■ツイッターより
働き方改革の…
— ブラック企業アナリスト 新田 龍 (@nittaryo) 2018年3月12日
・間違った姿
→「残業禁止!」「早く帰れ!」と掛け声だけ
・あるべき姿
→1日8時間×20日、月160時間の中で、定時退社しても100%完結できる目標、仕事量、業務フローを設定・設計する
仕事量が変わらないのに残業だけ規制しても、根本的な解決にならないからね!
・間違った姿
→「残業禁止!」「早く帰れ!」と掛け声だけ
・あるべき姿
→1日8時間×20日、月160時間の中で、定時退社しても100%完結できる目標、仕事量、業務フローを設定・設計する
<このツイートへの反応>
スウェーデンなどと比べて日本の企業は生産性を上げる事の意識が低過ぎると思います。「働けば働くほど利益が上がる」という呪縛からいつになったら解放されるんでしょうね。
生産性とか、どんなプロジェクトも測ってないからですね。なんとなくでやってるんですよ。
もしくは、生産性測りにくい、ボヤッとした成果物を求めてる。
中小企業の経営者と大手企業の
ブラック職場の管理職が
前者のセリフをよく吐きますなぁ。
始末か悪いことに本人達は部下に
仕事と責任「だけ!」押し付けて
しっかり定時退社(笑)
確かに「間違った〜」だと、余計に精神的ストレスが増えて、逆効果!
そうですね。人員増乃至は大幅なベア以外ありえませんね。
資本ときちんと闘う労組がなくなると、やっぱりこんな風になってしまいますね。
労働基準法改正して、罰則も強化。
最低賃金も1300円にして、法定労働時間を7.5時間にして、割増深夜時間外労働を50%や2倍にすれば、簡単に残業は無くなる。
来世になったら働くわ
・・・クズ
星のカービィ スターアライズ - Switch 発売日:2018-03-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
モンスターハンター:ワールド - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:32 返信する
- 仕事量が多いのに、残業するなは無理だね。
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2018年03月13日 22:32 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
あの魔法使いと黒猫のウィズがついに5周年!
新イベント&復刻イベントが続々開始!
第1弾
進撃の巨人コラボイベントが復刻!
更に最終進化『L(レジェンド)』に進化!今までの倉庫番が強キャラに大変身するぞ〜〜!
更に最初の10連ガチャが無料!!マジ卍!
リヴァイ兵長やミカサを獲得し巨人を駆逐せよ!
もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
巨人『はじめまして。キミをもっと知りたいな』
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:32 返信する
- 東日本大震災ざまぁ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:32 返信する
- 東日本大震災の無様な犠牲者に黙祷ww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:33 返信する
-
>>1
残業キング1コメ獲得おめでとうございます❗
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:33 返信する
- こんなことTwitterでつぶやいただけじゃ…
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:33 返信する
- 東日本大震災でざまぁとしか思わんわwwww
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:33 返信する
-
国がなにやっても、民間企業が法律守らないと意味ない
国会前でデモしてる奴らはブラック企業の会社前でデモやれよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:33 返信する
- 東日本大震災www
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:33 返信する
- 東日本大震災でクズが死んでくれて万歳だわwww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:34 返信する
-
>>1
ついにやったな!残業キング!お前なら出来ると思っていたぜ!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:34 返信する
- 東日本大震災の被災者!甘えるな!!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:34 返信する
- 甘えるな被災者!!!
-
- 14 名前: 菊穴キング 2018年03月13日 22:34 返信する
-
>>1
残業キング1コメおめでとう
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:34 返信する
- 自立しろ!被災者!!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:35 返信する
-
>>1
さすが俺達の残業キングだぜ!俺達に出来ない事を平然とやってのける!そこにしびれるあこがれルゥ!
俺達も早速残業してくるぜ!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:35 返信する
- 被災者と書いてクソと読む
-
- 18 名前: コイキング 2018年03月13日 22:35 返信する
-
ああ……
河合メリージェーンちゃんは今何処にいるんや……
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:35 返信する
- 甘えるな被災者!!
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:35 返信する
- いつまで引きずってるんだ!
-
- 21 名前: コイキング 2018年03月13日 22:35 返信する
-
>>2
マッスルウィザードてめええええ!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:35 返信する
- くたばれ被災者!
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:36 返信する
- 東日本大震災の無様な犠牲者に黙祷www
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:36 返信する
-
大体公務員なんて天から金が降ってくる職業なので民間の事など何一つ分からないし知らないし分かる訳が無いド素人なんですよ。
さらに絶対責任を取らないし事なかれ至上主義なんだから
そんな奴らが作るルールなんて本筋離れて無茶苦茶になることくらいアホでも分かるわw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:36 返信する
- チーンw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:36 返信する
- 禁止によって企業の残業に対する取り締まり厳しくすりゃ改善にはなるだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:37 返信する
-
今の一強圧倒的な政権の力なら幾らでもやる気があれば出来るけど絶対やらない
でも政権批判は一切しません
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:37 返信する
- 北に吹っ飛ばして貰えば全て解決
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:38 返信する
-
無能だからブラックなんだよw
本当に有能なら自分達だけで会社を作ればいいw
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:39 返信する
- 東日本大震災ざまぁwww
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:42 返信する
-
うちは上だなあ
挙句先輩より先に帰ると怒られるっていう
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:46 返信する
-
労働者の身分のくせにブラック企業の肩持ったりするキチガイを一掃しない限り無理
敵よりも身内の無能の方がタチが悪いって言うだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:47 返信する
-
平成の終わりとともにこの国
急転直下で滅びていくから
もうどうでもいいよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:48 返信する
-
>>1
これもモリカケ関わってるしな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:48 返信する
-
こういうご高説垂れてる奴も、商品やサービスの価格が上がるのは嫌なんでしょ?
過酷な運送業とかも、全社一斉に運送料3倍くらいにすれば一気に解消すると思うでw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:50 返信する
- 上だわ・・・
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:54 返信する
-
正社員制度をやめる以外ないだろ
頭悪いのか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:55 返信する
- 企業の社会保障費の負担を無くして首を切りやすくしないと労働環境なんか良くならんよ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:56 返信する
-
>>35
そんな事しなくても
無能の首を切れるようにするだけで良くなる
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:57 返信する
-
ツイッターとかでつぶやいたって無駄だよ
本体の老害どもはそもそもそんなSNS見てない
もっと行動を起こさないと
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:57 返信する
-
いや、帰れよ馬鹿かよ皆が帰るようにしないと
結局できるんやなと仕事量へらないぞ
仕事残ってようが皆帰れまじで
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:58 返信する
-
>>41
94 名前: 無知無能無職 2018年03月13日 22:56 返信する
死にたい消えたい、俺なんか生きてたって…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 22:58 返信する
-
ブラック企業アナリストもこんなレベルなのかよ
日本は正社員制度で保護者と被保護者という構造になるからだろ
雇用主と労働者という関係にはならない
身分保障のために保護者には逆らえないだけ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:00 返信する
- 経営者は自由でそんなことしなくても早く帰れるから働き方改革なんて無関心。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:01 返信する
-
>>44
日本の労働者なんか世界で一番企業に保護されてるけどな
だからこそ生産性も上がらないが
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:01 返信する
-
この手の問題って考え方が根本的に間違ってるんだよなあ・・・
それぞれの業界で違った考え方をしないと前に進まない、
1年通して季節性・時期的な業種の人は山場の時期は気合入れてくれと言って
残業・休日出勤は暗黙の了解にしておき、谷場の時期は完全に時間内・特別な
企業独自の休日を設けたりしたりすればいいのかなと思う。
サービス業もGW・盆・年末年始は客の出入りが多いからその前後に大型連休を
設けて人手がそれなりになるよう工夫してる所もあるし・・・
こういった問題は、それぞれの業界に工夫させればいいと感じる。
プレミアムフライデーとか色々やってるけど何かズレテル事してる感がある。
個人的な意見なので不快に思われた方は申し訳です。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:01 返信する
-
一番いいのは経営者に対しての罰則を強化したらいいだけでしょ、ドイツみたいにさ。
過剰労働させたら経営者に対する罰則が禁固刑やしな〜ドイツは、残業とかへるぜw
後コンビニみたいなフランチャイズも大きく減るし
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:01 返信する
- そりゃ何の意味もないから関心ないだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:02 返信する
-
帰る帰らないしか論点にできないバカが多いのが問題だ
自らの生産性を上げようという発想すらできない無能ばかりの職場じゃ無理
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:03 返信する
-
>>47
身分保障してくれる場所が無くなると労働者が困るから反対するだろうな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:04 返信する
-
>>49
正社員制度で身分保障されて首にもされないのにそんな事を考える必要がない
実際は日本人なんか拘束されてるだけで何にも生産してないよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:05 返信する
-
海外を見習えというなら正社員制度を無くすべき
まぁ日本人はそんなの受け入れないだろうが
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:06 返信する
-
適切な仕事量ってどう判断するんだよ
手抜きすりゃいくらでも減らせるわけだしこんなん理想論やろ
時間8時間の出来高制を導入するのが手っ取り早い
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:06 返信する
-
というか何そんなにやる仕事があるの?
そんなに頑張ってちゃんと売上入って来てんの?
もしかして空回りしてませんかね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:06 返信する
- 国民総フリーターなんて責任持ちたくない奴ばかりのカオスな世界だけどなw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:06 返信する
-
>1日8時間×20日、月160時間の中で、定時退社しても100%完結できる目標、
>仕事量、業務フローを設定・設計する
これはただの理想論。
人によって仕事の速さも違うし使うソフトの熟知度によって仕事量が大きく変わる。
適切な仕事量なんて完全に分かるわけないし
ある程度は割り切って線引きするしかない。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:07 返信する
-
正社員制度なんか公務員化とほぼ同じだから
公務員が生産性を考えなくて良いのと同じで日本の労働者は生産性なんか考えない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:07 返信する
-
今はブラック企業でも
労働時間制限の廃止とサービス残業が合法化されればホワイト企業になるじゃん
オレの会社も業界ぐるみで自民党様に献金してお願いしてるから
近い将来にはみんなホワイト企業に変われるぜ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:08 返信する
-
>>55
単に企業に身分保障されている正社員も責任なんか取らないだろ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:09 返信する
-
>>59
お前の中ではなw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:09 返信する
-
問題は雇用のミスマッチだよ
合わなきゃさっさとやめたら良いし合わない奴はクビにできるようにすりゃいいだけ
正社員制度があるとそれが出来ない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:10 返信する
- 日本人に正社員制度廃止なんか全く理解できないと思うよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:10 返信する
-
この人アナリストとか自称してるけど
ホントに経営者や管理者になったことがあるのだろうか?
なんか机上の空論みたいで気持ち悪い。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:12 返信する
-
何故ブラック企業が出来て労働者はそれを受け入れているのかって所を全く考えていないよね
自称アナリストレベルだから仕方ない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:13 返信する
-
人件費を抑えるというヘロイン並に危険なモノを
日本企業が使いだしてもう完全依存状態だからな。
それでしか利益出せない無能企業がはびこって
経済に食い込んじゃってるからもうどうにもならんよ。
完全失業者10%超をやる覚悟あるのかどうかだ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:13 返信する
-
>>61
それで店とか仕事がやっていけたらなw
妊娠とかで途中抜けする事にも文句言ってる日本人社会では無理な話だ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:13 返信する
-
2人雇うより1人に2倍働かせた方が安いってのを何とかしないと。
それができれば雇用問題も同時に解決できる。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:14 返信する
-
>>65
企業が社会保障費を負担しまくってるからな
人件費が減ったというより社会保障費がどんどん増えている
当たり前だが労働者1人に対しての企業の負担もどんどん増えているから
これを無くさないと賃金なんか上がらないよ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:15 返信する
-
自分はまず残業云々より
解雇、再就職が今より容易にできる風潮になってかないとダメだと思う。
一度就職すると問題起こさない限りほぼ解雇されないってかなりおかしい。
無能や怠け者を容赦なく切っていけるようにしないと
どんな働き方改革をしても無駄な気がする。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:15 返信する
-
>>67
そこまで考えて正社員制度を無くすという発想に日本人はならないんだよなぁ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:15 返信する
- はちまのバイトですらコメ欄を一生懸命編集する仕事に精出してるのに、JINと来たら(ry
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:16 返信する
-
>>69
日本人には無理
正社員制度廃止というワードだけで発狂するし
そんな事を言う政治家は袋叩きだろう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:17 返信する
-
正社員制度の廃止と企業の社会保障費負担の廃止
これを打ち出さない働き方改革なんかほぼ効果は無い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:18 返信する
-
やたら正社員廃止連呼してる奴がいるな
おっさんフリーターか?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:22 返信する
-
残業が発生する大体は営業がゴミみたいな案件しかとってこれないのが原因なんだよな。
ルート営業は御用聞きではない。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:23 返信する
-
ぴろゆきが言っていたけど
生産性なんて求めたら失業者が増えるだけだよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:24 返信する
- 日本は失業率低すぎだよな
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:27 返信する
-
生産性を上げるってのはそれなりに勉強も努力も必要なんだよ
上の人間も勉強したくないし下の人間も努力したくないから暗黙の了解で仕事した感出してダラダラしている
その均衡を壊そうとする奴を見つけると両サイドから潰すから何年経っても生産性は上がらない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:28 返信する
- 定時退社などない
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:29 返信する
- 物作るのは何秒改善とかうるさいのに、目に見えない物は本当に苦手な日本人
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:35 返信する
-
ほんとおっさんたち、不勉強だよねwww
現代社会の常識とか、知らないもんねwww
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:47 返信する
- ジジババが無能で社会のガン
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:50 返信する
-
>>1
【朝日よ、これがフェイクニュースだ。】
昨年12/9、産経新聞が「沖縄で事故に遭った海兵隊員が人命救助中であったことを伝えなかった」として沖縄二紙を「報道機関を名乗る資格はない。日本人として恥」と批判した上で「トルヒーヨさんの一日も早い生還を祈りたい」と結ぶ
↓
JIN速攻で乗っかり「在沖縄の米海兵、日本人を救出するも直後にはねられて重体に!海外メディアではヒーローだと称えられる→しかし沖縄メディアは一切報道せず」という記事を作成
【JINのコメント(全文)】↓
やる夫感涙「なんていい話なんだ・・・自分の命を顧みず、日本人を救出・・・
まじでかっけえぜ・・・早く回復してくれることを祈るのみ・・・」
やらない夫汗「それを一切報道しない沖縄・・・さすがに闇が深すぎるだろ・・・」
↓
沖縄メディアを叩き終えると急に飽きたのか、「早い回復を祈る」と綴った産経とJINは一切続報無し(笑) 米兵の意識が回復したことをちゃんと報じたのは、さんざん叩いた琉球新報(1/30付)だった
↓
沖縄メディアが事故を再調査したところ、海兵隊も沖縄県警も「人命救助を行っていたと確認できていない」と答える。また、産経新聞は県警に取材すら行っていないことが判明
↓
産経新聞「米兵が救助していた事実は確認できなかった。記事は取材が不十分であったため削除し、沖縄二紙にはお詫びする」
↓
Yahoo!ニュースが3/5、「おわびと訂正(米海兵隊員の日本人救出報道について)」というタイトルで産経のフェイクニュースを転載してしまったことを謝罪←New!
↓
「フェイクニュースを伝えなかった罪」で沖縄メディアを批判したJIN、ソース元から梯子を外されても頑として記事は訂正せず、今この瞬間もフェイクニュースは拡散されたまま←イマココ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:51 返信する
-
サービス業だと、なかなかそうはいかねーんだよなあ。
エンドユーザーが、わがまま言わなきゃヨユウなんだけど。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:51 返信する
-
うちのドS上司がまさにこれ
早く死ねばいいのに
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:52 返信する
-
そりゃ真面目にやれば定時に帰れる仕事をグダグダと続けるからだろ
ブラックガー日本ガーと叫ぶ前に自分の無能さを嘆くべきかと
ネットで叫ばれてるほど日本はブラック企業多くないぞ
自称ブラック社員がいっぱいいるだけ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:52 返信する
-
正社員制度なんて廃止して、出来るやつだけ仕事して
出来ないやつはクビにしたらいい。
で、クビにされたやつらは、
大阪の西成みたいに、昼間から路上に寝っ転がって酒でも飲んでりゃいいんだ
色々とふっきれて案外楽しいぞ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月13日 23:56 返信する
-
仕事の効率化がー!
と叫んでる人は、なんで自分の仕事を効率化しないの?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:00 返信する
-
>>87
オリンピックで浮浪者が異常なまでに徘徊してくれれば
諸外国からの圧力アップは確実だから是非お願いしたい
どうせ自殺で毎年10万人しんでるし
3000万人程度なら無職になって治安悪化しても問題ないな!!
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:00 返信する
-
上司が「残業するな」といえばもう残業にならない。
空気でサビ残させるのがブラック
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:02 返信する
-
定時に帰れって言われたら、どうやったら定時に帰れるかを考えるんだよ
業務量が変わらないのならどうやって効率化するか
手作業でやってるものを自動化したりさ、端末2台にしてもらって、片方をマクロやツールを常に流すようにするとか
自分で考えて交渉しろよ
本当に無能なのか?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:04 返信する
-
なんかたまに「もっと楽させろー、仕事なんかしたくねー
でも金はいっぱいくれー」って意見が交じってる気がする。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:05 返信する
-
>>91
そんな無能でも働いて生きていけるのが日本
ただ無能は自分を無能だと思ってないから、普通の仕事ができずブラックガーと叫ぶようになってしまう
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:06 返信する
-
>>84
サービス業とか、ブルーカラーは…
うん…仕方ないよね。自分で考えられる立場でもないし、そういう脳ミソも無い底辺だからね…
アホはアホらしく言われた通りに従ってたら良いんじゃないかな?
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:07 返信する
-
>>92
というかネット上の自称ブラック社員は基本そうだと思う
本当にブラックならネットに書きこんで遊ぶ時間なんてないはずだし
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:07 返信する
- 仕事詰め込む上司は無能
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:08 返信する
-
そもそもブラック企業が増えたのは安倍政権のせいだしなw
それが、働き方改革とかwwwwどんだけ経団連の奴隷なんだと
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:09 返信する
- 生産性上げるには 自動化 AI化して 機械に24時間 働いてもらう しかなかろう 特に工場の場合など
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:09 返信する
-
>>92
当たり前だけど、人を増やして残業減らしたら
手取は減るよね
そういうので、手取が減ってるのまで政治のせいにしてるアホもいるよね
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:09 返信する
- うちの会社がそうだ 早く帰れ!とか言うくせに仕事量へらさんし 人手も補充しない。 なーにか早く帰れだばーか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:10 返信する
-
結局政府がどうにかする話じゃなく
企業とその上層部が動かないと解決しないのよね
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:10 返信する
- そんなに残業が嫌なら100%歩合の裁量労働契約の会社に入ればいいのに
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:16 返信する
-
>>100
で、君は、早く帰るために何か工夫はしたの?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:21 返信する
-
実際に言われたことはないけど
頭ごなしに早く帰れ言われたらどれだけ仕事が残っていようと早く帰るわ
それで業績が下がろうと知ったことではない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:22 返信する
-
間違った内閣の間違った改革もどきで良くなるわけないやん
経団連の操り木偶人形バカ安倍
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:31 返信する
- 大人並に働かせる癖に指示が子供なんだよな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:34 返信する
-
日本が本気で生産性あげようとしはじめたら真っ先にいらなくなるのは人間だよ?
そこんとこわかってる?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:36 返信する
-
うちの会社も口だけ生産性向上つっといて、とても終わらない量なのに残業なんかならないだろって言うだけ
トップが下を締め付けてどうにかしようとする会社は今後潰れると思うよ
バブル世代さっさと消えてくれねーかな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:39 返信する
-
※91
そんなに簡単な問題じゃないから解決しないんだって理解できない無能だものね
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:41 返信する
- >>103 時間短縮の為の整頓、やり方の見直し、それから指示の仕方、人員配置の改善、役割分担の改善(ベストメンバー配置)色々やってみたけど定時に帰れる事なんか殆どないぞ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 00:53 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。上位0.1%への所得移転・規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低水準国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 01:05 返信する
-
>>110
単純に能力が低いんじゃない?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 01:07 返信する
-
言われたとおりに勉強して言われたとおりに生きてきた人間ばかりなんだから
集団における計画性が稚拙なのは当然
マネジメントのマの字も知らないんだよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 01:14 返信する
- AAワンパターン
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 01:15 返信する
-
今回の転職先18時過ぎたら勝手に帰っていいよって会社だわ
あいつだけ早く帰ってずるいとかならなくて気持ちいい
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 01:30 返信する
- 経団連の爺はしんだ方がよい
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 01:37 返信する
-
>>110
お前が無能なだけだよさっさと死ね社会のゴミ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 01:40 返信する
- 日夜サービス残業をさせられる自願奉仕者の日本の働き方はの奴隷化同然。責任感、責任感と過剰な自己責任感を会社側が利用している現状でお前は奴隷化されることを止めるべき。そもそも市場価値、社会、顧客、従業員へのベネフィット効果が上がらないプロセスは不要。余計で無駄な仕事、無駄な時間、無駄なプロセスなど自ら損をすることはいらない。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 02:27 返信する
-
後7年は無理
その頃には暇をもて余したナマポ糞じじいと還暦撤退じじいがネットで猛威を震うだろうが実際の現場とのズレが増えすぎて言ってる事が肩透かし状態で老廃物と一喝される
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 03:13 返信する
-
間接部門か営業事務だけでしょうね、こんな甘えた発想なのは。
IT業、サービス業、製造業、流通業のプロフィット職は帰れコールで良いです。
そもそもゴールなんてないので。
無能は産休明けの時短ババアと、
精神疾患で間接部門に飛ばされたクズを
早期に解雇できる仕組みを作る方が先です。
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 06:07 返信する
- 無能は上の方法しか出来ないんじゃないの?wwwwww
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 06:21 返信する
- 一日中会議のための資料作りっすか?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 06:28 返信する
-
原因である土方儒教まで遡らないと問題解決には一切ならないと思うけど
それやると老人世代の猛反発喰らうだろうし
地方の国会議員とか土方儒教の代表者みたいな人達だからなあ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 06:36 返信する
-
この馬鹿アナリストも勘違いしてる
改革しなければならないのは「働き方」であって「働かせ方」ではない
奴隷馬鹿には無理なんだよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 07:12 返信する
- 残業規制したら、平均年収ガクッと落ちそう。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 07:24 返信する
- 残業することで他社員と一体感を感じてる層がいることが最大の弊害だな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 07:28 返信する
-
うちの現場は基本給と同じぐらい残業で稼いでるから、
残業規制したら辞めそうw
基本給を安くして残業代と手当ありきの会社多すぎでしょ。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 07:29 返信する
-
うちの職場は定時退社残業基本的に無しだが人手不足で仕事量が倍になってな大変や。
業種全体が人手不足だから何処でも阿鼻叫喚になってきてるが。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 07:31 返信する
- 毎日残業しないとノルマクリアできない仕事に今います
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 07:33 返信する
-
>>128
基本給だけだと手取りで20万余裕で切る。
独身実家暮らしだから生きていけるけど、
家族持ちは副業を認めるか転職やろなぁ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 07:52 返信する
-
>>112 時間は確かに短くはなったけど それでも手が回らない状態なんだよね
うちの会社外国人も多いけど その外国人がくせ者揃いなんだよなぁ… タダでさえ人手が足りないってのにバンバン休むし 社長すら仕事量把握してないでとこなんだよなぁ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 08:07 返信する
-
売上目標だけ前年上振れ押しつけて実際どうやって売上上げていくかは現場で考えろだもんね
目標行ってないとガンガンキレるし
そのくせ掃除デーとか全体集会とか営業とは関係ないイベントいれてきて営業日減らすし
挙げ句残金すんなとか
じゃあどうしたらいいか指導しろってんだクソ上層部が
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 08:08 返信する
-
残金→× 残業→○
俺は疲れてるんだな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 08:36 返信する
- 効率をわざと悪くしてるから働いても働いても稼げません
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 10:10 返信する
-
給料減らしたら残業しなくていいんじゃない
従業員の給料を5万程マイナスにしたら会社もやっていけるし
余分な仕事をせずに帰れると思うよ その金で人も雇えるしな
退職金やボーナスも無くせば更に仕事をせずに帰れる会社も出てくるハズだよ
残業無しで 月20万
残業月60時で 月25万 どっち選ぶ?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 10:15 返信する
-
俺の前の職場はこのあるべき姿を実現する管理能力がないし
現場も守らないで崩壊してた
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 10:18 返信する
- 人手不足人手不足て困っているアピールしているけどなんで、人手不足なのか分からないの?バカなの?ガイジなの?死ぬの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 10:31 返信する
-
別に残業しようがハードワークしようが、両者が望んでるならそれでいいんだよ
労使どちらかの一方的な意向をもう片方に押し付けるのが問題
働き方改革じゃなくて、雇い方雇われ方改革をしないといかん
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 11:45 返信する
-
>122
うちの会社では、会議の事前準備が悪いと、徹底的にこき下ろされる。
資料作成もその一つ。
まあ、ほんと細かいことまでこだわってばかりなため、クソのように時間がかかるのも事実。
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 12:31 返信する
-
>>135
残業60時間で+5万ってどういう計算だよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 12:35 返信する
-
上場してる某IT企業達はライフワークバランスを重視してるとこ多い
働いてる人材も決して高学歴ばかりじゃない文系出身も多い
一方でブラック企業は…この差は何なんでしょうかねぇ?
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 12:55 返信する
- 工場だから仕方ないと思うけどお盆休み無し正月休み無し 月に5〜6回だけの休みってのが人手が増えない原因なんだろうけど 去年1ヶ月だけ週休二日制を試してみたけど結局ミスが増えたり人手が足りなくなったりって問題ばっかりで大変だった…週6日出てやっと終わるくらいだし 発注減らさない限り週休二日は無理だよなぁ…
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 14:30 返信する
-
ぶっちゃけ潰れるまで何も変わらないと思うよ
老害は絶対に自分たちのやり方を変えようとしないし
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 14:33 返信する
-
人手不足って言うけどさろくに給料払わないんでしょ
そんな糞企業に人が集まる訳ないじゃん
さっさと潰れろよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 17:15 返信する
-
正論だと思うけど、
>・あるべき姿
>→1日8時間×20日、月160時間の中で、定時退社しても100%完結できる目標、仕事量、業務フローを設定・設計する
これでやってけるほど日本の会社を取り巻く環境は甘くない。
経営者が無能ってことも多分にあるけど。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 17:16 返信する
-
日本企業って残業前提でやってたわけだし
止めろと言っても止められないんじゃね
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 20:17 返信する
-
ここで無能だ無能だと騒いでいるのは、会社員になったことがないキッズだな
全部現場に丸投げしている管理職は爆発しろ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月14日 21:48 返信する
-
160時間労働でも倍の320時間労働でも人件費は同じだからね
忖度して言うだけ言うけど実際には320時間働かせないともったいない
美しき日本のもったいない精神ってやつだね
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。