
■関連記事
会社の飲み会を断ると人生が詰んでしまう可能性アリ!飲み会拒否はマイナス評価されまくりだった
「会社の飲み会は行かない」とか言ってるやつ、行かないとめっちゃ損しまくることが判明!
上司との飲み会で嫌な経験した人は約8割もいることが判明!自慢話や説教は今すぐやめろ
<ネットでの反応>
どこの会社でも、はないとおもう
うちでは歓迎会とか忘年会になると会社からお金でるからご飯代浮くからと言って普段参加しない人もしたりはするかな
どうでも良い飲み会ならともかく送別会くらい流石に顔出しとけよ
まぁ特に事情がなければとりあえず参加しておくと今後の仕事にも支障がでないので、必要なこととして自分は参加してる。楽しいから参加してるわけではないね。
時間外労働で給与発生するべきだよなぁ本当に。
日本では空気を読み参加するべきみたいなブコメあるけど、そういうタイプの人間がいる限り悪習は消えない。
むしろ幹事やってクソ高いのにクソ不味い店に連れて行っちゃえ 地獄に道連れだ
会社の人達と飲み会とか本当信じられないお
タダ飯だったとしてもせっかくのご飯が不味くなるだろうし絶対参加したくないお

会社の飲み会を語る前に仕事先探せや!

会社の飲み会を断ると人生が詰んでしまう可能性アリ!飲み会拒否はマイナス評価されまくりだった
「会社の飲み会は行かない」とか言ってるやつ、行かないとめっちゃ損しまくることが判明!
上司との飲み会で嫌な経験した人は約8割もいることが判明!自慢話や説教は今すぐやめろ
飲み会参加の強要
どこの会社にもあるもんですかね
送別会と題した飲み会、参加の有無を聞かれて「私用のため欠席」と伝えました。すると同僚たちから「私用って何?どんな理由で?」と返ってきました。苦手な人と食べるご飯は美味しくないからです。仕事の話をしながら飲むお酒が大嫌いだからです。ストレートにそう言う訳にも行かないので、ぼやかして「まあちょっと行きたくないかなって」とぽろっと仲のいい同僚に言ってしまったところ、な〜ぜかそれが広まって部署の総人類から総バッシングをくらいました。これが一昨日の話。
昨日はこの件について部長から呼び出しをくらい詰められました。20分ほどの面談。人づてにいろいろ聞いて変換されて「飲み会なんて面倒くさいから行かないわ笑」ってことになっていました。その面談の中で「人の気持ちを考えられないんだな」と蔑まれ、「これが会社、これが社会だ」とくだらない精神論を聞かされ、わたしの良く無いところをつらつらつらつらつらつら言われ、人との関わり方、仕事への向き合い方、人格やものの考え方も全全全否定ワロタリンワロタリン。
本来楽しい場である飲み会、行きたい人だけでいいじゃないか。な〜んの権利があって強要しとんじゃば〜〜〜か。わたしも天邪鬼でムキになってしまい「親族の集まりがあるとか、結婚式の二次会があるってわざわざケロッと嘘ついて参加できませ〜ん申し訳ないです〜うとでも言えばよかったです?そっちの人の方がわたしは人としてどうかと思いますよ、わたしは今回参加しません」って言ってもうたところ、来年度の飲み会の幹事は全てお前がやれと。いるいるいるいるこういう人が嫌がること押し付けて、そういう態度とるとこうなるんだぞ!って威張るやつ。ウケピ。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
どこの会社でも、はないとおもう
うちでは歓迎会とか忘年会になると会社からお金でるからご飯代浮くからと言って普段参加しない人もしたりはするかな
どうでも良い飲み会ならともかく送別会くらい流石に顔出しとけよ
まぁ特に事情がなければとりあえず参加しておくと今後の仕事にも支障がでないので、必要なこととして自分は参加してる。楽しいから参加してるわけではないね。
時間外労働で給与発生するべきだよなぁ本当に。
日本では空気を読み参加するべきみたいなブコメあるけど、そういうタイプの人間がいる限り悪習は消えない。
むしろ幹事やってクソ高いのにクソ不味い店に連れて行っちゃえ 地獄に道連れだ
会社の人達と飲み会とか本当信じられないお
タダ飯だったとしてもせっかくのご飯が不味くなるだろうし絶対参加したくないお

会社の飲み会を語る前に仕事先探せや!

![]() | 正しい太鼓のもち方 上司を転がす35の社交辞令 発売日: メーカー:宝島社 カテゴリ:Book セールスランク:148865 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-04-20 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:46 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:31 返信する
- オーノー
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:32 返信する
-
無職だけど分かるわ
こういう奴らは出世するけど見下してる
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:33 返信する
- 後出し保育園とか嘘松に嘘松を重ねてるね
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:33 返信する
-
幹事ならワタミ系列に行かせればええんちゃう?
もう飲み会なんて御免だってなるかも
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:33 返信する
- いや、面倒いんで良いっすわ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:34 返信する
-
内容以前にまず文章が気持ち悪すぎ
仕事やめてラッパーにでもなったほうがいいんじゃないか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:35 返信する
- 一発目の嘘松で抵抗力を殺し、瞬時に2発目の嘘松を叩き込むことで完全に破壊する
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:35 返信する
- 嘘も方便って言葉があるくらいだし、融通利かせて要領良く動かないと苦労しそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:35 返信する
-
会社の飲み会でも二種類ある
一つは単純にお疲れ会、もう一つは序列の再確認
後者はゴミオブゴミ、普段の業務で出来ないマウント行為を酒の力借りて上の人間がやりたいだけの集まり
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:35 返信する
- 飲み会来るたび身内に不幸が来るから行ってねーや
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:35 返信する
-
あるある。
私用の時点でプライベートに入ってるし
保護法違反で訴えてもいいですよね?って言うな、私なら。
あと人様が注文した料理横取りする奴は
地獄に落ちていい
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:35 返信する
- まあ嘘つきは嫌われるよね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:36 返信する
- まぁ文章見てまともじゃないのは分かる
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:36 返信する
-
>>2
無職は黙れよカス
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:36 返信する
-
月1とかなら流石に嫌だけど年2から3だし行ってるなあ
その程度なら給料のうちと思える
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:37 返信する
-
業務の一環として費用を出してくれるなら行ってもいい
私用として自費なら時間と金の無駄なので行かない
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:38 返信する
-
正社員制度をやめたらいいだけじゃん
会社に身分保障なんかしてもらってるからこうなる
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:38 返信する
- 送迎会を、なんとなく断るガイジじゃねーか
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:38 返信する
- 何事も経験だよキミイ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:39 返信する
-
テキトーに相槌打ちながら飯くっとけばいいやん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:39 返信する
- 海外でも似たような事あんのかな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:39 返信する
-
こいつの場合は幹事を振られて問題ない能力である事を自白してるんだよなぁ…
有能なら出なくても何も言われないし幹事みたいな非生産的行為させんだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:39 返信する
-
>ワロタリンワロタリン、ウケピ
こういう事を書いてるからネチネチ言われるんだろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:39 返信する
- 文系バカのアホガキには理解出来んだろうねw
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:40 返信する
-
自分からいい加減な理由で
仲間拒否したんだから必然の結果じゃん?
何言ってんの?こいつ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:40 返信する
-
ここまで言われるとは
普段から態度などで目を付けられてるんだろう
良好ならこうはならない
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
-
ただの飲み会ならともかく送別会くらいは出ろよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
-
世話になった人の送別会なら行った方が良いかも知んないけど今回はそうじゃなさそうだね
なんにせよ仕打ちがガキ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
- そんなにいやなら転職すりゃいいのにな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
-
ただの飲み会なら断り、送別会なら参加必要。
つーか、世話にもなっていない人の送別会に呼ばれるのか?
最後の幹事無理やりやれな文は上司側のやり過ぎた指導だと思うけどな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
-
もうさこういうときは会社名晒しあげればいいやん
ボイスレコーダーで録音してそれもあげればいいし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
- ちゃんとした嘘を作っとけよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
- こいつが仲の良い同僚だと思ってた相手から本当は嫌われてたってだけじゃん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:41 返信する
-
飯食うの好きだから飯がうまい所なら行く
そうじゃないならいかない
体育会系の会社はめんどくさいね
人間嫌いな性格の新人なんかなにがなんでも飲み会には行きませんってキッパリ言ってるしな
-
- 35 名前: リチャードソンジリス 2018年03月25日 13:41 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:42 返信する
-
送別会も出ないのかよ
まー、親しくないのかもしれないけど
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:42 返信する
-
先に仲間関係拒否しといて、仲間から疎外されたら文句言うって
こいつやべえな・・・ 会社じゃ絶対関わりたくねえタイプ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:42 返信する
-
新人の頃幹事やらされて
せっかくだから美味い所がいいと思い叙々苑にしたら
値段が高すぎると怒られたことがある
もうさ、好きな奴だけでやればいいよね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:42 返信する
-
飲み会に誘われるだけいいじゃん
俺なんて一回行ったきりないんだよ?謝って?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:43 返信する
-
まぁ仕事とは全く関係ない部分ではあるからな
給料でないんだし出たくない気持ちは分かるよ
そういう会社を探すか自分が上の立場になったら廃止すればいい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:43 返信する
-
送別会と歓迎会と結婚式は出とけ
あとは気の向いた時だけで構わんから
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:44 返信する
-
飲みハラ?
いじめのソレに近いよな
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:44 返信する
-
>>38
うそ下手だね
もうちょっと練りこもう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:44 返信する
- 多少の我慢で仕事やりやすくなるのにアホくさ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:45 返信する
- ウケピ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:45 返信する
- 適当に嘘もつけないのかよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:45 返信する
- 送別会と歓迎会行かないのはさすがにまずいだろ・・・
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:45 返信する
- 適当に嘘ついて断るが吉
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:46 返信する
-
嫌われてる、または、擁護されないような人間関係しか築けてないんだなぁって思える。
こういう事言うから、そういう関係しか築けてないんだろうね。って気もする。
人の中で生きてく以上、周りの方が悪くても、おかしくても、自業自得なんじゃねぇかなぁ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:47 返信する
-
自分が酒好きだからって酒嫌いの奴まで巻き込んで参加は義務みたいな顔やめて欲しい
その割に人の好きな事には金の無駄だなんだケチつけてくる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:47 返信する
- 人間関係に敏感なセンシティブな人たちなので、飲み会と称してお互いをぺろぺろしてないと気が休まらない、かわいそうな人たちなのです。かっわいそお〜〜〜〜〜な人たち!ばかばかしい顔しながら1回付き合ったら二度と誘われることはなくなるでしょう。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:47 返信する
-
>>39
何をやらかしたんだ・・・
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:47 返信する
-
酒飲めないから断ったらジュース出してくれたぜ
サンキュー部長
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:47 返信する
-
仕事も相手に気付かう亊とかしなさそうだから
普段から使えない奴と周りから思われてたんだろうな
そこへこのガイジ行動
これがきっかけで職場で見捨てられたんだろうな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:47 返信する
- 送別会で酒無しだったら行くよ。別に酒無しでも問題ないよね?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:48 返信する
-
コレ系の話いつまでやってんの?
>>40
実際に自分が上の立場になったから基本的に廃止したよ
まぁ歓迎会とか送迎会はさすがにやるけど、それでも強制参加はさせない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:48 返信する
- まぁパワハラ案件だな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:49 返信する
-
飲み会を楽しめない人間に参加を呼び掛けて拒否されたら逆ギレされるのは毎度意味が解らない。
だから飲み会でも給料払えの話になると何故理解をしない。
誘うなとは言わない。だがな、参加しなければ貶める行為をする事を辞めろと言いたい。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:49 返信する
- すまんな、一人だけ〆に鮭茶漬け頼んで・・・好きなんだよ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:49 返信する
-
俺も学生時代だったらキヤッキャッと同調すること言ってたと思うけど
社会人になってみればこの人に冷めた目で見ちゃうね
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:50 返信する
-
>まあちょっと行きたくないかなって
法事とか育児とか言い訳くらい社会人何だから考えろ
自分のコミュ障を他人のせいにするな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:50 返信する
- ”送別会”ってお別れ会みたいなもんだよね。普通の飲み会じゃないよね・・・ビジネスライクな付き合いだとしても出てあげるのが優しさでしょ。お前は職場の人間が死んでも私用があるからって葬式にも出ないの?
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:50 返信する
-
社会人にもなって呑めない奴らってなんなの?
いつまでガキ舌なんだって話
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:50 返信する
-
>>55
問題ない
40 50 のおっさん社員がコーラ・オレンジジュース飲んでるよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:50 返信する
-
まあ本当に嫌なら、労基にでも報告したら?
賃金出さないのに、強制で時間拘束するってのはおかしいんだからさ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:51 返信する
-
何でもかんでも正直に言えばいいってもんじゃない
それじゃあ社会が回らない
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:51 返信する
-
>>63
酒はたばこと同じで人体に毒しか与えないからね
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:51 返信する
-
飲み会も仕事のうちなんだよ?
とか言ってた吉村マジムカつく
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:51 返信する
-
周りの人たちから見たら「嫌いな人」が誰かわからない
いや全員が自分だと思ってしまうかもしれない
こっちが嫌われてるならって貴方が嫌われる事がどうしてわからないかな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:51 返信する
- でも日本人はそれと引き換えに正社員という身分保障してもらってるか仕方ないんじゃない?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:52 返信する
-
>>60
自分の意志が無いなあ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:52 返信する
- 送別会ぐらいなら行けよとは思う
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:52 返信する
- 最初の飲み会のときに気まずい空気にそれとなくさせたからその後から飲み会にはあんまり呼ばれなくなったな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:52 返信する
-
>>63
お前みたいな脳筋が、酒を無理やり飲ませて、急性アルコール中毒で殺したりするんだろうな
人殺しのクズが
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:53 返信する
- どっちもキチガイだったんだなぁ 登場人物全部キチ系の話か
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:53 返信する
-
送別会だからって変わらねーよ
出る人は出るし、出ない人は出ない、そんだけ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:53 返信する
-
ただの親睦ならともかく送迎会と銘打ったものぐらい出ろよ
あんたの退職送別会にも主賓だけど出ないのか?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:53 返信する
- 文章から滲み出るキチ臭
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:53 返信する
-
うちの会社はウェイ系のノリでたのしいから
飲み会は毎回参加してるなあ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:54 返信する
-
うん、会社は向いてないと思うから別の仕事さがしなよ
自分の力だけで稼げるものをね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:54 返信する
-
社畜じゃねえだろ
会社の枠から離れたただのノラ犬だ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:54 返信する
-
出世したいから全力で出てゴマ擦ってるわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:55 返信する
- 単なる飲み会とかならともかく送別会で同僚を送るんなら出席ぐらいしろや。いや出席しなくてもよいがそれで周囲から(上司含め)嫌われるのは当たり前と受け止めろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:55 返信する
-
一度出て飲んで吐くなり暴れるなりすれば二度と誘われないよ
おすすめ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:55 返信する
-
「面倒くさいから行かない」で殆ど会ってるじゃん何を悪く言われたふうにしてんの?この後「保育園勤務で子供にはやりたくないことは強要しない〜」とかほざいてるがやりたいことしかやらない子供って割と最低だぞ。
おもちゃ片付けない歯磨きしない話は聞かない食べ物は好きな物しか食べない。やりたがらないことをやりたくなるよう誘導するのが保育士の仕事、最初から諦めてるのならただの職務放棄
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:55 返信する
-
変換されてw
本音じゃねーかよw
全否定されるのも当たり前だろ
お前の悪いところは飲み会行こうが行くまいが
変わらんだろw
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:56 返信する
-
送別会か
じゃあこいつが一方的に悪いわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:56 返信する
- 免許ある奴で飲み会で酒が苦手な奴は大抵帰りの足扱いwww
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:56 返信する
-
俺の仕事場は飲み会は全部会社持ちで、上下関係無く飲めるから行ってるぞ
タダ飯タダ酒は美味いからな
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:56 返信する
-
>>88
やめろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:56 返信する
-
コメ欄みると、頭狂った思考停止社畜ばっかだなあ
金出さずに、時間拘束できるんですか? はいかいいえで答えてね
これだけの話すら理解できなくなってるとはなあ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:56 返信する
- 送別会に行かないとか、社会人以前に人としてどうなのって話。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:57 返信する
-
酒が飲めるぞー!www
みたいに軽く参加してみろよ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:57 返信する
-
飲み会行かないだけでそんだけバッシング喰らうとか、普段の言動にも問題あるんだと思うぞ。
普通はそんなつらつら言われるほど悪いとこある奴なんていないって。
子供の見本として嘘つかないことと、大人同士の方便も分別できないのもお察し。
幼稚なのは分かってると口では言ってるが、どう幼稚なのか具体的に何も自覚してないから改善もできないんだろ。
しょーもない。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:57 返信する
-
しっかり嘘をついてサボれよ。バカかよw
大概サボる俺も自分の歓迎会と、他人のでも送別会は流石に出るけどな。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:57 返信する
-
>>89
後、追加しとくと行きたくない人が多い場合は、1万ずつ支給されるからどちらでも良いわ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:58 返信する
- クッソコミュ症な俺ですら送別会くらいは出るんだから頑張れや
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:58 返信する
-
>>91
場合によってはできるよね。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:58 返信する
- 私用のため欠席って親族の集まりとか結婚式と同レベルの嘘だと思うんだけど?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:58 返信する
-
仲のいい同僚に言ってしまったところ
いやいや、おまえにそんな人間いないから
見栄張るなよw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:59 返信する
- そういう会社しか入れなかった自分の無能を恨め
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:59 返信する
-
分かる。送別会や歓迎会なんて廃止してほしいわ。
酒飲めないのに交通費や他人の酒代払って馬鹿みたいだわ。
というかタバコと一緒に酒を禁止にしろ。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:59 返信する
- 言いたいことはわかるが、もう少し大人になって接しろよとは思うわ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:59 返信する
-
ここ数年いやにもてはやされる、欧米型の個人主義を
自分の都合いい部分だけ取り入れた典型みたいな奴
すべてを自己責任で行動することなんて全くできないのに、プライドだけはあって
組織や社会に守られてる自覚は何もないだけw
単に自分がやりたいことをやる、やりたくないことはやらないってワガママを
それが今の考え方なんだと勘違いしているだけのドクズww
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:59 返信する
-
俺は1次会にはとりあえず顔を出すけど2次会以降は絶対に行かない
あれは本当に時間の無駄だからね
1次会だけ出ておけばとりあえずの義理は果たせるから帰っても特に何も言われんし
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:59 返信する
-
>>98
できないだろバーカ
てかこの記事の話で言えよ? 話そらしてんじゃねえよバーカ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 13:59 返信する
- 送別会に出なくても、送別してないことにはならんだろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:00 返信する
-
会社の同僚上司と上手くやってれば
飲み会とか逆に楽しみなもんだ
行きたくないとかいってるのは無能でいじめられてる陰キャじゃねえのか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:00 返信する
-
まあ会社も
とんでもないハズレ引いちゃったと思って諦めた方が良い
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:00 返信する
-
>>104
あれが許されるのは学生時代まで
社会に出てそれしてたら崩壊する
-
- 111 名前: 名無しオレ的ねぎぼうず 2018年03月25日 14:01 返信する
-
通常の飲み会ではともかく送別会でこれは無いと思うぞ。
行きたくないのは自分の勝手だからいいと思うが、その後の展開は自分の自己責任なんだから受け入れろ。
それがいやならば参加すればいいだけ。
自分の行動には責任が伴うのだからそこまで考えて行動し、文句言う位でならば始めから参加しろ。
そしてどうしても飲み会が嫌ならば飲み会のない会社に転職しろ。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:01 返信する
-
強制参加なら会社の経費で落とせや
なんで分割自腹やねん
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:01 返信する
-
海外じゃ断っても何もないのにな
やっぱ島国ってクソだわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:01 返信する
-
>>106
仕事の扱いには受けにくいから、出来るよ。
どこかで「飲み会でも残業代払え」なんて判例が降りてるのか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
>>104
何の話してんだバーカ
金出さず人を拘束できないだろバーカ
飲み会の話をしろバーカ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
>>113
そもそも、海外じゃコミュニケーションは一番大事にするから断らない。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
>>106
何でこんな喧嘩ごしなんだろ・・・
何か悪いことでもあったのか?もっと気抜けよ、インターネッツ向いてないゾ☆
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
適当に笑ってれば上司が奢ってくれてただ飯食えるから出来るだけ行ってるな
終ったあとタバコ臭くなるのだけが問題だな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
>>110
じゃあ社会に出ねーわ。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
自分も痛手だけど糞高い店でやって高額請求は面白いかもしれないな
二度と幹事やれと言われなくなるだろう
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
>>113
じゃあ海外行けばいいんだよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:02 返信する
-
まぁ嘘つくならバレないようにちゃんとでっち上げるのも優しさだわな
それができないなら嫌われるの覚悟で本音で話すしかない。嘘は嘘なんだから
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:03 返信する
- なんで飲み会を就業時間内でやろうとしないのだろうか。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:03 返信する
-
>>114
仕事じゃないなら強制参加じゃねえじゃん バカ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:03 返信する
-
>>108
そういう風にいじめるからダメなんじゃねーの?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:04 返信する
- 出来る奴は静かに海外行って高みの見物してますよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:04 返信する
- 仲の良い同僚なんていませんでしたとさって話
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:04 返信する
- アル中死ね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:04 返信する
-
>>119
おう、そのまま引きこもっておいてくれ
実際、引きこもりを社会に引っ張り出した所で現場は迷惑するだけなんだよな
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:04 返信する
-
>>123
仕事中に酒飲めるわけないじゃんバカなの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:05 返信する
-
告げ口する仲のいい同僚とはw
こいつ相当嫌われてるだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:05 返信する
- 送別会なら前半2時間酒なしでやって帰りたい人は返してそのあとから酒解禁すれば
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:05 返信する
- 社会人なら飲み会での一発芸は必須だろ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:05 返信する
- お前らニートじゃないのかよ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:05 返信する
-
>>124
だから強制参加じゃないじゃん。
その後の周りの評価が勝手に決まるのはこれに限った話じゃないんだが?
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:05 返信する
-
>>125
学校かな?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:06 返信する
-
若いなー長い物には巻かれてた方が楽なのに
転職先が見つかるといいね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:06 返信する
-
>>133
一発芸必須とか底辺だけだから
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:06 返信する
-
>「飲み会なんて面倒くさいから行かないわ笑」ってことになっていました
結局苦手な人との付き合いが面倒くさかったから行きたくなかったんだろ?
変換されてねーじゃん
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:06 返信する
-
>>116
そもそも国外って日本みたいに一人飯って滅茶苦茶少ないんじゃなかったっけ?
知らない人同士でも相席で〜とかが普通ってイメージ持ってる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:06 返信する
- 一発ゲイ⁈
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:06 返信する
-
どうせ一発芸とか強要されるんだろうな...
そんな低レベルの連中に交わりたくないというのが本音。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:07 返信する
- 元々嫌われてたやつが決定打打っただけ。飲み会出ないから嫌われたんじゃない。日常で好かれてたやつは飲み会出ないだけで嫌われない
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:07 返信する
- ちゃんと裸でチューチュートレインやれよな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:07 返信する
-
>>91
お前は人と遊ぶ時にいちいち金払うのか?
仕事は歯車になってするもんだが、それ以前に人と人だろ。
契約と関係なく同じ場で働く人と人として集まってる。
だからそこに冷水ぶっかけたら、人として嫌われる。当然の結果だろ。
駄々こねたって人に嫌われることをしたら嫌われるんだよ。
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:08 返信する
-
最近、嫌なことややりたくないことから逃げる方が正義と言ってるアホが増えすぎじゃね?
仕事にいつまでワガママが通じると思ってんだ?
金はどこから出てるんだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:08 返信する
-
そんな嫌われてる奴が飲み会行っても地獄だろうなあ…
2時間くらいは拘束されるのに話す相手いないじゃん
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:08 返信する
-
一発ゲイしま〜す
アーイクイク!アーイキスギィー!
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:08 返信する
-
>>131
告げ口というか他のやつからこいつが来ない理由聞かれてそのまま答えただけじゃね?
別に口止めしてたわけでもあるまい
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:08 返信する
- ネットではしれっと後出し嘘松こいて保育園を会社って言ってるのに。。。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:09 返信する
-
>>130
仕事じゃないなら出席する義務無いのはわからないの?
バカだろw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:10 返信する
- 自称社会人としてあるべき姿の底辺は黙っていなさい
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:10 返信する
- うちの会社ビールのラベル上にして杓子ない後輩は一発顔張っていいって決まりあるから
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:10 返信する
-
そもそも普通の宴会だったら呼ばれていなかった
送別会だから同じ部署の人間として呼んでもらえたのに
それすらわかっていないくて苦笑が漏れる
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:10 返信する
-
>>145
まず遊びなのか仕事なのかハッキリしろよ
まあハッキリしたら金出さず時間拘束できないって結論になっちゃうがな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:10 返信する
-
>>139
単にオブラートひっぺがされてるだけなのにね
というか、こういう考え方のやつも多いからみんな「ああ、あいつはそういうタイプなんだ」ってすぐ認識するよ
本音なんてすぐ見透かされるよ
こいつは絶望的に社会で生きてくのがヘタクソなだけ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:10 返信する
- 上司や仕事仲間を楽しませるのも仕事のうちやで
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:11 返信する
-
まあ正論だわ
文章きもいけど
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:11 返信する
-
同期の飲みでも別に楽しいと思うことはないが参加してる、
一部の飲みに行きたいやつは我が強い自己中多いから
そういう一部が皆の意志みたいに思って強要してくる
上からの誘いはもうサビ残だよ、仕方ないなんて思わないけど金のため
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:11 返信する
-
飲み会は会社への奉仕なんだよ
どれだけ忠誠心を示せるかがお前らの今後を左右する
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:11 返信する
-
>>147
そもそも周りとの関係が構築できてないのがダメ。
なら転職っていうのが筋
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:11 返信する
- 飲み会とかいう名の時間外労働
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:12 返信する
-
>>146
は? 飲み会の金は自分の財布からだろ? たしかにアホが増えすぎだな
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:12 返信する
-
上司、同僚も結局人間だからさ
仕事上だけの付き合いにしたいからってコミニケーションをとる努力を棄てたら
嫌なやつ、嫌いなやつに分類されて仕事に差し支えるって話だよね
機械相手じゃないんだからいくら理屈ではこうだといっても無駄だよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:12 返信する
-
>>149
「行きたくないから行かなかった」っていうなんとも地雷な発言を、そのまま報告できるのは
よほどのバカで天然か、そいつのことが嫌いかのどっちかしかないだろ
まともな感性してたら「これはある程度仲のいい人にだけ話すぶっちゃけトークだ」と判断できるはず
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:13 返信する
-
逃げてばかりのゆとりばっかだなここ
出世出来ないぞ?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:13 返信する
-
行きたくないのはわかるけど
これもう詰んでるよね
転職した方がいいかもよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:13 返信する
-
社員同士に親睦を深めるのも仕事だろ
それが嫌なら一人でできる仕事を探せ
世の中、君のワガママ通りに全部通せるとこなんてない
学校で散々学んできたはずだ
学芸会や運動会などで学んできたはずだが?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:13 返信する
- 非効率な事やってんなぁ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:13 返信する
-
いやまじで、こういうのが本当に嫌なら会社やめなって
ひとりでやっていくほうが絶対良いよ
もしくは、嫌だから参加しないけどそれでどう思われようが構わない、というメンタル持てよ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:14 返信する
-
飲み会の種類にもよるけどな。
送別会もかねるなら顔ぐらい出すのが普通じゃね。
普段の飲み会なら私用なのでで良いと思うけど。
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:14 返信する
-
酒なんて飲みたいと思う相手と飲むもんだろ
飲まれる酒に失礼だ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:15 返信する
- 日本人は仕事しまくってる癖に本来の仕事以外(飲み会etc)の評価したがる。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:15 返信する
-
>>170
嫌なことから逃げて一人でやっていける才能あるやつなら
そもそもそういう状況に陥らない
そういう才能ないから仕方なく皆苦行に耐えてるんだ
俺もだけど
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:15 返信する
-
有能なら飲み会参加しなくても頼られるぞ
無能のくせに飲み会不参加?
いじめ対象になって当然だろ
自分で会社辞めるまで痛めつけるわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:15 返信する
-
コメ欄みてると、ブラック企業が増えるのもわかるわ
正論なのは記事主の方だが、道理に合わない会社の慣習とか社会の厳しさとやらに従えって言ってる意見が多すぎ
ブラック企業が悪いとか言うのも、結局これからも死人が出るギリギリまで気づかず被害者を出し続けるのが容易に想像できるわ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:15 返信する
-
たかだか飲み会に、かたくなに行かないって方がよくわからん。
飯くらいどこで食っても倒して変わらんやろ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:16 返信する
- 先輩から普段聞けない営業のコツとかを酒の力を借りて尋ねたりできるから宴会には基本出てる
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:16 返信する
-
社会保障は欲しいから組織に属するけどそれに伴う人間関係はやりたくありませーんってか
社会不適合者なんだから会社辞めて独立して生活すればいいのにな
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:16 返信する
-
現実では口答えひとつできないくせに、ネットでさも「言ってやったぜ」的な書き込みする腰抜けw
いるいるいるいるこういう健常者レベルのこともできないくせに、ネットだけでかい態度とるやつ。ウケピ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:16 返信する
- 同僚と一緒に飲み会もしたくないならその職場に合ってないのかもしれないね。転職した方が良いと思うけどな。周りの人も不愉快だろうし。
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:16 返信する
- 部下をバカにして飲む酒はうまい
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:17 返信する
- 送別会くらいは出るだろ
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:17 返信する
-
>>176
それで過労死出たらその会社を責めるからな
馬鹿しかいないよ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:17 返信する
-
飲み会不参加の奴らは全員車内ブラックリストに登録しておくのが基本だろ?
支持する時色々嫌がらせができて昇進の阻止にも役立つ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:17 返信する
- やらない夫よ、会社探してもクズな展開しかないんだよ・・・。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
>>178
私的なつながりできれば忖度しあえるようになるしね
結局のところルールだけで動かないのが人間の組織
私情が介在するからこそ無理を聞いてくれたり助け合ったりしてくれるわけだが
こういう馬鹿は一生気づけ無いんだろうね
この件にしたって普段から周りとコミュニケーションとっていれば
「ほんとお前は口が悪いなw」「ちょ、正直すぎw」くらいで済んだ話なのに
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
普通の飲み会は断ってもいいけど送別会くらいは行ってやれよ
社畜になれとは言わないけどやっぱりある程度空気読まないとやっていけないぞ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
>>176
下っ端の正論に何の意味があるの?
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
飲み会を嫌がる奴は集団行動を嫌がる人だから会社やめてほしいな
いるだけで空気が重くなる奴はマジでいらない
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
>>176
…でていけ!おまえがいると空気悪なる…この日本から出ていけ!
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
古い中小零細企業程こういう傾向強いかもね
自由参加と言いつつ拒否したら説得・パワハラ・いじめ・人事考課に影響がある場合は、実質強制とみなされて社内行事として残業代が出ないといけない
当然問題はこれだけでは済まないだろうし、労基に訴えれば指導入りそうだし訴えつつ、転職先探せ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
ただのガイジコミュ障やんけ。こいつの気分なんか誰も聞いとらん。お前が行きたいか行きたくないかなんて糞虫でも気にしないし、どうでもいい。
なんか勘違いしとりゃせんか、お主。
送別会とか、飲み会ではあるものの仕事なの。そういうのが嫌だとか言うなら辞めちまえ。お前の行くところなんてどこにもねぇ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
>>176
ホワイト企業なら何で出席しないの?で済む話なんですが…
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:18 返信する
-
こういうのは人次第だよな
飲むと説教や愚痴とか言うやついるじゃんあと自分語り
そういうのは飲みの最中にラインのグループで皆で馬鹿にしてる
そういう息抜き手段持ったほうが良いよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:19 返信する
-
仕事上の関係だけでいいじゃん
何を親睦を深めようとwwww
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:19 返信する
- 世渡り下手だとこうなるんだね
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:19 返信する
-
お前らまだ日本住まいかよ
海外来いよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:19 返信する
- 送別会なら顔だけ出せってのが中途半端過ぎて一番意味わからんわ
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:20 返信する
-
ゆとりのワガママはどこまで行くんだろ?
このままだと
会社に行って働きたくないけどん給料は欲しいでーすとかまじでいいそうなんだよな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:20 返信する
- まあ、飲み会で親しくなった奴より、こういうキモいコミュ障は仕事回すのも差別を無意識にしちゃうよな。楽な仕事は回さなくなるわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:20 返信する
-
>>176
自分で社員を大事にする会社を起業するしかないんじゃね
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:20 返信する
-
ネットに晒す度胸があるなら録音して人事にもってけよ
どうせ公開するなら音声を動画サイトに載せるぐらいやれば良いんだ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:20 返信する
-
前に参加したら仲のいい奴と席がかなりはなれてて2時間無言でキツかった
もう行かない
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:20 返信する
-
飲み会強要するやつって、何のために飲み会やってるのか意味不明なんだよな
嫌いな奴参加させて誰が得すんの? 楽しむのが目的なら好きな奴だけでやればよくね?
頭おかしくなってて疑問にも思わないんだろうか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:20 返信する
- そこで中途半端に我慢するから社畜なんだ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:21 返信する
- なんでニートが熱く語ってんの?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:21 返信する
-
新人ならまだわかるけど30代40代でこんなだと変人扱いされるぞ
つーか出世とは無縁になったな
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:21 返信する
- 送別会は酒飲めない人でも出てくるからな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:21 返信する
- こういう奴はやめるまでずーっとシュレッター係やらせるわそれ以外やらせん
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:21 返信する
-
とりあえず送別会は出ろよw
セクハラパワハラが無いなら前のめりで飲み会位参加するが。
飲み会自体がパワハラとか言いだすと流石にどうかと思う。
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:21 返信する
-
転職は悪
新卒優先
終身雇用
これがある限り、日本の労働者は永遠に奴隷扱いされる
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:22 返信する
-
>>200
まぁ、普通にテレワーク実現してるけどな うちの会社w
顔認識で本人がカメラの前に居ないと稼働つかないけど
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:22 返信する
-
自分の悪い部分を見て見ぬ振りしてネットに私かわいそうアピールですかヤレヤレ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:22 返信する
-
もともと出世の為のゴマすり文化なのに、マジでコミュニケーションの一環だと思い込んでるアホがこれだけいるんだぜ?
そら凋落もするよなw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:22 返信する
-
お前らって本当に自己中心的なんだな。何度もいうが、お前の気持ちなんて聞いてねーの。バカか?仕事もまともにできないお前らには存在価値もねぇ。
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:22 返信する
-
>>204
来い!
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:22 返信する
-
こんなもん大学のサークルでもハブられるやんけ
人間が集まって形成してる以上同じ結果になるやろ
つかね
これくらいの仕打ちされても平気なんでってくらいの強さがないなら長いものにはまかれとけっつの
グチグチ言うのがそもそも弱すぎる
同年代には賛同されることもあるだろうけど意味ねーからそれ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:23 返信する
-
出席したがらない人が居るという認識に立てない会社もどうかと思うけど、
嫌いな人が居るので行きません的な態度とれば多かれ少なかれその後
不利に働くのを察せないのもどうかと
ただ、結局人間関係でこの人が失敗してるって部分も大きいと感じた
良好なら出席していただろうし行かなくてもフォローしてくれる人が居たと思うから
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:23 返信する
-
>>216
なんで鏡みてぶつぶつ独り言言ってるん?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:23 返信する
- ここのコメ欄見てるだけでも色々察せるよね
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:23 返信する
-
>>204
席の移動くらいしろよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:23 返信する
-
>>190
遊びグループのメンバー集めでもやってんの?w
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:24 返信する
-
送別会・忘年会は参加が義務だと思ってる。
それすら出ない奴は人として問題があるとみなしてるな。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:24 返信する
-
資本主義 競争社会であるかぎりブラック企業はなくならい
さあみんな共産党に投票しようじゃないか
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:24 返信する
-
コミュ障はアメリカでもはぶられるよバーカ
日本はーブラック企業がー飲み会がー
とかうるせーんだよ
好き勝手にやりたいなら会社の所属するな
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:24 返信する
-
こんなサイト見に来る人で出世とか意識してる人いるの?
課長になっても給与増えないし、労働組合の保護もなくなるのに?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:24 返信する
-
>>223
うるせぇ…黙って来い!
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:25 返信する
-
ででで
ここで偉そうに語ってる奴って年収1000は行ってなくても流石に800は超えてるよね?
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:25 返信する
-
なんつーか
そういう態度でも良いんだよ
だけど、あとで困るのは自分だし
自分の行動の延長線上しか
自分の未来はないことを忘れるなよ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:25 返信する
-
年収1145141919万円だよ
勤続810年
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:25 返信する
-
>>229
300も行ってないが?
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:26 返信する
-
斜に構えて今どきの若者らしくやってんのかしらんが
普通のやつはネットで何言っててもこういうの参加してっから
感化されて調子こいてこいつみたいになるやつのほうが圧倒的に少ないから
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:26 返信する
-
>>224
飲み会参加の常識が崩れてきたから、最終防衛ラインとしてこの2つをなんとしてでも死守しようとしてる感、最近あるよね
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:27 返信する
- いや送別会くらいはいっとけよお世話になったんやから。おまえがやめるとき同じ理由でみんなこんかったらどうおもう?相手の立場になってもの考えられん無能はいらんからニートになれば?
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:27 返信する
-
飲み会で隣りに座った女の子が
部署が違うどころか近隣の別の営業所の子だったけど
そこで親しくなって今では嫁さんだ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:27 返信する
- 単なる飲みは拒否ってもいいが送別会新年会忘年会歓迎会は出た方がいいかも
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:27 返信する
-
ゆとり特有のワガママも声を大にして主張すれば通るって空気ほんま嫌い
好き勝手にさせて緩い教育でやってきたから当然だろうが
正直役に立たないから会社やめてほしいな
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:27 返信する
-
嘘つけない正直な人ほど損するんですよね…
コメ蘭の社畜が気持ち悪いけどかわいそうな人なんでしょうね…
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:27 返信する
-
うちは来ない人にいちいち文句言ったり、強制したりしないけどな
ただ、去っていく人と親しければ行った方がいいと思う
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:27 返信する
-
一生ブラック企業はなくならないなこれw
お前らただの二枚舌なんだもんw
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:28 返信する
-
>>176
仕事とは別の所でこいつは嫌われてるってだけだろ。
単なる飲み会ではない人を送り出す送別会ですら嫌で出席しないんなら周囲から嫌われるのも普通だし、それを甘んじて受け入れられずにバッシングとか他人のせいにするこいつが正論かWWW
>>1776もそうとう生きづらい人生を送ってそうだなW
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:28 返信する
-
4月から働く前に見るんじゃなかった
怖いわ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:28 返信する
- バナナマンのコントで、日村の送別会誰もいねぇって話面白かったわ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:28 返信する
-
>>233
まったくなあ
俺も上の方でこいつかばったこと書いたけど
リアルでは宴会に出てるよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:28 返信する
- こいつらは自分の親の葬儀の時も気分が乗らないから参加しないとか言うんだろうか?
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:28 返信する
-
>>233
実際そうなんだよな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:29 返信する
- 参加するしないは自由だけどそれで社内の人がどう評価するかも自由だよな
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:29 返信する
- ゆとりコラボケカス
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:29 返信する
- タダ働きの休日出勤だからな要は。仕事だと黙々としてればいいけど酒癖悪いやつと、くだらない話ばかりする上司、結婚しろだの口うるさい連中。行ってもつまらないだけなんだけど行かなかったら後日めんどくさいという。どこでもそういう下らん伝統行事あるな。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:29 返信する
-
>>235
こういうやつは普通に、自分の送別会も面倒だからやらないでくれと思ってるよ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:29 返信する
-
まぁ 会社でも好き勝手振舞えばいいよ
そういう態度をとる奴を評価するのは回りなんだから
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:29 返信する
-
>>233
やっぱそうだよなぁ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:30 返信する
-
>>233
そう思うわ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:30 返信する
-
だから強制してないしいいじゃん
不参加の人にどう扱うから会社の自由だろ?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:31 返信する
-
>>178
普段から聞けない営業のコツって、業務でノウハウをシェアできないっクズ会社ってことでいいか?
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:31 返信する
-
ロボットと仕事してるんじゃなくて、感情のある人と仕事してるっこと理解してるんかな?
給料出してくれるのも結局人な
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:32 返信する
-
>>243
イビリまくったるけぇのぉゆとり坊主おぉ?
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:32 返信する
- そういう風に思われるのって散々前例があってわかってるはずなんだから行けない理由をちゃんとリアルな嘘にする努力をしろ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:33 返信する
-
自分の行動には責任が伴うだけ
別に不参加でもいい
でもこれから先ずっと仕事上同僚からは評価されない事は覚悟でやってほしい
ネチネチ文句を言うな
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:33 返信する
-
ごく普通の企業勤めには何で飲み会出ないのか逆に理解出来ないんだよなあ
一緒に卓すら抱えないような環境なら転職したほうがいいんじゃないのとか
恐らく当人が飲み会出たくない理由とは見当違いであろう感想が出てしまう
何で出たくないのか割とマジで知りたい。不登校児みたいな意見しかないから
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:33 返信する
-
>>256
営業は基本的に競争だから、社員間でノウハウの共有はしないよ。
商材などのツール類の共有はするけど。ノルマ制・成果報酬のところは余計にね。
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:34 返信する
-
>>255
世のブラック企業って、大概が「別に強制してないし」から始まるんだけどな
ほんとに強制してるところは和民みたいに問題になってる
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:34 返信する
-
>>248
断ったことで今回のように上司による厳しい説得や周りによる説教、幹事の押し付け等があった場合、間接的な強制とみなされるよ
つまり社内行事扱いで、労働時間とみなさなければいけない
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:34 返信する
- 送別会参加はある程度常識だとしても、ここの同調圧力きもすぎ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:34 返信する
- いやただの飲み会じゃなく送別会だろ?そりゃ言われるわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:34 返信する
-
>>205
会社の飲み会は支配的上下関係の再確認の為のイベント。
大体頭の悪い体育会系上司がマウント取りたくてたまらないからやってる。
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:34 返信する
- 普通は今回はちょっと都合悪いんでやめておきますって言えばそれで終わりで何も問題ないけどな
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:35 返信する
-
この程度すら参加しないってことは
「あなた達とは友好な関係を築きたくありません」
って宣言してるのと同じだからな。
そら、その後の社内の反応も悪くなるさ。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:35 返信する
-
最近は、ブラック企業が叩かれる風潮が出てきたかと思ったが
結局なんにも変わってないなこれ
結局、理不尽な事でも企業が言えば従え、って言っちゃうのがお前ら
何の反省も学習もできない
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:35 返信する
-
こいつ人付き合いの基本を学生時代に学ばなかったのか?
参加したくないのはクソわかるけど、そういう気持ちを悟られた時点で終わりなんだよ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:36 返信する
-
>>270
お前ガイジだな
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:36 返信する
-
>>270
これだからゆとりは嫌ならやめろ社会に出てくるなひきこもってろしゃーおら
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:37 返信する
-
>>256
横だが何故揚げ足取ってるのは意味不明だけどそういうことじゃないと思うが
人それぞれ違った独自のやり方や考えがあったりするもんだろ
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:37 返信する
-
お前ら大好きなカイガイは週1のホームパーティがあるのに何で会社の飲み会なんてしなきゃならないの?
って理由で飲み会文化がないだけやぞ
結果コミュ障は余程能力がない限りレイオフ一直線だぞ
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:37 返信する
-
飲み会が理不尽な事なの?
社員同士の親睦を深めるのも会社として真剣に取り込むべき問題だろ?
そこをないがしろにする社員を問題視して何がおかしいんだ?
仕事だけできりゃいいとか集団行動の限りあり得ないから
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:37 返信する
-
いや、送別会は行けよ
お前の性格が悪すぎるだけだ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:37 返信する
-
>>267
その種の会社に入った自分が悪いんだわな。
うちIT系だけど、飲み会は年に3回程度(忘年会と歓送迎会のみ)
あとは事業部キックオフとかで適当にやる程度だな
上司が飲み会に誘うこともコンプライアンス規定で禁止されてる。
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:37 返信する
-
>>270
むしろ飲み会できる余裕あるなんてブラックじゃないんだが?
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:38 返信する
- 官僚が森友問題で公文書偽造やったのも、お前らみてるとよく分かる
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:39 返信する
-
いや、理不尽も何も。。
サービス残業しろとかじゃなくて送別会への出席やろ?多少面倒でも出るやろ普通
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:39 返信する
- 全全全アバラ、セームシュルトのボデーで全砕け
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:39 返信する
-
>>279
ブラックだからこそ飲み会やって縛りいれるんだぞ。
酒飲ませて期待してる素振りみせたりして辞めるのを防止するためにやる。
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:39 返信する
-
就業時間中にやれば強制参加にする大義名分が出るのだから
そういう風に段取りを組めない会社が無能
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:39 返信する
- 人見知りな人間なんだな
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:40 返信する
- 面接の時は「なんでもやります!」とか言ってたくせに結局これだもんな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:40 返信する
- こんなんに付き合わされる可哀想なやつらもいるんだなあ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:40 返信する
- 3回に1回参加するくらいしてればいいのにな
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:41 返信する
-
飲み会参加嫌だよね…って話かと思ったら
この投稿者が頭悪いわ小学生かな
嘘も方便だし清廉潔白で生きるなら、軋轢は覚悟しろよ
ケロッと嘘ついて飲み会行かんでも
周りと上手くやってる奴腐る程いるわ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:41 返信する
-
>>261
まぁ送別会を欠席するって発想がないよね
中途採用で歓迎会をして貰ってないとか?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:41 返信する
-
ウチは飲み会不参加の人は残業全任せ行き確定だから
みんな自力で飲み会全員参加してる
今のところ誰も文句言わないな
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:41 返信する
-
どうせやることは家に帰ってゲームだろ
送別会くらい顔出せや
-
- 293 名前: 2018年03月25日 14:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:42 返信する
-
義務ではないが義理とした方がお得なケースも十分ある。
義理を欠かすとよろしくないケースもある。
普段から義理を欠いた奴がどうなるかはよくわかるでしょ。
社畜だなんだとか、馬鹿じゃねぇの。
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:42 返信する
-
>>279
別に会社が物理的に仕事抱え込みまくってて忙しいのがブラックの全てじゃないからな
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:42 返信する
-
>>283
ホントのブラックは飲み会で拘束じゃなくて
ただひたすら仕事だけで拘束するから
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:42 返信する
-
>>262
会社の方針としてそれなら別にいいけどね。ノウハウ共有のできない底辺会社ってことだろうし。
しかし会社の基本方針がそうではないのにノウハウの共有もできないのは、単に社員が足の引っ張り合いをしている無能ってことだろ。それが大抵の会社の常識ってのなら、やはり営業って職自体が無能の集まりなんだろうな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:42 返信する
- 良いんじゃね?幹事やって金集めて中止にすりゃ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:43 返信する
-
>>289
結局それ
飲み会がどうとかいうよりコイツがクズ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:43 返信する
-
>>281
サービス残業やらせるやつも、これくらいやるだろ普通、って思ってるよ
-
- 301 名前: 2018年03月25日 14:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:44 返信する
-
>>278
それが会社としては正しいよ
労務問題発生で損なわれるブランド価値が高い大きな会社でしょ
問題発生して外部から突っ込まれても会社としては負けない
小さな会社も早くこうなっていくべきだよね
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:44 返信する
-
>>283
なんだこいつ?気に入らない会社、行為はすべてブラック会社なのかな。
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:44 返信する
-
ウチの職場の飲み会だと仕事の話はタブー
ゲームや漫画の話ばかりなので参加するのが毎回楽しみだわ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:44 返信する
-
>>296
ホントのブラック(笑)
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:46 返信する
-
>>300
「サービス」残業ではなくて、「学習」残業や「無能補填」残業と思ってるよ。
サービスなんて上目かよwぐらいに思うものさ。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:46 返信する
-
>>304
うちもそもそも仕事の話社外厳禁だから趣味とかの話ばっかりだわ
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:46 返信する
-
>>301
仕事ぶん投げてでも参加するわ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:46 返信する
-
社風とか人間関係もあるから一概には言えないけど、この話だとどっちもどっちだな。
会社も本人も両方馬鹿。うちの会社は上が飲みが好きか嫌いかで頻度はころころ変わるけど、参加強要=パワハラって認識位は流石に浸透してるぞ。マネ、課長、部長級以上なら役員が来る飲み会とか事実上断れない飲みもあるけど、飲み食い全部経費だし残業代ない管理職が会社の金で飲み食いしてるのは流石に仕事の一部だし参加しろよって思うしな。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:47 返信する
-
海外でも仕事の後に上司や同僚と食事や飲みは頻繁に有った。
ただし3時に仕事終わるから飲んでも家に帰り着くの早いけどね。
個性は認められるけどコミュ力の無い奴は普通に好かれんぞ。
飲み会を上手に断るコミュ力も無いとかただの社会不適合者やろ。
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:47 返信する
-
俺も似たような事あったけど
幹事としてぼったくり居酒屋連れてって
途中で俺だけ退散したら翌日から
部署の人間全員行方不明になってたなあ。
まあ俺には関係ねーけど。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:47 返信する
-
>>305
そいつは微糖ブラックにお勤めなんだろう
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:48 返信する
- 信長「茶会な」
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:48 返信する
- そんなに嫌なら会社も辞めればいいじゃん
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:49 返信する
-
ここのコメの送別会だから参加しろ。って無条件に言ってるのも良くわからない。
相手が一緒に仕事もした事ないような人の送別会だったら、
自分がなんでここに居るんだろう?って気持ちになるから欠席するわ。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:49 返信する
-
そもそもうちの課ほとんど参加してない
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:50 返信する
-
別にマイナスで結構ですわ
出世したい社畜は知らないけど
面倒な仕事押し付けて俺は定時に帰れて幸せw
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:50 返信する
-
職場での飲み会とかもうやめれば?不毛でしょ
仲のいい人だけ、酒の好きな人だけでいけばいい
>>278
>>規定で禁止
酒盛りが嫌いな奴がいる事がわからない空気読めないタイプをどうにかするには
規定でどうにかするしかないわな、いいことだと思う
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:51 返信する
- 昨年度からアルハラ禁止法が成立されたのに気が付かない老害が多いんやろな
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:51 返信する
-
>>315
送別してもらう人の視点で見るとな
一緒に仕事した事無い目上の人が来てくれたらなんか嬉しいけど
一緒に仕事した事無い下っ端の人が来ても何だコイツ誰って思うだけだよな
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:52 返信する
-
>>315
というか、一緒に仕事したこともないような人の送別会にそもそも呼ばれるかね?
うちの会社はそれなりには大きいけど、あった事すらないような人の送別会に
呼ばれるケース聞いたことないぞ。
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:52 返信する
-
送別会といっても部署内の人数が多いと関わりの薄い同僚も多いからな
それに顔を出したところで主賓と一言も言葉を交わさないこともざらだし
主賓の話題が一言も出ないままバカ話だけでお開きの時間になることもざら
そんなもんに4千円とか払うのは周囲の目が怖いビビリか金ドブに無頓着なアホかだ
もちろん本当に世話になった同僚の送別会なら話は別だが
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:53 返信する
-
>>318
うちの職場は全員仲が良いって事にしたいから全員強制参加させようとするんだよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:53 返信する
-
個人ブログで愚痴ることしかできないくせに、私の気持ちや価値観を察しろ!とか、乳幼児かと思いました。
世間や会社の人は、あなたのママではないのです。
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:54 返信する
-
>>63
日本は体質的に飲めない奴の方が多いだろ
社会人にもなって人はそれぞれ違うんだって言う当たり前のこともわからんのか
このボケが
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:54 返信する
-
>>63
このクズがっ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:55 返信する
-
>>324
そうそう会社の人間の評価や心象とかどうでもいいし目の前で
悲惨な死を遂げてくれても何の感慨もないくらいの存在だからな
だから余裕で顰蹙買うこともできるのよ
俺はw
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:55 返信する
-
>>294
それを社畜って言うんやで
義理とか下らん精神論に拘ってるのは日本と韓国だけ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:55 返信する
- 嫌なら辞めろ。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:56 返信する
- 送別会ぐらい行ってやれよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:56 返信する
- 組織に頼って生きてんのが嫌なら独立しろよww
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:56 返信する
-
>>324
ママ?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:56 返信する
- 退職して会社名晒せよ
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:57 返信する
-
>>327
すきあらば自分語り
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:57 返信する
-
会社の飲み会なんてそりゃ行きたくないけどそれを隠すのが社会人だろ
言い訳考えもせずちょっと行きたくないかなとかないわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:57 返信する
-
>>321
っつーか送別会なんてホントに業種や規模によりけりなのに
みんな自分の会社、自分の経験での「送別会」で物事語りすぎだわ
どうでもいい送別会なんて当たり前のようにそこらじゅうに存在してる
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:57 返信する
-
>>330
正直人生において何の価値もない
職場の人間の送別会とか
無駄だから
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:58 返信する
- 同じ話題がないのに一緒に呑みに行っても仕方がないと思うんだけどね。話題が説教とか、そらなる話なのも分かる。ただ飲み会費は、会社持ちあるのでなー。うまく切りにけられる人を勉強しろとかという見方もあるな。
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:58 返信する
-
>>322
>主賓の話題が一言も出ないままバカ話だけでお開きの時間になることもざら
流石にそんな送別会してるのは仕切りが悪すぎるというか送別会の体をなしてない
主賓に失礼だよ 会社自体に問題があるんじゃないかね
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:58 返信する
-
>全全全否定ワロタリンワロタリン
この時点で読む気失せる。
どういう程度の人間なのかも薄々わかる。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:58 返信する
-
>>335
どこまで飼いならされてんだよ
お前みたいのが日本のがんなんだよ
わきまえろ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:58 返信する
- 新年会もいらん
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 14:59 返信する
-
>>334
照れるだろww
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:00 返信する
-
>>336
自分にとってはどうでもいい送別会でも誘われた時点で幹事からはどうでもよくないと思われてんだぞ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:00 返信する
-
>>189
下っ端の正論>>>>>>>上司の妄言だよ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:00 返信する
-
>>337
気安く自己アピールしてこなくていいよ。
俺君の友達じゃないし、なりたいとも思ってないからから。
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:00 返信する
-
まぁ仲の良い人達だけで勝手にやっといてくれってのは思うな
その方が飲む方も楽しいだろうに
いい加減何かと宴会やる習慣無くせばいいのに
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:01 返信する
-
言いたいことはわかるし正しいところもあるが、さすがに書き込み主がゴミクズ過ぎる
会社に関することにおいて、好き嫌いで決めて良いことは一つも無いよ
好きでも嫌いでもやらなきゃいけないことばかりなのが仕事で、嫌いなものをどれだけ自分のコミュ力と実績で上手く受け流せるかというだけ、これが日本の今の時代の社会ってもんだ
コミュ力も実績も無く、ネットでしか吠えられない無能が、自分の好きな言動を選べると思ってるのが、大きな勘違いであって身の程知らずでしか無い
もう学生やお子様じゃ無いんだから、低脳なのはわかったから、黙って会社のルールに従っとけよ能無し給料泥棒
言われた言葉は違うけど、お前はクビだからさっさとこの世から消えろと言われたんだと理解しろ糞塵屑
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:01 返信する
-
>>338
会社持ちならええのになー
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:01 返信する
-
>>294
完全社畜脳でもう後戻りできないな
労務管理の視点がない時点で会社組織として人の上に立つべき人間でもない
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:01 返信する
-
>>341
いや言い訳すりゃいいだけの話じゃん
この日デートあるんでとかライブ行くんでとかでしょっちゅう断ってるわ
お前からすると社会人の大半が社畜になりそうだな
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:01 返信する
- 登場人物が全員クソやな。こんな会社じゃなくて良かった
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:01 返信する
-
うんうん、そうだねーそういうの嫌だよねー
だから早く出世して止めても文句言われない立場になろうね
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:02 返信する
-
>>335
隠すからダメなんだよ
嫌いな奴が居るなら嫌いだって言える環境の方が絶対良い
相性悪い駒を組ませるど低能な上司が居なけりゃもっと良い
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:02 返信する
-
>>337
だったら価値のない人間から嫌われてもなんの問題もないな
それに対しいちいちバッシングとか泣きを入れる話題元の人格に問題がある
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:02 返信する
-
>>339
送別会という儀式に囚われてる典型例だな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:02 返信する
-
>>351
はいニート
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:02 返信する
-
所詮仕事上の付き合いでしかない薄っぺらい関係だし
上司なんか腫れものみたいなもんだから付き合いも
極力薄くしたいしな
しかし苦労して出世して仕事と責任が増えても周囲からはこんな扱いとか
悲しくなるなあ・・・・
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:03 返信する
-
読んでるだけでこいつの性格の悪さがにじみ出てるな。
主張はわかるけど、断るにも体裁は必要。仕事でもやらかしてそう。
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:03 返信する
-
>>355
問題ないわwww
むしろ揉み手してそんなにすかれたいの?君ww
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:03 返信する
-
死ぬほどどうでもいい人間と飲み会か
そんな物には何の価値もない
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:04 返信する
-
>>344
それはお前んとこの送別会がそういう人を選定してる送別会ってだけ
全ての送別会がそういうものだと思うなよ
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:04 返信する
-
>>337
そう勝手に思ってればいいけど、なんでわざわざ自分の価値観を赤の他人に宣伝する必要があったの?
それこそ何の価値があるの?
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:05 返信する
-
>>356
送別会は儀式ではないよニート君・・・
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:05 返信する
- 太鼓持ってゴマを擂る事に人生をかけた奴が出世した結果やぞ
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:06 返信する
-
>>346
まとめサイトのコメント欄で垂れ流ししておいて
何言ってんだこいつw
友達とお話ししたいなら
そういうところに行けよ間抜けw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:06 返信する
-
顔真っ赤にしてるニートがいるな
社会に出たら少しはコミュ障治した方がいいぞ
人付き合い全くしたくないなら独立するしかねえよ
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:06 返信する
-
>>364
儀式化してるのは他の誰でもないお前なんだよなぁ
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:07 返信する
-
会社の飲み会全断りの接待も断わってる。でも仲良くプライベートは上司部下や取引先と遊んだりしてるよ、こないだは社長の家行ってお料理大会やってきた
俺はやりたいことにしか参加しない、それが許される環境を徐々に刷り込んでいった
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:07 返信する
-
>>360
なぜ君?
バッシングで泣き入れてるのは話題元の奴って話だろ。日本語覚えたてなのかな?
まぁええわ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:07 返信する
- 社会の付き合いとして必要とかいう凡百の意見はどうでもいい。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:07 返信する
-
>>360
価値のない人間と思っているのに、それらに嫌われるのがなんで嫌なの?と聞かれてるんやで頓馬。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:07 返信する
-
>>363
ここにも社畜が・・・・
多いなあ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:08 返信する
-
わざわざ角が立つようなこと言えばそうなるわ
不参加にしても言い方ってもんはあるしそこは適当に折り合いつけようや
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:08 返信する
-
>>372
日本語理解できないんだったら
無理に返信してくんなよwwwww
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:09 返信する
-
組織に属しててその組織の飲み会行きたくないですって言っちゃうやつって本当に甘やかされてきたんだろうな
バレバレの嘘でも建前ってのはコミュニケーションに必要なんだぞ
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:09 返信する
- 言い返せなくて煽るだけになったら終わりやで
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:09 返信する
- なんの為の嘘吐き大会だと思ってんだよ
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:10 返信する
-
>>369
完全な成功パターンの1つじゃないですかやだ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:10 返信する
-
>>348
>会社に関することにおいて、好き嫌いで決めて良いことは一つも無いよ
自分でも言ってるけど、この飲み会を業務と判断するか否かの一点に尽きる
断った後の周りの対応を考えれば第三者が入ると業務として判断されそうだが、だったら会社としては労働として認めなければいけないよね
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:10 返信する
-
送別会は流石に出ようよ・・・
飲む飲まないは自由だけどさ よっぽど嫌な奴の送別会とか理由があるならまだしも
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:12 返信する
-
>>381
きっと送別したくなかったんだよ
ずっと一緒に働きたかったんだよ
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:12 返信する
-
>>366
話す内容といったらことごとく自分語りでしかないのに、わざわざレスつけて気安く喋りかけてこないでって言ってるんだけど。
というのも、誰も「君に興味がある」なんて言ってないから。
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:12 返信する
- 送別会っつっても、どこぞのバイトが数人辞めるだけ、とかあるからな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:12 返信する
-
知人と予定が入っちゃってるんでスミマセンとか言っとけば大体それで何事もなく済むんだけどな
それ以上踏み込んで聞いてこないよ普通の会社なら
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:13 返信する
-
>>385
普通の会社じゃないという判断なのだろう
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:13 返信する
-
>>350
なんだかんだ言っても組織ってとこは人間関係だよ
胡麻擂り上手は出世するじゃん
優秀な人は転職したり起業したりするよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:14 返信する
-
>>375
日本語できていないのは君やで?
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:15 返信する
-
>>380
これから飲み会にも残業手当がつく時代だからな
今年の労組の要求で残業認められたよw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:16 返信する
-
>>373
社畜関係ないw
何で自己顕示してきたの?って聞いてるんだけどw
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:16 返信する
-
飲み会はともかく送別会毎回断ってたらそりゃ同僚にマイナスイメージ持たれても仕方がないだろ…
正直に言ったからってイメージアップにはならないんやで…?
上司の行動(叱りつけや幹事丸投げ)は異常だから怒って良いけど他の人からの総スカンは身から出た錆だと思う
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:16 返信する
- 軽く奢りなら行くって言えばただで食わせてもらえるぞ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:17 返信する
-
>>384
完全にただ割り勘で飲みたいだけだよな
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:17 返信する
- 会社全体の忘新年会は出たことないけど部署の歓送迎会くらいはさすがに出たわ
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:18 返信する
-
喧嘩はいかんよ
ただし飲み会は気が向いたら行けばいい。強制力はない
ただその意思はしっかり伝え、相手の話もちゃんと聞く事
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:18 返信する
-
彡(゚)(゚)J( 'ー`)し(´・ω・`)
(´・ω・`)「今日の送別会3人しか居ませんけどまぁ楽しんで…」
彡(゚)(゚)「おいおいちょっと待ってくれ、おい。ど、どうして僕の送別会が3人なんや?ん?」
J( 'ー`)し「・・・君抜いたら二人や。」
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:19 返信する
- 一瞬共感しそうになったけどどんどん嘘松臭くなった嘘松は氏ね
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:19 返信する
-
飲み会は行かないが晩飯皆で食べる、は行くわ
そんなもん
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:21 返信する
-
>>396
スキ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:21 返信する
- こいつが行かない事で誰が困るの?
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:22 返信する
- 幹事やらされてざまあwww
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:24 返信する
-
飲めないから行きたくないってはっきり言ってる
実際体質的に飲めないし
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:25 返信する
- どこへ行こうと人間関係がポイントになる。いっそのこと爆裂魔派であたり一面消し去ってしまいたい。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:25 返信する
-
私は飲み会が嫌いです
飲み会のような風習を破壊したいと考えています
私を幹事に任命したのは部長です
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:25 返信する
-
宴会じゃなくて、3km〜30kmくらいひたすら歩くお散歩会でええんちゃう?いい親睦になるでー。金も掛からんし。
二次会はスーパー銭湯とか温泉とか、行きたい奴は勝手に飲み会やってりゃいいし。
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:25 返信する
-
>>402
なら飲まんででええからコイ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:25 返信する
-
ノミニケーションwtかいう昭和の素晴らしい慣習(老害視点)を潰してるのは
紛れもなくそれを持て囃してるゴミ老害自身という好例よなあ
こんなあほくさいもんに金と時間をかけてやろうと思えるだけの会社が今の世には
どれだけ残っている事だろうねえ
終身年功でもありゃ、しかたねーなあ位で参加してやらんこともなかろうが
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:27 返信する
-
>>406
買わんでいいから来いって言われた時は
買わないけど来ましたって行ったらむっちゃキレられて死体遺棄するとか言われたけど
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:27 返信する
-
>>387
労務管理を正しくすることと、人間関係を築くことや個人の出世を一緒に考えてはいけないよ
どちらかを犠牲にしてどちらかを立てるという考えではなく、両方正しくするんだよ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:27 返信する
- こいつらはこうやって貴重な金や時間を無駄にしてきたんだろうな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:29 返信する
-
>>408
あるあるー
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:29 返信する
- で、結局どうしたいの?嫌がる人間を飲み会に参加させて空気悪くしたいの?
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:30 返信する
- という嘘松
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:34 返信する
- 嫌なら起業すればいいのに
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:34 返信する
-
>>390
相手にしないほうがいい
送別会は人生において価値が無いとか気持ち悪いセリフを平気で言えるガイジレベルの社会不適合者だしこんなのが会社にいたらゾッとするわ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:35 返信する
-
>>409
貴方は学者さん?
労働者はそんな杓子定規みたいことやってたら
生き残れないんだよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:38 返信する
-
文面からして普段の職場での振る舞いもおかしいんやろうなあ
はてな(笑)で愚痴れば慰めてくれるとでも思ったのかな
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:38 返信する
- 空気の合わない会社に居ても双方嫌な思いするだけだろうに
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:40 返信する
- 人とのコミュニケーションが嫌なら会社辞めれば?生まれた時代を間違えたねバイバイ
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:40 返信する
-
>>418
人事「仲良くやってよ大人でしょ」
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:40 返信する
-
>>414
小学生は書き込むな
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:44 返信する
-
>>412
ほんとそれ
>>205にもあるけど、これだけ社畜が居て、結局誰もまともに返せてないし
マジで、何にも考えてなくて、とりあえずで強制参加させようとしてんのかな
そんな頭空っぽな大人が居るなんて恐ろしいけど
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:44 返信する
-
>苦手な人と食べるご飯は美味しくないからです。仕事の話をしながら飲むお酒が大嫌いだからです。
送別会とは、お前が楽しむためにあるのではなく、送られる人のためのもの。
根本的なところがズレている、自己中心的なアダルトチルドレン。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:46 返信する
-
>>423
そんな奴を送別会に呼ぶべきだと?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:46 返信する
- 送別会に、己のエゴを出してくるキチガイ。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:46 返信する
-
行きたいやつなんていないよ
行きたいのは家族に相手にされず、時間の使い方がわからないオヤジだけ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:47 返信する
-
本当に飲めないのに無理やり出席させられて飲まされて店と周囲の客に対して大事件かまして病院運ばれてから誘われなくなった
責任は飲ませた上司が取ってくれたし別に扱いも今まで通り変わってないな
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:48 返信する
- お互いのために会社辞めてくれたのむ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:48 返信する
- お前が飲むと飲み会の時間お前が暴徒と化して介護で潰れるからもう来るなと言われた
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:49 返信する
-
>本来楽しい場である飲み会
送別会とは、お前が楽しむ場ではなく、送別される人間を激励し送ってあげる会。
根本的なところがズレている自己中。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:50 返信する
- 一回目で隣の客に絡みまくる超絶酒癖悪い演技したら呼ばれなくなった
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:50 返信する
-
前勤めてた会社は毎月の給料から飲み会費1000円が天引きされてたな
仕方なく参加してたけど、残業してるみたいだったわ
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:51 返信する
- うちの職場は行きたい人だけ参加だから気を使わなくていいな
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:52 返信する
-
送られる側でもない人間が、己のエゴを出す送別会って一体何なんですかねぇ?笑
この人は、友人の結婚式も同じ理由で断るんですかねぇ?笑
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:54 返信する
-
>>430
送別される側の人間も、無理やり連れてこられたような人間が来ても嬉しくないだろ
想像力がないなあ・・
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:54 返信する
-
送別会だからじゃないの?
ただの飲み会なら断ればいいと思うけど、同じ会社の人間の送別会だろ?
コイツがキチガイすぎるだけじゃないの?
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:55 返信する
- ノミュニケーションとかワタミが広めた悪習みたいなもの。それがないと業務が円滑に回らないとか酒の力を借りなきゃ組織が成立しない奴らだからな。仕事は定時で終わらせるものじゃないのか?残業代+飲み代がでるなら考えるレベルだぞ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:56 返信する
-
※435
むしろ送別会でこんなこと抜かすやつはクビでいいレベル
団体行動に不向きと言うかやや病気も疑われるだろ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:58 返信する
-
>>435
この人の行かない理由づけがおかしいと言ってるので、意味不明な明後日の論点を喚かれても「お、頭おかしいのかな」という印象しか。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 15:59 返信する
-
幹事かあ
参加費20万円にしたろ!
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:00 返信する
-
空気読むとか多少なりとも回りに合わせることが出来ないから
こんな連中がいる会社の社畜になるんじゃね?
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:00 返信する
-
>>434
ホントこれ。
ノミュニケーションはワタミガーとかアルハラガーとか喚いているバカは根本的に思考がズレている。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:03 返信する
- 普通の飲み会ならともかく送別会は出ろよとしか
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:03 返信する
- こういう精神チャイルドには、「お前が主役じゃない」でK.O.
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:04 返信する
-
>>434
意味不明
希望してないやつを無理やり連れてくる方がエゴだろ
参加しないのがエゴとか言ってる事が無茶苦茶だ。洗脳済みってかんじ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:04 返信する
- 嫌なら辞めるか起業してそういうの無い会社作れば?
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:05 返信する
-
え?どういう仕打ちを受けてもいい覚悟があるから飲み会断ってんじゃないの?
覚悟もないのに和を乱す判断してんの?
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:05 返信する
-
>>444
じゃあ参加しなくていいね はいK.O
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:06 返信する
-
>>447
和を乱すw
サービス残業にも同じ事言って正当化してんの?
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:06 返信する
-
>>437
そんな常識どこの世界にもないんだけど…^^;
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:06 返信する
-
会社の〜会とか同僚の結婚式とか毎回顔出してる奴は基本貧乏
いすれ金の相談しかされない相手だから近付かない方がいい
そいつの昼食にぼろが出てるから何食ってるかチェックしてみろ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:07 返信する
- 送別したい相手で顔見知りならともかく お互い見知らぬ間柄の飲み会には参加したくはないな むしろ「あんたの事はどーでもいいけど飲み食いしたいから来ました お疲れーっすw」の方が失礼な気がする
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:07 返信する
- 会社から居なくなる人の和とか
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:08 返信する
- エキストラでも雇えば?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:08 返信する
- こういうのが伸びない会社の特徴だろ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:08 返信する
-
>>449
サービス残業の定義が不明
時間内に自分がやるべき仕事が終わらなくてそのせいで迷惑を被る人がいる場合
無給だろうが人として作業を終わらせないといけない責任がある
こういうのはサービス残業に入るのか?
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:09 返信する
- どんなに有能でも協調性のない人は組織の中で出世するのは難しいと思う。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:09 返信する
-
>>445
>参加しないのがエゴ
↑一言も言っていない。
>希望してないやつを無理やり連れてくる方がエゴだろ
↑「どっちがエゴか?」なんて話をそもそもしていない。
結論:何も理解できないバカが気安く喋りかけるな。
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:10 返信する
-
どこの記事でも老害がうるせえな
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:10 返信する
-
>>453
世間は広いようで狭いからね
いなくなる人だからこそフォローが効かないんだから礼節を重んじないと数年後に響く
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:10 返信する
-
俺は飲み会行かないコミュ障だけど、自分の方が異常だってことぐらいわきまえてる。
長期間同じ空間にいれば自ずと互いに興味が湧いて親睦を深めようとする。それが普通の人間。
いちいち飲み会行かないアピールしたり、なんで飲み会行かなきゃいけないのとか言ってとぼけたりする奴は気持ち悪いなって思うわ。
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:11 返信する
-
>>457
超絶有能で営業から企画設計製造販売全部こなせるスーパーマンなら出世できるだろw
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:11 返信する
-
>>457
無能な人間の方が数が多いからね
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:12 返信する
-
>>462
スーパーマンなら起業した方が利益でるやろ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:13 返信する
-
>>452
そこでどうコメントするか上からは見られてんだよ
全く知らないことなのに責任者をやらされることなんて上にいきゃいくらでもあるからな
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:13 返信する
-
>>448
お前が参加しなかろうが、そんなことはクソ程どうでもいい。
論点は「送別会はお前を祝う会ではないということ」であって、それに反論できない時点でお前のK.O.
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:13 返信する
-
>>458
>己のエゴを出す送別会って一体何なんですかねぇ?笑
って言ってるだろ
まあたしかにお前がバカすぎて話にならなそうだわ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:15 返信する
-
>>466
>論点は「送別会はお前を祝う会ではないということ」
いみわかんね。お前何の話してんだよ。遠回しに記事の話してんじゃなくて、何の関係も無い話してんのか?頭大丈夫か?
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:15 返信する
-
自分が送別される時参加者3名とかならないといいねw
ホットペッパーかよってw
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:17 返信する
-
社畜君がたくさんいるみたいだから聞きたいんだけど
>>205 >>412 の、仲良くないやつを無理やり呼んで誰が得するの?
って質問にはどう答えるの?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:18 返信する
-
>>416
飲み会については別に難しくないでしょ、経営者がやらないだけで
実際多くの会社は労働組合と協議したりしてルール化と教育しているし
労働者なら寧ろ批判するべき所だと思う
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:18 返信する
-
>>467
>己のエゴを出す
↓
>苦手な人と食べるご飯は美味しくないからです。仕事の話をしながら飲むお酒が大嫌い
何も理解できていないバカは少し黙ってもらえますか?
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:19 返信する
-
>苦手な人と食べるご飯は美味しくないからです。仕事の話をしながら飲むお酒が大嫌い
送られる側でもない人間が、己のエゴを出す送別会って一体何なんですかねぇ?笑
この人は、友人の結婚式も同じ理由で断るんですかねぇ?笑
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:19 返信する
-
>>469
自分の送別会もされたくないんじゃね?
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:21 返信する
-
>>473
苦手な友人と仕事の話をする結婚式???!?!
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:21 返信する
-
>>470
組織が得をする、即ち全員が得をする
儀式儀礼だからな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:21 返信する
-
>>468
いやまんま記事通りだけどw
意味わからないなら無理に絡んでこなくていいよ?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:22 返信する
-
>>474
そこまで居たくない組織なら今すぐやめろと勧めるけどな
本人もそうだが回りも迷惑だろ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:22 返信する
-
普通送別会は行くわ
偉そうに飲みながら仕事の話したくないだの言ってるけど、お前1人で仕事してるんじゃないから
嫌だから全部行かないじゃなくて送別会とか歓迎会くらいは顔出せや
それも嫌なら起業したらいい
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:23 返信する
-
>>475
類比して共通の構造を読み取れないバカと喋る気はありません。
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:24 返信する
-
>>476
意味がわからん
結局ハッキリした物はないってことで良いか
それでも飲み会を強制しようとするやつが多いのは恐ろしいな
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:24 返信する
- 酒癖悪くて毎回飲み会の雰囲気ぶち壊しにしてたら行きたくても断られるようになってしまった
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:25 返信する
-
なんでこういうネタだと嘘松言うやつ激減するのか
ツイカスなのにほんと一貫してねえな
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:25 返信する
-
ブラック企業と同じくらいうぜえなコミュ障って
学校は勉強だけする場だったか?授業以外は全部寝てたんだろうか、こいつ
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:26 返信する
-
>>480
は?喋んなよカス
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:26 返信する
- ゴミで無能な根暗がそれに相応しい扱いを受けてるってだけだな
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:26 返信する
-
>>472
じゃあ、参加しないのがエゴで、あってるじゃねえか
何?真正面から議論して勝つ自信ないから逃げてんの?
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:27 返信する
-
飲むと自分でもキチガイ化するの分かってるから行きたくないなー
ほかの客の料理食ったりするし・・・でも飲まないのに参加しても楽しくないし
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:27 返信する
-
>>478
まぁだから仲が良いと思ってた同僚も尾ひれを付けて噂を流したり
幹事やらせて圧力かけようとしたりしてるんやろな
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:28 返信する
-
こいつの言ってることは、友人の誕生日会に対して「俺が主役じゃない。俺が楽しめない。」という理由で行かないと言っているようなもん。
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:29 返信する
-
>>481
別に出なくてもいいけど、どんな評価を受けても知らんで
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:29 返信する
- 無礼講だから来いよと言われて参加して飲んで酔っぱらって大声で延々と誘ったやつの悪口言ってたら怒りやがったからもう行きたくない
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:29 返信する
-
>>490
全然違うだろ
自分が楽しめなくて、相手が楽しめるなんて事ほぼ無いんだから
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:30 返信する
-
ここ数年、忘年会や送別会出てないや。
飲み会に出て休日出勤する気は無いから
仕事が増えすぎて、出席できるのが半分以下でも
飲み会する理由が分かりません。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:30 返信する
-
自分が起こした会社でもないのに協調性がどうとかマジで言ってて凄いな
会社に認められて給料を上げようって考え方は意識高いとは言えないんだぜ
本当に意識高い奴は資本主義の原理を理解した行動を取ってる奴のことだ
雇われ奴隷が協調性とか言っちゃうのは滑稽でしかない
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:30 返信する
-
>>490
自分が主役かどうかなんて関係ない
職場の人間と仕事の話をしながら飲む酒は楽しくない
気の置けない友人と飲む酒は楽しい
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:31 返信する
- まともな労働組合が無いのに協調性とか
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:32 返信する
-
コミュニケーションとか言うなら、一番の理想としては、「送迎会を社内行事として全員参加とします。これは業務の一環です。残業も出ます。」だろ
従業員としてはメリットしかない。
そもそも、飲み会必須にしたいこの上司は何を恐れているんだ?
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:32 返信する
-
>>491
それもはや脅しじゃん
誰も得しないって言ってるのに、脅してでも参加させようとしてるとか狂いすぎだろ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:33 返信する
-
行くのは別にいいんだけど医者に止められるくらい一切飲めないからノンアル一杯だけ飲んで喋ってるのに割り勘にされてさらに酔っ払いの介護っていうのが意味わからん
俺だけ料金別にして介護しなくていいんなら喜んでいく
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:33 返信する
-
>>487
送別会を、送別されない己が楽しめるようにしてほしいということがエゴといってるんですが、わざわざ引用して明示している文すら読めない知的障害とは喋る気はないです。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:33 返信する
-
>>495
よくわからんが同じ労働して評価が下がるような行動を取るのは資本主義の原理を理解した行動なのか
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:34 返信する
-
クソみたいな飲み会出ずに直属の飲めない上司と二人で食事に行くボク
扱いは変わらない模様
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:35 返信する
-
>>493
意味不明。
誕生日会は、誕生日でもない自分が楽しむ目的で開かれるのではなく、誕生日の人を祝うために開かれる会。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:35 返信する
-
専務の祝席には我が部署全ての従業員が参加します
我が部署では専務ageの教育が徹底されており、共産主義体制は盤石であります
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:35 返信する
-
全員参加にしたいなら強制にして給料も出すしかねえな
飲み会楽しい組に属せない奴もそれなら納得だろう
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:35 返信する
-
>>497
まじでこれ
協調性とか出世とか意味わからないこと言っている奴は、労働組合入れ、ないならもう一人誘って作れ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:35 返信する
-
>>500
酒飲めない奴は確実に割を食うからな
せこいことを言うなという奴がよくいるが、少なくとも酒を飲める人間が言っていいことではない
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:35 返信する
-
>>499
脅しと言うより事実だからな
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:36 返信する
-
>>499
仕事の実力なんて似たり寄ったりなんだから、それ以外の内容で切っても良い順序を決めておけるってのは得だろ
嫌がってるやつの損得なんてしらん
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:36 返信する
- 送別会を誕生日だと思ってる奴〜〜〜〜
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:36 返信する
-
※496
うんだからそれが送別会の趣旨と反していると言ってるのね。
少し考えてから喋れば?笑
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:37 返信する
- いい加減時代錯誤も甚だしい悪習は何時になったらやめるんですかね
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:37 返信する
-
>>502
俺の会社では送別会に出ないことで評価は下がらんが
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:37 返信する
-
自分が気持のいいこと以外はやりません
でも人並み以上の給料はください
控え目に言ってクソだろ
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:37 返信する
- 卒業式の打ち上げで授業始める奴が悪い
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:38 返信する
-
>>507
お前はまずは社会に出て社会の仕組みを理解することだな
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:39 返信する
-
※513
やめるんですかね?とか偉そうに他人事みたいに言ってるやつが昇進して
仕事の関係者全方位に呼びかけてやめさせるまで
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:39 返信する
-
>>514
そりゃあからさまにはやらんよ
なんでか査定が低いって奴だな
よくやっていると思いますってコメントされるのに給与ランクが低いってやつ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:39 返信する
-
出てもいいけど給料出せよ
給料出なかったら仕事じゃねーんだから仕事以外で評価したら公私混同だろうが
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:40 返信する
-
>>512
じゃ出なくていいだろ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:41 返信する
-
>>515
飲み会強制しといて、その間の賃金を出さないやつに言ってくれないか?
賃金出されてる時間は仕事してるし何も問題ないだろ
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:42 返信する
-
>>520
法に触れない限り、公私混同しないやらないなんて人間いないから
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:42 返信する
-
歓送迎会の類いなら出来れば出ておいた方が印象がいいのは間違いない
しかし人間関係は様々で、普段から全方位と良好な関係を築いていないと苦痛になる
学生で言うならいわゆる陰キャが騒ぎを嫌うのと一緒、それがそのまま社会人になれば仕方が無い
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:43 返信する
-
学生時代部活は強制だった上に部費まで取られる
社会人になってまで飲み会が強制で会費取られる
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:43 返信する
-
>>523
漫画村利用するのもみんなやってるし法に触れてないから問題ないってことか
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:43 返信する
-
いや、ぽろっと余計なことを言ったお前が悪い
普通の飲み会ではなく送別会だからな、そんな理由で行かないなら
送別される奴を嫌ってると言うようなもので、角が立つぐらい理解しろ
いいか、嘘を付くのが嫌なのは、結局自分の気持ちを最優先なんだ
それやると相手も気持ち優先でぶつけて来るから、そら衝突するわ
適当な理由を付けておけば相手も納得し易いのに、アホかとしか言えん
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:44 返信する
-
>>519
いまだにそれが一般的だと思ってしまう会社で働いているなら哀れに思うわ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:45 返信する
-
>>527
嘘ついても後々バレて余計面倒な事になるから嘘つきたくないわ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:45 返信する
-
>>521
知らんがな。
明後日の論点を「じゃ」などと繋げられても「お、バカかな?」という印象しか。
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:45 返信する
-
飲めない奴からしたらコップに石と土つめこまれてはい3000円払えだもんな
そりゃ行きたくないわ
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:46 返信する
-
>>526
だからあんなにアホ共がやってんだろ
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:46 返信する
-
>>531
種とか植えると凄い育ちそう
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:47 返信する
-
「他人と食事をするのが苦痛」とか言ってるアホは目的を理解していない
主役を送りだす、歓迎するための宴席であり、飯を楽しむのは二の次だ。
主役以外は、黒子でありモブなんだよ。
他人のため金と時間を使って、黒子になるんだよ。
誰の記憶にも残らない「その他大勢」をやるだよ。
いつか自分がそういう立場になるから。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:48 返信する
-
>>534
なぁに、すぐにボケて記憶も無くなる
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:48 返信する
-
>>529
昔の友達と会う約束があるんで程度で良いんだぞ
バレると厄介ってどんな嘘を想定してるんだ
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:49 返信する
-
気持ちは分かる。けど、嫌な事、嫌な相手からの依頼でも果たさなければ
協力しなければ、絶対に回っていかないのが会社、社会というもの。
つまりは、そんなに意固地にならんと飲み会(1次会)くらい付き合いなさいという話。
入社や異動の際、祝って貰ったのなら今度は新しく来た人をもてなす義務があるしな。
嫌いな奴とか家庭の事情とかでどうしても出たくないケースもあるだろうから
それはそれで認めてあげないとダメだけどね。だから全員出席でなくてもいい。
大半が自発的に出席するような、けど強制はしないムードの職場を作るのも
上司の大切な仕事だよ。
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:49 返信する
-
>>534
>他人のため金と時間を使って、黒子になるんだよ
普通に嫌だろそれ
自分の時はやってもらわなくていいから俺も参加しないぞ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:49 返信する
-
>>534
そんな苦痛を強いてまで送ってもらいたくないわ
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:49 返信する
-
いや、歓送迎会くらいでようよ
コミュニケーション取りましょうって言ってるだけじゃん
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:49 返信する
-
友人の結婚式の招待も、「苦手な人と食べるご飯は美味しくない。新郎新婦や彼らの友人家族や彼らの結婚生活の話をしながら飲むお酒が大嫌いです。」とか言って断るんですかねぇ?
根本的にズレてるね。
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:50 返信する
-
>>528
上司と個人的に仲良くなっとかないと、大まかな仕事量には差異は出ないけど細々した仕事量で差がつくから、労働量と貢献度が違うって真っ当な意見で評価下がるよ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:50 返信する
-
>>536
何がどうとかって話じゃない
経験則や
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:51 返信する
-
>>530
送別会の趣旨なんてテキトーな論点()言ってるからだろ
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:51 返信する
-
>>542
上司と仲良くなると雑務が増えるのですが
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:51 返信する
-
>>532
仕事の飲み擁護するやつと漫画村擁護するやつは似たようなものってことか
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:52 返信する
-
>>541
だから今実際、身内だけの結婚式とか増えてるじゃん
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:53 返信する
-
>苦手な人と食べるご飯は美味しくないからです。仕事の話をしながら飲むお酒が大嫌いだからです。
送別会とは、転勤転職する人を送ってあげる会であって、お前が楽しむ会じゃねぇよ。
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:54 返信する
-
>>546
それで納得するならそれでいいんじゃね
ついでに対策しないでウジウジ言ってるクズは現実的にはどんな搾取されてもしょうがないって所まで似たようなものと思えばいいよ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:55 返信する
-
>>548
もしかしたら去る人が自分の事を嫌っていたのかもしれない
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:56 返信する
-
>>523
今回は面談やら色々してるし、違反の疑い強いけどな
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:56 返信する
-
>>549
確かに搾取される側は対策が難しく、搾取する側がやめれば済む話というのも似てるな
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:57 返信する
-
※548
仕事的には関係者が集まって、その人がいなくなった後の人事のニュアンスを確認する場でもある
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:57 返信する
-
>>543
それを聞いたんだけどな、まあいいか
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:57 返信する
-
まあちょっと行きたくないかなって...
↓
飲み会なんて面倒くさいから行かないわ笑
間違えてないやん
俺も同窓会行きたくないで断るぞ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:58 返信する
-
>>547
あのさ、「じゃ行かなくていいじゃん」だのさっきからそういう意味不明な返答が来るんだが、「結婚式」を「本来楽しい場である飲み会」(「送別会」を「本来楽しい場である飲み会」)などと勘違いしているのがおかしいって言ってるんだけどね俺は。
意味わかってる?(呆れ
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:59 返信する
-
>>554
この場で関係ないしな
まぁ嘘は悪い事であるという親の教育の成果でもあるわ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 16:59 返信する
-
>>550
で?
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:00 返信する
-
>>553
そうかもね。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:01 返信する
- 送別会断るとか社会不適合者だろ。
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:01 返信する
-
※556
集まりがどういう場であるかは参加者が決めることでお前が決めることじゃない
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:01 返信する
-
飲み会行かない奴ってRPGで頑なにレベル上げをせずにストーリーだけ終わらせてさっさとやめちゃう奴に似てる気がする
でもストーリーと関係ないキャラデザとかミニゲームはみっちりやるみたいな
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:02 返信する
-
>>558
主役が自分の事を嫌っていた場合
>苦手な人と食べるご飯は美味しくないから
という発言は意味が変わってきておもろいやろ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:02 返信する
-
さすがに送別会くらいは出とけ
普段の飲み会には出なくていい
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:02 返信する
- 1000まで行きますように
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:03 返信する
-
>>562
結論が先にあるならそれ言えよ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:04 返信する
-
>>562
スパロボの中立CPUみたいな奴って感じじゃね
優秀だけど経験値と資金奪っていくからありがた迷惑な存在
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:04 返信する
-
>>561
そういうアホな反論には「送別会」という語の意味から勉強して出直してこいとしか。
そして、もし仮にそうだとしても、じゃあこいつが決めることでもないなで終了だし。
どっちみち詰みだよ詰み。
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:05 返信する
-
>>568
少なくともこいつは、送別会と題した飲み会 という認識らしいがな
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:05 返信する
-
>>563
全然面白くないし、仮に面白かったとして、で?
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:05 返信する
- まぁタダなら行くわ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:06 返信する
-
>>542
俺はクリエイティブ系の仕事なんで、たぶんあんたの職場環境とはかなり違うだろう
まあ上司と仲良くなっておくことに損はないと思うが、リーマンの給料と投資のキャピタル+インカム収入の両立で上司以上の年収があるからこびを売る必要もないんよ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:06 返信する
- 葬式もボイコットしそうwww
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:06 返信する
-
>>471
親睦飲み会とかの話じゃないじゃん
まぁ気の利いた経営者なら全額は無理でも送別会参加費の一部をポケットマネーでとか、飲み物を差し入れしたりするでしょ
あと労働組合ってどこも形骸化してるんじゃない?
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:06 返信する
-
>>569
ああそうwで?
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:06 返信する
-
>>570
お前がつまらない奴だって事が分かる
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:07 返信する
- 案の定レスバガイジワラワラで草
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:08 返信する
-
何がウケピだよ
こいつにも問題がありそうだ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:08 返信する
-
>>575
で?って何が?
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:08 返信する
-
※568
だから終わってる方向での話を虚空に向けて叫び続けているのが※568
一時期流行ってた○○警察みたいに自分の決めた範囲だけで正しさを叫んでる人
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:09 返信する
-
お前が楽しむ会じゃないって...
主役が誰だどんな集まりだとか関係なくて、会に出席する人間全員が楽しむことは大前提。こうも人の気持ちに無頓着でエゴをかませちゃう神経は信じられないわ。
人付き合い向いてないよ
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:09 返信する
-
>>576
へーよかったじゃん。
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:10 返信する
- マジレス奴多すぎだろ
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:10 返信する
-
>>572
怖気を震うほどの自分語り
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:11 返信する
-
残業と割り切ればいいんじゃないの?
残業してって言われてちょっとやりたくないから嫌ですって言ったら評価下がるのは当たり前
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:11 返信する
-
>>584
そう思われて結構
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:11 返信する
- じゃあ俺が楽しむ会やるからお前ちょっと死んでよ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:12 返信する
-
上手い事断ればいいだけやろ
自分の時間だからとか3歳児ばりのコミュ力炸裂させたらいかんわ
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:12 返信する
-
>>579
本文に明記されていることをわざわざレスつけて何がしたかったのかなぁと笑
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:12 返信する
-
>>585
転職を考えねばな
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:13 返信する
- 送別会に出ないって組織人に向いてないんだろう。
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:13 返信する
-
>>589
君が見落としていると思ったんだよ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:13 返信する
- 送別会とか送られる本人だって出たくねえんだぞ。部族の儀式だと割りきって付き合う他無い
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:14 返信する
-
>>588
お、三歳児のコミュ力に詳しそうだな
ちょっと通報するわ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:14 返信する
-
>>590
>>572みたいになればいいよwww
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:15 返信する
-
>>117
うっせえ分解されて消滅しろ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:15 返信する
-
>>580
辞書で調べてから出直せと言ったんだが、広辞苑が俺の決めた範囲ならすごいなそれは笑
何が言いたかったんだろう、もう喋ること特にないなら黙ればいいのに。
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:15 返信する
- 悪しき風習の典型やなぁ・・・
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:15 返信する
-
>>593
完全な悪習やんけ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:15 返信する
-
そもそもその組織ってやつが腐ってる
同じ会社の人の送別会は行くべきだの無意味な形骸化した文化にこだわりすぎなんだよ
バカには響かんか?
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:16 返信する
-
>>242
ずいぶん遠い未来安価だな 届くといいな
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:16 返信する
-
飲み会拒絶する人に幹事なんてやらせちゃダメだろ
部下と飲む事にこだわりがあるならやる気ない奴は、ほっといたほうがいいな
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:16 返信する
-
>>592
見落としていないし、仮に見落としたところでコメントに何の影響も与えないセンテンスのコピペをどうもありがとう。
何がしたかったんだろう。
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:16 返信する
- うぇぇい系の評価が不当に高いのが悪いんやで
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:16 返信する
-
参加したくない人は参加しなくていいと思うけどな〜
ただ、飲みの場で馬鹿みたいに話したり、愚痴や不満を笑い話で相談したりすると
確実に上司や先輩・後輩と仲良くなれるってのは事実だと思う。
職場の人と仲良くなるために飲みに行けとは言わないけど、何度か参加して親睦を深めるのもいいと思う。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:17 返信する
-
>>603
お前はずっと辞書引いてろよwwwww
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:18 返信する
- 知能指数のひっくい愚民が文句言ってんだろうな
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:18 返信する
- 行くべきっつーか行くのが無難って奴が殆どじゃねえの。あんな部族の儀式要らんと内心思っててもそれを社内で声にするメリットなんか無いから付き合うだけだろ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:18 返信する
- 馬鹿アピールすると上司がシンパシーを感じてくれる
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:19 返信する
- コミュ障の末路
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:19 返信する
-
同僚とかに話すと当然周りに話すに決まってるんだから
親戚と家族の集まりが随分前から予定されているのでとか適当なこと言っとけば
いいのに余計なこと言うから。同僚はすぐ上司に話すからやめとけ。
それか上司からさりげなく聞いといてみたいなこともあるしな。
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:19 返信する
-
>>608
結局は社会に従順な犬が付き合うってだけの話だよね。
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:20 返信する
-
>>597
辞書を持ち出す時点でもう駄目だろ
これはそんな真っ当な次元の話じゃないだろ
そんなこともわからないのか
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:20 返信する
-
嘘も方便って奴だな
建前なんて無限に作れるだろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:21 返信する
-
会社の飲み会には参加するな。
もし参加しなかってオイシイことがあったら無茶苦茶後悔するし、飲み会で仕事の話はしないって公言しているし、それでも仕事の話をしてきたら1分ぐらいで他の奴のところに逃げる。
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:21 返信する
-
>>612
能力なんて大差ないから従順を装ってたほうが楽だしな
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:23 返信する
- 気持ちはわからんでもないが、世渡りが下手過ぎ
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:23 返信する
-
日本語が不自由だから辞書を引いてるんだろ
辞書通りの言葉しか理解できない留学生なんだよ
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:24 返信する
- みなさん人間になりましょうや
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:24 返信する
- 社内政治に興味がある奴だけでやれ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:24 返信する
-
>>612
こんな下らねえことで一々大真面目に反発したって実生活に何も返って来ないしな。死ぬほど嫌ってんなら転職なり起業なりすりゃ良いけど。
この嘘松が本当だとしたら頭が悪過ぎるとしか。
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:24 返信する
-
>>600
アナーキストは沖縄の米軍基地前で仲間が大騒ぎしているから行ってらっしゃい
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:24 返信する
-
>>619
人間は愚かな生き物だからなりたくないです
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:25 返信する
-
>>619
人間を超越しなければならない その使命があるんだ
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:26 返信する
-
>>538
ゲームやってれば自分はいつも主人公なのにねw
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:28 返信する
- リアルでも主人公は俺だぞw
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:28 返信する
-
>>616
それは日本で日常レベルで見られる世渡りの仕方だろうね。
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:30 返信する
-
人でなしの飲み会には行きません...
我々は人なんでね...
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:30 返信する
-
>>626
リアルは一人称やからな
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:31 返信する
-
人間の飲み会などという低次元には興味がない
われわれは高次の存在なんでね
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:32 返信する
-
>>630
おうよ、二次元にお帰り! ここはおまえの世界じゃないのよ!
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:33 返信する
-
>>631
そのもの!暗黒の世界に帰れ!
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:33 返信する
-
>>630 ,,,--─===─ヽ/へ
/iiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡|≡ヾ ヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiiii彡≡≡≡≡|≡ミミヾ丶
iiiiiiiiiiiiiiiiiiii/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ミiiiiiヽ
iiiiiiiiiiiiiiiiii/ \iiiiiiiゞ
iiiiiiiiiiii/ \iiヽ
iiiiiiiiiiiiiii《 ━━━'/ ヽ━━━ ヽミヽ
...iiiiiiiiii彡/ __,.:: :: __ ヽiiiii|
..iiiiiiiiiiiii》| ::: |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiiii|, |iii|
..iiiiiiiiiiiiiiiiii, ( ● ● ) .|iiii|
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii 》━━━━《 |iiiii|
iiiiiiiiiiiiiii《《《ヽ 》 / ̄ ̄\ 《 |iiiiiiii|
iiiiiiiii《《《《《《《《 《《 \ ̄ ̄/ 》》 |iiiiiiiiiii|
iiiiiiiiiiii《《《《《《《《《《《 》》  ̄ ̄ 《《 》》》》》iiiii|
iiiiiiiiii《《《《《《《《《《《《《《《《《《《《》》》》》》》》》》》》》
君が興味があるのは、私のおしっこ飲み会のイニシエーションかい?
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:34 返信する
- コメ欄はまっとうな人間が多くて尊敬するわ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:35 返信する
-
気持ちは分かるが送別会は出た方がいいな
うちの会社は1次会出ても1次会しか出なかったとか言って2次会以降そいつの叩きが始まるくらい陰湿な会社だから逆らえない
3次会まで出て当たり前なんだとさ市ね
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:35 返信する
-
>>633
だれ?芸能人?
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:36 返信する
- 会社の飲み会自腹なんだよなー最悪
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:36 返信する
- みさわが湧き始めた
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:37 返信する
-
やったじゃん。幹事なら色々やれることがあるだろう。すべてバイキング形式の立食パーティーにしろよ。
座って飲むからクドクド話しだすやつがいるんや。そして二次会はなしでw
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:38 返信する
-
気持ちは解が収束するが異界送りの儀は永遠なる時間の輪から出た方がいいな
うちの会社は1遥かなる遠未来会出ても1二巡目会しか出なかったとか言って〜第二幕〜次…フン、”次”など来ない…来る前に…世界は滅ぶ儀以降そいつの叩きが――遊びじゃない、GAMEが始まるくらい陰湿な会社だから逆らえない
3次儀式、世界が光へと導かれるまで出て当たり前なんだとさリージョンね
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:38 返信する
-
幹事任されたんならむしろ嫌がらせで全員参加しづらいタイミングでバシバシやりゃあいいじゃん。
で、参加しない奴等を吊し上げればいいんだよ。特にその上司とかw
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:40 返信する
-
>>640
市ね
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:43 返信する
-
>>642
リージョンね
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:44 返信する
-
オレ厨ニだからその時間彼女か何かとゲーセンに行ってる
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:44 返信する
-
見ているのは上司だけじゃないからな
後輩からもアイツマジ使えねえ扱いになって
いつの間にか飲み会とかでも露骨にタメ口で話される先輩ポジ
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:47 返信する
-
>そっちの人の方がわたしは人としてどうかと思いますよ
そうじゃねーよ、その嘘は送別会の主役の為の嘘やぞ、主役嫌われてるって
思わせるような理由じゃ、主役の顔に泥、幹事の顔に泥だよ、そういうの無視して
自分のポリシー優先させてんのに、人としてどうとかよく言える
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:47 返信する
- オレ厨三だからその時間彼女のような何かとホテル行ってる
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:49 返信する
-
今年ようやく幹事から解放だわ
ただもともと行きたくもないのに準備に徹しているんだから、一次会で帰らせろよな
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:50 返信する
-
幹事が一言、あいつこういう理由で来なかったんだってさと言えば
それだけで次から誰も誘わなくなるだろw
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:51 返信する
-
>>648
接待の研修やぞ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:52 返信する
-
業務に含まれてないからやらないって言えばいいだけだぞ
業務時間内になるなら業務の一環にもなるかもしれんけどな
文句垂らすなら会社名晒して逃げろよ
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:52 返信する
-
多少行って会社内の味方作ったほうがいいんじゃねぇかな
クソめんどいけど
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:54 返信する
-
>>647
彼女とホテルの方が楽しいよな
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 17:55 返信する
- 学園祭?受験に関係ないですよね?
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:03 返信する
- 俺の会社は自由参加だし参加してないやつのが多いわ、新卒は一発芸とかもなく名前言うくらいだしほんと人思いなホワイト企業だと思う、給料面以外ではな!!休日多いからええけど
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:04 返信する
-
歓送迎会は顔出すだけでも出してさっさと帰ればいいのに
なんでそれすら大した用もないのに断って印象落とすかね
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:07 返信する
-
皆で花束でも買って職場から皆で送ってやればそれで十分なんだよ
送別会をやらなきゃいけないという固定観念がクソだから捨てろ
逆に歓迎会は自分が関わる予定のある人間なら面倒でも出るべきだわな
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:11 返信する
-
>人づてにいろいろ聞いて変換されて「飲み会なんて面倒くさいから行かないわ笑」ってことになっていました。
この人もともと嫌われてるんだな
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:15 返信する
-
社会なんて幼い精神の人ばかりやぞ
嫌なことされたら他にも強要当たり前や
それが世の中や
中途半端に対応すると痛い目に合うから
腹決めて事に当たるべし
断るにしろ行くにしろ思い切りぶち当たれば道は開ける
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:21 返信する
- 送別会くらい顔だせよ、礼儀の問題だよ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:24 返信する
-
>>660
不良かよ
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:26 返信する
-
ちなみにこれ、実際は保育園の話な
部長じゃなくて園長
登場人物全員女
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:26 返信する
- 幹事としてその年の飲み会は全て無しにすればいいんじゃないの
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:27 返信する
-
この人の場合は普段の行動が積もり積もって面談という形になったんだろう
自業自得やろ
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:28 返信する
-
仕事の失敗を他の人にフォローしてもらう可能性があるなら
飲み会に参加して仲良くしておくほうがよい
仕事で絶対に失敗しない体調崩して仕事に穴をあけることなど絶対にありえない
そういう自信があるなら飲み会なんて参加しなくて結構そういうもんだぞ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:30 返信する
- なお承認要求だけはある模様
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:30 返信する
- 飲み会反対派だけど犬猿の仲で送別会の出席断るとかならわかるわ。だけど面倒っていう理由で断るのはやばいだろ。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:34 返信する
-
送別会を断るのに「面倒臭い」って言う事も人としてマトモだとは到底思えんな
義理の無い人の送別会だから「出席するだけの義理が無い」とか言うのなら分かるけど
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:35 返信する
-
クソ野郎と思うような奴でも良くしておけば使えることもある
仲良くしといて損はないやろ
いつまでもガキでいてもしゃーないぞ
したたかさを身につけや
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:42 返信する
-
送別会くらい参加しなさいよ
こんな奴が同僚だと早く辞めねぇかなぁ?って毎日考えてしまうだろう
仕事だけきっちりやってさえいればいいでしょ!って言ってきそうだけどこういう奴は出来て並程度なんだよ
出来る奴は断り方も上手いもんさ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:44 返信する
- 飲み会こないヤツって仕事できないイメージがあるな
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:50 返信する
- 飲み会に毎回顔出す奴って貧乏なイメージがある
-
- 673 名前: 2018年03月25日 18:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:55 返信する
- 飲み会行きたがる奴って金銭感覚が崩壊してるイメージがある
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:56 返信する
- ふつう飲み会を断ったぐらいでここまで言われない。このひとに多大な問題があると思う。周りの人も本当はこのひとに辞めてもらいたいんだろうなあ。
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 18:57 返信する
- 幹事強要されるなら、中止と言えば?
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:09 返信する
-
>>665
同意
最近ネットでは、権利の行使は当然、義務にないことはしなくていいという意見で溢れてるけど
それを徹底してしまうと自分が何かやらかした時とか、やむを得ない時とか、誰も助けてくれなくなる
適度に持ちつ持たれつ、たまには付き合ったり付き合ってもらったりの方が絶対いい
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:19 返信する
-
参加しても良いけど、雰囲気悪くしちゃうのごめんね?
俺に話しかけないほうがいいよ。会話が途切れるから。
つまんないでしょ、いなくても良いっしょ。なんで参加して欲しいの…
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:27 返信する
-
まー嘘ついときゃいいと思うけどね
会社で聞こえるように、「お前らのこと嫌い」って発言するのは、自分としても会社の社員としてもメリット無いだろ
適当に、他の社員が気にならないぐらいの嘘をついとく方が常識的
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:29 返信する
- だからいたくない場所にいるなとあれほど
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:32 返信する
- ネットで愚痴らないで労基行けよ
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:34 返信する
-
>>677
送別会の帰りに、参加者の誰かが事故に巻き込まれて無くなっても、業務として認定されていないから、労災下りなくてもいいと言っているが大丈夫か?
持ちつ持たれつ以前にこういう問題がある
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 19:41 返信する
-
>>677
仲がいいと思ってた同僚ですらチクるぐらいだから
助けてくれる人がいるような職場じゃないんだよ
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:02 返信する
- 実は副業してましたってオチだと面白いのに
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:06 返信する
-
>>683
この主の空気読めない感溢れるコメントから察するにコイツに問題あるだけだろ
知らんけど、常日頃から義務がどーのグチグチ文句垂れながら仕事してんじゃねーの?
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:09 返信する
- この為にも予定を入れておけ。
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:14 返信する
- 飲みの場で延々説教してるキチガイが未だに多いよね
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:18 返信する
- 会社が金出してくれるならまだしも自腹ではあんまり行きたくないのは確か。
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:20 返信する
-
>>688
自腹の送別会とか聞いたことないぞw
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:26 返信する
-
>>682
こういうのがあるからまともな会社は、強制飲み会みたいなのは無くすよう気を遣ってる
会社の資料を紛失したとかでも、同僚と飲みに行った帰り道と、通常の通勤ルートでの帰り道とでは、当然処罰の重さが違う。労災も然り。
要するに、寄り道したかどうか。寄り道かどうかはそれが業務かどうかということ。
だから業務と業務外の境目はハッキリしないとあかん
この上司も同僚たちも、その辺のこと絶対分かってないだろ
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:26 返信する
- 10分ぐらいで終わる飲み会ならギリ参加していいかな
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:28 返信する
- どうしてそういう嘘をつくの
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:29 返信する
-
送別会とか必要か?
次の日からなんの関係もない人たちに集まってもらっても迷惑なだけだろ
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:30 返信する
- 酒なんて飲む奴とまともに付き合えないので勘弁してください
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:33 返信する
- 会社が費用だしてくれるなら、時間の無駄だけで済むが、費用自腹なら行く価値など無い!
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:34 返信する
-
酒飲めないのに無理矢理飲んで少量で気持ち悪くなって気分的にはしらふの状態で酔っぱらい共の相手をしなくてはならなくなる
飲み会はこの世の地獄
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:36 返信する
-
飲み会行くとやたらと周囲が人の悪口ばかり言いまくってるんだよな
何一つ面白くねーんだよ
なんか面白いこと喋れよ
早く終わることをひたすら待つ地獄の時間
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:41 返信する
-
飲み会の参加率=会社の士気の現れだよ、
俺の会社は新年会で参加費が男4000円、女3000円←(ココ地味に差別だよね)
で参加率は4割ってところかな、一時期参加しない人に
参加しない理由をこの紙に書けって迫られたこともあったよ。
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:52 返信する
-
とっとと辞めちまえ
貴重な若い労働力をこんな会社の養分してる場合じゃない
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:53 返信する
-
送別会も送別会であの飲み会と変わらないスタイルだから
嫌になってくる人多いんだろうな
>>698
趣味でもないもんに金と時間とられて断ると迫られるとかすげーなおい
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:55 返信する
-
飲み会なんて参加しないでよろし
文句言うバカはさっさとガンになって師ね
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:55 返信する
-
>>677
フォローし合うなら別に仕事の内容で終始してもいいんだよ
飲み会行かなかったで陰口言われ実務に悪影響出してくる職場だと
そもそも終わってる
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 20:57 返信する
-
行かなくてよし!
行って良いことあった例なし。
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:01 返信する
-
ほろ酔い は経験しといた方がいいぞ
射・精とは違う気持ちい感じや
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:06 返信する
-
>>704
わざわざ高い金出して飲み会に参加するまでもないんやで、
家でストロング系酎ハイ500mlキメればいい、その方が安価やし。
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:10 返信する
-
まぁどんなに正当化しようが、こういう奴は会社社会で通用しない。
特に公務員では表に出ない分、部署を超えてこういう事で査定が確定していくから
間違っても就職で公務員なんか目指すなよと言っておく。
世の中理不尽で出来てんだよ。この程度のストレスも耐えられないゴミは
とっとと淘汰されたほうが良いぞ
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:25 返信する
-
互いが互いに悪と決め付け価値観を押し付けあってるんだから永遠に平行線
自分の価値観が認められないのが苦痛なら、キミにはその会社を辞める自由がある
一方で会社側にはそれを理由にキミをクビにする権利がない
キミの価値観を会社に押し付けるな
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:30 返信する
-
>>703
同じ場所にいても同じものを手に入れられるとは限らない
手に入れられなかったと言って場所のせいにしてはいけない
イニシアティブは常に自分にあったのだから
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:35 返信する
-
飲み会は普段仕事中じゃできない話で盛り上がったり、仲良くなれたりして結果的に自分が仕事するときに楽な環境を作るのに役立つから多少無理してでも行った方がいいと思うぞ。
-
- 710 名前: 2018年03月25日 21:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:44 返信する
-
遠い場所での会社の飲み会で送迎とかなくて、それでも付き合いは
大事だからと思って自分の車で飲み会に参加したけど・・・
酒が飲めない俺だけ見事に村八分の刑にあったで、あれ以来飲み会行ってないな。
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 21:55 返信する
-
>>100
まぁ言いふらされてる時点でな
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 22:02 返信する
- そんな会社捨てればいいじゃない
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 22:13 返信する
- 幹事したくないと思ってるやつが飲み会やるなよ
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 22:45 返信する
-
説教とかはうざすぎるけど
仕事にもよるけども私は輪は自分のためにも重要だと思ってるから飲み会には参加する。もちろん用事があれば断ることもあるけど。
職場の人と仲良くしなくてもいい、仕事だからって言う人たちの気持ちがわからない。知り合い全てと出来るなら仲良くしたい。仲良いほうが仕事しやすい。今まで人脈で得したってこと結構あるもの。
別に飲み会に参加したからって最近はアルハラとか厳しいし普通の会社なら吐くほど飲まされないし。
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 22:49 返信する
- 仕事できないくせに声だけデカイ奴に限って飲み会好きなんだよな
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:09 返信する
-
何でもない日に何となく誘われた飲み会ならともかく、忘年会、新年会、歓送会は嫌でも出るべきだわ
社会人として最低限の『付き合い』もわからんのかね
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:11 返信する
-
どうしても幹事が避けられないなら一蘭にすれば良い
誰とも話せずに済むぞ
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:19 返信する
- めんどくさいから行かないってのは間違ってねぇ所がなw
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:35 返信する
-
>>719
送別会の意味も知らないんじゃないの?
親が知ったら号泣しちゃうやろうな・・・常識知らずで
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:46 返信する
-
飲み会なんてやりたい奴だけでやればいいよ、
間違っても飲酒運転だけはせんようにな。
会社や酒を提供した店にも迷惑がかかるからな。
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:51 返信する
- アルハラ
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月25日 23:51 返信する
- 送別会なんてソフトドリンク飲んでご飯食べてればいいのにな
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:05 返信する
-
2時間だっつうから我慢して行ってんのに
ダラダラと3時間とか居座り続けるあれふざけんな
店員の顔見たら迷惑そうにしてんのに周囲見回したら酒飲んでダベるのに夢中で
それこそ社会人としてどうかと思ったわ
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:10 返信する
- なんでこんなに家に帰るのが嫌なのかむしろ聞きたいくらいだw
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:17 返信する
- 幹事見事にこなして、次回から出ませんでいいんじゃね?
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:47 返信する
-
送別会をなんとなく行きたくないって断ったら
人の気持ちを考えろって言われるのも仕方ない
送別会ですらこういう対応するんだから社会人としてどうこう言われるのも仕方ないと思うわ…
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:50 返信する
- (実はそんなに飲み会嫌いじゃないとか言えない)
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:53 返信する
-
会社の飲み会とプライベートの飲み会えを一緒だと考えてる自己中野郎
組織に入る癖に個人の都合のみ主張するなんて自営業でもすれば?
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:56 返信する
-
社会人って言葉を振りかざすなら会社の外でも社会人から外れるんじゃねえぞ
飲み屋で酔ってグラス割ったり、駅の構内で固まって通行人の邪魔したり、帰りの電車でゲロ吐いたりってのは全部社会人面したいい大人がやってることだからな
実際は「社会人なら送別会くらい出ろ」とかどの口が言ってんだ?ってクズが大部分なんだわ
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 00:58 返信する
-
会社がこうあるべきって、役職者や経営者が言うのなら従うべきだろう
会社の考え方が気に入らないのなら辞めたら良いだけやん?
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:01 返信する
-
>>730
酔っ払って迷惑行為するやつなんて極一部だろ
極一部の人間を切り取ってあたかも全体がそうであるかのように言うのは、男は全員痴漢って言ってるアホと同レベル
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:07 返信する
-
>>732
社会人って言葉を振りかざす奴が社会人のお手本としてきちんと生きてんのかよ?
んな奴はいねーんだから社会人だからこーすべきあーすべきなんて言うんじゃねえ
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:25 返信する
-
いや、分かってるやん
最初から家庭の事情とか何でも言えたやろ
同僚にも漏らされるとか相当嫌われてるな
自覚は無いけど相当の変わり者なんだろうな。でもそういうやつって周りからどう思われてるか考えられないの?一種の障害だと思うわ本当
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:30 返信する
-
>>732
痴漢する奴が極一部でも男は全員連帯責任負わされて女性専用車両なんてのが新設されたのが今の社会だろ
タバコも迷惑かけてるのは極一部でもどんどん喫煙場所が狭められてるよな
だったら酔っ払いも極一部が迷惑行為をやれば全員連帯責任負わされて当然なのが今の社会だろ
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:31 返信する
-
>>733
社会人としての常識を守ってる人は多いだろ
社会には法律以外にもマナーや常識ってのがあるんだよ
そこからはずれた行動を取る人はみんなから、叩かれる。仕方ない事や
秩序を保つためや
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:33 返信する
-
>>735
お前はなんの話をしてるの?
アスペ恐い
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:35 返信する
-
>>732
>男は全員痴漢って言ってるアホ
こいつよくネットで使われてる例文持ってきて自分の意見にしてるアホやな
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:36 返信する
-
>>733
少なくとも、会社員として組織に属すのなら、その組織のルールや風習には従うべきだろうね
自分が選んで属した組織なんだからね
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:40 返信する
-
>>730
社会人って言葉を振りかざしてる人はどこに居るの?
具体的にどのレスが振りかざしてる?
君の妄想かもしれないから一応確認させてくれ
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:43 返信する
-
>>739
組織のルールや風習を知るのは自分が選んで属したあと
雇う側と雇われる側は本来対等なんだわ
だから役職者相手でもパワハラ・セクハラを訴えることができる
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:50 返信する
-
>>741
いやいや
なんのための面接だよ
面接ってのは、労働者と企業との価値観のすり合わせの場だろ
飲み会の頻度とかコミュニケーションの場として飲み会をどれぐらい重要視してるのか、確認したら良いんだよ
幹事をやりたくないのなら、幹事は絶対やりたくないとか面接で言えよ
後になってからこれはいやあれもイヤって言い出すのがクソガキみたいで嫌いだわ
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:55 返信する
-
>>742
無職のヤツみたいなこと言ってるが・・・
面接で飲み会の頻度聞くようなアホは俺が面接官なら即落とすわ
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 01:57 返信する
-
>>741
雇う側と雇われる側は対等なんだから
ちゃんと事前に質問してどういう会社なのか見極めてから入れば良いんだよ
ちなみに面接や社員との座談会で、飲み会の頻度とか、飲み会の参加率を聞くのは珍しくないよ
参加率が高ければ「そういう」会社だから、辞めれば良い
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:00 返信する
-
俺も行きたくないが割り切って普段話できない部署や外注と会話してる。それ以来顔合わせれば話したりするし、何かと無茶な注文も頑張ってくれる。
会社が君に合わせるんじゃない、君が会社と同じ方向向くんだよ?
それが嫌なら起業するか転職するか一生出世せず平でやりなよw
大卒の陽キャが自分より何年も後に入ったのに先に出世していくの見ていればいいじゃん
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:01 返信する
-
ろくに飲めない人間にとっては苦痛以外の何物でも無い
カシスオレンジ一杯飲むだけで休み明けまで頭痛と体調不良になる人の気持ちを考えてください
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:03 返信する
-
>>743
飲み会の頻度や参加率を聞くのはけっこう多いぞ?
企業側の面接前に書くアンケートにも飲み会の事が書かれてるところがけっこうある
面接官からの質問で飲み会が好きかどうかを聞くのも鉄板だったりするしな
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:04 返信する
-
>>744
すげーな
どこの中小企業の面接だよ
一部上場企業でそんなこと確認してわかったことろで辞退するアホはいないんで
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:07 返信する
-
>>745
お前、会社が全てなんだな・・・
会社の給料だけに依存して生きるなよ
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:07 返信する
-
ほんと、こうやって「会社の飲み会に参加しないと、社内でパワハラ等の嫌がらせする」
っての、いい加減どうにかしろよ・・・
なんで職場の上っ面だけの付き合いの、ゴミみたいなつまらんクズどもと一緒に飲まなきゃいけねえんだよ
「プライベートで友人がいないクズほど、職場の飲み会に誘うor行く」んだよなぁ
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:09 返信する
-
>>746
飲まなきゃ良いじゃん
最近は飲み会に誘っても無理に飲ませるような事はないでしょ?
まぁ、無理に飲まされないからカシスオレンジなんて飲んでるんだと思うけどさ
最初からウーロン茶でも良いよ。飲み会来てる人なんてビールとそれ以外って認識だからウーロン茶でもカシスオレンジでも変わらん
てか、カシスオレンジってアルコール度数低くないから、飲めないけどどうしても飲みたいのならアルコール度数もっと低いのにしたら良いと思うよ
シャンディーガフあたりが飲めない人が飲むお酒やね
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:09 返信する
-
>>745
お前、スマホ持ってるだろ?
そのスマホの料金分だけでもそのスマホ使って稼ぐ方法を考えてみろ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:11 返信する
- この時間に妙に社蓄がわいてくるな
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:11 返信する
-
広まって困ることを誰かに打ち明けてはいけない
例えそれが恋人親友はもちろん親兄弟であってもだ
厳重に口止めしようと次の日にはみんな知っていて当たり前
しばらく秘密が守られていても、酒が入ったら口が軽くなる輩もいる
他人を信じた君が悪い
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:11 返信する
-
会社に長年いる、ジジイやオッサンって老害だから
仕事=人生のすべて
で、飲み会で社内の人間と仲良くなりましょっwみたいなバカ丸出しの思考なんだよな
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:11 返信する
-
>>748
分かった上で入るのなら我慢しろとしか
てか、一部上場企業ならどこでも入るのか?
普通に内定でても蹴る会社は出てくると思うんだが…
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:15 返信する
-
>>755
仕事は生活の3分の1くらいしめるから
それが全てって人がいてもおかしくないし
それをバカ丸出しなんて思わないけどな
ゲームが好きな人、仕事が好きな人、どっちも変わらんだろ
好きなことをやって生きてる人をバカにする意味が分からない
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:20 返信する
-
>>750
>職場の上っ面だけの付き合いの、ゴミみたいなつまらんクズどもと一緒に飲まなきゃいけねえんだよ
なんでそんなゴミみたいなつまらんクズどもの居る会社に居るの?
君もゴミみたいなつまらないクズだからじゃないの?
もう少し努力して尊敬できる人が居るまともな会社に勤めた方が良いんじゃないかな?
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:22 返信する
-
>>1
おさがしのページは見つかりませんでした
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:29 返信する
- 美しい国日本!
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:35 返信する
-
>>756
一部上場企業ってのは法令を守った経営をしているという面では別格だからな
経営状態が余程悪くない限り内定もらったらまず辞退する判断はないだろう
まあある程度自分が興味ある分野であることが前提だが
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:50 返信する
- 世渡り下手過ぎんだろ
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 02:51 返信する
-
正直、まともな人はまともなコミュニティの輪に加わるもんだから
つまりそういう事なんでしょう。なにせはてな民って時点でお察しかと
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:05 返信する
-
礼儀を欠く奴は周囲から敵視されるし
損ばかりするなんてDQNやヤクザだって知ってるぞ
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:06 返信する
-
しょっちゅうだとウザいけど新年会忘年会すらもこない奴はただのコミュ障でしょ
仕事に支障出てる自覚もないレベルの
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:15 返信する
-
断る理由が下手すぎ
これでよく面接通ったな
ここにいる連中みたいに、脳味噌二進法化してるのが原因だったら笑えるけどなw
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:19 返信する
-
>>745
お前の親、サラリーマンか自営だろ?
親が金融機関や証券会社に勤めてる奴と友達になって労働について話を聞いてみろ
資本主義の原理を初歩から学んだ方がいい
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:41 返信する
-
もうこういう日本企業の頭悪い所止めろと
世界の恥晒し文化だよ本当
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:44 返信する
-
奴隷日本猿が正当化しまくりでワロタ
自己犠牲の押し付けと自己犠牲の強要で成り立ってる
未開人(笑)
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:45 返信する
-
社会人とか言ってる時点で家畜(笑)
世界では社会人なんて言わない
労働者
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:48 返信する
-
偉いのは社会や国でなく
1人の個人とその自由意思の繋がり
それが先進国
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:49 返信する
-
男尊女卑で自他の区別が曖昧とか
世界で一番貧乏な国になるのが
よくわかりますね(笑)
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:51 返信する
-
>>745
>会社が君に合わせるんじゃない、君が会社と同じ方向向くんだよ?
お前、自己啓発本めっちゃ好きそうで草
ある程度の出世を見込んだところで生涯賃金は見えてるだろ?
人並み以上を目指すならそれを超えて裕福になる道を見つけることだ
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 03:58 返信する
- まだそんな底辺な職場あるんすね
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 05:00 返信する
-
働き場所によるんだろうな
人の流入が停滞しているところとか上層部が体育会系だったりとか
勤めている業種とか地方と都会の差とか
IT業界にいるけどこっちはそんな面倒なのはほぼ無いね
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 05:27 返信する
-
幹事が開催しないことで職場の飲み会を潰せるならいいんじゃない?
業務としてやれってんなら費用を経費精算すればいいんじゃない?
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 06:08 返信する
-
>>775
この記事見る限り、言葉が足りない馬鹿の話にしか見えないんだけど?
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 06:44 返信する
-
行きたい奴だけ行きゃええねん
給料が発生して飲み代タダなら行ってやらんこともないがな
頭ガチガチ老害共マジ迷惑だわ
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 06:48 返信する
-
「飲み会に行ったら自分は1800円分しか飲んでないのに3,000円払わされた。財布に2000円しか入れてなかったから上司に立て替えてもらった。1800円しか飲んでないのに」
ってラインで友人からメッセージ来てアホかと思った
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 06:52 返信する
-
月の給料 16万そこそこ
忘年会の費用5000円
で、高いな〜と思ってて 料理みて・・・え?これで5000円はおかしいやろ
幹事(上司)が絶対ね猫糞してると見た瞬間わかった時
胸糞悪なったことあるわ
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 06:54 返信する
- 同僚が気持ち悪すぎる
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 06:56 返信する
-
そもそも普段のコミュニケーションに難があるから、こういう結果になった感。
普段から素晴らしい対応とってれば送別会行かないくらいでそこまで否定されない。
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 07:25 返信する
-
忘年会や花見や送別会ぐらいは参加してもいいんじゃないか。
平日で次の日仕事なら兎も角。
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 07:26 返信する
-
変換されてっていうけどだいたいあってるじゃん
むしろ人づてに本心伝えてくれてありがとうって所だろ
ワイは会社が金出してくれるんなら絶対飲み会なんて行かないけどね
デブな上に大酒飲み二日酔い知らずだから後でなんでこいつ呼んだよって文句言われるのは知ってるから
会費取るんじゃなくて、ワイだけ実費にしてくれて、付き合えるんなら行くよ
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 07:30 返信する
-
どうでもいい飲み会ならともかく送別会は出た方がよかったな
これ断っちゃうと今後の立場が悪くなるのは容易に想像できるし
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 07:37 返信する
-
断ったら断ったでソレで終わりでいいのに
会社ぐるみでこうやって嫌がらせしてくるブラック企業が多すぎんだよ
飲みの席ですら説教や高圧的な態度取ってくる上司とかも多いし
世界中からバカな奴隷国家だと思われてる国 日本
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 07:39 返信する
-
>>781
同僚にものごっつ嫌われてたパターン
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 08:13 返信する
-
会社の飲み会幹事はマジでダルい
俺も押し付けられた事あるわ
好きにしていいと言われたけど俺行く気なかったしそもそも飲めないのに押し付けられたからイライラしてワンカルビの食べ放題予約した
ただしアルコール飲み放題無しで
めっちゃ叩かれたwww
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 08:37 返信する
-
嫌われる覚悟もないのに、ネットでは自分の考えが主流だからと
言葉にだすバカ増えたよね。これで会社の嫌われ者
笑えるわ
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 08:59 返信する
-
>>786
いいこと教えてやろう
気に入らなきゃ辞めればいい
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 09:41 返信する
-
会社の同僚なんか表向きちょっと仲良かろうが間違っても友達じゃないのに
広められたら困るような愚痴や秘密の話をするのが脇が甘かったってこと
でもそれがわかったんだから良かったじゃん
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 10:20 返信する
-
>>412
しかも来たところでほんとに誰もいじらないからな。
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 10:29 返信する
-
送別会という名の飲み会だったら、部署や関係者だろ?
それを「まあちょっと行きたくないかな」って言ったら、そりゃすでに人格疑われてるよ?
この発言は送別される人との決別だしな。
これに噛み付くなら、飲み会誘った時や誘われた時に断ったヤツの悪口などを冗談でも言わないヤツなんだろうな。
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 10:50 返信する
-
飲み会じゃなくて送別会だろ
ろくでもない理由で拒否したらそりゃそうなるわ
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 11:19 返信する
-
>>539
いざ、自分が退職するときになると
「送別会開いてくれない」ってまた、ネットに書き込むことになるんだよ。
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 11:36 返信する
-
幹事やってピンハネするのが大好きです!
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 11:51 返信する
-
毎週参加の飲み会なら不参加も判るけど年に2・3回の飲み会くらい出ればいいのに
「苦手な人と食べるご飯は美味しくないから」って言うけど
それを我慢して人付き合いすることも社会人として必要なことだと思うけどな
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 12:06 返信する
-
日本の社会人は
社会人ではなく会社人という話を耳にしたことがある。
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 12:27 返信する
-
自分が辞める時も送別会なんて必要ねえな
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 12:27 返信する
-
>わたしの良く無いところをつらつらつらつらつらつら言われ、人との関わり方、仕事への向き合い方、人格やものの考え方も全全全否定
そんだけ良くないところが出てくるって事は、
元から飲み会どうこう以前にまともな奴じゃないだけでは?
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 12:47 返信する
- 飲み会ごときの出欠と風評で個人のために動いてくれる上司とかすてきやん?
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 12:51 返信する
- こんなんで上司が時間割くとは思えないから、こいつ普段の作業態度にも問題あったんだろうな。まあ文章に人柄滲み出してるけど
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 13:16 返信する
-
送別会に顔出さない時点で飲み会以前に本人に問題がある
会社でも浮いてるのが容易に想像できる
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 13:18 返信する
-
いや送別会は流石に出ろよ
社会不適合者かよ
そりゃ総叩きされても文句言えねえわ
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 13:40 返信する
-
うちはそもそも飲み会ないな……
年末にみんなでカエル食べられる店に行ったくらいだな
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 14:00 返信する
-
会社がちゃんと全部費用もって時間外労働手当もつければいい
そういうとこちゃんとしないから断るって選択肢が出るんだろう
仕事としてちゃんと機会を設けよう
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 14:27 返信する
-
究極の話、ムキムキに鍛えて浅黒く日焼けして短髪にしたらビビって文句言われなくなるよ
文明社会だっていっても根底ではそういうもんよ
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 16:53 返信する
-
「送迎したくない。」 ←わかる
「苦手な人との食事は美味しくない。仕事の話をしながらの飲食嫌い。」 ←は?
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 18:00 返信する
- こういう時は、そいつらへの人としての評価としてワタミでもいれればいいんじゃね
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 18:41 返信する
- 気持ちは凄く分かるが、世渡り下手ってヤツ
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 19:23 返信する
-
>>808
たぶんコミュニケーションをプライベート以外でしたくない人なんじゃない?
社内で口を開けば陰口をまき散らすような人だし、普段の態度に出てるよね
この会社の上司は仕事とは言えゴミを相手に真剣になってくれるだけでも優秀だよなw
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 21:06 返信する
-
どうしても今後一切出たくないなら「大学の新歓コンパで無理やり飲まされて急性アルコール中毒になって以来大勢の飲み会に出ようとすると吐くんです」とでも言っておけばいいんじゃね
なんでこんなクソどうでもいいところで嘘をつかない俺カッコイイみたいな態度になるのかよくわからん
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 21:31 返信する
- 予約取れませんでしたっつって中止してしまえ
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月26日 22:51 返信する
- 外資ワイ:JAP社畜って公私混同で給与も安いし、本当可哀想w(小並感
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 00:54 返信する
-
具合悪すぎてとか、ちょっと鬱屈しててとか
ちょっと、ドン引きして心配される理由こさえとけばいいんだよ・・・
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 01:08 返信する
-
こういうクセのあるヤツは呼ばなくていいと思う(絶対嫌われてるし)w
そのほうがお互いウィンウィンだろ
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 01:12 返信する
- リアルでもネットでも叩かれて逃亡かw
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 04:19 返信する
-
反省の色が全く無い。
嫌だから行かないなら、会社も行かなければいい。
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 05:13 返信する
-
>>818
田舎の村社会の会社(笑)
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 07:07 返信する
-
>>816->>818
必死に三連コメするくらい顔真っ赤ってw
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 07:37 返信する
-
え?自分の金だす飲み会ってあるの?
二次会とかならわかるけど、それでも上司が出すから関係なくね?
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 08:06 返信する
-
客の応対訓練なんだよな
工員とかならそんなに強制感ないだろ
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 08:23 返信する
-
>どうでも良い飲み会ならともかく送別会くらい流石に顔出しとけよ
だったら時間当たりの拘束料払ってくれよ
参加費取るとかどうかしてるぞ
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 09:04 返信する
- 酔うと大声で幹部達の悪口を言う馬鹿上司が居て、その場に似た人達にも同罪にする馬鹿社長専務常務連中がいるから一切飲み会断ってるわ
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 11:09 返信する
-
>>823
その発想は飲み会強要側と変わらないくらい頭おかC
1000人規模で全く会った事のない人間ならともかく
世話になった人がいるなら顔出すのは義理だろ。参加費はさすがに会社が持て
とは思うが。不参加でもいいけどそのあと塩対応されても文句言えない案件
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 11:51 返信する
- 生まれた時から勝ち組の俺、ドヤ顔で「行かない(キリッ)」と答える
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 11:58 返信する
-
体質的に酒がダメですって言ってるわ
臭いだけでも気分が悪くなるって
まあ全部が嘘じゃないからええやろ
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 12:03 返信する
- 飲み会と送別会は全然別物だろ。こいつ頭おかしいんじゃないのかwww
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月27日 17:32 返信する
-
俺は歓迎会に出なかったな!
糞食らえだわ!
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月28日 02:01 返信する
-
送別会は出来るだけ顔だけでも出すようにしてる
忙しい時は途中参加でも良いか聞いて、それでも良ければ挨拶に行くようにしてるけどな
こういう時に顔を出すかどうかは色々な意味でも結構大事なのだけどな……
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月28日 07:57 返信する
-
しかもこういう飲み会は大抵内輪ネタばかりで盛り上がる
新人とか中途だと全くついていけないのだが、空気読めない連中多いと
「あいつ暗いよな。俺たちこんなに盛り上がってるのに」とマイナス評価すらある
仲のいい連中で集まる飲み会以外は百害あって一利なし
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月29日 14:08 返信する
-
受け身な奴が多すぎ、何でもやらしてもらえる察してもらえるでやってるから無能なんだよ。
飲み会なんてそういう付き合いの一環だよ、会社でしょうもねぇ武勇伝聞かされて相槌打つのと同じ
放棄してグタグタ理由並べ立ててもコミュニケーションもまともに取れねーのかよ。って言われるの行かない側だからな、メンドクセーのもわかるけど仕事の一環と思えねぇならアルバイトやってた方が良い。
そういうのありきでその会社から金貰ってグループで働いてる、有能であれば参加しなくても贔屓されるんだから無能が認めてもらいたきゃ仕事で成果出してから断れ。
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月29日 22:36 返信する
-
こういう「私はおかしくない周りがおかしい」って思ってる奴って、活字にしてつぶやくと賛同する奴が必ず現れるから、本当に怖いよねネットは
間違った考えが助長されていつまでも矯正されない
そもそも送別会はさすがに出とけよ
-
- 834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月29日 23:28 返信する
- 彼女がいる時、会社のただの飲み会なら参加するのに面倒だった。送別会なら参加しやすかった。
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年03月31日 15:19 返信する
- 歓送迎会は冠婚葬祭みたいなもんだよ
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月23日 02:20 返信する
-
言わんでいいことをイキッた感じで言っちゃう系だったんやろ
元々嫌われてただけ
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月26日 07:48 返信する
- 参加してもしなくても飲み代強制徴収するところもある
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月08日 16:52 返信する
-
いまさらですが
出世のために何でも捻じ曲げるような人ばかりではない
誰しも勝ち組になりたいと思っている人ばかりではないということを
※832みたいな人格欠陥は理解できないんですね
しかしなぜか日本と韓国はこの人格欠陥を大正義として文化が発展してしまった
これが全ての問題の元凶
この二国家は恐らく落ちるとこまで落ちるだろう
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月08日 16:58 返信する
-
その証拠に、社畜肯定派の多くが差別用語をセットで使う
こういうのは無自覚だが人間としての芯が全く無い人間の特徴
だからこそ自己啓発や宗教が好きだし他評や金や学歴でしか自分を確認できない
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月19日 06:57 返信する
-
話に尾ひれが付いたものを、そのまま信じる馬鹿が上司になると、迷惑だね。
たぶん、タバコで脳がやられちまっているんだろう。半分腐っているんじゃないの?
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。