「つれぇわ」「止まるんじゃねぇぞ」とかシリアスなシーンをネタにする文化がつらい ネタにしてる人は罪悪感ないの?

  • follow us in feedly
シリアス シーン ネタ 文化 つらい シリアスな笑いに関連した画像-01
シリアスなシーンをネタにする文化つらい

シリアス シーン ネタ 文化 つらい シリアスな笑いに関連した画像-02

・ハンターハンターの「ゴンさん」
・FF15の「やっぱつれぇわ」
・ラピュタの「バルス!」
・鉄血のオルフェンズの「止まるんじゃねぇぞ…」
・作品自体だとコマンドー、テニプリ、彼岸島など


こういう制作側はいたって真面目に作ってるものをネタにして台無しにして笑いものにする文化がネット界隈で完全に定着してしまってるのがつらい。

ネタにするのやめようよ!と言うと「ネタにしてやってるんだから公式はむしろ感謝するべき」「ネタにマジレスするな」「無粋」「お前ノリ悪いな、友達いないだろ」とか言われる。

ネタにしてる人たちは罪悪感とかないの?

以下、全文を読む


<この記事への反応>

マミさんがマミる場面なんかは衝撃的な状況を茶化すことで受け入れやすくするための方法かもしれないなとか思ったりした。

笑う自由もあるし、笑いたくないと主張する自由もある。笑わない奴はノリが悪い、笑う奴は想像力がない、とか言い始めるのは良くないけど。

ヤムチャのやられたシーンとか魔法科とかも入れたげて

テニプリと彼岸島は初手からギャグでは。

鉄オルのアレはせめてもの情けだと思うよ。アレがなかったら「名前を言ってはいけないあの駄作」になっていた。

好きな人ほどやってるイメージあるけど

FF15は船に乗って以降のひたすらつらい展開を我慢して進めて得られるものがそれかよというズコーに対する評価。プレイヤーの心情と完璧に一致している。




シリアスな笑いっていうのもあるからなぁ
うまく説明できないけども
やる夫 PC 汗 ふーむ 顎に手


シリアスな笑いとは - ニコニコ大百科

「シリアスな場面なのに笑えてしまう場面」のことを指す。
よく、シュールなギャグと混同されやすい。




まぁ確かに感覚が麻痺してるのもあるかもだお
やるお&やらない夫 汗 腕組



【PS4】ファークライ5

発売日:2018-03-29
メーカー:ユービーアイソフト株式会社
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る

モンスターハンター:ワールド - PS4

発売日:2018-01-26
メーカー:カプコン
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作鑑定士これにどう答えるの?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズだから
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こち亀にこんな話あったな。
  • 5  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パパパパパッドでFPSwwwwwwww
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一コメおめでとう🎊
    待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
    私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
    さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
    いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
    ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
    おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
    あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
    実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
    さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
    ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
    私の答えに満足してくれたかな?
    次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いちこめ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな黙ってたけどオレ幼女だったわ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう一回文化を見直してこい
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更過ぎるんだが・・・
  • 13  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアス?ギャグシーンだっただろ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゴンさんとかヤムチャは公式がネタにしてるやん・・・
    アニメやらフィギュアやらでさ・・・
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    俺今Zガンダム見ているんだけど、クワトロ大尉ってもしかしてシャアなんじゃね?




  • 17  名前: コイに恋キング 返信する
    久々の1ゲット
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    マジか、俺も
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルフェMS好きなのに話ガバガバで戦争ですら無いからな
  • 20  名前: コイキング 返信する
    やあ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    育った環境によるんだろ
  • 22  名前: コイキング 返信する
    4月1日は嘘松の日
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙ってヒット出せるならこうはなってないだろう
    何が受けるかわからん世の中や 気張っていこう!
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    あ・・そっか今日はエイプリルフールか・・・・
  • 25  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15の「やっぱ、つれぇわ」は普通にかなり良いシーンで、グダった挙句撃たれて死んだオルガ・イツカとは違うからわからなくもない
  • 27  名前: コイキング 返信する
    >>25
    なにそれwwwwwwきっしょwwwwww
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホらしいからネタにして笑うしかない
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    答えろ!答えてみろルドガー!
    助けてくれ!!遊星ええええええ!!
  • 31  名前: コイキング 返信する
    笑う自由もあるし、笑いたくないと主張する自由もある。笑わない奴はノリが悪い、笑う奴は想像力がない、とか言い始めるのは良くないけど。

    ↑こんなのに真面目に答えるバカwww
  • 32  名前: コイキング 返信する
    俺はイケメンです
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めんどくさいやつ
    ただのフィクションじゃん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血は元々作ってあった全滅エンドにしとけばネタにならなかったのにな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    違う、違う
    ネタバレだからここだけの話 キャスバル・レム・ダイクンやで!
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにされるのなんてシリアスと言うよりかはシュールギャグに近いだろ。
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15に関しては作品が明らかに低品質なので…
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>37
    私あのシーンで泣いたんですけど
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    淫夢とかはやってる時点で、罪悪感のかけらもないだろ
    クソガキがうんこって言って笑ってるような感覚なんじゃね
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    エイプリルフールか
    俺も実は幼女だお
    ふぇぇ…
  • 41  名前: コイキング 返信する
    ↓ラブライバーの意見
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんやこいつきもいな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニプリ、彼岸島を真面目に描いてると思ってる奴が存在してた事が一番の驚きだわ…(唖然
    作者側も意識して読者サービスしてるの伝わってないのか…
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キチガイはてな民の日記を記事にするなデブ
  • 45  名前: コイキング 返信する
    >>42
    ラブライバーのくせに言ってくれたな
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血はそもそもあれはシリアスですらない
    あのギャグアニメに何言ってんだこいつ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    まぁ・・感性は人それぞれですからね・・
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作観もしないでネタにしてる連中は微妙な気分になるな
    ニコ民てめーらのことだよ
    でもコマンドーなんかはそのネタの部分で評価され、その結果観てくれる人が増えて吹き替え補完版まで出るという奇跡がおきたからなんとも言えん

    とりあえず自分では好きな作品以外は乗っからないようにしてるかな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな偉い奴か知らんが、直接的な害があればともかく楽しんでる人達に文句言ってもな
    それか、ネタにしないと楽しめない作品なんじゃね?
  • 50  名前: コイキング 返信する
    >>47
    そんなわけあるかどぶ飲んでろ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    根本的な楽しみ方の違いでそういうものを笑える人と笑えない人がいるんだよ
    前者はあくまで客観的に見ており後者は思い入れてハマり込むタイプ
  • 52  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>25
    ニオイを出す器官だったと思う(≧Д≦)
  • 53  名前: コイキング 返信する
    >>48
    長文バカきやがったwww
    こうゆう書き込みするやつバカwwwwww
  • 54  名前: コイキング 返信する
    >>52
    きしょwww絶滅しろwww
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    お前ニコニコでも長文コメント書いてそう・・・
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミみてえなコテハンが増えたな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「つれぇわ」「止まるんじゃねぇぞ」とかシリアスなシーンをネタにする文化がつれぇわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真剣なシーンって受け入れてたらネット見たらネタにされて笑われてたやつあるわ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近のアニメでネタになってるやつは大半が駄作だったりする
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罪悪感なんてねーよアホ
    お前らはアニメを楽しみ俺はアニメで楽しむ
    それだけのこと
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楳図先生の漫画を読んでみろ
    全てのシリアスはギャグに見えるけど最後は泣ける
    それが凡才と天才の違い
    鉄血やらFF15やらは三流だ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルフェンズは言われてるほどクソじゃないから見てない奴や流されてる奴が多いんだろうな
  • 63  名前: コイキング 返信する
    >>56
    名無しのほうがゴミじゃん
  • 64  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>54
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血はひでぇシーンだったからなでもネタにするなら視聴してほしい
    苦しみを分かち合いたい
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つれぇわ、止まるんじゃねえぞは原点からしてギャグだろあんなんw
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15や鉄血はシリアスな場面だけど脚本が酷すぎてギャグになってるからな
  • 68  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 69  名前: コイキング 返信する
    1時に来ます
    起きてたら
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにシリアスを茶化してるわけじゃなく
    シリアスなシーンの演出に失敗してネタになっちゃってる(無理やりされてるわけじゃない)てことが最近多いんだよ
    ちゃんと名シーン扱いされてるシリアスシーンも挙げればあるわけで・・・
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィギュア化しちゃったやつとかもあるし公式としてはありがたいんじゃないの?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目にシリアスなシーン作ってるんだろうけど滑ってるんだから仕方ない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血は当初オルガが自販機前で銃殺されるはずだったのがネタ性高い
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめてやめて、僕に何かを押し付けないで
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>65
    追われてる身なのに、鉄火団の制服着てバタバタ行動してるところを、名もないヤクザの下っぱに射殺されて終わりだからな…
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かのじょできました!
    かのじ.....
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱつれぇわは怒り狂って泣きながら実況してた人のおかげもあるだろ
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またはてなかつれぇわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作知らなくて、それだけ知ってることあるわw後から本当の意味知るときは害悪かもね
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも鉄血は元からギャグだからセーフ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいから行くぞ
    皆が待ってんだ それに・・・
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんねーくだらねーと思う人が多いからネタにされんだよ
    下手糞は感動シーン作るな
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血の脚本書いた奴が書き込みしたんだろw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつも絶対自分が気づかない内に同じ事やってるよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜはてなから?
    今日はエイプリールフールだから
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罪悪感って…アホじゃね? 
    それを言うなら過去の人物や事件や刀なんでもいいや実在のものを2次創作して罪悪感とか無いの?
    てきとーな思いつきで言う程度の浅さなら口閉じて去れ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パッと思いついたのはバスケがしたいですかな
    鉄血観たけどネタにされてもしゃーないと思うくらいにはクソだったわ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし・・なんで鉄血と15は同時に好きな人が多いんだろう?(似てるとは思うけど・・。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シグルイは好きだが
    エリック上田は好きになれぬ不思議
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタあったの?
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって笑えるんだもの
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマンドーがシリアスな作品?面白い奴だな気に入った 殺すのは最後にしてやる
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガに関しちゃシリアスじゃないよ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットって切り取られた画像とかが
    拡散しちゃうからな…

    前後の話とか無視なら原作者とかは
    嫌なのかもね…
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドラゴンボールでサイバイマンの自爆であっけなく死ぬヤムチャとか
    とてもシリアスな展開のはずなのに昔からよくネタ扱いされていたし
    今に始まった話ではなく昔からそういう風な事はあるにはあった
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかオルガの死に様はネタにでもして笑わんとほんまただのアホになってしまうやろ
    ワンピのエースとかを思えば笑ってもらってるだけまだマシや
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意図的にやってるだろ
    ゴンさんなんて今度Tシャツだぞ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15のそれは完全に馬鹿にして言ってるからな。
    罪悪感・・・・馬鹿なの??
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それはそれ、これはこれ。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まるんじゃねぇぞ…
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面切り替えるたびに二次絵挟むのやめろや。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ可愛イクナイ(・Д・)
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カミナの死亡シーンくらい感動的ならネタにされねぇよ
    オルガはネタすぎる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイコパスがネットに居場所みつけちゃったからなー
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにしなきゃ岡田麿里が排出したただのゴミ糞だったぞ
    ネタにもされず忘れ去られるものがどんだけあると思ってんの
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    MHWに使ってる奴多いな
    糞寒いけど
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄火団の奴なんてギャグにしかならん流れやろw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ制作側のネタだろあれは
    FFも男同士なのにキャンプの最後で俺お前らのこと好きだわとか
    鉄血も撃たれといてなんの処置もせずどっかいって勝手に死んだり
    行動が意味不明すぎるからなw
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モンハンワールド国内ダブルミリオン達成おめでとう!!

    あ、フールだからね♪
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空気を悪くしてる罪悪感とか


    無いの?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Vガンダムのウッソがヘルメット持って「母さんです」とか言うとんでもないシーンなのに
    よくネタみたいな感じで軽く話の引き合いに出されるよ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガについてはまだ時代が追いついていないだけだし
    評価するのはまだまだ先の事だ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただただマナーやモラルが無いだけ
    底辺の遊びなんだから文句言うだけ無駄
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット特有のなんでも過度に茶化す風潮が
    ここ初めクソまとめサイトで広まった結果だからな
    今後暫く下手したらずっと続くだろうよ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15は期待しないでプレイしたら普通に良いゲームだったからあのシーンは号泣したけどな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOのアニメの所長が死ぬシーン
    普通なら「皆のトラウマ」とか付きそうなレベルの酷い死に方なのにあの漫画の所為で・・・!!
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタネタって低俗なお笑い芸人じゃあるまいし
  • 118  名前: 名無しオレ的痛い奴速報さん 返信する
    キャラクターだって生きてるんだよ、シリアスシーンに持っていこうとする脚本家は罪悪感ないの?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニヌとか笑わずに読むなんて絶対無理だぞ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディシディアのノクトのチャット文にやっぱつれぇわ
    ってあるけどあれディシディアスタッフがFF15煽ってるようにしか見えなかったww
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    逆に、どんなシリアスな名シーンでも、ネタとして持ち上げようと思えばいくらでも持ち上げられるわけだし、あんま関係なくね?
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、止まるんじゃねえぞ?とかネタにもなってない
    クソツマランのだが
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本的に本編ほとんど観てない人たちが
    実況スレ観たりして得た知識で面白がって騒いでいるだけだよ
    ガンダムAGEの「強いられているんだ」とか騒いでいる人たちはそうだった
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴンさんはしょうがなくね
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴が好きなキャラ死んだら作者に突撃とかするんやろなぁ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>123
    実況のリアルタイムでwwwが飛び交いましたがなにか?
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1やった4月最初の一コメ取れたのはでかい!
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマンドーの名場面とかも笑ったらいかんの?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミゲー、ゴミアニメだからに決まってんだろ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    まぁオルガの死んだ時も実況スレ大荒れだったし
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世間一般「漫画にマジになってどうすんの?」
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人をバカにするのが大好きな人種だから
    テレビでやらなくなった分アニメに流れているんだろ
  • 133  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パロネタが蔓延した副作用みたいなもんだろ
    視聴者に一歩引いたメタ視点を植え付けてしまった
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15のは酷かったな
    これから死地に赴くって状況での心情を語るシーンをよくもまぁネタにできたもんだわ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのはネタにされるんじゃなくて最初からネタなんだよ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにするんじゃねぇぞ・・・
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まるんじゃねぇぞ…をリアルで使ってる奴居たので、オルフェンズ知ってるのかなーと思って話したらツイッターで見て画像とかキャラもオルガしか知らないって言われた…
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が気持ち悪いかって自分の言葉で茶化す勇気がないってことな
    他人が作って皆が認めたテンプレをほざいてイキってるだけのゴミっていう
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴンのやつは髪型以外なんらおかしい所はないし、ネタにしてる人もあのシーンそのものをネタにしてるわけじゃない(はず)
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エイプリルフール
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品がつまらない=シリアスなシーンをネタにしていい
    ってわけじゃないと思うんだ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    それがネタじゃねぇか・・・
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスな話が苦手な子はネタにしないと耐えられないからね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    瀬戸の花嫁の尻のオデキの回みたいのは面白かった
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※142
    「作品がつまらない=ネタにして楽しむしかない」だろ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんなに上手く作ったところでネタにする人はいるけどその割合が多いってことは
    上手く作れてなかったってことだよ
  • 148  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15は主人公もヒロインも死ぬし
    ハッピーエンドじゃないから嫌い 途中のストーリーもそんな面白くないのに
    終わり良ければ全て良しってならないし最悪
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>146
    あほか。無理矢理やらなくてもいいだろう
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血は途中まで大好きだったのに終盤で怒涛の如く押し寄せた糞に流されてしまった
    せめてネタにでもしないとやってられんわ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたい事はわかる。
    けど、感覚の違いなのかなぁと思う。
    自分バキ好きだけどやっぱりネタ漫画としてし見てしまうもんな。
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ(ネタにされるの)つれぇわ…
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジになるなよ
    冗談だろwww
    ノリ悪いな
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    あれは〇ュネイが悪い(笑)
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴンさんはともかくメルエムが死ぬシーンとかで笑うのは池沼だよね
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※150
    制作側からすれば忘れ去られるよりはマシだろ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の好きな物や作品に対して自分自身の評価や意見に自信がないから
    周囲の目を気にしてあえてシニカルに構えて自己保身というか
    予防線を張ってるからシリアルなシーンをネタにしてしまうんだろうよ。
    臆病者だけど目立ちたい人はそうなる。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>115
    どんなシーンでもネタにできるよ。むしろ誇っていいかもな
    ルパンのエンディング「あなたの心です」とか、くっさいwwwけど
    当時は心の底から感動したし、今でも名作だよ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにされてなかったらただの糞じゃん
    最後まで見た俺の時間を返せ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    アンタ制作側じゃないよね?
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てないけど皆が使ってるから使ってるってやつがほとんどなんじゃないの
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにされるようなシリアスシーン作るほうが悪い
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱつれぇわは演じた声優とプレイヤーとノクトの感情が1つになった感動のシーンだろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァンゲリオンもガイナックスが公式でエロンゲリオンにして
    信者達が凄まじい発狂っぷりを見せたなw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんと感動出来る場面ならネタにされん
    突っ込み所満載だからネタにされる
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今日は嘘松の日
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作者はキレてもいいとは思うw
    無断転載だろうし
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタというか知ってる人はそのシーンが印象的だから取沙汰す訳で
    そのうち知らない外部の奴がどんどんイジって派生しただけやろ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使ってる奴はそんなこと考えてないどころか元ネタ知らない奴もいるんじゃないのか?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにされるだけマシ
    って意見をよく見かけるけど全く理解できないな
    自分が作った作品をぼろくそに言われたあげくネタに使われたらイヤだろう
    自分がされて嫌なことを人にやるなよと
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    いや鉄血のオルフェンズネタにしてる奴の7割は例のシーンしか見てないから
    好きでもなんでもないぞ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    そりゃ漫画はあくまでも漫画で、現実ではないから
    その辺の兼ね合いというか、現実とのギャップがネタとして話題になるんだろ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※161
    アニメのCMなんかの制作会社所属ではあるから一応制作側って言っていいのかな?
    発注元からの依頼(細かな演出)内容は違うけどどれも共通してるのは「話題性が欲しい」って事かなぁ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガ・イツカってああ見えて50歳らしいよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごめん、やっぱくせぇわ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼岸島はウケ狙いなのか真面目に描いたのか判断しかねる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにするしかない出来だから仕方ない
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相手が悪いのだからこっちも悪いことしていい
    って感覚のやつが多いんだろうな
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハハハハハハハハ!
    見ろ!
    レスがゴミのようだ!
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ、そのネタしか知らなくて作品名もキャラの名前も知らないやつはあるわw

    元ネタ知らないってやつ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    7割の根拠不明。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モラルとか道徳的なものが無いのが
    ネットの良さであり、恐さだからなあ。

    斜めにみたうえでの笑いなんだけど、
    かなり度がいってる感がある。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    ネットで拡散されるからな
    昔よりアンチが多いような錯覚にも陥る
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品に対する敬意は感じられないね
    どんな糞でも批判するなら敬意を持って批判すべきと思う
    この辺のは完全にバカにしているだけで、イジメに似たものを感じるから不快
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15がクソゲーだったからこそ
    やっぱつれぇわが共感されたんやぞ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    それ皮肉やぞ
    マシとか言ってるけど根本的に馬鹿にしてるんやぞ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「バルス」は真面目でしょ
    すべてを滅ぼすには少し短すぎやしないかとも思えるけど
    いざというときにさっと言えなかったら意味がない
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三流オネヌー見せられたから、仕返しされてるってまだ気が付いてないんだ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>172
    タカキがどんな声と姿してるのかわからんらしいし
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    そういうのはただの自己保身の言い訳だろうな
    俺は悪くない、このネタのおもしろさが分からない方がおかしいと思ってるやつ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガはそこに至るまでがあまりにも酷かったし、止まるんじゃねぇぞなんかもう目も当てられなかったししゃーない
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テメーが気に食わないからって他人におふざけ禁止令強要って何様だよこのハゲ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにすること自体は悪くも何ともないだろ
    少なくともアルスラーン戦記みたいに公式が「腐禁止」とか言わないん限り
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFは制作側も悪ノリしてる部分あるし突っ込むほうが野暮な気はする
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品のファンでもないのに作中の台詞をネタとして使ってる人にはイラッとする
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てかアニメかゲームしかないのかこの人は・・・
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうだめかもわからんね
    理解しつつも忘れないために使うのはアリだと思う
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑いにしなかったらそのシナリオ全て肯定出来るか?オレには無理だな。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15は普通に泣けた
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    自分がされて嫌なことってのはされて初めて分かるものだから
    真面目に創作したことのない奴に言っても無駄
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    反日勢力が四六時中ネガキャンやってるからな
    奴等は大衆の心理を利用してネガキャンしまくるクズどもだ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>182
    お前の言う通り不明だぞ
    だからお前の(そんなことはないだろ)って気持ちにも根拠は無い
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにされるだけ感謝しろよ
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その作品を知らずみんなに合わせてウェ〜イwwwをやってるだけの
    悲しい人達だからだよとマジレス
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実在しない物に罪悪感は無いよ?
    はいじゃ無いが みたいな実在する事故じゃないし
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスのつもりで作ってるかもしれないけど低レベルな演出と脚本ですべってて笑えるんだから仕方ない
    まさに「子供だまし」な演出なんだよな
    子供もだませないかもしれないけど
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>199
    もちろん全肯定もできるしネタとしても見れるぞ
    ストパンとかなw
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスなシーンですってのを盾にしてしょーもない話を見せられるこっちの立場になれよ
    罪悪感は製作者側が感じるべきだろうがよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日航機墜落?あれ最高にギャグだろw
    どーんと行こうやで三百人ミンチで死亡とか大爆笑w
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    周りに合わせてるだけだからネタとか笑いとか作品とかそんなもん知らん
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFXVは発売日から二ヶ月くらいしか経っていないのに他人の作ったシリアスなキャラクターにカップラーメンかぶせたりしているようなやつらだからな。
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>180
    メガー!
    メガー!
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃに構えて自分が傷つかない様に生きてるんだよ。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血はバエルがあれば全部解決すると思い込んでるマンと
    ヒットマンとダインスレイヴで全部解決してるのがひどかった
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれはクソアニメだったw
    って笑い話にするのもダメなの?
    オルガネタはその延長線上みたいなものでしょ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代は葬式でも笑うんだろ。
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原作アニメを視聴した上で尚ネタにしてるCM制作してる制作側の私という人間がここにいるのですが……。
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ニコカスのくだらんノリ
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガに関してはアニメの糞さも含めて茶化してるんだと思うゾ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄糞自体がガンダムをネタに同人レベルのキモい人間模様を描いた作品だからしゃーない
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    にしてはラノベって鬱グロ系も多いし
    好きな人ってジャンル深掘りしてるし
    凝ってんだよなあ、って思ってたけど
    ストレス耐性の無い視聴者いたあ!
    アニメの方がオタクのメンタル弱かったんだね!
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    これが全て
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東日本大震災でもあー笑えてきたと言ったアナウンサーいただろ
    他人の不幸を笑うのは文化なんだよ
    抑圧するの良くない
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セリフと役者の声のトーンだけシリアス風にしてもさ
    舞台設定や前後の脈略とか考慮したらギャグだろ
    薄い警備に安っぽい暗殺シーンの止まるんじゃねえぞ
    続く仲間のセリフが「そりゃ つれえでしょ」のやっぱつれえわ
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    馬鹿にしてるモンに敬意払えとか頭おかしいのか?
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    受け手が何を感じようと自由、それを咎める権利は誰にもない
    創作者はその全てを受け入れて然るべきである
    その覚悟すらないなら最初から作るなということ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わんぴのドンッ(笑)
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    しっかりしたシリアスシーンも作れ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿にされるようなもんしかできない無能を恥じろよ
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    それはあるな、だが
    >>210みたいなクソ在日にはわからんだろう
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガのは台詞というかあのポーズが決定打を通り越して鉄血というアニメ全体の象徴みたいになっちゃってるからしゃーない
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほとんど鉄血とFFの話題だな。
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    バカがそれを見抜けず同調するからねえ
    日本人分断対立離間工作だとなぜ分からないのか
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでモブヒットマンに2回も殺されてるのに
    指名手配されてるうえに顔面丸出し普通の背広と手薄い警備で外出して
    またモブヒットマンに殺されてんだよ
    止まれよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    べつにネタにしてもいいが本編未視聴ガイジとエアプガイジは論外だろ
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>224
    あれはテレビの在日韓国人だからだ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかしこの茶化しかたって幼稚だよね
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう駄目かも分からんねw
    どーんと行こうや!
    大爆死w
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ・・いいじゃないか鉄血は人気投票でたぶん団長が1位だろうし

    FF15もたくさん売れたしタカキも頑張ってたし
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に作ってようが何だろうがインパクトがあるからネタになるんだろうに
    そこにシリアスであったかとかギャグシーンだったかとか関係ないってどうして分からんのかね
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血のアレは制作者がシリアスと思ってただけで
    視聴者的には完全にお笑いだったじゃん
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>238
    日本人のメンタリティとは違う精神幼稚さだよね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は人が死んだら笑う文化なんだからそこを言っても無駄だぞ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    「受け手が何を感じようと自由」、
    これは正しい
    「それを咎める権利は誰にもない」
    これは間違っている
    何故ならどう感じるかは自由でも
    それを口に出したりツイッターに書いたりすれば
    その瞬間から発言した人間に発言した事の責任が生じる
    自分の発言によって他人に何かを言われる結果につながる訳だ
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話がアレ過ぎて見てるのがキツいけど それでも何とか面白いトコ見つけたり
    皆で茶化したりしつつモチベーションを保とう…って思いから生まれるんだよ
    こういうネタは… 何とかして愛そうとしてるワケだよ
    そういうファンの悪ふざけまでNG出したら
    「ツマラン」と思われた時点でブン投げられて 存在ごと世間から消える
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルフェンズなんてせめて笑わないと究極の駄作で終わってたぞ
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とってつけたような薄っぺらいシリアスシーンなんてギャグそのものだろ
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    そんな外国みたいな文化あるもんか
    死者はみんな仏になると考えるのがまともな日本人だ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つれえわは知らんけどオルガはネタになるだけマシでは?
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄カスだけは元がゴミだからネタとして全く笑えないゴミ
    止まるんじゃねーぞ?もただただ不愉快なだけ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    やっぱつれーわ
    は泣いたりとか感動したとか言わないけど悪くないシーンじゃん何でネタに?と思った


  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前が言うことではない
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15やオルガに関してはネタにされても仕方ねえだろ・・・
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血からオルガネタを取ったら冗談抜きにアンチしか残らないが
    それでもいいのか?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    究極の駄作だろ
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    種死の時もAGEの時もこれ以上酷いのは無い究極の駄作とか言われてたんだから
    鉄血を超える駄作ガンダムくらいすぐ生まれるとは思う
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなオルガ好きだなぁ。
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスなシーンってのはそれまでどう観せてきて
    そのときその前後がどういう状況だったかが凄い重要なんだけどさぁ
    FF15とオルガはすべってるよね
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体こういうのネタにするやつってどういう場面で使われたかすら知らないエアプだからな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駄作なのにネタとして持ち上げるってゴミで遊んでる子供みたいだな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもない描写を笑いに昇華するくらい許してくれや
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>260
    そうはいうがちゃんと知っている人数よりも
    そのろくに知らないエアプの人数の方が圧倒的に多いのだ
    戦いは数だよ兄貴
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガやつれえわはシリアスとは言わない
    茶番という
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ……強いられているんだッ!(集中線)
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのネタをどういう流れの時に使うかだと思う 
    これに限らずイジリとかもそうだけど読めない人が使うから悪くなる印象
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>244
    キムチ視点かw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにされるだけ凄いじゃん。
    世の中にはネタにすらされずに消えていく作品が掃いて捨てるほどあるのだから。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    匿名性のあるダイアリーで文句言う奴に言われてもなぁ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>239
    クソ在日自覚したか?www
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>254
    そうやって正当化するんだ?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメに感情移入して物語を楽しむ奴もいれば
    会話に注目してネタとして楽しむ奴もいるってだけだな
    他人がどうやって楽しもうと自由なので気にするだけ無駄
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    葬式で笑っちゃう感覚なんじゃない(適当)
    親父の葬式でみんな真面目な顔してるのに思わず笑っちゃったわ。
    なんか現実感なくなるんだよね。で、「何でみんな真面目な顔してんの?」
    とか考えだしたら可笑しくなった。
    てか鉄血とFFは笑っちゃうのもわかる気がする。笑わなかったけど。
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろあの茶番劇でシリアスな気分になれるほうが稀では?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でおまえは何目線だよwww
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    子供ならいいが、嫉妬丸出しの同業者だったりなw
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやシリアスな内容になってないから笑われてるんだが
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1>>261
    缶ケリみたいなもんだろ。 缶に対して罪悪感??
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>261
    ニコ厨なんか正にそれだね
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガが無理のあるストーリーラインで死んでるだけで別にシリアスでも何でもない
    死んでるだけ
    ほんと無理やり脈略もカタルシスもなく殺しただけ
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作り手側がどれだけまじめに作ったからって、
    受け取る側にまで作者の思いを強いられる必要なんてねーし。

    止まるんじゃねーぞをリアル卒業式で答辞してしまったあの痛動画を見て判る通り
    オルガのあのセリフはやっぱ後世に受け継がれる笑えるネタにしか受け取れないわなw
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず文化って言い回しに対して恥ずかしくないのか?って感じ
    シリアス→ネタ 逆にネタ→シリアスに、何てパターンは昔っから普通にあるよ!!今に始まった話じゃないし、シリアスが正しいって事は無いから!
    それに罪悪感って結びつけるってどうよ?
    自身の正当化の為に相手を罪悪に決めつける言い方は結構な事だぞ
      
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな良いシーンだろうが演技が棒読みだったらしらけるだろ
    それと同じレベルのことが脚本や演出で起こっただけだよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヨッシー「でっていう」
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正当化してるやつのコメントがイジメ首謀者の言いそうな事ばかり
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこに至るまでの展開がギャグなんだからいくらカッコよくしようとギャグにしかならない
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際にあって当事者がいる状態でネタにするのはさすがにまずいけど、作り物の話に罪悪感があるかなんて人それぞれだと思うんだけどな
    結局自分の思っている通りにならないと嫌だっていうわがままいっているだけじゃないの
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで知らねぇ奴に楽しみ方否定されなきゃいけねぇんだよ罪悪感とか無ぇのかよ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤムチャは?
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本がギャグじゃん
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニプリは作者もノリノリだろ
    彼岸島はどこまでがギャグでどこまでがマジなのか分からない
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいじゃないが、が嫌い
    不謹慎すぎ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作者が意図したギャグシーンで笑う必要が無いのと同じで
    シリアスなシーンで笑ったっていいだろ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それまでの展開がギャグかよってレベルでツッコミどころ満載なのに
    急にシリアスぶちこんでも乗れないよ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも人の不幸以上に楽しい物は無いからな
    阪神大震災でも、東日本大震災でもあれ?もっと死なないの?って思ってた奴は自分だけじゃ無いだろうし
    放射能が転校してきたってイジってたのも自分だけじゃ無かった
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15と鉄血はネタにされるだけマシだと思え
     
    元ネタが本当に駄作なんだから
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    酔っ払って全裸で道の真中で寝てたら車に轢かれて死んだ
    死んだからシリアスだ感情移入しろって言ってるようなもん
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その時の空気に合わせろ 以上
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスとか真面目とかそんなないアニメは全て 萌えーだよ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    不謹慎厨のほうがウザい
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラを頃せばシリアスになる
    声のトーンを落として会話させればシリアスになる
    そんなナイーブな考えは捨てろ
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いじられるのには理由がある
    ここらへんイジメと一緒
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムで超主要キャラなのに戦場で敵主要キャラにやられて戦死じゃなくて
    唐突に現れたモブヒットマンに唐突に射殺されるとか
    どう見ても笑ってはいけないの唐突な展開と完全一致で笑うなという方が無理なんだよなぁ
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    雰囲気だけ急にシリアス風にされてもね…
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかもモブヒットマンに主要キャラが殺されるのオルガで3人目なんだよなぁ
    これもうわかんねえな
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女の脚本家がヤクザじみた組織とかホストヤンキーの友情とか描いたらそりゃおかしくなるだろ
    キモオタが女同士の話を書けばまんさんから総突っ込みが入るのと一緒
    皆違和感は感じてるけどあえてネタにして楽しんでるんだよ
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つれぇわ…はまだしも止まるんじゃねぇぞはマジで駄作すぎていじる事で鬱憤晴らしもあったからな
    正直団長がああなって感動した人よりざまあwwwwwwwwってのがおおいだろ
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメや漫画に限らず映画でもネタ元に対するパロディは世にあふれている
    スターウォーズなんてどれだけネタにされてる事か
    そしてそれはエンタメとして認められているわけだ
    それも文化だんだよね
    ネタにする際の匙加減は重要だけど「ネタにしてはいけない」との全否定はよくないね
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>289
    ヤムチャはお調子乗りが油断しての爆破だからな
    噛ませ役を真っ当しただけであってシリアスというのにはちょっと違う気がするな
    あとどうせドラゴンボールで蘇るだろって思われてたし
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム・オブ・スローンズの感覚で勇者ヨシヒコを観ろと言われても無理だろ?
    無理なんだよ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本気で言ってるなら一回病院行った方がいいレベル
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流れとか読んで使うのならいいけど
    嫌がる人とかいると逆に嬉々としてそのネタをぶつけてくるしな
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤムチャは超の野球回で公式がパロディやってるしな
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >作品自体だとコマンドー、テニプリ、彼岸島など

    釣りかな?
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙ってそうしてる場合もあるし判断できないだろそんなん
    狙ってたらむしろそんなマジレスで水を差される方が空気読めなわけで
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルスは茶化すというか名台詞として一番インパクトがあるから
    何度も再放送される内に共通ワードとして使いたい人が出てきたってイメージだな
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数百年前からある古典的笑いの技法に文句つける愚か者
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FFでもエアリスの死とかは笑いネタにはされないだろ?
    どっか変だからネタにされる。本物は誰も茶化さない。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニプリはシリアスだ笑うなって主張してるの頭おかしいよ…
    初期のテニプリならわかるけどさ
    逆に製作者の意図わかってねーんじゃねーのか?
    テニプリ本当に読んでるのかよこいつ
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    あれはグラフィックでネタにされるぐらいだな
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴンはちゃんとシリアスな展開だけどあれはなんだろう
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーイキソウル
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人の受け取り方なんてそれぞれなんだからネタにするやつもいる
    それを拒否するのは勝手だけど自分と同じ感情になれっていうのもおかしいことだと思ったほうがいい
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血はオルガのおかげで笑えるようになったからネタバンザイだわ
    あれがなきゃ当分グチグチ言ってた
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    時代もあるし、7リメイクで殺されりゃいくらでもネタにされる機会はあるぞ
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「なるほどSUNDAYじゃねーの」っていうほどシリアスか?
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちは分かるけど、自分の価値観から産まれた”これが正解であろう観点”を押し付けるのも良くない
    作品を愛するってのは別に一つの視点からではなく人それぞれの感じ方を含めての総称
    ネタにしてる奴の大半はそもそも原作ほとんど知らん奴だろうが、だからといって自分と違う考えだから侮辱だってのも間違ってる
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみ方なんて人それぞれだし、明らかにギャグにしか見えないんだからネタにされるのも当然じゃん
    罪悪感なんて感じるわけ無いだろ
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318


    笑いにはならなくとも
    今エアリス殺したらチカニシも参戦して
    絶対に叩かれまくって荒れるけどな
    ……………
    ヒロイン死亡wヒロイン詐欺とか言って


  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極上15に関してだけはネタにしてんじゃなくて馬鹿にしたんだよなあ
    笑顔で受け入れられてんじゃなくて怒りで貶すしか溜飲を下げる手段がないからなんだよね
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容が余りにも糞だとネタにして現実逃避するしかなくなるんだよね
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>321
    超シリアスな展開とあの髪の毛のビジュアルのギャップだろうな
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    エアリスは売女だから死んでせいせいしたって意見はいくらでも見るけどな
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニプリと彼岸島がシリアスっていう感覚がわからない……
  • 335  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもイジられる方が悪い
    イジられたくなかったら静かにしてろよ
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    提供側が与えた「面白い要素」以上のものを視聴者が見つけてやらないとコンテンツって長続きしないから

    周りも大なり小なり愛を持ってイジってんねんで。真面目にやってるのを笑うなってどんなピュアボーイや
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15はあのシーン泣いたからネタ扱いされてるのマジで理解できない
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作物に投影しすぎ
    病気だわ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ・作品自体だとコマンドー、テニプリ、彼岸島など

    記事書いてる奴の感覚がわかんねえ
    つれえわ
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>337
    元ネタ知ってるならまだしも何も知らん奴が周りにあわせてただ便乗している姿が無様なんだろうな
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パンコレのみーにゃはガイジ
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマンドー実況なんて元ネタ知らない初見じゃなくて何十回と観てきたような奴しかいねーだろw
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあネットの住民は、それだけロクでもない人間ばっかだってことだな
    人に向かって平気で息をするように死ねだのブスだのとほざく奴らで溢れかえってるんだし
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バルスは本編じゃなくてムスカMADのせいだろw
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    え?大爆笑シーンだろ
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    長くネタにされてる時点で悪口とか虚仮にしてるとかじゃねぇよ。
    Disって笑うネタなんて笑う人口は少ないし、そう言う連中はすぐ飽きるしなっていう
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>338
    あのシーンそのものが酷いんじゃなくて、あのシーンに持っていくまでの展開が酷いからネタにされてるって理解できないんだなぁ…
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コマンドー? テニプリ!? 彼岸島!!??

    シリアスとは一体…
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>344
    それ、なんか悪いのか?
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事かいたやつ絶対にコマンドーもテニプリも彼岸島もまともに見たことないだろ
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁでも女性の感想だろうな・・・。
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たかだかアニメ 漫画だろ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15って存在が既にギャグだしどうしようもなくつれぇわ
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙ってやってる部分もあるだろう
    まあそれだけ精神病が増えたと思えば楽になるぞ
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おかしな事を糞真面目に言ってるから笑えるんだろ
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    彼岸島とテニプリはなんか並べちゃダメだろ…
    テニプリは作者がギャグに走ってんだからそれを学級委員するのはネタ潰しやで
    彼岸島は真面目にやってあれだよ!でもネタにもならないと続かないような漫画だからな本当に!読んだことあんのか?不思議だわこの二つ並べる違和感がとんでもねえ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作物に悲壮もシリアスもねーよ。んなもん個人の自由だろネタにしよーが悲壮感もとうが他人に罪悪感を押し付けてるテメェがもっとも害悪だよ
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初手からギャグなものと、成功してるから記憶に残ってオマージュされるモノと、純粋に馬鹿にされているモノを一緒くたにするのはどうなんだろう?
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうしないとアイデンティティが保てないじゃん
    ネットに逃げたはずなのにネットの中でも弱者なんだから
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15も鉄血も一番騒いでるのはエアプのガキ
    こいつらに分別なんて無いから諦めろ
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタの吹き出しの台詞変えてるのが駄目ってこと?まぁ、著作権侵害だけどさ
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫だ、問題ない
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>348
    君読解力ないな
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    295
    クズ発見、二次元とリアルを一緒にしてる&他人の不幸や死を笑い者にする真性のクズ、お前は自分が死んだら笑い者にして欲しいのか?
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガごときで熱くなるなよ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにニコニコ動画のは酷いと思うよ
    そして他でもやってるのはそこから流れてきたやつとそれみて真似してるやつだけ
    つまりニコ厨とバカだけがやってる
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バクマンってつまらなかったな
    作者は無能なのに自分を天才だとでも思ってるのかね
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういうのに加担しない人間もちゃんといるよ
    だから気にしなくて大丈夫
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つれえわはギャグシーンだろ
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニプリはシリアスとして観るとつまらないけど、ギャグとして観るとめちゃ面白いぞ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罪悪感て…w
    漫画だぞ?w
    気持ち悪いこと言うなよw
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスなものは一部どこかがズレていると、そこがかえって笑いのツボに入るんじゃないの?
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    できの悪い創作物を馬鹿にしてるだけで
    なんでキレてんの?
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろネタにされてることで救われてるケースが多いような・・・
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    止まるんじゃねえぞ。
    はあそこまでの道のりからの
    あの落ちだから笑える部分もあるわけで。フリージアがシュールなわけで。
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    今のオタク、つまりにわかは
    頭が弱すぎるガイジなので
    シリアスに耐えられない

  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴンさんはどうみても笑わそうとしてる
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このコメントがクリエイターを気遣ってるつもりなら馬鹿にするな
    シリアスなシーンを笑いのネタとして扱われているのは相応に理由がある
    純粋にシリアスなシーンがヒットしてる作品は笑いのネタにすらされないのが現実
    クリエイターがコメントしてるなら泣き言を言ってないで作品で見返せ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制作側はいたって真面目に作ってるもの?
    真面目にクソ作ってるから笑われてんだよ
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    今の日本人は、ガイジでシリアスに耐えられないから
    アイデンティティーの無いガイジらしく、馴れ合い
    現実逃避を共有して、意気がってまた現実逃避


  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    あれは公式自らネタにしてるしw
    敗北宣言みたいなもんでしょ
    まあ公式がネタ化する事で取り入ろうとする思惑が透けて見えるのが最高にダサいけど
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだから陰キャは・・・
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガネタはうざいからやめろ
    周りの意見に流され過ぎな奴多すぎる
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブヒブヒアニメばかり見てるからだろ
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    日本は、もうすぐ世界最貧国に落ちぶれる、世界最低のポテンシャルなので
    今や、先進国や進化に背を向けるかのように、男尊女卑が酷く
    自由で進歩的で輝かしいポジティブなイメージしかない、格好良い女キャラを見ると
    どのシリアスなシーンより、必死で下げる現実逃避で馴れ合おうとする

  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうしようもないゴミに対するせめてもの救いだろw
    本人は真面目にやってるんです〜とかガイジすぎて草
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>383
    陽キャは馴れ合いガイジ
    自分の道を進めない生きてるのが無意味な
    リスクから逃げ目の前と癒着するだけの雑魚
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    所詮、敗北者の意見
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>380
    FF15は糞だが
    糞を馬鹿にするのと
    シリアスがそもそも嫌いなノーリスクガイジは真逆
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>389
    シリアスという現実から逃げて馴れ合う
    馴れ合いガイジの事ね
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どんな作品だろうとシリアスな笑いになってしまう物はあるんだよ
    それを本気で真に受ける人は頭の回転がトロくて人生経験の浅いやつ(読解力の無い人)
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>390
    何言ってんだこいつ
    アスペガイジかよ
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>318
    3つある
    FF15の品質が低い

    FF7オリジナルの表現力はレゴブロック

    日本は、当時は原始的でも比較先進国だったが、これからは東南アジアにすら頭を垂れる最底辺が確定している程能力が低いので
    リスクなんて負えない
    目の前の物と癒着するだけの蒙昧な老人みたいな物
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>393
    同じシリアス目的のシーンでも

    FF15は品質が低い正当性がある
    素人開発の責任

    優れた作品のシリアスを下げるのは
    そもそもシリアスなシーンが苦手でヘラヘラしてるだけの
    リスクを負えない
    無責任でアイデンティティーの無い
    ガイジの責任

    作品が悪いのは作品の責任
    作品が良い場合は視聴者の責任
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15は公式ツイッターでつれぇわネタやっちゃってるんだよなぁ…
    もう少し調べてから言えよって思う
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>395
    何言ってんだこいつ
    アスペガイジかよ
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    言質を取らない無意味な曖昧な表現で
    その場凌ぎで2律背反な言い逃れをする
    頭が弱いのがお前(笑)

    どんな作品だろうとシリアスな笑いになってしまう物←って何だよ(笑)
    どんな作品という時点で、作品の責任問題ではないが
    かといって、シリアスとまともに向き合えない事を正当化している
    という糞みたいな文章。
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>397
    この状況で反論するのは

    FF15水準の低知能か

    シリアスから逃げて意気がる弱者か(笑)

    でも
    無知蒙昧で原始的で弱い生き物というのは
    どっちも共通してるな(笑)
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうラノベで多いよな
    作者は真面目に作ってるつもりでもギャグでしかない低俗なやつ
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    世界最貧国に片足突っ込んでる日本そのものだろwww
    無責任で矮小で理想も現実もないから
    リスクは避けるしか出来ない
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罪悪感もなにも風潮というか時代の流れな気もする
    テレビ見てても水ダウとか夜更かしみたいなヤバめなドキュメント風バラエティーが生き残って
    めちゃイケ、みなおかが終わった今。ぼくはそう思うんです。ええ。
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    作品が悪い場合は製作者の責任
    作品が良い場合は視聴者の責任


  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前それ「The Room」を見ても同じ事言えるの?
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>399
    キモい死ね
    FF15とか誰も言ってないから発狂すんなゴミ信者
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    既に文化的経済財政的に世界最貧国に片足を突っ込んでる日本は
    女キャラが格好良いシーンは、猿の洋に必死で下げて
    男キャラが格好良いと、安心して喜ぶ猿そのもの
    先進国に逆行している存在


  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな程度のことで罪悪感とか感じる必要があるのか?
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    日本の衰退は
    著しく哲学もアイデンティティーも欠如した猿、つまり日本人に
    戦後復興等のボーナスがオーナスに変わる事で
    歴史上類を見ない物になるな
    あと、30年で飯も食えないレベル。

    君さあ
    FF15を罵倒しているのに
    FF15信者扱いとか
    オウム返しじゃないか(笑)

    日本人て何の為に生きてるのかわからないやつばかりだな(笑)
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    ゴミ信者って言ってるんだよアスペちゃん
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    それがガイジ主観なんだよ
    大切だから成長させて豊かにしていくんだ

    シリアスから逃げてる日本人を見てみろ

    リスクは避ける癖に、射幸には煽られる、豆粒みたいな器だから
    目の前の物と馴れ合い癒着するだけで
    世界最貧国一直線じゃないか(笑)


  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人がやっていることにいちいち辛くなってる雑魚のことなんか知らんがな
    勝手に苦しんでて頂戴
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    アスペはお前の自己紹介な

    FF15をキツく攻撃してるんだよ
    しょぼい開発の小さい器が壊れるくらいに

    自己紹介とオウム返しとか
    人間じゃねえな
    まあ、日本人は世界最悪のポテンシャルしかない
    男尊女卑と人権が低い
    最弱者だから
    むしろこれが普通

    先進国が進化前で
    戦後復興ボーナスで
    先進国(笑)だった日本が異常
    これから録な教育も受けられないだろうね
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元ネタでの流れを知らないからこそ罪悪感なんて覚えないんだよ
    隙きあらばネタを言いたいだけだから何を言っても無駄
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>411
    それ
    共感するべき対象に共感出来ない
    共感性が欠如してる自閉症の
    ガイジ
    つまり雑魚やぞ
    多角的な視点が無い

    ゲームで男主人公を選びそう
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>412
    可哀想に
    言ってる意味がわからないんだね
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>414
    >共感するべき
    >共感するべき
    >共感するべき
    ガイジやんけwww
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キャラクターに共感するべきとか頭ヤバすぎワロタ
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    自己紹介な
    しかも責任転嫁じゃなくて、気づいてない(笑)

    FF15ガイジじゃなくて
    リスクから逃げる事を製作の責任にしてる
    矮小なガイジだったんだな。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなどうでもいいことで罪悪感とかバカじゃないの
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>417
    称え尊敬するべき対象だろう
    正に共感するべき対象

    共感できないから進歩できない上に、自閉症を正当化(笑)
    更に共感できない癖に
    創作物を見る
    矛盾つき(笑)
    欠陥だらけやね。
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>416
    共感できない
    進歩が出来ない
    そこで終わった
    自閉症の

    ガイジ(笑)
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いきなりアニメ漫画ネタだされると引くわ
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>418
    自己紹介な(キリッ
    お前が勝手にFF15とか延々言ってただけだぞガイジ
    ストーリー見て笑ったらリスクから逃げるとかわけわからん
    早く病院行け
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つれぇわなんてネタにされて田ばクソ喜んでるよ
    あいつのあの神経の図太さだけは逆にもう羨ましいわ
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    お前こそ男主人公になりきるガイジやんけw
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はてなってキチガイしかいない
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>425
    オウム返しガイジ(笑)
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>424
    ボロボロだぞ
    去年辺り限界を越えて発狂して
    そのあと閉鎖的になった

    状況とインタビューでわかる
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実に人殺されてるのにイスラム国クソコラグランプリなんて物があるのに何を今さら
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>427
    お前は世界を救うキャラに感情移入してろよwww
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>423
    レス相手の書き込みの内容(FF15の可能性も言及)を認知できないのも
    優れた作品でもシリアスで笑うのも

    自閉症ガイジ(笑)

    何でお前はレスした相手という状況も無視して
    情報も出さずに
    自分の認識をわかってもらえると思ってるんだ(笑)

    空気読ませる(笑)日本人が更に酷くなって
    喚くことで理解してほしい、赤ちゃん並みの自己主張能力の低さ(笑)
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>428
    でも自殺しねえのな
    つまらん
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がガンダムだ…とかネタ扱いされるの嫌だったな
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サスケェ!
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    へー、その優れた作品ってのは何?w
    情報を出さずに発狂してるガイジはお前w
    感動シーンだから空気読めとか言ってブーメラン刺さってるのもお前w
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言いたいことは分かるが野暮った過ぎる。
    こんなん言うほど茶化されるに決まってるだろ。
    もう少し人間を理解しろ。
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何このクソサイト
    ここ数日このクソサイトで語ってる馬鹿取り上げすぎだろ
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄屑に関してはネタで受けいれられて貰えるだけマシじゃんよ
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絶対主義。Absoluteism. 相対主義。Relativism.
    金銭絶対主義。Money absoluteism. 金銭相対主義。Monetary relativism.
    完全主義。Perfectionism. 不全主義。Failure principle.
    完璧主義。perfectionism. 半端主義。Hemianism.
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中の規範を古いだのクソだの言いながら叩いてるくせに
    世の中の流行り言葉でしかしゃべることもできないクソゆとりども
    おはよう
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこら辺にいるチンピラやDQNの思考だよね。

    冗談って言えばどんな悪ふざけも許されると思い込んでる。
    で更に注意すると、お前調子乗んなよ。の定番返し
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話題にもならないAGEやGレコよりマシじゃん
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ああ、「だが断る」とか原作における発言の状況も無視して
    気軽にぽんぽん使う例も以前は良く見たな

    気分良くないよね
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクっていつもこんな事ばっか言ってるな。
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のは知らんけどオルフェンズは笑いしか出らんぞ。この記事書いたやつ絶対オルフェンズ見てないだろ。
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスになってないから笑われるんじゃねーの
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前がそう思うのを自由なように、俺らも作品をネタにするのも自由。そういう事だ、いちいち突っかかってこない事だね。
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シリアスなシーンじゃなくて陳腐なシーンだろ
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうやつは炎上するパターン
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つれぇわもオルガも
    犬死だからシリアスもくそもないだろ
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>435
    抽象的な話をしてるんだよ
    何の作品でも優れていたら一緒
    何の作品の優劣の話ではない
    [あえてサービスしてやるけど、今年の奴ならヴァイオレット・エヴァーガーデンは作ってる奴は、情緒豊かかつ信じられない演出に天才だと思う、同じ領域にいる俺も天才 (キリッ)]

    それとブーメランって、自己犠牲の強要の意味で言ってるなら
    別にまっすぐ楽しんでくれとは言ってない
    シリアスから逃げてるガーイジwwwww
    って馬鹿にしてるだけだ(笑)
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    富樫は明らかに狙っただろ
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ガイジはシリアスが怖いから
    ネタにしないと生きていけない


  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭が悪いから仕方ない
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    ガイジは男尊女卑だから
    格好良い女キャラは進歩的過ぎて
    ネタにしないと怖くて生きていけない

  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルフェンズと15から笑いとったら何が残るんだよ
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌ならネタにされるような描写やめろよwww
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つらい
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう若干真面目すぎる人には、そうだよね、と優しく同調してやる器量が大切
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>459
    器量がモテる奴ならそもそもガイジ脱してるw
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ざざざざざざざざ罪悪感!!?!?!?!?wwwww
    あるわけないだろ
    ネタにされるって事は、それだけ作中で異質だったってことだ
    行動がストーリーに沿ってなかったり、唐突(ねじこまれた)だったり、必要なかったり、いわゆる原作の時点でネタに見える滑稽なもの
    止まるんじゃねぇぞなんてその最たるものだろ?
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?シリアス?
    ほんとに見たんか?
    完全にギャグだったぞ?
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    狙ってやってるんでしょ?何言ってるの??
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始まりは斜に構えた俺カッケーだから放置でいいよ
    つれぇわ、は怒りだけどな
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に、不謹慎であるみたいな事は思わんけど、定型文会話しか出来ない奴を見ていると、自分の言葉でいえよとは思う。
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全くない

    そもそもそんなのを見て文句付ける位余裕アリアリ(基本的に文化的な事は全て余裕が有って成り立つ物だ。下らない文句もその一つである。本当に追い詰められてる程忙しい辛い厳しいのならこんな事は考えない。)なのに何を言ってるのかとw

    甘やかされた生活してるからこんな事ばかり考えて共産党思考にハマっていくんだよ。ホント、ロクでもない輩だよ。
    どう思うかは心の持ちよう一つで変わる。つまり、超絶個人的な話に過ぎないのに共産党洗脳者は常にこの詐欺手法を使い続けてくる。もう、ウンザリなんだよ。
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も馬鹿にするのは好きじゃないからなるべくそういった話題を見ないようにはしてる
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっと馴れ合いはそこまでだ
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクという存在が認知される以前の いわゆる若者のモデルがそれだった
    努力するのダサい 正論ウザい
    「オタクの登場」「オタクとは?」 愚直な姿勢で熱く語る=↑これに反する=だからキモい存在 だったわけよ
    そのオタクが 努力ダサい・正論ウザい になったらゲシュタルト崩壊だよね
    本来オタク気質ではないファッションオタクなのかな
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無えよ
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しみたいだけでしょ
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクは感性のおかしい発達障害者だから仕方ない
    一般人は「つれぇわ」「止まるんじゃねえぞ」のシーンみてもなんとも思わない
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイトルだけでもはてなの釣り投稿だと分かった
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15とオルフェンズはどう考えても「作品の出来」に対するユーザーの反応そのものだろ
    「泣いたアニメ」みたいなくっさいタイトルの記事がたまにあるけどほとんどのファンは茶化してないだろ
    だってそこに至るまでの過程が納得できるものだから

    色んな不満点が募ってる状態でシリアスシーンに入っても大抵受け入れられないよ
    FF15はDLCでかなりストーリーの補完してくれたけど(主にEPイグニス)初回購入するほど待ち望んでたファンはあれを最初から遊びたかったわけだよ
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまさらやんけ。
    大昔からやり尽くされとる手っ取り早いパロディの手法やろ。

    アニメやマンガどころか、古典や文芸作品も餌食やで。w
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目に作ってようが滑稽なシーンだからしゃーない
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    真面目過ぎると鬱になるぞ
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    罪悪感なんて全くねぇよ
    むしろ鉄血はこのおかげでまだ作品としてはまだ名が通ってんだろ
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人は陰湿の一言で説明できる
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >好きな人ほどやってるイメージあるけど

    アニメ見てないゲーム買ってない漫画読んでないキッズがちゃかしてる印象
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品はどうでもいいけど何処にでも出てくるのはうざい
    NG登録しやすい利点はあるけど
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本特有のいじめ文化でしかないわな
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人が純粋すぎて…やっぱ、つれぇわ
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テニプリと彼岸島はギャグ漫画だしオルガに関してはネタにされて当然だろ
    あんな間抜けな死に方がギャグじゃなかったらなんだってんだよ
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人を自殺に追い込んで正当化する国民だぞ
    こんなの当たり前
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンターハンターの「ドゴォォォ…ンさん…いや、旧王国の宰相」
    ――新羅万象FF10勢と永遠に分かり合えない勢力の「やっぱつれぇわ」
    、全ての終わりを告げる神々のスカイ・キャッスル=ラ・ピュータの「バルス…ハハハ!†
    、全ての終わりを告げる神々の鉄血のオルフェンズの クラウド「止まるん程度のものでは我が声に応えよぞ…」
    ・衝動の解放自体だと屈強な肉体を持つ男による殺戮の物語、闇ワルキューレの祭典、彼岸島を中心とした魔の軍勢

    壁に血文字でこういう創造側はいたって真面目に作ってるアーティファクトをネタにして台無しにして嘲笑いものにする。ヤツにとってこれ以上の屈辱はあるまいファイナルファンタジーという文化があのプロマシアに見初められたネット界隈で完全に定着してしまいやがっ……チョコボといっしょにあてのない旅をしてるのがつらくないと言ったら…嘘になる。

    ネタにするの神の意志にその身を委ねようよ!とかく語りきと「『団長事変の被害者達』にしてやってるんだから公式はむしろ感謝の内のひとつが、迫害ともいえるするべき」「”仕掛け”にマジレスするな† セフィロス「無粋」〜お前ノリ邪悪だな、『ホンモノ』を知る者いない……だろ?†の眷属言われる、すなわち我と同等の実力を持つ。

    ”仕掛け”にしてる地に落とされし人の子たちは罪悪感の眷属ないの?
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガは死ぬまでの過程がガチで間抜けでネタだから弄られてるけどノクトは違くね?語呂の良さと言葉の汎用性の高さでネタにされてるだけで
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハンターハンターの「ドゴォォォ…ンさん…いや、『現帝国軍総司令官』」
    ・FF極上のクッキーの「帝立魔導院の研究データ通りつれぇわ〜
    ・スカイ・キャッスル=ラ・ピュータの セフィロス「古の言霊、破滅の宵、創造の暁!〜
    ・鉄血のオルフェンズの セフィロス「支配者達の玩具にされるんじゃ失態だねぇぞ…ならば死ぬがよい。〜
    、全ての終わりを告げる神々の作品自体だと屈強な肉体を持つ男による殺戮の物語、蛮族共の狂おしき祭典、彼岸島と酷似する”実体”

    こういいなさる創造側はいたって真面目・コールに帝都にある魔導兵器工場で増産され……チョコボといっしょにあてのない旅をしてるマテリアをネタにして台無しにして酔いしれものにして、そして世界を救う文化がネット界隈でエンテレケイアに定着してしまっ……チョコボといっしょにあてのない旅をしてるのがつらい。

    ”仕掛け”にすることは容易いの神の意志にその身を委ねようよ!と謂うと クラウド「ネタにしてやってるんだ、つまり光と闇の両側の世界から帝国式はむしろ感謝するべき」「マテリアルに第二形態レスするな」「無粋〜「汝ね浅ましき人心の衝動同じ人間とも思えないな、友達いないだろう───そしてその疑惑は、確信へと変わる───」などという言われる。

    ネタにしてる人たちは罪悪感などと云うあるはずも……ない……の?…うっ……頭が……ッ
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    進撃の巨人で全部関西弁とかいう公式ギャグネタあったけど
    巨人攻めてきてエレンの母殺されてって場面でも堂々と続けてて頭おかしいと思った。
    ニコニコで真面目なシーンを茶化すMADとかそうだけど
    ああいうのは本当に勘弁して欲しいわ
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガはそれっぽいシーンだけ出しても、過程がアホ過ぎてネタにしかされないって話だしな
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マミリッシュの名を冠する神の器がマミ・ジャスティニアスる時の狭間なんかは衝撃的な戦況を嘲笑うことで受け入れやすく、つまり世界のすべてを統べる…歴史を人間の手に取り戻すためッの十七番目の理論かもしれない。お前は見ている事しかできないがね。人類はもう終わりかもしれないなとか預言書を信じたりした。

    笑う自由も在る…………かつてはそう幻想〈おも〉っていた…………し、酔いしれたく存在しえぬとシェュティョウ世界を闇へと誘う放し飼いもある…だが、そのうちの一つは“今”消える…。笑わない…そう、信じるしかない戦士はノリが邪悪だ、目を細める奴は想像力がない、、或いは言い始めるのは良くないけど。

    輪廻王のやられた刹那とか…これは異界≪ビヨンドに生きる者達の物語の始まりにすぎない…魔法科とかも世界を切り開けたげて

    闇ワルキューレの祭典と彼岸島、それは絶望そのもの――は初手から氷結言語魔法では。


    アルトアイゼンオルのアレはせめてもの情けだと思うよ。アレがかっ――彼女がスコピオハーネスに着替えたら「力ある名前を預言書の示す未来を告げては彷徨え預言書には記されていない遥かなるファイナルファンタジー以外のゲーム作品〜になっていた。

    我が命を賭すに相応しいな論者ほどやってる思考回路幻想変換ある…だが、そのうちの一つは“今”消えるけど

    最終幻想極上のクッキーは艦艇に乗って以降のまるで魔物でも相手にしているかのようにつらい展開をソウルチャージして進めて効率的られるものの名の下にひれ伏すがよい!が最近やけに金遣いが荒いそれかよというズコーに対する評価。哀れな操り人形の心情と完璧にビンゴしている…(──だが、こいつは──!)
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにされたくなかったらマトモなもの作ればいいだけの話
    クソを世に公開しといて馬鹿にするな感動しろと押し付けるってアホかよ
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にテニプリはギャグマンガだろ

    あれで真剣な真面目な話と思ってるやつは頭おかしすぎる
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのままだと辛くて受け入れないから
    ネタにしてどうにかしてるだけだぞ
    キモオタは弱いんだよ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作品と2次表現を分けて考えれないとこうなっちゃう
    不謹慎厨と同じなんだよね
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメには流行りの季語みたいなやつがある

    それに選ばれるというのは光栄なことだよ

    良くも悪くも、話題にならなくて消えるよりはマシだよ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局オルフェンズは駄作っていう結論なのか
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的には創作のをネタにするのは許せる
    でも現実にあった悲惨な事件を茶化すのはどうかと思う
    「これはもうダメかもわからんね」とか使えるセンスはさすがに想像力不足すぎると言わざるを得ない
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ff15は仕方ないわ
    ストーリーも穴だらけだったしプレイヤーの方が「やっぱつれぇわ」って人が多かったからなw
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※451
    このガイジマジで会話にならんな
    何に向かって話してんだこいつ
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サービス精神がないから 同じノリを延々と使う
    オヤジギャグとかいじめとか 根源は同じ
    冷えた話題を延々と繰り返すのは 冷えてる己を晒してるだけ
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何アニメゲームにマジになってるの、的な
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「止まるんじゃねぇぞ」からの「俺たちはもう辿り着いていた」はギャグ以外の何物でもないので全然シリアスじゃないよ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘲笑されてんだよ、あのシーンのあのセリフって変だよねって
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもシリアスとして見たらとんでもなく陳腐で間抜けな話になるのよね
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう奴ってやたらと公式に文句言ってそう
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    三大陳腐な感動シーン
    「やっぱつれぇわ」「止まるんじゃねぇぞ…」「愛してくれてありがとう」
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成功したシリアスシーンならこんないじられ方しないからな・・・
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血は見てねえけど最初から通して見て今の状況目の当たりにしたらすっげーイライラしそう
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビスケのムキムキもゴンさんも狙ってやってるやろが
    にわかはこれだから
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本編見てない人がやってるんでしょ?
    見てたら俺がガンダムとか撃てませぇん!とか茶化せないでしょ
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネタにしてみてやんねーと寧ろ壊滅的につまらなすぎてイライラする場合もある。
    ネタにされてるのが必ずしも良作とは限らない。例に上げてる作品があざとい。
    ハンターとラピュタ意外微妙じゃねーか。いい作品と混ぜて一緒のラインに
    してるだけで図々しい。ネタすら許されなくなるとより一掃ゴミとして叩かれるだけの
    運命の作品ばかり。
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやオルガのは明らかにその話だけおかしい
    わざと死なせるような話やったやん
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃお前がシュールな笑いやシリアスな笑いを理解できないだけじゃね
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良くない文化だよ
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15は通常版買った人はご愁傷さま
    ロイヤルエディション買った人は幸せ
    ストーリー補間完璧版だからな
    一年延期してでも最初からdlc全部入れときゃ評価もかなり変わってたはずなのにな
    エアプでコピペだけ見てネタにしてるようなのはクレーマーですらない荒らしと変わらん
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれをシリアスなシーンだと認識出来る奴は想像力が無さ過ぎるだけ
    止まるんじゃねぇぞにしても、あんな格好で不用心に外に出れば撃たれるのは目に見えてる訳で
    「ほらやっぱり撃たれた!」というシーンに過ぎない
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここまで米伸びるくらいには賛否両論な話って事か
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>516
    完璧版?
    まだストーリーDLC出るからロイヤル版も未完成版だがwww
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>517
    しかもヒットマン側も偶然に遭遇したという設定だからな
    急ブレーキ、ドンぴしゃなタイミングで滑り込んで来るとか普通ならあの場所にいて出てくるタイミングも知ってなきゃしないアクションなのにたまたまでしたとか頭おかしいわな
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>519
    ストーリー補間な
    本編のストーリーは全部把握できるようになった
    後のエピソードアーデン?は買わずともいいレベル
    くだらん揚げ足取りするな
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    補間www
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名作なら問題ないよ
    迷作だからバカにされてるんだゾ
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事、コメする奴って
    自分では面白いとか思ってそう
    つまんねえんだよ、寒いんだよ
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムで死ぬシーンはよくネタにされるよな
    ネタになるだけラッキーだと思うが
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF15はプレイヤーの感情置き去りで物語が進むから異論意味で辛かったんだと思う
    ユーザーとノクトの感情が初めて一致したセリフだった
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「強いられているんだ!」
    ぐらいしか話題にならず、日野信者以外見向きもしなくなったAGEを省みれば
    1年経っても「止まるんじゃねぇぞ…」ネタにされるだけマシ
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    脚本がガバガバすぎて笑うしかないだけなんだよなぁ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>508
    成功とかシリアスとか、そんなもんバカには何の関係も無いぞ
    OPに印象的なカットがあるだけで、○○のポーズ!とゲラゲラ笑ってるよ
    バカにとってアニメ=バカにする物
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆーて
    公式すらネタにしてるだろ…
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄血はMA戦が最終回で良かったのに
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    君は皮肉に対して笑うツボを理解できないまま考え込んでしまう人のようだね?
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が死ぬシーンを笑い話に変えるキチガイがアニオタには多い
    って報道されたらお前ら怒るだろ。

    実情はどうあれ一部分だけくり抜いてギャーギャー喚くのはオタクも一般人も大して変わらん。

    ただ影響力の差で一般人の声がデカくなるから、下手に目を付けられないように少しは自制するぐらいの理解力は付けた方が無難
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつら同じネタをずっと使ってるけどよく飽きないよね
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ノイタミナのマグニチュードで弟が実は死んでたシーン見て泣きそうになったワイの横で母が「死んでる〜!!www」と大笑いしてた 幻覚見てたとか笑えるとの事 不謹慎すぎて引いたけど
    これに似た感覚なんだろうな
    シリアスて笑う人って
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうの言うくせにテレビのドッキリ企画で笑ってそう
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと言ってる奴って葬式の後にご飯食べながら故人を懐かしんで話して当時を思い出して笑ってても本当は悲しくないのか!?人が死んでるのに笑うとかおかしい!ってキレてそう
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これの極致がチャージマン研!の
    ボルガ博士w

    あれもちゃんと作ればかなりの鬱展開に
    なる。
    ザンボットみたいなね。
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は全キャラに感情移入するけどアニメ自体を俯瞰で見てなんだこれはwwwって茶化したりするわ
    オルガに対してはオルガ自身の状況を考えると悲しいし笑える状態じゃないけどあのシーン全体で見るとやっぱ笑えるんだよ
    それはそれ、これはこれと切り離して考えられないんじゃね?
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカの他人無駄話の内容までコントロールしたいってか?
    クリエイター様は神にも等しい権力をお持ちのようですなw
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    話の展開がおかしかったらシリアスシーンもギャグに変わる、それだけの話。
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    別にネタでも何でもないのを無理に持ち上げても流行らないし叩かれるだけ

    鉄血もFF15も、感動した人も多いからこそこういう意見も出るんだろうけど
    見た瞬間噴き出しちゃった人もまた多かったからちゃんとネタとして流行ってるわけ
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>534
    その辺だよな。正直しつこいというか
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず作り手の方に文句言ってくれない?
    演出に内容が全く合ってないって
    こういうネタ台詞で一過性じゃない場合は大抵どっか共感できる原因もあるんだと思うよ
    例えばFF15とか実際ゴミすぎてプレイし続けること自体がつれぇじゃん
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラピュタはともかく他のは基本的に作品がつまらないってのが根底にあるだろ。
    実際グレンラガンとか一切悪ネタには使われないしな
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもシリアスなシーンではなかっただろ
    いきなりあっさり死んで止まるんじゃねーぞって
    呆れた笑いしか出なかったわ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    共感して群れてマウント取り出すのが問題なんじゃね?
    最近のネットイキり陰キャのお決まりパターンじゃん。
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くそつまらないアニメも、くそすぎて逆に笑えるという風潮になったお陰で楽しめる
    悪いことばかりではない
    人によって見方や捉え方が違う
    自分自身もそのときによって見方や捉え方も変わるから正解はない

    それぞれ楽しめればそれでいいと思う
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中には真面目に話す人を笑う人間が多いからね
    何でも茶化して馬鹿にすることでマウント取れると思ってんだろ
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルフェンズは本編見てたけど
    ネタにされて消化された感じが否めない
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガは色々とおかしいからね、しょうがないね。
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこに至るまでの経緯があるからだよ
    一部分だけ切り取って発狂すんな
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なかなか直せないだろうけど、誰かが言わないと流れ変えられないからね
    いつかシリアスがシリアスと伝わるといいね
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オルガは今からハッピーエンドになる予定なのを
    製作者がひねくれてバッドエンドにしたから
    ファンが反骨精神でワザとネタにして抵抗してるのだと思う
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>553
    ちゃんとした脚本書けばシリアスがシリアスだとちゃんと伝わるよ
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局の所、意図するものをちゃんと相手に伝えて、それなりの反応が得たければそれが達成できるだけのクオリティ無ければならんということだ
    スレタイに挙がってるのが最近のいい例だよ
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>554
    いや、死に方の問題やぞ
    主要人物はバカになってくし
    あんなんネタにしてくれって言ってるようなもんだわ
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文化じゃなくてそういうのがシリアスなんだと理解できない程度の低い馬鹿が
    当たり前になっただけ
    それでいてどう見てもギャグ臭い手塚の某作品だけはやたらどの内容も黒マントの男が出るものは感動作だと持ち上げてるから謎
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    笑ってはいけないのシリアスっぽい小芝居はどこかおかしいからシリアスじゃなくて笑いとして処理されるよね
    それと同じ事がネタになってる作品でも起こってるんだよ
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイジをふざけたCMに使うのはムカついてるから
    分からなくはないよ
    けどハイジとか当然公式の許可を取ってるだろうから考えるだけ無駄
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だからまん子にシナリオ書かせんなという話だろ…
    文句言ってるはてなもどうせまんさんやろ
    まーんは恋愛ネタしかわかんねぇんだからw
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使いどころが わからんバカが使うから始末が悪い
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良くも悪くも印象に残った+使いやすい
    っていうのが流行るんだから当たり前じゃん
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿らしいな
    キャラが真剣かどうか、描いてるものがシリアスかどうかとは無関係に
    滑稽なものは滑稽だし、その場の流れに適応してりゃ引用される
    大体そんなん気にしてたらこの世からパロディが消滅するわ
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フィクションに罪悪感とか 
    ?なんだが…どういう思考回路してんだろ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク