
■ツイッターより
これは本日の読売新聞。
— 教員の独り言 (@dLTVcQ0f9ghW3GA) 2018年2月28日
私も「先輩が仕事をしているのに午後5時には帰宅し、家でも教材研究をしない教師」です。若くはないですが。
それが何か悪いのでしょうか。その意識を変えることが働き方改革なのでは。
午後5時に帰るために、どれだけ集中して仕事をこなしているとお思いですか。 pic.twitter.com/VH5BiWL2vj
■副校長
若い教師 やる気を感じない
「先輩が仕事をしているのに午後5時には帰宅し、家でも教材研究をしない教師」
<このツイートへの反応>
この記事読んでみて正直もやもやしました。
そんなに、遅くまで残ることが素晴らしいのでしょうか?そうではないでしょう。限られた時間を大切に効率的に仕事をこなすのが一番。そして、人間的な生活を送ることが何よりも大切だと考えます。
人間的な暮らしをしなければこの仕事を続けられません。
はぁ?
と、いいたくなりますね?
今起きているとおり、校長の改革のイニシアチブをとらないことなかれで、学校は精選もなくごみ溜め状態。
校長は授業もせずに部活ばかりの中体連が多く、授業など見にも来ずに、勤務時間中に中体連の仕事や出張ばかり。
どこが若手に見本を示されるのか?
この世代が退職したら働き方改革はすごいスピードで進むと思います。
5時に帰宅し、仕事から離れてプライベートを充実させることが教師の人間力を磨き、魅力ある教師へと成長させるという考えが持てないもんかなー。
学校という閉鎖空間しか知らない先生なんて危なっかしくてしょうがない。
↑ 教育現場で働いていましたが本当にそう思います
特に上の世代の方は教師いう地位の上に胡座をかき世間知らずな方が多いように思いました
私生活の充実こそが人を成長させ仕事にもいい結果をもたらすのだと思います
長時間やること=素晴らしい
は 本当にやめてほしい
先輩が仕事をしているのに、5時に帰ってしまう?それでよいと思います。5時に帰れるように努力しているのかもしれません。あなたや先輩たちが旧態然の感覚を持ち過ぎではないのですか。といいたい。50台の教師より。
「ノートにコメントを書く」にどんな教育的価値があるのか考えて、仕事の優先順位を決めたり取捨選択をしなさい。
先輩なんだから、効率的に仕事して5時には終わらないと恥ずかしい。
家で教材研究しなくていいように、学校での働き方を見直しなさい。

残業代よこせ


そもそも時間外労働を求めるな

![]() | モンスターハンター:ワールド - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 発売日:2018-04-20 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:32 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:31 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:31 返信する
- ありがとうございます
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:31 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:31 返信する
-
こち亀にこんな話しあったな。
はちまでも一コメ( ̄▽ ̄)™️
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:31 返信する
- パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:31 返信する
-
一コメおめでとう🎊
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれないか?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれないか?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれないか?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:31 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:32 返信する
-
>>4
やったな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:33 返信する
- お前らの時代は終わったんだよ老害
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:33 返信する
- 無能
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:33 返信する
-
実際にやる気なんてないに決まってるけどね
今日日、やる気あるやつが教師になどなるかよw
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:34 返信する
- 残業してる人が偉いという風潮…
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:34 返信する
-
全業種で勤務時間とやる気は反比例してる
現実をみろよクソガキ校長www
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:35 返信する
- 人望がないんだな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:35 返信する
- モンペや素行不良の生徒で大変だって耳にする昨今、よこしまな連中しか教師になってないだろ。実際そういうので報道されるし
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:35 返信する
-
>>8ありがとう( ̄▽ ̄)™️
君とは友達になれる気がするよ( ̄▽ ̄)™️
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
-
国がしっかり教材用意できないからこういうことになるんだよな
東進の映像学習をそのまま取り入れればええだけやろ
どうせ大学受験のためにしか勉強する意味ないんだしな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
- 放課後さっさと帰る生徒にも文句言ってそうw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
-
いい加減残業してるのが偉いって考え捨てろや
お前らのせいで何人が自殺してると思ってるねん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
- 働き方改革?老人が死ねば変わるでしょ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
- きちっと仕事してるなら問題ない
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
- 真面目な奴ほどすぐ潰れそうだがな、教師なんて
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
-
>>16
俺は※2を書いた雑魚だぞ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:36 返信する
-
回答者の「たとえブラックと言われようが手抜きは許されません」
逆だろ手抜きと言われようがブラックは許されないだろ法的に
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:37 返信する
-
>>12
教員は残業代出ないからね
自分の仕事しっかり終わらせるまで働くなんてそりゃ偉いわ
俺はあほくさいから終わってなくても切り上げるけどな
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:38 返信する
-
まぁ、好きで教師をやってるか、【渋々】【仕方なく】【お金のために】【安定収入】との違いじゃないかと
人事が、採用の時に見極めれてないのだから諦めろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:38 返信する
- ノルマ超えてんならええやろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:38 返信する
- 子供らはクラブも有るし宿題もするのに教える側は定時退社のクソ教師ばかりやぞ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:38 返信する
-
かつては聖職と呼ばれた教師もサラリーマンになったということだね
良いとか悪いとかではなく時代の流れか
実際酷い教師も多いし、まっとうな教師でもモンペや学級崩壊から学校が守ってくれるわけではない
完璧を求められるくせに支援がないのではやる気も維持できないわね
『教育』というものは死んだと思っていいが、それも良いとか悪いとかいう問題ではないのだろう
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:39 返信する
-
単なる公務員だしな。
有るのは保身のためばかり
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:39 返信する
- 普通に仕事出来ないんだと思うよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:39 返信する
-
仕事をする必要はないけど、
最新の知識や教え方とかの勉強し常にアップデートしないといけない職業だとは思う
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:40 返信する
- 教師もAIで置き換え出来るだろ。もうじきには無くなる職業やぞ。
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:41 返信する
- おまえが無能だから時間かかるんだぞ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:42 返信する
-
手抜きしてんのは業務量に対する待遇だろw
待遇良くしてから物を言え
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:42 返信する
-
批判的な意見が多いね
まぁちゃんと仕事できるんなら早く帰ってもいいとは思うけど
ちゃんと授業ができない教師がそれなりの量いるのも確かで
スキルアップのために時間を取るのは当然とも言えます
拘束時間=給料っていうアルバイト感覚じゃ困りますからね
教師の教え方や言動に子供の将来がかかってるっていうことも
普通の仕事とは違いますしそれを自分で選択しているわけですから
最低限の授業と生徒指導ができないうちは残業もやむなしと思います
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:42 返信する
- 残業=ヤル気みたいな思想の種族が居るのが問題
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:42 返信する
- 定時に帰る奴らは総じて定時に帰る努力しかしてない。テキトーに捌くしか出来ない奴らよ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:43 返信する
- でも教師の質も酷いよね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:43 返信する
-
教師って教材研究なんてするものなの?
教授じゃなくて?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:44 返信する
- 根性論馬鹿老害
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:45 返信する
-
>>20
しかしそれを管理するのも老害なのだ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:47 返信する
- こういう老害が早く消えてくれることが何よりものモチベーションアップに繋がると思うが。。。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:49 返信する
-
教師は給料良いからなぁ…
時間外労働も半端なく多いがwww
勉強に教師っていらんよね。
まぁ、やらされる環境じゃ無いと勉強しない人のが多いから、環境の為に監視の人間は居ると良いと思うが…ただ、知識の吸収ではやらされる環境よりやる気になる環境じゃないと効率悪い事実
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:49 返信する
- 学校だけしか居場所が在りませんので寂しいから皆さんお願いお願い、一緒にいて。置いてきぼりは悲しいよ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:49 返信する
-
どの企業にも言えるけど
金で人を増やせ
非常識な金の使い方するな
ただそれだけ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:49 返信する
- 教師に限らないけど就いたら安泰と向上心失っていい加減になられても困る
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:51 返信する
-
いつまでも仕事片付かず、ノロノロ残業してる先輩なんて尊敬されないっしょ
そして、それと定時に帰ることとなんか関係あんの?後輩が帰らなければその仕事早く片付くとでも言うのか?年取ってるくせにアホなんだな
すこしは尊敬されるように、みんなの規範になるようにやる気出せよ、先輩www
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:52 返信する
- お茶飲んでるだけでいつまでも帰らねぇジジババがいるって聞いたわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:53 返信する
-
運動部顧問を強要される若手が定時に帰れるかよ
どうせこの副校長は「部活指導の実質的な強制残業時間を含めた19時頃(17時定時)」を定時としてカウントしてるだろ
excelすらろくに使えないゴミ共が紙媒体で手作業しながら雑談してダラダラやってるのが現状
一部のPC使える職員と若手が貧乏くじ引いてる
馬鹿でも主任や管理職になれて馬鹿のワンオペで下を腐らせるクソな業界だよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:53 返信する
- 体育会系の精神論は反吐がでるほど嫌い
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:54 返信する
-
成果を出してるなら別にいいと思う
こういう指摘に過剰に反応する人って意外と成果を出してない人が多い
だから痛いところを突かれて反応してしまう
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:55 返信する
-
何で仕事が遅い先輩達に合わせなきゃいけないの?
あと仕事持ち帰り強制は普通にブラックです
副校長もそんな愚痴言ってる暇あったら、仕事が遅い先輩の手伝いでもしてろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:55 返信する
-
>校長は授業もせずに部活ばかりの中体連が多く、授業など見にも来ずに、勤務時間中に中体連の仕事や出張ばかり。
それが校長の仕事ならしょうがなくね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:56 返信する
-
どちらにせよお前ら大して役に立たないじゃん
残って更衣室にカメラでも仕掛けるのか?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:57 返信する
- 民間第一志望の学生が保険で教員免許を取ってて、就活失敗して不本意に教師になってるからだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:57 返信する
- やっぱ老害しんどけ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:58 返信する
-
給与が安いからやる気も無いんだろうけど
やる気が無いのは事実なんじゃねえの
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:59 返信する
- お前らもこういう老害に絶対なるけどね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 14:59 返信する
-
>>52
労働時間や給料に見合った「成果」ならそれでもいいけど安い賃金で成果を出せってのが今の社会問題になってるんだぞ
お前の考えブラックやぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:00 返信する
-
教材研究しない教師はあかんぞ
定時に帰えるのはOKだけど授業がまともにできないようなら出来るようにしろって話
それが自宅で準備できないようなら残って他の教員にいろいろアドバイスもらえる環境で教材研究をしろって話
これがブラックとか言う奴は給料泥棒を援護してるクズか社会経験のない奴な
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:00 返信する
-
まぁやる気なんか出さなくても良いだろ
教師なんか完全に身分保障されてるし
頑張る理由なんか特にない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:00 返信する
-
教師はオールみなし残業代だからな・・・
働かせ放題よ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:02 返信する
-
JR東のストライキも
時間外の自主的な自己啓発活動のストライキって言うんだから
アホのような仕組みだよ
立場ある副校長が時代に合わないと率先して変わるよう促さなくてどうするんだ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:03 返信する
-
日本の労働者なんか世界で一番保護されてるけど
生産性の低さを見ればそれに全く見合ってないよね
正社員制度が諸悪の根源だよ
働き方改革なんかどう考えても正社員制度を無くすしかないんだよな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:03 返信する
- 正社員制度がアホな仕組みだからね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:03 返信する
-
>>54
その代わり避難所に指定されてたりすると警報出たら深夜でも学校に来て待機とか色々あるみたいだけどな。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:04 返信する
-
>>60
私立ならまだしも公務員としてやとわれてるならしゃーないよ?
公務員は景気に左右されない所が強みであり弱みでもあるから、成果だしたら賃金あげろは通じない
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:04 返信する
- やる気ではなく「奴隷根性」の間違いでは?
-
- 70 名前: 2018年03月02日 15:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:04 返信する
-
むしろ若いやつが帰りやすいように、年寄り共は率先して帰れよ
やる気が感じられねえぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:05 返信する
-
結局無能をクビにするような仕組みを取り入れないとこうなるわな
日本人は兎に角クビにするのは禁止で身分保障しろって企業に求めてきたから
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:06 返信する
-
>>65
より選ばれたやつが正社員になり 未満はバイトやパートか
全然いいじゃん
能力のないやつが正社員になり権利は主張するけど仕事は人未満しかやらない奴が消えるなら最高の環境になるは
-
- 74 名前: 2018年03月02日 15:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:06 返信する
-
働き方改革は能力が低くて頑張っても結果出せない、または頑張りたくない人々の為の物
そういう人は普通の仕事量でも許容超えて病気になったり死んだりする
国が保護するのは分かるが個人である社会が金払い続けるってのも馬鹿らしい
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:06 返信する
- 大半の教師はクズやろうなので副校長の言っていることは合っている
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:07 返信する
-
高技能職ぐらいしか正社員制度を取り入れる理由がないんだよな
世の中の大半は無能なんだから雇用を流動化させて企業とのマッチングをスムーズにできるようにした方が良い
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:08 返信する
-
学校を無くせばいいんだよ
全員私学で小中高大は資格試験にすればいい
教師に教え方向上努力をするというモチベーションは無いんだから五時に帰っても遊ぶだけ
しかも最近では採点が面倒臭いって事でマークシートらしいじゃん
教師という職を無くすのが一番合理的
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:08 返信する
- 教師という職業を一般の会社員と同じと考えている時点で教師がクズなのは明白だな
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:08 返信する
-
>>71
若い奴が人未満の仕事しかできないから老人はそいつらの分まで回ってくるんだよね
ほとんどの会社はこれだぞ
そんな人未満しか仕事をしない連中がそいつらの分の仕事をカバーしてる老人より先に帰るとか普通なら切れられるよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:08 返信する
-
>>68
給料上げろじゃなくて賃金分以上の成果を出さなくてもいいって話では?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:09 返信する
-
社会っつーか日本は企業が社会保障費を負担しまくっているからな
労働者と雇用主という関係より
保護者と被保護者という関係になってしまう
だから無茶な要求を受け入れないといけなくなってしまう
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:09 返信する
-
保護者も学校に期待してないから問題ないよ
受験対策の勉強は塾でしてるし
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:09 返信する
-
これに文句言ってる教師ってもう塾講師とかわんねぇな
恩給退職金で恵まれる公務員として厚遇する必要ねぇな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:10 返信する
-
公務員は公務員ゆえにいい加減な人はとことんいい加減でものうのうとし
熱心な人はとことん熱心で割を食う印象
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:11 返信する
-
働き方改革が公務員にも適用されると思っているところがおめでたい
教師がだらしないせいで日本の教育レベルがダダ下がりなのは明白なのに
定時に帰るとか何を考えているのか?本気でやる気があるのか?
やる気の無い教師は有害だから辞めてどうぞ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:11 返信する
- 教師なんか塾教師化で良いと思うけどね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:11 返信する
-
公務員なんだから俺らの為に身を骨にして貢げ
それが公務員ってもんだぞ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:12 返信する
- 副校長は「今の若い教師に向上心が無いことを嘆いている」という解釈が出来ないアスペが多いなw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:12 返信する
-
効率云々の前に時間をかけないとできない仕事があるだろ
なんでも定時退勤とかアホじゃ無かろうか
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:13 返信する
-
残業してる奴にやる気を感じるってのがおかしい
仕事能力に問題がないか仕事量に問題がないかを考えるのが上司(副校長)なんでないの?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:13 返信する
-
結局はその人がちゃんと教師としての仕事が出来てるかどうかじゃね
クソ教師なのにさっさと帰るとかならどうかとは思うが
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:13 返信する
- こんな公務員のために税金払いたくないわ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:13 返信する
-
本人は別として、周りから見てやる気のない態度なんだろうな
どこでもそうだが表面上だけでもやる気を見せるのは大切だぞ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:13 返信する
-
未だに仕事終わらせられないアピールは恥ずかしいな都立高副校長
この人、仕事できませんよ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:13 返信する
- 午後5時には帰宅するところを見てやる気を感じないというその老害の思考回路がもう時代遅れなんだって、老害には何百回説いても分かんないのさね。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:14 返信する
-
>>84
公務員連中はまじでksだから
あいつらは日本の景気を下げることに全力を注ぐ連中
なぜなら公務員は周りが貧困だろうが潤うと収入は変わらんし仕事量は増えても減っても変わらんからな
民主時代の栄光を忘れられないゴミ共だよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:14 返信する
-
俺が公務員でも適当にやるよ
お前らもそうだろ?
イキんなって
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:15 返信する
- 教師になったら負け
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:15 返信する
-
真面目にやる理由がないな
問題さえ起こさなきゃクビにされないし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:16 返信する
-
>>98
給料は変わらないしな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:16 返信する
-
そもそも職業によって業態はさまざまなのに
一律働き方改革とか言って時間内に収めようとするのが乱暴なんだよ
教師なんて時間がかかって当たり前の仕事
サラリーマンと同じ尺度で考えるのが間違い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:16 返信する
- そもそも教師なんて頭悪い奴の就職先だろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:16 返信する
- はよ逝ってくれ〜^^
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:16 返信する
- じゃあ殺しあえ!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:16 返信する
- 言うほど時間かかる仕事か?
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:17 返信する
-
教員はよく分からんけど一般のリーマンなら
基本給が安すぎるからダラダラ残業して稼ぐっていうヤツの多いことよ
サビ残上等の会社ならご愁傷様です
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:17 返信する
-
教師ってのはそもそもは個人事業主的な性格が強い職種
それを公務員として生ぬるく縛っているからコノザマだよ
完全に人気システムにすればいいと思うね
教え方が下手な教師は指名が無く給料なしで食べていけない
これで定時退社出来ないのはおかしいと言えるのなら大したもんだ
そいつに関しては正しい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:18 返信する
-
>>108
それは単なる塾教師でしょ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:18 返信する
-
>>96
ちゃんとやることやって評価が高ければ5時だろうが何時だろうがこんなこと言われないだろうよ
大体こういうこと言われる人間ってのはそもそもがいい加減で評価低い人間だから
擁護する価値なんてない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:19 返信する
-
>>110
そうか?
日本人なんか頭悪いし定時に帰るってだけでイライラして叩くと思うよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:19 返信する
-
最近ギリシャに行った人いる?
ギリシャの民は元気にしてた?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:20 返信する
-
日本の民間の正社員なんか公務員と変わらんけどね
だからこそゴミみたいな生産性なんだろうが
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:20 返信する
-
>>100
左遷はあるが犯罪レベルのことしないと首にはならんからな
これが公務員
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:20 返信する
- いじめの隠蔽体質とかどうなったのかしら
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:21 返信する
-
講義終わって直帰する教師が教え方の研究しているわけ無いだろ
文科省のマニュアルを朗読するスピーカーでしか無い
人間がやるという価値を付加できない教師は辞めてしまえ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:21 返信する
-
仕事が残ってるなら後回しにせずやれ、常に研究や課題を持って仕事をやれってなら分かる
先輩が残ってるなら残れってのは変な感じ 本当は先輩も出来るならダラダラ緩く働きたいけど
習慣やらが染み着いちゃって出来ないから後輩巻き込んでるのかなと思っちゃう
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:21 返信する
-
>>116
公立の殆どの教師はそれでしょ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:22 返信する
-
>>111
まだ周りに働いてる人が大勢いてるのに帰りやがって何様だってな感じだろうな
マジで同調圧力勘弁して下さい
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:23 返信する
- 教師なんかアテにする時点で頭悪いからなぁ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:24 返信する
- 日本の教育が工場で思考停止して8時間働くというのが前提の教育方針だからね
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:24 返信する
-
ネットで勉強できる時代
学校の存在意義自体考える必要がある
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:25 返信する
-
>>111
定時に帰れる資格のある奴とない奴がおる
人並み 人以上の仕事をして定時に帰るなら周りがイライラしようが文句は言えないさ
殆どの場合は人未満の仕事しかできないのに定時に帰るから文句を言われる
逆に人未満の仕事しかしてない連中がゴリ押しで定時にかえって仕事がまわりに割り振られてる中、自分の仕事を完璧に終わらせて定時に帰るとイライラされるけどね
すべての元凶は人未満の仕事しかしてないのに定時に帰るゴミな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:25 返信する
- 教材研究はしなきゃ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:25 返信する
-
プロでしょう? じゃねえよ
プロだから報酬外の仕事はするべきじゃないんだよアホ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:25 返信する
-
まぁ学校にわざわざ行く意味もないわな
日本の社会の規範って小学校がモデルなんだよな
だからなんか幼稚なんだよ
海外だと宗教になるんだが
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:26 返信する
- 残るのは仕事が非効率な人
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:26 返信する
-
>>123
まぁ要するに定時で帰るってだけでイライラすんでしょ?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:26 返信する
-
副校長とか教頭って昔学校通ってたころは一番仕事無くて無駄に校内うろついて教室覗いていくだけってイメージだったけど何の仕事してんの?
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:27 返信する
-
>>125
報酬に相応しい仕事が出来てないから問題になってるわけよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:27 返信する
-
質問もクソだけど回答も酷いな
公務員なのに副業持ったバカの話持ってきてどうするんだよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:27 返信する
-
まわりも割り振られたの断れば良いだけ
真面目に頑張る奴は迷惑というお話
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:28 返信する
-
>>110
だったらあくまで「自分の仕事はこなせ」と言えばいいだけであって
時間外のことをとやかく言う必要は無い
余計なことを言うこいつは、副校長にもなって、人に物を伝えるのが下手なんだろう
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:28 返信する
-
>>128
人による、状況による
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:28 返信する
-
>>126
勉強だけ教えてればええよな
部活体育美術技術音楽文化祭体育祭とかいらないもの多すぎる
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:28 返信する
-
日本人の大半は生産性が低いし報酬以下の仕事しかしてないよ
そのくせ世界で一番保護されている労働者だけどな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:29 返信する
-
こういうやる気のない奴をふるいにかける為に定期的に試験を受けさせて合格しなければ解雇にしたらいい
教師なんだから9割以上が合格点な
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:29 返信する
-
>>116
人間がやる価値のある仕事なんて実はない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:29 返信する
-
>>134
法的に問題無ければどうでもいいわ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:30 返信する
-
家に持ち帰らないと教材研究の時間も取れない時点で
システムがおかしいのでは?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:30 返信する
- A.副校長が時代に取り残された老害だった。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:30 返信する
- 左翼と老害皆殺しにすれば、日本の諸問題ってだいたい解決するんじゃないの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:30 返信する
-
>>138
だよな
日本なんて無駄に食い物作って無駄に廃棄しないと成立しない社会だし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:31 返信する
-
>>130
報酬にふさわしい仕事してないからなんなの?
能力が無いなら残業してもそこは何も変わらないだろサービス残業しろってことか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:31 返信する
-
>>142
20代から上が全員死なないとだめ
あと半世紀は何も変わらないだろうね
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:32 返信する
-
>>137
良いんじゃない 年寄りほど合格率落ちるからw
あいつらの若い頃の研究とやらは今では役に立たない
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:33 返信する
-
その定時までに仕事を仕上げる有能な若い教師を一人も知らんわ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:33 返信する
-
右翼も死んだ方が良いに決まっているだろ
2010年代生まれ以外は死んだ方が良い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:33 返信する
-
>>140
システムが教員という仕事を考慮してないんだろ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:34 返信する
- そういう自分は、役職付なら、全学年の教材を熟知してるんですかね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:34 返信する
-
>>139
そういう奴が正社員になれない、法が必要だよね
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:34 返信する
- 公立教師になんかなる時点で有能じゃないだろ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:34 返信する
-
好き好んで聖職者になったならしっかり励めよ
軽い気持ちでついでに取った教員免許ならドブに捨てちまえ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:34 返信する
-
>>145
20台もゆとり世代の失敗作だから死んでほしいところだけど・・・
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:34 返信する
-
鈴木高弘
@zoo_zoo_mian
NPO関係したです。著書「熱血!ジャージ校長奮闘記」(小学館)他。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:34 返信する
-
黒澤か?
お前生徒の人生奪っといて何抜かしてんだよカス
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:35 返信する
-
>>151
日本人にその選択はできないよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:35 返信する
-
>>144
そうだよな
報酬に満たないならクビにするのが当たり前
温情なんてかけるから面倒な話になる
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:36 返信する
-
日本の教育を受けた奴は死んだ方が良い
中学生ぐらいならさっさと海外へ行け
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:36 返信する
-
教材研究はしろや
プレゼン準備みたいなもんだろうが
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:36 返信する
-
>>145
全部滅ぼして韓国人を住まわせた方がよくなるな!
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:36 返信する
-
>>158
大半の日本の正社員がクビになっちゃうんだよなぁ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:36 返信する
-
>>158
正社員制度がそもそもの間違いだよな
さっさと契約社員だけにすればいいのに自民党はダラダラ移行しすぎだわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:36 返信する
-
能力ある人だけが現場にいるべきだから
常に進歩し続ける教育現場に居続ける気でいるなら常に勉強し続けないとダメだと思う
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:37 返信する
-
>>146
若い奴も多いと思うぞ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:37 返信する
-
>>161
日本人の犯罪率減るし理想やね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:37 返信する
-
>>163
日本のどの世代も発狂するような話なんだから
政治家が言い出す訳ないだろ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:38 返信する
- 先生もわかんないって一気に子どもになめられるからな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:38 返信する
-
実は生徒のほうも、そのくらいが適度だと思ってる可能性を全く考慮していない
今はドライなんだよ、お互いにな
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:38 返信する
-
>>167
自民党が派遣契約社員制度作ったのに何言ってんの?
無知は黙っとけよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:38 返信する
-
>>144
人より出来ないなら人より時間をかけて人並みの量をこなす必要がある
これが仕事やで?
なにが悪いと言ったら育成段階の連中を正社員として優遇する環境が悪いんだけどな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:38 返信する
-
学校は老人ホームかジジイよ?
その空いた時間は貴重なものなんだが。
そこまでてめえらの面倒見れると思うなよ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:40 返信する
-
>>170
正社員制度を同時に廃止に出来なかったからダメなんだろうが
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:40 返信する
-
学校は教師に勉強だけ教えれば済むように改革をしなさい
朝礼・ホームルーム・掃除・学校行事は全部教師に必要ない仕事
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:41 返信する
-
>>171
人並みというボンヤリとした指標
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:41 返信する
-
>>173
だからダラダラ移行すんなって言ってんだろ雑魚
てめえみてえな雑魚は契約でも雇ってくれるとこねえだろうな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:42 返信する
- 古い奴は要領が悪いだけだろ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:42 返信する
-
>>176
日本人の頭の悪さが問題だから出来るわけないだろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:42 返信する
-
>>172
人より出来ない連中が定時に帰るから老人が本来空いてる時間をそいつの穴を埋めるために働いてるんやで?
これにみんなイライラしてるわけよ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:42 返信する
-
>>170
経団連の要望は無視なの?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:42 返信する
- っつか教職は別扱いしろよ。マジで公僕やる気が無い奴はやらない様にして欲しい。恩給付いたりすんだぜ?一般のリーマンと一緒にするな!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:42 返信する
- 時間内に教材研究が出来るなら帰っても良いと思うから学校側が教師がそれを行える時間用意しようぜ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:42 返信する
- PTA関係の業務に巻き込まれて休日消し飛ぶ先生かわいそう
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:43 返信する
-
>>175
ノルマと言えば伝わるかな?
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:43 返信する
-
>>179
穴埋めしないのが最良の選択なんだよなぁ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:43 返信する
- 完全にブーメラン
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:43 返信する
-
残業代いらんからマジで定時で帰らしてくれ
週每に昼勤夜勤と変わるし寝不足でIw/
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:43 返信する
- ノルマはこなしてんじゃね?
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:43 返信する
-
>>179
副校長が個々のクラス相手の仕事できるわけないだろ
何の話してんだ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:44 返信する
- いや、教師なら正しいだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:44 返信する
- 公務員にタスクはあってもノルマなんか無いでしょ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:44 返信する
- それで授業ができてるならなんの問題もないだろ。
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:45 返信する
-
残業代つけさせることにして、残業代かさんだら管理職が教委から怒られるとなれば
さっさと帰れって言い出すよこいつも
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:45 返信する
-
当たり前だが公務員にノルマはありません
営利でやってないからね
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:47 返信する
- やっぱ公務員最強ってのが再確認できるコメの嵐だな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:47 返信する
-
文科省が決めた事こなしてんならそれで良いでしょ
そこが最低限だし
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:47 返信する
-
自分が徹底的に教えなくても勉強するやつは率先して勉強するし家庭教師や塾に通わせるだろうから
あとはテストを簡単にして平均得点取らせれば問題ないんだろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:47 返信する
-
まぁ日本の正社員も公務員みたいなもんだけどな
無能でもクビにできない割に手厚く保護されてるし
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:48 返信する
-
結局のところ、いくら居残らせてもタダだと思ってるからこういう寝言が言える
その前提が崩れたら同じことい言えるかな?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:48 返信する
- 政府や大手企業がそういう風な社会にしたんだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:49 返信する
- 残業代払うくらいならイベント関係を全部外部委託でやらせろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:49 返信する
-
>>188
教員なら授業に遅れが出たり、他のクラスより平均点が低かったりとかすれば
何してるのって話になるよね?
ノルマを達成する過程に問題があるから結果ノルマを達成できないって話になるのよ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:49 返信する
-
>>200
日本人がそうしたんだよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:50 返信する
-
>>202
この記事ではそんな話もないしちゃんとやってんじゃね?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:50 返信する
-
てか義務教育やめたらええねん。中流〜上流は塾課金
下層だけに税金で英才教育福祉
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:51 返信する
-
政府なんか完全に体罰禁止と言ってるけど
日本人が体罰大好きで肯定している状況だしな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:52 返信する
-
>>202
本当にそうなら、そう問題提起すればいい
この副校長の言い分は、過程に文句言ってるだけ
結果がどうでてるのかは妄想
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:53 返信する
-
だよな
完全に妄想だろ?
むしろ定時なのにちゃんとやってるからイライラしている可能性の方が高そう
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:54 返信する
-
日本人は結果より過程が大好きだからな
同じ平均点を取らせるなら無駄に残業して取らせた方が上という価値観
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:55 返信する
-
>>204
教材研究が出来てないことで、どんな問題が起こると思う?
問題にならないなら、はなっから記事になんてならねえよ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:55 返信する
-
老害の単なる思い込みってオチだろうな
残業という目に見える形がないと分からないんだろう
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:55 返信する
-
まずこういうのを切っていけよ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:55 返信する
-
バカはバカなりにバカタレントかお笑い芸人やYouTuberになればいいやと浅はかな人生設計してんだろし
あとは各家庭が塾なり行かせるだろうから教師は問題起こさず業務やる時代なんだろ
モンペの相手なんてオレだってしたくねーもん
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:56 返信する
-
>>210
老害の思い込みだろうなぁ
実際はちゃんとこなしてるみたいだし
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:56 返信する
-
>>129
行事で顔出したり教室巡回だけ見ると暇に見えるかもしれんが大抵は朝7:00くらいには学校へ着いていて、夜8:00か9:00くらいまで延々と仕事をしている
100名くらいの教職員(中にはややこしい先生もいる)と校長、及び教育委員会の間で、物事を調整しないといけない→出るべき会議も多い上、ほとんどは公的な文書にしないといけないので、PCの前から離れられない
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:57 返信する
-
老害の思考がおかしいんだよ
残業してないから研究はしてないハズって思考なんだろ?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:57 返信する
-
業務面で実際に滞りが起きてないなら、早く帰る人は事務が有能なだけな気がするが
残ってるのは無能で時間はみ出してるだけ
若手ほど早く帰るって、先輩世代はPC苦手なだけだったりしてな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 15:57 返信する
-
>>214
それがまじなら、老害が悪いの一言につきるけどな
結果出てるのに文句を言う奴は相当特殊で存在自体がレアだけどな
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:00 返信する
- 中年〜団塊の非合理精神論は異常。バラエティなんかやってないで もっと堀江と落合に喋らせればいい
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:00 返信する
-
>>218
日本人なんか合理性のカケラもない頭のおかしい奴だらけじゃん
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:00 返信する
- 鈴木高弘 ...... 現実を思い知れ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:01 返信する
-
若手が教材研究しようがしまいが個人的にはどうでも良い
授業で生徒に何かを得ようと思っているかどうかの差であって、まともに準備出来てないとまともな授業が出来ず、授業をする本人が生徒を白けさせてしんどい思いをするだけだからな
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:01 返信する
-
言うほどレアでもないだろ
結果より過程でどれだけ無駄に苦労したかを評価する人種だぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:01 返信する
-
>>32
医者とかそこらへんもそうだよね
なんか勤務時間外での仕事を推奨してたら脊髄反射で叩く人多そう
拗らせた人ってたいへんだなぁと思う
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:03 返信する
-
ちゃんと仕事出来てりゃいいんじゃねぇのかな。
5時で帰るために仕事の手を抜いてるとかなら問題だけど。
ただ、部活の顧問とかはどうしてんだろ。
あれ、全員何かしらの顧問になってなかったっけ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:03 返信する
- まぁ日本の生産性がゴミな時点で無駄な事をやってるのは確実だからな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:03 返信する
-
今の小学生連中が使えんゴミだらけになって
苦労するのはお前らだからなw
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:04 返信する
- 一番使えないのは氷河期世代だぞ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:04 返信する
-
まあ教員の幼稚化は問題だよ。怠慢で視野が狭いと貧困層にインセンティブを与えられない
何とか競争させなきゃな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:04 返信する
-
学校からしてこれなんだから社畜が量産されるのも納得だな。
家庭、学校、社会と従順な家畜になるような教えの価値観が蔓延してる国。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:04 返信する
-
>>216
「老害」って言葉使う人の思考がおかしいのには全面的に同意する
正直言って品がなさ杉ネチケット持ってるの???って感じだわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:04 返信する
- 老害はもはや人間じゃない
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:05 返信する
-
>>229
正社員制度がある時点で日本に競争なんか生まれないけどね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:05 返信する
-
生徒から評価されるシステム(教師が好き嫌いじゃなく授業内容で)だったらどれだけの教師が消えることになるんだろうな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:06 返信する
- 品と思考に相関関係が無いですよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:06 返信する
-
仕事ができてれば問題ないよw ただ圧倒的にできない馬鹿のほうが多いけど
ねwwww
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:06 返信する
-
英語が話せない、資格試験にパスできない英語教師っているよな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:06 返信する
- 言い返せないと品とか言うのが老害らしくていいよね
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:07 返信する
-
>>234
教師の好き嫌いが授業内容の良い悪いの判断に影響を与えるに決まってるじゃないか
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:08 返信する
-
>>238
フフ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:08 返信する
-
でも教材研究しないのはどうなんやろね
時間内にそれも済ましてるならいいけど
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:08 返信する
-
自分の若い頃に強要(洗脳)されていた事をオカシイとも気付かないまま
中途半端な立場を手に入れて、下の人間が言うことを聞かないとボヤいてるだけ
大体、プログラムだの英語だの実際に現場で使用、触れたこともないド素人に教育しろと言われて、「第一線にいる現場のプロに教育は委託しろ!、金出せ!」も言い返せないまま、アホと奴隷を量産してる奴らがなにをいう
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:10 返信する
-
国会みたいに全学校の授業模様をつべやニコ生で見れるようにしてくれ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:11 返信する
-
>>239
ええ!そうなのか
俺は今もそうだが嫌いな教師や会社の先輩でも仕事の教え方が的確なら普通に受け入れられるけどな
逆に、どんなにいい教師や先輩でもダメな教え方なら無理
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:11 返信する
- 子供でも気軽に回線持てるようになってからホントネチケット消えたよね。
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:12 返信する
- 残業する奴は無能
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:12 返信する
-
>>241
残業代出さなきゃ法令違反でしょw
給料払って研修会とかをするのが当たり前
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:13 返信する
-
じゃんじゃんネットに晒せばいいんだよ 公僕なんだから遠慮しなくていい
ツイッターとかで私刑して民主的評価していけばクリーンになる
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:14 返信する
-
>>225
部活の顧問も残業扱いにするのが世の流れ
ちゃんとした学校は顧問を別に雇う
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:15 返信する
-
>>247
研修を終えて教師になっとるんやぞw
ようするに教師になれるような状態ではない奴が教師になってるのが問題
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:16 返信する
- どれだけひどいのかと思ったら平均的老害で草
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:16 返信する
-
朝から定時まで講義があってどこで教材研究する?
そりゃ残業してやるしか無いだろ
それが当たり前の職だ
嫌なら辞めろと言うまでだな
この校長が言っていることは正しい
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:17 返信する
-
>>249
それはルール上無理
顧問になるには教員資格を有する人しかなれないって仕組みがあるんだよ
野球なんてもっと酷い
それに加えてプロ経験者はダメと言う謎のルールが存在する
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:17 返信する
-
>>231
そのチケット有効期限切れですよ
今は2018年度版がでてますので、
古いチケット基準でものを言うと恥をかきますよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:18 返信する
-
>>241
別にいいんじゃね 恥かくのは自分だし 教師はしらんけど会社でもなんの
努力もシナい奴は淘汰されるからw 奴隷だのなんだの言い訳ばかりしてる
奴は所詮その程度 極端から極端の話しかできねぇんだろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:19 返信する
- ためらわずに指導して
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:19 返信する
-
>>252
正しいのではなくて元から破綻してるのを開き直ってるだけだよねそれ
根本的におかしい業務量で申し訳ないと下から物を頼む立場なのに何で上から目線なの?
-
- 258 名前: 2018年03月02日 16:19 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:20 返信する
- ブラックだな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:22 返信する
-
>>254
こういう風に言い訳みたいなことして質落としちゃうのがよくないんだよねぇ
ぷそのエミュ鯖とかネットをリアルと変わらない扱いする人多くて楽しいよ?
アナタが本当に昔のネットの空気を知ってるなら間違いなく楽しめる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:22 返信する
-
>>253
退職したOBがやってるケースもあるし、
教員資格なんてなくても指導員として実質的顧問としてやってるよ
どこかの学校は責任者は好調で、指導は契約社員だよ
だいたい、校長も今では民間人 教員資格なんてないよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:23 返信する
-
>>260
昔しか語れない老害
お前の時代はもう歴史
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:24 返信する
-
確かに時間外が当たり前は良くないけど
先輩が仕事してるのに先帰るはないよなw
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:24 返信する
-
>>257
だってこれただの記事でしょ?それを拗らせた外野があーだこーだと叩いてるだけじゃん
わかりやすく言うなら釣られてるんだよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:24 返信する
-
5時までに全て終わらせて持ち帰りしなきゃいけないような仕事を残してなかっただけじゃね?
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:26 返信する
-
日本の悪い文化 滅私奉公の精神 誠意至上主義
その人間の中身 出した結果や能力よりも
「私は自分を犠牲にしてこの仕事に打ち込んでおります!」と上の人間に見せつける人間が
高く評価される…あと一緒に酒を飲んだりタバコ吸ったりゴルフしたり
上の人間と「同化」するほど出世する
上司に媚びるのは日本に限った話じゃないけど それにしても日本は極端だ
こういう文化を滅ぼさないと 他の国に負ける一方 間違いなく
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:26 返信する
- 老ガイジさあ〜
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:27 返信する
- ダラダラでも残業してればいい風潮ほんとひで
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:28 返信する
-
>>123
オレはさ、人未満の仕事しかしてないでイライラするのは分かるんだわ。
でもそういう奴が定時に帰る時に「なんで定時に帰んの?」って叱るのはおかしいと思うんだよ。
問題はその人の人未満の働きであって定時に帰ることではない。
ならまるで定時に帰ることに問題があるかのように言うのは、定時に帰ること自体にイライラしていると捉えられて当然だぞ?
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:29 返信する
-
仕事できる人とそうでない人で圧倒的に帰宅時間に差がある。
仕事できる人にどんどん他の教員から「教えてくれ」「改善してくれ」等等、依頼が殺到するからな。部活もその一種みたいなもんで、好きな部活で、指導に熱を入れこめる人ほど遅くまで居る。
残業目当てでわざと、もしくは効率悪すぎて遅くなる教員(女に多い)も居るには居るが、周りからはほぼバレているが大人だから言わないだけ。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:30 返信する
-
>>262
レッテル張りから入るアナタは間違いなく煽りあい向いてないね正直つまらん
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:34 返信する
- 老ガイジの自業自得だよねぇ
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:35 返信する
-
出来ない無能でも何とか人並みに追いつくようにする魔法
それが残業
これを封じると言うことは、あまたいる無能が無能のままという災厄を撒き散らすと言うことが分からないのか?
ここの奴らは?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:36 返信する
- 要するに日本の労働観がクソで、このうんこみたいな考えを引きずった先代の末裔がこの老害というわけか。
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:39 返信する
-
上の世代(日本人)って口と愚痴だけで問題を解決しようとしないからモヤモヤする。
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:42 返信する
- 若者>| 超えられない壁|若いと思ってる老害>老害> | 更に超えられない壁| ニート
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:44 返信する
-
>>275
あと今のネットユーザーな
ひたすら叩いて叩いて、何かあったら俺しーらねって逃げるっていう
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:45 返信する
-
家で教材研究していじめ問題をどう逃げるかを考えるんですね
さすが糞老人
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:45 返信する
-
>>273
教材研究もしないでそのままってことは
教材を理解しない先生に教えられてる生徒にしわ寄せがいくからな
そういう時間を設定してくれればいいんだが
生徒の未来がかかってるんだし何としてもせめて水準に達するのが先決だわな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:47 返信する
-
仕事できてるならええ
仕事できてないならダメだわ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:48 返信する
-
>>279
結果授業の遅れ、平均点にもろに出るからな
教材研究をしないでいいのは教材を理解してる奴と結果出してる奴だけだ
-
- 282 名前: 2018年03月02日 16:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:53 返信する
-
>>241
そもそも家で研究してないかどうかなんて自己申告でなきゃわからないだろ?
してると言う奴が盛ってる場合も、してても言うほどじゃないと考えてる場合も、
するまでもなく有能な場合もある
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:53 返信する
- まあ教師なった奴の自業自得ですわー
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:54 返信する
- サラリーマン気分で教師やってんのかなー
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:55 返信する
-
>>283
有能なやつなら問題になってない件
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:56 返信する
-
>>286
結果として問題が生じてるならそう言え
迂遠なことしか言わない奴のいうことを忖度してやる義理は無い
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:57 返信する
- うーん
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:58 返信する
- 勤務外労働を強要してんじゃねーよ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:59 返信する
- 問題は特になさげジャーン
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 16:59 返信する
-
残業するってところを差し引いたとしてもやる気を感じないよね、最近の若者って
それでいてプライベートの主張はスゴイの
集中してやってればやる気を感じないなんて事はないはずなんだけど
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:00 返信する
- 5時までに仕事終わらせられない奴が悪い
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:01 返信する
-
副校長なんているんだ
教頭は目の上にたんこぶ二つでイライラだな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:02 返信する
-
ノートにコメントとかやってるなら小学校だろう
一人の教師が全教科を教えるシステム自体がおかしい
勤務時間中はほぼ授業しかできることが無いのに、勤務時間外には絶対に手当がつかない
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:03 返信する
-
時間外労働を強制してるわけじゃないが仕事があるのに5時ピッタリに帰る教師って何が目的で教師になったのかと思う
普通のサラリーマンで良かったんじゃね?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:03 返信する
- 老ガイジの感情論なんか知らねーわ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:04 返信する
-
>>275
日本人ってみんなそうじゃね
結局口だけで誰も問題解決しようとしない
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:04 返信する
- 記事のタイトルがおかしいぞ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:06 返信する
-
>>295
仕事が残ってるのに帰るとはどこにも書かれていないな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:07 返信する
- 協調性がない教師が生徒に協調性を説くのかね
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:07 返信する
- お前も帰ればいいじゃん
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:09 返信する
- 仕事は遅くまで残ってやるのが絶対偉いわけではない。仕事をどう効率よく早めに片付けていくかが大事だと思う。時間を仕事ばかりに使うと自分の時間が少なくなる。仕事も大事だけど自分の時間も大事だと思うよ。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:11 返信する
- 時代に協調しな老ガイジさん
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:14 返信する
-
でも結局これで一番被害被るのは
人並み以下の先生に教えられる学生なんだぜw
この手の問題は最低限仕事が出来る人間のみ許されることだと思うわ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:14 返信する
-
>>303
南海目のレス?
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:16 返信する
- 公立の教師なんかやる気あろうがなかろうがどんぐりの背比べでしょ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:17 返信する
- やる気の有る無しの判断が残業するかどうかだけだからな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:18 返信する
-
>>304
そうだよ
だから授業の質がどうなのかという目線がないと何も参考にならないのに
この副校長は教師側の働き方しか見てないから、過程にだけ難癖つける老害だと疑われるんだよ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:21 返信する
-
協調性なんか説かなくていいよ
思考停止したガイジになるだけ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:21 返信する
-
>>302
ただし、今回に限って言えば仕事をする姿勢を見せることが評価につながる職場であるということはほぼ確定してるっていうね。
結局のところ、あちらを立てればこちらが立たずな状況である以上、明確な正解はないのよね
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:23 返信する
- ダラダラ仕事してる無能先輩の終業を待てとかw
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:24 返信する
-
>>310
無能は時間でしか評価できないからなw
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:24 返信する
- 給料相当の仕事をする
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:25 返信する
-
親戚のおじさんが中学校の教師してるが、
本当に疲れた顔してたな。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:26 返信する
-
若者がこうやって仕事時間を守って働いていかないと残業なんてなくならないからな
老害のせいで今のふざけた労働環境があるってことを自覚するべき
その環境を改善するのにどれほど時間がかかると思ってんだよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:27 返信する
- 教師なんかまともに就職できない大学生が仕方なく選ぶ仕事だぞ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:28 返信する
-
>>315
正社員制度のせいだけどな
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:30 返信する
- 時間を守るよりも法律違反して働かされても訴えないのが問題なんだけどね
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:33 返信する
-
>>318
他人にかまうよりまずはお前が働けよ、な?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:33 返信する
- まぎれて竹中平蔵みたいな正社員を廃止しようみたいなアホがいるな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:35 返信する
-
残業どうこうではなく、教師になれるのをもっと難しくしては?
能力ないやつがやってるからいろいろ問題になるの
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:36 返信する
-
>>310
立てようとするからだろ
結果の為の過程が目的に置き換わっているのが問題
正解なんて誰でもわかるほど単純なのに、過剰に馴れ合いしてるからこんがらがる
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:37 返信する
-
>>321
こんなに魅力のない仕事なのに誰もやらなくなるよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:37 返信する
-
こんなふわっとしたことしか言えないのは
それぞれ教師の業務内容を把握しておらず、
実際に問題も起きてないからだろうなと思いました
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:38 返信する
-
>>321
基本的に問題児ばかりの都道府県以外で受かるのは難しい
能力無くてなってるとしたらそれはコネ組だ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:38 返信する
-
給与安い上にガイジの相手させられるし
周りの教師も全員陰湿だろ
教師なんかになる奴の気が知れない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:39 返信する
- そもそも能力なんか無くてもなれるのが教師だぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:42 返信する
- 教材研究も仕事の一環なんだから、就業時間内に完結する様に環境整えるのが管理者の仕事なんじゃねーの?
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:42 返信する
-
人間は、仕事のために生きてんじゃない、
人生経験積むために生きているんだ!
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:42 返信する
- こういう論調は昔から言われてることだから話し半分でいい
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:45 返信する
- 長時間やるのは偉いんじゃなくて無能がモタモタしてるだけって話
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:46 返信する
-
>>328
学校として教え方がバラバラでしたなんてことになりかねんから、
自主性に任せた独自研究なんかむしろ控えたほうがいいのにな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:51 返信する
-
これを普通に載せる新聞に狂気を感じる
働き方改革との対比とかで載せるならともかくそんな記事には見えないし・・・
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:52 返信する
-
長時間働く奴と短時間働く奴とで結果が同じならどっちが効率的か考えろ
こう言う老害クズが日本の教育を壊してるんだな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:53 返信する
-
勉強以外のものを減らせよ
協調性を養うとかいります? 多感な時期なんだから、
トラウマ植えつけられたら深くなるぞ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:54 返信する
- 大した仕事量もないくせにダラダラやって帰れない雑魚はこういうこと言う
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:54 返信する
-
※328
現場を混乱させる教育方針を掲げる文科省と、やたら誰も閲覧しない文書を作成させる県教育委員会に言え
実際は校務と部活に追われて教材研究をする時間が取れない人が過半数だろうな
休みの日に授業に使えるネタを探してばっかの人もいるくらいだ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:56 返信する
-
あー嫌だ嫌だ。個人の自由無いような阿呆な会社はいらんわな。
やる気とか云々より無駄な時間省いて働くのと休みはきちんと分けるようにしないとまた電通社員のような過労死でるだろ。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:58 返信する
-
>>338
正社員という身分保障制度と引き換えに過労死するまで働く事を日本人は選択したから諦めろ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:59 返信する
-
脳が劣化してんだろ
早く帰って病院いけよ年寄りは
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:59 返信する
- 鼻くそほじって仕事辞めてもいいわwww生活なんざ結婚なんかせんかったらいくらでもどーにでもなる。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:59 返信する
-
ベンチャー勤務だけど
与えられた時間内に結果を出せない奴は無能という風潮
有能の特権として定時退社が認められている
ワイは事務職なので無条件で定時退社ww
ちなみに残業代は存在しない
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 17:59 返信する
-
てか、家にいる時くらい大目に見ろよジジイ
どんだけ仕事好きなんだよw
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:00 返信する
-
正社員制度って企業に対して保護して貰う制度だから
どうしても上下の圧力が発生する構造になるからね
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:02 返信する
-
最近の老害は効率を考えずただこなそうとするのがいかん
昔からやってたから〜これで問題なかったから〜と言って全く改善しようとしない
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:03 返信する
-
>>限られた時間を大切に効率的に仕事をこなすのが一番
こんなの出来てるやつほとんどいないだろ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:04 返信する
-
家に帰ってもテストの採点とか翌日の授業の準備とか
持ち帰り残業があたりまえの仕事だったからね、教師って。
でも仕事によってはそれは仕方がないことだと思ってる。
どんな仕事でも定時だけで終わるわけがないだろ常識的に考えて。
むしろやる仕事のない暇人が教頭と校長だろ。
普段からなにもしてないのに偉そうに個室でふんぞり返ってるやつの
無駄に高い給料をやめて一般教師の残業代に払ってやれよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:05 返信する
- 学校はお前の書斎じゃねえんだよ、仕事終わったらさっさと帰れ
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:07 返信する
- 老害の戯言はいつまで記事に上がり続けるんだ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:08 返信する
-
家で教材研究しないってのは意欲不足だと思うけどなぁ
仕事じゃなくてスキルアップのための勉強やでアレ
まぁ部活とか特別な事情でもない限りは定時に帰れ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:10 返信する
- 口でギャーギャー持論唱えて非難する奴ほど人生に猶予もないしょうもない人間はよくみてきたな。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:18 返信する
- 具体的な問題が挙がらないんだから残業してた老ガイジがアホやったんやろ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:21 返信する
-
言葉に固執して身動き取れなくなってる議論厨はよくいるね
アスペよりめんどいからたち悪い
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:29 返信する
-
ここのコメ見りゃ一目瞭然
ゆとり世代が教師やってんだからやる気無いのが当たり前
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:32 返信する
- 今の時代、どの企業もブラックだブラックだと言っているゆとりが一番労働時間少ないのは草。
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:33 返信する
-
>>139
それ職場で一番嫌われるタイプや
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:39 返信する
- ジジイ発狂以外の問題が見受けられないジャーン
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:40 返信する
-
社会に出たら苦労しそうだなみんな。。。
自分の思うようにならなくてストレス抱えて発狂する
ネット上の人格が現実に持ち込まれる状態になりそう
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:40 返信する
-
その目上が定時をまもらんから、下も帰り辛いんだろ
なんで仕事できなくていつまでも残ってるバカに合わす必要がある
さっさと帰れよ。残業代もでないのに
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:42 返信する
- ざまあねぇな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:43 返信する
- 夜遅くまで残って頑張って下さった恩師の方々に育ててもらった身としては否定しづらい部分もあるが、労働に見合った賃金をあの先生方にも得てもらえるんならとても素晴らしいと思う
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:49 返信する
- 自業自得ですわ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 18:50 返信する
- だいたい昔は立派な教師ばかりだったわけでもあるまいに
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:02 返信する
-
教育とか言うノルマも結果も見えにくい謎の業務なんだし、他の仕事と同じように考えても意味はないとは思うけれど、この副校長の言っていることに全面同意は出来ないな
ただ、人生な大事な時期に未熟な若手教師が担任だったりしたら事故みたいなものだよな、とは思う
教師は若いうちのスキルアップに生徒を使ってるかもしれないけれど、生徒にとってはそれが万事になるかもしれないこともあるからね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:05 返信する
-
他人が楽をしたり、得をしたりするのが許せないのが人間
自分が味わった苦痛を他人にも味わせて初めて仲間と認める
そうじゃない人間は仲間じゃない、こういう集団意識?みたいな日本の風潮嫌い
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:06 返信する
-
どの世代が無能かは分からんが
結局は自分に返ってくる
社会では、自分以外の力をうまく使うことが成長のカギ
自分中心の考え方では、成功の確率は低いでしょう
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:06 返信する
- 延々と学校にいてなんかしてる教師って効率的に仕事こなせない老害じゃねーの?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:08 返信する
-
先輩や上司が残ってようが、仕事が残ってようが時間になったら帰るべき
優先的に終わらせるべき業務や教材研究とやらが必要なら
就業時間内に処理できるよう上司が配慮しなさい
なんのためにいる上司だ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:08 返信する
-
>>153
教員免許なんか大したことない。
教員採用に通るかどうかが大問題。凄まじい競争率だからな。
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:09 返信する
-
権利は主張するのに義務を果たさない若者が増えすぎた
この国はもうダメだ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:09 返信する
- 生存ジャンキー共はせいぜい苦しめばいい
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:09 返信する
-
>>368
教師に上司はいないぞ
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:10 返信する
- 実際やる気無いんだから言われて当然でしょw
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:12 返信する
- やる気出す要素ないからやる気なくて当然でしょw
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:13 返信する
-
>>364
教師ほど業績の分かりやすい職はないだろ
生徒の学力が100分割されて数値管理されているんだから
年始めと終わりでの数値変化を全国で比較することは簡単に出来る
やれば出来ることをやろうとしていないだけ
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:13 返信する
- バカな副校長をどうやって追い出すかは研究してるんじゃないの?
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:14 返信する
- 老い先短い奴の研究なんかしないでしょ
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:15 返信する
-
先に生きて教えるってのが先生の生き様って言葉やが 何保身に走って効率坊化してんねんって事やろ
生徒が見てるから熱心さが無いなら教師やめろやって事やろ?
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:23 返信する
-
この文句を言われてる教材研究をしない教師は結果出してるの?
大事なのはここだろ
中間、期末の平均点は他のクラスとどう違うか?
授業の進みや生徒の授業態度(内申)はどうか?
これ教師の力量次第でどうにでもなることだからな?
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:23 返信する
-
>>372
この副校長なり校長が上司になるんじゃないの?
違うのなら無知を晒してスマンかった
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:23 返信する
- 自分も仕事残ってなかったら帰るけどちょっと引け目は感じるよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:26 返信する
-
・老害テンプレ
「俺らがした苦労、お前らも味わえ」
早く死滅しねーかな あと20年もすれば勝手にいなくなるとは思うけど
長いよな 20年て
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:34 返信する
-
>>375
教師の仕事内容が学力アップだけなわけない。それなら学習塾でいいんだよなぁ
教育だっつってんだろ
-
- 384 名前: ひいらぎ 2018年03月02日 19:41 返信する
-
残業してるやつ
金の亡者か
ただの無能やぞ
仕事ばっかしてる日本人は
人生の3分の2は損してるよww
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:43 返信する
-
録画して同じの流したら良いだろ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:43 返信する
- 働き者がサボり魔にDisられニートに煽り記事上げられるこんな世の中
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:43 返信する
-
>>379
逆に残業・研究好きな教師は結果出してるの?
そもそも極端な例を除けば因果関係から証明が難しい
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:44 返信する
- 一部を除いて1つの会社で得られる価値観とか成長ってたかが知れてるからね。
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:47 返信する
- 老ガイジに付き合ってられんやろ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:48 返信する
-
>>387
少なくとも研究しない連中よりかは結果だしてる奴多いだろうな
文部省から与えられた教材を限りある時間の中、円卓に進めるための研究やしな
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:54 返信する
-
やる気はないんじゃない、いじめをのうのうとほおりだしてる訳だし
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:56 返信する
- そりゃ昔からやん
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:58 返信する
- じーちゃん根拠ないことばっか言うなら時間かける無能ジジイより要領よくやってるやつのが結果出してるやろな、と言わせてもらいまっせ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 19:59 返信する
-
>>383
つまり教師は学習塾に通ってる生徒なら通ってる前提で手を抜くのか
とんでもない教師だなw
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:02 返信する
-
やる事やっていれば、問題無いと思う
後は仕事の効率が良くて定時で終わらせているなら、後は自分の時間で問題無いでしょう
義理でも、残業何てする必要は一切無いだろうね
古い(伝統的?)やり方(方式)とかで、当人が未だに定時に(仕事を)完了出来ないなら自業自得でしかないよね
そんな無能の上司(仲間)に情けとかはいらないでしょう
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:03 返信する
- 昔と仕事量が違う事については勉強しないの?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:05 返信する
-
直接いえよ無能
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:18 返信する
-
副校長ってになにしてんの?
校長のサブだろ?
おまえ一番暇だろ。
率先してサポートに回れよ、愚痴言ってんじゃねーよ。
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:19 返信する
- 老害は帰って。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:21 返信する
- 人間を扱ってるからそっちで教科書研究せんでも答え載ってるんだから
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:26 返信する
- 素人の研究結果任せの教育っていいんか?
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:30 返信する
-
>>401
教師=プロだぞ
素人雇ってるわけないだろw
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:33 返信する
-
いじめ対応、家庭環境の把握、生徒それぞれの学力的な問題点や傾向、行事関連、部活関連・・・こんだけ授業以外のアレやコレがあるんだから17時に全部終わらせて帰るのは不可能だよね
自分の仕事他の教師に押し付けてるか先輩教師の言う通り適当に仕事してるんじゃないの?
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:39 返信する
- 言葉に囚われたバカがつれたな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:43 返信する
-
そいつに非があるなら直に言えばいい
咎める正当な非がないから新聞に愚痴ってんだろ?
みみっちいジジイ
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:47 返信する
-
間違ってはいないでしょ。それを他人が批判する権利は無いとは思うけどさ。
教師だけでなくその他職業もだけど、自分を高めることに関心を持つことは大事だと思うよ。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 20:51 返信する
-
意味をはきちがえている人がいるが教材研究って、(法的拘束力を持つ)教科書内容を用いて50分間の授業をどう成立させるかを考える事、つまり授業の入念な準備って意味だ
例えば10分間のスピーチやプレゼンや講演を成立させるのに、どれだけ準備が必要か、働いている人間なら分かるよな
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 21:08 返信する
-
時間内で終わるように業務を配分できない管理側の能力不足または怠慢だよ。
この副校長は自分に管理職としての能力がないと公言しているのと同じだということに気がついていないのかな?
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 21:14 返信する
-
教師だって所詮はサラリーマンだし、本当にやりがいが無ければ時間外で身を削るようなことはわざわざしないよ。
そのやりがいを破壊しているのが教育委員会や校長など上層連中の事なかれ主義なんじゃないの?
モンスターペアレントが教師たちを萎縮させてやりがいを削いでいるのも原因のひとつ。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 21:14 返信する
-
教員は長時間労働でなかなか定時では帰れないのが現実だぞ。
どんだけ残業しても残業代が支払われない、
今話題の裁量労働制を先取りしたブラックな環境だし。
副校長とか管理職はそもそも、業務効率化を率先して行って、教員が定時で帰れるような環境を作らなきゃいけない立場。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 21:19 返信する
- 50以上の老害世代はさっさと消えろ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 21:28 返信する
-
まあ、ひとつ言える事はここで時間内に終われないやつが悪いとか言ってる奴に限って時間内に仕事終わらせられ無いんだろうなw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 21:29 返信する
-
>>408
学校plus国家試験plus1年間の教育実習を終えたがみんな平等に与えられた教材を元にみんなと同じ均等な時間以内に授業するだけの話だぞ?
出来る出来ないなんて教育実習で終わらせろって話
教育実習を終えたらプロフェッショナルとして仕事をこなすのは当然だろ
これが教師ね
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 21:48 返信する
-
だからそれを「やる気がない」って言ってるんじゃん
認めろよクソゆとりどもw
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:10 返信する
-
日本三大害悪
ゆとり
老害
マン毛
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:23 返信する
-
殺る気が感じられない
さっさと棺桶に入れてやれ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:30 返信する
- 今の世の中、教師もガキも親も何だかなぁって感じしないですか?(^_^;)
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:36 返信する
-
は?この記事に反論ほざいてるニートは何を考えてんの?
遅くまで残って努力する姿こそ価値があるんだろうが
とっとと帰って家では遊びたい
こんな怠け根性がいつから蔓延し始めたのだろうかね
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:41 返信する
-
>>418
釣りかな?
そうやって働き方改革を阻害し続けてきたからこそ現在の経済の停滞があるんでしょうが。
馬鹿は黙っていなさい。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:50 返信する
-
>>419
うるせぇんだよゴミクズ
死ねクソニート
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:51 返信する
-
>>412
一つ言えることは無能な教師に教育されたのが、お前なんだろうなぁ
もしくは継続中かな?
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 22:57 返信する
-
>>419
教育は低いレベルに改革されとるぞw
ゆとりを量産した結果が今の問題になってる教師だろ?
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 23:00 返信する
- 働き方改革(笑)
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 23:33 返信する
- 無能な年寄りは全部殺してしまえ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 23:48 返信する
- 構ってちゃん湧いとる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 23:51 返信する
- 「黙れ老害が!!文句あるなら給料上げろ」って話だな。
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 23:51 返信する
- やる気がある世代に育てられたのが今の結果だって気づけよ無能爺
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 23:52 返信する
- 教師、飲食業、土木、接客、保育、介護は全部ブラック。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月02日 23:54 返信する
- 速やかに帰れ、
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 00:17 返信する
-
>>426
公務員なんで無理です、周りがいかに景気が良くとも悪くもなw
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 00:18 返信する
-
ウチの会社(24時間体制)も
「もう帰るんか?!」って言ってくるオッさんが居る
冗談なんだろうけど新人は動揺して帰り辛そうになるから
俺が仕事が無いからさっさと帰れって言って追い出す
そうするとオッさんが「最近のモンはヤル気ないなぁー」って言いながら
事務所で2時間くらいテレビ見てお茶飲んで新聞やチラシ見てやっと帰る
確かに急な依頼で足りなくなる事があるけど
オッさんも帰れよ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 00:25 返信する
-
>>431
やる気ありすぎて住みついとるwww
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 00:29 返信する
-
>>12
教員にプライベートな時間は無いぞ
帰宅したってそう
子供一人帰ってないってなったら探しに行かないといけない
仕事が永遠に終わらない
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 00:36 返信する
-
進学校ならやる気ある先生が集まるだろうし
学級崩壊とかしてるごみ溜めみたいな所だったら時間内におもりしたってたらいい
みたいな感じだしな
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 01:30 返信する
-
>>427
今の世代は残念ながら、ゆとりドンピシャ世代なんだよね
やる気のある教員を法で縛ったからな
まともな教育をうけられなかった今の子らって可哀想だとマジで思うよ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 01:31 返信する
-
逆に感じるやる気とはなんぞ?
上から眺めてるだけで、状況わかってるつもりなのか?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 01:33 返信する
-
>>436
授業の進みや担当クラスの平均点、内申点だな
教育ってのは生活態度まで数字としてだせるから言い訳不可能な仕組みなんだよね
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 01:55 返信する
-
ゆとりを馬鹿にするのはやめとけ
一昔前ならまだしも今じゃおっさん乙で終わるぞ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 02:48 返信する
-
団塊よりちょっと下の世代くらいか?
老害が!
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 02:50 返信する
-
残って仕事する=やる気がある
いかにも糞ジジイの発想だな
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 03:00 返信する
-
自分は仕事が出来る体でイキっちゃってるけど
実際は仕事が出来ずに、その先輩に尻拭いさせてる奴も多いんだろうなぁ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 03:37 返信する
-
教科書通りの事教えるのに研究とか意味不明だわ
部活とかも教師は専門外の素人なんだし専門家雇えよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 04:21 返信する
-
※442
答えを教えるだけなら無免許の塾講師がやってるやん
免許持ってる教師はそれだけじゃないから研究してるんやろ
それこそ専門外の人がが口出しすることじゃない
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 04:29 返信する
-
産業革命を生き抜いた偉人って言われてるけど
ブラックが当たり前みたいな風潮を作った老害という目でしか見てない
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 05:50 返信する
-
校長の顔なんぞイベントか朝礼くらいしか見ない。
しかも、たまにいない。
何のためにいるの?
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 09:27 返信する
-
なんか反論してるやつら的はずれだろ
ちゃんと仕事してるなら問題ない
やる気がなく自分の仕事も時間までに終わらせず、先輩の先生に仕事をさせてるのに、家で変わりにやることもしないって話だろこれ
働き方改革って言うならやる気のないやつに仕事をちゃんとさせて、先輩の仕事量を減らして定時で帰らせてやる方向に文句いわなきゃ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 10:27 返信する
-
時間量はさておき、天職だと思えないなら教員なんかやっちゃダメだと思うんだが…
昔からいるけど、家庭の事情を教室まで持ってくやつとか、明らかに私事的価値観判断で説教たれるやつとか、親としては裁判所で会いましょう!って思えてくる輩が結構いるわ。
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 10:53 返信する
-
昔から教師ってブラックだったよな
朝早くから部活の朝練やって、授業やって、正規の部活の練習やって、そのあと22時くらいまで学校に残って残務。
土日祝日も部活で、長期休暇中も毎日部活。
残業代も出ないって聞いて、子供ながらに何が楽しくて延々と部活やってるんだって思ったわ。
それでも昔は女子の身体検査に男教師が堂々と立ち合うとか役得もあったが今は無いんだろうなぁ。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 12:36 返信する
-
教師がやる気なくてもいいじゃない。
生徒だって、学校に来たくて来ている
わけじゃないし。
お互いがダルいダルいと思いながらも
なんとかやっていかなきゃならないのが
社会だよ。
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 14:00 返信する
-
>>448
安心しろ
面倒臭い事はブラックにやらせて自身は赤旗の勧誘するくらい昔からレッドだ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 14:33 返信する
-
義務で受けさせられている生徒がいるのに教師がやる気無いとか地獄だろ
もう義務教育やめろよ
やる気のある才能のある教師だけ生き残ることが出来て、やる気のある生徒しか講義を受けないウィンウィンの世界
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 16:53 返信する
-
でも、教師はもっと教材研究やった方がいいな。
だってさ、塾のバイトの大学生の方が教え方うまい、とか子どもに言われるんだぜ。
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 17:22 返信する
- 老ガガイ
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 18:13 返信する
- ゆとりと老害の組み合わせの悪さは異常
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 19:04 返信する
- 日教組に入らない教師が増えてるからこの副校長は気に入らないんだろうな
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 19:49 返信する
-
>>455
逆じゃね?副校長が組合員ってこと??
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 22:18 返信する
-
でもその手前の世代はこいつらじじいの無言の圧だか知らんがでタダ働きにタダ働き重ねてきたんだよな?
そいつらにもきちんと正当な金払えや。
やっと人数が減ってきたから若手が偉そうなことしても重宝される時代が来たな
その間の世代損ばっか
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月03日 22:43 返信する
-
これは校長の器じゃねえな
あと12,600人を幸せにしてから語れや
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月04日 01:00 返信する
-
>>457
公務員だから無理
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月04日 02:55 返信する
-
>>452
下手すりゃ塾の宿題を学校の授業中にやってんだぜ
学校は友だちを作るところ意味は無いと親から教えられてんだ
どうしてこうなったか?
学校の教師がゴミカスだから
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月04日 03:29 返信する
-
>>460
俺がそのクチだった
学校よりも授業が進んでたからな
当てられても、テストでも余裕でトップクラスの点だったしな
勉強面だけで言えば出席日数稼ぎとテスト受ける為だしな
知っってることをトロトロ時間かけてる姿は見ててイライラしてたな
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月04日 03:34 返信する
-
>>458
教材をまともに扱うことが出来ない教師が量産されたら、お前みたいなのに育つのか
かなり深刻な問題だな…
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。