
立川でビデオゲームが遊べるゲームセンターを開きたい - CAMPFIRE(キャンプファイヤー)
【拡散希望】立川で個人経営のゲームセンターを開業すための資金を集めるためクラウドファンディングを始めました。https://t.co/Pj7bccGxJ7
— しぶたに (@shibuchi_stdn) 2018年3月22日
少しでも多くの方の見て頂きたいので、拡散に御協力下さい。
何卒、宜しくお願い致します。
ここ数年、今まで経営されていたゲームセンターがどんどん閉店しています。
そして残ったのは大手メーカー直営店や複合型施設ばかりとなっています。
そしてその多くでは、画面がブラウン管の筐体、簡単に言うと少し古いゲームを扱っては頂けません。
私は、その少し古いゲームのコミュニティの中で様々な大切なことを学び、教えられて生きてきました。
そしてそれは私だけではないはずです。
利益の面や今後のことを考えたらブラウン管を使うゲームは文字通り時代遅れなのはいなめません。
しかしそれでも、私はビデオゲームが遊べる場所を作り、ブラウン管の寿命が来るまで守り続けたい。
去年閉店してしまった立川ゲームオスロー第5店では大小様々なイベントを開催してきました。
そこで知り合い話すようになった皆様からも、このようなゲームセンターの復活を強く希望されています。
人と人との繋がり、そして繋がりが広がる場所を、また立川の地で提供していきたいのです。
▼資金の運用と期限
お恥ずかしながら元手がほぼ無い状態からスタートするので、テナント契約代、機械購入費等、全ての経費をこのクラウドファンディングに頼ろうとしている状態です。
設定金額は600万とし、内訳は以下のような予定になります。
・テナント契約費(敷金・礼金など) 約350万
・機械購入費 約100万
・クラウドファンディングの手数料 約100万(最終金額の17%)
・他消耗品等諸経費 残り約50万
期限は4月22日(日)23:59までとします。
また、期限内に目標の600万を超えた場合は、ブラウン管筐体だけでなく液晶筐体の購入、さらには音楽ゲーム等の体感ゲーム機の購入も検討するつもりです。
以下、全文を読む

<この記事への反応>
オスロー無くなっちゃったもんね…こういうのほんとに良い!!動く人がいるんだなぁ
オス5好きだった人集まってほしい
私も今から参加するわ
おら早く立川オスロー5復活させんだよ
うちの近所もゲーセン無くなった(T ^ T)
昔は三軒有ったのに(^^;;
残るはラウンドワンばかり…
平台だけのゲーセンまた行きたいなぁ
面白い企画だとは思うけれど、ちゃんとした経営ができるのかしら
うーん、1年間くらいはなんとかなるんだろうけど、問題は客の見込みとメンテと電気代よね。とりあえず復活させてオープンしたいってのはわかるけど、今後の展望が分かりにくい。
自己資金ゼロ、喫煙&飲食可能ゲーセン うん、見通し甘すぎ(汗
う〜ん、『ゲームセンターを開きたい!』という希望だけで、これがなぜ成功するのかの根拠が提示されていないのは厳しいと感じる。
今のゲーセン事情について言うけどさ小さいお店で音ゲーもプライズもメダルもなしは余程有名なプレイヤーが店長にでも居ない限り無理だから諦めたほうがいいと思うぞ
ミカドやトラタワや渋谷会館は例外中の例外なんだと思うぞ
お、ええな!ハイスコアガールのアニメも夏から始まるし
アニメで登場したゲームが実際に遊べる場所があったらいいよな〜

しかし一方で厳しい意見もあるようだね
都内で古い筐体を置いてるゲーセンは他にもあるし
オス5と同じような店を復活させてもまた閉店になったら意味ないしなぁ

![]() | 【PS4】スーパーロボット大戦X プレミアムアニメソング&サウンドエディション【早期購入特典】スーパーロボット大戦X「早期購入4大特典」プロダクトコード (封入) 発売日:2018-03-29 メーカー:バンダイナムコエンターテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:16 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ひぐらしのなく頃に 奉 完全生産限定版 - Switch (【特典】圭一&沙都子の朗読劇ドラマCD・ビジュアルブック &【Amazon.co.jp限定特典】アイテム未定 同梱) 発売日:2018-07-26 メーカー:エンターグラム カテゴリ:Video Games セールスランク:39 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:00 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:01 返信する
- 懐かしいなぁ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:01 返信する
- オタクきも
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:01 返信する
-
______
_、+'”::::::::::::::::::::::::::::::::::ア7ァ。,_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.:::::::::::::::斗─::、:::/::::::::::::∧‐─、:::::::::::\
.:::::::::::::::::/::::::::://:::l::::::::/ \::::::、::::::∧:::',
′::::::::::::/斗f===ミ 个::/ x===ミマ:::::::::∧:::::.
/::::/:::::::::/ 〃 ヾlイ 〃 ヾ V:::::∧:::::.
‖:::!:::::::::‖ ん__ノ:ヽ ん__ノ:ヽ ::::::::∧:::‘
‖/ l:::::::::::! !::::::::::::::::::! l:::::::::::::::::::! l::::::::::::!ヽ:!
.::人 !::::::::::l 乂`¨¨´ソ , 乂`¨¨´ソ !:::::::::::l ノ:|
l:::/!∧::::::::l (_ 人_ ) l::::::::::/::‖
l:/ l::人:::::::! l:::::::/::l:/
リ l::/\:个s イ:/l/レ
个、!.....≧s。 _____ 。s≦./、
/..............//_ l///≧≦///l >................ヽ
〃.....\/.......>八__/l\__//、........斗............',
{........../................\/从\//............l...............}
人...../─‐┐..............\l⌒¨´.....__l.............人
У.. ̄ ̄...................‖..............l__!__、+'”
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:01 返信する
-
--く..__.............................‖......................../⌒ヽ
(................`¨¨>───────‐<...............)
人____........................................__................人__ノ
/. . . . . >─ '"⌒`ー─‐'" `ー┬'". . . . . }
__/___. 〃 )___/
///////7 ///////ヽ
`¨¨¨¨¨¨´ `¨¨¨¨¨¨¨´
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:02 返信する
- 復活してもどうせ行かないんでしょ?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:02 返信する
- 維持は無理だって・・・
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:03 返信する
-
7だあ!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:03 返信する
-
≫8
8かーい
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:04 返信する
- スイッチでやれよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:05 返信する
-
あかんやろ
すでに筐体は店だすほど持ってて文化貢献の為に短期運営する費用(メンテ・テナント・電気等)を募るならともかく機材購入含めて開業資金募るとか何様?
これに出資するなら多少遠くても現存するゲーセンに足しげく通ってあげろよな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:06 返信する
- 開業してもいずれ光熱費払えなくなって閉店しそう
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:06 返信する
- で、どうやって維持するの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:06 返信する
- ピンハネ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:07 返信する
- クラウドファンディングって出資者への配当考えてるのかね?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:07 返信する
-
i維持考えると無理だろう
リターンの貸し切りが初日からずらっと埋まったら草
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:08 返信する
-
うーん、凡人の自分にはうまくいくとは思えないが...
きっと彼は優秀だからやっていけるのだろう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:08 返信する
- 月会費制にすればいい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:08 返信する
-
良くて半年くらいで
悪けりゃ集まったお金でいつか夢を叶えたいと思います
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:08 返信する
- お金払わないし行かないけど応援してます!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:09 返信する
- 無くなったのはいらなくなったからだぞ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:10 返信する
- 経営維持できんからゲーセンが潰れていくわけ600万集めたから何になるんだって気はする。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:10 返信する
- いらねぇ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:11 返信する
-
コイツは店潰しても基盤ゲーットだからな
100万でどの程度のゲームを集められるかは知らんが自分のコレクション充実させるための詐欺まであるやんけ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:11 返信する
- 元手もない奴が店を持とうとしてるの?
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:12 返信する
-
オスローは10年以上前スト3やりに行った思い出がある
でも今更数百万集めたとこで再開してもどうにもならないだろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:12 返信する
- この人何歳か知らないけど大学の演習でももう少しまともな計画作る
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:12 返信する
- 持ち逃げされたりしてな
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:13 返信する
- 一カ月くらいしたら誰も来なくなってそう
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:18 返信する
- いや今あるゲーセン大事にしてやれよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:18 返信する
-
やだよばーか
こんなゴミどもに一円も払う気はない 自力で開業できないらやめちまえ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:19 返信する
- 地元にレトロゲームコーナーがあるゲーセンがあるけどまったく行ってないww
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:19 返信する
- 維持費って知ってるか?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:19 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:20 返信する
-
まだゲームセンターCXで有野が既存のゲーセンを巡って撮影されるほうが
集金して新しくゲーセン立ち上げるより貢献してるっていう
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:21 返信する
- まあすぐ潰れるだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:21 返信する
- 開店出来たとしても絶対経営成り立たんだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:22 返信する
-
>>22
600万集まればそれを資本金として銀行から借りるのも出来るとは思うけどね
借りたとして返せなさそうだけど
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:24 返信する
- ゲームする暇あるなら勉強したら?
-
- 40 名前: 2018年03月24日 11:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:26 返信する
- 仮に復活したとして営業していけるんか?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:27 返信する
- っていうかCFってこんな手数料いるんやな…
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:29 返信する
-
日本維新の会の藤巻健史参議院議員は3月22日、財政金融委員会で財務省主税局長などに仮想通貨の税制について質問した。
ブロックチェーンの技術に対して税制が遅れていると指摘、「取引では申告分離課税(20%)、仮想通貨同士の交換は非課税にすべきだ」と主張した。
一連の議論を見た麻生太郎財務相は「ブロックチェーンは育て得る大きな技術になり、将来の日本にとって可能性があるもので中国のように締めるつもりはない」と指摘、「申告分離課税の方が把握しやすいのは確かだ」と話した。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:29 返信する
- 何でゲーム店が閉店したのか、その根本を考えてないように思う
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:30 返信する
- レトロゲーセン博物館みたいな方向性の方がいいんじゃね?
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:33 返信する
-
衰退するべくして衰退したもんを復活させてもなぁ…
どうせ、ごく一部の気持ち悪い連中の集り場にしかならんよ。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:33 返信する
-
維持(意地)とか無駄すぎる
博物館でもひとつあればいいだろ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:37 返信する
-
どうやって維持すんの。
維持しようと思ったらチンパン動物園になるのが関の山だべ。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:38 返信する
-
ミカドをレトロゲームで成功したかのように捉える意見を結構見るけど、
あれは懐かしいからじゃなくて楽しいから行くんだよ
あそこ物凄い努力して店を盛り上げているし
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:41 返信する
-
>>30
それだよな
開店自体はそこそこの資金力でどうとでもなる(場所によって許可が難しいかな?)
問題は続けること
ゲーセンにおいてメダルゲームとプライズマシーン、あとプリクラが稼ぎ頭で
逆にビデオゲームは超ヒット作でない限りマイナス要素なんだよな
そのビデオゲームメインの店なんて数年も持つわけがない
(よく馬鹿がやってみないと分からないと言うが、それは馬鹿だから分からないだけ)
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:41 返信する
- 立川のとなりの豊田駅前にピンボールが何台も置いてある良いゲーセンがあったなぁ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:41 返信する
-
将来性がまるでない。
ブラウン管の寿命が尽きる前に
テナントの契約が切れるっつーの。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:42 返信する
-
自分の金でやれ
詐欺か?
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:46 返信する
-
自己資金ゼロとかなめてるやろ
200万なんて今の筐体ならワンセットで溶けそう
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:46 返信する
-
レトロゲームを看板にしているゲーセンも、最近の主流ジャンルで維持しているだけで、レトロゲーム自体の売り上げは赤字だよ
もし、レトロのみwとかブラウン管wとか、くだらないロマンに執着するようなら、一瞬で閉店間違いなし
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:47 返信する
-
復活はできても維持はできないだろ。
だから潰れたんだし。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:48 返信する
-
飲食はええけど喫煙はやめた方がいいわ
服に匂いつきまくるから非喫煙者のリピーターが来なくなる
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:48 返信する
-
立ち上げだけじゃなくて継続運営できることが重要なのに
全然見通しできんのだが
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:48 返信する
-
パチカスが新しい店舗を開店予定
↓
行政の許可が必要
↓
許可のためには一般人が遊べるアミューズメントスペースが必要
↓
パチカスがゲーム会社の筐体を高く買い取る
↓
パチカスが求めるのは大型の筐体
↓
大型の筐体がさらに一般のゲーセンの経営を追い詰める
↓
パチと併設されているゲーセンばっかりになる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:50 返信する
-
自己資金なしで具体的な運営計画とかなしに資金を募るとか…
妄想だけで留めておけばよかったのに
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:52 返信する
-
先行き不透明なところに投資するくらいなら
アーケードアーカイブスでゲーム買ったほうがいいなw
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:54 返信する
-
「オスローでさえ潰れた立地でいかにして継続させていくつもりなのか」
の提示が無いとか胡散臭さしかない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:56 返信する
- たかさあああああああああん
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:57 返信する
-
そんな事出来た所で潰れるだろ。
もし、成功するなら過去のゲームセンターだって今でも残ってるだろ。
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:58 返信する
-
600万のうち100万もクラウドファンディングの手数料に持っていかれていいんか?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:59 返信する
-
これは嘘確定
ゲーセンの収益ではテナント料が払えなくなる
機材は100万円で揃わない
持ち逃げされて終わり
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:59 返信する
- 出資してる人達もう少し考えて
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 11:59 返信する
-
内装や入れる筐体で店内の雰囲気決まるし
実際実現しても絶対コレジャナイって人でてくるだろうw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:01 返信する
- オスローがなくなったときに思いついた詐欺かな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:01 返信する
- クラウドなんとかってやつ新手のオレオレ詐欺だよな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:02 返信する
- 立川なんて出来ても行かなえよ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:02 返信する
-
問題は業界と大手だな。
何して来るかわからん。妨害もありえるかもな。
(海外とグルになってな・・)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:06 返信する
-
>>49
毎日のように大会開いてるしね
バレンタインデーのときメモ対戦パズルだま大会はマジで面白い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:06 返信する
-
1万円 2hフリプ権付き 71人
20万円 2h店貸し切り権 1人
現時点で2,240,000円集まってる
…一人3口が平均…
もしかしたら5口とか10口とか出資してる人もいるかもしれないのか…
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:06 返信する
- まぁ維持するのは無理じゃね 料金形態変えて博物館的に入場料500円でフリプにするとか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:07 返信する
-
>>72
開店前に直接的な妨害は無いでしょ
開店後に筐体やらソフトやらを買わせないとかは出てくるのかもわからんけど
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:08 返信する
-
>>59
そういうことか・・・!情報提供サンクス。
道理で奴等がメーカーやゲーセン運営に湧いたと思ったわ。
こういう形で法則が発動してたんだな。
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:08 返信する
-
>>24
純粋な思いであって欲しい・・・
即閉店から筐体と基盤オクに出すだけで利益そこそこ出るのでは
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:10 返信する
- マネーの虎のうどん国人並みに酷い
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:11 返信する
-
北海道の小幌駅の海岸に、70年代のゲームだけ置いた「ゲームセンターUFO」を開店したい
最悪の立地条件と古すぎる微妙なラインナップで、レトロゲーマーに嫌がらせするんだ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:11 返信する
- 聖おにいさん一巻と二巻が0円になってるな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:11 返信する
- 豊田のネバーランドは2016年8月28日に閉店していたのか。。。思い出は美しいまま心の中にが良いのだろうと思うわ。((T_T))
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:12 返信する
- トラタワは既に無いよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:12 返信する
-
>>77
追伸だ。
風営法の改正が必要だな・・。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:12 返信する
-
発起人35歳らしいな。
働くの馬鹿らしくなったのかな?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:13 返信する
- なぜ潰れてるかわからない馬鹿なの?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:13 返信する
- フルボッコ食らったCF記事を何日も遅れて掲載して恥ずかしくないの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:14 返信する
-
自己資金0はダメやろ………せめて200万貯めろや。
なんなんこの素人、経営も失敗する。
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:16 返信する
- 全額融資でおなしゃす!
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:16 返信する
-
>>69
いや、大学中退の元オスローの社員っぽいぞ。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:17 返信する
-
10軒あったゲーセンが0になった地方都市とかの方が投資としては見込みあるかも、まぁ人口によるけど。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:18 返信する
-
外野は黙ってろって話でしかないわな
何故日本人はこうも陰湿なのか
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:20 返信する
-
毎月の電気代だけで結構なもんだから
集客できないと結局潰れるぞ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:20 返信する
-
クラウドファンディングの金を使って、銀行で融資を受けるのかww
おそらく開業に600万じゃ足りないだろう、運転資金も必要だしな。
従業員何人でやるかにもよるし。
オタクが理性を失って金を使うのは、ガチャガチャとアイドルだけ。
従業員はメイド、2000円使うごとにガチャガチャが引けて、プレミアム商品が当たる
売る仕組みをちゃんと考えないと、キツイ
-
- 95 名前: 2018年03月24日 12:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:21 返信する
-
おもしろそうだからええやん
3年後に店畳んでそうだけどなw
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:23 返信する
-
そもそも店舗を借りる時に保証人として審査通るのか?
事業としてどのような事業計画と見込みでも収支の計算出来てる?
開店して終わりじゃない、人様に迷惑かける前に止めとくんだな
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:24 返信する
-
35歳で貯金0!?
それで店持つの?
一緒に仕事してたイタリアンのシェフも、40歳にして貯金が100万しか無かったが、実力あるからパトロンに金払ってもらって横浜の一等地で開店。会社立ち上げて立派な起業家になったわ。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:26 返信する
- セガかモナコ行くんでどうでもいーっす
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:29 返信する
-
自己資本ゼロってw
ニートが生活に困って金集めようとしてるようにしか見えない
本当にやりたけりゃ最低でも半分は自己資金で賄うだろう
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:29 返信する
-
それっぽっちの開業資金すらないの?
マネーの虎だったらフルボッコ案件だわ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:30 返信する
- 勢いで復活させても維持できないだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:33 返信する
-
発起人、大学進学の為に上京後に中退。
ゲーセン従業員で生活し、09年オスロー1号店店長に就任。以降は社員として働く。
17年にオスロー5号閉店で現在無職?
・テナント契約費(敷金・礼金など) 約230万
・機械購入費 約150万(最大30台購入して¥600,000+消費税+送料)
・クラウドファンディングの手数料 約100万(最終金額の17%)
・他消耗品等諸経費 約50万
・運転資金 残り約70万
・JR立川駅より徒歩8分、約27坪の賃貸物件を予定
・暫くはワンオペで、平日昼過ぎ〜24時、週末土日祝日は昼前〜25時予定
こんな感じらしいが現実的に可能なんかね?
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:33 返信する
-
元手なしではじめてる時点で見通しなんてたててないよ
他人の金でなんかできねーかなってだけだ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:35 返信する
-
>運転資金 残り約70万
一ヶ月で倒産やん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:35 返信する
- ゲーセンの電気代とか月100とかいくんだけど運転資金70て
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:36 返信する
-
失敗してもこいつは1円も損しないってことだろ?
1ミリも本気度が感じられない
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:38 返信する
-
>>103
ワンオペて、、、大学、専門学校いっぱいある街なんだからJD3人に時給1800円払ってでもコスプレさせるべき!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:39 返信する
-
元手600でゲーセンまわせるなら
ゲーセン潰れてねーよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:42 返信する
- 前の店が何で潰れたか考えてないだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:42 返信する
-
もともとゲーセンだったとかで無い限り電気工事なんかかも必要だけどそのへん全然考えてなさそうだな
潰れる前に開業までいかないだろこれは
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:43 返信する
-
>>92
外野?
客いらんのか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:44 返信する
-
古き良きは別に構わんが思い出にしとくだけのほうがいいぞ。
絶対ろくなことにならない。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:46 返信する
-
オスローって潰れたんだ。
引っ越したから知らんかった。
まぁ立川だとテナント料金高いから他でやった方が良いと思うけどな。
また潰れて終わりだろう。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:47 返信する
-
>>38
銀行ってそんなにバカだと思う?
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:54 返信する
-
言っとくけどこの5号店って裏手の寂れた過疎地にあるやつで
普通に2号店方面にゲーセンたくさんあるからな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:57 返信する
-
マジで維持するならチンパン動物園にするか
カード系筐体で安定収益得るかの二択なんだよな
今の時代ゲーセンの経営は無理がある
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:57 返信する
-
自己資金0の時点で舐めてる
計画も杜撰すぎて持ち逃げ前提としか思えない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:57 返信する
- 元手が無いって今まで何してたの?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:58 返信する
-
ゲーセンの電気代で100万とかいっているやつは古い情報
今は省電力が進んで数万でしかないし
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 12:59 返信する
-
>>119
オスローで社員やってたみたい。
だけど、35歳の大学中退だからゲーセン以外での経験がないから察し。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:19 返信する
-
元手0円は別にいいでしょw
CFはそーゆーもんだし
需要と供給噛み合えばそれでオッケーよ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:25 返信する
- そんなに今の時代が不満か?自民支持なのに?
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:29 返信する
-
古き良き時代って客層だろ。
どんなゲーセン作っても今の客層なら今のままだよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:29 返信する
-
需要が無いから潰れていったのに
またCFの失敗例として語り継がれそう
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:30 返信する
- 定額制にしてやり放題にするとか
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:32 返信する
- visionでも苦しかったんだろ?無理じゃね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:40 返信する
- せめて中野とかアキバならなぁ
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:43 返信する
-
オスローでさえ潰れたんだぞ
タイトーも出来たし需要がな。。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:46 返信する
-
テナント料高すぎじゃね
需要があるのか?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:48 返信する
- タバコ臭くて灰皿と椅子が空を飛ぶ腐った時代のゲーセン復活させてどうするんや
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:53 返信する
-
>>57
最近の人がゲーセン行かないのもタバコだわ。
禁煙ならゲーセン行きたいけどね。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:53 返信する
-
今のゲーセンのなかは
クレーンゲームとパチスロしかみないな
ビデオゲームは儲からないんだろな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 13:56 返信する
-
自分に損の無いよう他人の金で将来性のない経営をしているようにしか見えない
それくらいアーケードゲームは衰退している
格ゲ全盛期のゲーセンとか今のミカドとか有名店しか見えていないのでは?と思わざるを得ない
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:01 返信する
-
出店してそこそこの売り上げでも家賃払いきれなくて閉店がどんな業種でもそこらじゅうにあるのに
経営成り立つほどの売り上げがゲーセンで見込めるのか?
細々とやるなら自前の店舗でもなきゃ無理だぞ
金をドブに捨てる行為としか思えん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:01 返信する
-
レトロゲーセンは1回行くと満足してしまう
古いのもVCで遊べるし
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:08 返信する
-
古き良き時代か……ムーンクレスタでゲーセンデビューしたけど、
今思えば、80〜90年代のゲーセンなんて、古臭いだけで大して良い時代でもなかったな
当時の陰気なゲーセンに戻りたいとも思わないし、自宅やスマホで最新ゲームをプレイしてる方が楽しい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:12 返信する
- 中野だったら客入っただろうな、あの辺り音ゲーしかないから
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:14 返信する
-
レトロゲームは一部を除いて今やるとホント面白くないからな
真サムとかならまだアリ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:20 返信する
-
最終的な台数を25台(対戦台10セット、シングル台5台)と仮定します。
平日は対戦台1セット辺り¥1,200、シングル台は1台当たり¥1,000⇒1日¥17,000
土日祝日は対戦台1セット辺り¥2,500、シングル台は1台当たり¥1,500⇒1日¥32,500
祝日の無い1週間は¥17,000×5+¥32,500×2=¥150,000
これが4週間と平日が2日あるとして¥150,000×4+¥17,000×2=¥634,000
ここから、テナント代¥285,000と水道光熱費¥80,000(見込み)を引いて残り約¥249,000
ここから自分の生活費を抜いた金額を運営資金(消耗品その他雑費)として回して行きます。
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:28 返信する
- 立川なんて田舎まで行くわけねー
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:34 返信する
-
多分アーケードゲームだけじゃ無理、ゲーセンで一番儲かっていない機種だからな
ビデオゲームだけで利益を確保したいならパーチャ2やスト2時台の集客が必要
レトロゲームを残したい気持ちは分かるが、副業として利益なしのボランティア運営じゃないと無理
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:40 返信する
- 経営出来ないから古き良き店は閉店してんのに矛盾してる むしろこれ以上閉店させない様に古い店に出向く 宣伝するなどの方が効果あるだろうに
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:51 返信する
- 元オスロー店長職経験者の人間なのに何で閉店したのかを知らんのや経営のこと理解してないのアカンな。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:52 返信する
-
夢物語だな
こんな無計画に金だす奴いるのがホラー
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:54 返信する
-
維持費めっちゃかかりそう
そもそも人来るのか?
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 14:59 返信する
- 逃げる気満々
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
-
支援額はスレ主の自演自作の貯金額だろう、でも気持ちは分かる
レトロ基板を持っているが毎日やりたいとは思わない、お客も一緒だよ
お!珍しい、一度やってみようって言う程度、開店しても運営も長くは続かないと思う
一見さんお断りの常連の固定客が付くと新規のお客が入り辛くなって売上の回転が悪くなる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:20 返信する
-
月25万の収入だったら生活だけでいっぱいいっぱいだろ…
経営経験者なのか?オープンしても半年持たんぞ
喫煙食事可というのもな… まぁ潰れたゲーセンを経験してるんだからクラウドのちょろいやり方の学習と、逃げる前提だろうな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
-
中年のレトロゲーム離れが進んでるのに、自殺行為としか思えん
まさか、ゲーマーは一生ゲームをやり続けるとか勘違いはしてないよな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:26 返信する
-
俺の近所も気づいたらゲーセン1つもないな
数年間気にもしてなかった(気に止める余裕がなかった)
わざわざ足運んでまで遊ぶか?と思うだろうけど、
実際に足を運んだら何かしないと勿体ない衝動には駆られそう
ありがちな一部の対戦ゲーマーばかりに向けたラインナップじゃなく、
ノスタルジックな品揃えに期待
完成したら連休にでも遊びに行く
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:32 返信する
-
機知。resourceful. wit.
機知に富む。Be witty.
機知に富む人。Witty person.
トラブル。trouble.
トラブルを抱える。To have trouble.
トラブルメーカー。troublemaker.
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:44 返信する
- なんで潰れたのかわかってるんですかねえ・・・・
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:50 返信する
- たった100万でどんな筐体揃える気だよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:52 返信する
-
今はオフラインはアケアカで懐かしんで、
対戦したければネット対戦付きの買えば良いしなぁ。
わざわざ行く必要が無いんじゃね?
あの当時のあの雰囲気は嫌いじゃないが、秋葉にたまに行けば良いし。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:55 返信する
-
ただの古事記やん
あと立川オスロー閉店後に店の外でギャーギャー騒いでる将来真っ暗なキモヲタどもどうにかせいよ。
調子のいいこと言って金集める前に他人の迷惑になってること自覚しろキモヲタども
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:13 返信する
-
よくこんなのに出資する気になるな
今頑張ってるゲーセンを支えてやれよ
-
- 158 名前: 2018年03月24日 16:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:22 返信する
- 最低限の金もない人間がこの先まともな運営なんて出来るのか?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:26 返信する
- 馬場のミカドにいけ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:29 返信する
-
見積もりが甘すぎる
機材購入費が安すぎるし、何よりランニングコストが頭にない
600万集まっても100パーセント即死する
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:29 返信する
- ゲーセンに古き良き時代なんてねぇよ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:35 返信する
- 運転資金もだが、税金のこともすっぽり頭から抜けてるっぽいな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:41 返信する
-
>>158
ゲーセン運営の苦悩も承知の上だろ。あくまでも今のゲーセンではなく古き良きゲーセン、やり方次第では海外からも注目を浴びたらどうなるかわからん。まぁしかし現時点では当たり5% ハズレ95%てとこ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:50 返信する
-
何となく話が見えてきた、元はバッティングセンターだったんだな
そしてオーナーがゲーセンを新たに展開して5店舗まで増やし、ゲーセンの衰退と共に店舗を縮小
人件費の一番かかる社員を抱えることが出来なくなり解雇?自主退職?リストラ?途方に暮れているパターンか
止めとけ、税や消費税の事も頭に入っていのなら、ビデオゲームだけじゃ長くは続かない、常連の憩いの溜まり場になるだけで儲からない
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:59 返信する
-
>>120
施設管理してるが一月メーターが40000kw/h普通に回ってるよ
店舗で600m2位とそこそこの規模ではあるけど
筐体もだが発熱があるからエアコン代もバカにならん
たぶん夏はもっと回る
おまけにレゲーって事は筐体は昔のが多いわけだろ
オスローいった事ないけど電気代はそれなりにいるはず
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:21 返信する
-
また
潰れたらどうすんの?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:34 返信する
- まあ詐欺だろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:46 返信する
-
元手ゼロでやるもんじゃないだろ
金集まってもちゃんとやるのか謎すぎ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:46 返信する
-
・クラウドファンディングの手数料 約100万
高いな!!
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:47 返信する
-
アニメ作品とかみたいに作ってはい終わりじゃなくて
ずっと経営して維持し続けないといけないからなぁ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:59 返信する
-
>>164
5%どころか1%もないだろ
どんだけ夢を抱いてるんだ?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:13 返信する
- 物件地下でリーゼントに短ラン長ランヤニ吸ってるのを雇わなきゃなw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:22 返信する
- 音ゲーは蛇足だな、この文章でちょっと覚める
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:30 返信する
-
>>174
だよな
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:58 返信する
-
クラウドファンディングの文章って本当に嫌い
綺麗事並べて本心は金の事ばっかな内容で自分には無理だ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:30 返信する
-
>>120
ブラウン管使うらしいぞ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:33 返信する
-
素人の商売に、よく金を出せるなぁ。
土地代だけでも月120万以上必要だけど、ホントに稼げるのかねぇ・・・
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:41 返信する
-
立川って郊外でも異例のゲーセンの激戦区だぞ
あれでもここ10年で4件ぐらい潰れた
ゲームコーナ含めればもっとある
個人経営路線ではオスローがゆうしゅう
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:54 返信する
- ゲーセンにロマンを感じる奴なんてほぼ絶滅しただろ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 20:23 返信する
- 3rdで世界一レベルの高いゲーセン「ゲーマーズビジョン」を経営していたKSKにも協力を仰いだほうがいいんじゃない?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 20:37 返信する
-
運営を始める事はできるかも知れないが、元金に余裕が無いと運営を維持し続けるのが困難になると思う
予定より上手く稼げなくても家賃の支払いは待ってくれないし、維持できなくなってもそこでハイ終わりという訳にはいかない
失敗して運営を止めた後に遅れて消費税や所得税が今まで稼いだ分の特盛で来る
開店して一ヶ月で潰れた近所のラーメン屋さんを思い出す・・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:42 返信する
- オスローが潰れたのは経営難では無くトップの方針変更だからなあ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 22:09 返信する
-
維持費がなぁ。
光熱費、人件費、メンテ代考えると。
ミカドは聖地化し、毎日ゲーム大会、配信とかしてるしな。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 23:35 返信する
- ゲーマーズビジョンのこと書こうとしたら書いてあってわろた
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 23:55 返信する
-
当たり前の話だが、ノスタルジーとは敗北者と表裏一体の言葉である
ゲーセンが時代に敗れ去るのには相応の理由がある
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 05:47 返信する
-
学生のころ南口にあった黄色い建物のゲーセンによく行ってた。
バーチャ2とか盛り上がってたなぁ…ゲーセン名全然覚えてないけど。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 05:48 返信する
- それでは商売にならないから淘汰されたんだろよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 09:26 返信する
-
別にブラウン管だから儲からないわけじゃなくて100円のビデオゲーム自体が儲からないから
それでひと集めてプライズで儲けてるのが現状だから
ドリンクで儲けるとかプラスアルファがないとすぐ潰れるわ
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 09:30 返信する
-
いいともと同じだよ
なくなるときはみんな惜しむけど復活してもわざわざ足を運んだりはしないさ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:24 返信する
-
こいつの収支計画でさえテナント費と光熱費払って25万しか残らないんだが。
馬鹿だから月収25万とか思ってそう。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:32 返信する
-
例のパクリ漫画家をスポンサーに呼べ
アイツならポケットマネーで600万くらいちょろいだろ
土日挟んでゲハブログに宣伝してもらって40%じゃあ現実的に考えて無理だな
1日貸し切りの機器もレンタルのイベント程度ならなんとかなったかもな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 12:31 返信する
- リターンがショボイ上に現実的でない。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 19:22 返信する
-
クラウドやれる条件は見直した方がいい。こんなものが成立するわけがない
今は100円50円を突っ込んでゲームをプレイして貰える時代じゃない、対戦ゲーで景気の良かったあの頃とも違う
維持費だけで毎日マイナスになって3か月もたない。これは店を開いた後こそが肝心だよ
全国のゲーセン回って勉強してきて。今向けでもなくレトロゲーセンが成立するかどうか
おっさん世代を騙して金を集めてるだけとしか思えないし本気ならあまりにも勉強不足
この何でも適当に集金するだけの場になってるクラウドは問題あると思う
この100%ぶちあたる維持費の問題をクリアできる方法を説明してから金集めな、それとも維持費もクラウドで集金するのかな?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 22:13 返信する
-
うん・・・止めてくれる人も結構良心的だと感じるね
レトロゲーセンは好きだし、文化として残って欲しいけどちょっと厳しいだろう
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月30日 14:36 返信する
- こっちはラウンドワンさえ潰れた
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。