
「若者の◯◯離れ」に関する調査を実施 最も多かった回答は「車」 - livedoorNEWS
DeNAトラベルが「若者の○○離れ」に関する調査を実施。
10代から70代の男女を対象に2月11日にかけてインターネット調査にて実施し、1184名の有効回答を得た。
http://news.livedoor.com/article/image_detail/14347344/?img_id=16612147
あなたが感じている「若者の〇〇離れ」を選んでください、との質問でもっとも多い回答は「車離れ」で、3人に1人にあたる33.0%が回答
ついで「新聞離れ」13.2%、「読書離れ」「結婚離れ」ともに7.9%、「お酒離れ」6.6%。
「車離れ」は各年代で1位となり、2位以下に大きく差をつけた。
年代別にみると、20代・30代では「テレビ離れ」や「タバコ離れ」などが上位に入り、50代・60代では「読書離れ」「お酒離れ」が上位に。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
それよりお金の若者離れが深刻だと思うんですが
・・・離れたんじゃない。金が無いから買えない・出来ないんじゃよ
TV離れはもっと多いと思っていた
収入、将来の不安から金を使えない。そりゃいろいろ離れるだろうに。
ちげぇって言ってんだろ。 金が無いだけだって言ってんだろ。
車がなくても生活できるってことは羨ましいことでもある
車は金食うだけだし持ってなくても電車とレンタカーで十分だし、新聞・テレビはネットで間に合ってる、煙草は国が吸い辛くしてる、他は趣味が多様化してるんだから気にしなくても良いんじゃない?
車に関しては維持費が高いし、都会だと公共交通機関でなんとかなるし、最近の若者の収入が落ちてきているから、必ずしも必要なものではないな
金がないからだって
やっぱり一番は車離れかー
まあしょうがないわなあ、維持費も高いし、車なくても困らない人は今の時代わざわざ車持たないし運転しないからなー

結局全部トータルして「金がないから」になっちゃうんかねえ

![]() | ゆるキャン△ 1 [Blu-ray] 発売日:2018-03-28 メーカー:フリュー カテゴリ:DVD セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ファイナルファンタジーXV ロイヤルエディション 発売日:2018-03-06 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:100 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:36 返信する
- さぁん!
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:36 返信する
- 車は高い
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:36 返信する
- 1コメ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:36 返信する
- あ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:37 返信する
- 離れていったのは金の方だろう
-
- 6 名前: サメキング 2018年02月26日 17:38 返信する
-
>>1
コイキングお前・・・
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:38 返信する
-
イメージだけやん
場所によったら必ず必要な車が嗜好品より高くなるわけがない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:38 返信する
-
しょうがねえだろ、免許取る時間がないんだから
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:38 返信する
- 金がないのが理由なのはわかるけど、地方で車ないと困るとか言ってる地域の若者ってどうしてんだろうな。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:39 返信する
- 若者の納税離れでいいんじゃね?
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:39 返信する
-
金がない????じゃあ、アベノミクスは幻想だったんだな?
少しも豊かにはならなかったんだな?それでもアホみたいに投票した?
wwwwwwwww自業自得
-
- 12 名前: コイキング 2018年02月26日 17:39 返信する
- 若者はバンドリ好きだしね
-
- 13 名前: コイキング 2018年02月26日 17:40 返信する
-
※6
いつもつまんねーぞ
朝鮮猿
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:40 返信する
-
なんでお金ないの?
トリクルダウン理論でみんなお金持ちになるって総理大臣言ってたじゃん?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:40 返信する
- 買ってあげれば良いじゃん
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:40 返信する
-
タバコなんか金があって税金なくても吸いたいと思わんけどな
新聞恋愛結婚旅行辺りも同じく金関係なく興味ないわ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:41 返信する
- 金があってもほかのに使うから離れるっていうんだよ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:41 返信する
-
日本の税金は世界一高額だからな
シンガポールもクソ高いが、日本はその倍
シンガポールは相続税の脱税という犯罪のためだけに行くやつがいるだけで
普段の税金は非常に高額
その脱税の道が潰されたので、脱税犯が続々と日本に逃げ来ている
「脱税できなくなったら住みにくい国」ちゅうわけだが
日本が更に高額だっていう笑えない話
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:42 返信する
-
今の若者は風呂付の部屋に住んで家電を揃えてスマホを持って保険にも入ってるから車が買えないんだよ
昔の人の若い頃とは違うんだよ
-
- 20 名前: 赤い色した珍しいドラ○もん 2018年02月26日 17:42 返信する
- 早く新作カービィやりたい 3の仲間使いたい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:42 返信する
-
少なくとも年収400万は必要とか言ってなかったか?
つまりそれだけ貧しいってことだ
ただ家と車を諦めている分細かい娯楽には金払い良いかもな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:43 返信する
- 今車が必要なのは田舎だけやろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:43 返信する
- スマホ維持だけでも大変なんだよ若者は
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:43 返信する
- とは言え車は必要なタイミングも在るだろうから、レンタカーの売上とかは上がってたりするんだろうか
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:43 返信する
-
まず税金がぼったくりすぎる
見返りがろくにない
-
- 26 名前: コイキング 2018年02月26日 17:43 返信する
- 今の男は車すら買わんのか情けねぇおじさん「今の男は車すら買わんのか情けねぇ」
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:43 返信する
- お金が若者に回ってこない割に税金がねえ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:44 返信する
-
>>21
しかも安定した収入な
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:44 返信する
- 「金離れ」だな一番なのは。
-
- 30 名前: コイキング 2018年02月26日 17:44 返信する
-
だってタバコはキモいじゃん(笑)
昭和生まれはカッコいいと思うてるんやろうけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:44 返信する
-
>>1
タバコだろ。はい、バカやり直し
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:45 返信する
- 1位ただの貧乏人底辺の僻みで草
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:45 返信する
- 日本離れ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:46 返信する
-
昔の若者は金があったみたいな言い方
バブル期とでもくらべてるんだろうけど
問題は金の使い方でしょ
ゲーム用のお高いPC持ってるやつやうん万課金や割り増しのコンビニ利用したり
月に何千円もする光る箱は当たり前のように持ってたり
底辺ほどお金を節約できないってのは本当なんやねえ
ここの奴らみるとあらためておもうよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:46 返信する
-
若い世代に金を使わせたいならまず老人共の年金と社会保障費を
90%カットしろ。そこからだ。
-
- 36 名前: コイキング 2018年02月26日 17:46 返信する
-
タバコより課金やもんなぁ
まぁ課金はアホやけど他人に迷惑かけへんしええやろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:46 返信する
- 金があっても車買うかって考えれば買わんだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:47 返信する
- 車ごときになんで金出さなきゃいけないのか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:47 返信する
-
・昔は携帯電話代が無かった。
・昔は年功序列で年を重ねるごとに給料上がったので昇給見込んでローンが組めた。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:47 返信する
-
>>34
いいから何の生産性もないジジイはさっさとくたばって?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:47 返信する
-
脳みその無いバカな政治家共が取りやすい所から課税した結果。
税収増やすつもりが裏目に出てる事すら気づかない。
税を低くすれば購入者が増えてその分、経済も税収も増えるのに
子供でも分かる事がわからない目先しか見えない無能政治家。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:47 返信する
- 核家族化と結婚もなくなれば乗せる子供も両親もいないもんな、一人暮らし病だと荷物も少ないし🍌
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:48 返信する
-
私女だけど車も買えない貧乏人の底辺の男って生理的に無理www
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:48 返信する
-
うちのアパートは家買うの諦めて車に全振りしている様なDQNばっかや
クラウンがずらり
-
- 45 名前: 赤い色した珍しいドラ○もん 2018年02月26日 17:48 返信する
- みんなカービィ楽しみじゃないの? 俺は超楽しみ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:48 返信する
-
車は、あったらあったで便利だから
なくてもいいというのは電車が機能しているからであり
電車が動かなくなったらどうにもならん
-
- 47 名前: コイキング 2018年02月26日 17:49 返信する
- てか若いうちから車買うってガイジやろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:49 返信する
-
金が無いってよりネットの影響だろ。
外に出なくても時間潰せるし、常に誰かと繋がってる状況なんだし。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:49 返信する
- 地方住みぼく、車の維持はできるけど貯金は一切出来ない模様
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:49 返信する
-
昔は車買ってたあたりがスマホの通信料や課金に消えてるだけだろう
若者が金持ってないのなんて昔も今も変わらないし
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:49 返信する
-
『若者の○○離れ』≒『最近の若い者は』
いい加減時代が違う事を受け入れろ!老害共め
お前共の負の遺産を背負わされてるんだろうが!
責任転化しやがって、それを一々メディアに載せて指差してんじゃねぇよ!!!
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:50 返信する
- もう若者通り越して、中年にまで浸透してきてるがな
-
- 53 名前: コイキング 2018年02月26日 17:50 返信する
- 俺はジジイからタダでもらった軽トラあるからしばらく要らんな
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:50 返信する
-
>>34
車、新聞、酒、テレビ、タバコと、これは無駄遣いのリストだろ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:50 返信する
-
やっぱ金だよなぁ
年功序列が崩れて貧富の差が拡大してきたから仕方なし
金さえくれたらいくらでも遊んでやるわ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:51 返信する
-
金がないとかどうこうじゃなくって
必要ないだけだろ
地方に行ってもレンタカーで済むし
田舎とか郊外でアンケート取ってみ?
マイカー率すげー高くなると思うぞ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:51 返信する
-
一番は老後の心配からきてる
年金崩壊が原因
一般的な定年が60歳なのに年金支給年齢70歳になろうとしてる
若いうちから老後の蓄えしなきゃやってられない
車なんて贅沢品持ってられない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:51 返信する
-
車買うときは車だけの金額じゃないからな
今年は雪から車を守るのも大変だったし
-
- 59 名前: コイキング 2018年02月26日 17:52 返信する
- ま、DQNはしっかり買ってくれるやろ?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:52 返信する
-
離れとか言ってるけど実際は車すら買えない底辺貧乏若者男の苦し紛れの言い訳
悔しいのぉ〜www
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:53 返信する
- ビルゲイツ並みに金あっても無駄なことには使わんわ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:53 返信する
-
※56
んなわけねー
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:54 返信する
-
TVと新聞だろ
車不要なんて都心だけだから
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:54 返信する
-
車持ってたけどほとんど乗らないから友達に売っちゃった
あんま遠出もしないしチャリで十分 運動にもなるし
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:54 返信する
-
>>17
何に使ってんの?
全部〇〇離れで
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:54 返信する
-
車に乗る時間がない
車を選ぶ金がない
車をメンテする元気がない
そら離れるわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:55 返信する
- 若者の現世離れも加速してるぞ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:55 返信する
- 車なくて困るの田舎ぐらいだしな。まあ原付ありゃ十分なんやけどな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:55 返信する
- 負け犬が買えないだけ。アベノミクス成功した俺は車を持っている。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:55 返信する
-
世帯持つと何かと必要
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:55 返信する
-
ケータイだって3社キャリアがクソ高いわけだしな。
月1000円払ってIP電話使ってやっと「身の丈」だよ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:55 返信する
-
車ない男とか生きてる価値0
貧乏人の底辺てか社会のゴミwww
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:55 返信する
-
金がねーんだよ
税金、保険、年金、県民市民
税税税税税税値上がり値上がり値上がり値上がり
おまけに消費税も上がる寸前
食品は少なくなった上に値上がり値上がり値上がり値上がり、この先年金も貰えそうもないのに年金年金年金年金
どこに金があると思ってんだよ
もう中流家庭以上じゃないとまともにやれねーぞ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:56 返信する
-
>>67
さては死神だな、オメー
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:56 返信する
-
>>73
企業も給料くれねーしな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:57 返信する
-
>>71
1万とかで貧乏なのか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:57 返信する
-
>>73
だなー
消費増えたのに賃金減ってるのおかしいわどこ行ってるんだ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:57 返信する
-
まあ、全部経団連の犬の自民党のせいだな。
-
- 79 名前: 2018年02月26日 17:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:58 返信する
-
まぁ底辺糞貧乏が要るから
俺が楽できるのは正直本当だよ
底辺が糞みたいな時給で頑張って生産数上げてくれるからオレは助かってるよホント
底辺お疲れ様です、心より
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:58 返信する
-
>>60
いいから何の生産性もないジジイはさっさとくたばって?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:58 返信する
-
>車なくても困らない人は今の時代わざわざ車持たないし運転しないからなー
ほかの大都市は知らないが東京はそうだろうな
電車とバスですんでしまう あるいは金がある人はタクシーとか
といっても、東京でも車使ってる人は結構いるんで、そういう人も離れてるってことかなあ
そうだと金がないってのも当てはまるし
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:58 返信する
- 今賃金減ってる企業なんて結構ヤバいで
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:58 返信する
-
車買えない負け組の底辺若者とかそもそもこの世にいらないレベルの無価値
うんこ製造機以外
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:58 返信する
-
単純に金がないんだって、おっさんだけど維持するだけでもキツイ
税金関連なんとかならんかな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:59 返信する
-
若者のせいにするな
金を回してやれ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:59 返信する
-
まあ、全部経団連の犬の自民党のせいだな。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:59 返信する
-
>>78
対する野党はアカの犬ばっかり
野党が日本の国民目線でまともに仕事してくれたらだいぶマシになってただろうにな。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 17:59 返信する
-
>>61
ビル・ゲイツもケチで有名。
クレジットカードもセンチュリオンじゃなくて一番下の年会費かからないやつしか持ってない。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:00 返信する
- 弱者を作るアベノミクスを許すな!
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:00 返信する
-
だって要らねぇもん
いまだにMT以外は糞なんて言ってるの老害だけだぞ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:00 返信する
-
>>89
ケチというか、見栄で生きてる人たちを見てほくそ笑んでるだけだよ。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:00 返信する
-
えっ?自民党政権は若者に優遇してくれないの?
バカウヨさん教えて下さい。私気になります!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:00 返信する
- ベッドの上でくたばってるだけのじじいども処分すればどのぐらいかね浮くんやろ?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:01 返信する
-
>>88
中道や中道右派の野党議員もいるのに、お前らときたら
野党を応援しよう→アカガーサヨクガー
だもんな。旧民主=真っ赤っかだと思ってんだろ?実際は中道の方が多いのに。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:01 返信する
-
若者にお金がないのは無駄に長生きな人達のせい
あと無駄に金もらいすぎな一部のスポーツ選手とか
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:01 返信する
-
あと安い車乗ってる貧乏若者とかみんなから馬鹿にされてるよwww
最低オロチからじゃないと失笑の対象やぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:01 返信する
-
車離れってむしろええやろ。飲酒、無免許
免許返さない老害は氏んでどうぞ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:01 返信する
- ガチャ課金は平気でするのに金が無いw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:01 返信する
-
>>93
腐敗臭を撒き散らすビチグソと
健康的なクソなら、健康的なクソを選ぶでしょ。
だから自民党に入れるんだよ。アホか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:01 返信する
- 車欲しいけど高くて(維持費)買えない。21歳。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:02 返信する
-
ギャンブル離れってw
ギャンブルが良いことみたいに言うね
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:02 返信する
-
>>94
かなり浮くぞ。終末期医療と延命治療でかなり金かかってるから。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:02 返信する
-
>>95
中道なんて幻想だよw
いい加減目を覚ませ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:03 返信する
- このランキングの半分くらいは離れた方が社会にも精神にも良いのもだよな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:03 返信する
-
>>97
釣り針でかすぎない?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:03 返信する
-
>>93
だからって言って、ミンスや共産に入れても若者は優遇されないぞ?
共産も下のジジババ共から金を吸い上げてるだけだし。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:03 返信する
-
>>99
ガチャ課金やってんの30〜40代だろ。
あれが若者面してられんのは政治の世界だけやでw
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:03 返信する
-
若者には厳しく、労働力のない老いぼれに優しくが安倍政権のモットーだからね
奴隷の如く働くんだよ若者諸君
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:04 返信する
-
>>97
いいからバブルのジジイはさっさと国のために死んで?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:04 返信する
- 乳離れなら100%やろ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:04 返信する
- 選挙は金かからんで
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:04 返信する
-
そもそもこれ都会だけでは
好き嫌い関係なしに田舎なんて絶対必要なレベル
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:04 返信する
-
>>93
自民党は結党以来1度も若者に優遇する政策を実施したことありません。疑うなら調べてください。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:04 返信する
-
車離れって田舎なら必須なんだけど
昔のトンキンはどんだけ金に余裕あったんだよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:05 返信する
-
※111
退化するんだよなぁ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:05 返信する
-
>>104
じゃあ自民が保守ってのも幻想だな
保守じゃなくて、利権屋
-
- 118 名前: 2018年02月26日 18:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:06 返信する
-
あ〜企業は儲かってるから今年あたりからどんどん従業員に還元してくれるら
しいから心配すんな な?安倍ちゃんよそうだったよな〜?wwww
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:06 返信する
-
>>117
自民が保守(笑)ってお前らが勝手に言ってるだけやろw
あれが本来リベラルってんだよ。勉強し直せ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:07 返信する
-
金離れもちゃんと選択肢にいれろよ
なんだこの若者が悪いって誘導するようなデータw
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:07 返信する
-
最低自給20円上げたとこで何も変わんねーよwwwww
0の数1個間違えてんだろって思ったわ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:08 返信する
-
>>115
コンビニもネット通販もなかったからな
田舎でもイオン近所にあってネットにつながれば車必須じゃないだろ。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:09 返信する
- アベノミクスが始まった時、俺が何回も大企業優遇政策で、国民は格差社会が広がると何度も言ったが、お前たちは俺のことを「パヨク」とか罵って、忠告を無視しこのざまw死ねよ負け犬は!
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:09 返信する
- 田舎で歩いてると 即不審者扱いだよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:10 返信する
-
田舎の若者相手に集計しろや
全然違う結果になるぞ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:10 返信する
-
>>123
お前は恋人と自転車でデートするの? (笑)
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:10 返信する
-
>>123
駅もバスも近くにないから車必須だぞ
引きこもりには関係ないけど
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:11 返信する
-
>>124
当たり前だろ。
国民目線とか言って隣国の権利をねじ込んでくるからな!
ブラック企業問題だって野党の連中がまともに仕事してたら今頃はもっとマシになってたんだぞ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:11 返信する
-
タバコ吸いながら金が貯まらないとか言ってる馬鹿が多すぎるんだよ
お前が吸ってるそれは嗜好品であって、本来は金持ちが吸うものだ
貧乏人は素直に禁煙して金貯めろや >>1
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:11 返信する
- 出生殺人はやめましょう
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:11 返信する
- 課金離れ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:12 返信する
- 金離れだよなあ
-
- 134 名前: 2018年02月26日 18:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:13 返信する
-
>>108
言い訳ばっか
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:13 返信する
- 田舎暮らしだが駅や店が近いせいで車乗る必要がないけど、免許だけは欲しいと思っている
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:13 返信する
-
>>135
30〜40代が若者じゃないってのが言い訳なの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:14 返信する
-
>>113
だよな 田舎で車なかったらどうにもならん バスも電車もばんばん走ってる
わけじゃないし
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:14 返信する
- それならもっと道が空いてもいいはずなんだが
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:15 返信する
-
>>139
日本の人口密度舐めたらいかんぜよ。
もっともっと減らないと、道広くなったなーという実感には至らない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:15 返信する
-
>>124
現在ファーウェイは世界170カ国以上に進出していて、従業員数は18万人以上。今でも半分近くがエンジニアだ。ファーウェイ本社のエンジニアの初任給がいくらかといえば、日本円で月額約83万円。日本で募集した初任給の倍である。
要するに今やエンジニアの人件費は中国よりも日本のほうが圧倒的に格安で、ファーウェイはバーゲン価格で日本人エンジニアの募集をかけたわけだ。中国人の半分の給料を「高給」と思って飛びつく日本の技術者。
それに衝撃を受けながらも指をくわえて見守るしかない日本のメーカー。
落ちぶれたものである。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:16 返信する
-
>>123
いやほんとソレひきこもりの発想だわ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:16 返信する
-
>>137
年代的に家庭持ちで金がかかる30〜40代で課金とかできんわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:16 返信する
-
新卒の基本給が俺が新卒だった時より安いんだぜ
色んな物が離れてっちゃうのもしゃーない
ちなバプル世代
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:17 返信する
-
>>143
知らないだろうけど、30〜40代の未婚率滅茶苦茶高いぞ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:17 返信する
-
田舎では必須とはいうけど
こっちでは必須どころか2台持ちだって別に珍しくもねえぞ
所帯持ちなら妻のも合わせて3台あっても珍しくもなんともねえ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:19 返信する
-
>>125
わりとマジでそうだよな 朝自転車に乗ってても職質される
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:19 返信する
- 田舎でも原付あれば車いらねーぞ?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:19 返信する
- 馬鹿党が軽の税金上げちゃったもんなw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:20 返信する
-
>>144
皆さんもアベノミクスが真っ赤な嘘だったといい加減に認めたらいかがですか?
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:20 返信する
-
男は勇気、女は愛嬌!
働き方改革や裁量労働制が必要なのは官僚役人など公人!
不作為、無駄や不正でも形式的答弁と血税の賠償で終わる公務員天国日本!
国家を破綻させるのはどこの国でも公務員天国です。
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:21 返信する
-
>>145
年齢下がる20代の方が多いけどね
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:21 返信する
-
>>148
雨の日どうしてるの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:22 返信する
-
読書 新聞 旅行は離れない方がいいで
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:23 返信する
- 君らそんなにお金無いの?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:23 返信する
-
免許とか持ってねーわw
電車乗れよwww
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:24 返信する
- 原付で最寄り駅まで行ってJR使ってる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:25 返信する
- 働かない脛かじりだから とりあえず空気吸わないでくれ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:26 返信する
- プリウス乗ってるだけでも恥ずかしいのにそれ以下のカスとか北朝鮮の僻地で何か耕してる奴隷のゴミと一緒!車ない奴はさらにそれ以下!!
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:26 返信する
- 車は要らんけどバイク欲しいわバイト先のフリーターがバイク持って凄い充実してて羨ましい生活はかつかつ何だろうけど
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:26 返信する
- 収入離れだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:26 返信する
-
>>134
スカイラインもピンきりだからな R34は間違いなく勝ち組だろう
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:26 返信する
-
>>148
30キロメートル制限、2段階右折(笑)一生お前1人でやってろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:27 返信する
-
若者の車離れはかなりあると思う
駐車場や保険など維持できる金が無いので深刻
なので外出しない室内に娯楽を求める
新聞とテレビは若者に限ったことでは無い
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:28 返信する
-
>>163
それ何か困ることある?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:28 返信する
-
とりあえず完全週休二日で19時までには帰宅できて残業代がちゃんとでる
手取り二十万以上の就職先くれ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:28 返信する
-
若者が金ないってのは嘘だからな
ソシャゲ規制したらその分他のところにいくからw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:29 返信する
-
>>163
田舎すぎて二段階右折するようなデカイ道路が無いんだよなぁ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:29 返信する
-
アットホームな〜とかもううんざりだぜ
ファーウェイみたいにば〜んとくれないと
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:29 返信する
-
金ない時間ないゆとりもない
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:31 返信する
-
(毎月2万円以上課金しながら)金がない!
とか平気で言うやついるからなぁ
金がないから車を買えないのは正確な理由ではない
金を貯めないから車を買えないんだ
そしてそういう人たちは別に車がそもそも欲しいと思っていない
または欲しい車がはっきり決まっていて妥協出来ない(高額ですぐには買えない車が欲しい等)かのどちらかだ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:32 返信する
-
今の若者〜40代くらいまでは昇給額が極端に低いからな。
みんなお金持ってない貧困世代だよ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:32 返信する
- 金ないやつが無理して買って、金あるやつは社会資源や自分の体をうまく使ってるわ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:33 返信する
- 原付叩かれてるけど田舎だと割りと主力なコミューターやで車すら持てないんや悪かったな許してくれ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:33 返信する
-
>>168
分かるww あってもやり方よく知らんから普通に車線変更するわw
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:34 返信する
-
>>8免許とる時間ないって…学生時代の時間を無駄にしすぎでしょ
医学部の学生だって免許ぐらい取れるわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:35 返信する
-
車が必要なのは青森県のような田舎の奴らで
都心に住む奴らには車なんて必要ないだろ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:35 返信する
- 金離れというが、要は甘やかされて金に興味ないだけだからな。だから金がない状況になっても金を稼ぐ努力をせず社会の被害者と声高にネット上で愚痴をこぼすだけ。大事な時間があってもその時間を潰す方向にしか考えが至らない。金は少し苦労すればいくらでも稼げる。結局物事をスタートするチャレンジ精神がないから何もしてないだけでいつか誰かがやってくれるだろうという甘さが問題なのであって○○離れには該当しない。金がないからやれないのではない。やらないのだ。そういう社会にした大人が悪いというのは何でも出来る状況では詭弁でしかない
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:35 返信する
- 給料離れかと思った
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:36 返信する
-
今の若い子に車の運転は少しレベルが高すぎるよ。誰からも指示されなく全て自分の判断でやらなきゃいけないからね。
カーナビのようなナビゲーターがウインカーを出しましょうワイパーを動かしましょうとか指示してあげないとそれに事故を起こした時必ず相手に責任を押し付けようとするから迷惑だよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:37 返信する
- 現世離れだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:37 返信する
- 収入上がらないのに税金だけ上がって年金も激減で貯蓄しないといけないし、ただたんに使える金が無い
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:37 返信する
- 2110はゴミ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:38 返信する
-
>>180
そんなん今とか昔関係ないだろw
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:39 返信する
-
自分らの時代は銀行に預けるだけで毎年1割増えていくような生活水準だったくせに
離れたも何もねーだろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:39 返信する
- タバコと酒は寧ろ良いやろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:40 返信する
- 数年後eスポーツ離れ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:40 返信する
-
中卒フリーターだけど実家住みチャリ通勤休みで少しずつ金貯まっていく
正直今の生活に満足してる将来なんて考えてない
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:41 返信する
- 若者の人生離れ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:41 返信する
- 若者の煩悩離れ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:42 返信する
-
※188
親は満足してないぞ…
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:42 返信する
-
このアンケート結果とここのスレのコメントからわかることは、車を持ってる若者は金と時間に余裕があるってことだな
つまり車も持てないような人たちは金と時間が無いやつと周りから思われているということだ
車の有り無し一つでその人の経済力と生活能力がはっきりとわかってしまうということだ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:43 返信する
- 乳離れはしてないのか?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:43 返信する
-
>>176
お前みたいに友達いないぼっちじゃないんだわwww
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:44 返信する
-
こういったデータをみながら老害は若者を嘆き、現実逃避をして、責任を全てなすりつけていくのでしたと。
っておちでいいんすかね
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:44 返信する
-
底辺ワイ将来は諦めて今を楽しむことにした
最低限の生活費と趣味の分だけ働いて後は引きこもって遊ぶ
2次元に囲まれる生活最高だぜ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:44 返信する
-
>>123
そんな狭い世界に耐えられるのは学生までだわw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:45 返信する
- 田舎だと全く実感しねぇがその分都会がすげえのかな、こっちじゃ車持ってない奴はバイクか自転車ってのもいるがほとんどが働いてない奴だし。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:46 返信する
- 車がいらないのって東京だけじゃろ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:46 返信する
- 働かないからだって
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:46 返信する
- 無料で車配れよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:47 返信する
- 田舎は車は一人一台
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:48 返信する
-
>>119
安倍ちゃんは経団連とかに呼び掛けた時点で仕事は完了してるんだから、
それは安倍ちゃんじゃなくて上司や経営者に言えよ
総理大臣よりよっぽど身近で話しかけやすい存在だろ?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:49 返信する
-
昔ホンダのレプリカ50cc乗ってたころは
速攻リミカして2段階右折なんて一回もしたことなかったけど
運良く一度も捕まらなかったなw
まあ冬が辛いので今では車なおっさんだけど
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:49 返信する
-
>>192
合ってるようでちょっと違うかな
田舎は糞貧乏人でも車を持たないと生活できないのだ
まず田舎で車を持ってない方が論外なのだ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:50 返信する
-
都会は交通インフラ揃ってるから車いらんやろ
日本全体では違った結果やろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:51 返信する
- 若者そのものが減ってるけどな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:51 返信する
-
>>134
自分の考え方が基準だと思い込んでる典型的なバカがあらわれたぞw
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:52 返信する
- セブンイレブンの一人乗りの車あるやん?あれめっちゃ欲しいわ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:55 返信する
-
金無いけどスイスポかヴィッツGR欲しい将来的にはシビックtypeR(450万)欲しい
絶対買えないけど
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:55 返信する
- 肉離れは何位?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:56 返信する
- カネカネカネってたかりかよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:57 返信する
-
都内住なら車持つ必要がないもんな
購入費、修理費、車検代、車庫代、ガソリン代、駐車場代、保険料、税金などなど
その金で月に4万円分タクシーのれるぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:57 返信する
- 買うだけならまだしも、維持費がヤバい
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:57 返信する
-
車ないと仕事どうしてるの?
遊びに行くときどうしてるの?連れの車にのってるの?
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:59 返信する
-
どんな金持ちでも乗らないのに車買ったりしねーし貧乏でも必要なら買うよ
収入と車を買うかどうかは関係ない、収入が関係するの買う場合の車のランク
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 18:59 返信する
-
>>47
地方は車が無いと就職に不利
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:00 返信する
- 肉離れじゃね?
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:00 返信する
- 今の若者って何を目標に生きてるんだろうな
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:01 返信する
-
中間層が減ってるから
中間層が増えれば必然的にそれらの数値は低くなる
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:01 返信する
-
>>166
とりあえず就活していたときのお前の実力だけはわかった
まぁガスか鉄道会社に入るか地方公務員になって数年間耐えればその待遇になると思う
もちろんメーカー(技術)に行ってもその待遇には余裕でなれる(というかメーカーならその待遇で給料もかなり上がる)
しかしメーカーもピンきりだからそこそこ上の立場の企業(仕様を決めるだけで作らせるのは下請け会社みたいなとこ)に入らないとダメだな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:01 返信する
-
>>215
都会は電車があるから大丈夫。車がいるときでも会社の車を使えばいいし。
田舎は必須だろうけど都会は要らないんですわ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:02 返信する
-
>>210
ヴィッツGRはラリーの奴と中身ちゃうで?
名前だけの別物だから買う価値ないよ
トヨタで速さ求めるなら86GRのがええよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:03 返信する
- 昔の若者だって金持ちだったわけではない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:04 返信する
-
もちろん免許あるけど車は無理だな
維持はできるんだよ
ただし貯められない、これがネック
貯めようと思う車は買えなくなる
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:04 返信する
- ぶっちゃけ車場離れって言ってるのは生活可能な首都圏や都会近郊部の若者だけだからな……。
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:05 返信する
-
>>209
超小型モビリティは法整備されたら売られ始める
モーターショーとかでいっぱい出してるし
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:05 返信する
-
>>221
長々と書いてるけど就活したことないんだよなぁ・・・
で?何がわかったんだっけ?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:05 返信する
-
読書はしてるやろ
電子だからジジババには携帯見てるようにしか見えんやろうが
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:06 返信する
-
>>216
ニスモとエルグランド2台あるは
前者は完全に趣味で買ったからちと奮発したけど
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:07 返信する
-
>>225
中古でええと思うけどな
新車で車を買うのは金持ちの特権やで
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:07 返信する
-
まぁ大前提として都心独り暮らしアパート住み(駐車場無し)みたいなところに住んでる人にアンケートとっちゃダメだわな
車がいるいらない以前の問題だしな
とは言え30%以上の人がいらないと思っているってことは都心以外の人もいらないと思ってるんだろうけど
まともなアンケートならばらつきが出るように全国から均等にとるようにするし
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:08 返信する
-
もっとタバコから離れろよ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:09 返信する
-
おそらくだがアスペルガーや回避性パーソナリティ障害が増えてるんだと思う。
彼らは怒られたり、他人に運転の口出しされたり、他人より上達が遅かったりするのを極端に恐れるわけよ
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:10 返信する
- アンケートをどこで採ったかで変わってくるだろ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:10 返信する
- でも、これだけ若者に対して全ての犠牲を押し付けている自民党からは若者は離れないんだよね。本当に馬鹿としかいいようがない。脳があれば自分たちで新党を立ち上げるくらいのことすればいいのに。どうせ既存勢力のヤクザ力によって消されるけどね。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:10 返信する
-
>>234
どうやって免許とるのそれw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:11 返信する
- だいたいスマホのせいww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:11 返信する
-
20年前に比べ今の若者の給料が糞下がったなんてテータ皆無だし
金が無いじゃなくて、別の事に金を使ってるから車に使う金が無いだろ
コレだけ恵まれた環境で過ごしながら我々は搾取されてるアピールはねーよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:12 返信する
-
>>236
そもそも車でヒーヒーいってる連中が選挙費用なんて出せるわけないだろw
数億いるんやぞw
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:13 返信する
-
>>236
不満持ってるオッサンが何とかするべきでは?
無能なオッサンが若者に何を期待してるんだ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:15 返信する
-
>>236
貴方も脳があるなら新党を作ったらどうですか?
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:16 返信する
-
何かにお金を使わなくなったということは別の何かにお金を使うようになったということなんだけど、若者が何にお金を使うようになったのかについての記事は誰も書かないよね
不思議だね
今の若者が関心を持っている物を紹介すると既存のメディアにとって不都合があるのかな?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:16 返信する
-
>>241
おっさんは不満もってないやろ
若者が支える立場なんだからなw
おっさんで自民に困ってる連中は公務員くらいや
あいつら景気がよかろうと悪かろうが収入かわらんから景気がよくなったらデカい顔できないしなw
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:17 返信する
-
若者は経済なんかこれポッチも期待してないぞ
これから労働人口少なくなるから経済縮小するし、それにあわせて企業も内部留保を
もっと貯めるようになる
日本人は英語話せないからくる外国人はみんなブルーカラー
治安も悪化する
だから、外交だけは・・・外交だけは・・・って思ってるんだわ
外交なら安倍以外いないだろ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:17 返信する
-
>>243
ソーシャゲーじゃね?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:18 返信する
- もともと若者は新聞なんか読まんだろ
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:20 返信する
-
>>247
ネット購読くらいはするんじゃね?
スポーツ新聞のコラムとか見たいがために月額払ってるやつは結構いる
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:20 返信する
-
あっはあ!
お金がないいい!!
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:21 返信する
-
何であんなにプリウスばっか走ってんのか謎だったけど自分で車買うときいろいろ調べて初めてわかった
プリウスは維持費がクソほど安い
エコカー減税強すぎる
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:21 返信する
- 離れ離れ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:21 返信する
- これ一位は日本離れだろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:22 返信する
-
なぜこうも頑なに
若者にはお金がないって事実を認めず
価値観が変わった
などと、アホみたいな結論になるのか
余程、若者にお金が無い事実が不都合みたいだな
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:23 返信する
-
>>250
軽かプリウス 購入するときの金額vs減税
どっちが得なんだろうね?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:23 返信する
-
ぶっちゃけプリウスをタダでくれるって言っても断るわ
維持費とか利用回数考えると
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:24 返信する
-
グラフが大袈裟
車の33%なんてパッと見90%ぐらいに見えるだろ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:25 返信する
- そりゃ俺だって金があったらアヴェンタドール買って、月一で土日に200km程ドライブしたいわ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:27 返信する
-
車はいいぞぉ〜
特にスバルの車がな
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:28 返信する
-
>>253
初任給でも月5万くらいは自由なお金あるもんじゃねえの?
バイトレベルの仕事してるやつのこと差してるなら、そいつら問題外やで?
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:28 返信する
-
>>253
ケータイやスマホ、その他通信機器に毎年幾ら掛けてるのって話
持つのをやめれば車を持つことは可能だ
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:29 返信する
-
>>253
車屋さんかな?
悔しかったら若者が欲しくなるような車を作ってみせろよ
ソシャゲのガチャごときに何百万も課金できる若者から見向きもされてない現実を受け入れろ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:33 返信する
-
>>260
言うてスマホって維持費1万くらいでしょ
自炊してりゃ食費なんて一人なら3万も行かないし
家賃とか都心はずれたら水道、光熱費いれても10万もかからんでしょ?
どんだけ今の子ら貰ってないのって話
正社員でこれなら務めてる所がおかしいよ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:35 返信する
-
>>261
何百万も課金してる連中は30 40代連中や
-
- 264 名前: 2018年02月26日 19:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:35 返信する
-
これ「国内」車離れなんだよなぁ
アウディとかVWの国内売り上げ
年々伸びてるし
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:35 返信する
-
テレビと音楽は絶対もっと離れてるだろwwwwww
音楽離れてない言ってる奴も、いまだに20〜30年前の音楽聴く事があるからってだけで離れてない言うてるだけやwwwwww
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:36 返信する
-
正社員一人暮らしなら車は持てる
お金の問題よりもただ単に車に興味がないだけかと(都会人は)
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:37 返信する
-
>>265
アウディのなにがいいか分からん
あれ買うならBMWやレクサスのほうが全然いいわぁ
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:38 返信する
-
若者にとって国保社保は必要ない税金だと思う
老人は使いすぎ
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:38 返信する
-
マスゴミ離れ、ミンス党離れ、パヨク離れ等も1位を争うよ。
すごい勢いなので車離れなんか超えてる。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:38 返信する
-
>>268
アウディのいいところは
キモオタ受けが悪いデザインらしい
-
- 272 名前: 2018年02月26日 19:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:41 返信する
-
>>271
あのオリンピックみたいなエンブレムはキモオタじゃなくても無理やろw
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:42 返信する
-
車買うんだったらGTスポーツを贅沢に出来る環境を整えるわ
世界のスポーツカー乗り放題や
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:42 返信する
-
>>228
お前…実際に働いている人に対してそれを言うのは見てて哀れに思えるわ…
まぁその…頑張れよ、就活
30までなら公務員は新卒として扱ってくれるし、都道府県庁職員には職歴あったやつは珍しくないから気にせずチャレンジしようぜ(゜∇^d)!!
もし30過ぎてたら中途採用枠だから少し難易度上がるが、ワンチャンあるって!
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:43 返信する
- 女離れ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:47 返信する
-
離れたんじゃなくてつかめてないだけ
昔の若者をつかんだだけで今の若者はつかめてないのに早く気づけ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:47 返信する
-
>>274
サーキット通えばええ思うで
楽しかったら国内Cくらいは余裕で取れるから取るといいよ
チームに入らんと維持できんけどな
本気で勝ちたいなら今の世代の車がいいよ
同じ35でも初期と今じゃ馬力差120くらいあるからな
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:47 返信する
-
>>20
ミニドラ乙
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:48 返信する
-
>>259
奨学金かえさなあかんしそんなのないで
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:48 返信する
-
>>1
【これを一切訂正しないオレ的ゲーム速報@JIN・・・さすがに闇が深すぎるだろ・・・】
昨年12/9、産経新聞が「沖縄で事故に遭った海兵隊員が人命救助中であったことを伝えなかった」として沖縄二紙を「報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥」と批判した上で「トルヒーヨさんの一日も早い生還を祈りたい」と結ぶ
↓
JIN速攻で乗っかり「在沖縄の米海兵、日本人を救出するも直後にはねられて重体に!海外メディアではヒーローだと称えられる→しかし沖縄メディアは一切報道せず」という記事を作成
【JINのコメント(原文ママ)】↓
やる夫感涙「なんていい話なんだ・・・自分の命を顧みず、日本人を救出・・・
まじでかっけえぜ・・・早く回復してくれることを祈るのみ・・・」
やらない夫汗「それを一切報道しない沖縄・・・さすがに闇が深すぎるだろ・・・」
↓
沖縄メディアを叩き終えると急に飽きたのか、「早い回復を祈る」と綴った産経とJINは一切続報無し(笑)
米兵の意識が回復したことをちゃんと報じたのは、さんざん叩いた琉球新報(1/30付)だった
↓
沖縄メディアが事故を再調査したところ、海兵隊も沖縄県警も「人命救助を行っていたと確認できていない」と答える。また、産経新聞は県警に取材すら行っていないことが判明
↓
産経新聞「米兵が救助していた事実は確認できなかった。記事は取材が不十分であったため削除し、沖縄二紙にはお詫びする」
しかし6ページに及んだ産経の長大な妄想記事は、Buzzupでバッチリ魚拓に残ってしまう←New!
↓
「フェイクニュースを伝えなかった罪」で沖縄メディアを批判したJIN、ソース元から梯子を外されても頑として記事は訂正せず、今この瞬間もフェイクニュースは拡散されたまま←イマココ
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:49 返信する
-
>>250
セダン好きで宗教上の理由でプリウス拒否ってる訳じゃない限りプリウスは車を買うときの選択肢に誰でも入るからな
同価格帯のセダンと比較すればプリウスの装備や燃費、広さがどうしても他社と同等以上になる
実際タクシーとしてもクラウンの代わりに使われてるレベルなわけだし
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:49 返信する
-
>>280
金ない原因それか
スポ推で高 大といった口だったし理解できなかった
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:49 返信する
-
みんなってか、どの層の人間もばかばかり
だからね、下手に声を上げない連中を
見習いたまえ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:49 返信する
-
金よりも
地方から離れるから車からも離れるんだろ
都会じゃ車は使わないし維持費も高いからな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:54 返信する
- 金ない!(ゲーム課金は余裕でする模様)
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 19:55 返信する
-
>>283
いや、奨学金の返還ペースは借りてたときの半分〜1/4のペースでいい
貸した側も今の初任給事情は知ってるから、無理に高額の返還ペースは求めていない
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:02 返信する
-
>>278
サーキットとかあれこそ金持ちの道楽だろ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:03 返信する
-
アベノミクス大成功で日本は空前の好景気で、誰もが裕福に暮らしてるのに
金がないとか言ってるのは無職やニートみたいなクズだけそんな奴の意見は聞く必要なし
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:05 返信する
-
貧困だが教育が行き届いてるので合理的になってるよね
まあ国は傾くが自己責任だしな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:12 返信する
-
自動運転早く来てくれ
人殺しが溢れてるよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:20 返信する
-
都会の感覚でものを言うな。
田舎の若者は必ず車持ってるわ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:20 返信する
- 離れじゃなく、貧しさがその裏にはあることをわかってないんだよなー。てか見てみぬふり気づかないふりをしてるんだろうな。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:24 返信する
-
>>223
しかもスイスポより30万高いというねヴィッツ買う奴アホだと思うわ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:28 返信する
-
金がない金がないとすぐ言うが、
そのガチャ止めれば金はできるんやで
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:33 返信する
- えー?俺は車に憧れてるよ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:42 返信する
- 若者はスマホあれば金落とすのは衣・食・住だけで満足なんだろ
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:44 返信する
-
>>47
18歳でランボルギーニ買ったやつがおるねん
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:45 返信する
- でも年金減らして若者に配ろうって言ったら激怒するんでしょう?
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:53 返信する
-
学卒の半分は奨学金返済あるしな。
見た目より金離れは進んでいる。
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:55 返信する
- デジタル万引きのお前が言うなよ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:56 返信する
-
テレビは老人が見てるからな、団塊だから老人の人口多いし
それでも新聞離れくそざまあやなw
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 20:57 返信する
-
>>262
午前様だと自炊なんてむりやろ。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:01 返信する
-
>>290
しかしブラック企業は合理的とは言わんしな
社員も客なのに、敵に回してもいいこたないのに
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:01 返信する
-
車離れは公共交通機関が高い都市部に住んでる若者だけだな。俺も都会に住んで、車は渋滞に巻き込まれるリスクがあるから絶対に買わない。地元の田舎に住んでいれば車は絶対に買う。
テレビ離れは憶測で申し上げますが、NHK受信料が原因じゃないかな。利用もしないのに払いません。と言うか、キチンと払っても、払ってない方々と決定的な差がつかないからこれは払い損だ。
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:03 返信する
- 若者の人生離れ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:04 返信する
-
金の若者離れが深刻過ぎるんですよね・・・
じじぃばばぁは年金も支払い以上に貰えるし
そんな連中が若い奴は金使わないとか言ってるの見ると笑えるわ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:08 返信する
-
>>305
嫌なら見るな、でテレビ離れが加速した面もあるが
そもそも面白くない上に反日だからな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:11 返信する
-
>>290
働けないやつをポイするのが一番合理的やぞ。
ニート、高齢者、障害者・・・
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:11 返信する
-
>>306
金がないと結果的にそうなるよな
車や家なんか絶対買えない、結婚もできない、スマホで現実逃避が関の山
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:12 返信する
-
知ってた
そして車屋の俺、マジで転職考えてる
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:13 返信する
-
>>309
一見合理的に見えても、税金で養うから結局ムダなんだが
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:18 返信する
-
>>311
海外なら仕事いっぱいあるで
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:19 返信する
- 未来のない老人に金使う国だからそりゃ若者は充実しないよ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:19 返信する
-
>>311
昔は車を修理する仕事があったのに、修理不能になって一つの職が消えたな
合理化とは・・・
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:21 返信する
- 北海道「それはどうかな?」
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:24 返信する
-
中年からも金は離れてるんだよなぁ…
何も離れてない世代が消えない限り無理
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:26 返信する
-
>>314
せやな
老人の老人による老人の為の政治だからなw
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:28 返信する
-
>>317
はよ団塊世代くたばらんかのう
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:28 返信する
-
アベノミクスで空前の好景気なのに車も買えない低収入な奴ってもはや自己責任だろ
それとも寄生虫根性が染み付いている在日かな?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:30 返信する
- はいでたーこういうアンケートで金がない項目がなく勝手に〜〜離れとかぬかすアンケート
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:33 返信する
-
テレビ離れ4.9wwwwwwwwwwwww
これからはYoutuberの時代言ってたやつクソワロwwwwwwwwwwww
大メディアはそう簡単にはくたばんねえよwwwwwwww
まあ俺もユーチューバー見てるけど
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:38 返信する
-
>>322
ユーチューバーをテレビに出すとか、テレビ芸人とかどんな気分やろなw
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:41 返信する
-
>>320
ホンダも在日に乗っ取られてゴミ化してるしな、全く欲しいと思わんわ
箱に車輪付いただけの乗り物w
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:42 返信する
-
オリンピック1秒もみなかった
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:42 返信する
- バナナうめー!
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:42 返信する
- ぶっちゃけテレビで離れられてるのってフジテレビだけだし…
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:50 返信する
-
逆だよなぁ
金の若者離れ
時間の若者離れ
当然金や時間のかかるあれこれは若者から離れていく
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 21:55 返信する
-
>>194
そのお友達と教習所に通うのが普通なんやで。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:09 返信する
-
金が無いは嘘。
都会より貧乏田舎のほうが車みんな持ってるし。てか必須だし。
金が無い無い言う奴に限ってよくわからん趣味に大金つぎ込んでる。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:10 返信する
-
金が無いって言いながらソシャゲにはあほみたいに課金するからなぁ
金の使い方が変わっただけだろ
てか、安くて便利なものが増えたから、昔よりも豊かな暮らしは出来てると思うよ
俺は独り暮らしで平均より少し上の年収だけど、50型の4Kテレビやダイソンの掃除機で掃除も楽だし
ドラム式洗濯機で洗濯物を干す手間も無いし
昔の方が年収があっても、楽な暮らしでは無かったと思うよ
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:18 返信する
- 老人の肉離れをなんとかしろよハゲ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:19 返信する
- フルーツ離れって何www
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:23 返信する
-
土地とか交通機関によるから何ともだけど、金がないから車が維持できないって言われるとコイツダッセェなぁとは思う
月極め1万以下に住んでるならなおさら。
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:38 返信する
- まぁ旅行時にレンタカーでドライブは出来るから問題なし
-
- 336 名前: 2018年02月26日 22:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:41 返信する
-
車どころか衣食住すら危ういだろ。これから少子化で益々日本人もいなくなるからな。
裁量労働制とかで余計に派遣労働と合わせてこの国傾いていくだろうな。
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:46 返信する
- 若者の収入下がって税金は上がってそりゃ消費も冷え込むだろバカか?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:51 返信する
-
>>5
好き勝手して、さんざん優遇されたニッポンの老人たちは、
今後2000兆円以上の天文学的な借金だけを我々に残してこれから死んでいくしな
もうこの国は未来もないし、死んでいるよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 22:58 返信する
- でも、竹中平蔵には誰も逆らえないもん
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:02 返信する
-
>>338
個人消費は落ち込んでたっけ?
最近はどんどん回復してるし
今年は企業の業績も良くて過去最高益のところもあって日経平均も上がってるし
かなり景気回復してると思ってたわ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:02 返信する
- 「希望」離れ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:05 返信する
-
お金がねぇのは自分のせいやろ。
バブル世代だって必死に働いた奴しかお金持ってねぇよ。
-
- 344 名前: 2018年02月26日 23:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:07 返信する
-
どうしたって田舎は車必須だしなあ
新聞がもっと上のイメージ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:11 返信する
- どうでもいいけどコメント欄でヴィッツのGRが批判されてて悲しい
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:13 返信する
-
車離れっていうか
そもそも免許取得してないやつ多い気がする
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:16 返信する
-
>>2
社会人で車持ってない奴なんて障害児以下
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:17 返信する
- 都民って免許取らないの?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:18 返信する
-
>>343
それな
というか、バブル時代のそこそこの金持ちより、今の時代の庶民の方が良い暮らししてるよね
年収が倍になってもバブルの生活なんてしたくないわ
ブラウン管の糞画質でゲームもろくなのが無いし、スマホも無いし、パソコンも糞高いし、回線は激遅で通信料もめちゃくちゃ高い
少しぐらい金がなくても今の生活の方が絶対良いわ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:23 返信する
- 今の物はつまらないから離れるのが正解であり離れてつまらないものを潰すのが今を生きる若者の使命だ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:27 返信する
-
>>334
車の維持費や車検や車庫代や駐車代や罰金考えると
そんな無駄な金に使うよりゲームに使う方が有意義だなw
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:29 返信する
-
>>341
インフレ率も年々上昇してるよ。
初任給は横ばいで、20代平均年収はむしろ下がってるけど。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:30 返信する
-
>>338
消費が冷え込んだとどこに書いてあるんだ?w
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:30 返信する
-
友達が事故って賠償金すんごいことになってるの見て車はできれば乗らないほうがいいと思ったわ
人生が一発で終わる
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:34 返信する
-
>>344
何言ってんだ?ニートだらけなのはそのジイイ達のせいだろw
-
- 357 名前: 2018年02月26日 23:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:37 返信する
-
>>330
貧乏人が100円で満足してるのと
金持ちが1000万で不満なのを、同じ土俵では計れないぞw
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:39 返信する
-
>>343
いや、あの頃は勝手に不動産価値が上がっていって、貸せば貸すほど儲かるって感じで、今のような必死さではない
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:40 返信する
-
>>356
お前のじいちゃん ばあちゃんが糞みたいな人間だからって
すべての老人がそうだと思うなよw
ちゃんと子供のために金を使う祖父母は多い
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:46 返信する
-
>>360
だからあ、その年寄りが甘やかしてる自覚がないから問題なの
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:47 返信する
-
>>359
そういう儲け方をしてたやつはバブル崩壊で借金が残ったからなぁw
リスクを度外視するなら、去年の日経平均は20%以上上がってるから
レバレッジかけて全力で投資してたら、資産を数倍には増やせたよ
バブルでも投資してない人はたいして儲けてないし
今の時代でも投資してないやつは儲けられてない
結局頭が悪いやつは搾取されるだけ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:49 返信する
-
>>360
データで見ると日本の貯蓄総額60歳以上で7割占めてるからどうなんだろうな
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:50 返信する
-
>>361
なるほどね
裕福な老人が若者を甘やかすからニートが産まれた。と
ゆとり教育とか言う自由と甘やかしを履き違えた教育もあったしなw
でも、ゆとりよりしたの世代は頑張ってるから、徐々に良くなるんじゃないかな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:53 返信する
-
>>363
え?お前のじいちゃんばあちゃんは、お前に何も投資してくれなかったの?
じいちゃんばあちゃんは、成人式に500万くらいくれるもんだろ
(贈与税かからないように、孫の名義の口座に毎年積立してた通帳を渡したりするのが普通かな?)
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:59 返信する
-
>>365
へーそうなのか普通は
成人式でなんて貰わなかったし、むしろ今はあげてるくらいかな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月26日 23:59 返信する
-
マジレスすると金が無いってのもあるだろうけど、一番は魅力的な車が無い事なんだよなぁ・・・
どれもこれも省燃費でエコエコアザラク言ってるだけで、居住空間重視の軽バンみたいな四角い車ばかりだ
興味のない人が目で追ってしまうようなカッコイイ車が無い。興味のある人が買おうとしてもオートマエコカーしかない。そりゃ必要最低限しか売れないわ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:01 返信する
-
>>363
歳をとればとるほど働いてる期間が長くなるから、貯蓄が増えるのも当たり前だと思うけどな
日本の場合は退職金も多いし
10年働いた時点の人と、40年働いて退職金も貰った人だと、貯蓄が10倍違ってもおかしくないと思うわ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:02 返信する
-
>>366
60歳以上で貯蓄の7割を占めてるらしいから
金をあげる必要なんて無いんじゃね?w
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:08 返信する
-
>>369
まあ、親だけど、流石に大学行った分くらいは返さなきゃ人としてアレだろ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:11 返信する
-
>>364
良くなってほしいな
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:12 返信する
-
>>370
その金を親に渡すよりも結婚して孫を見せてやる方が100倍親孝行だぞ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:14 返信する
-
バイク乗りの俺っちやけど、ここ数年ツーリング先や用品店で若い子頻繁に見掛けるようになった気がするな
若者が乗り物に興味無いというより車業界の戦略ミスでは?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:16 返信する
-
>>368
その通りだと思うけど、今の若者は貯蓄できないから
このままだと今の老人の半分以下の貯蓄は免れないよね
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:17 返信する
-
>>373
ばくおんの恩恵があったのか!
けっこう売れてたしなw
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:32 返信する
- あまり離れ離れ言うと「あっ、興味無くていいんだ!」ってますます離れていくから
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:36 返信する
-
>>374
若者ってひとくくりにするのやめてくれない?
ちゃんと努力してる人は昇給して貯蓄も出来てる
底辺の周りには底辺しか居ないから、おかしいことに気はがつかないんだろうな
30歳男の平均年収は440万だから、年間100万くらいは貯蓄出来る
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:45 返信する
-
>>377
団塊世代の戦後好景気やバブル世代と比べたら落ちるの当たり前だろ
努力とかでなく、統計の話だ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 00:58 返信する
-
>>378
「今の若者は貯蓄出来ない」って書き込みに対して言ってるんだけど?
日本語読めないの?
というか、バブル崩壊直後に就職した今の40代の方が今の若者よりもよっぽど厳しい状況だろ
本当に視野が狭いあほ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:05 返信する
-
>>374
あほだなぁ…
今の老人が持ってる金は、老人が死んだら今の若者に遺産として相続されるんだぞ?
団塊世代の親は貧しい時代に生きてたから遺産なんてたいした額じゃなかったけど
今の若者はちゃんと稼いだ世代から相続出来るんだから、今は老人が7割持ってるらしいけど
その比率は今の若者が老人になる頃にはもっと高くなるだろうね
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:05 返信する
-
>>379
貯蓄できないってのは精神面の話じゃなくて、賃金が少ないという意味な
正確に言うと貯蓄が少ないだったなスマン
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:10 返信する
-
>>381
今の若者よりも、今の中年の方が賃金少なかったと思うぞ?
今の若者は改善されてきてる世代だろ
なんで「若者」ってくくりにするんだ?
あほだから?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:15 返信する
-
>>381
手取が少ないなら少ないで副業や資産運用でもしたら?
頭使わないから資産が増えないんでしょ
例え景気が良くなってもお前みたいなやつの給与は増えないよw
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:16 返信する
-
>>380
まあ無職ニートの分を差っぴいたらどうなるかが問題だな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:20 返信する
-
>>382
30前後は若者なんだよw
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:21 返信する
-
>>383
雇用が後進国に流れたのは頭で考えても仕方ないしなw
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 01:41 返信する
- 読書離れは金のせいにできんぞ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 02:37 返信する
- クルマは金がないからっつーか維持費がバカ高くなったからじゃないの
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 03:57 返信する
- ええやん、このまま自動車とかいう殺人機械なくそう
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 04:26 返信する
- そらぁ物価や税金は上がる一方で給料が上がる事はないからな。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 04:36 返信する
-
人自体がどんどん過疎ってて、コンビニすら他国の人間増えてる状況下で◯◯が売れてない、人が足りない理論ってバカの極み
何を増やさなきゃいけないかも知らないで、売上上げろ人増やせなんて一生くたばるまでやってろよ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 04:41 返信する
-
車はあれば便利なものだから
金さえあれば離れることはない訳で
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 05:13 返信する
-
>>5
課金離れしとけ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 05:25 返信する
-
若者他
読書→漫画村
新聞→電子版サイト
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 05:30 返信する
- お金が無いってよりも、年金が無いかもしれないってとこじゃないか
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 05:34 返信する
-
別に車が「好き」じゃなくて、冷蔵庫や洗濯機みたいに必要に応じて買うでいいじゃん。
現に道は混んでるんだし。
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 05:40 返信する
- 離れというより少子化で絶対数が減っているだけじゃないの?
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 07:19 返信する
-
不景気やら金が無いからかギャンブルは昔から根強いな
いまは課金ガチャとかFXとかもこの枠に入ってるんだろうか
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 07:30 返信する
-
リーマンだけど一人暮らしで車買って維持する金ぐらいはある
でも先行き不安だから削れるとこは削りたい、その一つが車ってだけ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 07:57 返信する
- そもそも今の若者は近づいてすらいないものばかりw
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 08:20 返信する
- 車とか絶対いらんわ、事故って逮捕されるだけ(´・ω・`)俺指示器も出せないし信号も見れない
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 10:02 返信する
- 必要だから買っただけでもし不要な生活環境なら絶対いらんわ車なんぞ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 10:23 返信する
-
都会に住んでても車あると全然便利で違うけどな・・・
確かに維持費が高いけどさ
-
- 404 名前: ひいらぎ 2018年02月27日 10:53 返信する
-
んなの都会だけや …
どど田舎で車無しで
生活できるわけねーだろ
このハゲーーーー(違)!!!
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 11:04 返信する
- 結婚は相手あってだろ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 11:04 返信する
-
車検の法定費用と任意保険料下げろ
こっちは一家に二台無いと辛いわ
地方を元気にってまずはこれをどうにかしろ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 13:02 返信する
-
感覚を質問しても無価値じゃね?
フルーツ離れとかは年齢層を分けるのが困難だけど
車とかテレビとかは客観データが取れるんだから
統計でランキングしろよ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 15:03 返信する
- 若者からの金離れ
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 15:57 返信する
-
東京に住んでた時はガチで車いらなかったからなー
あと、高齢者の暴走事故をニュースで見る度に
車に頼らない生活スタイル構築した方がいいと思ったり
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 16:36 返信する
-
都会はそうだろうね。たまに東京行けば公共交通機関の便利さに感動する。
車なんか必要ないと思える。
でも、田舎では車から離れられないよ。
市街地まで電車で1時間。電車は2時間に1本。家から駅まで徒歩30分。
バスもあるけど朝と夕方の2本だけ。
若者こそ車がなきゃいけない状況だよ。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 17:14 返信する
- 少女の処女離れが深刻です
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月27日 23:43 返信する
- >>410 そやね、 免許さえも 取らない人もいるみたいだし どこも悪くないのに 持ってないと田舎では 変人扱い
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月28日 07:25 返信する
-
東京や大阪等の都会に住んでいた頃は車の必要性を感じなかったな
電車でどこでもいけるからと思っていたが田舎に帰ってきても仕事次第で必要なかった
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月28日 07:54 返信する
-
テレビは母体が大き過ぎるし
視聴率低迷してるーっていうても
動画サイトの再生数と比べたら
圧倒的に人気なのだよなあ
事実、テレビに出たYoutuberは
ガッツリ有名になるしね
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月28日 12:06 返信する
-
カラオケや音楽は、一周して今の若者の方が濃い
ミク文化とかアイドル文化で、歌謡曲全盛期の90年代とまではいかないが再燃してる
カラオケはどんどん清潔で安くなり、それでも繁盛してる
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月28日 12:06 返信する
-
金がないからさ
車も欲しいよ⋯
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月28日 12:11 返信する
-
>>339
どの世代で経済が急成長したか考えろ年寄りは自分が作ったもんを食いつぶしてるだけ
おまえら「ジジイは摂生して俺らに遺産寄こせ」自分でなんとかする気ゼロの無能www
「俺が悪いんじゃない!全部親が悪いんんだぁ!」つーボンボンかよwww
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月28日 12:14 返信する
- 恋愛からももっと離れて日本潰しに拍車かけようず。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年02月28日 17:10 返信する
-
車が必須な地方は手放すわけがない。ある程度は便利な所に住んでる人の限定だね
貧乏な訳でもなく維持費やらで手放す知り合いは実際に多い、今はレンタカーもある
日本の新聞は9割が捏造反日だから減少しているのは良いこと
テレビは完全に見ない訳でなくスポーツなどジャンル限定で見る人が多いはず、だから多くが熱は冷めても割合としては低い
日本として問題になりそうなのは結婚離れと就職離れか
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月01日 21:03 返信する
- 最早若者じゃないけど車離れしました。共働きとは言え田舎の低賃金で子育てしながら夫、妻それぞれ一台持つのはもう疲れました。(車は一台にして原付買った)消費税は上がるし将来も不安だし自衛するしかない。
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 04:59 返信する
- まず金が若者から離れたことをわかって
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年11月15日 17:08 返信する
- お金離れ、これに尽きる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。