奨学金を軽い気持ちで滞納すると”人生が詰む”というお話

  • follow us in feedly
奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-01
■ツイッターより


奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-02
奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-03
奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-04
奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-05



<この記事への反応>

ほんとにこれ重要 みんな人生真っ暗にならないように!!!
マジで、早急に電話しろ!半年か今年一杯待ってくださいでもいいから!


これは本当に怖い話だよなぁ

俗に言うブラック登録だね。

奨学金は借金です。僕も気をつけなくては。

ちゃんと最初のガイダンス出てたら言ってるはずなんだけどな。あれ出ないで借りる人結構いるんだよな。悲しきかな。




社会人生活も2年目!
仕事にも慣れてきたしそろそろ車でも買おうかな〜
奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-06


ローンの審査通らないって言われた
奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-07


【10年後】

未だに家のローンも通らないしクレジットカードも持てない
車は貯金で安い中古車しか買えない、まさかこんなことになるなんて…
奨学金 滞納 個人信用情報機関 ローン 借金に関連した画像-08


社会人になったらもう知らないじゃ済まされないからね
信用を失うのは一瞬、取り戻すには一生かかると言ってもいいかもしれない
やらない夫 カウンター 正面

【PS4】ファークライ5 【初回生産限定特典】「ドゥームズデイ・プレッパーパック」ダウンロードコード同梱

発売日:2018-03-29
メーカー:ユービーアイソフト株式会社
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る



今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあボクシングの世界では世界最速は世界最強ということと一緒なんで……

    1ゲット!!
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    ボイルキング1コメ獲得おめでとうございます❗
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金って貧困ビジネスだよね
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2ほら、恥かいたじゃん。そこまで相手してほしいの?俺さっき寝ろって言っただろ?てか、お前さっきから俺が言ってることそのままパクリすぎだろw笑わせんなよ。んじゃさ、俺凄くやさしいから最後に長文で言わせてもらうけど、どうみてもお前の方が何も意見言ってないし偽善とか同じ事繰り返してるだけだよ。てか自分の意見なにも無いのもばれてるよ?そもそも偽善とか言ってるけど、最初の俺の文に何も偽善的なこと書いてないよね。色々考えあって無い奴より可能性あっていいんじゃねーの?くらいだと思うけど…。お前ってさ、最初の「さみしいなぁ…」に反応したの?ほんっっと寂しい奴だな…。顔真っ赤にしてるのどっちだよ。俺の文が自分を良くみせたい文って思うのは、お前が俺に嫉妬したからだ。まともな人はスルーするわ。とりあえず、もう早く寝ろよ?んで、明日職安いくんだぞ??最初の多少面白がって煽った俺の文に反応しちゃったんだよな?ごめんな遅くまで付き合ってくれて。 いい夢見て早起きして温かいお味噌汁食べて職安行くんだぞ? じゃあ、おやすみ。
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金して日本の大学行っても何の意味も無い
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    村田諒太乙!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも奨学金借りてまで大学いく価値ほとんどのお前らにはないよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松乙
    そんなことはないので無視しても大丈夫ですよ
    余裕ができてから払いましょう。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金なんだから当たり前だわ、こんな説明しないといけないくらいのアホに貸すなんてえらいハイリスクやね。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると、パソコンは一括が無理ならパーツをちょこちょこ買って自分で組み立てろ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    いいか、世の中には二種類の人間しかいない。
    1コメゲット出来るやつと出来ない人間だけだ!


  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前やん、サラ金、車のローンは2年間はらわなかったら、ローンはチャラになるけどね
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    一括じゃない分割だった
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`) ブラックリスト入り
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外だと年収の3%ずつ返したりする制度があったりするからな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は借金した方が悪いとしか言わないから無駄だよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金ってマジで、人生狂わすギャンブルだな
    借りるやつの気がしれないわ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金って自覚ないやろ
    返済無視してお金ゲットラッキーくらいの気持ちじゃね大学生なんて
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    さすが俺達のボイルキングだぜ!俺達に出来ない事を平然とやってのける!そこにしびれるあこがれルゥ!
    俺達のボイルしたやつも受け入れていただけますか?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで言われないと気付かない学生は借りない方が良い
    大学行くだけ無駄
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会に出た瞬間から数百万円の借金抱えてスタートだからな
    無茶苦茶だよ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の仕事の当てもない高卒に数百万の借金をさせて、延滞したら人生終了の制度
    いやーおそろしいね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも半分以上の人が奨学金使っているのが問題 どこが原因なのか?と辿っていくとやはり親の経済力とかも結構出てくる 40代になっても給料少ないとかあるしね とするとやっぱりブラック企業じゃないか(困惑)
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや返せよ
    学費無料にしたから出て来るぞ
  • 26  名前: プレーリードッグ 返信する
    >>1
    リチャードソンジリスさん流石です!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレカ使ってるヤツも気をつけろよ
    引き落とし出来ない状態が6回連続で続いたら、自動的にフラグが立って
    銀行から金借りれなくなるからな。 数日後払ったとしても1回とされる
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金貸してる団体は貸し付けてる金利で運営されてるのがまずダメ
    それやると金儲けが目的になるから
    奨学金なんか税金から出してやれ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に単なる借金だし、奨学金って名称自体辞めた方が良いと思うわ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    可愛いスギイ!!
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金が悪いんじゃなくて大卒しか雇わず
    奨学金も返せないような安月給でこき使う企業が悪いんだよなぁ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    貧困というか馬鹿を対象にしたビジネスかな
    大学進学する価値のない人を大学に行かせる
    その結果、学もなければ能力もない大卒が生まれる
    そんな馬鹿は良いところに就職できないから借金で自滅
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金が悪いに決まってるだろ
    アホか
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金とか金持ちか将来勝ち組の奴じゃないと返すのキツいやろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイトした方がいいな
    どうせ暇だろ?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金破産、過去5年で延べ1万5千人
    破産ということは、親と連帯保証人の資産は全て奪われたということです
    貯金は100万まで、持ち家は奪われ、車も奪われたということ
    また、ハインリッヒの法則(1つの重大事故の背後には29の軽微な事故があり、その背景には300の異常が存在する)によると
    奨学金を借りた人のうち45万人ほど奨学金で不幸になってると見積もれます
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや名称は別に関係ないだろ・・・
    奨学金ってたしか事前に説明会とかあるよね?
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    アホはお前やで
    奨学金無かったら頭良くても金無いクソ貧乏共は進学するチャンスすら無いんやから
    階級社会まっしぐらやで
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    一応教えといたるが
    それなりの企業入っても20代の手取りなんかそう変わらんからな
    なんかネットじゃ大企業なら返済余裕みたいな風潮だが
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バイト一つぐらいじゃ返していけないだろう
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金してまで大学行ってそのザマか
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    自分の趣味に使う馬鹿もいるからしゃーない
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金してまで大学行くなら必死に勉強しなよ。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    返さない奴はたとえ金利ゼロでも返さないんだよなあ
    そして最後には逆切れ
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とことん借りた本人に罪は無いって意識のやつに脱帽するわwww
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親に借金してもらってでも返しておこう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    日本の貧困ビジネスでしかない奨学金が悪いと言いたかった
    奨学金という制度は絶対に必要だよ
  • 48  名前: プレーリードッグ 返信する
    >>30
    遅くなりました。ありがとう!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    完全に貧困ビジネスだわな
    福島事故の補助金とかを奪ったやつと同じ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りた金返さないってのは次借りられないって事だからな
    金融機関側も防衛線を張る、逃げられるなんて簡単に考えるなよ
    で、簡単に金を借りようと思うな、覚悟をして借りろよ
    借りる決断をするのは本人なのだからな、本人の責任と言う事を忘れるな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    何の罪があるんだ?
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金の話になるとウキウキしだす高卒中卒ww
    大半のやつは真面目に返してるし生涯賃金全然違うんだよなあ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの日本の奨学金制度が完全に悪い
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    という言い訳ね
    小さな利点を上げて、大きな問題点を隠してるだけ
    お前の言い分なら、パチ.ンコなどのギャンブル全般が良い事になる 少数の勝ってる人はいるからな
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金を返さないカスが何被害者ぶっとんじゃい
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育に金をかけるって発想が日本人には無いから仕方ない
    日本で借金するぐらいなら海外の方が安いし人生にもプラスになるぞ
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    投資と投機の違いから勉強してこい
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金返せない奴がローン返せると思ってるのか?
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直言ってやってる事はその辺の街金以下でしょ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    大学も無料にしろというのがか
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金払えないってやつは債務者全体の2%とかじゃなかったっけか

  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中学で中途半端な成績だったら、商・工業高校で上位になって地元の
    大手企業の推薦枠にでも入った方がよほどいい会社に就職ができる
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    もっと言えば日本から出るのが一番良い
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さすがに車と家はローンじゃないとキツイわ
    500万の車も48回払いにすれば実質月10万だしな
    20代から500万の高級車に月々10万で乗れるアドは大事だぞ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう奨学金を借りてる奴は全員、大学必修科目で、借金の返済と、遅延のリスクについて勉強させろ。

    そもそも、奨学金すら返済出来ないような奴が、車や家のローンを払えると思うか?

    ローン組めなくなるのも当然だろ。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に日本人って教育に金をかけないよね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


     

      F欄に行くぐらいなら高卒大勝利!!





  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    律儀スギイ!!
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか奨学金が悪いみたいに思ってるバカがいるが、
    連絡もなくバックレようとするやつが悪いのは火を見るより明らか。
    「返せません」とまずは正直に言えばいいだけなのに。

    それができないやつが地獄を見ても、知るかそんなの。
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代マイホームを持つこともマイカーを持つことも美では無いからな
    ただ、クレカ無いと不便だから、バンドルみたいななんちゃってプリペイドカードしか使えなくなる

    仮に結婚して、両方奨学金持ちなら茨の道だね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    出世払いという約束を破ってるだけだぞ
    出世できなかったという理由でな
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>69
    でも日本には四季があるし・・・
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育英会ローンを3年で一括で返したけど正直これがなければ学校に行けなかったので感謝している。
    返さないアホは負の連鎖をなめすぎだから差し押さえくらってブラックリストにいけばいい、そしてしね。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    投資と投機全く関係ねーぞバカw
    借金の話をしてんだよ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    優秀な生徒にやれよ微妙なのにやると
    本人も不幸になるね
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうさぁ、教育ローンに名前変えたら。
    何が、奨学金だよ!全然、奨学できてねーじゃん!
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄を見ても日本の奨学金の酷さを理解できる奴もいないし
    まぁ変わらないんじゃない
    義務教育終わったら日本から出るのが一番良いと思う
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いんだし、鬼のようにバイトすれば2、300万ぐらいは稼げるだろ
    社会経験も積めるし、一石二鳥
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ×人生が詰む
    ○人生を詰む
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返すのが嫌なら借りなければええだけの話なんだがな、なぜ借りる?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生、奨学金っていう名前が悪いとか言い続けてそう
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金で勉強じゃなくて遊びにいってたんじゃねぇの?w
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は親の金でキャンパスライフ楽しんでるからwww
    頑張れよ貧乏人共
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人って本当に陰湿だよな
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    未だに家のローンも通らないしクレジットカードも持てない
    車は貯金で安い中古車しか買えない、まさかこんなことになるなんて…
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滞納する奴のほとんどが払えないんじゃなく
    他に優先したいものがあるから軽い気持ちで先延ばしにして逃げてるだけ
    本来は借金返済は一番優先度高いはずなのにな
    零細ブラックだろうがフリーターだろうが返そうと思えば返せる
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>64
    定職が見つかって、ほぼほぼ毎月固定収入が貰える状況での借金と
    何の職の当ても無い高卒が借金するのは違うからな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自己責任でしょう。甘えでしかない。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?借りられてるけど?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    そうだな
    クズの家系はいつまでたってもクズのまま
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    何処の国から書き込みされているのですか?
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リスクマネジメントができてないだけだろ
    国や政府のせいにするなよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラック登録じゃねぇだろw

    無知が前情報もなく借りるなよw
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも漫画村を使ってるんでしょ?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学ってなんだよ(哲学)
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、奨学金なんて言い方しても借金だからな
    そりゃ返済でトラブルあれば誰だって貸し渋るよ
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    甘えでしかないだろ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    逃げるん
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    ミャンマー、マレーシア、ベトナムあたりなら
    まだお前のような無能でもチャンスあるからはよいってこい
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りた金を返さずにいたら措置を受けた・・・日本はおかしい!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪い自分を嘆くべきだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレカ作れるって事はリストに載ってないんだな
    良かった良かった
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要するに日本人の頭の悪さが原因
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>74
    低学歴か?
    借金自体は悪いもんじゃねえよ。問題はその使い道
    自分の学歴や能力、つまり生産手段に金を投じるのと、ギャンブルが同列なわけねーだろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >【学校では教えてくれない】
    この手の他人のせいにして言い訳してるバカが多いけどさ
    行動したのは、何も調べず動いた自分だと自覚してほしいものだねぇ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高卒よりいい会社高い給与貰うために奨学金借りて大学いくんだからきちんと返さないとね
    本当はみんなお金の心配なく大学行ければ一番いいんだろうけど
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    当てが無いから必死に努力するはずなんだけどな
    それでも通用しなかったなら仕方ないわ責められん
    それでも自己破産なり手段はあるわけだし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>105
    こういうの本当にいるからな
    自己責任なんだよなぁ…
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかほいほい
    免除のない奨学金受ける奴の気がしれんわ
    大学なんて相当良いとこ以外は意味ないしなあ
    大学の免除枠とか育英の免除枠に入れないなら
    入学当初から返済計画考えないとか信じられんわ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで借金返さずガチャ回してんだろ?
    頭悪いとかそういうレベルじゃねーわ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ道なんていくらでもあるだろ
    ただ底辺生活を余儀なくされるだけで
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    バカは救済しなくていいでしょ
  • 118  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか日本ってどんどん悪化してるだけだよなあ
    少子化、格差社会、低賃金、奨学金だって本来の制度と大きくかけ離れて社会問題化してるし
    もうこの国腐りすぎ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    解かった、奨学金返せない人は確かに救済措置があってもいいだろう、
    当然通ってた大学の除籍処分も受けるよな?
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    国や政府に当たるなよ…
    無能な自分の責任だろうに
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>109
    話理解してないなあ
    投資は必ずしも借金しないだろ まず切り離して考えろよ
    奨学金は借金。別問題
    あと使い道の問題じゃない、借金を返せるかどうかという話と、使い道は全く関係が無い
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    誰も問題視してないぞ
    ちゃんと返してる人のほうが遥かに多いからな
    1%のクソを全体みたいに言うお前が日本の癌だぞ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金とは何のために借りるのか?って話だわな
    スキルアップのために借りるんだろ?スキルアップして上がった給料で返せよ
    死に物狂いで勉強し就職し金返せよ、その覚悟ないなら借りるな
    途中で折れたなら相談しろ、放置が一番あかん
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    奨学金がひどい?アホか?
    その時点で収入の補償がない人間に金を貸してくれる人が他に何処にいる?
    「貴方の将来に期待します」っていう世界一やさしい借金だぞ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    ほんとこれ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    日本人は基本的に不真面目で努力しない民族だからな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高校で大学進学のために奨学金借りる場合の話を全員にしてたし
    奨学金借りるときも映像見せられてきっちり説明されたのになぜバックれて大丈夫みたいな思考になるのかね
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローン通りづらくなるのは困るよ、スマホだって買えない。
    携帯料金を月跨いで払ってた頃、止まったりしてなかったから延滞なんて思ってなかったけどNTTの扱いは延滞になってて二年払いできなかった。
    これは三ヶ月くらいで解除されたけど、高いものはそうもいかないからね。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなことアナウンスしなくていいよ
    借りパクするようなクズ達は
    惨めな人生歩けばよろしい。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の無能さを国のせいにするやつってどの国にもいるよなぁ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと借りたら返す
    そんな当たり前の事もできんのか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>129
    スマホで思い出したけど、スマホの分割払いも滞るとブラック入りすること知らない人多いよね
    スマホの分割払いも実は借金っていう
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    要するにお前は、弱者が悪いって言ってるだけね
    個人の考えという意味では良いが、国としては全く褒められるものじゃないだろ
    現に奨学金破産問題は大きくなってるし、問題をほったらかしにしてるだけ
    高校卒業したばかりのやつを責めてるのも、問題解決をほったらかしにしてるだけ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    どこかで返さなくていいんじゃねとか甘えがあるからだよ
    逆切れする奴沢山居そうだな
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金返さないやつが借りれるわけ無いだろ頭わいてんのか
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    奨学金への説明が足りないという部分はあると思うね
    個人的には名前も悪いと思う
    成績上位者に出る給付型の奨学金とどうして同じ名前なのかと
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    考え方が幼稚だなあ
    ほんと非力な個人に責任をおしつけてるだけ
    政府は、法律を整備して個人を誘導するという、超基本的な事もわかってない脳筋
    お前みたいな脳筋ばかりだとそりゃあ社会悪化するわ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも借金と知らないなんて事は有り得ない
    なんで特待でも無い大量の馬鹿がノーリスクで金借りれると思ってんだ?
    そして尚且つ説明受けないと奨学金申請できない

    例え、アルファベットや化学式習ってても大学生たぞ?
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかお金借りてる相手が状況確認のために電話かけてるのに無視するってどうなのよ?
    返済やばそうならむしろ自分から相談の電話するだろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金滞納しといてこの言いぐさ
    焼き土下座させられないだけありがたいと思えゴミ共
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか奨学金って名前止めたら?
    あれ奨学金じゃなくて借金だからな。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>138
    うん十年前から悪化してるのに今更なにいってんだこいつ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうクズにはもっと厳しくするべきだと思う
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も説明会があって先生にも何度も説明される
    それなのに返す段階になって説明不足!と叫ぶ
    それはただお前が話を聞いてないだけだ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい滞納野郎、ちゃんと奨学金を返済してる人達はどうなんだ
    まるで奨学金を借りてる人間が全員困ってるみたいに言いやがって
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    給付型奨学金取ればいいだけじゃねーの?
    俺が学生の時にもそういうのあったし、ほぼ審査なしで借りれるのはヤミ金と奨学金だけだろ

    勉強するために大学に行くなら兎も角遊ぶために行くなら間違ってるわな
    女は便器になりに行ってるみたいだけどもww
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その電話はどこに繋がるのよ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無理して借金してそんなに大学って楽しいの?
    優秀ならいいんだけどね
    高卒煽ってブラックリスト入りとか痛々しい
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待て待て待て待て、借金、金を借りて返済すって事が分らない人間がいるのか?
    義務教育出た人間なら大概理解してるだろ、借りた金は返さなければならないって
    それも理解できない程今の教育はゆとりありまくりなのか?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう無能に限って被害者面して国ガー!とキレる
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国立大生くらいはちゃんと卒業すれば返済免除くらいしてやっても良いと思うんだけどね
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一生、奨学金っていう名前が悪いとか言ってそう
  • 154  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金だってことわからずにバカやる奴ばかりだからな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    高卒で働かない奴が悪い
    定職もないのに高額が借りれるなんてあまりないことだぞ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学生ローンなんだから仕方ないやんけ
    そもそも金なくて奨学金払いたくない人は高卒で仕事してるし
    優秀な人は返済不要の給付金アリで大学からウェルカムだからな
    本当は奨学金(借金)してまでFランとか入る理由ないわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分にアホな投資した無能が被害者を装ってる。
    借りるときに口頭でも書面でも散々説明されたからな。
    自分の意思で借りたんだから返済しろクズ。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじめを生むわ引きこもりにするわで学校ってクソだなって思う。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    人によるが
    残念ながら楽しいんだなこれが
    400万くらい安いと思えてしまう。おまけに大卒資格も付いてくる
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これツイート主の話じゃないし、もし知らない人がいたらと伝えてあげてるだけでしょ?

    別に先輩面にも見えないし、学校のせいにするなとか自業自得とか、読み違いが目立つわ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    まぁな
    説明が…って巷で言われてるけど、高校の時点で再三説明会があって、入学してからも説明会があるのに4年間でポカンと忘れて、借金だ〜酷いとか言い出すからなぁ…
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと警告くるから心配するな
    書類すら見てないってなると流石に詰むけど
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返済型の奨学金を出すのは、偏差値60以上の学校に限定したら少しは変わるんじゃね?
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金って名前だけで物が解からなくなるて
    たった三文字の言葉も理解できないって、どうやって大学で勉強するん
    重度の知能障害でもあるんじゃないか
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    これから全部無料にしろが増えて来るぞ
    いやだねえ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全給付型の奨学金以外は名称を変えるべき。
    完全給付型=完全給付型
    返済型=学費ローン
    なら間違いようが無いだろ。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    病気や怪我で働けなくなったとか
    リーマンショックや氷河期世代で日本全体が本当に不況で就職できないなら救済措置は取るべきだけど
    そうでないなら多少生活切り詰めてでも返済すべきだし返せそうに無いなら自分から相談を先にすべきだわ
    そこまでやっても無いのに弱者面は無いわ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    パチ.ンコだって、全員損してるみたいに言ってるから悪いよな!
    勝ってるやつも居るのにな!
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説明も聞かないからこうなるという典型だろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    スマホ1個ありゃ食・衣・住さえ押さえとけば
    趣味なけりゃ金かからんしな
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ。池沼か?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    あんな超低金利ローンを奨学金と呼ばずになんと呼ぶんだよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終に自分が奨学金を返済できない一部のクソと自覚したのか責任転嫁の論調が弱くなったな
    残ったのは名前が悪いとかとんちんかん抜かすカス
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも返さないって選択があるのかよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りるとき借金だって強調されるのに
    借金だと思わなかったってのは通じないんだよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    167
    完全給付型=奨学金
    だわ
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    楽しいんなら金返せよとしか言えないな
    昔はFでも田舎なら公務員就職出来てたみたいだけど
    今は厳しそうだな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    説明会あるし、注意が書きにも書いてあるから、名前のせいってのはないと思う。
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    どこまで言っても何かのせいにするの本当に笑えるからやめてwww
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    本人にしたら?
    統一テストあるでしょ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    いや、この問題を回避するには、
    「奨学金を借りる君たちも、職場が合わなくて辞めたり、就活に失敗したりするんだよ?」
    って言う部分を語らないといけない
    しかし、それこそ借金地獄を考える事になって借りなくなるので、意図的に隠してんだよ
    でも隠してるだけだから、現実には借金地獄になるやつが出るってこと
    大学内の雰囲気も、金が無いなら奨学金を借りれば全部解決、就職は絶対に成功する、って事しか言わないからな
    そりゃあ問題起こるよ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローン組めないぐらい余裕
    そもそも分割払いまでして高いもの買うのが異常
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    義務教育終わった後海外に出るお金がないんだけどどうしたらいい?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現金一括で買えばいい話じゃん。 家だってさ。
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うんうん、返す暇がないのにまとめブログでコメできるのね、うんうん
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>176
    就職に成功して稼いだ金の中から金を返すイメージはできてるんだよ
    ただ、就職に失敗したりする事の説明が無い
    そこのズレがある
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここで奨学金借りる人のこと馬鹿にしてる奴ら全員親のすねかじって生きてるニートだろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    滞納どころか分割払いも普通に生活してたらする必要がない。
    家買うときだけは特別だけどな。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>159
    でも大学ってイジメ少ないんでしょ?
    小中高イジメで登校できなくてもフリースクールから大学にとか言うじゃん
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    努力もしない人たち「もうこの国腐ってる!」
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に詰んではなくない?
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    ワテニート、借金もなく毎日のびのび生活してる模様
    借金してあくせく働くなんて気が知れないンゴねぇ・・・
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    そのコメントするって事はお前もわかってないんだよなあ
    必ず就職に大成功するって言う前提で語ってる そんなわけないのに
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>191
    脳筋すぎるなあ
    ほんと努力でなんでもなるとか小学生みたいな事思ってんだね・・・
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか奨学金の返済の上にさらに借金する気なのかよ
    お前の金銭感覚どうなってんだよ
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    借りる人のことは馬鹿にしてないよ?
    返せない人も止むを得ない事情がある人もいるだろう
    でも「返せないのは俺じゃなく奨学金が全部悪い」って言うのはおかしいだろう
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金貰ってまで大学行く意味あるか?w
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    そもそも就職成功しないと親の脛齧れる俺らみたいなの以外いきていけないのが現代じゃない
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の大学に金払うのが大バカ。
    EU諸国とかキューバは外国人も含めて完全学費無料。

    生活費含めても私立大学+1人暮らしよりは、イギリスとかフランスとかドイツの学校でも留学した方が全然安い。 
    金が無いとか親に支援してもらえない友達はみんなヨーロッパで大学でてるよ。

    そのまま就職すれば、こんな糞な国に戻ってくる事も、税金納める必要も無い。
    EU諸国は10年くらい住んでれば国籍もらえるしね。

    下層奴隷地獄なのは、日本とアメリカだけ。
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学行くとなんか良いことあんの?
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>194
    だからこそ、返せない場合は相談して下さいって注意を促しているんだけね。
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、こんな怖いことになんのか
    借金って自覚なく電話料金滞納するくらいの感覚で滞納するやつも多そうなのに
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分らが勉強できるチャンスをもらっておいて、次の奴らにはチャンスをあげないという。
    こんな奴らをほおっておけば、真面目に返済している人や借りる学生がバカをみるだけ。
    恩をあだで返してるんだから社会的に抹殺されるのは当然だろ・・・。
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    生活しやすいから日本がいいです
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番最初に説明されるわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イーサリアムの創設者 Vitalik氏と外務大臣 河野 太郎氏が会談、仮想通貨に新たな動き
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソープで働けば一瞬で払えるあるよ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも奨学金借りなきゃいけない家庭に生まれといて就職から目を逸らして進学するっていう選択が間違い

    大学、専門学校なんて大人になってからでも入れるしほんとに専門的な勉強したいなら金貯めてからやれ

    んでガチで才能あるやつは高校生くらいのときには進路ズバッと決めてやりたいことやってるから、大学行ってやりたいこと見つけますとか言ってるやつは頭腐ってるから仕事しろ

  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    うん、電話料金滞納すんなよ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りたお金は返しましょう
    でも、返しすぎた分は返してもらいましょう
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米209 これガチガチのガチ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつらが奨学金返さなきゃ次の世代で大学に行けない人たちが出てくるんだよなぁ
    借りたならスマホ解約してでも返せや
    税金なら多少滞納しても払えば済むんだけど借りた金は期日までに返さないと信用が傷つく
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金は悪くないけどもっと審査厳しくしていいんじゃないか
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>188
    大学どころか専門学校にすら金ださんと言われたんですが
    理由は自分が遊ぶ金減るから
    まあ勉強嫌いだからいいけどね
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金を返してる人のほうが遥かに多いんですよ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りた金返さないなら泥棒
    逮捕されないだけマシだろ実際

  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも分割とか使わんやろ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書面上は学生本人の借金でも、親が出せないから貰ったわけだろ、それなら親と共同で返すのが道理だ。
    仮に親のいないかわいそうなやつだとしてもその身分で返済が必要な奨学金に手を出すのは身の程知らずだとしか言えない。
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学出ないでそこそこの企業に入れるのは極一握りだし年収だって差があるパターンのが多いよ?
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にもかかわらず外国人留学生にはタダで入学させた上に生活費もプレゼント
    ほんと腐ってるわこの国
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金ないけど大学楽しそうだな→まぁ借りればいいか→大学ウェーイ→楽しかったけどこの金返さないといけないとかマジ?はぁ本当この国終わってるわ、若者を追い詰めてるはまじはまじ

    大体これだからな、家が貧乏だけど自分への投資だとおもって大学行く人はコツコツ働いてきちんと返済してる。怠け者と一緒にすんな
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    やっぱそれかもうだめだな
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ローンなくても余裕で生きていけるけどな
    仕事して保険入ってりゃ病気しても大丈夫だし、パソコンも車も他も、働いてりゃ余裕で一括で買える

    家だけは数千万円ぽんっと出して一括するのはなかなかのエリートじゃないと厳しいが、固定資産重い今住むとこなんてマンションアパートで十分やろ


  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金返済滞納する奴、今後の人生でローンを組むことが一度もない可能性が高いというさらに悲しい現実が
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    それは企業に言ってよ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金っていい方もやめようよ。学生ローンとか、借金って分かりやすい呼び名に変えよう。
    あと、18歳やそこらじゃ、一般的にはまだまだガキでしょ。借金返済についての重さや重要性をわかってない。さらに、今の親世代は、奨学金について無知な人多いでしょう。金を貸してくれるだけなのに、支援してくれるとか勘違いさえしてそうだ。
    奨学金(数百万の借金)を背負うことの辛さとかを、ちゃんと説明してやってほしい
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    お前が答え言ってんじゃん。
    低金利ローンでいいだろ。

    本来奨学金ってのは返さなくて良いものなんだよ。これが国際基準だ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おいもっと早くいえよ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    これはおかしいよな
    やるなら国内外の括りなく学生全員に平等に適応するべき
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>221
    それな
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ネット上で大卒自慢するくらいしかメリットなくね?
    そりゃ有名大学出てりゃ人生に多大なメリットもたらしてくれるだろうけど大半は学費ばっか高額な名前も知らん無名大学に行くんでしょ
    大卒の資格以外なんの意味もないよね
    しかも最近じゃ大卒程度じゃ自慢もできないし
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は大卒してちゃんとした企業で返済するだろ。
    こういうので揉めるのは大学行ってフリーターレベルの就職しかできないやつ。
    奨学金の無駄
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    結婚してから言えよ、独身さんw
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    親が連帯保証人になってるんじゃないの?
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金返せないようなやつが家や車買わないだろ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金と言うより学費が高い
    もしくは義務教育は中学までなのに大卒求める企業多過ぎ
    どうせ大学で勉強しないし一から教えなおすなら高卒で良いだろ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつもまだ甘く考えてる。
    47歳でブラック情報が消えたところでまともな金融取引の履歴がない中年にはどこも金なんか貸さない
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    5年逃げ切って時効の援用すれば、借金はすべてチャラになるしな
    さらに5年経てば個人情報機関からブラック情報も全て消えるので
    またすぐにクレジットカード作れるようになる
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>229
    本気で心配なら自分で全銀協に情報開示すれば事故情報がのってるか教えてくれる
    ついでにスマホの分割とかも滞納してるならCICやCCBも確かめておけ
    気軽に滞納してると糞面倒な事になるぞ

  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金制度を理解出来ない知能のやつが大学行く意味
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何度も言いますけどねぇ、ちゃんと返済してる人のほうが遥かに多いんですよ
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか、おまえら。

    何のために大学に行くの?女遊びためかよ?百済ねぇ人生を作るからこういうなるんだよ!バカが。
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返してくれると思ったから貸してくれるわけで
    無理して借りる方が悪いね
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただで学費払ってもらおうとか頭お花畑なの?
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    7年で500万完済したが普通に働いて貯金してりゃ何も問題ないぞ
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金借りた上に滞納するなんて碌でもない人間だし
    そのまま詰んでくれていいですよ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りたんだから利子つけて返すのはあたりまえのこたと
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでここまで退路を断って生きれるんだろうな。
    人生設計とか一回も考えたことないんだろうな。
    まあ、バカなんだろうな。
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金って名前がよくないな
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学生って馬鹿なん?
    高校生だと、職業が選べないというが
    その程度なら、どこに行っても
    だめだこりゃ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    うちの会社もやたら大卒条件にしようとする
    大卒のお前(偉いさん)がアホなの鑑みればそんなの無駄な条件ってわかるだろと
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やばい返せない→電話も無視して逃げよう
    って思考回路が凄いわ
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>246
    お前の普通は、全員の普通じゃないってことだよ
    そもそも今話してるのは少数派の話
    借金に絶対安全はないってこと
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカバカ言ってるやつらって人生うまくいってるの?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    うまくいってるのかは知らんけど、
    少なくとも借金については無いか、滞納しないでしっかり返済してるから言ってるんやろ。
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返す気が無いのなら始めから借りるな。

    どの道、今の教育システムじゃ何の専門性も無い普通科の文系バカを量産するだけで負債を抱え込むも同然なのにその上で借金するんだからドアホウとしか言えません。
    その上こんなシステム有るからこれに従事するクズに高額の給料払わないといけない納税者の立場も少しは考えて返済しろ。
    バカはどこまで逝ってもバカなんだから。
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りたら返せよ
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁすべて企業が悪いんだけど。
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金借りといて返さないんだからペナルティあって当然だろ
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    学費は全て親がポンと出してくれて 特に苦労せず
    社内で画面開きながら業務熟すだけの楽な人生さ
    やっぱ生まれが全てですわ。サンキュー パッパマッマ
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    234 
    息子と娘いるぜ
    マウントとりたかったんだな…
    すまんな…
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか日本って学費滅茶苦茶高くね?
    先進国でこんなに高いのって日本くらいだろ
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    借金の怖さを知ってるってだけだよ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほぼゼロ金利で借りれるからな
    借りれるなら俺が借りたいわ
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    そのまま超低金利ローンでいいだろw
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも滞納しているくらい生活に困窮している奴が
    マイホームや車を買おうなんて発想にはならないと思うんだが
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいから早く給付型にしろw
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この事をしっかり知っていて
    辛かったけど完済するまで最初の仕事を続けた。
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方俺は中卒でサイゲのソシャゲに貢いで人生終わっていた
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    義務教育じゃないんだし全面給付はないわw
    人生は平等じゃないからw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともに返済してる人がバカみたいだしな
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブラックでもなんでもねーよ
    なんで借りたものを返さないの?泥棒かよ
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金借りてる奴は親の経済力のせい。別に子供は悪くない。まぁfランは例外だが
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも奨学金なら多少大目に見てもらえると思ってる発想が理解出来ない
    返済義務に目的は関係ねえだろ
    そんなアホは大学行くなよ金の無駄だから
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆にクレカ持ってれば異常者扱いはされないからオススメ
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    お前が大学教員になってタダ働きすれば解決だな
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に借金の返済を、催促督促無視して踏み倒そうとするやつはブラックリスト入りやろ。
    ローンでもなんでも踏み倒そうとする可能性が高いって実証されてるから審査も通らんわ。
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    まぁ子供も無能なんだけどな
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金をしてまで行く大学は日本にはないよ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    契約書に全て書いてあり同意してんだよ
    それすら理解できない奴が金借りてまで勉強する意味ない
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年30年前にIT業界で働いてる人もこれと同じ様な状況に有る人はかなり多い筈
    行政にはきちんと精査して欲しい
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ借りる時に学生にちゃんと説明しないのは卑怯だよなあ
    そもそも奨学金という言い方やめて学生ローンに名前変えろよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>274
    ヒント。蛙は蛙の子。
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    必至こいて返せ
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金どうこうよりまずは学費が高い。これに尽きる。特に理系私立は馬鹿。理系私立Fランは撤去すべき
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未成年の子供を騙して金儲け...
    天下りでボロ儲けや
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか成人式の晴れ着一式や卒業旅行も学生ローンとか?

    嘘でしょ?
     
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279 >>284
    何が言いたいんだよFラン共
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもちゃんと返してる人のほうが多いからな
    それに借りるときに学生にはちゃんと説明してるのに頭悪いのかw
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金持ちも貧乏人も日本出る根性無い奴は搾取され続けるんだよ。この国の糞どもに

    イギリスとか医療費も外国人含めて無料だぞー、もちろん学費も無料。
    外食高いけど、自炊すれば日本より全然やすいし、バイトの時給もいいし、電気代も携帯代も安い。

    金無いのに借金してまで日本のゴミ大学行くとか、一生奴隷で当然の無能。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    それでiphoneXを2年払いっしょ☺
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも義務教育じゃないんだから借金してまで進学する意味ないんだよな
    本来は学問を学ぶところなんだからFランの卒業証書が欲しいだけのクズは弾けよ

    契約時に親族を含めた返済能力と進学するだけの学力の有無を基準として厳格に審査すべき
    貸す側がろくな審査しないから延滞が横行する
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DQN発見器になるから、教えなくていいぞ
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    自己紹介してて恥ずかしくならないの?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新聞奨学生やれよ
    舐めんなよ ボケが
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人生0点だったのに自分でマイナスにして、他人のせいにするカスw
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りた金は返す
    こんな当たり前の事も出来ない奴に未来なんていらないだろ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙してとか貧困ビジネスとか言ってるやつは
    普通の借金の利率と見比べて言っているんだろうか
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返せない金は借りるな
    いい勉強になったね^^
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金はさそうやって連絡すればもしかしたらいい形で何とかしてくれるかもしれないけどさ
    サラ金でそれやったらもっと詰むからな

    ワイみたいに借金やローン組めないくらいならまだしも、社会的に抹殺されてまともな企業に就職できなくなるからな…
    まあ、ただのサラ金だと思って騙されて闇金でしたってオチなのかもしれんけど
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家とか車のローン通らないと
    人生終わり?
    そんなアホな
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    闇金に借りるよりずっと優しい対応だな

  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大嘘だな
    完済じゃなくて滞納解消から5年だよ馬鹿
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状、「軽い気持ちで」滞納してる奴なんかいるの?
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は(20年以上前)はここまでしなかったんだけどねw
    莫大な赤字!仕事しない法人!とマスコミ様に目をつけられて野党が騒いだ結果だから甘んじて受けなさい
    俺・私は知らない!と騒ぐ若者たち、あなたたちのお父さんお母さん祖父母が支持した結果です、今では省庁独法の中でも一二を争う働く法人ですよ、誇らしく思いなさい
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※305
    信用機関によって異なるが正しい
    契約終了つまり完済から5年ってところもある
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    金持ちならキャッシュで買うから問題ない
    貧乏人なら車も家も買えないしローン自体通らないから問題ない
    クレカもキャッシュで買うかネット通販は代引きでもOK

    結局困らない奴は困らない、ただ普通の生活送るには色々不便
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただのローンだからね
    誤解を生みまくってるから名前変えた方が良いと思う
    「特待生」辺りと勘違いしてるんだろう
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    理系で奨学金借りてたけど普通に働いて3年で完済できたぞ。
    なぜ借りたものを返さないのか?
    社会人として恥ずかしくないのか?
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前にの手続きを怠るアホが多い
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも大学行く程度の金も出せない家の未成年に数百万貸してくれるんだろ
    ありがたく借りてきちんと返せよ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金借りてまで大学行ったのに返せないのか返さないのかわからないけどほんと何のために大学行ったんだよって思うな。金の勘定もできない馬鹿は大学行くなよw
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    借金しといて踏み倒そうとする輩wwwwwwwwwwwwww
     
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fランって馬鹿にしたコメントあったけど大学なんである程度のランクからどこ行っても同じだぞ。社会出たらどこの大学だろうが関係無いからな。違いは普通は馬鹿の違いだけだ。
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無職には関係のない話。就職できて払う収入があるなら払え。払えないならどうしようもない。
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返せない時点で終わってる謝金してまで投資する価値が自分にあるのか考えてから奨学金を申請しろ回収できる気がしないなら進学する意味ない
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    3年で完済は凄いね
    卒業時に繰り上げ返済とかした?
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    支払えないのと支払わないとでは違うからね
    なんの連絡もしないのは後者だから問題ない
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通のローンの利子知ったら憤死しそうだなこいつら
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際こんな借りるの基本馬鹿だから。

    家計が困難な場合は返済不要の奨学金はいくらでもある。
    県がやっている奴もあるし、地元の大きな会社がやっている奴もある。
    「ちゃんと高校で勉強した人間なら」高校も勧めてくれる(ノルマがある)。
    食事込みで格安の大学生用の県人寮もあるので生活には困らなかった。
    条件は成績表のコピーを送ることくらいだった。
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ家系よな、そこに生まれたのが運の尽き
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りる前にも借りる時にも借りた後にも説明がある、書類もある、何なら冊子もある
    自分で書類にハンコ押して、借金なのわかって借りてる
    利息は激安、申請すれば支払いも待ってもらえる
    そこまで丁寧に対応してもらって返せない、借金だと知らなかったは突き抜けた馬鹿ガイジだと思う
    返せないなら借りるな、大学行くな、高卒で働け、いくらでもいるわ
    名前が書ければ受かるような大学行ってどうすんの?学校って勉強する所だよ?
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくあるローン・借金のお話で、一般常識の類なので知らない奴がおかしいんだよ
    淡々と契約通り返済していけば良いだけの話なのにわざわざ大事であるかのように注意歓喜する必要あるの?
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな奴等がカード作ったら自己破産まで一直線やな
    で、被害者面までワンセット
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    説明あって契約書にも書いてあるのにイメージできないならハナっから借りるべき案件じゃないわな
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やりたいことも無いのになんとなく大学行く奴ために借りた奴には同情できないな
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りた金返さないってのは実質、他人の金を盗んだ犯罪者と同じだからね
    刑務所にぶち込まれないだけありがたいと思えよ犯罪者ども
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に分割で払うものは借金だと認識するべき
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    その内容を理解して借りてると思うか?
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>303
    ある程度の年齢越えて独身だと賃貸借りられなくなるぞ
    金が少しあればド田舎のボロ屋、運があれば公営団地、両方なければホームレス
    人生サボってきたツケが回ってくる
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物凄い馬鹿なんだから大学行った意味無かったろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りた金を軽い気持ちで滞納っていうのがまず普通の人間には理解できないからな
    そりゃ信用なんてあるわけない
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で勉強する為に大学に行っているなら、猶予とか設けてあげればいいと思うが
    そうでなく学歴をお金で購入し、いざ就職活動の時期になって内定貰えず卒業
    終いには責任転嫁をしているような輩は地獄に落とす制度として残しておいてもよいのでは?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金を踏み倒す奴は

    家のローンも返済できない

  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時は疑問だったけど計画通りいってるんだねぇ
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金してまで3流大学行く必要があるのかと。
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、親が俺の名義で金借りて返済滞ったせいで社会に出る前から分割払い無理なのが当たり前のまめ30半ばなんだけど俺人生詰んでたの?
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば、息子3人の奨学金を持って
    大学生と駆け落ちした元アイドルの安否確認って取れたの?
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金に限らず、借金返さなかったら同じことだな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>325
    ローンも借金も普通は大学進学の前に経験することはねぇだろ
    親が教えろってのは公教育の怠慢を棚に上げてるに過ぎない
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>342
    公教育の・・・怠慢!?
    渾身のギャグ素晴らしいわね
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    返済の余裕がないのに家や車のことを考えるバカはおらんわ
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際詰むだろ
    結婚しようにも相手が奨学金で数百万の借金を抱えてたら躊躇するケースが多いだろうし

    成人に達していない子供を騙して多額の借金を背負わせる社会は間違ってるだろ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも借りた金の返済をしらばっくれる奴なんてその程度の奴だから心配する必要ない
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金に文句言うなら借りなきゃいいだけ
    盗人猛々しい
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろマイホームたてる必要ない又はローン借りる必要ない&車一括で買うなら踏み倒し上等のように、受け取れるけどなぁ
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※348
    差し押さえられるに決まってんだろ
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    働いて稼いでから大学行くおっさんとかおばさんだっているのになに言ってんだ
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にローンの滞納扱いってことだな
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏なのに大学借金していってまでして貧乏してるのか
    勉強好きでもないのに
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つかなんでこんなもん告知してんの?
    返済すべき金返せないから放置なんて考えに至るやつに
    なんで銀行が金貸さななきゃならんのよ
    やべーやつなんだからしっかりブラック登録してもらえよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強するのにも金がかかりすぎるって言うのは良くない
    システムだと思うんだよなぁ・・。
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍どうるんだこれ!日本の若者の未来を奪うのがお前の仕事か!
    安倍責任を取れ
    責任を取れええええええええええええええええええええええ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借金背負う奨学金しか選択枠しか無いアホなのが悪い
    アホだから借金背負って大学出ても返済出来ない
    ガイジは自己責任を誰かのせいにしたがる奴が多いから困る
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    ネタでもうざいw
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>345
    個人が話を聞かないガイジなだけやろ
    奨学金の説明は高校でも教えてもらえるし、学校外の公演でも教えてもらえるしな
    ガイジが町金融、チェーン店金融の感覚で説明を受ける機会、説明を無視した結果やろ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    気持ち悪っ
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>353
    銀行を町金融と勘違いしてる無知な底辺やろ
    どうやって銀行から信用を得るに足りる人物だと勘違いしてる理由を知りたい
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本の奨学金制度見直せ海外どうなってるかは調べろ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貸した金返せよ
    今すぐに返せよ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    月々の支払いも大したことないし金利も無いのに返せないってニートやってんの??
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家が金持ちで将来安泰なら借りる必要すらないしな、みんなが行くからってノリでいくなよ、まだニートになってゆっくり考え出し方がマシ
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    無利子と利子の2つあるよ。
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泣き言なんていう暇あったら働いて借りた金返せや、泥棒が
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が人生詰むだよw
    最初に説明されて連帯保証人まで頼んで、
    支払いが滞れば丁寧に返さなきゃこうなりますよ返せないならこうする事も出来ますよって督促状まで送ってくれるのに
    ブラックリスト入りしたと仮定して、
    20年と言わずさっさと返済しろよ
    返す自信が無いのか?
    50近くまで無職やフリーターでいるつもりか?
    中卒高卒専卒より良い企業に入って稼ぐために進学したんだろ?
  • 368  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金=借金てイメージが薄いし、社会を知らん学生はよく理解せず数百万のローンを抱えてしまうのだろうか




  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4か月滞納したことあるけど普通にクレカも作れたんやが
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    4年通って20年掛けて返すってキチってんな
    絶対損するぞ奨学金は借りないほうがいい
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    収入とその他の支払いの金額にもよるんじゃない?
    家賃はもちろん、ガソリン代や毎日の食費等の生活費も必要だし
    払うもの全部支払って自由に遊びに使える手取りが毎月20万もあれば最高だね
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    恥ずかしいかもしれないけど貯金がしっかり貯まるまでは何歳まででも実家で家族と同居した方がいいんじゃないかな。
    もちろん給料が出たら毎月電気水道食費を家賃として出すこと。
    無理して一人暮らしするよりずっとお金が貯まっていくと思う。
    家を出るのはいつでもできるよ。


  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金って連帯保証人いらんよ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメしてるじじいどもの世代がちゃんと返さないから奨学金厳しくなったんだぞ。コメしてるじじいども世代は全員死ねばいいのに。
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学卒の半数が奨学金利用してるからいったい何人人生がつんでいるやら・・・
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金なんて言うからダメなんだよ単純に借金だろ?
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの無くしちゃうと、アホな自民党のお友達が大学に入れなくなっちゃうからっていうね・・・
    流石アジアの国家だわ
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう手遅れだよ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金を申請するときに保証人の名前を書いたんだけど、返済しなかった場合は保証人に連絡がいくんじゃないの?申請時に自分の親族や知人の名前を2人書いたと思う。
    3ヶ月滞納でアウトってのは奨学金の説明会で最初に説明を受けると思うんだが…
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※377
    ローンにしようが借金にしようが、ほぼ全ての文書に「貸与型」と銘打ってるにも関わらず、
    返さなきゃいけない金と認識出来ない脳ミソだったら、どんな表現でも理解できない
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>200
    ホントそれ、日本なんてもう住んでる価値なし
    若い人はどんどんヨーロッパに行くべき。
    日本なんかと違って平等教育だからな
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りた金返せないから無償にしろとかただの古事記だな
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金を返すっていう大事な約束も守れない奴だから、
    そういう扱いになるのもしょうがないだろ
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金申請のときばかをみこして教えてないの?講習あるべきだな
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    銀行からお金は借りない方がいい
    クレジットカードは出来れば作らない方がいい
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと待って、奨学金返済しながら車や家のローンも組むのか?
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺F欄私立文系だけど周りに奨学金貰ってるやつめっちゃおるで
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、大学の授業料が高すぎて払えない世帯が増加してるのを
    隠ぺいしてるだけだよな?
    本来は、国が実態を調査して授業料の適正化に動き出すべき事案
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず借金を背負わなくて済んだ人生で良かったと思った。
    神様ありがとう
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>388
    貰ってる?借りてるんじゃないの

  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    キチンとボイルされたかどうか確認するため、竹串で刺してみるといい。
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グチグチ文句を言ってる人たち・・・
    なんで?こんなに嫌で大嫌いな制度なのに、申し込みしちゃったの????
    え?その時は知らなかったって??
    小学生の時に申し込みしちゃったのかな?
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>382
    選民教育という競争の中、金持ちと優秀な個体と言う選ばれた者だけが教育を受けれるからな
    ヨーロッパ思考で言うと、日本みたいに馬鹿でも教育を受けれる環境は金持ちと優秀な頭脳に対して失礼だし平等じゃねぇよなw
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    義務教育が終われば競争しないといけないんだよ?
    金ないなら国立や無償の奨学金を勝ち取ればいいだけの話ね
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    ガイジだから人の話を学生時代に聞いてなかったんだろw
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パソコンをローンで買うってモンスター級PCかな?
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    クレカは寧ろ作っておかないとまずいだろ
    良い年してクレヒス無しとか、それはそれで金借りられなくなるぞ
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意味わかんねー借金して学んだ人がさらに借金して贅沢しようとする
    この時点でバカなんだよなぁ〜ひっそりと金ためて賢く生きろよ
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りるときに約款も読めない無能おる?
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さっさと学生ローンに名前を変えたほうがいいと思うが、
    奨学金のデメリット理解できずに借りちゃう学生の将来ってそもそも輝かしいのか疑問
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    700万借りて一切返してない先輩の29歳男さん
    逃げ切れると思ってるからムカつくわ

    四流文系アホ大学なんて無理して行くなよ
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>401
    義務教育を納めて、説明も受けてるのに理解できないガイジに名前を変えた所で理解できるとは到底思えないけどな。
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本語が分からない、文字読めないレベルの話だな
    奨学金に文句言ってる奴は税金かけてもいいから義務教育後、養護学校にいかせるべきかもしれん
    池沼は保護したらんとなにかと社会的に問題だしな
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイ、プロ障害者!w
    奨学金、免除!w

    奴隷健常ニキ達、ワイの分まで税金収めて返済がんばってクレメンスw
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大学入学までいって”貸与奨学金”も読めないとは…あぁだから返せないのか
    場所にもよるだろうけど、まともに働いてたら高卒でも支払える額だろう?(さすがに一千万超えると色々厳しいが)
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしどうだろう
    滞納する程度の奴がローン組めなくなるのは、本人のためにも社会のためにも非常に正しいと思うのだが
    これ正しい対応したところで、出来上がるのは多重ローンで借金漬けの人間じゃない?
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金とかいうオブラートに包みました的な表現が何故必要なのか 直球に学生ローンで良いじゃない
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奨学金って名称は給付型だけにしろよ
    借りるのは学資ローンだろ
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも返済の義務がある以上どんな言い方をしても借金なので軽々しくやるものではないという話。
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせブラックのるなら自己破産したほうがよくね?
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    は?47以降?前倒しでいくらでも一括返済できるぞ?
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>407
    しかし、そういう馬鹿が身の程もわきまえず金を使うことで社会の一部は回ってるんだ
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    中学3年間、ガイジの演技頑張れよw
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事内容同じだとしても大卒と高卒で謎の給料格差が依然存在してるけど奨学金借りてしょーもない大学行くぐらいなら高卒就職したほうが絶対いい
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    必要なの識字と日本語が不自由な奴の隔離な
    池沼を健全者扱いすると、問題がある良い例じゃないか
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    驚くような事か?
    金借りてるのにバックレで済まそうとする奴がおかしいわ
    こういう奴って飲食店の予約なんか余裕でドタキャンなんだろうね
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ2週間前だかの瀬戸弘司ネタだろ
    動画リンク貼れよ
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会出た途端マイナスからのスタート
    少ない手取りの中で更に手取りが減る
    男女問わず交際相手がまともな家柄だと社会不適合者だとみなされて警戒され結婚の許しを貰えない
    じゃあ返し終わるまで待とうかと思っても返し終わるのは30過ぎて40近くなってからでとうに適齢期を過ぎる

    借りた時点で人生ハードモードって、仕組み自体を変えないといかんだろこれ
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この書き方まるで詐欺サイトだな
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りたものなんだから返せよ。最初の説明会でちゃんと言っただろ
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    借りたものはちゃんと返そうね(笑)
    生活が苦しくなろうがお前の自業自得だよばか共
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    仮に今冗談で言っててもそういうこと言ってると本当にそれ以下に落ちぶれるよ
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    馬鹿を見越して、「借金」だと説明してるし、契約更新するときには返済の義務を理解しているか、などの設問が用意されているのに理解したくない馬鹿が声をあげてるんだよ。
    そんな馬鹿だから、ろくな所に就職できずに喚いてるんだろうけど
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自業自得だから。
    学生気分で甘えて金を借りることの重大さを理解していない馬鹿だから。
    ちゃんと計画立てないから。
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何か軽はずみに借金したがる低脳多くね?
    社会に出た時点で既に20年払いの借金持ちとか、普通にバカ過ぎるんだけど…
    借りたものは返さなきゃならない←こんな当然の事、子供でも理解出来る話。
    相手が国でも人のものを借りたんだから。
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    欧米じゃ大学まで無償が当たり前なのに
    一体いつになったらこの生きた化石のような国は進化できるんだ?
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもよ、ローンで買わず普通に買えばよくね?
    まあ、就職できてるのに滞納って自業自得だがな
    できてない場合ならなおさら猶予依頼せねばならんし
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>190
    俺の地元で一番有名な私立大学では、人気講師が講義の度に一番バカな生徒を晒して人格否定してたぞ
    いじめなんてどこにでもあるだろ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつまでもこういう問題をほったらかしにしてるあべ政権が悪い
    臭いものに蓋をする政治をいつまで続けるつもりなのであろうか?
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論としては貧しい下民の家庭では進学に夢を見てはいかんのだ!勿論貧しい下民出身でも神に選ばれれば私の様に返さなくていい奨学金みたいな物を手に入れて海外の大学に進学も可能となるがそれは本当に選ばれた人間だけ。本当に選ばれた人間はどんなに貧しい環境であっても必ず良い環境下に進学出来る様に定められているんだ。逆に選ばれて無い人間が日本の学生ローンを使用して自分の生まれ落ちた貧しい家庭環境に抗ったとしても所詮徒労に終わるのみ。貧しい世襲からは決して逃れる事は出来ぬ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク