
Twitterより
オタク文化というのは本来「どれくらい好きか」という熱量で語るものだったのにいつしか「どれくらい知っているか」という知識量のカードバトルみたいになってしまい、昨今では「どれくらい金を使ったか」という物量でマウントを取る世界になってしまった、ここにはもう人は住めない、僕は森に帰るよ…
— のりお (@norio_hangover) 2018年3月23日
オタク文化というのは本来「どれくらい好きか」という熱量で語るものだったのに
いつしか「どれくらい知っているか」という知識量のカードバトルみたいになってしまい、
昨今では「どれくらい金を使ったか」という物量でマウントを取る世界になってしまった
<このツイートへの反応>
反論できないなあ・・・(´・ω・`)
本当ね。つまらない世界だぜ
アーティストのファンにも同じ事が言えますよね。ライブに何回行ったかをやたらと自慢したり「参戦」とか言ってみたり。
"好き=たくさん知識を持ってる"という悲しい性ですね……。
そして終いには金をたくさん使った=偉いと勝手に思い込み初め、原作者等に無茶な要望や高圧的な態度をとるようになるのだった…
これがTwitter界のカーストよ
親に金せがめるガキが上
ワイはどれくらい知ってるかで生き残る為に多くアニメを見てきたんや...このスタイル貫いていくで...
知識量でマウントとるのは万葉の時代からの日本人のサガみたいなもんだな
殆どキッズとイキリオタクのせいなんだよなぁ
大体ガチャのせい
なるほどなー昔より知識や使った金額でのバトルとかマウント取りみたいなのが増えたと・・・
確かに一理あるかもしれないお
知識沢山あるとかお金沢山使うって事は好きだからこそだとも思うけどね

まあ昔よりSNSの普及とかでいろいろとアピールしたがる人は増えたと思う
それで他のファンより自分の方が上なんだって実感しやすいのが、知識量や使った金額みたいな・・・

![]() | 名探偵ピカチュウ - 3DS 発売日:2018-03-23 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 二ノ国II レヴァナントキングダム - PS4 発売日:2018-03-23 メーカー:レベルファイブ カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:01 返信する
-
_ __,.,_
,ノ'´ ,r=ュ┘ ,..、,_
fr'/刈゙ヘ(/^Y r=={{ゞ'ヘ、
′ ^. ヽ ,..乂-'^ヽ YQ、
', '、 (Oノ \。,ヽr=l}`'}..、
. '、 ゚、 `゙>=(_j,.j:{_ i}x,トj}
ト-、 _j 1、ト 、Qヘ/:.:r: : :j.:ヽレ/
〈ヽ、 '、 \ハ Y^ :/:.フ: :/.:イ/:ハ:i:. :\
N、 \ ,..1 .i:.:イ!/::ィ/riェk、/ }'N_:. :\__
__ヽ _,.:'^: :.:} Y /:/ l' ゞ゚' ,符゚}!:、:l ̄
く ´>'´:. :._;。-{{゙|. Y:/k '''' _ ' `' /メ/.l}'7 _,.。---ァ
,>'^: : :_,x< ヽ ヾl. j:ハYi、 { 〉 ゙''イ:.|:.l,_ '" /
,.ィ^: : :.:. ^´ヽ、 ,r==1 .{!k,リ.'ト、 ゙.ノ ノ l:!:}''^)} _/
'´:...,>へ、 <´ ((、 i ||゚Kzx,` rイん/i}:}:.‖ ´ ̄ ノ
::/ ,r‐ '^`'''ー >=`7^、 jj=^dくIエk./ j' ./:∠、,_ /‐''^フ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:01 返信する
-
′ 丶、 .r‐ ((,ノ1 ‖ i'フ-ヘ`'ィ' ̄: :{_)) ./__
,r='^ /´ 'T^~ '{ {,r:::::::'ヾヽ'<エ_ '^´./ __
.,>‐' く_ ,>'^ V _入':::f大ヘ:::Vi{.{/r:::Y '' '^~ /
<..、,___ ー--;ァ‐ ゙. /'^ `<'=:ソ,メ:ヘ{.{::rz}⌒>_,./
,. '^ / ィ^ 'く: .  ̄ ノ ヾノ弋 <
∠ 。ィ / _, ./ ヽ: ´ }. \<
/ _,. `'^ ̄/ノ .ィ し ハ::x、. ヾ
/.>'^ / ´ ‖,.ィ/ |. V::i.ト、 ヽ
./ _,。ィ _,ノ ./ }ト1:.:}^Tヘ. \. ,、j1
ー '^ ∠-'^ / },| .}: :| V! 丶、 .\n}∨| _,、
__,..。--fミz-、 .r .i' / ゙ :リ }:l `'t.ノ')^! `'ノ′
_,.ィ .r''^ ̄- '^_,/,/'ヾ.イ:=、 { /}、/ :/ .j:} `=-'’
^~´  ̄,.。r≠/ し' (,ノ Y)ー-‐ ¨ ~´ ̄ ̄  ̄ ̄`¨^ ' ー- 、,_
,ィ'^ /_,.イ `丶、
`'''^ / { . .}
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:02 返信する
- アニオタ増えすぎ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:02 返信する
-
映画ランキング上位はアニメ独占
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:03 返信する
- 好きはだれでも言える
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:03 返信する
-
お宅なのに他人や世間の評価と気にしている時点でダメだわ
文句あるなら辞めろよ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:03 返信する
-
好きなら勝手に知識は深くなるしそれに対して金は使うもんだろ
知識もない金も使わないのに好きだーって漫画村の住人かな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:03 返信する
-
もともとマイナーなものを人に何と言われようと「好きだ」と言えるのがオタクだったわけだが(だから気持ち悪がられる)
そういう作品群が売れるようになってきたからなあ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:05 返信する
- 出生厨の自業自得
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:05 返信する
- ( ° ♦︎ °)ゝ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:06 返信する
-
昔から全部オタクと呼ばれていたような気がするが...
まぁ元々は違う意味で使われていた言葉だが
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:06 返信する
-
元々オタクってそういう醜悪なもんだろ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:06 返信する
-
まず好きって熱量がなければ知識量も増えないし、グッズを買い集めることもできねぇだろ
もしかして、今は好きでもないのに色々と調べて語り合ったり、グッズを買い集めてマウントとるバカでも増えたのか?
-
- 14 名前: ユリキング 2018年03月24日 15:07 返信する
- ぼくはcitrusと桜Trick!
-
- 15 名前: リチャードソンジリス 2018年03月24日 15:07 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:07 返信する
- どれくらい好きかを表す基準の一つになるようなことを批判する時点で
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:08 返信する
-
少なくとも20年以上前から知識量、物量の叩きつけ合いはあっただろ
ただ昔はその人なりの価値観で糞な作品も作者の創作活動歴引っ張り出してこんな事考えて作ってんじゃねえのみたいな推論や妄想込で語ってなんちゃら評論家ぶる人が減った気はする
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:08 返信する
- うわー考えたらオタクって35年くらい前にできた言葉じゃないか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:08 返信する
-
知識云々や金云々は昔のオタクにも当てはまるけどな
今の四十代のオタクとかそんなんばっかだろ。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:09 返信する
- お前の勝手な決めつけやん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:10 返信する
- 資本主義やぞ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:10 返信する
-
jinの三大キモタイトル
○○と話題に
うわあああああああああああ
後一つは?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:10 返信する
- 他人から見たらやっぱ知識や金掛けてる奴程オタクに見えるよ昔から
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:10 返信する
- 勝手に森に帰れよ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:10 返信する
-
物凄くよく分かる
が、それを認めてしまうと矢口みたいな「ファンです!」とか「好きです!」みたいなのを認めざるをえなくなってしまう気がする
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:10 返信する
-
こういうことを気にしてる時点で同じ土俵に立ってるってことやけどね。
一人でひっそり楽しんどけばええねん。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:11 返信する
-
>>22
wwwwwwwww
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:11 返信する
-
逆に昔のオタクは評論家気取りが多かったし
一概に良かったとは言えないよ
ただの感想文で悦に入る不細工オタクが減ったのは良かった
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:12 返信する
-
メーカーさん的には
一番お金出してくれた人が偉いよ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:12 返信する
-
昔からどれくらい知ってるかやろ
昔を美化しすぎ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:12 返信する
-
ファンに上も下もねえし
語り合って楽しむもんだと思うんだが
自己消化の自己完結で終わってんのかね
それも楽しくなさそうだな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:12 返信する
- そうだね俺はファンであってオタクってまで嵌まり込んでいないはず
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:12 返信する
- のりお、分かったからこっちをチラチラ見てないではやく森に帰りなさい
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:12 返信する
- コイツ無課金厨やろな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:13 返信する
-
>>22
お前ら急げえぇぇぇ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:13 返信する
- 深夜アニメみるだけでオタクみたいな風潮もあったよな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:13 返信する
-
>>25
認めるとか選民意識がそもそもオタクなんだけどなぁ
誰がファンだなんざどーだっていいのにねぇ
くっせえ息はきちらして「僕はナニナニ以外ファンとは認めないっピ!」
きもすぎんだろこんなもんw
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:13 返信する
- それはある
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:14 返信する
-
べつに知識量で語ってもいいよ
物知りは物知りとして尊敬するよ
なにいってんだこいつ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:14 返信する
-
好きなものに金を使わない時点でオタクじゃないわ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
- ここに居ればお前らが勝手にオタク認定してくれるよ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
- 頭中学生かな?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
-
まあ、好きと言いながら何も知らん奴見ると、ファンとは言えない、っていう気持ちは分からんでもないがな。
そんな、他人がどれだけファンかどうか、自分の方が優っているかどうかなんて、この世でこれ以上どうでもいい事ってないよな。
そういうところはオタクはキモい。目つきもおかしいし、精神ヤラレテル
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
-
カネを使わないとオタじゃないのか
やったね俺キモオタじゃないじゃん
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
-
知識もなければお金も使ってないけど好き、っていうのはオタクと呼べるほどの好きなのか疑問なんだけど
俺も好きな漫画やアニメはあるけど、オタクと呼ばれるそれとは違うと思ってる
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
-
だから俄かとかファッションオタという用語があるのだろう
詳しくないアニメやゲーム、漫画のキャラ等の名前を間違えて言ってしまうと
「それは〇〇 ○○」と訂正を求められたこともよくある
愛情の押し付けを非常に強く感じる
自分の趣味の仲間を増やそうという姿勢はそこからは見受けれられないし
仮にあったとしてもそういった姿勢は倦厭されると気づいているのかは疑問で
自己知識の顕示欲を否定するものではないが留意した発言の重要性は
オタ界隈に限った話では無いと信じたい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:15 返信する
-
オタクが嫌われるわけだよ
金使ってる=偉い だもん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:17 返信する
-
幸か不幸か、オタク系文化のすそ野が広がったおかげで、共感からマウントに変わった感はあるな。
多分昔からマウント取りたがる奴はいたんだろうけど、絶対数が増えたり拡散が簡単になったりで悪目立ちし過ぎてきちゃってるって事じゃないかと。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:17 返信する
- 知識量は大昔からだ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:18 返信する
-
ガチャで いくら金使ったか。をなぜか
誇らしげに語ってるガイジとかまさにこれだよね。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:18 返信する
-
全然ピンとこなかった
確かに知識量ひけらかすオタクもいるけどすべてのオタクがそうじゃないし、それはオタクに限ったことじゃないし今も昔もそういうオタクはいたでしょ
今でも大多数のオタクはどれくらい好きかを語ると思うよ
コミュニティの性質にもよるだろうけど
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:19 返信する
-
ははw
オタクにも守りたいイメージみたいのがあるんだ
しょうもねえ
じゃあ語れよ
何がどれだけ好きか語れ
クソみたいなツイートするな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:20 返信する
-
どれだけ深く理解し入り込めるかがオタクで、気持ちだけじゃそれは叶わないから
結局金も知識も必要で 昔、岡田としおが一応オタキングと言われたのは
その辺を持った上でオタクだったからじゃないの
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:20 返信する
- 銭ゲバのコバンザメ業者に煽られた結果だろwwwwww
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:20 返信する
-
でも作品が好きなら自然と知識も付くと思う(キレ気味)
作品に金落とさないやつはアンチ(煽)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:20 返信する
-
まずもって、どれくらいという尺度が間違ってると思う
どの様にってのが本来の物
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
- お金を出した子1等賞やぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
- 正規の手段で金使わないで違法で楽しむやつがいるせい
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
-
にわかが調子こいてるだけだろ
その店アズールレーンは課金ゲーじゃないからそういうガイジはいないぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
-
知識があることやお金を使ってることが悪ではなくて、
それをひけらかす「自慢」がいけないんだろうな。
シンプルに他人の自慢話って一番つまらんわけやし、それもしょうもないアニメ知識の自慢でイキられると「は?」てなるのもわかる
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
- マウントとってくる不快な友達しかおらんのやろなぁ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
- たかが趣味に上も下もあるかよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
- 全ては共産党洗脳者のマスゴミの印象操作によるものです
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:21 返信する
-
>>47
それはオタクが嫌いなんじゃなくて資本主義ってシステムが嫌いなだけでしょ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:22 返信する
-
カネをつぎ込んでも知識が無けりゃにわかだろ
知識があるってコトはそれだけ好きだってコトで
それはつまり熱量だろ
熱量だけで語るのはオタクじゃねえな
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:22 返信する
-
ぜんぶエヴァが悪い
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:22 返信する
- こういう子達が漫画村読んでるんだろうね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:22 返信する
-
>>63
確かにな オマエは洗脳されたサルだわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:23 返信する
-
>>15
スコープドッグも可愛すぎ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:23 返信する
- まあ産業としては金払いの良い相手を優遇するのは正義だわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:23 返信する
- 熱って具体的になに?
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:23 返信する
-
/任_豚\ 金は出さんが態度はでかい
.|-O-O-ヽ | それが俺達ニシ君よ
(. : )'e'( : . 9)
`‐-i⌒|\ ̄ ̄ \ヽ
( 」 || | ̄ ̄ ̄|> 〉
( ̄ _| |_|LABO|/
( ̄ 、, )
/ ヽ__人_ノヽ
| / \ |
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:23 返信する
-
作品を、アニキに置き換えれば分かりやすいと思う
この島の覇権はうちのアニキが持ってる
俺はアニキにこれ位貢いだ
俺はアニキの事をこれだけ知ってる
俺はアニキのグッズをこれだけ持ってる
半端ない小物臭
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:24 返信する
-
「どれくらい好きか」で語っても
「ナニナニが良いよね!」
オタ「ナニナニが好きとか解ってないっピ!ニワカっピ!」
とか醜悪な光景をよく目にするけどね。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:24 返信する
-
>>73
アニキのグッズは草
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:24 返信する
-
そういう面倒臭いのは放っておいて気が合う友人作ればいいじゃん
世の中全てのオタクが金に物を言わせてマウント取りたがると思ってるなら被害妄想もいいところ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:25 返信する
-
金使う云々はコレクターの気が強だけじゃないのか?
と言うかコレクターって言葉もオタクに浸食されたか?
切手オタクなんてのも聞く事あるし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:26 返信する
-
熱量で語るものという前提から根拠がない
アスペがアスペを叩いているだけ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:26 返信する
- 帰れ弱者め
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:26 返信する
- 別に論文があるわけじゃないし,「本来」もクソもないと思うが。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:26 返信する
-
>>78
わかってないアスペがドヤしてて 草
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:27 返信する
- え?金も落とさんでファンとかギャグ?
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:27 返信する
-
その程度ならまだマシよ
「自分の好きなものがどれぐらい売れてるか」でバトル始めるから始末におえない
昔のオタクなんてメジャー化したら逆に離れてたぞ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:27 返信する
-
クリエイターに金が入らなければオタクの欲求を満たしてくれるクリエイターがいなくなるのに割れだの違法サイトだの使われたら、金払う人が乞食の上に立つのは当然
クリエイター⇔購入者 持ちつ持たれつの関係
上記の存在の下におこぼれで楽しんでる乞食がいる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:28 返信する
-
>>82
確かにオマエは存在がギャグだな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:28 返信する
-
なんか趣味を自分で選ばないで
みんながやってるものを好きだと勘違いしてる奴増え過ぎなんだよな
だから長く愛される作品もほぼ無くなってるし
にわかが増えてる
実はアニメや漫画を好きでもないのにみんなの話題には一緒に参加したいからイヤイヤ見てる奴多すぎ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:29 返信する
- アティチュード(態度)やライフパス(経歴)を人に決めてもらってる時点でオタクではないだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:29 返信する
-
>>84
ソシャゲ脳すぎて 草
そういう話じゃねえんだよw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:29 返信する
-
金をつぎ込んだり、知識があることがいけないんじゃなくて、
アニメを好きであることの表現の仕方が変わってきたのがいけない?のだと思う。
昔はアニメを好きである感情の度量を語りで示す人が多かったけど、最近では知識や金で好きの度量を示す人が多くなったイメージ。
まぁ単純に自慢思考のつまらないオタクが増えたってだけじゃね。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:29 返信する
- え?金落とさないのにファンとかよほどの貧乏人なの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:29 返信する
-
>>64
し、資本主義w
大きく出たねえ脳みそ小さいのに
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:30 返信する
-
好きな物についてかたってればいいんじゃない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:30 返信する
-
漫画村で読んどいて大ファンですっていう馬鹿よりは
金使うヤツのほうが余程マシではあるだろうけどな
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:30 返信する
- 引きニート御用達の漫画村
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:30 返信する
-
>>90
バカだなオマエ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:30 返信する
- 昔からオタクの代名詞は宅八郎やん
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:30 返信する
-
ツイッターのつぶやき文化ってホント糞だと思う
どういう話の流れで 誰に対して言っているとか すごい分かり難い
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:31 返信する
-
漫画やアニメのオタクが急増してるのは漫画村のおかげだろ
ただで見まくれるコンテンツがあるからそりゃ学生さんとか暇なサラリーマンとか食いつくわ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:31 返信する
-
>僕は森(漫画村)に帰るよ…
ってこと?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:32 返信する
-
貧乏人は辛いだろうなあ
同情するよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:32 返信する
-
機知。resourceful. wit.
機知に富む。Be witty.
機知に富む人。Witty person.
トラブル。trouble.
トラブルを抱える。To have trouble.
トラブルメーカー。troublemaker.
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:32 返信する
-
>アーティストのファンにも同じ事が言えますよね。ライブに何回行ったかをやたらと自慢したり「参戦」とか言ってみたり。
俺の知人そのものだ…
やれ何所に行ったのだとかグッズ大量に買ったとか
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:32 返信する
-
どれだけ好きか?
おい!おい!おい!冗談だろ!!!
どれだけ自分の性癖を晒すかの間違いだろ????
キモオタは何にしてもキモいからさっさと死んでね!!!
一般人が迷惑!!!!!
冗談顔だけにしとけよ!!!!このキモオタァァァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:32 返信する
-
>>88
ソシャゲ関係無いのにソシャゲとかなに言ってんだお前
-
- 105 名前: 高田馬場 2018年03月24日 15:33 返信する
-
というか、もともとマウントの取り合いがオタクやんけ。
それが、SNSっていうので余計強調されただけだろ。
だから、俺はその手の話は極力しないがね。面倒だし、格好いいもんでもないからな。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:33 返信する
-
どんなに好きかじゃ語れなくなってきてるんだろ
深夜アニメで言えば週1本2本の時代は熱量で語れた
増えてきた頃には知識量で語れた
飽和状態の今は何も語ることがなくなった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:33 返信する
-
>>97
マウント勝負けしかけて負けたから捨て台詞にこう言ったのをJINが拾い上げたんやで
まあある意味勝ちやな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:33 返信する
-
ホンマに熱量の時代やったんか?
あやしい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:34 返信する
-
オタク内のそういう競争に負けたら、自分のオタクというアイデンティティが
ちっぽけになってしまうから 怖くて自分を守るためにこんな事言ってる感じ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:34 返信する
-
つーかそもそも、マウントしてくるのがウザいんだよ
それが金であっても知識量であっても…どれくらい好きかであってもな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:34 返信する
-
キモオタはバカだからね。
おまえらキモオタの自慢に一般人はドン引きだよ。
森に帰るんじゃなくて土に帰れよ!
この犯罪予備軍(キモオタ)!!!!!!!!!!!
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:35 返信する
-
簡単に言えば
昔→アニメが好きである感情の共有、共感
今→アニメ知識やつぎ込んだ金の量の誇示、自慢
てことじゃね。全てではないけどしょうもないオタクが増えたのは感じるな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:35 返信する
- マウントを取る為の道具と化してるよね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:35 返信する
-
ソシャゲ思考で語るアホ共が多すぎる
つーかオマエ等は無課金連中がいるから
俺スゲーってドヤしたいんだし出来るんだろ
無課金がいなくなったソシャゲで廃課金バカ
だけがドヤしてたらオマエ等やめんじゃんw
持ちつ持たれつのバカ同士って自覚なくて 草
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:35 返信する
-
アイドルアニメとかAKBとかだけだろ
他はまだマシな方だよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:35 返信する
- バカッターの妄想垂れ流しっぷりは初期から全然変わらないなあ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:36 返信する
-
>>104
オマエの理屈はソシャゲ脳だろw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:38 返信する
-
>>22
最高にロック!
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:38 返信する
-
つーか
どれくらい好きだという熱量でマウントしてきても普通にウザいと思うんだけど
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:38 返信する
-
>>5
誰でも言っていいんだぜ
ブッサイクなオタクさんがたかりゃすりゃ
金使わなきゃ好きも言えないのかい?
そりゃ嫌われるわけだよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:39 返信する
-
>>108
シンプルで緩やかな時代だったから無理なく熱をあげられただけ
月1の雑誌、半年に一回の発売、年1のイベントってな
今は毎日何かが発売されてイベントが開催されてて熱量が分散しているだけで
おそらく今のほうが熱量の合計は大きい
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:39 返信する
- おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:39 返信する
- まぁ自慢したがりのオタクが増えたから「なろう系」みたいな低俗な「俺つええ(笑)」モノが流行るわけだ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:39 返信する
-
>>119
何でマウントする前提なの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:40 返信する
-
昔からただで共感し合うなんてことない 自慢競争し合った上で一応理解し合うだけ
愛と同じで同士でも自分の方がオタク愛強いからと内心思い続けてるから
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:40 返信する
-
>>98
いや、しょこたんとかガンダムオタクの土田とかガクトとかのオタク叩き社会の緩和に貢献した芸能人のおかげだよ。ファッションリーダー的存在が現れないと、一般人はオタク隠し続けてたから、しょこたんは今となってはヘイトの的だけど
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:40 返信する
-
>>124
金や知識量じゃなく熱量で語れとかいってるやんこいつ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:40 返信する
-
>>119
俺あれ好きだよー いいよねーなら問題ないけど
大抵、あれが好きなの?wニワカwとかだからな
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:41 返信する
-
いや知識は必要というか自然と蓄積されるだろう
それにだいたいマウント取り合う展開って
知ったかしてる連中に対してが圧倒的に多い
知ったかしてないのにマウント取られたらご愁傷様だな不幸な事故だ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:41 返信する
-
>>117
ガイジ相手した俺が悪かった
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:42 返信する
-
知識量の争いは昔っからだぞ
好きなもののことをよく知らないというのはありえないからな
それ故に更に知識の追求をするからこそのオタク化だったわけだ
問題なのは、それで喧嘩しちゃう今のやつらの人間性
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:42 返信する
- ニワカは俺の神聖な場所へ入ってくんなみたいな奴が多すぎて笑える
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:43 返信する
-
>>125
人間の業だわな…
友達同士でも、アイツよりはマシとか思ったり
それが人の醜さがでるネットならどうしようもねー
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:43 返信する
-
本当に好きなら情報なんか片っ端から取り入れるんだから知識量は当然好きのバロメーターには入ってくるだろ
よく知らないけど好きですって奴に熱意を感じられるか?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:43 返信する
-
アニメ化したコンテンツの原作者が
「グッズ全部揃えてるとか、円盤いくつも買ったとかも嬉しいけど、原作の細かい伏線や描写に気づいてくれる事はもっと嬉しい」
みたいに言ってたけど、そういう所だろうな
金を出して、更にコンテンツを愛するのが一番良い
未だにらきすたのグッズを大量所持してるオタクはキモいけど凄いと思うし、さっさと捨てて違うもので部屋を埋め尽くしてる奴はただ金を使いたいだけって感じだ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:43 返信する
-
>>128
ほんとそれな
なんかのファンだとか言ったら、俺はデビューする前から目をつけてたから!
とか言い出したりな
だからなんやねんっていう…
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:44 返信する
-
金も知識もないけどオタクと名乗りたい、手軽に自分はオタクであると思いたいから
こんなこと言ってる感じもする
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:44 返信する
- アニメ以外は図書館へ行けばタダやぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:45 返信する
-
昔はオタク同士の相手より詳しく作品について知っているという知識自慢も
今はネットで簡単に知識だけが仕入れられるようになった結果
ろくに作品そのものは観てないが作品関連の知識だけは詳しいオタクが増えすぎて
知識を知っている事そのものがすっかり軽視されるようになり
結果的により判りやすい使った金の金額の自慢へと代わっていった訳だが
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:45 返信する
-
>>134
熱意が無いと好きである事すら許されないとかオタクさん怖すぎでしょ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:45 返信する
- 金を使うのも知識を得るのも好きだからこそだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:46 返信する
-
>>131
好きなもののことをよく知るようになるのは普通だが
歴が浅けりゃ知識も浅くて当然だし誰だって
間違った情報の一つや二つ持ってるもんだし
画面の向こうにも人がいる感覚がないんだよな
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:46 返信する
-
>>140
オタクと呼ばれる世界舐め過ぎじゃねえの
ただ好きなだけでオタク気取ってんならそこがまず間違ってんだよ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:46 返信する
- はたしてオタク文化だけか?
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:46 返信する
-
相手がヲタでもヲタじゃなくても、どれくらい好きかを伝えるために
「どれくらい知っているか」、「どれくらい金を使ったか」
を伝えるのは便利だし理解を得やすいので、それ自体は別に問題ないでしょ
それらを一律で悪習かのように語るのは疑問が残りますな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:46 返信する
- どうでもいいけどこののりおってやつ下ネタだらけだな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:47 返信する
- 金を使って支えない奴が、金使ってる奴のことを否定する資格はない
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:47 返信する
-
どれくらい好きかを測るために知識や収集したグッズの数って基準があるんだよ
勿論それだけじゃないだろうが
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:47 返信する
-
>>136 いるいるwww
結局は好きの示し方が独りよがりなんだよな
もはやオタクどうこうというより人間的レベルの問題だと思うわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:47 返信する
-
理由?
最近の中高生と大学生が入ってきたからでしょ(笑)
最近の子達は他人の話を聞くのが大の苦手だからね(笑)
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:47 返信する
-
>>143
そんなんだから馬鹿にされるんじゃないかな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:48 返信する
-
主人公の名前すら覚えてない連中が大ファンとか名乗ると叩くに決まってるだろ
にわか野郎は死ねよ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:48 返信する
-
マウントをとりたがるクズとは友達になれん
大体そういうヤツは承認欲求強いから、それ系統もクソ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:49 返信する
-
知識であろうと課金額であろうと熱量であろうと
マウントしてくるのがウザいのであって、マウントしてこないなら別に好きにしたらええわな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:49 返信する
- >>147 それはごもっともだけど、つぎ込んだ金の額でマウントを取る好きの示し方も間違ってると思う
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:50 返信する
-
白箱の主題歌に
『好きを証明するには、好きでい続けるしかない』 がある
ほんとそうだよな
腐女子の移り気の激しい事。
二期で特にクオリティが落ちたわけじゃなくても
どんどん脱落、原因は何だ?ってもともと好きじゃなかったんだよ
あいつら「カップリング」が好きなだけだから
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:50 返信する
-
>>151
冷ややかな反応されてんのにねぇ
「遊びでやってるんじゃないんだよ!」ってやつ?
こういう生ゴミはどんどん嘲笑ってやるべきさね
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:50 返信する
-
wiki読めばアニメ作品観なくてもその作品の知識は増えていくし
実況スレ見ればアニメ作品観てなくても観たような気分は味わえる
でも実際に観てない人の書き込む意見ってやっぱりちょっとおかしいんだよね
微妙に的外れと言うかトンチンカンな事を言ってたりする
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:50 返信する
-
好きって気持ちは誰にも負けない
作者の名前?知らない
原作?読んでない
DVD?持ってない
キャラの名前?主人公くらいなら
でも好きって熱量は誰にも負けない
こんな時代があったのか?
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:50 返信する
-
楽しみ方に基準を設けるコイツが一番ウザいな
テメーの思い込みでオタクを語るなと
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:51 返信する
- マジコンだの漫画村だののクズがいるからだろうな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:52 返信する
-
>>160
オタクの定義がまず曖昧だからな
どうやっても話が拗れる
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:52 返信する
- ソシャゲの話?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:52 返信する
-
どの趣味の世界でも
相手より自分の方が格上だと
いちいち確認しないと気が済まない奴はいるもんやで?
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:52 返信する
-
カメラもクルマもオタクはオタクだからな
好きだったら自然に知識も増えるし関連物に使う金も増えるだろうに
そこら辺を他人との比較や優劣に持って行きたがるのはオタがどうこうじゃなくて
特定個人の傾向だな
このツイートは何を言いたいのかさっぱり分からんな
知り合いの話だったら本人に面と向かって直接言えばいいし
無関係の他人のことなら放置してればいいのに
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:52 返信する
-
>>159
ただの極論やないかーい
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:53 返信する
- どっちにしろバトルはする必要ないでしょ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:53 返信する
-
最近何でもかんでもマウントの道具みたいな言い方する風潮なんなん?
議論やグッズ自慢は健全なオタ同士の研鑽だろ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:53 返信する
-
金や知識で競争しあうものでも、楽しいとなれ合うものでもなく
金と知識、経験なんかによってその人が導いた作品の解釈を理解し
ディベートし合うのがオタクに限らず文学や芸術なんかの楽しみあい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:54 返信する
-
>>164
それを可能とするのが、知識と金で買うとかなんだよな
俺もそういうタイプだから話はわかる
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:54 返信する
-
ただなぁ、漫○村みたいな一件もあるからなぁ。ド底辺にサブカル文化持たせてもなぁ。
同時にサブカル文化が一般的市民権を得た(という口実の元の経済屋による搾取が始まった)頃から札束で殴り合う文化に成り果てた感はあるな。
コンテンツが廃れる最大の理由は須く、コンテンツがある程度有名になって馬鹿が参入し始めることなんだよ。
だからヲタクカルチャーは常に新参排除って起こるわけで。
結果、泥棒行為を声高に自慢するド底辺の馬鹿か、札束で殴り合って勝った方がでかい態度を取るクズしか残らなくなったと。
それで今まで廃れたサブカルがいくつあるよ?
ヲタクカルチャーは基本的に技術が関わることばかりなんだから、技術のありがたみが解らない奴は銭ゲバもド底辺も趣味を楽しむ資格無し。
そういうDQNは精々、ヲタクの代わりにブラック企業で死ぬまで働いて骨を埋めていればいい。
人の物を盗む・金で他人の頬っ面をひっぱたくとはそういうことだ。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:54 返信する
-
オタクと呼ばれたい
けどお金をかけるのも知識を得るために勉強するのも嫌
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:54 返信する
-
>>159
好きの最初期はやはり純粋な好きという熱量だろう
そして好きになった物を知りたくなるから知識量の増加へとつながる
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:55 返信する
-
どのくらい知ってるかとか言う勘違いのせいでアニメならみたいアニメの取捨選択が出来ずに誉めるより叩くしか出来ないオタクが量産された
もはやオタクじゃないね、アニメを見るよう命じられたマリオネット
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:56 返信する
-
死んだキモオタだけが良いキモオタ
byエドマンド・バーク
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:56 返信する
-
>>158
書いてあるのは所詮全て他人の目線で薄まったものだし子細についてまで全て触れられているわけではないからね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:56 返信する
-
>>168
行きすぎるとマウントだけど健全だよな
俺あれ買ったぜw よかったやん!てな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:56 返信する
- なにかと「初見の人かな?何も知らないならまずファンブックを見たらどうですか?」的に指摘してくる人多いよね
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:56 返信する
-
>>164 これだな。
もはや個々の人間性の問題。
俺も若者だけど最近の若者はSNSがあるせいか自慢したがりな連中で溢れてる。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:57 返信する
-
熱量無しで知識貯めたりグッズ買ってる奴いたらそりゃ変人だろ
まず熱量ありき、それで知識もないグッズもないじゃ、えぇ…ってなってもしかたなくね?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:57 返信する
- 使った金額でマウント取るのはどうかと思うけど知識量で語るのは昔から変わってねぇだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:57 返信する
- ?もともとは知識があるかだろ・・・
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:57 返信する
-
>>167
何で?
趣味に競争は持ち込むなってこと?
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:57 返信する
-
>>171
只々面倒くさい…
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:57 返信する
- 嫌儲とゲハを生み出した氷河期世代の文化だよな
-
- 186 名前: 2018年03月24日 15:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:58 返信する
-
>>183
何で持ち込む必要があるの?
-
- 188 名前: 2018年03月24日 15:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:59 返信する
-
薀蓄と考察語り合ったりレアグッズ自慢し合ったりしたら悪いのか?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:59 返信する
- 自慢したがりのしょうもないオタクが増えたってだけだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:59 返信する
-
>>184
要は漫画村を逮捕しろって事
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 15:59 返信する
-
>>189
他人を否定する事に使ったらダメでしょ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:00 返信する
-
>>187
スポーツや対人系の娯楽も否定されるけどいいの?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:00 返信する
-
>>181
そうそう 昔そういうクズなオタクは普通にいた
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:01 返信する
- 上から目線で「知識無いの?だっさw」はダメだと思うけど、新しく関わるジャンルに入って行く方が「知識ありませんが何か?」は単なる逆ギレだろ?
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:01 返信する
-
>>192
結局マウントとるか否かってことでしょ?
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:01 返信する
-
>>193
話題を逸らすなよ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:02 返信する
-
>>195
どちらにも寛容さが必要ってだけの話だな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:02 返信する
- まぁどんなものでも理屈こねて絶対に否定できる要素はあるからなぁ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:02 返信する
-
>>179
「俺は他の奴と違ってこんなに凄いんだぜ」「もっとみんな俺の凄さを認めてくれよ」
という心の中の承認欲求をSNSというツールがどんどん肥大化させてしまうんだよ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:03 返信する
-
死んだキモオタだけが良いキモオタ
byエドマンド・バーク
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:03 返信する
- 氷河期世代が全部悪い
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:03 返信する
-
オタクだったら好きなものに金も時間も使うだろ
あいつら趣味のためなら一日三食ビスケット3枚とかで節約してまで金注ぎ込んでるぞ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:04 返信する
- 今だと二ノ国を肯定したらお前らイライラするんじゃないかな?
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:05 返信する
-
>>203
そんな連中を無料で否定できるんだからやめられませんわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:05 返信する
-
>>192
ついていけない人が暴れてるだけじゃね?
オタぶりたいけど知識もない金も落としたくないから今のオタを否定という手段に出て自分を正当化してるだけ
それこそコアなオタは昔から変わらないでしょ
他人を否定してるというのなら、それは中途半端な奴だよ
少し知識がある、少しグッズがある、それだけでオタとして偉くなったつもりの雑魚
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:06 返信する
-
>>205
どういうこと?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:06 返信する
-
>>206
つまり俺らの事か
かなしいなぁ
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:06 返信する
-
そもそも昔は知識が無い奴は周りからオタクと呼ばれなかった
今は自分がアニメ好きなだけでアニオタ自分がアイドル好きなだけでドルオタと
自分から周りにアピールする自称オタクになってる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:06 返信する
- 氷河期世代の否定文化って金のない底辺層の娯楽だよな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:07 返信する
- 声優いっぱい知ってる自慢するやついるけど、めちゃくちゃウザいからわかる
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:07 返信する
-
オタクじゃなくてアニメファンとかいうわけわからん定義ができてからやろ
うちの妹はふつーの雑誌で紹介されたアニメとかを親にすすめたり
結局、戦争は数だぜ兄貴。みたいな連中ばかりだからな。
世間に認知されたものを大勢で共有してる空間に浸って居たい安心する
ただそれだけ、雑魚がどんなでかい魚影を作ってもしょせん雑魚。アホ草w
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:07 返信する
-
>>209
良い事だな
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:07 返信する
-
オタクって、全部ゆがんだ承認欲求の塊ってことだな
最初から最後まで何も変わってない
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:07 返信する
-
>>206
限度でしょうねぇ。
金と知識を免罪符に暴言吐くタチ悪い人もいますし。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:08 返信する
-
最近のヲタって勝手に同じカースト内で潰しあってくれるよね
同族嫌悪なのかどうかしらんけど良い事だ
普通の人からすればヲタクキモで全部片付くけどな
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:08 返信する
-
>>197
いやそのまんまやん
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:08 返信する
-
>>212
それらを否定してイキってる連中がキモいって話だぞ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:08 返信する
-
競争し合うことによって より理解と解釈を深める事が出来るわけだから
むしろ昔の方が自覚的に競争し合ってた印象
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:08 返信する
-
>>214
不細工だし現実じゃゴミの雑魚だからね
こういう方法でしかマウント取れないんでしょw
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:09 返信する
- 大勢で共有している物を否定してその大勢より上になった気になってる雑魚
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:09 返信する
-
好きである→好きなものに関する情報は知っていて当たり前→情報量がどれくらい好きかの尺度となる
まぁ、こんな感じかな?
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:09 返信する
-
これそもそもオタクの初期定義が間違ってるんじゃねえの
熱量とか関係なくただ好きだって気持ちで寄り集まったコミュが当初のオタク界隈であって
この人の言ってるどれくらい好きの熱量を語り合う世界になってから知識量とか課金額が重視されるようになったんだよ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:09 返信する
-
見に行くと気持ち悪いTwitterだった
オタクきもって言われるわ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:10 返信する
- まぁ俺は流されないとか言ってる奴の大半は流れないウンコみたいな奴しかいないしな
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:10 返信する
- お前達は流れないウンコだ!
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:11 返信する
- ラノベ原作とかよくあるな。本当にウザい。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:11 返信する
-
>>224
そりゃキモくなきゃオタクにはならんて
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:11 返信する
-
オタク同士で相手のマウントとらずに仲良くやると
腐女子会みたいに「わかるー」「尊い」を連呼する褒め殺し状態になるんや
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:11 返信する
-
オタクに限らず「自慢体質」のやつはウザいよ
オタクは負け組の集まりで自尊心の低いやつばっかだからそういうやつが特に多い
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:12 返信する
-
>>225
爆笑 いいセンスしてるわお前
流されないクッサイ大便なw
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:12 返信する
-
オタクでも何でも無いよ
ヤクザ芸能にカルト宗教商法やられて、体中にバッチを付けてたアイドル追っかけ連中だよ
ヤクザ芸能が声優等して擬態して寄生虫してきたら、同じように声豚という皮をかぶって、オタクに擬態してるんだから
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:14 返信する
-
>>229
知的であれば問題ないんだけどな
こここうだよね?いや、これはこうで…
みたいなディベートなら良いでしょ。
ニワカとか発狂する雑魚は消えてほしいが
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:16 返信する
-
もうそんなところ通りすぎて今やただのファッションだよ
イケメン以外が勝負できる場所がリアルにないからオタやってるだけ
しかもオタっつってもただのオナネタ探しの対象でしかない
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:16 返信する
-
>>223
当時世間に愛好家だとバレると後ろ指刺されるようなインドアな趣味嗜好の持ち主に対してオタクって言ったんじゃないの?
その上で彼ら多くがコンテンツへの愛と知識と金の熱量が凄かったし、同好の士との語らいは楽しくも競争であったと
それがコンテンツではなく自己愛でオタクを始める連中が出てきて、彼らがいわゆるマウントを取りたがるんだよ
しかしその多くが本来のオタクの域に遠く及ばないという
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:17 返信する
-
>>232
ドルオタ声オタだけの話じゃなくね?
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:18 返信する
-
なんや、近頃の流行り廃りのあまりの速さを議論する場かとおもったら
たいして好きでもないけど周りにあわせる免罪符が欲しい連中だけやんw
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:18 返信する
- 結局、話の根底が「楽しみたいという感情」なのか「自慢したいという感情」なのか、だわな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:19 返信する
-
金を多く使った方が凄いとは言わん
だけど一切金使う気ないのに大好きとか言われても熱は伝わらんよな
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:19 返信する
-
結婚して家庭を持って一般社会で普通に生きていけてるけど
隠れて鉄道模型とかプラモとかカメラや銃火器に超詳しい人みたいなオタクってカッコイイ
人生捨てて独身でアイドル追っかけてたり部屋でゲームやアニメばかり見て知識増やしてるニートとかが名乗るオタクは将来どうすんだろって心配の方が大きくなる
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:19 返信する
-
>>233
ああ…
最近は指摘するとすぐキレる奴多過ぎだよなぁ
俺は好き放題書くが反論するな!みたいな奴とか
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:20 返信する
-
>>223
全然違うぞ
例えるなら昔のオタは下手でも自分で同人誌を描いたりしてたし
自作で小説書いたりそれすらできなくても妄想してた
今のオタクはいかにそのグッズを買い揃えるかで語る
二次創作してる連中は別に作品に愛があるのではなく
たんにその買い揃えるグッズを販売してる業者と化している
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:21 返信する
-
2000年代半ばから
「ハルヒダンスを極めるために毎週アキバに仲間と集まって踊ってるオタクです」とか
ちょっと首をかしげたくなるような自称オタクが増えだしたとは思ってる
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:21 返信する
-
そもそも金を使うって何に使うんだよ
フィギュアとかしょーもないグッズとかじゃないだろうな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:22 返信する
-
>>240
それ趣味のところ上と下を入れ替えても成り立つからね
人それぞれってだけ
フツメンでコミュ力並なら取り敢えず普通の人生送ってる人の方が多いよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:22 返信する
-
>>239
エロ同人は買うけど円盤は買わないのが今のオタク
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:24 返信する
-
>>238
そのとおり
その趣味が好きな人と、趣味が好きな自分が好きな奴は違う
オタクというなら前者であって後者は単なる承認欲求の化物
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:25 返信する
-
そもそもオタク自体がそんなに崇高なものではないと気付けば解決すんじゃね?
ネットの普及でコレクターとかは共有や譲渡が捗って向上するだろうけど
キモオタはどっちがオタクかを争ってんでしょ?アホちゃう
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:25 返信する
-
>>244
コレクター系の趣味全否定ですか?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:26 返信する
-
>>246
それすら買わないで違法DLしてる奴が蔓延ってるんだよなぁ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:26 返信する
-
何故か観てないのバレバレな叩きコメント残しまくるやつとかな
何が気に入らないのか知らないが、興味ないならほっときゃいいのに叩きにくるんだよね
幼稚すぎるんだわ今のオタクは
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:28 返信する
-
>>73
単なる変態の舎弟になってんじゃねーか
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:28 返信する
-
>>250
それは論外なだけ
円盤買わないオタクが多いって話ししてる
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:30 返信する
-
昔の金持ってるオタクは余裕があったよねぇ
今は無理して課金勝負してるアホばっかだから余裕無い
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:31 返信する
-
そりゃ円盤でマウント取り合いだもん
ガイジしか残らんよ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:32 返信する
-
普通の人 「好きに楽しめばええやん」
オタク 「オタクとは本来こうあるべきで、今のオタクは・・・」
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:32 返信する
-
そもそもオタクって知識を語りたいだけだよな
マウントとかそれもはやオタクじゃないだろ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:32 返信する
-
そら課金だの握手券だのグッズだの買い煽りしまくった結果でしょ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:33 返信する
- 気持ち悪い
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:35 返信する
-
>>249 コレクションでもレアなアイテムを手に入れた嬉しさやちょっとした自慢を共有するのは反感を買わないと思う
ただ「これもこれもこれもいいでしょ〜」と自慢ばかりになって挙句、「お前とは愛のレベルが違うからな」みたいなマウントを取られたらウザいわな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:35 返信する
-
違うな
本来は共感しあい、語り合うものだったが
オタクとしてのレベルを競い、マウントを取ることの快楽に溺れ
元もとの楽しみ方を忘れてしまっただけ、知識も金も楽しみ方としては間違いでは無い
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:36 返信する
-
いや、金も知識もないのに好きで語れは違うだろ
金も知識もないなら好きじゃないだろ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:38 返信する
-
知識だけだとキモオタがすぐマウント取りに来るけどな
このコメ欄ですら沸いてるし
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:38 返信する
-
好きだから知識集めたり金使ったりするんだろ
極普通のことだと思うがな
俺はゲームやアニメの円盤コレクターやってるから金使ってるけどマウント取りたいがためにやらんよ、くだらないし
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:39 返信する
-
>>256
まったくだわ
こいつのオタク論どうでもいいんだよ
そのとおり森に帰れ!二度と戻ってくるな!!
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:40 返信する
-
>>256 普通の人だろうとオタクだろうと自慢体質の人間はウザいと感じるだろ
オタクは自慢心が低いからそういう奴が多くて、最近ではSNSがあるから自慢することに拍車がかかってるんだと思うわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:40 返信する
-
>>28
今も○○警察とか薄っぺらいえせ知識で突っかかってくるヤツらは居るけどね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:41 返信する
-
なんで周りの顔色伺う必要があるんだ。
自分が思ってるだけで大してオタクでも作品が好きでもないんじゃない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:42 返信する
-
昔のオタクが「他人にどう言われてもこれがすきなんだ!」って率直に表現してたのに対して、最近のオタクは「別にこれが好きな訳じゃないけど、これを好きでいれば他のオタクにマウントとれるから」って理由だからなぁ。
結局社会の最底辺が最底辺らしく生きるのを拒絶した結果、やっぱり気持ち悪かった
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:46 返信する
-
オタクという言葉がなくマニアとか言ってた頃から、
熱量=知識量、熱量=使った金みたいなところはあったよね。
2次元コンテンツ以外でも同じような感じだと思うけど。
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:46 返信する
-
そもそも趣味を他人がどう楽しんでいるかなんて普通気にしないんだよ
趣味に自分の尊厳みたいな邪な感情もっている時点でズレていると知れ
だから「オタクは承認欲求が・・・」とか言われるんだよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:47 返信する
-
昔も知識量ではあったぞガイナの「おたくのビデオ」でもそうなってるだろ
個人の主観でしかない事をさも昔はそうであったかの様に言うのは……嫌なオタだな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:47 返信する
- オタクとはどうこう言いだすのもオタク
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:48 返信する
-
>>268 マウント取りなやつは望んでないのに介入してきやがるからな
好き勝手バカにされて全く気にするなというのもなかなか難しいで
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:49 返信する
-
オタクが調子乗るきっかけ!
電車男!!
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:50 返信する
-
そんな奴と話せんから知らんわ
自分の好きなの見るだけ
ニワカで結構だ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:51 返信する
- 昔から「知識量、使った金=熱量 」だけど、それをひけらかすようになっただけだわな、今のオタクは。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:52 返信する
-
キチガイのたまり場やらおんのせいだぞ
あそこが元凶
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:52 返信する
-
>>272
昔は熱量=知識量だったのが
今は消費量だけでマウント取ろうとするヤツが増えたって事じゃないかな
-
- 280 名前: 2018年03月24日 16:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:53 返信する
-
自分がどうなりたいか
じゃなくて
自分がどう見られたいかの奴ばっかり
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:53 返信する
-
ツイッターでマウントとる廃課金者と廃コレクターにぶっ刺さるツイートだな
自分たち内輪で喜んでりゃいいだけなのにいちいち自慢するからね
ツイッターやめて正解
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:54 返信する
- 金云々関係無くて 他者をディスることに終始してるだけだと思うが
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:54 返信する
- 古いオタクのマウントツイート
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:55 返信する
-
好きなら知識も増えるし金も使うってだけじゃね
漫画村で読んで大ファンですってやつより万倍ましじゃん
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:56 返信する
-
>>260
残念ながらそんな謙虚な方はツイッターをしない事実がある…
虚しいね
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:56 返信する
-
知識量と愛情は昔から比例した熱量だからちょっと違うくね
好きすぎて公式で出てる情報しゃぶりつくして足りないから二次創作しちゃうぞーってのが旧来のオタク
今はパッと見で分かるとこだけで批評して広く浅くをいくのが現代オタク
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:58 返信する
- 自分の趣味に金を使わない奴は俺は認めないな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:58 返信する
- いくら使った自慢て社畜の残業自慢みたいだな
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:59 返信する
-
>>283 そうそう
突き詰めれば金とか知識の量とか関係なくて、
他人を蔑むやつや自慢するやつが嫌われるっていうごく当たり前のことなんだよね、この話。
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 16:59 返信する
- オタク文化じゃなくて注目されればされるほど強いSNS文化が根本にある。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:00 返信する
- 無知は罪とか言う奴が正にこの今のオタク文化の頂点に巣食ってるよな
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:00 返信する
-
情報の入手方法が限られていた昔の方が知識量でマウント取る傾向、強かったけどな。
狭い知見で物を語っている感。
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:01 返信する
- こんなのオタクじゃないとかオタクの定義やら意味やらそんな守るようなモノでもないような
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:03 返信する
-
実際今は金だけでマウント取りしかやってないだろ
売上一番いいのが覇権であり名作、それ以外何ゴミ作品語ってんだよと煽られて終わり
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:04 返信する
-
原作たいして知らないけどソシャゲに課金しまくってる人とかいるし
一概に金使ったからってオタク自慢とは限らないんじゃない
一眼の高いレンズをたくさん持ってる人のSNS見ても羨ましいとは思うけど
オタク自慢されてるとは思わないけどな
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:06 返信する
-
世間一般的にオタクは蔑まれてるんだから
オタク同士では仲良くしたらいいのに
世間一般VSオタク以上に
オタクVSオタクが叩きあうよね
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:09 返信する
- >>297 一般人だろうとオタクだろうと人間性がダメなやつは叩かれる。それだけのことだよ。
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:12 返信する
- 1クール毎に「俺の嫁」が変わる節操のなさ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:12 返信する
-
昔のオタクはオタクである事なんて考えてない ただ趣味に夢中なだけ
結果的に周りから言われてるだけ 自慢や知識競争してくる人を
こんなのオタクらしくないとかオタクじゃないとか考えてもいないでしょ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:13 返信する
- メディアが悪いオタクのイメージを作ったとかよくみるけど、実際に悪い
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:15 返信する
-
どこの世界でも「弱い奴ほどよく吠える」はあるということやね。
新米である程知識や実績をひけらかしたいというのはよくあること。
釈迦に説法だと思って聞き流してやればええ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:15 返信する
- オタクを騙して金儲けすることこそ、長年のオタク文化
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:15 返信する
-
別にマウント取りたいわけじゃないけど
オタクの女ナンパしたいだけの男やオタクの男から金を巻き上げたい芸能人の女みたいな
お前その趣味絶対好きじゃないだろと言わんばかりの知ったか全開は叩きたくなるよね
-
- 305 名前: 2018年03月24日 17:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:16 返信する
- アニメ好きだけど作監やら声優やらに興味がないから俺なんかがオタクを語るなんてなんて恐れ多くてとてもとてもwww
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:17 返信する
-
昔から知識量でマウント取ってたろ
好きの気持ちだけで夢中になってる赤ん坊みたいな純真さを持ったオタクなんて幻想だし、仮に居ても気持ち悪いだけだ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:19 返信する
-
つーまーりー、知力も財力も使わず
想い人に好かれたいってことだな
なめてんの、このオタもどき。
と、いいたいけど虚仮の一念、嫌いじゃないぜ
本物なら普通どっちもついてくるもんだがな
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:20 返信する
-
でもニワカは死ねよ
好きでもない浅い知識で勝ち誇ってるように語るんじゃねーぞ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:20 返信する
-
オタクってなんなの?
定義は曖昧だし、人によって解釈も違うから言葉としても気持ち悪い
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:21 返信する
- 好きなことが当たり前なだけだぞ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:21 返信する
-
でもさ
ガンダムSEEDオタクが他のガンダムバカにしたら殺したくなるじゃん?
にわかってそういう奴多いんだよね
最新作しか見てないくせに最新作以外は否定して喧嘩売りにくるんだよな
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:21 返信する
- 無課金だけどソロくっそ強くてほんとごめんな^^
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:22 返信する
-
気持ち悪い趣味の人は全員オタクだよ
オタクは明らかな軽蔑用語
俺みたいに釣りや読書みたいに真っ当な趣味を探せ
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:24 返信する
-
昔から変わらない。知識や金や熱量があろうがなかろうが
それしかない人、と世間から見られたらオタクなんだから。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:24 返信する
-
>>313 こういうイキった自慢体質のやつが嫌われるってだけやで
金とか知量とかそれほど関係ない
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:24 返信する
- 知識量もグッズも買ってないけど世界一大好きだという自信はどこから来るのか
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:27 返信する
- オタクの自己顕示欲が一番キモい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:29 返信する
- 深夜アニメ(AV)をアピールされても困る…
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:30 返信する
- キモ・オタ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:30 返信する
-
オタクってなんなの?
定義は曖昧だし、人によって解釈も違うから言葉としても気持ち悪い
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:33 返信する
-
昔からオタク文化なんてそんなもんよ?
鯉オタクや盆栽オタクなんて江戸時代からそんな論調やし
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:33 返信する
-
>>312
まぁSEEDみたときは、ガンダムってこんなもんかって印象で
やってたら観るくらいでハマってたの腐女子でしょ
ガンダムUC観た後は宇宙世紀全部観たけど。
はっ?もしかしてこれが好きっていう熱量?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:37 返信する
-
オタクを騙して金儲けすることこそ、長年のオタク文化
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:38 返信する
- 好きやからこそ誰にも負けたくないってのはわかるがね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:41 返信する
-
そもそも熱量ってなんだよ
温度計で測れんの?それ??
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:43 返信する
-
オタク
無駄知識
無駄熱量
無駄金遣い
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:46 返信する
-
それオタク界隈に限らなくない?
男も野党も毒女も団塊老人もマスコミもパヨクもキッズも、とにかく誰も彼もがマウント取ることで頭一杯の時代
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:46 返信する
-
似たようなキャラと登場人物が増えてきて感情移入しずらくなったのが原因と個人的には思う
その分熱量(?)も拡散するし「俺の嫁」なんて言葉あるけどそこまで入れ込めるキャラホントにいるの? てのが本音
「ねぎま」頃からその兆候はあった気がする
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:48 返信する
- よく言うわ、知識量でマウント取って相手をニワカニワカと貶すのは昔のオタクのほうが陰湿だったろうが
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:49 返信する
-
文化変化だっけ?
文化は変化するってどっかの外国人が言ってたじゃん
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:55 返信する
- オタクなんて曖昧なもんに文化もくそもない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:56 返信する
-
昔と違って今はツイッターで男女混じってオタ談義するからマウンティングガイジ率が多く見えるんだと思う
これは一応言っておくと男にもマウントするのはいるから必ずしも女性に限った話ではないがね
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 17:57 返信する
-
オタク文化=キモオタ
死語にならない言葉
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:02 返信する
-
知識が少なかろうがちゃんと自分なりにモノを批評できる人は好き。
いわゆる萌え―みたいな感想しか言えなかったり、モノだけ揃える人は微妙。
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:03 返信する
- 昔は昔は言うけど、都合のいいように解釈してるだけで、今と変わらずオタクは醜悪なものでしょ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:05 返信する
- オタク=オタクビジネスの道具
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:05 返信する
-
勝手に決めつけてもうヤダとか
何言ってるのかな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:05 返信する
-
>>323
シャアのコスプレおじさんから見てくのって
その熱量、明後日向いてるし
うっかり語ると一番嫌われる事だからほんのちょっと気を付けた方がいいぞ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:09 返信する
- 知識だけで鼻持ちならない奴ってな違うってわかるわかる
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:10 返信する
-
>>339
いやすんません、実は東京MXの再放送で
ラルが死んだ次の回見逃してから観なくなって
そうとう後になってからファーストは観てます
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:17 返信する
-
知識ひけらかすのは昔からだろ
今はどれだけ叩けるか、悪口自慢大会だらけ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:21 返信する
-
>>341
都合や宗派があるから見た見ないを今更気にはしないけど
喧嘩売って回ったせいでヘイトが未だに超絶高い物が入り口です、はかなり危険だよと
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:22 返信する
- ガンダムヲタ怖っ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:27 返信する
- どれをどう叩くかを楽しむオタクが大多数なんじゃね
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:36 返信する
-
本来は熱量で語るって・・・そんな時代、一度でもあったか?
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:37 返信する
-
どれも切り離せない要素だからどうしようもないし
結局こいつも熱量という謎の要素でマウント取ろうとしてるじゃねーか
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:37 返信する
-
金をかけずに好きって…
本当に好きなのか?
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:38 返信する
- 消費するコンテンツ自体も悪化してるしな
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 18:43 返信する
-
>>345
なまじクールジャパーンって持ち上げられ始めてから
キモさを自重しないオタが増えたから自浄作用と思いたい
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:10 返信する
-
同好の士で一人称は「タク(ウチ)」、二人称は「オタク」で会話してたからオタクでしょう。
もはや相手をオタクと呼ばなくなった現代、そろそろ二人称に合わせてオタクという昭和っぽい
呼び方も変える頃合いじゃないかと思う
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:16 返信する
-
どれくらい好きかを数値化したものが使用した金額とか知識量やろ
なに言っとんや
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:20 返信する
-
>>6
超正論だな
他人の行動を気にしているこいつが一番オタクじゃあない
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:22 返信する
- 好感度も知識量もあるけど財力がないから金掛けられないわ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:31 返信する
-
けものフレンズの物買い漁ってたオタクって、そのアイテムは今どうしてるの?
捨ててポプテピピックのもの買ってるの?
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:32 返信する
-
何頓珍漢な言ってやがるんだ、としか思えん。
昔っからオタク=知識、オタク=グッズだったよ。
昔こそ、いくら好きでもやれることなんて
専門誌とかに書かれてることをひたすら読んでるうちに憶えちゃうことと、
数少ないグッズを買ったりコネでゲットすることだけだったんだから。
オタク=熱量とか断言できちゃうのは、
録画とか当然の様にできるようになって、
円盤やグッズが多すぎてコンプ不可能になって、
ネットが普及して知量が無くてもグッズ買わなくても「好き」って言うのを
垂れ流せるようになった、今の時代しか知らんからじゃねーの?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:43 返信する
-
好きの結果が知識であり消費であって、
買わないし、知識もないのに、
自称で「誰よりも好き」とか言われても笑わせんなってなるよね。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 19:54 返信する
-
オタクって昔のコレクターのようなものだよね
知識やグッズで勝負だろ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 20:08 返信する
- どんなジャンルであろうと自己欲求の為にマンウトを取りたがるやつは総じてクズ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 20:33 返信する
-
元々オタクって宮崎勤事件を起点にメディアが広めた蔑称だしな
宅八郎という気持ち悪いキャラも作ってイメージの植え付けはバッチリだった
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 20:55 返信する
- 熱量があるのに知識が伴わないという謎の状況
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:06 返信する
-
最近マウントマウントやたらと聞くなぁ
覚えたての言葉使いたい小学生みたい
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:13 返信する
- アニメ観てたらオタクみたいな風潮があまりにも筋違いで草も生えない
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:14 返信する
- Twitterで見えやすくなっただけでオタク文化は昔から重課金自慢と知識の貶し合いだろうが
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:19 返信する
- どれくらい好きかを明確にできるのが、知識やグッズなんだからんなもんしょうがないだろ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:31 返信する
-
運転が好きだった高齢者にレースゲームはいいだろうな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 21:57 返信する
- 違うな、まるで違う
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 22:19 返信する
- そんなこと気にしてる時点で同類だワン
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 22:34 返信する
- つまりアホしかいない世界
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 22:35 返信する
-
んー同じ種類の人間が変化したんじゃないんだよねこれ
オタクが変わったんじゃなくて
オタクという言葉の意味が変わっただけの話でしょ
札束でぶん殴りあってる人たちは昔のオタクとは別の種類の人たちだよ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 22:39 返信する
- どれぐらい好きかを測るわかりやすい指標として知識や金銭があるわけでそれらが悪いとも取れる言い方をするこいつも大概やで
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 23:02 返信する
- にわかなんだよなぁ・・
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 23:11 返信する
- オタクなんて俺の知る限り最初から知識マウント勢しかいない
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 23:23 返信する
-
>>363
それな。
オレもアニメ見てるけど、自分をオタクとは思えないし。
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月24日 23:38 返信する
- このサイト老害の戯言みたいな記事か多すぎるよな
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 00:15 返信する
-
マニアの世界では知識こそパワーだったけどな
それこそ30年前から
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 00:58 返信する
-
どれくらい好きかを語るのに知識量は欠かせないだろ
知識なしに好きを語るってひたすら好き好き連呼してればいいんか?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 02:02 返信する
- 勝手に劣等感覚えてるだけじゃん
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 02:48 返信する
- オタクなんて適当なものだろw
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 02:49 返信する
- オタク=戯言
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 02:56 返信する
-
メディアが悪いオタクのイメージを作ったとかよくみるけど、実際に悪い
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 03:13 返信する
-
ソシャゲ、深夜アニメ、ラノベ、漫画、バーチャルyoutuber、実況等、テンプレ&コスパよく金づるオタクを量産できるものが増えていくなw
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 04:02 返信する
- お前ら叩くことしか能がねぇよな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 07:57 返信する
-
元からどれぐらい知ってるか?じゃなかった?
どれぐらい好きかでグッズアピールしてるのが最近なんじゃない?
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 08:00 返信する
-
>>374
深夜アニメだらけになる前はアニメ見てるだけでオタクだった時の名残でしょ
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 09:22 返信する
-
今はググればあらゆるデータを一瞬で吸収できるけど
昔なんて自分で足使って調べないといけなかったから知識の重要性が今とはダンチ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 10:14 返信する
-
好きなら知ってて当然集めて当然はそんな間違いじゃないだろう。
鬱陶しいのは自分では見てない癖に聞きかじったネタで作品を馬鹿にする奴だな。
オルガとか。あの糞みたいな流行りは鉄血好きな奴が可哀想すぎる。
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:52 返信する
-
円盤買わない奴はファンを名乗らないで欲しい
とは思う
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:32 返信する
-
>>384
ほんとこれ。
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:35 返信する
- 今逆に知識無いイキリの方が増えてない?
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 08:01 返信する
-
>>390
そうやってイキり比べしてるのがキモい
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。