤もゲームじゃ心理的な面でしか効果はないけど
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5k1dぐらいかな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって米軍は公式に幾つもFPS出してるぞ。
    今度出るPSVRのも米軍が制作協力してるやつだし。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキリトが増えそうですね
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大活躍しそう
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    オタクじゃなくても人殺してませんかね、普通
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芋砂乙
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軍人がfpsでの訓練を取り入れてるっていうのはわかるんだけど一般人が本物の戦場に興味本位で行くのは違うよなあ
    ただfpsやりすぎて廃人、サイコパスみたいになっちゃった人は鍛えればある程度はなんとかなりそうな気が
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キルレは?
    一応CODの方も。
    これで研究が進む。
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    活躍したとは書かれていない
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基礎体力、身体能力、根性もないとね
    お前らはこれら全てがないから、戦場ではすぐ死ぬね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂々と顔と名前まで出しちゃって・・・
    家族や知人が狙われる可能性もあるのに
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この後拉致られたら笑うわ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「長年に渡りISISと戦った彼だが…」
    ここ読んでて計算が会わないと思った。
    リンク先見たら、「半年」になってた。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >いつも死と隣合わせだし。
    >教育を受けた軍人でさえストレスでやられるほどだし・・

    にしてはyoutubeなどに戦闘時の動画をアップする余裕とかあるよね。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    確かに見た目からして元から身体能力は高そうだよね。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームだとガンガンキャラ動かすけど、現実だとほとんど動かないで撃ちあいが多いよな。
    それが大きな違いかな?
    fpsのあのガンガン先手を撃つ感じで行けば、理屈的にはリアルでもうまく行くと思う。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    条件は相手も同じ

    素人がよく陥るが
    ・敵は無限に湧いてくるから戦うのは無駄
    ・敵の弾は100%当たる

    こんなことを思ってパニックになって
    足を引っ張る邪魔者はどこにでもいる

     
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また実戦語るアホがいる
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    防衛,労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,公共事業等全分野に影響
    報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終わらないキモオタの妄想
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人まじいるよね
    GTやり込んだからリアルでもみたいなのも
    助手席おったけど事故りかけて怖かったわ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキリト多すぎ問題
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人だから実戦やったことない、って思うのはアホだな
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    問題はどの程度の戦果を上げているのか、だよな
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ軍が製作を依頼したFPSもあったくらいだし
    なんらかの経験にはなっているんだろうな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    落ち着いてんのはいいことだな
    初陣から半年はペラペラしゃべりたがるやつが多い
    ハイになってんのかと思ったら、やっぱし不安なんだよ
    不安だから喋ることで紛らわそうとする
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろう系
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その後彼の姿を見たものはいない
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ俺もGTシリーズやりこんできたからプリウスで無双してるけどな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>192
    体験談のように長文書いて何様だ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    被弾してもイチゴジャムになるだけだから平気だぞ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スナイパー奈良
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    戦争ゲームをつかって戦闘のエキスパートを育成してるのは事実

    実際、FPSなどの戦闘訓練を受けた人では人を頃すことに対しての罪悪感や嫌悪感からくるストレスへの耐性が強く
    それどころか戦闘により幸福ホルモンのセロトニンが分泌され逆に精神の安定を保つ助けになるとも言われ
    さらにPTSDを引き起こす確率も大幅に低下することも実証されている
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の身体能力とゲームを混同するなよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームには無い痛みとか疲れとか飢えとかですぐ帰りたいと泣くんじゃないかな
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ戦士よ!
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーリアル  PS4 Proに買いかえた自分は凡人です
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ARMAとかBFじゃなくてスポーツのCODなのが草
    ストーリーが好きなんかな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    ほんとそれ しかし生き残ってるって事はウマく立ち回ってる事だから
    殺す数が少なくてもそれなりに評価したい
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだよ元記事見たら居たの半年か これを長いか短いか
    微妙だが・・・
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>196
    例えそれが肥えた豚でも夢を見る自由はある
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    ゲームみたいに個人でどうこうって物じゃないんだから
    立ち回りって言葉自体違うと思うけど
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルモダンウォーだな。

    ところで、プライス大佐は何処だ?
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    codて18歳以下は購入不可じゃなかったっけ?

    子供の頃からcodで遊んでいたところが引っかかるな。
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コモド島のドラゴンとかカブトガニを蹴りにいく奴も現れるんかね
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    視力とか大丈夫なんかな
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歩兵はまず圧倒的に体力だからな。体力があり、きつい訓練に耐える精神力(あるいは鈍感力)があり、戦闘スキルはその後だ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ピョンピョンジャンプしなければ許す
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム出身者は引き金を引くのに躊躇いが無い傾向があるって言ってたな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また勝ってしまったか
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPS経験者は敵が潜んでそうなところを読むのは得意だろうから狙撃手としてならいいかもな
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リアルで壁走りや空中ブーストできる装置が開発されたら本気出す
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙撃手ってなりたくてなれるもんじゃないぞ、ある種のエリート
    ゲーマーが戦場で戦えないとか知ったような事言ってた連中の胸中は如何に
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    それは国家に所属した軍隊の話しな
    民兵なら誰でもなれる
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極限状態の中だとこのくらいぶっ飛んだ脳みそじゃないと自分を保てないんじゃないの
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >戦闘で敵を殺すことに罪悪感はなかったよ

    昔から物議がおこる言動だけど
    ワイは生理的に無理や…
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    「あ、ミスった^^;」イコール”即死”もしくは一生レベルの深刻な障害
    ただ自殺する場所を探してるかのように思える。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    それが普通であり正常
    ゲームのように人を撃て楽しめる異常者という記事なのだから
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームがソルジャーを育てたって話だろ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方日本には自称元傭兵のテレンスリーと自称元特戦群の田村がいた
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まっぷ見れないって辛くない?
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死んでもリスポーンできねえんだぞ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの知識だけで6か月間も戦地で戦ってきたんだからすげーよこのおっさん
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際に銃を撃ったりはともかくとして、ヘリや戦闘機から攻撃する類のはゲーマーが向いてるかもね
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドローン担当はこういう経歴の人多そうだけどな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結果と言いつつ何の結果も書いてないじゃん
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの確率論で見れば当たり前じゃね
    本みててもテレビ見てても軍人になるやつはいる
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分みたいな特攻馬鹿にはできないです(´・ω・`)
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昨日、録画してあったのび太が西部開拓時代で無双する話観たわ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツは、そー言う素質がたまたま有っただけの事。
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ芋スナなんやろなゲームでも
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか人間がわざわざ行く必要なくね
    無人兵器なんてもう余裕で作れるだろ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスポンあるからへーきへーき
    赤ちゃんからやり直さなきゃならないのと貧困国に生まれる運ゲー要素あるけどしゃーない
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームなんて所詮は二次元、架空でしかない
    その中の敵を殺したりすることに罪悪感を感じる方が正直…
    現実と架空世界をごっちゃにしているよね
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ん?つまりたった半年で逃げ帰ってきたわけか
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    CoDやったら言いたいことはわかるぞ……現実のほうが安全だから……
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳w
  • 244  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあオペフラとかアーマとかをオムニとオキュラスつかってやれば戦場行っても大丈夫じゃね?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なお相手は装備も戦術も素人レベルな模様
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >246
    安全な場所から空爆した後に乗り込んで俺ツエエエエする臆病アメリカちゃん
    最初からまっとうな戦いじゃないで
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかアメリカってプロパガンダ兼ねてクオリティの高い軍生活ゲームを配信してたよね
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカは即死んでいい
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    13時間/日もやってなったのは芋砂かよ
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    射撃の腕はゲームでは学べないけど、人を殺しても平気というメンタルだけはゲームで学んだ功績かもな

    でもこれって結構重要かもしれない
    訓練されてもPTSDになる人多いからな
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ww2も全然面白くないなw
    飽きる飽きる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だってFPSは、米が市民が人殺すのに躊躇しなくなるように認めてるやんけ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSプロゲーマーの方が普通の軍人より優れてるって記事あったな
    もちろんプロゲーマーが軍人と同等の訓練受けて肉体も作った後の話だが
    普通の軍人には分からない死んで死んで死ぬパターンと危険性をゲームで身につけてる点は利点だと思うわ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CoDよりメタルギアの方が戦闘で役立つのでは?w
    いや!違うかごめんw
  • 256  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【これを一切訂正しないオレ的ゲーム速報@JIN・・・さすがに闇が深すぎるだろ・・・】

    昨年12/9、産経新聞が「沖縄で事故に遭った海兵隊員が人命救助中であったことを伝えなかった」として沖縄二紙を「報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥」と批判した上で「トルヒーヨさんの一日も早い生還を祈りたい」と結ぶ

    JIN速攻で乗っかり「在沖縄の米海兵、日本人を救出するも直後にはねられて重体に!海外メディアではヒーローだと称えられる→しかし沖縄メディアは一切報道せず」という記事を作成
    【JINのコメント(原文ママ)】↓
    やる夫感涙「なんていい話なんだ・・・自分の命を顧みず、日本人を救出・・・
    まじでかっけえぜ・・・早く回復してくれることを祈るのみ・・・」
    やらない夫汗「それを一切報道しない沖縄・・・さすがに闇が深すぎるだろ・・・」

    沖縄メディアを叩き終えると急に飽きたのか、「早い回復を祈る」と綴った産経とJINは一切続報無し(笑)
    米兵の意識が回復したことをちゃんと報じたのは、さんざん叩いた琉球新報(1/30付)だった

    沖縄メディアが事故を再調査したところ、海兵隊も沖縄県警も「人命救助を行っていたと確認できていない」と答える。また、産経新聞は県警に取材すら行っていないことが判明

    産経新聞「米兵が救助していた事実は確認できなかった。記事は取材が不十分であったため削除し、沖縄二紙にはお詫びする」
    しかし6ページに及んだ産経の長大な妄想記事は、Buzzupでバッチリ魚拓に残ってしまう←New!

    「フェイクニュースを伝えなかった罪」で沖縄メディアを批判したJIN、ソース元から梯子を外されても頑として記事は訂正せず、今この瞬間もフェイクニュースは拡散されたまま←イマココ
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム脳恐いわ

  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    ドローンとかで無差別殺戮はできても制圧や占領、治安維持とかをロボットだけで出来るような高性能ロボットは今の技術じゃ無理だろ
    敵兵ころしてはいおしまい、じゃないんやで?戦争てのは
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプしながら移動してタマよけるんだろ?
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあたまたま兵士適正があった人がコアゲーマーだったってのはそんなに低い確立じゃないと思う

    経緯自体はかなりアレな感じはするが
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報これだけ?
    きっかけも入隊する理由もなんでもいいと思うよ
    だって実際に戦闘が起きてるんだもん、誰かが入って戦わないといけない状況なんだろ
    ゲーム云々とかぶっちゃけどうでもいいことだと思うよそこでは
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    うわぁ ダメな方のゲーム脳オタクだわ。
    何も行動せずダラダラ家の中でゲームばっかりやってるクズみたいな人間
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スナイパーなら敵にやられることも少なそう
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>264 逆だよ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム三昧でよくデブにならなかったな
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    割と有能な兵士になれるよ、どのジャンルでも秀でてる奴はその努力は惜しまないところにあるから。
    で、ゲームとは違うと連呼してる奴は何でそう思うの?文字通りこの人はもう現実もゲームも変わんないんだよ。現実でも負けたら死ぬ?ゲームでも同じ、完全に敗北しない限り負けは死ではないよ
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦闘適正あるやつがたまたまゲーム上手かっただけだろ
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    まぁ確かに元からあった才能だな、ゲーマーなら誰でも行けるわけじゃない
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    訓練期間とかあるんですがそれは…って思うわ
    それこそゲームすらしたことが無い少年が兵士になれる世界で
    ゲームという予備知識があったからみたいな言い方は
    明らかに政府かどこかの団体によるプロパガンダ
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体力持つの?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サバゲーでもFPS房は弱いよ
    遮蔽物に隠れるのが下手だしとにかく索敵能力が無いしただ前に突っ込むしか脳がない
    特に明かりのないナイトでは動きが単調で弱い
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカ軍は戦死者の何十倍も自殺者が出てる
    それだけ精神的な苦痛が大きい仕事なのは間違いない
    なにも感じないのは先端的な所謂サイコパス傾向にある人だけだ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク