違法漫画サイトについて「原宿の若者」の声を聞いてみた結果wwwww

  • follow us in feedly
漫画 違法サイト 原宿 クズに関連した画像-01

有料サービス展開 若者から「運営しか得しない。ふざけんな」の声 | ニコニコニュース 

漫画 違法サイト 原宿 クズに関連した画像-02

<記事によると>

無料で漫画などを閲覧できる海賊版サイトが、有料版を開始すると発表
 このニュースについて、原宿の若者の声を聞く「原宿ニュースそれな」には次のような意見が寄せられた。

「ふざけんな! 運営しか得しない」
(20代・女性/アイドル活動中)

「欲張りだなと思う。稼ぎすぎ!」
(18歳・男性/高校生)

「普通に(漫画)を買った方がいいと思う。危険なサイトで有料だったら、何の得にもならないから使わない」
(18歳・女性/高校生)


 否定的な意見が大半を占める中、別の若者からは
「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)
という意見もあがった。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

利用してる奴全員kzなんだよなぁ


そもそも製作依頼も出してない、原稿料も払ってねー奴が所有権宣言してる時点でおかしいんだよ。 金払って手に入るコンテンツを無断掲載した場合はって普通にあるでしょ これに対する処罰や対応を全く行わなかった出版社側の責任でもある だが、それに胡坐かいて金稼ぎする奴はもっと悪い。 一番の被害者は作者達明白

写真の女の髪色に「フザけんな!(声だけ迫真)」と思ったのは俺だけじゃないはずだ…

漫画描いてる人間が、どんだけ大変な思いして創作してるか解ってるのか?私は漫画買う時、むしろ有難ぇと思って金払ってるわ。その金が作者に届かないなんて、そんな事、絶対にあってはならない。


漫画描いてる身からしたら、マンガは無料で見れて当然と思ってるお前らこそ「ふざけんな!」なのですがそれは。





ちゃんとしたキッズ達もいるってことだよ
ま、この意見をみたところでクズは理解できないんだろうな
a2


早く改善されることをガチで祈りるばかりです
a1-1

星のカービィ スターアライズ - Switch

発売日:2018-03-16
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱

発売日:2018-03-29
メーカー:ユービーアイソフト株式会社
カテゴリ:Video Games
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あっそ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 3  名前: マッスルウィザード 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    あの魔法使いと黒猫のウィズがついに5周年!
    新イベント&復刻イベントが続々開始!
    第1弾
    進撃の巨人コラボイベントが復刻!
    更に最終進化『L(レジェンド)』に進化!今までの倉庫番が強キャラに大変身するぞ〜〜!
    更に最初の10連ガチャが無料!!マジ卍!
    リヴァイ兵長やミカサを獲得し巨人を駆逐せよ!
    もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
    巨人『はじめまして。キミをもっと知りたいな』
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                         . -‐=‐- .
                   .z<. : : .、: : : : : .\
    .                ,イ : : : : : : :` 、 : : : : : ヽ、
                 ,イ . : : : : : : : : : : ヽ: : : : : :.}!
    .             /. : : : !:! : : :! : :i: ! : :! : : : : : }
    .              {: i: l : | !: : : !: ;ィ=i.:|: i: : : : : : !
    .             i: |: |: :{A从 ル' ゞ'イ. :i }丿!: : :;
               レ从リ!、ゞ''     | : l | :i l: : :;
                 ./ソ∧ ` 、 '  { : : | :| !: : ;
    .            { /: :i> . .,、.イ}_;/ /.: : : :,
                `メ: /!:i!:/^ヾ:、 : :/ : : : : ::,
                   {: :{. ル' ////| lly. : : : : : : : :,
    .               `∠,{./////| li/. : : : : : : : :;,
                 {.//ト、.////}‖.: .}: : : : : : : :,
                  .∧///ヽ///‖. :/. : :i: : : : : :;,
    .              {: :,`´//{///,'. :/. : :∧: : : : : :,、
                   V////.///.:: :/. : : l .i|: : : : : :{`: : 、
                 /////.|//イ ;イ. : : : |ノ|: : : : : : ヽ, ):)
                 \///〃./ :(( : : : : : : ル. : : : : : : :.V
    .               Tニ=}/.: : :` : : :} |: !: : : : : : : : !: ;}
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .             ////{: : :| | : : : | | .|: : ト、.: :}!|ル'
                  〃////):ノ{: :!从 |!: :ノ)ノ .)ノソリ
               //////´{.//ソ/.}/ソル'.///∧
                //////////{三三}.////////∧
             ././//////////! ymV/////////∧
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまでいつもの張り付きニート
  • 7  名前: イザーク・セラフィム 返信する
    >>1
    ビクトリーガンダムでそんなやついたな。

  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料だから読むってのはある
    有料だったら読まない、仮に漫画村がなかったら漫画売れるのか?
    売れないと俺は思う
    違法じゃないしな(笑)
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず原宿の人間なんてワンピしか読まないだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    あっそ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まてまてww
    「欲張りだなと思う。稼ぎすぎ!」
    こいつは絶対利用してるやつだからwwwwwwwwwww
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    頭悪すぎぃ!!
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    危険なサイト()
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てなこと言って家に帰ったらやってるよ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日も漫画村の宣伝お疲れ!
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってたとしてもインタビューで使ってますなんて言う奴いないだろ
    私も割れ厨してたときでも外では割れ厨死ねって言ってたし
  • 19  名前: カニ味噌太郎 返信する
    違法漫画サイトが無くなるといいですね。
    あと、「ふざけるな!」と発言した女性の方が気になりますね。アイドル活動してる20代ですって。
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の民度も地に落ちた
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>20
    元からだよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見ないと言って見てるだろ?
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    放送できる奴を選んでる定規
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)

    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラ向けて「放送します」って前提で意見言わせても無駄だと思うの。
    それはうわべだけの意見の可能性が否定できない状態。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとしたキッズ…?
    利用してる時点で全員kzなんですがそれは…
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当にkzしかいなくて草
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見てちゃんとしたキッズて認識できるとかすげぇな。
    そもそも使ってる時点でくそだろ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺らの時代と違って今はタダで遊べるコンテンツ増えてるもんな

    基本無料が当たり前みたいな感覚はあるのかもしれない
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生) 
    これは頭悪すぎて草
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    18歳のJKだけまとも
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代もだっけかw利用者多いのw
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    こいつが利用してるってどこに書いてるの?
    勝手に妄想すんなよ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意見を述べるって事は「違法漫画サイト」がどういったモノか理解しているという事。
    正義を掲げながら「悪を利用している」人も紛れているかもな。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝って最終的に金を払うやつがいるから成り立つのに
    違法サイトで広まっても違法サイトで読まれるだけで宣伝になってないわ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなん人前で違法サイトで読んでます!最高です!みたいな事いうわけないのにこんな取材意味あんのか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなん人前で違法サイトで読んでます!最高です!みたいな事いうわけないのにこんな取材意味あんのか
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、ダウンロードはやりすぎ。、複製本つくるやつやん。
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい歳したおっさんも違法漫画サイト利用してるんだってなぁ?
  • 40  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    全てのカネで買えるものを無料にしても、広告になるから良いとか言ってそう
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    読む側だけど連載で「漫画一本描き終える労力」は相当だと思う
    ので
    立ち読みせずに単行本は買ってます
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村批判述べるだけで良識人ぶれるせいで俺も俺もと話題にして鼠算のように広まったよね
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラの前で本当の事言わないでしょ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっさんにもこういう馬鹿な考えしてる奴がいると思うと…😥
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画像のブスなんだよ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    【森友問題】「よく分からない」のに「識者より詳しい」? 変幻自在なJINのスタンス

    3/2に公文書書き換えが判明して再燃した森友問題に「伝えない自由」を貫いてきたJINだが、ついに限界が来て3/11にようやく記事にする。

    この時点では、JINはコメントで「ところで、書き換え?が判明したのはいいんだけど、森友問題って一体なにが悪なの?」と、「自分には森友問題の何がそんなに悪いのかよく分からない」アピールで疑惑の矮小化を図っていた。

    3/13に、ネトウヨツイッターでジャーナリスト青木理氏が「決裁文書は財務省まで上がっている」と発言した直後「近畿財務局内で完了している」と訂正される内容の14秒間の動画がツイートされる。

    JIN速攻で乗っかり「森友問題で騒いでいる人たち、何も理解せずに批判していたwwww」なる記事を作成。前記事の「自分はよく分からない」スタンスから路線を180度変更。「自分は識者よりも森友問題に詳しい」とアピールして識者の無知を痛罵する。
    【JINのコメント(全文)】
    やる夫汗「えっ、それ僕でも知ってるのに
    反応見た感じ都合が悪いから隠してたって訳でもなさそうだし
    マジで知らなかったんだな…」
    やらない夫呆れ「テレビに出てる識者()ですらこれって…」

    その後の報道で、決裁文書は近畿財務局だけでなく財務省本省が関わっており、記事作ってまで笑いものにしていた青木氏の方が正しかったと判明w

    「よく分からない」を貫けば良かったものを、「自分は識者より詳しい」からの「間違い」という恥の上塗りJIN。もちろん謝罪も訂正もなし ←イマココ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料のめちゃコミックとか漫画ONEとかは原作者に還元してるのか?
    そこら辺もかなり怪しいんだが
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運営が得するのが嫌とか稼ぎすぎとかズレてるな…
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラガー、セカイガー、モンハンガーだけでは通用せんぞゴキブリ。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また偽善者無職ネトウヨが金ないくせに、漫画村批判してんの?

    なんとかして勝ち組になりたいんだなw
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら今のうちに興味ある漫画は見とけーwwwww
  • 53  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめはオレオレ詐欺もマスコミが啓蒙活動で注意を呼びかけた。
    オレオレ詐欺は無くなりましたか?なぜ被害額が毎年上がっていくのですか?
    被害者を減らすどころか、加害者を爆発的に増やしたんだよ。マスコミは。
    あの時と同じ過ちをマスコミは繰り返しているように見える。
    違法漫画サイトを宣伝して閲覧者を増やして加害者の利益に繋がってしまうというね。
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1はちまで一コメだからノーダメ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村の宣伝になるな

    また読者が増える
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画なんて1回読んだらいいんだし金払うかよ
    漫画村が正義なんだよ、利用は合法と弁護士も言ってるしな
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついさっきも一作品読破させてもらったわ
    いいサイト教えてくれてありがとな、JIN
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買わないのに宣伝って何言ってるのかわかんねぇや
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またまた宣伝ありがとうクマ🐻
    明日も漫画村の宣伝よろしクマ🐻
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝にもなっていいじゃないって言ってる奴は結局漫画の方は買わないから作者にとっては損にしかならない事を知って言ってるのかね?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    顔晒してこんな恥ずかしい事言えるって凄いな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画が無料で何の宣伝になんだよ
    漫画村の宣伝じゃねーか!
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤電車内で毎日漫画村見てる30代ですが?
    子供の時みた漫画をタダだから見てる
    1円でも払うなら見たくない、タダだから見てる

    これのどこが悪い?感情論バカはいいかえせよwww
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月額数百円でアニメ見放題だし漫画は別に読まんでもいいかな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    顔晒さないで口出しするお前より勇気あるだろ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    期間限定とか一定のページを日時ことに変更とか月額とかいろいろと考えられそう。
    金がないときは「無料」だと食いつく。

    自分は買う方(無料で読めるのはニュースで知った)。手元にあってなおかつ貸せるしブックオフなどお金に変えられるし、資料として参考や勉強として得れる。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村みんなで読めば悪くない
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村負けるなー!頑張れ漫画村ーー!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに使ってるやつは取り締まっていいと思う
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村のおかげで余計な出費が減って助かるわ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。
    これが全てだよ時間を潰す方法は他にいくらでもある
  • 73  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「宣伝になる」か
    クズは言い訳にもオリジナリティーがねーんだよなあ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    法律違反じゃないのにどうやって取り締まるの?頭大丈夫?
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホの古事記ばっかw
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1週間くらい前の番組じゃなかったかこれ?
    記事になるのおっそ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっそ宣伝力のある奴にだけ本当にタダで読ませたら?
    大半のクズには宣伝する能力も一切無いと思い知らせてやった方がいいよ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前と同じやり方でうまくいくと思ってるほうが頭おかしいって気づけ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画もアニメみたいに最新話無料で見せてから買ってもらえばいいんじゃね
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料だと知ってもらっても収入にならないのですがそれは……?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの法律整備して違法にするしかないな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りがみんな漫画村で無料で読んでるから、自分だけ律義に金払って漫画買ってるのがアホらしくなってきて
    俺も漫画村で済ますようになったわ
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと」(16歳・女性/高校生)


    ふざけてんのかこのガイジ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料にしたって出版社が儲かるだけ
    批判チュウは純粋に漫画家が儲かると思ってる??

    まじ単純すぎねーか?本だって印税10パーセントだぞ作者の
    あとは全部流通経費に消える
    印刷屋、製本屋、出版社、運送者、小売店、こいつらデジタルコンテンツに
    なったら全部いらない、こういう連中が利益無くなるから漫画村批判してるのに、情弱正義のネトウヨとかは漫画村批判していい子ぶってるw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変な髪の色だけには留まらず変な顔で何いってんだ
    お前がふざけんなブスwww
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    掲示板もTwitterも簡単で、無料だからこそ、みんなが利用してる。反論は本に書いて出版してください。
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「ふざけんな! 運営しか得しない」(20代・女性/アイドル活動中)


    テメーこそふざけんな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村の創始者だけどやっぱり漫画のみならず出版業界に対して深い憎悪と執念を感じるわ、じゃないとここまでの行動と組織を作ることってできない
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の立派な社会人
    である

    ブラック企業経営者と、社畜
    という違法犯罪新興カルト集団と一緒だな

    悪貨は良貨を駆逐する
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Abemaって相変わらずゴミだな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画、この一年で1〜2冊読んだかどうか……
    ゲームも遊ぶ本数減ったな……
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画文化もそう長くないな
    一旦崩れ始めたらあっという間だ
    近い将来、なんの取り柄もない国になる
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけお前らyoutubuで違法アップロード動画観てるだろ
    俺も観てるっていうか利用してたら嫌でも観ることになるわけだが
    それと変わらないからな
    なぜか漫画だと過剰反応してるけど絶対漫画家も観てるだろ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつの髪の色の方がふざけてるわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これから就職する奴は1今後世に残る業界を見極めなければならない
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    表向きはふざけんな、とか言ってる奴も裏では普通に漫画村利用してるよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村擁護してる輩はニートかバイトもできない学生だろ
    "無料で読めるから買わない"ではなく"金がないから買えない"
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法じゃなくても、運営者が摘発されたら終わりだね
    噂ではそろそろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匿名のネット内だと一気に豹変しそうだが
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあそもそもこのサイト自体似たようなもんだけどね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    な、躾の出来てないガキはサル同然でしょw

    だから初等教育が大切なのに完全犯罪者前川なんかを教室に読んじゃう日教組を排除できない上に無責任極まりない法の存在意義すら理解出来てない司法、自ら崩壊してる文科省、さらには暴走を続ける教育委員会がこういうサルガキを量産。
    クソみたいに浅い知識しかない意識だけ高い文系バカへと昇華、そういう文系バカばかりの社会を作り上げていった結果がコレだよ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    ニュース速報@刃みたいなまとめブログってどう思うって聞いたら
    同じくらい非難の声が上がるだろうなw
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法に無断転載してるサイトが他の無断転載サイト利用者をクズ呼ばわりって笑えるwwww
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村、各出版社と正式に契約して運営すりゃいいのに
  • 106  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面と向かって聞かれたら大半がそういうけど、匿名だったらそうは言わない奴ってのが結構な数いるだろ

    何が言いたいかっていうとこんな質問意味ない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同様の問題は中古本中古ゲーム市場の時点であっただろ
    それがよく分かってないガキを生む前提だし
    やってるやつがとか使ってるやつがとかじゃなくて
    根本は法整備関係なくクリエイターに還元する意識のない民度の低さだよ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Jinnyさんに何を言われても響かねぇんだよなぁ…
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >「ふざけんな! 運営しか得しない」
    > 「欲張りだなと思う。稼ぎすぎ!」
    > 「普通に(漫画)を買った方がいいと思う。危険なサイトで有料だったら、何の得にもならないから使わない」

    俺の気のせいか?
    まともなキッズなんて一人もいないように思うんだがw
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通勤電車内で毎日漫画村見てる30代ですが?
    子供の時みた漫画をタダだから見てる
    1円でも払うなら見たくない、タダだから見てる

    これのどこが悪い?感情論バカはいいかえせよwww
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    契約料がいくらになるか考えてみろって
    尾田や岸本を抱える編集部が相手やぞ?
    集英社だけで赤字になるわw
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    現状法で禁止されてないし、なにも悪くないぞ
    脱法ドラッグ使ってんのと同じ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    例えば店頭に同じ漫画が2つ並んでて一方は有料でもう一方は無料です。さぁどっちをとる?ってなったらそりゃ無料の方をとるだろ。わざわざ有料のもんとろうとは普通ならんよな?こんなの意識に訴えかけても無駄なこと分かってるくせにいつまでとぼけてんの?
    元が捕まらんなら利用者を罰せられるようにしないと無駄足だぞ?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    合法であればなんでもいいってのが今の社会だったじゃん
    ホリエモンあたりからそんな感じだったじゃん
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また漫画村の利用者が増えて

    漫画村の運営者が儲かってしまうな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら、将来サービス残業どころかサービス労働してくれるってことでOKだよね。良かったね、ブラック経営者。ただで、労働してくれるって!これぞ正しく、労働村だね(笑)
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    否定的な意見はそもそもそれ系の事自体知らなそう
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料なら宣伝って、漫画家が漫画で稼げないのに何の宣伝なのか?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝は金になるから意味があるわけで
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期のYouTubeとニコニコ動画も権利侵害してたけど伸びて今に至るから漫画村もそうなるんじゃないの?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村を批判しようとすると、
    どうしてもお世話になってる無料エロ動画サイトが頭をよぎる
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料がいいなら公式のアプリで読めよ、週1くらいで更新されるからさ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料サービスで広告なしダウンロード可能なら登録するわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまどき漫画に限らずデータはいくらでも複製きくんだから、
    youtubeに動画アップして「この動画を見た人は300円振り込んで下さい」
    っていうのと何が違うのって話。

    無料ウェブ漫画からグッズなりスタンプなりで稼ぐのが時代に即したやり方でしょ。
    前時代的なやり方を継続するために全国民に規制をかすほうがおかしい
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電撃系のマニア誌の新人漫画家が1年掛けて180Pのマンガを執筆
    5000部発行されて26万円の印税、一年間の原稿料含めて、年収150万
    そこから源泉で抜かれて健康保険と年金とNHKで年収100万以下

    コミックは違法DLされて新刊は売れず、書店からは返本
    重版も掛かることなく、編集部では不人気のレッテルが貼られて連載打ち切り

    新人はまず死ぬ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出たー!
    ただ読みされても知ってもらえるからいいだろマーン!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死ね死ね〜〜
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこれ各編集社が口裏合わせて2〜3年漫画出すのボイコットするしかないんじゃね?
    で、完全に過疎らせてサイト自体をつぶしてやるしかないよ。
    無能警察も無能司法屋もアテにならないし。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画家の苦労とか知らんがな。嫌ならやめろ
    つまらんものに金出すほど消費者は甘くない
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利便性で負けてる時点でヤバいのに価格も負けてるからな
    現状法的にどうすることもできないし
    モラルに訴えるとか意味ないから
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    地方の路地裏の飲食店がいくら旨かろうと、オマエは知らないし食べようと思わないだろ?

    物にはすべて宣伝なんだよ
    広告代理店が存在してTVで宣伝されるし、ネットに載ってみんなに周知される
    どんなマンガでも宣伝しないと売れない

    コミケ3万サークルの中で珠玉の作品探してみろ
    まず無理だからw
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    だよなー頭悪すぎだろあいつ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詳しい奴はやってると思っていい
    白いのは、ナニソレ?って奴
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジャンプ+とかの漫画家は原稿料いくらなのか知らんがくっっそつまらん
    あれなら無料でも読まない
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どれくらい漫画村がまた伸びるのかな

  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿には解らんのですwwww
    IQも偏差値もチンパン並なんでwwww
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局政府から底辺層まで文化に対する評価が低すぎるんだよ
    先進国でここまで貧しい国は他にないわ
    なんかここでドヤってるアホいるけど
    どれだけみすぼらしい主張してるかって自覚すらないんだろう
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運営のメンタルは欲しいわ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人前ではこんなこと言ってる連中も裏ではこっそり見てるんだよな、ここの連中もそう
    ネットは嘘つきばかり
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日、コンビニに置いておいた傘が5分で盗られたんだけど
    盗む奴は何が何でも盗むんだろうなぁ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民よりもリアルの声のを聞いてる方がよっぽどまし
    外で言わない汚い書き込みしかしないもんな
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    乞食の餓鬼
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームですらゲーム内課金にシフトしてきてんのに漫画はいつまで一冊いくらなんてやり方続ける気?
    もうPCとネットが発達した時点でそのやり方じゃ続けられないことくらいわかるでしょ。
    自分が時代についていけないことを他の責任にして技術進歩の足引っ張るのやめて欲しい。

    新聞やテレビと同じでやり方を変えないと消えてくだけだぞ?
    漫画村の是非の前に出版社がやり方を考えないといけない
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか知らんが例の違法サイトの利用者いじめ流行ってるわ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    裏では普通に漫画村利用してる感じだなこりゃ
    自分の顔出しで漫画村擁護できるか?
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法漫画サイトって・・どこのサイトのことなの?
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村って何?って思ったら
    よく出来てるよね

  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    漫画に限らず葬式や結婚式、年賀状やはがき、歳暮や中元の風習や
    伝統文化がどんどん廃れてきてるんですがね
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※146
    漫画村擁護なんかする気もないが出版社叩きはするよ
    人のモラルに依存して技術やマーケティングの工夫すらしない業界は滅びるべき。

    NHK受信料が最たる例だけどな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画すら読まなくなっワイ、存在知っても未だに検索すらしない
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    アッシュ!どれだけ1コメ取ろうとお前の殺害予告は消せねーぞ!
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    傘はみんなのもの
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料キッズは有料版に月額支払えよ?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    運営はミンチ
    利用者は車裂きの刑
    が相応しい
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰がなんと言おうと俺は最後まで漫画村を利用するぞ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「表で批判してるけど裏では〜」←
    コレの人間不振っプリすごい
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偏向記事だな
    合法なのに何騒いでんだか
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    否定的って紹介されてる3つの意見の内2つは嫌儲的な考えであって違法だからっていう理由じゃないんだな
    利用者が自分の事棚に上げてるだけっていう地獄
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんというか、日本の中国化だな…
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    髪色のフザけた女ですらこの発言してると言うのにお前らときたら・・・
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと

    宣伝しても意味ないやんけ・・・・・
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で読めるのが宣伝になるとして
    いつでも何回でも読めるなら買う意味も薄いだろ

    その理論が適用されんのは週刊誌の立ち読みくらいか?
    単行本の売り上げ伸びてもコンビニとかはそんなにうれしくないと思うが
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画アニメ文化って犯罪の温床でしかない、真面目に勉強もせず花形に魅せられて人生を棒に振るう愚か者を量産するだけだから滅んでなんぼだわ、寧ろ日本にとってはプラスになるだろ
    漫画村をどんどん宣伝してうまみのない世界にしようではないかwwwwwwwwwwww
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    ハハッ、ワロス。
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    満員電車で漫画村見てるやつ結構いるけど大体そういうやつってクズっぽいリーマンかただのガキだわ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料で宣伝になって知って貰えて、で、あんたは有料だったら読まないんだろ?
    じゃあ宣伝になっても金にならないんだから意味ないだろうが、馬鹿なのか?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手の記事見る度に思うけどネットカフェとか喫茶店とか…そういう処は静観してるのかな…て思う
    まぁ漫画読みにネットカフェ行く奴は俺みたいに少ないのかもしれんけど
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※163
    ウェブの無料漫画からアニメ化、グッズ化、
    コミカライズ、LINEスタンプetcで売れてる物などいくらでもある。
    漫画だけで金を取ろうとするから問題なの。

    OSなんかもいまはストアなり、サービスなりで稼いでてOS自体で稼ぐ時代は終わってる。
    いつまでたっても昔のやり方にこだわってるからこうなるんでしょ。
    淘汰されるべくして淘汰されようとしてんだよ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この子らもキッズの枠の歳なのか…見た目にはチト思うことがあるがご立派、早いとこ利用したことを後悔するような懲罰制度でもできねぇもんかな。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝になる←へぇ。お前面白かったらその漫画買うんか?

    漫画村利用する奴は漫画家には一銭も払ってないに50ペリカ。
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    なんで漫画村ってわかるんだ?
    お前他人のスマホ覗く癖、ヤメロヨwwwカス
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だかんだ俺は漫画業界残ると思うけどな
    何年も前からアニチューブだの無料公開されてるサイトがあって近いうちに業界崩壊の話があるアニメ業界ですら絞り尽くされても首の皮一枚繋がってるわけじゃん?
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽業界も大変。



  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実はホリエモンみたいな考え方が元凶なんだよなぁ。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    馬鹿はお前
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらお前使ってる奴でも街頭でこんな風に聞かれたら同じように答えるわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172

    111のことでしょ。
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古本屋も出版業界は誰一人得してないけどな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずはエロ動画サイト全部潰せよ
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    純粋な疑問なんだけど
    逆に漫画村使ってない奴ってバカなの?
    ただで読めるんだよ?
    買いに行く必要もないし捕まる事も無いしメリットだらけなんだよ?

    「タダより高い物は無い」って言葉があるけど
    漫画村に関してだけは通用しないんだよなぁ

    著作権だのモラルだのやかましい事を言う連中が多いけど
    便利なものを享受しない手は無いんだよなぁ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    そこら辺は本を扱う界隈でぐるぐる回ってるから誰も困って無いと思うよ
    返本抱えるくらいなら中古市場に流した方がお得だ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙以外で漫画本見る気しねーや。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >漫画が有料だったら買わない

    やっぱ生まれた時からYou Tubeある世代は
    色々突き抜けてる
  • 185  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    俺は使うけどみんなは買えよ!と思いながら使ってます
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古本でも漫喫でもいいから
    めくった方がいいと思うよ。
    懐古とかじゃなくて。
    見開きとか仕掛けがあるんだから。
    FFとかのゲームもスマホ版じゃくて
    初めてやるならオリジナル版の方がいい。
    古いとかじゃないんだよ、
    これらに関しては。

    じゃ分かったから金くれよ、時代遅れの
    おっさんよww

    良心を大事にね。




  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    建前
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで罪悪感がないかと言うと、子供の頃にやった漫画の回し読みの延長だから
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝っていうのはそこから利益が生まれるから宣伝って言われるんだよ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画作業がどれほどのものか想像することも出来ない子供が多いだろう
    同じ様にゲーム制作の過酷さも想像できない中年ゲハ民も罪悪であるぞ
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    それは問題ないし、テレビがタダだしな
    タダ見サイトは良くないと思うが、昔も立ち読み普通だったしな
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    俺もそうだな、本がいいから気に入ったら買う
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝になっても買ってもらえないなら今のビジネスモデルでは「宣伝」にはなっていない
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料でええやん。その上で欲しいと思ったら買うやろ。無料やから読むにシフトしとるんやから、広告モデルをちゃんと作る所から始めるべきやな。漫画版ユーチューブ作らんと、終わるで?出版社がメジャーリーグ作る形で全世界に週間全言語配信すりゃええやろ。翻訳なんて部署いくらでも用意できるやろし、実際週間でやれればドル箱やと思うけどな。
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Youtubeはタダで見れるから、その方向でやれば?
    漫画を最初からYoutubeで流して広告で儲ける方法にシフトすれば?
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すっげーバカw
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村が蔓延した理由・・・
    漫画村否定派が騒ぎまくってくれたからw
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のテレビ番組特有の無意味なインタビュー
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画家はオッズに合わないって少し前にピョコタンが言ってたのに更に拍車をかけて信憑性を増してきたな
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーた漫画村の宣伝してくれてるクマか
    らりっくま大勝利クマ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>197
    でもドロップブックス潰れたみたいだし、いたちごっこだなw
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ違法じゃないのはNHKのお墨付きだし
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    漫画だけの話じゃないだろ?
    小説その他書籍全般の危機であるのは間違いない
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    漫画なんて読まないからどうでもいいわw
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前の格好がふざけんな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>204
    どうでもいいけど気になって仕方ないの?www
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと

    なら読まなくていい、金出さないやつはそもそも内容覚えるほどしっかり読まないから宣伝もしない
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    面白ければ漫画だろうが映画だろうが売れる
    つまらなければ独占テレビでもオワコン
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは無料でやるものだったり漫画は無料で読むものだったり若い世代にどんどん乞食精神が擦り込まれていってるけどマジで大丈夫かこの国の将来・・・
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあガキにはわからんだろうがお金を出さないって事が蔓延すると自分が働きはじめてから痛い目をみるぞ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    利用してるわけじゃないからよくわからんが
    無料でも今まで通り読めるけど広告がでるとか重いとかで
    有料なら快適に読めるとかなんじゃねえの
    知らんけど
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    究極的には
    「全部無料なのになんで働くの?」ってなりそう。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    いいじゃん、若者の給料も無料にすればいいんだよ
    そこで文句言う奴はクズってだけ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経験や体験が得られるんだから
    給料をもらうんじゃなくて、若者が払って会社に従属すればいい
    それでいこう
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあやってること
    漫画村も利用者も泥棒ですからね
    盗人猛々しいってやつ
    10代でこれじゃあモンペ親、老害まったなしですな
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、漫画雑誌はテレビと違ってスポンサーがいない
    所が立ち読みというタダ見が今まで当たり前だった為、宣伝費用は皆無だった
    漫画村が違法であるにせよ、その辺の事実を無視はできない状況だろう
    これは漫画に限った話ではない
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝になるって知ったやつがみんな無料で読んでたら
    宣伝の意味ないだろw宣伝が免罪符になると思ってるのかこの馬鹿は
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>72
    いいじゃないの?読まなければ
    結局なんも還元しないでしょうし
    読んでも読まなくても同じなら最初から読まなきゃいい
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>209
    そもそもテレビが無料というビジネスモデルが大成功してるので
    それは昔から同じだ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    アニメ学院かw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>217
    漫画村が儲けるだけだなw
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料マンセーな人は今後無償で働いてね(ニッコリ)
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱわかってる年齢層はちゃんと反対してるね 反対してないのキッズ世代だけじゃん
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もしもボックスを何となく思い出した
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わざわざ顔出しで犯罪してますっていう奴おらんでw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はクズだらけ!
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律盾にしてんだから法を整備しちまえば無くなるんだろ?
    目に見えて公共の福祉を破壊してんだからさっさと動けば良いだけだろ。

    国が漫画文化を国民の利益と考えるかどうかだけど。
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    その考えをみんなが持てば漫画なんてなくなるのになあ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもそこまでして見たいと思う漫画が特に無いんだけど・・・
    進撃の巨人は違う大陸行ってからエレンとか見た目変わりすぎておっさんだし
    単純にだらだら引っ張ってつまらないし、ワンピースもいい加減毎回パターン
    のお涙展開に飽きたから見てないしどうでもよすぎ。
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広告費と考えれば出版社が譲歩できる部分があると思うんだよ。
    例えば作品を古いものに限って全巻の半分くらいまでは無料で公開する。
    残りは気になったら買ってねとする。
    今は1巻の1話か2話分くらいしか読めないから、どういう作品なのかわからない。
    知ってもらえれば売れる作品があると思うけど、全く見せないために売れて無い部分をどうにかできる余地があるように思う。
    違法サイトにここまでされて古いやり方を変えられない出版業界にも問題はある。
    外から見ていれば違法サイトが悪いで済む話だけど、出版業界や作家さんたちからしたら死活問題なんだからもっと連携とって利益を出す方法を考えていかないとダメだよ。
    時間がたつほど漫画は無料で読むものという考え方が定着してしまう。
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    まんが村がどうか知らんが、外国にサーバがあれば法ではどうしようもないな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    福士蒼汰に『脱力タイムズ』の洗礼 千鳥・大悟と“仮想通貨”学ぶ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 早く改善されることをガチで祈りるばかりです

    お前もだよオレ的速報@JIN
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    SNSにはいっぱいおるで
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PC版『FF15』、正規版よりも海賊版の方が動作が安定しているとの報告
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    進撃もワンピースも電通ゴリ押しだから続くわけもなくwww
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jinさんの力で漫画村潰してください
    このままでは日本の漫画文化は廃れます
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カメラの前で堂々と見てますって言える人は逆にすげぇよ
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)実際はみんな利用してるんですけどね、初見さん
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    まんが好きだけど、めんどくせえから見てないな
    アニメになってから好きな本買うわ
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きも
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オリコン   週間 コミックランキング
    2018年03月19日付
    1位   ONE PIECE 88

    2位   青の祓魔師 21

    3位   転生したらスライムだった件 7

    4位   ぐらんぶる 10

    5位   ドラゴンボール超 5

    6位   ブラッククローバー 15

    7位   1日外出録ハンチョウ 3

    8位   学園ベビーシッターズ 17

    9位   銀魂-ぎんたま- 72

    10位  弱虫ペダル 55
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲ、深夜アニメ、ラノベ、漫画、バーチャルyoutuber、実況等、テンプレ&コスパよく金づるオタクを量産できるものが増えていくなw
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のキャラで商売
    同人作家は漫画村の仲間
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    声優三森すずこと違法ダウンロードを学ぼう! コミケでDVD配布



    アニメ「らき☆すた」や「涼宮ハルヒの憂鬱」で知られる声優の漫画の違法ダウンロードが発覚し、謝罪した。  





    パソコンのキャプチャ画像をツイッターにアップしたが、違法アップロードされた成年漫画のファイルをダウンロードしたらしき表示も写り込んでいた。
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料だったら(あまり)買わない層に宣伝になるっていうのは正しい
    その理屈自体は間違ってないんだが、それを目的とせず、第三者が自分の利益目当てに勝手なことしてるのが問題
    アニメも1話と最新話だけとか、漫画も公式アプリで数話無料で公開してるけど
    それが正しい姿なんだよね
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    紙とか古いからやめろ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    刃が漫画村使えって発言したの俺は忘れてないからな
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画を無料で全話読めるようにしたら宣伝にならない 1話や1巻のみなら分かる
    ソースは俺
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人のネタで金儲けしてる某サイトと刃って
    やってる事いっしょよね
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画やアニメ、ゲームに至っても現物に価値があるモノではなく
    情報に価値を見出すものなのでデータだろうが書籍だろうが
    情報を得るという目的を達成するだけならどっちでも関係ないからな。
    それゆえに無法地帯のネット社会から情報を管理する体制は作らねば
    今の漫画村を潰しても中国や韓国が運営する漫画村が登場するだけ。
    通信会社やプロバイダーの管理の下、悪意のある害悪なサイトは
    最初からアクセスできないようにするようにしないと
    今ですら個人情報などの流出など止めようがなく、
    国の国家機密文書が流出しても流出元が解らないとほざいている国会の状況からすると流出しても止めようもなく、情報になるものはすべて価値を見いだせないものになってしまう世の中になってしまうと思うわ。
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからアニメが高画質で一月400円で見放題なのに
    コミック一冊400円なビジネスモデル変えろってのwwww
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>251
    漫画も本もプロテクトされてる電子書籍だけになればこういう問題も無くなるだろうけどな
    紙の本から電子書籍に日本も移行しつつあるし漫画村問題で加速するかな
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>248
    証拠は
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石アイドルwww
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の民度が試されるなw

    まぁ中国と同等なんだけどなw
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり騒いでるのは全員おっさんだったってことか
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふざけんな金返せっていうのが無効っていうのもアコギな商売だ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガワンやらは講談社とかが直で運営してるサイトなので原作者への還元が怪しいどころか紙で単行本買うのと全く同じように利益配分されてますよ。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブックオフでの立ち読みと同じようなもんやろ
    中古で買ったとしても作者に金は入らんし違法でもない
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝になっても買わなきゃ作者に金入らねぇんだよゴミクズ死ねや。
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画描いてる人間が、どんだけ大変な思いして創作してるか解ってるのか?私は漫画買う時、むしろ有難ぇと思って金払ってるわ。その金が作者に届かないなんて、そんな事、絶対にあってはならない。

    なんで漫画だけはこんなに大切に大事に思っちゃうのだろうかw
    頭悪い正義マンなんだろうなぁ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画が有料だったら買わないとか平気で言ってるあたり、脳に障害でもあるんだろうなぁ。
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>257
    漫画村のメイン層10代と40代のおっさんだし
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電子化したら中古とかでは売れないし画期的だと思ったけど
    まさかガチでタダ見させようとする輩が出るとはね
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>8
    以上、犯罪者のコメントでした。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    kindle、めちゃコミ、rentaみたいな電子書籍サイトって作者にどれくらい還元してんの?って話だし
    前にどっかの作者が「許可出してないのに私の著書が電子で割引きされてる」と話題になった気がする
    そこらへんの勢力図が分からない
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近は知ってもらって宣伝するために本屋に無料で何話か読める冊子がおいてあったり1巻だけ無料で読めるようにしてあったりするんだよ。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はなんでも金をかけずに見れるから子供たちはそれを常識だと思ってるっしょ
    有料ビデオサービスだって金払ってるところ実際見てるわけじゃないから金使ってる実感湧かないだろうし
    ダウンロード販売とかやめて紙媒体だけにすればスマホで漫画見るのは違法行為だって認識してくれるでw
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の関係もない奴が儲けてるのが嫌だわ
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふーん漫画村って言うのか
    ちょっと見てみよっかな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >漫画描いてる人間が、どんだけ大変な思いして創作してるか解ってるのか?私は漫画買う時、むしろ有難ぇと思って金払ってるわ。その金が作者に届かないなんて、そんな事、絶対にあってはならない。

    コイツ絶対作者だろ気持ち悪
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこんなんいいこと言ったやつしか出さないから意味無いわ
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    関わった事のある者の意見としては一度とことん問題になって根本からどうにかして欲しい。
    特に週刊連載なんか作者の命削って作ってるからなぁ。
    作品が作者の人生の写しみたいなもんだ。
    一円の価値もないと言われたら流石に頭に来るな。
    娯楽とはいえ日本は漫画をぞんざいに消費し過ぎだと思うよ。
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    しっかりしたキッズ多いやん。

    ほめたげる。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    せやな!こういうまとめのコメント欄も匿名で書き込めなくするべきだな!
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    それって明確なソースが無いのに信じる方もどうかと思うわ
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画だけにプンスコしてるのが分からん
    音楽も映画もアニメもなんでもかんでも海賊版が出て業界のガンになってるやん
    なんだったらYouTubeにだって権利的にどうなん?って動画沢山あるし

    マンガ村も早く潰れてほしいけど、マンガだけが問題じゃないと思う
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ漫画村潰れないの?
    はよ潰せ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ漫画村利用してないの?時代遅れだよ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >漫画が有料だったら買わないし、読まないと思う。無料だからこそ知ってもらえる(宣伝になって)いいんじゃないかなと

    買わないんだから宣伝したって意味ないだろ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず「オレは一銭も金払わんぞ」という熱意だけは伝わった
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝料いくら貰ってるの?
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱり危険で後ろめたい気持ちはあるんだな
    実際色々仕込まれてるし課金するほどの価値は全くない
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画村は広告どうにかしろ(笑)
    エロ広告しかながれてないぞ!
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    何勘違いしてんだ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だいたいこの手の人に見せてくるアンケートって
    誘導したい方へサクラ雇ってるのをまず疑った方がいいだろうに
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グダグダ言ってねえでとっとと潰せよ
    潰せないなら新たなビジネスモデルに移行しろ
    著作者の利益や権利を守れない出版社の体たらくをを消費者に擦りつけるな
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生懸命記事書いても、オレ的ゲーム速報にパクられるし、捏造もされる
    だけど合法だから逮捕も出来ない
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    40代と50代がやばかったwwwwww
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有料だったら読まないし買わないやつに知ってもらってなんの宣伝になるというのだ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が無能だと好き勝手されたい放題なんだな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全員カスじゃん
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり死ね
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >有料だったら読まない
    途中からうぷされなくなった物は買ってるぞ
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無料が当然って思ってるキッズって本当に想像力足りねえなぁ…
    表層の想像どころか直結的な部分しか理解してない

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク