
アニメ制作現場「脱ブラック」へ 経産省、描画ソフトに共通規格で作業負担軽減
経済産業省がアニメ業界の劣悪な労働環境を改善するため描画ソフトに共通規格を導入。
責任者の“感性”に左右されやすい非効率的なアニメ制作の現場はブラック化しており、アニメーターの作業負担の軽減が大きな課題となっているからだ。
映像化に欠かせない動画作成は多くの人手を必要とするため中国や韓国などの安価なアニメ業者に委託するケースが多い。
共通規格による生産性向上で他国に頼らない環境も実現すれば、日本が誇るアニメ技術の流出も防ぐことができる。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
的外れすぎる 作業効率が良くなればもっと働かさせられるだけ まずは金を払うところから
意味不明なほどに、焦点がずれてる(^^;)
なんだろう…ストラックアウトでいうなら、5を狙ってほしいのに1とか9にかろうじてかすって落とした的な感覚。
????何が解決するんだよ
根本はそこじゃないでしょ…っていう。制作進行の人件費は減るかもね。
もっと根本的な、待遇UPとか長時間労働の規制とかやんないの?
的外れも甚だしい
まずは強制的でもいいから粗製乱造を止めろ
「単価がー月収がー年収がーギャラがー待遇がー」
ってめちゃくちゃ“金”のことで騒がれてるのに
解決策が描画ソフトに共通規格を導入・・・?

アニメ業界に限らずブラックって言われてる業界は
給料アップしたら結構改善されそうなんだけどなんでしないんだろうな

■関連記事
アニメ業界マジでヤバイ → 離職率9割、年収100万未満、優秀な人材は引き抜かれる
労働相談センターに寄せられたアニメ業界で働く女性の声が辛すぎ・・・「週休1日、時給換算で545円」
若手アニメーターの過酷な勤務実態が公開、月給4万〜6万が最多ってマジかよ・・・
アニメ業界歴20年のベテラン演出家「今の月収は10万円です」「今までで1番高かったアニメの演出料は…」
日本のアニメーター「生活保護以下」、中国のアニメーター「短期間で自宅購入」、これから人材はどんどん中国に流出する
![]() | 星のカービィ スターアライズ - Switch 発売日:2018-03-16 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンター:ワールド - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:00 返信する
- えびせん
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:00 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 3 名前: マッスルウィザード 2018年03月23日 20:00 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
あの魔法使いと黒猫のウィズがついに5周年!
新イベント&復刻イベントが続々開始!
第1弾
進撃の巨人コラボイベントが復刻!
更に最終進化『L(レジェンド)』に進化!今までの倉庫番が強キャラに大変身するぞ〜〜!
更に最初の10連ガチャが無料!!マジ卍!
リヴァイ兵長やミカサを獲得し巨人を駆逐せよ!
もう止まらない!もうやるしかない!そこに愛はある!
巨人『はじめまして。キミをもっと知りたいな』
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:00 返信する
-
´ ̄ ̄ ̄`
/ \ \、
' ‐/‐/、/ \ | i
| | | 斗=ミx_レ' -/、.!iヽ\__| }
| |. .|.|. 灯シ |/=ミ/ !| ー‐'
 ̄ ̄\ ノ |. .|.|. |.| 、〈ツ小从
| ⌒|. .|.|..込、 ー ノ i/
__/_ 从И/ {≧=≦! N
´ ` --_ /´ ̄\'\ i/
' / ,-/-、 lk-i‐k | マ-〉 . ,、 \ー__、_、
| |l |/_,∨斗=ミ | |/'| | .| } /-=ニ
|从1{三|| んハ| | | | ハ-=‐く-==二リ
八―", 弋ツ! ソ | ! .l《} `ーゞ≠‐'
/ >、 _ "ノ .イ ! .l l l |、
/ / }i≧==≦ '| | .l l ,. j!| ヽ
' / γフ´'/' / .l | / / , \
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:00 返信する
-
| / / / / /ヽ | |' / ,__二ニ=‐"-ニ二二二二二 ヽ
| , /{/ ヽ/ /、 | | |ミ/ ! 《乂》 } |
i/ |人___| .//| | r| |/-.人 _. -― 、 | |
/ |/7l | |ム| | ≧=―==≦ ____八 | l |
/从i | |/.| |`,¨¨¨¨i¨ ‐=ニ ̄ ..:|:.| l |
i {´ | | | |/ .|:. |::|:.| l ,
| ' ‘, | | | | |:. \.:| 、.|::|:.| |./
,|___/ ヽ | | | | |:. \ :.\:.| |'
. / ̄ ̄ ̄乂/ ̄芥´ } | | | |/\:._\____\__| |
. / / ̄ ̄ ̄ 〈ハ〉 ノ| h、| |________ (|__l
| ./ --――――――'- _廴_フ、_`ー========- ) |ン、|
. 人_{  ̄ ‐- _ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .八. ヽ
`ー―==ニ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐- _} \zツ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
-
>>1
エビせんキング1コメ獲得おめでとうございます❗
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
- >>1はちまでイチコメだからノーだめ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
- そもそも国が民間に介入する事じゃないだろ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
- えびせん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
-
>>1
エビせんキング1コメおめでとう!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
- ぱぱぱパッドでFPSwwwwwwwww
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
-
>>1
ついにやったな!エビせんキング!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:01 返信する
-
>>2
えびせん
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:02 返信する
-
え?まーんを蔑視するのに理由いらないんですか?ヤッター(((o(*゚▽゚*)o)))
ってそもそも理由ありまくりじゃないですかヤダー。・°°・(>_<)・°°・。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:02 返信する
-
>>1
さすが俺達のエビせんキングだぜ!俺達に出来ない事を平然とやってのける!そこにしびれるあこがれルゥ!
俺達も早速カッパエビせん買ってくるぜ!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:03 返信する
-
なんでしないってそんなん金出したくないからに決まってんじゃん
なんで低級国民なんかに金出さなきゃいけないんだよ。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:03 返信する
-
>>1
ずりせん
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:03 返信する
-
役人が出てくんのは利権が欲しいからだろ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:03 返信する
-
>>1
それは結果論で語ってるだけじゃん
-
- 20 名前: リチャードソンジリス 2018年03月23日 20:04 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:04 返信する
-
>>1
やめられない、とまらない。
-
- 22 名前: 2018年03月23日 20:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:05 返信する
-
いつも思うんだけど
答えは単純明快で
金なんだよ
何時間考えてこの結論出したのかな?
0秒で金って答え出せないなら無能だよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:06 返信する
- 官僚って頭の良いバカなのかなw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:06 返信する
-
変われないなら潰れりゃいいんじゃねーの
馬鹿じゃないんだから
奴隷だと感じるなら辞めろよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:06 返信する
-
せめてさ、最低限 人間らしい生活送れるようにしたって・・・・・
良い作品で楽しませてもらっている分、彼らがいる劣悪な環境は不憫で堪らんのよ
-
- 27 名前: 2018年03月23日 20:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:07 返信する
- なるほどブラック企業がなくならない理由が分かったわ。焦点がずれてるんなら国なんてあてにしちゃダメ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:07 返信する
- えびせん
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:07 返信する
- これはクールジャパンですね…
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:08 返信する
-
>>23
絵を一枚描いて100円もらう仕事だって知らないからだろ?
アニヲタ以外誰もアニメの現場に興味ないんだぞ、教えられなきゃ知るわけない
-
- 32 名前: コイマン 2018年03月23日 20:08 返信する
- いち
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:10 返信する
-
>>アニメ業界に限らずブラックって言われてる業界は
>>給料アップしたら結構改善されそうなんだけどなんでしないんだろうな
給料上げたら赤字になるコンテンツだからに決まってんだろ
頭悪いのかよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:10 返信する
-
まあ賃金上がったら手抜きする人が出てくるから仕方ないね
凄腕は充分楽しんで食っていけてるよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:10 返信する
- で、誰が言い出したのこれ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:10 返信する
-
まじで頭悪いな…
給料も一緒に上げるぐらい言えや無能共
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:10 返信する
-
本当にコイツら何やってんの?
中身総入れ替えした方がいいんじゃないか?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:10 返信する
-
なんでこいつらいつも現場の声聞かないの?
嫌がらせ?
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:11 返信する
-
自民党政権下で行われている政策に何か文句あるのか?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:11 返信する
-
>>31
業界全体がブラックかしてる、何か対策しようって経産省は動いたのにそれすら知らないのか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:11 返信する
-
安倍になってからいつもこれなんだよな
口だけしか出さない
法律作るのが仕事なんだから法律作れよ
やろうとしてるのは定額働かせホーダイじゃねえかよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:11 返信する
- 流石にアホだな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:11 返信する
-
まあでも必要なことではあるだろうけどな…
ここを早く改善しないと中韓にもっていかれるだろうし
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:13 返信する
-
手書き止めてCGにしろ
少人数なら給料上がるでしょ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:14 返信する
-
もとより解決する気なんてない。
「対策を講じた」という実績があれば満足なのさ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:14 返信する
-
>>38
ソフトの問題は少なくとも現場の声であると思うけど。
お前は現場の声を聞いてるのかよw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:14 返信する
-
ブラツクだらけなのにワロス
それともアニメ業界なら直せる思うた?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:14 返信する
-
>>39
自民党万歳!!
自民党万歳!!
自民党政権の政策はよい政策!!
間違いなどあり得ない!!
大企業が有利になるよう一般国民から搾り取れ!!
これぞ大企業のための美しい国日本!!
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:15 返信する
-
アニメーターは歩合制なんだから効率良くなれば給料も増えるだろ
何もしないよりはこういう事でもした方が良い
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:15 返信する
-
CGアニメだと北米に勝ち目ないしな…
日本のアニメが一定の需要があるのは手書きだからでしょ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:15 返信する
- 電痛滅ぼせば名声思いっきり上がるんじゃない?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:15 返信する
-
テレビ業界、中抜き天下り団体が中抜きして美味しい思いしたいだけよね。
クリエーターいじめて食う飯はうまいか?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:16 返信する
-
そうじゃない
中抜き是正しろよw
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:18 返信する
-
>>38
無駄にエリート意識が高いからかな。
自分の間違いを認めない。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:18 返信する
-
>>50
そらディズニーみたいな幾らでも金使えるところには勝てる訳ないけどコスト効率で考えれば日本のCGアニメも負けてないぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:18 返信する
-
需要も人も不足してる
その結果質の悪い、コストの回収も見込めないアニメが市場にばら撒く
この上でさらに生産力上げてどうすんだ
需要増やすか産出減らずかしろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:19 返信する
-
中韓製のソフトが世界標準になって日本もそれを使わざるえない状況になる前にやるべき必要があることだとは思うが
ブラック対策とは別問題だよなこれ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:19 返信する
- 利権のにおいがプンプンするなぁ。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:19 返信する
-
いや、これもやって同時に待遇改善も厚労省は要求しているのだから、
問題ないでしょう。
お金なければ待遇改善すら出来ないでしょう。
業界に回るお金を効率的にして、人にお金を渡しやすくするために効率よくするって
話なのに何を言っているのか。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:19 返信する
-
アニメタって漫画見たよ
1ミリのさを妥協できないバカが上にいるんだってねww
そのくせ海外には同じ単価で粗悪品依頼してんのに
バカだろお前w
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:19 返信する
-
中抜き禁止法作れば全部解決!
保育
アニメーター
原発作業員
派遣
ここら辺は恩恵ありまくりだろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:19 返信する
- じゃああああああああああああああああああああああああああああアップ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:20 返信する
-
>>50
手書き風CGのことだよ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:20 返信する
-
配分を見直すとかは置いといて給料を上げると制作費が莫大になるので実質不可能だな だから最初は見習いで動画マン単価1枚100〜200円とかで実力あるやつは原画マン、動画チェックなり上がっていくいう構造
日本のリミテッドアニメという技法は残るけど、製作者のほとんどは今以上に原動画含め外国人になりそう 単に国が新人アニメーターに格安寮を提供するとか金銭面をなんとかしてやれよと思う
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:21 返信する
-
>>8
アニメ業界がブラックな原因は
制作現場のデジタル化が進まないせいで
旧態依然の原画マンに制作が依存している事
要は儲からない所に人が多すぎるんだよ
アニメーションのフルCG化、デジタル化がすすめばモデリングをゲーム、ソシャゲーに流用できるようになって現場が儲かるようになる
悪く言えば間引きだな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:21 返信する
-
描いた枚数で給与出てるんだから
効率化を図ることはそのまま給与アップにも時間短縮にもなるんじゃないの?
少なくとも金を増やしたとこで、寝る間も惜しんで絵を描く現状は変わらんだろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:22 返信する
- 働けばちゃんと給料も休みも貰えるようにすればいいだけや
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:22 返信する
-
アニメ自体売れてないのに、どうやって給料アップさせんだよ。
この低賃金でないとやってられないから、こうなってんだろ。
アニメ見てる人口、円盤がいかに売れないかちゃんと数字見ろよ。
-
- 69 名前: 2018年03月23日 20:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:22 返信する
-
※44
フルCGにしたら楽になるとか金や時間がかからないとかってど素人の考え。
今だって、始めはCGの予定だったシーンが間に合わないから手描きになってる場合だってあるのに。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:23 返信する
-
バカじゃねえのw
給料上げろ休みよこせって言ってるだろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:23 返信する
- アニメなんてバーチャルYouTuberに踏み潰されちまえ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:23 返信する
-
低賃金で長時間働かせて
そして早死によ!
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:24 返信する
- 金は民事だろ 請けるなよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:24 返信する
-
管理者側が無能だから標準化で効率化すら出来なかったんだろ
多少作業が改善されても全体で見れば時代遅れの業務している点は改善されないんだろうな
寧ろ指示書の内容に不足がありました、実際見たらイメージと違いました、差し戻しします、みたいな仕様変更まがいが追加費用なしで要求できるのがまかり通ってるんじゃねーの、アニメ業界って?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:24 返信する
-
ただ、業務の標準化を図るだけでは意欲が憔悴していく。
表現の個性もなくなる。
モチベーションを上げるには、もっと直接的な報酬が得られる制度が必要。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:24 返信する
-
>>66お前アニメの世界舐めすぎ
早く描けるんでしょ?なら単価半分で頑張ってねって言われるだけだから
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:25 返信する
-
>>65
横
設備投資も人員整理も企業がやるべき事で国が介入する事じゃなくね?
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:25 返信する
-
日本は独自の文化をせっかく持ってるのに、中抜きシステムのおかげで文化を使いつぶして捨ててるよな。
本来なら大事に育てていけば、外貨もっと稼げてた分野のはずじゃないのか?
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:25 返信する
-
>>68
日本
2話 ゴミ付属 6000円也
アメリカ
1シーズン12話 5000円也
こんな世界で売れると?
ゴミ付属しまくりで要らないのに全部揃えるとかアホの極みだわ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:26 返信する
-
嫌なら辞めたほうがいいよ
普通にバイトのほうが稼げるしw
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:26 返信する
-
給料アップしたらなぜか労働時間も増やされるんだぞ
労働時間を減らしたらなぜか給料が減らされるんだぞ
時間効率上げようとしたらなぜか昔からこうだからって改善拒否されるんだぞ
今の上司世代がクソ、ゆとりゆとりって下の世代を馬鹿にし続けてきたからなんだろうな
差別意識が根付いて自分が正しいって思いこんでるんだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:26 返信する
-
>>79
日本政府という分野も中抜きが無ければ今頃GDP世界一位か二位だよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:27 返信する
-
>まずは強制的でもいいから粗製乱造を止めろ
馬鹿丸出し。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:28 返信する
-
個人事業主なのに時間拘束で社員のように扱って
そんで給料は個人事業主として歩合制
新人のなんの常識もない奴を洗脳してこの環境で働かせてるわけ
常識人、頭のいやつは辞めていくから
変な奴しか上に上がらない
常識知らないからいいように利用されて搾取されて手塚治虫のせいだーって嘆くんだよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:28 返信する
- 現場を知らないし知ろうともしない人間が決めることだからなぁ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:29 返信する
-
>>66
ほんとそれな
アニメの売り上げは変わらないんだから
制作現場の効率化と人員削減をすすめるしかないんだよ
別に政府のやっていることは間違っていない
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:30 返信する
-
共通規格を導入すれば動画マンは他の会社に移りやすくなるんだろうけど、ジブリとかの超大手以外は
概ねブラックだから移動したところで変わらないんじゃねぇの?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:30 返信する
-
単価も年収もまず自分の業界の中抜きに声あげろよ
国に甘えすぎ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:31 返信する
- アニメはkissanimeで見るに限る
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:31 返信する
-
>>87
アニメコンテンツがどれだけ金稼いでるか知らないのかよ
ぜんぶアニメ作ってない奴が中抜きしてんだよ
まともに金が配分されれば普通の環境になるんだっての
後は中で働いてる奴らが長時間労働を当たり前と思い込んでる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:31 返信する
-
労働環境改善したところで
余計に中韓への仕事の流出が進むだけだろ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:31 返信する
-
こんなんでアニメを心から楽しめるか!!
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:32 返信する
-
ファッ!?思わず変な声が出たわw
的外れにも程があるし、これ単に予算や利権確保が目的だろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:32 返信する
-
作業効率良くなっても定時で帰れるようになれる国じゃないじゃんw
効率良くなったんなら倍働けよ、業績厳しいから給料は下げるけどな!って国じゃん
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:32 返信する
-
>>89
中抜きってどこのこと?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:33 返信する
-
需給バランスって知ってるだろ
お笑いとかアニメとかは「ただでもやりたい」「自腹でもやりたい」
つうのがわんさといる(才能があるとは言ってない)
そいつらとセリになるのでよほどの実力と人気が無いと
最低賃金にしかならない
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:33 返信する
- 違う、そうじゃない
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:33 返信する
-
>>88
働くから成り立つ そんなところで働くな 中国いけ まじで
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:33 返信する
-
最初の単価がやすいのはしゃーないけど、DVD とか売れたり、海外で儲けたりして出た利益は、動画一枚あたりとか原画一枚あたり5円でも10円でもええから還元せーやと。
そういうシステムでないと、生活してけないだろ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:34 返信する
- 砂漠の真ん中で渇きと飢えに苦しんでる人に「マクドナルド一年間食べ放題券」を届ける感じの無能
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:37 返信する
-
アニメ自体稼げてねーのにどっから金が湧いてくると思ってんだよ
オタクって頭わりいなぁ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:37 返信する
-
経産省とかは労働者に直接金が行く手筈をしたら負け とかそんなルールでもあんの? 意地でも低賃金はそのままに抑えたい希望があんの?
そんなだから共産党が大声で訴え左が増えるんだろが
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:38 返信する
- 給料じゃなくて労働時間の問題だからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:38 返信する
-
でも滅びてないから大丈夫
奴隷でもやりたい頭おかしい奴
ばかりだからな!
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:38 返信する
-
>>100
原画は買い取ってるのに還元とかあほだろ
買った物が良ければ次もまた買う それ以外の還元は無いだろ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:38 返信する
-
1、まず海外外注を全て違法にする
2、全話を完成したら流す
3、総集編を違法にする
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:39 返信する
-
何もかもブラック極まるアニメーター目指すオタク共が悪い
お前らさえいなければ競争原理が働いて、無能な経営者は自然淘汰されるというのに
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:39 返信する
-
こういう話題になると「そんなことより仕組みガー!中抜きガー!」って得意げに叫ぶバカが必ず出るよなw
バカの考えた理想論より的外れの具体案のほうがなんぼかマシだろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:40 返信する
-
>>102
オタクが3倍〜5倍金出せば解決する余地あるのにね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:40 返信する
-
節税と言って所得を海外に隠して社員に分配されないのと一緒で
日本企業の経営者が癌ってことでいいんだよね?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:40 返信する
-
日本が目指してるのは、奴隷に低/無賃労働させて一部が豊かな暮らしをする社会だからな
小泉純一郎に政権任せて派遣解禁とか富裕層優遇の格差容認政策を容認したの誰だっけ?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:41 返信する
-
そろばんを置け
現場を見ろ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:42 返信する
-
アニメ業界って言うほど劣悪な労働環境じゃねーだろ
長時間労働と低賃金なだけだからまだマシだってわかってねーわ
趣味を仕事にしてるならそのくらいで妥当だよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:43 返信する
-
「的外れすぎる 作業効率が良くなればもっと働かさせられるだけ まずは金を払うところから」
もっと働かされるってのはアニメ業界の人が悪いのでは?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:43 返信する
-
海外で売るためデジタルで販売開始すればいいのに
Crunchyrollみたいなエセネットフリックスじゃなく
一本一本買えるサイト
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:44 返信する
-
>>91
ニートかな
リスクを負って出資してるところがより多くの金貰えるのは当たり前だろ
嫌なら自前で金出して作ればいい話であって
大コケして赤字になれば出資者は大損だけど制作会社は制作した分の金は貰えるっていう利点を無視すんなよ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:44 返信する
-
給料アップとか労働時間削減とか言ってるやつも的外れやぞwwwwww
製作したアニメコンテンツやグッズの版権と収益を海外できっちり稼げるよう
国同士のパイプを使ってバックアップできるだろ。
アニメの版権を持っていない屑が海外のテレビ局に売り飛ばしている現実を根本的に無くさないと日本のアニメーターはいつまでたっても貧乏だぞ。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:45 返信する
-
>>114
お前の仕事も趣味だから賄い飯出せばそれで十分だよな?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:46 返信する
-
生産性の向上を図るって意味でしょ
何が悪いのか
人件費が上がったらどのみち今のアニメビジネスは壊れるんだから、アニメーターの労働時間を短縮しつつ、今と同じ量の作画をできるようにしないといけない
結局は何かの手段で生産性を引き上げる必要が出てくる
もちろん、共通規格のソフトで改善するのかどうかは知らないが
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:47 返信する
-
>>117
だから誰も得しない製作委員会方式はもう破綻しかかってるわけで
ポプテが画期的とか意味不明な状況になり恐らく今後はこの形が増える
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:47 返信する
-
>>77
描いた枚数で給与出るって言ってるだろタコ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:48 返信する
-
他国に頼らないためというけど、クールジャパン戦略の一つに
外国人アニメクリエイターを育成するってのがあって育成する事で国内クリエイター不足の
解決に繋がると外国に作った人材育成スクールに出資してた気がするけど
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:49 返信する
- 官僚ってじつはバカなんじゃないの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:49 返信する
-
ツールじゃないんだ
人が居ないし給与もろくに出せない
ツールを共通化って既に共通化してるだろ
この手のソフトウェアは大体決まってる
Adobe、オートデスク当たりのツールなんて長年の蓄積が凄すぎて
日本国内の企業が今更頑張っても届かない技術力
伊達に30年以上も基礎技術開発してないよ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:49 返信する
-
>>117
だからその割合がいくらなんでもおかしいって話だろ
まずアニメーターは基本15時間くらい毎日働いてる
土曜日ももちろん出社
それでようやく一ヶ月に6万円貰えれるってわけ
これが平均
リスクを負えば人間一人を毎月六万で働かせれるってわけだ?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:50 返信する
-
>>123
何十億円つぎ込んだのに去年の目立った成果がヨーロッパでゆるキャラを大集合させたイベントをやりました()だもんな
笑止
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:51 返信する
-
あーつまりだ
有害なオタクを生産し続けるアニメには時期を選んで滅亡してもらいたいってのが
経産省なんよ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:52 返信する
-
AmazonだのNetflixだのHuluだのU-NEXTだのが直接クリエイターにお金渡してアニメ作らせる、これに縋るしかないのが現状
こういう外資の力技に頼らないとまともに改革できないレベルの後進国って現状が本当に嘆かわしい
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:53 返信する
-
>>129
日本が後進国だと思うなら日本から出て行け売国奴
それとも在日か?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:54 返信する
-
>>130
ほらな、脳死が湧くだろ?
改善って事を忘れた無能がパヨクに洗脳されてるとも知らずこうやってなにもかも礼賛してるんだよね
お前こそ現実を見ろよ、日本が死ぬぞ?
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:54 返信する
-
いや仮にアニメ制作会社が今よりもっと儲かるようになったとしてなんで委託してる個人事業主の賃金があがるんだよ
ボランティアじゃないんだから個人事業主側がこれ以上の賃金じゃないと仕事受けませんって交渉しなきゃあがらないだろ
それはアニメメーターだけじゃなくあらゆる個人事業主に言えることで
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:54 返信する
-
>>130
後進国って言葉で顔真っ赤にして悔しいぽんねぇwwwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:54 返信する
-
>>130
後進国という程でもないが、少なくともとっくに先進国面出来る状態ではないぞ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:55 返信する
- そのソフト導入すればメルヘン・メドヘンかたつき絵みたいのが描けるよ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:57 返信する
-
そらまあ現政権においては給料上げますなんて口が裂けても言えんわな
働き方改革(笑)はしても搾取構造の改革なんて夢のまた夢や
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:57 返信する
-
>>126
個人事業主がそれで承認してるなら働かせられるだろ
何いってんの
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:58 返信する
-
>>125
そこに経産省の息がかかった企業の新参ソフトを経産省の力で捩じ込むんだろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:58 返信する
- 想像以上に頭悪すぎて純粋に驚いた
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 20:59 返信する
-
>>40
で、その経産省が動いて3大キャリアは何か良い方向へ変わりました?w
何か対策しようって名目だけで新たな予算引張ってきて実績つくろうの間違いだろ
それすら知らないのか
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:00 返信する
-
>>134
アニメ自体後進国産業だろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:00 返信する
-
>>126
お前な、なんの常識もない元学生にこういう待遇で扱ってるからまともな人間が辞めて人手不足で海外に仕事ばらまいて衰退していってるんだろうが
お前の子供が会社でそういう待遇にあってたら同じこと言えんの?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:00 返信する
-
>>137
個人事業主側の力が弱すぎて発注元の言いなりにならざるを得ない状況じゃなければ良いんだけどね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:01 返信する
- ちまちま手で書いてんじゃねーよ ばーか ってことだろ?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:02 返信する
-
>>143
無能が廃業して絶対数を減らすしかない
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:03 返信する
-
>>137元学生のなんの常識もない奴がいいように利用されてるこの状況があまりにも悪質だってはなしだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:03 返信する
-
>>130
お前がいると議論すら出来ないから、まずお前がこのスレから出てけ!!
後、技術ある人が資格を取りたがるとは限らないから資格制にするのは無意味な気がする。
てか、忙しいから資格取る為に休日さく余裕なさそう。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:03 返信する
-
>>140
すまん、勘違いしやすい文章だったな
経産省を擁護したい訳じゃ無く、対策をしようと動いたくせに末端の賃金がどんなもんなのかも経産省は把握してないのか
と言いたかったのよ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:03 返信する
-
もう国はほっとけ
おまえらがクソみたいな改善提案出してる間に大資本の外資が囲い込んでる最中なんだからさ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:03 返信する
-
>>144
「天下り先の仕事増やしてもっと甘い汁吸ったろ!」だぞ
官僚ってのは意図せず売国行為を働く無能集団だってはっきりわかんだね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:05 返信する
-
>>145
無能が廃業した所で国内の有能に金が流れずもっと安い海外に流れるだけじゃないの?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:05 返信する
-
的はずれなのはお前らだよ
儲からないんだよアニメなんて作っても
でもなりてがアホほどいるんだよ他に何も出来ないアホだから
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:05 返信する
-
>>150
でもいまどき手作業とか馬鹿じゃないかと思う
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:06 返信する
-
>>145
とりあえずお前がサイコパスってのはわかった
こういう奴がいるから日本はダメになっていくんだろうな
お前のやり方じゃ衰退しかしねーよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:06 返信する
-
ブラック経営者の脳みそと同レベルだな。
人手が足りないから、効率あげろ→達成できたね、人いらないね。更に減らそうね
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:06 返信する
-
>>152
何言ってんだ滅茶苦茶儲かるんだぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:07 返信する
-
国が業界に介入して強制的に給料を上げるとかできると思ってんのかよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:07 返信する
-
>>151
それでだめなら詰みだな 品質高級化路線しかない
とりあえず無能を廃業させる必要がある
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:07 返信する
-
的外れでもないだろ
生産効率の向上は負担の軽減への第一歩だし
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:09 返信する
-
でも最近のアニメーターって月7万円も貰えるらしいぞ?
数十年前は3万円もらってもありがたかったのにな
やっぱいい時代になってるよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:10 返信する
-
書籍なんかと一緒で供給過多なんじゃねぇの?
売れない売れないと言われてるのに深夜アニメの本数なんてここ15年でやたら増えてるだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:11 返信する
-
描画ソフトの規格、、、???
それ、ソフトを作る会社に天下りさせて金取ろうとかそういうところから考えただろwwww ノミ・ダニ・ウジっぽい考え方だな。
そういうのじゃクソレベルのものが溢れる結果につながって、海外に外注するようになって終わるようになるだけ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:11 返信する
-
>>160
それよろこんでいいの?
最低その倍は必要だろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:12 返信する
-
底辺の仕事だぞ
昔はパートのカーちゃんが
やってたもんだぞ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:13 返信する
- よほど金を払いたくないようだな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:13 返信する
-
中抜き規制すればいいだけだ
派遣も解決するぞ
つまり改善などする気なし
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:13 返信する
-
>>159
けど描画ソフトの規格って制作会社ごとにそこまでバラバラなのかね?
大体がアドビとかの有名メーカーを使っていそうな気がするんだが
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:13 返信する
- 長年やってて以前より画質の落ちたアニメあるけど海外の業者使ってんの?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:14 返信する
-
いい時代になったよ
漫画、アニメとか馬鹿のすることだったのに
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:14 返信する
-
交渉の問題かもしれないけど ライセンス料もっと高くしていいと思う
あと制作会社や制作者は出資してなくても今よりも権利や権限を多く得られるようにするとか
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:16 返信する
-
アニメって儲からないって聞くよね 放送では儲からず アニメがHITしたらグッズ・DVD・2次使用で儲けてるって聞くな 知らんけどTV局が儲けてるんと違うんか
タダででTV放送するよりアニメ専門サイトで月額利用とって アニメ作品自体に価値をつけないと無理じゃね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:16 返信する
-
改善するやん?作業時間が縮小されるやん?
働いている人はゆとりをもてるやん?
完璧やんwww
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:16 返信する
- なんか商売の仕方がね、ゲームガチャに匹敵するくらいにね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:16 返信する
- 無能にみせかけた更なる利権獲得。改善どころかもっと使い捨てにするだけの意図
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:17 返信する
-
規格はそれぞれのチームが指示するから別にいいような
なんだかんだ次々新しいの出て試したり使ったりするわけだし
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:20 返信する
- 官僚は本当に的外れだよな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:20 返信する
- メルヘンメドヘン9話みたいな物ができ上がるんでしょ?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:20 返信する
- アニメ業界はどうがんばっても無理だろ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:20 返信する
- こんな奴らがクールジャパン(笑)
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:21 返信する
-
>>158
なんか勘違いしてないか?
もしかして今の量産アニメは会社が沢山あるから量産されてるって思ってる?
今のアニメの量産はアニメ委員会がやらかしてるだけだからな
無能が消えても海外にまくだけだから
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:21 返信する
- アニメ村でアニメ見放題みたいなことがまかり通ってる業界やぞ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:22 返信する
-
全部クラウドファンディングにしろよ
わかりやすい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:22 返信する
- 変に規格まとめるせいで、外国に委託する時の手間が増えるだけだったりして
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:25 返信する
- 犠牲の上に成り立ってる業界だし胡座かいてるといつか詰む
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:27 返信する
-
的外れはツイッター民じゃないのか?
ブラック労働の改善を目指してるんなら作業の効率を上げるのは正解やろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:28 返信する
- 人工知能で創れば?(鼻ほじー)
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:28 返信する
-
TV番組がプロダクションありきなように
行政のやることなんて天下り前提で進めないとダメだからな
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:28 返信する
-
TVで無料で見れるんだからソシェゲと一緒で 当たらないと儲からないでしょ
グッズやDVDは買うのはガチャ引くようなもの
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:29 返信する
-
分業しすぎて、やれる範囲狭い人増えてって結果必要な人数が増えちゃってる
ある程度複数のことやれる人育てないと、まだまだ仕事分けて必要な人数が増えちゃう
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:29 返信する
- 権利が分散しすぎなのと円盤高杉問題解決すれば結構ましになりそうなんだけどなー
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:31 返信する
-
ってかすでにソフトあるんだけど
これをどうやってその既存のソフト以上のもの作る気なんだ?
効率重視って具体的にどうする気なの?
今のアニメは一枚一枚絵を描いてるけどもしかしてaiに中の絵描かせるつもり?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:31 返信する
- 権力握ってる奴らのあたまわりーんだよwwwwしゃーないwwwwww
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:33 返信する
-
委員会で制作の取り分を大きくしても、制作にいる監督やら上のスタッフは今いる
メンバーのお金を上げるのではなく、より自分達のスケジュールを楽にするために
メンバー増やすのに使ったりしちゃうから そう簡単に解決しないと思う
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:35 返信する
-
乱造を止めろってそんなの政府が介入すべきことじゃないだろ
そんな突っ込みする方が的外れだわ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:35 返信する
-
そもそもコンテンツ業は総じて自社IP持たないとゴミクズだから
それは映画やゲームでも同じ
地主の土地耕してるだけで人並みに金寄越せってのがおかしいのよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:37 返信する
-
アニメーターを支援するなら他の個人事業主も支援しなきゃおかしくなるからな
そもそも個人事業主は給料じゃなくて売上だからな
自分でまともに交渉も出来ずにまともに売上をあげることも出来ない駄目個人事業主が消えていくのはどんな業界でもある話でアニメーターだけの話ではない
なぜアホアニメーターだけを特別に支援しなきゃいけないのか
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:38 返信する
-
中国の安い人材が使えるようになるから正解じゃ?
規格の違いが一番のネックって中国アニメの取材番組やってたよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:38 返信する
- 規格は経産省、雇用問題は厚労省なんだから別におかしくないし、前者だけでも少なくとも負担軽減は図られるよね。
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:39 返信する
- 官僚って木星にでも住んでるの?
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:39 返信する
-
中割りは人がやるしかないんだよな…
んで、一番人が足りてねーのが中割りなんだよな…
中割りはコンピュータでできねーんだよなぁ…。
いらんことに金かけてないで、無料でデッサン教室やったり、低所得者に給付金出したほうがいい。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:40 返信する
- 効率上げて空いた時間で副業しろってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:43 返信する
-
なんでバカキモオタクのカスアニメで金を払えって言葉が出てくるんだ?
バカがアニメ作って誰が金を払ってくれるんだよ?
食料作ったり道路作ったりしてるんじゃねえんだぞ?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:43 返信する
-
どーせいくら効率化しようが
さらにさらに仕事を増やされるだけ。
もうバレてんだからいい加減
給料の方を増やすのを認めろ!!
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:45 返信する
- そもそもパソコンや回線使用料や液タブをアニメータが揃えられないので、今でも紙に鉛筆書きが主流。だからこそ、カット袋に紙の原画を制作担当がアニメータの自宅訪問して取りに行くのだが…。作画ソフトなんて使っているのは大手の一部やフラッシュアニメ系とかだけなのだが…。
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:48 返信する
-
>>201
個人事業主なのに時間拘束されてるんだよ
だから早めに仕事終わっても家に帰れない
給料だけ個人事業主として支払われる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:51 返信する
- 違う違う♪そうじゃ〜そうじゃな〜い♪
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:52 返信する
-
>>203
給料って国が増やすもんなの?
さっきから金をよこせっていうコメント多いけどさ
税金をばらまくなんて絶対に国民が許すわけ無いじゃん
アニメーターの給料はアニメのDVDが売れてないっていう商業的な問題が大きいんだから
そこは業界内部で解決しなきゃいけないところだと思うぞ
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:53 返信する
-
>描画ソフトに共通規格を導入
単にアニメ業界を食い物にするだけだろ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:53 返信する
-
>>182
迷家、ディエス・エレみたいな糞ゴミが出来上がるし、あんま意味ないと思う
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:54 返信する
-
↑おまえら、そもそもこの産経の記事が何もわかってない記者が書いたクソ記事だからな
脱ブラックとかそんなんじゃなく、制作環境のデジタル化推進の話をしてる
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 21:57 返信する
- "アニメのデジタル制作導入ガイド " ←これでググって最初に出てくる報告書に内容まとまってるから読めばわかる
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:06 返信する
-
中抜き屋がもらう割合を減らす法律を作ればいいだけなんだが?
現場に総製作費の半分もあれば一瞬で解決するわ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:09 返信する
-
出生行為は死を与える殺人
出生殺人はやめましょう
出生厨はクズ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:09 返信する
- アニメ制作会社はちゃんと営業部署をまともなものにして、netflixやU-SENやhuluと言ったネット配信にも売り込みしてテレビアニメ一辺倒なやり方を変えろよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:09 返信する
-
官僚ってやっぱりバカばっかだな
高学歴が泣くわ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:10 返信する
-
>>207
補助金という意味だろな
補助金ならいろんな所使われてるぞ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:12 返信する
- 一太郎からワードにする感覚で現場を混乱に陥れるな
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:14 返信する
- これアニメーターの現場から上がってきた要望を取りまとめたものなのに、クソみたいな叩かれ方しててマジで気の毒になるわ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:25 返信する
-
現場「ファイル形式が共通規格になったら無駄な作業が著しく減って助かるので、経産省で音頭を取ってメーカーに働きかけて下さい」
経産省「判りましたそうしましょう。メーカーさんこういう次第で宜しくお願いします」
メーカー「面倒だけど了解しました」
外野のバカ達「違うだろバーカ無駄なことやってんじゃねえよw」
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:26 返信する
- 福原Pの新著に改善方法が書いてあるから買って読もうぜ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:30 返信する
-
アニメーターって時間労働なの?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:36 返信する
-
>>24
まあ、厚労省ではないから労働時間に直接どうこう言える立場にはないからねぇ
経産省では、仕方がない面はある
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:41 返信する
- その共通規格を決める団体に天下りだろ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:42 返信する
- 経産省は金を内輪で使うことしか考えない
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:43 返信する
-
>>2
パンコレのみーにゃはガイジ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:48 返信する
-
おいおい無駄な税金使うなよ
そんなものが広まるわけないじゃん?
もしくはどこかの国に盗まれるだけ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:50 返信する
- 取り敢えず経産省殴りてえ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:53 返信する
- 任天堂と同じでカネがないからなー
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:53 返信する
-
これ、解決案考えたの制作委員会だろ
制作会社で実際に絵描いてる奴に案出させろよ・・・
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:54 返信する
- UEみたいなゲームエンジンみたいなもん?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:55 返信する
- いやでもコレ、割と大事な事だよ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:55 返信する
- この業界クソなくらい効率化してないんだぜ
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 22:59 返信する
-
>>231
そうそう、前々からアニメーター間で言われてた問題点だよね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:01 返信する
-
>>233
そもそも業界関係者も含んで話し合ってんだけどな。
役人だけで決めてるわけじゃない
バカは脊髄反射で批判するけどね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:02 返信する
- こんだけ給料低いって言われまくってる業界に入るほうが愚かだよな、嫌ならやめろ。
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:03 返信する
-
な、官僚は何の専門性も無い普通科の文系バカの集まりだってよくわかるだろ?
こいつら何の意味も分からんままテキトーに目に見える範疇で決めたがるのさ、それが彼らの言うシナリオって奴。始めから決まってんのよw
だから文章も書き替えるのよw
根本の問題は分配率なんだけどそれ言ったら貴族様である官僚自体にも飛び火するから議員も含めて絶対に分配率は話さない。
だからアホガキを騙すのに時間そしてブラックという下らない事で洗脳するのさw
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:04 返信する
- ファイル管理し易くなったからお前クビな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:09 返信する
-
>>236
元々カネの流れなんて話をしてないんだよ、勘違いするなw
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:09 返信する
- 的外れとか批判してるやつは売れない漫画家さん?笑
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:10 返信する
- 派遣もそうだけど中抜きを法規制しろよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:13 返信する
- 金を出せと言っている
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:14 返信する
- 給料上げないとかまあこれではっきりしたなやつらはアニメーターを奴隷としか思っていない
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:19 返信する
-
最近は天使の小生意気みたいな酷い作画のアニメは見かけなくなったしなぁ
作画厨は贅沢だよねえ?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:27 返信する
-
今まで業界標準だったセルシスのソフトをやめて
経産省の天下り業者が作った専用ソフトの導入が必要です!
ライセンス料は1台1年20万円です!もちろんアニメーターが負担!
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:28 返信する
- 経産省より厚労省が動かないと
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:29 返信する
-
>>218
給料や労働時間の改善よりソフトのファイル形式が重要ですよね
アホなの?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:32 返信する
-
>>246
で、それは経産省の管轄なのかよw
そもそもファイル形式って言い方が何もわかってない
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:34 返信する
-
>>244
制作環境のデジタル化を推進するために共通化すべき仕様を、ソフト開発各社に実装してもらうってことやで
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:36 返信する
-
この記事見て金がー論点がーはなんかおかしくね?金は分かるが効率化して時間と労力減らすのもかなり重要だよな
例に挙げると残業代未払いの件もこれで残業無くなったら解決する訳だし人減らすとしてもその分残った人に金払えばいいし
どんだけ効率化して業界がどう動くか分かんねーけど大きな一歩だと思うわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:45 返信する
-
>>>作業効率が良くなればもっと働かさせられるだけ
ほんとこれ、むしろ雇う人減らして一人当たりの負担が増えるかもしれない
日本のブラック舐めたらいかんよ。極限までコスト減らして人を使い捨てにするから
根本的な問題としてアニメーターを消耗品としか見てないから
少しでも改善するなら給金アップしかない
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:52 返信する
-
まあ、共通規格を悪いとは言わん
アンリアルエンジンのお蔭でどれほどゲーム業界が助かってるか考えると
そういうアプローチを頭ごなしにダメとは思わない
ただ、先にやることあるだろ
1枚当たりの最低買取金額の設定
海外への外注に対するバカ高い関税の設定
↑のやりとりはネット回線メインだろうから脱税行為した奴への厳罰の設定
とかな
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:56 返信する
-
共通規格ってそもそも、日本で今彩色にRETAS、撮影にAE以外を使ってる会社がどんだけあるんだと。
むしろ最近やっとToonboomとかTVPaintとかCACANiみたいな独自性のあるソフトが出てきただけで、10年前とかRETASかりょーちも作のプラグイン使う前提でFlashの2択とかいう独占状態だったんだが。
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:56 返信する
-
アニメくんてほんと頭悪いんだな
月に6万円?
お前いらねえよって言われてるのがわからんのか?
こういうバカ共が被害者面して生活保護だのに頼ろうとすんだろ?
6万もらって樹海で首つって死んでこいよ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:57 返信する
-
アニメ多すぎやろ
多すぎて誰も求めてないようなクソアニメ多くなってきたし減らしていいよ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月23日 23:59 返信する
- 利権か
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:01 返信する
-
>>252
そういうムダコメ売ってる暇あったら何を共通化しようとしてるのか調べてこいよw
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:02 返信する
-
「アニメ業界の劣悪な労働環境を改善するため」
の一文を取れば、何の問題もないのにw
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:02 返信する
- マージンの話が全く無い件。
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:02 返信する
- 効率が良くなった分だけ描かされて何も変わらないぞ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:04 返信する
-
>>257
産経の記者が勝手にそれ付けたんだよw
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:08 返信する
- 仕事じゃないんだって。自己顕示と出会い目的で田舎の雪かきやるのと同じ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:20 返信する
-
まあ、今までよりオタク文化に向き合うだけマシだと思う
日本文化やら芸能やらスポーツやらには金と時間を掛けて世界に売り込んだのに
オタク文化が世界に浸透したとなったら手のひら返して
今までのマイナス取り返そうと必死なんだろう
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:24 返信する
-
上の話し聞いた上でやってんの?
規格をそろえて転職しやすくさせて中国に転職させたいってこと?
そもそも下を助けるんじゃなくてうまい人が逃げない待遇にしろって話でしょ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:34 返信する
-
日本維新の会の藤巻健史参議院議員は3月22日、財政金融委員会で財務省主税局長などに仮想通貨の税制について質問した。
ブロックチェーンの技術に対して税制が遅れていると指摘、「取引では申告分離課税(20%)、仮想通貨同士の交換は非課税にすべきだ」と主張した。
一連の議論を見た麻生太郎財務相は「ブロックチェーンは育て得る大きな技術になり、将来の日本にとって可能性があるもので中国のように締めるつもりはない」と指摘、「申告分離課税の方が把握しやすいのは確かだ」と話した。
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:36 返信する
- 後回しアニメ分野を国がなんとかしてくれるとか思う時点でお花畑
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:36 返信する
-
>>256
お前がもう少し、デジタルアニメーターがどうやってるか勉強してこい。そもそも規格といういつする主なアニメーション制作ソフト5つの名前すら上がってない記事で調べてこいもクソもないだろうと。
デジタルで原画やってるが、原画までのやり取りはPSD、動画以降のスキャンはtgaでどこ行ってもやってるのに、いったい何を統一するんだ?
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:38 返信する
- ソシャゲ、深夜アニメ、ラノベ、漫画、バーチャルyoutuber、実況等、テンプレ&コスパよく金づるオタクを量産できるものが増えていくなw
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:43 返信する
-
アニメーター
勤務時間:1日8時間
勤務内容:室内の軽作業
休日:原則として週休2日(ただし休日出勤あり)
残業:有(1日5時間程度)
時給:50円
これはもう犯罪だろ?
商売として成り立ってないんだよ 業界が
国がどうこうするレベルの話じゃない
そもそも共産主義じゃないんだから国は関係ない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:44 返信する
- 普通に7万以上のマンションに住んでるアニメータの友人曰く、技術がない奴は去れっていう業界に国がグダグダ言うな!っていってたな
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:45 返信する
-
>>266
画のファイルなんかじゃなくて、タイムシートとカット袋と制作管理表もデジタルに持ってこうってハナシだよw
てか、業界人ならこんな産経のクソ記事じゃなくて原典にあたれよ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:53 返信する
-
どや日本が誇るスーパーエリート官僚様が考えた計画がこれやぞ?
こんな連中が税金から高給貰ってるんだから笑うしかない
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:54 返信する
- 給料アップするほど儲けが無い
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:55 返信する
-
アニメーターの待遇を正攻法で改善すると
経産省のお友達が困るんだからありえないんだよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 00:57 返信する
- そもそもなんでそんなブラックな仕事やりたがるんだろうな
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:01 返信する
-
>>271
脳死で アベガー 言わないの?
森友でちょっと反省しちゃった? 在チョ.ン
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:02 返信する
-
描画ソフトの会社が儲かる
その会社から献金受けてる政治家が主導する
労働環境改善なんて考えてない
政治家はいつも、それをどうやって金にするかしか
考えてないからある意味当然の結果
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:03 返信する
- いやなんもしないよりいいんじゃね
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:27 返信する
- こんなところでグチグチ否定ばっかりしてる素人よりは、何かしようとしてる経産省のほうがマシだな。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:38 返信する
-
デジタルアニメーターとか全体の何割いるんだよ、孫請で生徒にタダ同然で二原やらせてる詐欺みてーな会社に居たことあるが全部紙だったぞ。まぁ社長が一切パソコン出来ない老害だったからそもそもデジタルな仕事とれないってのもあるが話題のアレもアレもアナログだったわ。どんだけ無駄な手間なんだよとスゲー思った
>>85
ほんとコレ。ガチで頭おかしい倫理観狂ったジジイだった。やってることほぼ詐欺だしな
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:44 返信する
- 経産省っていつの間にかお馬鹿の巣窟になっていたんだな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:46 返信する
- こんな程度の改善は業界がやっておくべきこと。そこを批判しない限り、ブラックからの脱却は無理。そのうえで、経産省と業界が力を合わせて、改善していくべき。一概に今回の経産省の動きを批判するべきではない。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:48 返信する
-
共通規格w
まーた利権かよw
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 01:49 返信する
-
>>8
どうせ民間やアニメーターのこと考えてるんじゃなくて、新規部門作ることになるから
次の天下り先が完成することが最優先でそれ以外なんも考えてないぞ☆
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 02:08 返信する
-
おまえら考え方捻くれ過ぎ
仮にもしおまえらが上の人間として給料上げろと言われるのと効率化するから残業無くせだったらどっちにする?
この二択なら現実的で簡単で絶対実現出来るのが後者だよな
んで今まで散々言われててこれすらできなかったら批判嵐だし業界側もまずいと絶対思ってるんだよだって給料上げるなんか夢物語だしな
だから俺は良いようにはなるんじゃないかなと思っている
これで無理ならこの業界に入るなとしか言いようがないなw
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 02:37 返信する
-
>>68
売れてないならこんな馬鹿みたいに大量に作る訳無いだろ
関連商品から儲け出てるけどアニメの予算に回す気が無いだけ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:10 返信する
-
さすがにこれは安倍に責任あるだろ
クールジャパンとかいっておいてこれだぞ?
安倍責任を取れ
責任を取れええええええええええええええええええええええ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:13 返信する
- 夜中にやってるキモオタ向けのアニメをやってる時点で終わってる
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:14 返信する
-
>>1>>2>>3>>287>>289>>291>>293>>295>>300>>400
本件を非難してるお前らがアホすぎるわけ。
絵コンテと編集の間のキャラだけでも、
原画、動画、色彩、撮影などと、 工程が幾重にもなり、
それぞれに作監 ・ 演出のチェックや、 検査 ・ 仕上げ作業などが入り、
リテイクがあれば都度、 戻してやり直す。
しかも動画、作監、演出など相応に社外の場合も多く、 逐一、制作進行が車で何度も行き来する。
下手すれば、ほぼほぼ外注で回す場合も。
まぁ俺もシロバコで知ったけどな、 経産省にもファンがいるのかもしれん、 元記事でもやたら詳しいしな。
これは現場の負担を少しでも減らし、 離職率も減らし得る、 前向きな【朗報】だ。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:28 返信する
-
>>288>>1>>2>>3>>287>>291>>293>>295>>300>>400
ちなみに、 おおよそ原画は数百カット ・ 動画は数千枚で、 その現物のやり取りに進行が死ぬほど走り回ることになる。
ソフトで、インプット・アウトプットまで統一できれば、相当な効果を得られるだろう。
千里の道も一歩から。
文句言ってるやつが1ミリでも問題解決に寄与できるのか??
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:36 返信する
-
>アニメ業界に限らずブラックって言われてる業界は
>給料アップしたら結構改善されそうなんだけどなんでしないんだろうな
でたよ、無職特有の、なんちゃらの一つ覚えのようなカネカネカネの思考停止論
ブラックっていうのはそもそも、会社に精神的にも肉体的にも隷属させる
拘束時間の長さが問題なのであって
その安い低賃金に見合った拘束時間にすれば正常になるだけの話
しかしメーターのかわいそアピールはじめ、アニメ業界の被害者アピールは何故か
作品が多いの当たり前、仕事に忙殺されるの当たり前
長時間仕事するのは当たり前の前提で、それに見合う金をよこせという
こんなもんコンビニファミレスバイトが
「シフトたくさんはいれるからその分時給よこせ」という
自分本意なワガママと同じだ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:51 返信する
- 量産性癖アニメを無くせば解決
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:51 返信する
-
叩いてるアホは何にもわかってねえな
作業効率が良くなることに国が投資してくれるんなら
それは良いことだろうが
追い詰められてる業界じゃそんな余裕も無いから
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 03:52 返信する
- 国のやることに何でも反対のバカサヨだろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 04:25 返信する
-
こんな時にアベガーなのは在日ホロン部の仕事
血が汚れてます。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 04:57 返信する
-
アニメのデジタル制作導入ガイド - 経済産業省
でググると PDF 詳細でダウンロードできる。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 05:09 返信する
-
やらない夫 >アニメ業界に限らずブラックって言われてる業界は
給料アップしたら結構改善されそうなんだけどなんでしないんだろうな
今まで隠して積み重なった
何億の脱税がバレるからだよwwwwwwwwwwwwwww
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 05:51 返信する
-
業界の金の流れと権利の流れを模式化してみれば良い。
むしろ、経産省の仕事はそれがたたき台だ。
自分たちとずぶずぶな所が元凶だと丸分かりになるからやらんのだが。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 06:00 返信する
-
そもそも仕上げ撮影美術はそこそこ奴隷じゃないってーの。
底辺原動画が最低限生活できるようにならないと衰退してくだけだわ。
あと10年もすれば人材枯渇して中韓の下請けばっかになるんじゃないかね?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 06:31 返信する
- 公的機関が参入するとめちゃくちゃ規制強まるだけだけどええんかなw
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 06:45 返信する
-
>>243
メルヘンメドヘンを見てくれ!
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 07:21 返信する
-
まず省庁が超絶ブラックだからな
国民様の人減らせという声にお応えして人を減らしまくり
その代わり作業効率を高めることで負担軽減しようとしてきた
まあ実際そんなことで負担軽減できるはずもなく職員は余計に働かされるだけなんだが
こういうわけだから民間に対する改善案もこうなるわけで
結局、プロ市民の投げたブーメランが善良な市民に刺さってるんだよなあ
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 08:01 返信する
- 業界知らん奴にやらすなks
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 08:15 返信する
- まず現場の声を聞け
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 08:15 返信する
- 社会主義でもやろうってのか?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 08:24 返信する
-
生産の効率化なんかしたらより酷使されるだけだろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 09:17 返信する
-
共通規格導入 の為に全社全スタジオ全アニメーターに新しいソフトを買わせるのか
アニメーターの待遇改善の為にアニメーターに負担を課すって、なんなんだろうなぁ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 10:18 返信する
-
なんで給料アップしないのかって制作費の多くを広告代理店とかが持って行くからやろ
金多く回したところで増えた分掠め取られるだけやで
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 10:33 返信する
-
AAの意味がわからん…
給料アップできない構造なんだからブラックなんだろ?
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 10:39 返信する
-
中抜き構造どうにかしろよ
制作委員会方式が全ての元凶だろうが
なにもしないのに金だけ持っていく広告代理店も死ね
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 10:43 返信する
-
割とちゃんと天下り先の話まで想像がついている人が多くて良かった
絶対あかんで、国が主導でやる=天下り先を作る、ってことだから
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 10:59 返信する
-
>>309
中抜きが横行してたのは専属スポンサーで作ってた頃の話であって、製作委員会方式の取り分は出資額で決められてるから昔のような中抜きは出来ないよ
制作会社は制作費もらって終わりだよ
中抜きに関われる立場じゃないから現場の労働環境とはあまり関係がない
問題なのは利益度外視で仕事を請け負う制作会社とそれでも仕事をしてしまう労働者だよ
リーマンじゃないんだから報酬に納得出来なければ断る権利がある
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:02 返信する
-
金払って待遇UPっていってるやつは、経産省より馬鹿だろ
強制的に粗製乱造止めろとか、国がそこまで圧力かけりゃ大問題だぞ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:05 返信する
-
効率化そのものはいいだろ。酷使されるからって効率下げるのはいくらなんでも愚か過ぎる
本当に効率化するのかは知らんが
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:06 返信する
- アニメーター一律10万支給して、あとは能力給で加算していくのは駄目なのかな('_'?)
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:27 返信する
-
ネットでしか情報を得られないキモオタが知ったようなふりをして批判してやがるのか
官僚様のすることに口出しするなボケ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:31 返信する
- CFやICOしろよ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:33 返信する
-
>>310
まぁ、でも天下り先は待遇ましになるから、
何もしないよりかは末端にも恩恵はあるんだけどね。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:33 返信する
-
動画一枚いくらの値段が手の早い人基準になってるのが悪いんじゃないの?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:39 返信する
- 社畜アニメーターを量産する深夜アニメと業界がーと言いつつそれにブヒブヒ群がる金づるオタク
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:40 返信する
- キモイブンカ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:40 返信する
-
社畜アニメーターを量産する深夜アニメと業界がーと言いつつそれにブヒブヒ群がる金づるオタク
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:43 返信する
-
>>309
広告屋とか円盤屋とかが金出して、
その金がアニメーターやら制作やらの給料になるわけで
広告屋が何もせずに売上金持ってってるわけではないんだが
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:47 返信する
-
>>309
むしろ制作委員会方式が資金集めと利益の確保の点で優秀すぎて
大漁にアニメ制作するものだから、アニメ会社が乱立する形になって
中小の競争が市場原理で発達した結果が末端の困窮に繋がってる
「アニメの仕事をしたい」と志す若者が専門学校などで量産されて続けてて
兵隊を集めるのに困らないから給与も上がらないんだよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:53 返信する
-
労働者側のダンピングを辞めない限り単金は上がらない
単金を上げるためにツールに標準化は有効で
要は他の業種に潰しが効く人材になれば辞める奴も増えて
人材の分散が起きて結果的に単価が上がるんだ
日本式手書きアニメ作成のスキルなんて潰し利かないから辞めれない
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:43 返信する
-
福原Pがやろうとしてることとネットフリックスとか海外配信業者に期待してる
国は頼むから何もしないでほしいな
どうせ碌なことにならないから
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:07 返信する
-
平凡なゴミアニメーターは機械に淘汰されるだろうな
実力社会で個人事業主なんだから芸人やミュージシャンと同じ世界
そのくらい覚悟して始めたんだろう?
みんなが平等に食えるなんて甘えたこと願ってる奴から辞めた方がいいよ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:08 返信する
- 根本的な問題って深夜の量産型を駆逐されたかったの?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:36 返信する
-
経産省
「うるせぇ!! これで文句あんならテメ―らアニメ業界が自力でなんとかせえや。
お前らに好きなようにさせたらここまで事態が悪化してんの! わかってる?」
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:52 返信する
-
将来的にはラフ画を人間が書いて、仕上げをAIがやるようになるから、
手書きの作業とか不要というかむしろ邪魔になる
早いうちに完全電子化しないと本当に産業自体が死んでしまう
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:53 返信する
-
ブラックとグルになって意地でも金は出す気ねぇんだよ察しろ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:54 返信する
-
何十年も「自力で経営」をしようとしなかったツケだろうに
何もしてほしくなかったら自分でなんとかしろってお話
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:01 返信する
-
早めに電子化された作業に慣れてないと本当につむぞ?
ドッターが3D化に適応できなくて大量失業したことと同じことが起こる
一握りの優秀な人材は職人として残るか底辺連中はほんと死ぬ
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
-
環境改善を名目にして予算を取り、コンテンツ量産力を上げる方向に使ったんだろ
ただ、コモディティ化って、どっちかと言うとブラック化する方向なんだよねえ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:40 返信する
-
その機械を売りたい企業が金出して政府と癒着したんだろうな
まともな理由なのに違和感を覚えるのは当然
本気で救うならアニメーターの最低賃金を保証する法律とアニメーターの為の労働組合に強い権限を与えろ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:24 返信する
-
労働組合なら今でも作れるし、権限も法律で保証されている。
それを何故やらないのか?それはアニメーター同士が潰しあってるからだよ。
こんなに人手不足が騒がれてて、ブラックだなんだと言われてるのに、
人材不足で倒産した事例が無いのは、アニメーターがそれだけ豊富にいるからだ。
アニメが乱造される・できるのも人がたくさんいるからで、
競争原理が働くから単金も下がるんだよ。タクシー業界と一緒。数減らさないと。
そのためにも制作手法を変えて、人材の足切りをするのは効果があるんだ。
タクシー業界で言うとガソリン車を規制するようなもの。それをアニメでやろうとしてるの。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:25 返信する
-
そもそも特定の業種で最低賃金を変えるのは法的にも実現は難しいし、
個人事業主が主体の業界で単価を底上げするのはダンピングだ
国際貿易協定違反で訴えられるぞw
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:12 返信する
- 何で人手不足か理解していないだろ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:58 返信する
-
人手不足なら単金が上がる 上がらないのは人手が足りてるから
他の職種なら転職も容易 アニメーターは潰しが効かないから人が減らない
減らないのに増え続けるから人手が余る 仕事もいっぱい振れる 単価も下がる
Q.E.D. 証明終了
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:59 返信する
-
>>335
なるほどね、アニメーター減らしたいという理由なら納得だわ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:12 返信する
- 絶対に乗るなよ、国のシステムが一つとしてまともに効率化に寄与したことなんて無いから。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:01 返信する
- こんなので、役人は「仕事」してる気になってるのか?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:21 返信する
-
文句垂れてるやつ頭悪すぎる
一発で解決するわけ無いだろ
こういうのは順番に手を打っていくんだよ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:52 返信する
- 給料が低いっつってんだろバーカ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 00:32 返信する
-
日本語が通じないの?経済省
外人に政治をやらせるなよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 02:46 返信する
- 性癖アニメを減らせ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 03:34 返信する
-
>給料アップしたら結構改善されそうなんだけどなんでしないんだろうな
人手が余ってるかその程度の価値にしかならない働きだからに決まってんじゃん
手書きアニメなんて無くなっても誰も困らんし、
誰かを楽しませたいとか自己満足でしかないからな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 04:49 返信する
- 共通規格の策定団体設立→天下り先確保
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 11:27 返信する
-
>>48
民主党政権はかすりもしなかったがな。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 11:29 返信する
-
>>218
けど末端の声は全く聞いてないだろ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 11:30 返信する
-
>>346
じゃあお前が今すぐ業界潰せよ
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 15:15 返信する
-
コンテンツ産業が死ぬ前にやっておいてよい手の一つでしかない
工場じゃないんだから、固定手法に縛られず
作品としての可能性をどう担保していくかという問題は出る
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月09日 07:21 返信する
- いうほど的外れか?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。