
ボトル入りミネラルウォーターからプラスチック粒子発見 米調査 - BBCニュース
<記事によると>
大手メーカーのボトル入りミネラルウォーターのほぼ全てにプラスチック粒子が混入していることが、報道組織オーブ・メディアが主導した調査で明らかになった。
9カ国から集められたミネラルウォーター250本を調査したところ、1リットル当たり平均10個のプラスチック粒子が見つかった。
分析を担当した教授
「特定のブランドを名指したいわけではない。この調査はプラスチックがあらゆる場所に存在し、プラスチックが社会の隅々にまん延し、水や、私たちが日常生活で消費する製品全てに含まれていることを示している」
微小なプラスチック粒子を体内に取り込むことが有害だという証拠は、現在ない。ただし、起こりうる影響を理解することは、科学の重要な分野だ。
■世界的ブランド
アクアフィーナ
ダサニ
エビアン
ネスレ・ピュアライフ
サンペレグリノ
■地場ブランド
アクア (インドネシア)
ビスレリ(インド)
エピュラ(メキシコ)
ゲロルシュタイナー(ドイツ)
ミナルバ(ブラジル)
娃哈哈 (中国)
以下、全文を読む
え?まじで!!!!

有害かどうかわかってないんでしょ?
それでも僕は飲み続けるぉ

・・・・おめーの場合はコーラとか飲み過ぎなんだよ少しは控えろ
![]() | コカ・コーラ ペットボトル 500ml×24本 発売日: メーカー:コカ・コーラ カテゴリ:Grocery セールスランク:56 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 星のカービィ スターアライズ - Switch 発売日:2018-03-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: マッスルウィザード 2018年03月16日 09:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
あの魔法使いと黒猫のウィズがついに5周年!
新イベント&復刻イベントが続々開始!
第1弾
進撃の巨人コラボイベントが復刻!
更に最終進化『L(レジェンド)』に進化!今までの倉庫番が強キャラに大変身するぞ〜〜!
更に最初の10連ガチャが無料!!マジ卍!
リヴァイ兵長やミカサを獲得し巨人を駆逐せよ!
もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
巨人『はじめまして。キミをもっと知りたいな』
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:01 返信する
-
クリスタルガイザーこれにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:01 返信する
- 知ってた
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:02 返信する
- 映画ランキング上位はアニメ独占
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:02 返信する
-
カイザースラウテルン責任取れ!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:02 返信する
- 野見山遼を軽自動車で轢いたら死んだ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:03 返信する
-
でも、日本には四季があるし・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:05 返信する
- 身体に取り入れても排出してたら問題ないんじゃね
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:05 返信する
-
何このDI出たら面白そうな記事は…
1匹のぶーちゃんがめっちゃ書き込んでるだろ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:06 返信する
-
粒子ならどこにでも存在してるやん
ニオイの原因は粒子やし
ウンコのニオイがするならウンコの粒子を吸い込んでるわ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:06 返信する
- 水にだけ入ってるってことはないよなぁ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:06 返信する
- で、そのプラスチックの粒子は消化吸収されるの?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:06 返信する
- ろ過して飲めばいいだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:07 返信する
-
>>1
【森友問題】「よく分からない」のに「識者より詳しい」? 変幻自在なJINのスタンス
3/2に公文書書き換えが判明して再燃した森友問題に「伝えない自由」を貫いてきたJINだが、ついに限界が来て3/11にようやく記事にする。
↓
この時点では、JINはコメントで「ところで、書き換え?が判明したのはいいんだけど、森友問題って一体なにが悪なの?」と、「自分には森友問題の何がそんなに悪いのかよく分からない」アピールで疑惑の矮小化を図っていた。
↓
3/13に、ネトウヨツイッターでジャーナリスト青木理氏が「決裁文書は財務省まで上がっている」と発言した直後「近畿財務局内で完了している」と訂正される内容の14秒間の動画がツイートされる。
↓
JIN速攻で乗っかり「森友問題で騒いでいる人たち、何も理解せずに批判していたwwww」なる記事を作成。前記事の「自分はよく分からない」スタンスから路線を180度変更。「自分は識者よりも森友問題に詳しい」とアピールして識者の無知を痛罵する。
【JINのコメント(全文)】
なる夫汗「えっ、それ僕でも知ってるのに
反応見た感じ都合が悪いから隠してたって訳でもなさそうだし
マジで知らなかったんだな…」
ならない夫呆れ「テレビに出てる識者()ですらこれって…」
↓
その後の報道で、決裁文書は近畿財務局だけでなく財務省本省が関わっており、記事作ってまで笑いものにしていた青木氏の方が正しかったと判明w
↓
「よく分からない」を貫けば良かったものを、「自分は識者より詳しい」からの「間違い」という恥の上塗りJIN。もちろん謝罪も訂正もなし ←イマココ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:07 返信する
-
プラスティック片じゃなくて顕微鏡でしか見えないくらいの粒子だろ?
そんなレベルのもんはペットボトル以外でも口に入るだろ。
2,30年使われれて健康被害ないんだから気にすんな。
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:07 返信する
- ヤバイ!呼吸の度に何らかの粒子を吸い込んでる事が発覚!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:09 返信する
- 気にしたら負け
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:10 返信する
- 昔、買ってはいけないって本があったよな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:10 返信する
- でも韓国にはサムスンがあるし
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:11 返信する
- なあにかえって免疫が付く
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:12 返信する
-
きっと10〜30年位後に「ペットボトル飲料に含まれていた微量のプラスチック片が
.人体内のガンの発症率を上げている原因になってる」とか発表されるんだな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:12 返信する
-
容器使って飲んでたら
プラスチック以外にもガラス片とか剥離剤とかさんざん口に入ってるだろ気にすんな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:14 返信する
-
うわあああああああああああああああ
国から金もらおう
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:14 返信する
- 粒子如きで騒いでたら歯磨きなんてできないじゃないですかーやだー
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:15 返信する
- プラモ作ってる人は吸いまくってるから
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:16 返信する
-
1リットル当たり平均10個・・・
粒子・・・
微小なプラスチック粒子を体内に取り込むことが有害だという証拠は、現在ない・・・。
うーん・・・。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:16 返信する
- ビスレリに入ってるのマジか……
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:17 返信する
- ポフテピック?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:17 返信する
-
こんなの気にしてたら、ペットボトル容器の飲み物全部飲めなくなるじゃん
そのプラスチック粒子10個程度が、どのくらい体に悪影響あるのか分かってから発表しろよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:18 返信する
- それ言うんなら色々コーティングされてるフライパンとか調理器具かなりヤバいと思う。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:18 返信する
- 瓶の方がうまいって散々言ってるでしょ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:18 返信する
- ワイのうんこ粒子と屁粒子も皆様のお口にお届けされておりますですよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:18 返信する
- うんことして出る
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:20 返信する
-
その程度の粒子でどうにかなるわけねーだろ
んなこと言ってたら他の粒子も取り込んでるわ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:20 返信する
-
>1リットル当たり平均10個のプラスチック粒子
そりゃ入ってるだろなぁ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:20 返信する
-
陶器とかだって砂岩粒子を含んでるかもしれないし
金属製品だって金属粒子含んでるかもしれないし
それが有害か無害かなんて分からんしなあ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:21 返信する
-
プルタブの缶飲料も同じようなこと言われてたろ大昔から
それで誰か健康被害ににあったんですかね
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:21 返信する
- 都心で息してるだけの方が有害物質とりこんでそう
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:21 返信する
-
ポリ塩化ビニルの件もあるしなぁ
癌の発症率はともかく、人体への影響はあると思うわ
-
- 40 名前: カニ味噌太郎 2018年03月16日 09:24 返信する
- マジですか…?
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:25 返信する
- 水道水のカルキとどっちが影響強いの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:26 返信する
-
消化吸収できない物はよっぽど体内で引っかかるようなサイズでなければうんこになるだけなんだよなぁ
じゃなければ今頃ホコリやら黄砂やらの異物で詰まってみんな死んどるわい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:26 返信する
-
そんなもんきれいな湧き水にもなんらかの粒子は入ってるだろ
有害な事がある程度判明してから発表しないとアホが騒いで風評被害出るだけだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:29 返信する
- だからオカマが増えたのか
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:29 返信する
- お、ボルビックないな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:30 返信する
- どうってこたぁねぇよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:31 返信する
-
だから?という話
問題提起はいいけど、有害かどうか実証してから公表すべき
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:31 返信する
- 調べたのミネラルウォーターなのになんでサムネがコーラなんだよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:31 返信する
- 有害じゃないならこの報告は完全に不要
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:33 返信する
- というかこんな研究でお金貰える事が不思議
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:34 返信する
-
粒子ってどのレベルの粒子だよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:34 返信する
-
>>39
それはもしかしてPCB(ポリ塩化ビフェニル)の事を言ってるのかな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:34 返信する
-
随分と古いネタ。
血中にプラスティックが含まれているのは常識。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:35 返信する
- なあに少しくらい…
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:36 返信する
-
多分水そのものに当たり前に入ってるよ
ボトルにつめる前の調査はしたのか?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:38 返信する
- 既にこんだけ大量に飲まれてるんだから大丈夫だろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:40 返信する
-
いうて低価格で持ち運びしても壊れにくい素材の代替品なんてないしな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:42 返信する
-
自分、プラスチック加工屋だけど知ってた。
まぁ、ペットの茶は毎日飲んでるけど。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:42 返信する
- 下手に体内で反応せずそのまま出てくるだけだから別に
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:43 返信する
- これ気になるやつは研磨剤入りの歯磨きなんか使うなよ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:43 返信する
- プラスチックが詰まって死んだとか聞いた事ないしなあ…
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:47 返信する
- 今まで飲んできて死んでないという事はつまり大丈夫という事
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:47 返信する
- 粒子の単位を個で表すの初めて聞いた
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:49 返信する
-
いいんじゃね?
食品添加物で平均寿命はこれからどんどん下がっていくなんて言われてるけど、長生きしたって今まで払ってた年金が返ってくる保証はどんどん無くなっていくわけだし。
耄碌して人ひき殺したりダイナミック入店するくらいならさっさと死んだ方がマシ。
今の老害共がおかしいくらい長く生きすぎてるだけ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:50 返信する
-
細かい微粒子ほど排出されずに体内に残留するから気にすんな
きっと脳や肝臓あたりに蓄積していくだけだ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:50 返信する
-
ペットボトル入り飲料水って初めて聞いた
ペットボトル飲料水だとずっと思ってたわ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:53 返信する
-
>>52
PCBの事を言ってるつもりではなかったが
PCBは直球で危ないな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:54 返信する
- 白湯最高!
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:57 返信する
- ペットボトルが世に出てからかなり経ってるんだからもう関係ねーよ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 09:59 返信する
- ネガティブキャンペーンじゃん。粒子10個程度を問題にするなら無菌室で生きろよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:01 返信する
-
1本に10個の粒子って……。
道路沿いを歩く方がよっぽど危険とか言うレベルやろ。
目に見えないものに右往左往しすぎや。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:07 返信する
- ダサニ毎日飲んでるんだがw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:09 返信する
- ペットボトルが世にで回って何十年経ったと思っているんだ?有害ならもうとっくに死人が出とるよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:10 返信する
- 感覚的にはペコペコと簡単に潰せる強度のない物は危ない気がする。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:11 返信する
- 空気中のチリを毎日飲み込んでる方が多いわな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:14 返信する
-
メイソン教授は2017年、水道水にプラスチック粒子が含まれていることを発見した。他の研究者は、水産物やビール、海塩、さらには大気にもプラスチック粒子が含まれていることを突き止めた。
で?っていう
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:17 返信する
-
水道水はどうなんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:18 返信する
- そりゃペットボトル内のコーティングにもあるでしょうに何を今更
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:24 返信する
- 日本人の寿命はうんざりするほど延び続けてるのに何アホなこと心配してんだ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:28 返信する
- マーガリン食って大丈夫なんだから、ペットボトルの一本や二本食っても直ちに命に影響はないだろうよ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:29 返信する
-
なあにかえって免疫がつくw
笑w
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:30 返信する
-
もう全世代がペットボトル飲料飲んでる世代だけど、何か確実に有害だというデータがあるのかね
そのうち、ボケの原因の一つとかいういかにもな事言いそうな人が出てきそうだけど
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:34 返信する
- そんなの気にしてたら生きてけないわ
-
- 84 名前: 2018年03月16日 10:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:42 返信する
- ペリエが頑なに瓶を採用する背景にはこんな事実があったのか・・・
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:42 返信する
- そりゃそうだろ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 10:53 返信する
- 何のために糞があると思ってるんだ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:02 返信する
- 基準値以下だから
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:20 返信する
- ペットボトル茶のビタミンCとは主に遺伝子組み換えとうもろこしなどから作られたL-アスコルビン酸の事を指す
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:24 返信する
- うんこになって出てくるだけだから大丈夫
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:25 返信する
-
文系バカと共産党は度し難いほど阿呆でウンザリする。
何度も何度も手を変え品を変え同じことを繰り返すんだよなぁw
物事の本質を捉えず無視してどうでも良い周りの事柄に逐一熱狂するんだよw
頭痛い。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:26 返信する
-
放射能よりマシ(笑)
食べて応援するよか100倍良い
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:28 返信する
-
海水から作った塩にもマイクロプラスティックがいっぱいだぞー
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:34 返信する
-
うんことかいってるやつ
微粒子プラは胃酸で溶ける
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:42 返信する
- (´・ω・`) なぁに、かえって免疫がつく
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:45 返信する
- 体によかったりして
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:46 返信する
-
>>90
うんことかいってるやつ
微粒子プラは胃酸で溶ける
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:48 返信する
-
小さい頃からほとんどペットボトルの飲料水飲んだことない
缶の飲みきりサイズを買い込む家やったから
今もほぼ缶か紙パックのを飲んでるし、今年に限ってはペットボトル飲料水は一度もまだ飲んでない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:48 返信する
- おーーい!お茶
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:49 返信する
- そのうち食べれるペットボトルとか開発されるさ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:52 返信する
- 美味しんぼみたいなネタだな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 11:52 返信する
-
>>97
胃酸で溶けても吸収されなきゃウンコになるよ
常識だと思ってたが知らない人もいるのな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:04 返信する
- チック姉さん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:10 返信する
-
コンビニの袋などのプラスチック製品は、外で野ざらしになってると、日射しや雨風でボロボロの散々になる。
顕微鏡で見ないと見えないくらい微細に砕けても、プラスチックは自然のものじゃないから分解や浄化はされない。
そんなチリはそこらじゅうに舞っているし、回収されることはないから、地球上にどんどん増えつづけている。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:19 返信する
- プラスチック粒子なんて外気にも混じってて皆口から吸い込んでるよ。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:30 返信する
-
海外の容器って粗悪だからね
ダボールとかもかなり酷い
個人輸入は気を付けた方がいい
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:33 返信する
- とりまペットボトルロケット禁止な🈲
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:38 返信する
-
何を今更w
美味しんぼの初期にそんな話あったろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:41 返信する
-
※104
自然のものじゃないから分解されないとか、文系脳にもほどがある。
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:42 返信する
-
そもそもコーラとか瓶の方がうまいじゃん
ペットボトルはみんな成分が溶け出してまずくなってるだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:44 返信する
- ほーん
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:46 返信する
-
そりゃペットボトル入り飲料水なら入ってるやろな
ペットボトル入りなんだし
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:48 返信する
- プラスチックなんて吸収されずに糞で出てくらから気にすんな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:56 返信する
- で?っていう
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 12:59 返信する
- 嫌なら水道から直接で飲んでろw あ、コップにも何か混入するから絶対使うなよww
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:07 返信する
-
プラスチックは自然分解に1000年
ガラスは百万年かかる
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:11 返信する
- 一つ言っとく、日本ではありえん
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:16 返信する
-
ペットボトル使用禁止でいいんじゃね?
体に影響があるかどうかわかるまでさw
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:18 返信する
-
>>104
石油も自然からできた物なんだけど・・・
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:26 返信する
-
粒子レベルの話だろ?
1Lで10粒子って入ってないのとほぼ同じじゃん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:26 返信する
-
鉛のように体のどこかに蓄積されるかどうか?が問題なのであって
ただ通過するだけであればうんこになるだけ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:31 返信する
- タイトル煽るねぇ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:41 返信する
- 鉄製の鍋を使うことで鉄分を摂取できるみたいな話あったよな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 13:55 返信する
- 山にプラスチックを大量投棄する馬鹿がいない限り、山から採った水にプラスチックが混入する訳ないんだが違うのか?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 14:03 返信する
-
今は商品として見なくなったけど、プラスチックの粒が入ったスクラブ洗顔や歯みがき粉がたくさん出回ってた頃、瞼の粘膜や歯茎に粒が入って炎症起こす患者がいっぱいいたんだよね。 (だからその手の商品が無くなった)
医者が言うには、目や歯茎だから痛みで気がつくし患部も見てすぐわかるけど、体の中の粘膜で同じことが起きていたとしても、多分誰も気がつかないってさ。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 14:25 返信する
-
>>123
ひじきの話だな
ひじきが鉄分豊富って話がそれ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 14:35 返信する
-
ペットボトル飲料どころか、海水にも大量のマイクロビーズが確認されてる
有害かどうかは解かってない
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 14:38 返信する
- 隣で咳をしたデブオヤジの微粒子を吸い込む確率とどれくらい違いがあるのか。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 14:38 返信する
- プラスチックうめええええええええええええ!!!!
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 14:48 返信する
-
>>97
胃酸で溶ける事と人体が吸収することは別やぞおっさん
仮に吸収されたとしても人体に悪影響なければションベンとかで排出されるだけだ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 14:53 返信する
-
それがどうした系の話だなあ
仮に影響があるとしても長々と体内に留まるわけじゃねえだろ面倒臭い
放射能と大差ねえよ
ほとんど無害だ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:11 返信する
-
トマト缶もやばいらしいね
ビンが安全
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:18 返信する
-
>>124
蓋が原因ではないと考えられているけど、何とも言えない
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:21 返信する
-
>>131
体内に入ったプラスチックから溶け出した成分というのは、吸収されて体内に残るからそれがどうなるのかって話だな。
放射能で比較するなら内部被ばくは大したことがないというのと同じような話をしてる
まあ、放射能と違って確実に影響が出るほど蓄積するかどうかがわかってないわけだけど
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:21 返信する
-
仮にこれが有害でも立証大変だよな、まあ粒子関係は人体は明確に取り込まないように出来てるから
粒子系はなるべく取らないにこしたことはないんだろうけど
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:25 返信する
-
だからコーラの美味しさは
瓶>缶>ペットボトル
なんだな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:28 返信する
-
>>13
ペットボトルの蓋にろ過装置付けるのか
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:34 返信する
-
現代社会には人体に有害かどうか疑わしいものだらけあふれているのだから、各自OKかNGかをチョイスしていくしかない。どうせ国なんかも後づけで、「やっぱ健康に良くないかもしれない」とか言い出すだけで責任も取らないし、役にも立たないんだから
そもそもペットボトルとかコンビニの弁当箱とかはやたらゴミになるし、環境に良いわけがない。「CO2が」とか「エコ」とか「環境にやさしい」とか偽善者ぶってないで、そのあたりをまず規制しろアホ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:54 返信する
-
水って容器を何でも溶かすよ
ガラス、紙、ペットボトル全て溶かす
だから対策なんか出来ない
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 15:57 返信する
-
>>138
現代社会は、大量生産大量廃棄が正義だからね
何か突拍子もない事態にでもならないと変わらないだろうね
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 16:10 返信する
-
どの程度のサイズなのか
消化器で吸収されないならそのまま便に混じって排泄されるだけだと思うけど
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 16:45 返信する
- 実際1年以上使い回すと変な味がするよね
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 17:24 返信する
- 進化してクリスタルボーイみたいになるのかな
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 17:31 返信する
- 誤解を招くような記事題目は止めなされ、飲料会社から告訴されても文句言えねえぞ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 17:38 返信する
-
>>140
代替技術を研究しつつ既存の技術の穴を突いて使用禁止に追い込めば
その分野で大きな利益を得られると思うけどな
脱炭素の流れはまさにこれ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:13 返信する
- 知ってた
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:22 返信する
-
>>1>>2>>3>>147>>151>>153>>155>>157>>159>>161
同じ元記事に 「 メイソン教授は2017年、水道水にプラスチック粒子が含まれていることを発見した。
他の研究者は、 水産物やビール、海塩、さらには大気にもプラスチック粒子が含まれていることを突き止めた。 」
TPOにもよるだろうが、 大概は自然放射線 ( 建材にも含まれる ) みたいなもんだろ。
生物の進化に吸収されるか、 今すぐ生活を一変させるか、 いずれにせよ、 無闇に気にするなら、 もういっそ死ね、 ということでひとまず。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:22 返信する
- くだらん。コレが問題なら支.那畜は皆死んでるわい。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:35 返信する
-
いろはすとかやたらと柔らかいペットボトルが少し怖いわ。
柔すぎて持ちにくくね?
ま、固ければいいというものでもないんだろうけどさ。
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:41 返信する
- いや、そりゃそうでしょ・・・
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:43 返信する
- そらそうよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:46 返信する
- ガラス粒子だって取り込んでるし空気中のゴミも全部粒子なんだぞ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 18:51 返信する
-
まあそんくらい
てかクリスタルガイザーとかは載ってないじゃんとりあえず安心
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 19:03 返信する
- それ言ったら紙パックなんてやばい
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 19:09 返信する
-
飲料水なんていってるけど
水に限ったことじゃないんじゃない?
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 19:18 返信する
- そんな事言ったらプラスチック容器全般ダメってことじゃん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 19:20 返信する
- アルミ缶も同じようなこと言われてた
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 19:25 返信する
- 微レ存
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 19:29 返信する
- もう食べ物の器で食べ物食べないと駄目だな
-
- 160 名前: 2018年03月16日 19:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 19:49 返信する
-
10個なんてあるか無いか位の誤差やろ
気にしてたら飲めへんで
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 20:36 返信する
- プラスチックを分解する酵素がなければ単に糞便に混じって排出される
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 20:44 返信する
-
全部飲みそうもないブランドばかりだ
日本のブランドが1つもない辺り日本の製品からは検出出来なかったんだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 20:46 返信する
-
粒子どころか、ビニールを間違って食した人はいるはずだし、俺も身に覚えある
つまり、吸収されなければ何の問題もない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 21:01 返信する
-
>>163
要は、この記事の話は、だいたい怪しげなメーカーのペットボトルは怪しげなプラスチック容器を使ってるってことなんだろうな。
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 22:01 返信する
- 直ちに健康への被害はありません
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 22:05 返信する
- 人は水を摂取すると100%の確率で老化で死ぬ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月16日 23:14 返信する
- どことは言わんがスーパーマーケットブランドの水はペットボトル臭かった
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月17日 05:08 返信する
-
買ってはいけないと同じく危険でないものを危険ぽく煽ってるだけ
こんなんいうならアメの表面にも包装の破片が入ってるわ
あらゆる食品に包装紙の破片やのりの成分が微量ながら入ってるはずだよ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月17日 07:56 返信する
- 環境ヤクザ ダイオキシンに代わるものが定期的に出てくるよな。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月17日 09:00 返信する
- 海外の一部のメーカーをさもすべてのペットボトルのように書くな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月17日 11:29 返信する
- 水道水の配管も中錆びてるからw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月17日 11:31 返信する
- 金持ちの無菌豚じゃねぇんだし、一々そんなプラスチックごときで発狂しないわw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月17日 12:30 返信する
- 潔癖症かな?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月18日 13:56 返信する
-
石油で出来た玉なんか飲んでも消化も吸収もされねぇんだよなぁ…
つまり基本的には人体と相互作用しない
しかし玉の大きさが非常に小さい場合は肝臓や腎臓なんかに溜まって機能障害を引き起こす危険性はある…(´・ω・`)
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。