
【インサイドちゃんのゲーマー人生相談】ゲームは卒業すべきもの?
■本日の相談はこちら
ゲームはいつか卒業するものなんでしょうか??
■回答
最近はスマホで遊ぶゲームもかなり一般的になっているから、老若男女ゲームで遊んでいる。そう考えると卒業しなきゃいけないという考えは今では珍しいと思う。
そもそも趣味を学業みたいに卒業と例えるのがおかしい。その例えには、“ゲームは子供が一時的に傾倒するもの”という偏見がある。そういう視野の狭い人の言うことを聞いてはならん。
以下、全文を読む
そーだそーだ!趣味に年齢なんて関係ねぇお!
いい歳してゲーム(笑)とかいうやつがおかしいんだお!!

いい歳してニートなのはどうなのかしらねぇ>

![]() | 【PS4】ファークライ5 発売日:2018-03-29 メーカー:ユービーアイソフト株式会社 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンター:ワールド - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ ゲーム業界の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:01 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:01 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:01 返信する
- こち亀にこんな話しあったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:01 返信する
-
爆砕の栃木県佐野市雑談掲示板で
佐野ママ友いじめ連続自殺関連のスレに何か書き込んでスレ上げすると、即座にどうでもよいスレが連続で大量に上がってきて、ママ友いじめ関連スレが下げられる。
隠蔽工作がガチでやべえよ((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:01 返信する
- パパパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:01 返信する
-
一コメおめでとう🎊
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:01 返信する
- それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:02 返信する
- けどダンボール遊びは無いわな
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:02 返信する
- 飽きるまでやりゃいいんだよ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:03 返信する
- 小学生向けに作られているテレビは卒業しようと言われないんだな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:03 返信する
-
マンガも団塊の世代が卒業しないまま
読み続けてたから
大人向けマンガていうジャンルができたわけで
ゲームももうそういう感じだろ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:03 返信する
- くっだらねー記事ばっか作ってんじゃねーよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:04 返信する
- 自分できっぱり止めるとかよりも 自然と興味が薄れてくる感じ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:04 返信する
-
ゲームに限らず家庭を持つつもりなら
趣味に使う時間を捨てる覚悟はあった方がいい
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:04 返信する
- 日本人とか老人になってもゲームやってると思うよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:05 返信する
-
辞めたくなったならやめればいい、ただ流されてるだけなら
主体性の無い奴ってだけだ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:05 返信する
- 学業も卒業とかねーよ。
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:05 返信する
- 少なくとも社会人になってゲームのまとめサイトとか見てたら引くわw
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:06 返信する
- 趣味やめろっていうんなら太ったおっさんがが草野球やってたりテニスやってたりだって醜いじゃん、悪いとは言わんがゲームだけ引き合いに出してやめろってんなら他のもんも暇つぶしみたいな一面あるんだからそんなことする暇あったら○○しろってなるわな
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:06 返信する
- そもそもいい齢って何?最近じゃ老人ホームでもゲームしてんだが
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:06 返信する
-
年々飽きが早くなる
すぐ飽きる
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:06 返信する
- まだ100年の歴史も無いんだし何もかも未知数よ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:06 返信する
- 大人向けのゲームがある時点で察しろ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:07 返信する
- むしろ大人になってからやるべき
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:07 返信する
-
※15
実際老人にゲームさせてボケ防止とか有ったりするしなぁ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:07 返信する
-
>>19
スポーツマンなのにデブってとこからおかしくね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:08 返信する
-
好きにしろよ、娯楽すら自分で決められないとか
どんな息苦しい人生送ってんだこの質問者
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:08 返信する
-
ゲームってむしろ老人向けだよね
老人に運動とかやらせる方が危険
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:08 返信する
- ゲーム出来ない環境になったら逆に人生ヤバい状態だと思う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:08 返信する
-
ゲームに限らず人生の変化の時に取捨すると思う。
あえて選ばなくても自分が変わる事で飽きて
いくという取捨の形もあるかな
-
- 31 名前: 2018年04月01日 23:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:09 返信する
-
高校入試のために絶っていたら高校入学後もその流れで無縁の生活だったな
サターンとかプレステが流行っていた頃みたいだったけど
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:09 返信する
- てか自然にゲーム自体あんましなくなった
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:09 返信する
-
>>18
う〜ん老害脳ですね
これは手遅れ!ww
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:09 返信する
- 任サイドではなく加山雄三に聞いてくれ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:09 返信する
-
他人にゲームが趣味なんて恥ずかしくて言えないわ
ゲームも一応は趣味だけどめいんはボルダリングだし
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:10 返信する
-
大人なってまで人の趣味がどうたらと言うほうが大人げないわ
こいつとは合わないなと思ったら付き合わなかったらいいだけだろ
ただし、それはプライベートでの話であって仕事で協力しなければならないなら私情は捨てろよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:11 返信する
-
実際にボケ防止になるからな
ジャンルも色々やったほうがいい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:11 返信する
- ゲーム卒業したオレカッケーマンて要は周りの意見に流されたタダの負け犬なんだよねw
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:11 返信する
-
飽きたら辞めたらいいだけ
サッカーだって野球だって大人になっても必死にみてるじゃん
卒業とか言っていいのはせいぜい高校生までだろ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:11 返信する
-
さすがにゲームばかりしてる人は幼稚な人だと思うよ。
ゲームだけじゃなく恋愛やスポーツや旅行者とか色々してる人ならゲームしててもなんとも思わないけど。
毎日ゲームばかりしてる人は人生終わってそう
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:11 返信する
-
個人的意見だけどするだろ
子供のころは年とってもやると思ってたけど無理っぽい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:12 返信する
-
ゲーミングとは制作者が作ったテーマパークで
自在に遊ぶスキルと勝手を学ぶための訓練なのだよ
俺の好みに合わないからクソゲー!ではなく
このテーマパークは何を意図しているの探ることだ
まあ探ったところで何もないクソゲーの場合もあるが
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:12 返信する
-
>>34
え?中高生ばっかのサイトでまさか社会人が書き込みなんかしてんの??
まとめサイトなんか見てる暇あるならもう少し人生マシにする努力しろよw
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:12 返信する
- やり続けて、じじいのなってもやり続ける
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:13 返信する
- 私生活に影響が出なけりゃ後は自由
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:13 返信する
- ゲームは恥ずかしくないけど大人になってまとめサイト見てコメントしたりレスバトルしてたら恥ずかし過ぎるわな
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:14 返信する
- 人生好きなことして生きたもん勝ちなんだからやりたきゃやればいいだろ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:14 返信する
-
>>41
お前は人生を語れるほどものを修めたのか?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:14 返信する
-
>>46
それな。いい事言った
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:14 返信する
-
ゲームをやっていたらおかしいと言う奴が
おかしいと言うのをやめればいだけ
-
- 52 名前: 2018年04月01日 23:15 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:15 返信する
- まとめも卒業しろよハゲ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:15 返信する
-
>>44
思い込み激しいやつだな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:16 返信する
-
物による
幼児向けやギャルゲみたいなものを30〜40にまでなってやってるのは病気
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:16 返信する
- 節度を持ってやればいいんだよな
-
- 57 名前: 2018年04月01日 23:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:16 返信する
-
学校の卒業はあっても学業の卒業はない、オッサンになっても大学行って良い、俺の職種は一生勉強だわ
回答してる馬鹿は何も知識得なくても食っていけるんだな、羨ましいわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:17 返信する
- 高齢者の方にビデオゲームをプレイしていただいて認知症予防に務める取り組みがなされていますが何か?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:17 返信する
-
囲碁や将棋、チェスも非電源SLGだろ?
テレビゲームにすると途端に低俗な遊び扱いになるんだよな
ま、老害は自分らの時代に無かったもんはみんな否定するから
俺も年取ったらこういう醜いこと言わんよう心がけよう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:17 返信する
-
どんなもんかと思ったら100点の解答だった
卒業って言葉を使う人にろくな奴がいないのも含めて同意
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:17 返信する
- ガンダムとかいい加減卒業しろよってなるわな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:17 返信する
-
>>19
スポーツとゲームは違う
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:18 返信する
- 幼児ゲーは卒業したほうがいい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:18 返信する
- 今、ナーブギアで人生社畜オンラインプレイ中だから
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:18 返信する
-
高校の仲間うちでここ見てるけどオッサンも見てることあんのか
なんか可哀想になるな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:19 返信する
-
>>44
想定してた『ならお前はなんでここにいるんだよ』って突っ込みがなくて残念だったね…
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:19 返信する
-
JRPGは極める要素もないし
20代までに卒業した方がいいわな
まあまともな人はオッサンになったらついていけなくなるが
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:20 返信する
-
する
50歳とかでやらねえよ 40歳も怪しい
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:20 返信する
-
別に普通にして普通に自立して、空いた時間にゲームするのはいいだろ。
ただ、子供のころどんなにゲームが好きでも「めんどくさい」と思うようにはなる。だって時間がないし、優先順位はどうしても下がってしまうからね。そんなものを果たして趣味と呼べるのかは疑問ではある。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:20 返信する
-
こういうの悩むって世渡り下手なんだろうな
もっと人生うまく生きたほうがいいぞ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:21 返信する
- しなきゃいけないこともロクにせずゲームばっかしてるやつに言われたくない
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:22 返信する
-
>>44
ブーメランを自ら投げる自殺志願者か春休みの影響か・・・
後者ならお前の10年、20年後の姿やぞっていう言葉を熨斗をつけて送って差し上げたい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:22 返信する
- ゲームする事が生きがいのばあちゃんだっているんだぞ?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:22 返信する
- 反射神経必要なゲームはあわなくなるんかなぁ…
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:23 返信する
- ワイ50代、同世代海外ゲーマー勢友人いっぱいで幸せ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:23 返信する
-
>>44
顔真っ赤になったオッサンが泣きそうになってるからやめたれ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:23 返信する
-
ゲームなんていつまでもするなよって言われたら、一言「そうだよな」で同意しとけばいいねん
家のことまでは他人が知りようないんだから
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:23 返信する
-
どのようにすれば解決できるか探ること
その為に様々な方法が用意されてるゲームを私は尊敬するよ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:23 返信する
- とか言いながらソシャゲやってるんでしょ?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:25 返信する
- 皆手遅れ、死ぬまでゲームやろう!
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:25 返信する
- 自分のお金でやってるなら好きにしろw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:25 返信する
-
PS信者はゴキブリ
仕方ないね
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:26 返信する
-
ゲームもやるのはいいけど
ゲームだけやってる奴は頭おかしい奴が多い
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:26 返信する
-
大作RPGは切ったな もう長すぎて時間的に無理
パッと遊べるのは残して遊び続けるよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:26 返信する
-
卒業の概念があるのは学校と童貞だけ
他の全てには卒業なんてものはない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:26 返信する
-
20代半場でゲームは飽きたな
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:26 返信する
-
ゲームも作ってるのは大人なんだよなぁ
ゲームは幼稚な物という無知から生まれる偏見なんだろう
じゃあ映画は?アニメは?小説は?漫画は?全部趣味だよ
それこそ釣りもスポーツもありとあらゆるものに幼稚なんてものは無い
そういうレッテルを貼る人間こそ幼稚な精神だと言える
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:27 返信する
-
老若男女問わずスマホでゲームをしてますがな
暇つぶしだろうがゲームはゲーム
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:27 返信する
-
オッサンがまとめサイト見ててもいいけど書き込みは恥ずいよ
子供に俺はまとめサイトにこんな事書き込んでるって見せれるのかな
5chに金払ってまで書き込む人はもう病気だけど
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:27 返信する
-
>>87
30代までひきるずより良い傾向
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:27 返信する
-
何にもでも年相応って言葉はある
ゲームって括り自体は広範囲すぎる
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:28 返信する
-
>>77
顔真っ赤にしたおっさんの立場から言わせてもらうが
ゲームをいつ卒業するんですか?今でしょ!?
今卒業できない奴がオッさんになっても卒業できるとは思わんがな
今、ゲームも俺的も止めないとお前も顔真っ赤にしたおっさんになるんやでー
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:28 返信する
-
そんなもんねーわw
一昔前なら漫画ですら大人が読むのが変な時代もあった
若い時の娯楽を年取ってやるのの何が悪いんだかw
例えば一昔前なら模型だが60.70でもやってるひといんだろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:28 返信する
-
>>66
勉強続けてると、ほんとうにまわりの人間が急にアポに見えてくるときがあってだなw
知識もないし、判断能力もないし、仕事もうまくいかないし、中高生のままの知識なり感性なりで生きてる大人てのがいるんだよw
そうならないためにも、ある程度の簡便な努力により成功体験を味わえるゲームは続けるべきw
あるいは論理的、合理的、いかに短時間で同程度の質を保って課題をクリアするかの訓練にもなるw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:28 返信する
-
知らない土地に行って観光スポットなど遊び方を覚えるのも
知らないゲーム内で自在に遊び方を会得するのも同じこと
趣味なんだから高尚だの下劣だの堅苦しく考える必要もないわけですよ
俺は文学もゲームも同じように楽しんでるよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:28 返信する
-
>>73
10年後20年後にまとめサイトって存在してるんかな
そんな進歩のない未来嫌だなぁ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:29 返信する
- 老後の楽しみの積みゲーがいっぱい
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:29 返信する
-
>>97
10年前はあったから、10年後もあるやろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:30 返信する
- というか止める必要ないしな・・・
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:30 返信する
- 本読むのと変わらねーよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:30 返信する
- 【画像】 中1女子「パパ、中には出さないでね!」 パパ「中に出すぞ!!」
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:30 返信する
- くだらない質問だな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:30 返信する
-
任天堂系は卒業した方がいいだろうな
いい歳したおっさんおばさんが小学六年生やコロコロ読んでキャッキャしている様なモンだからな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:30 返信する
-
>>66
むしろオッサンしかいないと思うがw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:30 返信する
-
>>98
老人になったら反応速度が追い付かなくなるから早めに消化しとけ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:31 返信する
-
好きなことすればええやん
承認欲求満たすために趣味選んでるような奴よりよっぽど健全だわ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:31 返信する
-
むしろスポーツができなくなるからゲームだろ
でもテレビばっかり見て自分で考えなくなった老害には難しいかもな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:31 返信する
-
>>1
お前は1コメを譲ってもらった時しか勝てねえなクソマッシュ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:32 返信する
-
>>66
3年後「大学の仲間内でここ見けど」
7年後「会社の仲間内でここ見てるけど」
10年後「仕事してないから平日の昼間からここ見てるけど」
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:33 返信する
-
>>66
子供のうちからこんなところ見るな
親が泣くぞ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:33 返信する
-
趣味を否定されて不快に思うってことは、どこかで自分の趣味に後ろめたさがあるってことだろう
本気で趣味を生きがいにしてる人は周りがなんて言おうが馬耳東風だぞ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:33 返信する
-
>>93
ゲームはやめないけど、まとめサイトに書き込むのは止めるかな
実際程度の低いのしかいないし議論に適した場でもないし子供が吐き捨てるだけの空間じゃん
いい大人になってもそんな掃き溜めにわざわざ書き込みするって残念すぎない。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:33 返信する
-
>>104
高2くらいの自分はもう大人とか思ってる青二才が言う言葉
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:34 返信する
-
>>98
老後にはゲームはもっと発展してるやろうから
「今更、こんなグラのゲームやってられんわ」
ってなるの見えてる
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:34 返信する
-
>>66
高校生でもここを見てる時点で可哀想な存在になってるって気付こうな
君は確実にこちら側の人間だよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:34 返信する
-
>>114
大人なのにダンボールで遊んでる奴がいう言葉
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:35 返信する
-
将棋や囲碁や麻雀は?
いい年こいたジジババがプロやってるけどこれは良いのか?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:35 返信する
-
>>117
Nintendo Laboバカにしてんのか?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:35 返信する
- JINもかなり前に卒業したしな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:36 返信する
-
成人すぎてアニメとかゲームやってるとか実際引く。
こう言う奴は大体自分に都合のいい屁理屈を語りだして聞く耳持たずにすぐ真っ赤
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:36 返信する
-
>>119
さすがにあれはバカだろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:37 返信する
-
他人と繋がった気になれるから書き込むんよ
大人になってもまとめサイトに書き込むのは寂しいオッサンだから
精神年齢低いから直ぐ感情的になるし自分と違う意見見ると不快に感じるし自分の意見が否定されると自分自身が攻撃されたように感じてしまう
いつまでたっても子供のまま
だから仲間外れにしないであげて
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:37 返信する
-
>>121
ゲームブログで何言ってんだこいつwww
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:38 返信する
-
まぁソニーのなら可笑しいけど任天堂のなら別段可笑しいくはない
一人でやっても皆でやっても大丈夫だ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:38 返信する
-
何歳でもゲームやっていいけど、ゲームに夢中になって他を疎かにしたら言われて当然。
本来やるべきことをやったうえでゲームするなら、誰も文句言わない。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:38 返信する
-
>>104
wii fitみたいに体操、健康管理系のゲームに使うという場合もあるから一概に否定するのは良くないぞ
任天堂系は学習系みたいなジャンル向けのソフト結構出してるからね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:38 返信する
-
趣味を捨て去った人間の先に、何があるんだろうね。
何か矜持をもって趣味を捨ててくなら、賛成するけどね。
みんながニュース見てすげぇって言ってる藤井くんのやってる将棋だって、ゲームなんだぜ。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:38 返信する
-
>>121
こんなところでそんなことを言っても説得力も何もありゃしないぜ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:38 返信する
-
アフィなんてゲーム業界ボロボロにしていってる癌だからな
ゲーム好きだったら絶対こんな職業に就きたくない
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:38 返信する
-
>>111
子供が泣くよりマシだけどな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:39 返信する
-
>>123
わかった!誰もかわいそうなお前を仲間外れにはしない!
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:39 返信する
-
ゲームでお金を賭けるのがギャンブルだからな
つまり、大人になったらゲーム卒業しなきゃならないなら、ギャンブルも卒業しなきゃならないんだよな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:40 返信する
- 痛部屋作って満喫してるけど
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:40 返信する
- 大人になったらゲームのやり方は変わるだろう
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:40 返信する
-
子供の頃、野球が大好きだったやつが、おっさんになってテレビで
野球中継見るのが悪いっていわれたら、どう思うんよ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:40 返信する
- それでお前らはいつ童貞卒業するの?
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:41 返信する
- 別にゲームやっててもいいけど、いい年してドラクエやポケモンみたいなキッズ向け作品で遊んでる奴には引く
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:41 返信する
-
>>123
俺たち仲間だろ、仲間はずれになんかするもんか
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:42 返信する
-
>>63
ただのお遊戯であることに違いは何一つない
スポーツは素晴らしいってか?
笑わせんな
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:42 返信する
- おっさんに対してマウント取りたいおっさんが大量に湧いてますねえ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:42 返信する
-
>>128
連盟あってプロあって教室やら対局場が日本のあちこちにそこそこ古くから存在してる将棋とテレビゲームの社会的な評価の違いを理解してないなら馬鹿だけどな
その地位までゲームに上がっていって欲しいとは思ってるが
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:42 返信する
-
>>138
むしろドラクエは今のキッズ層少なく
子供の時ドラクエやってた層ターゲットだろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:42 返信する
- せっかく面白いゲームがあるのに変に意地張るのはもったいない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:43 返信する
-
最近は大人向けゲームと言われるより子供向けゲームと言われるタイトルが多いし
ゲーム全般がもう大人向けの認識に無意識になってんじゃねーかな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:43 返信する
-
>>121
アニメもゲームも作ってるのは成人した大人やけどな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:44 返信する
-
>>132
>>139
ありがとう
お前らみたいなのがいると自信持って生きていられるよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:45 返信する
-
そもそもガキの頃からゲームある世代が今やっとオッサンになるくらいなのに
そんなん言ってるのがおかしいんじゃねーの。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:46 返信する
-
>>113
テレビ局とかの人もたまに見てるよw
コメントが番組のネタになったりもしてるしねw
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:46 返信する
-
>>143
ターゲットは懐古向け。だから中身は変わらず子供向け
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:48 返信する
-
>>149
それになんの価値があるんだ?
わざわざ書き込むことへの理由になるの?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:49 返信する
-
そもそも読書や映画、野球やサッカーだとこう言う話でてこないからね
多少おかしいのかも
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:50 返信する
-
ゲームを卒業する必要性は無いけど
任天堂は卒業しておけ
ゲームやらないくせにネットでネガキャンしかしない任豚になってしまうから
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:50 返信する
-
>>151
ただの暇つぶしだろw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:51 返信する
- 最近は大人向けや全年齢向けも増えたけど、趣味として市民権を得るにはあと10年はかかるだろうな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:51 返信する
- 47歳モンハン毎晩楽しんでます^^
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:51 返信する
- お前らいつまで世界救う勇者になりたい願望持ってんだよ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:53 返信する
-
>>152
社会的身分の問題だろ
ロリ女のフィギュア収集が趣味とか言ったらもっと人権無いだろ
趣味は個人の勝手だが他人に知られた際にどんな感情を惹起し易いかについては各自が客観的に理解しておく必要がある
キモいと思う奴が悪い!!きー!!って言ってもキモくないことにはならないしな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:54 返信する
- ファミコン戦士の世代が今の40代とかおっさんだからな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:54 返信する
-
必要性の問題じゃなく勝手にする時間が無くなっていくなんだよ
まともに生きていればね
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:55 返信する
-
老人ホームでは老人の遊び相手させる人件費と労力がゲーム機を置くことで改善したらしいしな
ゲームは子供と老人のためのもの
卒業せずに休止するのがベスト
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:55 返信する
-
そんな質問が出るのはアジアだけ
マンガだと欧米では逆だけどな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:55 返信する
-
俺も結婚してゲームする時間が圧倒的に減って
子供が出来たらますます減ったわ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:55 返信する
-
そもそもビデオゲームは大人のために作られたものなのに
ほんと情弱って無知だよな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:55 返信する
-
親に任天堂を買い与えてもらう→ゲーム好きになる→学生になり任天堂を卒業する→ゲーマーになる→彼女と一緒にPSやる→さらにゲーマーになりPCゲーもやる→結婚して親になり子供に任天堂を買い与える
このループだよ
任豚はこのループに入れないからゲーム業界の癌なんだよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:56 返信する
-
>>153みたいにゲハこじらせたら人生おしまいです
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:56 返信する
- 任天堂のゲームしか知らないとそう思うかも
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:57 返信する
- state of decay やってたら英語の偏差値が70になったぜ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:57 返信する
-
別の記事「日本は”完璧じゃないことをみんなで批判しみんなで罰する社会”」「日本人は”カンペキ疲れ”を起こしている」
ゲーム叩き+人格否定してるこのコメ欄見ると確かにそのようだ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:58 返信する
-
>>142
ゲームはゲーム。収入があるかどうかは些細なこと。古いも新しいも関係はない。
優劣をつける必要はない。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月01日 23:58 返信する
- 年齢相応のゲームで遊んでたらいいが、いい歳こいて幼稚なポケモンやアンパンマンなんかで遊んでたら正気を疑うわな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:00 返信する
-
は?一生の娯楽だけどw
いい時代に生まれてきたなーっつw
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:00 返信する
-
>>166
はい残念
私は任天堂信者だよ
任豚は任天堂信者の敵
ゲーム業界の敵だと分かってない人だね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:02 返信する
- 俺のじぃちゃん60超えてるけど未だにドラクエやってんぞ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:03 返信する
- 知らない間に辞めていくユーザーみたいなもんじゃない。いつまでもコロコロは読まないだろ。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:05 返信する
- まあ任天堂ゲームを卒業してPSのゲームをやるのか一般的
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:05 返信する
-
普段いないガキがたくさん沸いてるな
良かったなJIN
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:06 返信する
-
こち亀の両さんはネアカで交友広いし多趣味の一つだからあり
現実は漫画とは違うから年齢なりにやる事は変えてかなきゃと思う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:06 返信する
-
イイ歳してマリオとかポケモンとかやんのは
ただの知障
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:07 返信する
- そもそも、ゲーム自体いい歳した大人がやるものだよ!そうでなきゃゲームは売れないしゲーム自体作れないじゃん。いい歳した大人がそんな事も理解出来ないの笑笑 って感じ。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:07 返信する
- クソブタ息してんの?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:07 返信する
- 人の趣味を馬鹿にするやつを悪趣味ってゆうんやで
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:08 返信する
-
>>182
でもイイ歳してマリオとかポケモンやんのは
ただの知障
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:09 返信する
-
>>179
マリオゼルダポケモンはもういい年したヤツしかやってない
任天堂は子供をターゲットとか言いながらオッサン向けゲームを作り続けている
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:09 返信する
- ポケカスまだ息してんの?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:09 返信する
- ゲームにもいろいろある。それを知らずひと括りにして語るな むしろ子供だと買えない大人向けのゲームだっていっぱいあるんだぞ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:10 返信する
- マリオとかポケモンやってもボケ防止にはならん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:10 返信する
- ゲーム自体が問題なんじゃなくて、ゲームやってるお前らが陰キャキモヲタばっかだから市民権得られないんだろうなw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:10 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:12 返信する
-
>>188
キモオタってw
見当違いの老害コメントで 草
おじいちゃんホームから出てきちゃダメよ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:12 返信する
-
パチ.ンコやってるオッサンどもは卒業しなくていいんか?
スポーツ観戦とかも別に生産性ないけど卒業する必要ないだろ?
ゲームだけ卒業する必要ある?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:13 返信する
-
>>189
遅すぎる無能以下
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:14 返信する
- 囲碁も将棋も麻雀も禁止な
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:14 返信する
-
>>190
キモヲタと呼ばれてすぐ発狂する事で、自分がキモヲタだと証明してるのホント草
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:15 返信する
-
ゲームは趣味だ、ゲームは娯楽だ、ゲームは息抜きだ。
生活や仕事に支障が出ない範囲ならばやめる必要がどこにある?
-
- 196 名前: 2018年04月02日 00:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:16 返信する
-
ゲームしてもいいんだよ(*´ω`*)
でも、仕事とか、勉強とか、おろそかにならないように、遊びの範疇なら自由だよ。
仕事も行かない、学校にも行かないでゲームしてたらダメだよ。
-
- 198 名前: 2018年04月02日 00:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:17 返信する
-
>>191
卒業したと言ってる連中も色々と言い訳しながら続けてるよ
子供に付き合って、とか 暇つぶしにソシャゲ、とか
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:17 返信する
-
>>194
またまた見当違いのコメで草
知障は施設に帰ってね
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:18 返信する
-
>>198
顔真っ赤連投乙w
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:18 返信する
- いくらなんでもカービィとかマリオは卒業しろ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:18 返信する
- クソブタ息してんの?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:18 返信する
- アニメは卒業して一年後に再入学した
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:18 返信する
-
>>200
陰キャキモヲタのイライラが止まらないw
だからお前はキモヲタなんだよ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:18 返信する
- まあ少なくともいい歳してポケモンとか幼児ゲーやるのはどうかと思うけどゲーム自体は卒業する必要ないだろ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:19 返信する
- ここのコメント見てるとそりゃゲーム卒業しろってなるわな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:19 返信する
-
>>202
イイ歳したオッサンが「カービィ超楽しい!」とか草も生えん
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:20 返信する
-
>>205
ソレしか言えないキッズ顔真っ赤w
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:21 返信する
- PUBGやるなら成人してんだし自衛隊入れよw
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:22 返信する
-
>>209
だってお前キモヲタって呼ばれるだけで発狂してるじゃんw
やーーーーーいwwwwwwキモヲター!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
効いてっかー?wwwwwwwwwwww
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:22 返信する
-
>>210
キッズ……ズレたコメはやめとけ
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:23 返信する
-
>>211
キッズ遂に発狂してて 草
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:23 返信する
- でも、大人になってもゲームで盛り上がれる友人は一生の友だよな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:24 返信する
-
>>211
どっから見ても陰キャwwwwwwwwww
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:24 返信する
-
>>213
キモヲタがもはや何も言い返せなくて草
悔しいのうwwww悔しいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:25 返信する
-
>>216
言い負かされて発狂中のキッズ 草
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:25 返信する
-
>>215
他人のコメを真似た返ししか出来ない。
だからお前は陰キャキモヲタなんだぞ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:25 返信する
- ジジイは2次元に課金して貢いでるよなw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:26 返信する
-
>>218
キッズ必死wwwwwwwwww
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:26 返信する
-
>>217
キモヲタって言われてそんなに悔しかった?ねぇねぇ?wwwwwwwww
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:26 返信する
-
時代の流れだよ
いつの時代も物は違えど大人も遊んでる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:26 返信する
- 発狂キッズ コメ連投中
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:26 返信する
-
>>220
キモヲタガチ効きでワロタwwwwwww
どんだけ言われて悔しかったんだよwwwww
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:26 返信する
-
20年前、自分が子供の頃は
「卒業」するというイメージは確かにあって
、今より世間から冷たい目で見られてたと思う気がする。
でも、ps2から映像技術などがどんどん発展していって、ゲーム、アニメ、漫画などのサブカルチャーが趣味として認知されていくにつれて、そのイメージは変化していき、日本の産業として、ある程度の理解は得られるようになった気がする。
でも、確かにそれは、昔からゲームや漫画好きだった私としてはいい変化のはずなのだけど、
今の社会を見ていると
それは日本の社会に認められたというよりも、日本の社会を形成するはずだった大人が大人になりきれず、社会全体が幼稚化していったから結果的に受け入れられてるだけなのではないかと時々怖くなる。
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:27 返信する
-
>>221
横だけど君はキモオタじゃん
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:27 返信する
-
ゲームもアニメも大人になっても好きだから作ってる人がいる
大人になったら卒業なんてアホらしいことしてたら今頃ゲームもアニメも無いよ
それに人の趣味を叩いたり見下す時点でその人の方が大人になれていない
他人を傷つけたり法に触れる趣味じゃなきゃ何だって楽しんだら良いんだよ
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:27 返信する
- プレステは序盤で感動して中盤慣れて後半飽きる
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:27 返信する
- ゲームいつまでも卒業しないと駄目な大人になるのはコメ欄見たらよく分かる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:27 返信する
-
>>224
悔しくて悔しくて発狂中のキッズ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:28 返信する
- いつまでもキモオタゲームから離れられないから嫌われてるんだろ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:29 返信する
-
>>229
オマエもうアウトじゃんw
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:29 返信する
-
>>230
効きすぎて相手のオウム返ししか出来ないキモヲタwwwwwwwwwww
な?キモヲタだろ?自覚しろよキモヲタ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:29 返信する
-
任天堂で遊んでた時代は子供の玩具の一つとして存在してたものだから
そういう意味では卒業すべきだろう。
だけど趣味としてのゲームならそこからが始まりであり、止めるも何も趣味ならそれは個人の自由。卒業しなければなら居ないなどと考える必要も無いだろう。
こういう事を考える時、ゲームと言う一つで括るのではなく、幼少時の玩具なのか趣味なのか目的をはっきり区別できないとこういうロジックに陥るって訳。
文系バカが物事を考えると始めの出だしから間違うと言ういい例ですわw
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:30 返信する
- アニオタと同じで実際頭に問題ある奴が多いんだから仕方ねーよ
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:30 返信する
-
>>231
それは主にソシャゲ
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:30 返信する
-
>>233
まだいたの?顔真っ赤キッズ君
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:31 返信する
-
>>188
これ
DQN達がヴィトンの価値を下げたようにキモオタがコンテンツの価値を下げてる
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:31 返信する
-
>>235
確かにキミみたいなのが多いね
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:32 返信する
-
>>237
キモヲタと言われたのが悔しすぎるキモヲタwwwwwwwwwwww
正直そこまで効くとは思わんかったわwスマンwwwwwww
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:32 返信する
- 他人に自分の趣味をとやかく言われる必要もないし自由にやれば良いよ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:32 返信する
- ここの住民見てみろよ。ガイジばっかじゃん。ゲームオタクって。
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:33 返信する
- 早くガッコ行けよキッズ
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:33 返信する
-
>>242
ブーメラン乙
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:33 返信する
-
>>239
そういうレスが見事に実証しちゃってるよ
現実で上手くいかないから空想の世界に逃げる
おそらくこんな連中だらけなんだろう
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:34 返信する
-
春休みって1番自殺の多い時期なんだよな
発狂キッズが沸くのはしゃーない
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:35 返信する
-
他人にどうこういうつもりはないが
俺は40歳になる前にする
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:35 返信する
-
>>244
ブーメランでも何でもいいが、ゲームオタクがガイジばっかな事実は変わらんぞ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:35 返信する
-
>>243
オッサンのくせに随分頭の悪そうなコメントやなw
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:35 返信する
- 所謂幼稚ではない卒業済みとされる大人が読書しているかと言えばそうでもなく
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:36 返信する
-
>>245
は?ゲームってのは現実逃避の息抜きだぞ?
働いてないキッズらしい的はずれなコメw
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:36 返信する
- 好きにしよやただ最近のゲームはつまらないとか遊んでもないのにグダグダネットで垂れ流してるアホは卒業しろ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:36 返信する
-
アニメでもアンパンマンやプリキュアを大人がいつまでも見てたら異常だし
ゲームだって任天堂ソフトを大人がやってたら流石におかしいだろ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:37 返信する
- おじいちゃんもダクソやってる時代やぞ
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:37 返信する
- キッズ沸きすぎwwwwwwwwww
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:38 返信する
-
>>251
ゲームを息抜きで使う人間がいる
俺はここを否定したつもりは無いが
働かずにゲームばっかやってるから読解力に乏しいのかね
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:38 返信する
-
老人ホームなんかでもボケ防止に効果あるって注目されてきてるし
この考え方は古いよ
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:38 返信する
- 社交性
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:39 返信する
- ぶっちゃけパチと変わらんよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:39 返信する
-
>>256
上から目線のドヤコメ乙
言い負かされたら黙ってようねキッズ君
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:39 返信する
- キッズw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:40 返信する
-
もう寝ろよコゾー共
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:40 返信する
-
>>260
そらお前みたいなガイジのキモオタ相手じゃどうしたって上から目線になるだろ
実証してるってこっちはお前みたいに虚勢で言ってるわけじゃなぞ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:42 返信する
-
中年無職
「まだいたの?顔真っ赤キッズ君」
「もう寝ろよコゾー共」
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:42 返信する
- マジでここって掃き溜めだな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:43 返信する
-
>>263
わかりやすいキッズだなw
論破されて発狂すんなよ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:44 返信する
-
>>264
ま、それくらいしかキッズには無いわなw
ちゃんとガッコ行けよ?ニート予備軍
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:44 返信する
-
>>266
いや論破されたのはキッズキッズ言ってるキモオタのお前だろ
>>260なんか何の反論にもなってない自己紹介にしかなってねーじゃん
原因はゲームだろ?
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:44 返信する
-
※265
それを見て楽しむ場所だぞ
憂うなんて真面目か
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:45 返信する
-
ゲーム卒業より人生卒業の方が早そうなワイ
老眼鏡かけながらゲームやってそうだわ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:45 返信する
-
>>268
わかってんならワケわからんコメ最初から
すんなよキッズw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:46 返信する
-
>>265
お前みたいな馬糞にお似合いの場所やぞ^^
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:46 返信する
- 世間知らずなキッズの知能で語るのは 草
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:46 返信する
-
>>271
そりゃキモオタのお前だろ
何が「君」だよ気持ち悪い
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:47 返信する
- やはりゲームはさっさと卒業しないと色々拗らせた人間に育ってしまう・・・と思わせるコメ欄
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:47 返信する
-
>>274
そういうコメすっからキッズなんだよw
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:48 返信する
-
ダンボール遊びは卒業・・・
いや入学する豚どもは流石に恥ずかしいw
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:48 返信する
- いまさら他の趣味とか難しい
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:48 返信する
-
>>277
それなw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:49 返信する
-
>>275
因果は微妙だな
元々そういう素質のある人間がゲームやネットにドップリ漬かることで頭の壊れ具合に拍車がかかる
そうなるとさらに現実じゃ人間に相手をしてもらえずゲームやアニメに逃げる
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:49 返信する
-
将棋とか囲碁は面と向かって戦うし伝統もあるし奥も深いからな
比べるのは違う
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:50 返信する
-
>>279
なんで自分のコメにレスしてんの?
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:50 返信する
-
>>276
んじゃキッズキッズ言ってるお前もキッズか
ゲーム止めて精神科いった方がいいぞキモオタ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:50 返信する
-
>>281
それは老害すぎんだろw
ゲーセンの対面台も同じだよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:51 返信する
-
>>282
妄想乙w
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:52 返信する
-
>>283
まだいたの?キッズ
オマエの話は終わってんだよ空気読め
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:54 返信する
-
趣味にゲームって普通だろ
固定観念に縛られた老害以外にはさ
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:54 返信する
-
>>284
伝統という都合の悪い部分は見えない残念な脳みそ
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:56 返信する
-
>>285
バレてないと思ってんのか恥ずかしいやつ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:56 返信する
-
>>286
お前は人生終わってそうだな
ガイジだから自分で自分の好きなコンテンツをネガキャンしていることにも気がつけない
好きなアニメキャラをアイコンにして暴れまわってるアニオタみたいだ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:57 返信する
-
>>287
やってる層がここの住民みたいな沼が目立つようだと市民権得るのは難しい
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:57 返信する
-
>>289
そうじゃないと知ってる方からすると
オマエは勘違いバカすぎるw
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:58 返信する
-
>>287
遊ぶ程度なら普通だけど趣味にまでしている人間は少ないなぁ
そこまでのめり込めるものでもねーし
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:58 返信する
-
>>290
ハイハイ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 00:58 返信する
-
ゲームは趣味とはいわないよ
テレビと同じ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:00 返信する
-
大人になると自由になるから色々できるようになり結果的にやる時間が減るだけ
卒業したわけじゃない。その証拠に積みゲーが沢山…
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:00 返信する
-
>>295
えっと……煽りネタ?
それともマジレス?
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:01 返信する
-
運動音痴のチビナルシストが自己紹介のときにゲーマーとか言ってたなぁ
体育の時には本当に笑わせてもらった
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:01 返信する
- 自分はゲームを止めるつもりは無い。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:01 返信する
-
>>287
そういう時代になってほしいけど現実は違うからなぁ
認められてると思い込んでその前提で生きるのはマズイ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:02 返信する
-
宮本 茂さんを見ろ。
あの年齢で少年の様な笑みを浮かべ
switchのゼルダを遊んでたよな?
宮本 茂さんは本当にゲームが大好き
なんだよ。
そうだよな?ゴキブリ。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:02 返信する
-
>>298
キッズワールド乙
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:03 返信する
-
飽きちゃって子供のときほど楽しめない
歳をとるとそれなりの感性になってくるんだよな普通は
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:03 返信する
-
>>301
突如現れる任豚信者キモっ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:04 返信する
-
>>302
体育とかwwwwwwwwwwwwwww
マジワロタ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:05 返信する
-
>>303
衰える感性を維持出来るのは才能
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:05 返信する
-
>>302
何で運動音痴だらけなん?
マット運動とか1人パイルドライバー決めてて特に笑わせてもらったんだけどあれってサービスだったんかな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:06 返信する
-
>>306
ニートは環境が何も変わらないからねw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:08 返信する
- 良い年したオッサンが結婚も何もせず草野球やフットサルを本気でやってたらキモいだろ。ゲームがどうとかじゃなくそれ以外の問題だわ。
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:09 返信する
- 今のようなゲームが出来て間もないし、大人だから駄目とか決めつけでしかないからな
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:10 返信する
-
>>308
変わらない環境だから同じ事に慣れて衰える
んだろ? 知ったかすぎんだよWho
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:12 返信する
-
>>309
まぁ世間知らずのオマエにはそういう視点しか
無いんだな
そういうのがキッカケで結婚する奴も大勢いるよ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:12 返信する
-
>>310
外からの評価が決め付けなのは当たり前なのに何言ってんだこいつ
これがゲーム脳か?
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:13 返信する
-
>>312
逆にそういうきっかけで結婚した人間をどれほど知ってるんだって事になるなぁ
少なくとも俺の周りにはいない
ネットde真実かね
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:15 返信する
-
>>314
そりゃキッズのオマエの周りにいたら
おかしいだろwwwww
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:16 返信する
-
>>315
草
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:16 返信する
-
ゲームが趣味とか他に趣味がない陰キャがいうワードじゃん
笑えるわ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:16 返信する
-
将棋だってゲームなんだから
ビデオゲームだけ文句を言われるのはおかしい
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:16 返信する
-
>>315
あ、やっぱりネットde真実か
ニートのくせに世間知らずとか恥を知らないニートだったんか
さすがゲーオタ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:17 返信する
- 残念大人はゲームしませーんwww
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:17 返信する
-
>>317
他に趣味が無い?
今、こんなトコでコメしてるオマエが言うのかよw
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:19 返信する
-
>>321
イライラしないで陰さんw
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:19 返信する
-
>>322
まだ沸いてんの?言い負かされたらキッズ君
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:21 返信する
-
>>319
キッズ君にはネットしか世の中知る方法が
無いからなw
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:21 返信する
-
>>323
何でこいつブーメラン投げちゃうんだろww
マジで知恵遅れなのかな?w
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:21 返信する
-
僕は学生時代ゲームに打ち込んでましたって胸張っていえんのかよ
所詮その程度
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:21 返信する
-
>>324
お前結婚式とか呼ばれねーだろ?
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:22 返信する
-
>>323
ゲームやってると短気になっちゃうんだな
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:22 返信する
-
>>325
図星かよw 空気読めよ陰キャキッズ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:22 返信する
-
>>313
趣味で草野球やってる身だけど1、2回練習にきて来なくなる奴めちゃくちゃ多いよ
外面で続かないことするくらいなら続くことやってる奴のほうが経済的にもメンタル的にもよっぽどましだと思うよ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:23 返信する
-
>>323
どこがどう言い負かされてるんだろ
現実と空想の世界の区別がついていないんじゃないか?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:23 返信する
-
ゲームなんて与えられたもんに口上けてあそばされてるだけじゃん
能動的でもない
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:23 返信する
- ま〜たキッズの自演連投w
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:24 返信する
-
好きなだけドヤしてろ陰キャキッズ
いい加減しつこいわ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:24 返信する
- ゲームキッズイライラで草
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:24 返信する
-
>>330
それじゃ新しい事にチャレンジできなくなる
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:25 返信する
-
卒業っつーか大人になったら飽きるけどな
飽きないやつは精神がガキなだけ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:26 返信する
-
>>332
趣味は能動的、生産性だけで語るのは無理でしょ
個人が息抜きやストレス発散することが最大の目的なんだし多様だよ?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:27 返信する
-
>>326
言ったらぶっちゃけお察しする。
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:29 返信する
-
>>336
個人競技でやれって話
除名する作業誰がするんって話よ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:30 返信する
-
一般人が色々人生経験積んでる間にコントローラーぽちぽち押してゲームをプレイ
それで10年経ったら両者はどうなってるんだろうな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:32 返信する
-
>>340
チームでやるスポーツなのに個人競技って訳分からんが
それに合うか合わないかなんてやってみなけりゃわからんだろ
除名がどんな作業なのか分からんが、文句言うならそれなりの人選をしろよ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:35 返信する
-
>>313
当たり前のこと言って何言ってんだお前・・・w
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:35 返信する
-
>>341
学生時代はどんな形であろうと遊んでたほうがいいと思うよ
特に大学入ってからならぜんぜんあり
遊べるときに遊んどかないと反動でとんでもないことになるよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:35 返信する
-
年々熱意は下がるし、プレイタイトルもプレイ時間も減ってるわ。
最近は購入頻度落としてるのに、それすらクリア追い付かないし。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:38 返信する
-
>>343
池沼スレスレなんだから無理してレスすんな
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:38 返信する
-
>>345
人間暇には勝てないからゲームやらなきゃ別のことしてるよ
ゲームだってフルダイブみたいな革新的なの出たら絶対やるわ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:38 返信する
-
集中力がなくなってきたから、やりたくても昔のようにできない
やめろと言われてもやめないけど、どんどん縮小はしていく
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:41 返信する
-
56歳でゲーム好きだが人様にどうこう言われる筋合いが無い。
痴漢犯罪や万引きで捕まる老害よりマシ。
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:43 返信する
-
卒業っていうかマンネリで単純に飽きるんだろ
しばらくゲームから離れてた人間が新しいハードで戻って来ることは良くある
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:44 返信する
-
>>349
ゲーム正当化のための引き合いが痴漢や万引き犯って悲しいなぁ…
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:44 返信する
-
>>342
くっそ大変やぞ
連盟に登録と入金しないといけない
あと保健にも入らないといけないから書類も提出しないといけない
除名するときは連盟に登録解除せんといかん
保健も解除申請せんといけない
こんなしんどいことやらんといけないんだから、募集要項みてから来いって話
最初に監督が再度説明して入るかどうかも確認しとる
その上で要項無視して回りに迷惑かけるなら草野球じゃなくて人に迷惑かけない個人競技でやれって話よ
それなら全部自分でやらないといけないから誰にも迷惑かからん
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:46 返信する
-
タイトルみたいなこといってゲーム趣味馬鹿にしてきたの二人いたけど
両方とも趣味がアイドルの追っかけだったからなぁ・・・
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:50 返信する
- スポーツはいつまでも現役で続けていいのにテレビゲームはダメと言う
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:55 返信する
-
つか、もはや全てゲームを一括りにするのが無理がある
幼児の粘土遊びと陶芸を一緒にするようなもんだ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:57 返信する
-
>>346
無理やり噛み付いて意味不明な事言う池沼に言われてもね
一生ネットで噛み付いてなんでも否定してろ
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 01:58 返信する
-
>>354
スポーツやってる身だけど、ゲームやっててもいいと思うよ
回りはいい印象がないから黙ってやってるほうが摩擦おきないよって話
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:00 返信する
-
>>355
その価値観を区別させるためにプロゲーマーと言う存在がいま注目を集めてる
ゲーマーはゲームの価値を認めて欲しいなら彼らを応援しようぜ
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:15 返信する
-
>>351
だからお前に言われる筋合いはない!
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:18 返信する
-
陣内大人になってもうゲームしないん?
はあガッカリだよ、結婚しちゃったし。
ずっ友だと思ってたのに
潰れちゃえこんなブログ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:22 返信する
-
>>122
おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:26 返信する
-
自称中高生がイキってて草、お前らもそうなるんだぞ
別に卒業する必要は無いんじゃないの?
それだけってのはまずい気もするが
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:27 返信する
-
>>360
昔ほど熱意はないんだろうけど
たまにモンハンやってるの見かけるで
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:32 返信する
-
>>1
パンコレのみーにゃはガイジ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:34 返信する
-
>>362
ゲームやってた影響かどうかは知らないけど、ここのレスの連中だけみたら面接の時に困ってる連中、未来的に困るだろうなと言う連中が多いなと思った
これもゲームの影響なんかね?
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:36 返信する
-
>>15
海外のが盛んだぞ
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:45 返信する
- そもそも和ゲーが幼稚すぎんだよ。MHシリーズにしても仲間居ないと狩れないガキばっかじゃん。
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:46 返信する
-
32だが28の嫁と地球防衛軍やったりして遊んでる、ゲームに理解のない人にとってはゲームなんか子供のやるものだけど、理解ある人にとっては誰かと共有できる楽しいものだよ。
人様の趣味を貶すような人間の言葉は気にする必要なしw
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:50 返信する
-
>>363
へへっ///
まだ陣内は生きてたんだ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:52 返信する
-
紀元前に書かれた壁画の頃から大人が自作のゲームしてるんだぜ
ゲームをするなとか無駄でしか無い
無益
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:53 返信する
- 卒業とかじゃなくて、なんか興味持てなくなる
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 02:54 返信する
-
>>368
ちなみに最近嫁と地球防衛軍3インフェルノラストステージをクリアした。嫁が自爆でこけて2〜3秒の無敵時間を繰り返させ、敵母船のターゲットになってもらい、その間に自分がライサンダーZで母船を攻撃するという汚い技で
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 03:20 返信する
- ごめん流石にしつこいしキモすぎるわ
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 03:23 返信する
-
二十歳になってもゲームはさすがに引く
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 03:27 返信する
- むしろ大人がやってくれなきゃゲーム作ってる会社が儲からないからどんどんやれ!ユーザーが学生だけでは衰退する。大人は積みゲーしてこそ正義。
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 03:32 返信する
- 中学生で卒業するものやな。
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 03:39 返信する
-
どこコメ欄も3040が多いからだいたこいつらの感性がコメ欄に反映されやすい飽きただの卒業だの言うけどコメ欄にしっかり自己紹介してるし
そもそもここのアフィボスもライターも三十路越えのおっさんとフェミおばさんだろうからなはちまみたいに
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 03:49 返信する
-
ワイ三十路ゲーマーフレさんも150人くらいいるけど20代〜50代まで様々。下手したら60代もいるかも。
卒業したかったらすればいいしやりたかったらやればいいし。皆お金と、時間に困ってないそれなりの立場の人や経営者、公務員とか意外な人が多いから余りバカに出来ないぞ。
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 03:58 返信する
-
※314 前提が普通に可笑しくない?趣味の話をしているのに人生経験とか・・・。ゲームを通じて海外の人と仲良くなって言葉を覚えたり、日本全国に友人を作ったりってのも人生経験の一つだと思うけど。たとえ大人な趣味って言っても狭いコミュニティでやってれば人生経験が磨かれるとはとても思えないけどね。
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 04:06 返信する
-
趣味に卒業なんてものはない
積み木だろうがお人形遊びだろうがゲームだろうが好きにすればいい
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 04:17 返信する
-
黎明期のコンピュータゲームは
Apple][とか40万もしたからなオッサンしか遊べなかったで
あとゲームが子供の遊びってのは日本だけやで
欧米は政治家が週末に外交ボードゲームで遊んだりしとるで
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 04:17 返信する
- いい年してゲームがゲハなんだから卒業しないとどうなるかってのは分かるだろ?
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 04:20 返信する
- あとゲームが趣味って言ってもネットで声が大きい暴力ゲーム虐殺ゲームは異常者扱いだからな
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 04:21 返信する
-
学生は勉強しろ
大人は遊べ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 04:24 返信する
-
釣りでも野球でも卒業するしないはその人の自由だよ
ただ結婚して子どもができると趣味に回せる時間が減るだけ
そしてそれは案外悪いことでもない
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 05:08 返信する
-
趣味として全然ありだと思う。
けど萌えとかアニメ系のゲームはいい大人がやるのは正直ちょっとどうかと……
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 05:43 返信する
-
いい歳した男がいつまでもゲームって絶対異常でしょきmい。
だって普通に歳を重ねると恋愛・結婚・家庭・仕事、時間に対しての
優先順位から自然とゲームなんてやってる場合じゃないし、そんな気も
起きなくなるのが普通でしょうよ。たま〜に空いた時間にやる分には
気持ちはわかるけど。ずーっと趣味がゲームだけって異常だから
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:03 返信する
- 二十歳越えてFF、DQ、モンハンやっている奴はどうにかしている
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:07 返信する
-
老害ってのを一纏めにしてる奴いるけど女と男で違うからな
女の場合はアニメやゲームをとことん嫌い始める 自分一人で嫌っていればいいのに嫌いってのを自分一人に治められなくて他人にも自分と同じようになって欲しいと主張し始める
男の場合は逆でゲームを好きになり始める 酷い場合だと一日中寝ずにやってる
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:20 返信する
-
やめろと言われたらやめれない
やめると言ってもやめれない
これ豆な
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:24 返信する
- ゲームはボケ防止ってやつ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:26 返信する
-
>>388
むしろ20代が多いぞ
母数で言うたらやってない奴がおかしい
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:31 返信する
-
でも大人向けって何かあったっけ?
MGSは死んだし。
信長シリーズくらいか?
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:32 返信する
- ゲームの趣味なんて一番無害やん
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:38 返信する
-
>>393
趣味・娯楽なんだから大人向けに限る必要も無いだろ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:40 返信する
- 今の時代クソゲーしかないから卒業も必然
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:44 返信する
-
>>386
それは分かるけどここでよく見掛けるような、
プレイもせずにつまんねぇだのクソだのと中身にまで言及するのも
大人としてどうなの?と思うよ
例えそのゲームが萌えやアニメやキッズ向けであってもさ
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:45 返信する
-
最近老人ホームの娯楽設備として導入したところ
様々な良い結果を得られた的な記事があったし
生涯現役で良いんじゃないかね
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:48 返信する
-
クソか面白いかは個人の嗜好
クソだらけだと感じて卒業するのは勝手だけど周りには押し付けるなよ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:49 返信する
- マツコの知らない世界に出てくる一癖も二癖もある人達を見てたらゲームの趣味なんて可愛いもんだろ
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:55 返信する
-
じゃあ洋画とか映画を見るのはいつ卒業するんだ?
つまりそう言うこと
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 06:55 返信する
-
勉強だって好きなジャンルなら学校を卒業してからも知識を得ようとするだろ
ゲームなんてそもそも学校で教わるモンじゃないんだから卒業なんて無くて当然
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:05 返信する
-
他にもっと夢中になれる事ができたんなら「卒業」でもいいんじゃないかな
…まぁ 俺は卒業できそうにないけど
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:09 返信する
-
そもそもな話卒業ってなんだよ
卒業は、学校の規定の全課程を修了することだぞ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:13 返信する
-
ゲームなんて卒業しろというやつは
学校卒業したら仕事に活かすための勉強すらしないゴミが多いし
マニュアルすらも読まない
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:21 返信する
-
趣味はできるだけあったほうがいいぞ。
卒業とか考えなくていい、大人になってからわかったわ
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:35 返信する
-
ゲームはなぁ 一度はまり込むと中々抜け出せない… 楽しいし
やめろって言われても無理な話ですわ…
てか やめろって言われてすぐ辞めれるならとっくにやめてるって話
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:37 返信する
-
いいじゃんゲーム。
酒とタバコ(葉巻)が趣味の
ろくでもない大人よりよっぽどいい
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:37 返信する
-
スマホゲーやっている
はい、論破。
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:40 返信する
-
別に卒業しなくてもいいが、他人に言うのが恥ずかしい趣味ではある
履歴書の趣味欄にゲームと書けないのはそういう事
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:42 返信する
-
男性(60)「囲碁が趣味です」←分かる
男性(60)「FPSが趣味です」←すげぇ
男性(60)「FGOが趣味です」←え、キモ…
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:48 返信する
-
時間かかる趣味やから順当に出世や結婚してたらどっかで控えなあかん
んでおっさんになって気づいたら忘れてる
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:50 返信する
-
>>34
老害というよりクソガキだったみたいね
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 07:57 返信する
- まあ愚かな故に視野狭窄な無能共の戯言だし。
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:05 返信する
- オトナゲームなるものがあるのに何で大人はゲーム卒業しなきゃならないのか
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:08 返信する
- モンハンワールド(金冠)終わった後に力が尽きたぜ...次にはない...
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:10 返信する
-
みんながやってるから普通と思うのが普通じゃない発想
サラリーマンが背広で満員電車で体よじらせながらゲームやってるの普通だと思います?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:17 返信する
-
>>410
冗談じゃなく趣味にゲームって書いて出したが書類選考に通って面接を受けて採用されたぞ
面接官は年配の方で案の定ゲームの事を聞かれたが、信長の野望ってゲームですって言ったら、相手もそのゲームを知ってて歴史ゲーが好きなのかから始まって話が盛り上がり良い感じで面接が終り、後日採用が決まった
まぁ、稀な例だとは思うけど、大人受けするだろうなゲームが好きな人は挑戦してみるのも一つの手だとは思うよ
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:31 返信する
-
ゲームって何気にコスパ良いからな
ハードさえ買えば月1万かからずに楽しめる
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:31 返信する
-
正直、ゲームを卒業って感じではなく、単純にゲームに時間を取れなくて辞める、ってのが事実だと思うわ
あと、そこまでドはまり出来るだけの心の余裕がない
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:36 返信する
- 子供向けにゲーム作ってる会社の方が少ないだろ
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:51 返信する
-
てゆーか単純にゲームする時間がないんですが。
せっかくの休みには買い物したり映画見に行ったりしたいし、暇な時にいつでもできるゲームはそもそも優先順位が低いんだよ
次第にどうでもよくなってくる
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 08:53 返信する
-
>>411
アズールレーンもキモいよ
中高生がやってるなら分かるけど。30歳以上がやってたら童貞彼女無しの独身キモ男確定
ガーデンスケープとかのパズル系のゲームなら許せる
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:01 返信する
-
>>410
多趣味で体裁を繕い易い趣味を本当に持っているのなら分かるけど
体裁を気にするあまりロクにやってもいない無難な趣味を記入して
面接でツッコまれて薄っぺらい回答をしたり言葉に詰まるくらいなら
正直に書いた方が良いんじゃないの?
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:03 返信する
-
正直きもいということを自覚してればやっててもいいよ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:05 返信する
-
一般人ゲーは中学までだね
r18指定は19まで
20代以上でやってるやつはヤバイな…
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:05 返信する
- 内容はともかく時間を食い過ぎる
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:06 返信する
-
TVゲームってさ、1980年ぐらいから登場した程度の40年にも満たない
歴史が浅い分野なんだよね。
そして、それ以前ゲームと言えば何をやっていたかと言えば日本では将棋や囲碁。
今の団塊世代が30歳、40歳頃にやっていたゲームと言えばゴルフか麻雀かパチン⊃。
TVゲームが将棋や囲碁などの延長だとすれば歳取ってから止めるかと言えば
今までの歴史上、歳取ったら止めるべきものという歴史は無い。
歳取ったら止めるべきものと、どういう理由で言っているのか分からないし
歳取ったら何をすべきかという事を示さなければ全く持って説得力も無い。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:08 返信する
-
ゲーセン好きのおっさんだが、体力や精神の衰えから格ゲー、音ゲーからは卒業した
その代わり、思考系のカードゲームやマージャンだけに絞って遊んでいるわw
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:09 返信する
-
>>422
食材とか生活必需品なら仕事帰りで良いしそれ以外の買い物なんてそんなにしないなぁ
衣類もネットが一番探し易いからネットで買って裾あげ等が必要ならその手の店でやってもらうし
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:14 返信する
-
>>427
俺、時間の掛かるゲームを年単位掛けてやりつつ
気分転換でアーカイブスやVCをチョロっと遊んでるわ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:17 返信する
- 童貞卒業したいっす(´・ω・`)
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:18 返信する
-
かやまゆうぞう見ろよ
80歳でゲーマーだぞ船燃えたけど
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:22 返信する
-
将棋と肩並べるの無理あるから
正直レベル的にはテレビ鑑賞がいいとこ
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:46 返信する
-
ゲームによる、としかいえんなぁ
いい年して「ドラクエ!!FF!!」とかなら軽蔑するし。
>>434
オリンピックの競技になっている以上
世界は君の意見とは逆行してるんだけどね。
日本人は気持ち悪い萌え(爆笑)ゲーばっかだから
>>434のような人がなかなか絶滅しないだろうなぁ。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:48 返信する
-
>>434
並べるもんじゃないからなそもそも
どちらも比べられたくないでしょ?
ゲーマーの私もブッサイクな藤井や
不細工メガネ羽生のいるショウギ()とは比べられたくない
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 09:53 返信する
-
ゲームによる、とすら思わんよ
趣味や娯楽なんだから
ただ趣味でも娯楽でもそればかりに傾倒して今やるべき事をやらないのはガキだなぁって思うけど
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:03 返信する
- 飽きたら卒業でいんじゃね?(鼻ホジ)
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:17 返信する
-
趣味としてのランクが低いからしゃーない。
適当にアウトドア趣味を挟めていけ。
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:23 返信する
- 趣味なんて節度を守りゃいつまで続けても構わんだろ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:27 返信する
- 俺は一生やるぞ(/・ω・)/ゲームする為に生きてると言っても良い
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:27 返信する
-
>>434
将棋も賭け勝負みたいな風習は昔から有って
戦前は将棋指しなんて博徒の仲間みたいな認識の人間も多くいたが(今も多少いるが)
業界全体で礼儀作法や思考トレーニングと言う部分を前面に押し出して
賭博的側面を削っていったから、今では一定の社会的地位がある。
ゲーム関係は成人年齢引き下げに当たって
「よっしゃ、自制の利かないガキ共からクレカ課金を巻き上げるチャンス!」
程度の認識のIT土方崩れのソシャゲメーカー連中が業界のメインにいる時点で一縷の望みもない。
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:30 返信する
-
ガチャゲーが流行してるのも、家庭でゲームできないフラストレーション満載のおっさんが必死に課金してるからだしな
日本社会にゲームが認められる素地がないから、高尚な趣味として扱われる機会は今後訪れないよ
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:43 返信する
-
職場の独身童貞の会話
スパロボがー
プリパラがー キモ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 10:47 返信する
-
50歳になってもゲーセンで格ゲーしてる人いるから。たぶん死ぬまでやってんじゃねーかな。
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 11:03 返信する
- 面白さ的にも麻雀以下だろ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 11:22 返信する
-
>>440
そう
どんなに高尚な趣味でも節度が守れない奴は止めろって思うし
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 11:25 返信する
- 職場男女ともハンター率高いぞ。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 11:27 返信する
-
>>439
趣味にランクってw
じゃあ、どんな趣味が上位なんだ?教えてくれよ
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 11:30 返信する
- 面白いゲームって5年に1本ぐらいしか出ないから趣味としては失格
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 11:44 返信する
-
一部の人はゲームにたいして
子供の娯楽というイメージを持ってるから
人前ではあまり言わないほうがいいな
-
- 452 名前: 2018年04月02日 11:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 12:31 返信する
- 人の趣味をあーだこーだ言うやつって相当退屈な人生なんだろうな。可哀想....。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 12:41 返信する
-
ゲームを卒業って意味不明すぎる。
タバコ、酒やってる奴は卒業しなくていいの?そいつらのせいで毎年何千人って人が死んでるけど?
人の趣味を馬鹿にする奴は結局その程度の人間だって事。人生に余裕のない人間は他人を馬鹿にする傾向がある。ようはそういう人間は可哀想な人だから察してあげてな。
-
- 455 名前: 2018年04月02日 12:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 12:59 返信する
-
やり続けて「良くない やってる場合じゃない」って後ろめたさが
あるならともかく 一切ないなら止める理由は無い 卒業の例えも
馬鹿にしてるしね
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 13:10 返信する
-
ゲームは子供の遊びというのが世間では一般的認識である
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 13:12 返信する
-
大人になったら飽きるからな普通
酒タバコと比べだすしキッズの思考ホント意味わからん
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 13:20 返信する
- 他人の趣味をとやかく言う奴ってそれが趣味みたいな所あるからしゃーない
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 13:41 返信する
- 余暇をどのように過ごすかは好きにしやがれ!ってこと
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 14:02 返信する
-
アニオタやDTじゃねぇんだから趣味は年老いても好きなようにやれよ
誰に何を咎められる云われがあるんだよ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 14:02 返信する
- 酒タバコ中毒者の害虫がなんか言ってて草
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 14:07 返信する
-
どんだけ正当化したくとも正当化している人間が池沼じゃなぁ
ゲームで頭が悪くなりました!と言っているようなもんだし
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 14:12 返信する
-
家庭や仕事に差し支えないなら
かまわんけど
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 14:26 返信する
- いい年してニート無職なのはダメだろ
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 15:12 返信する
-
「自分一人の趣味だから勝手だろ!」と、独身前提で話を進めてる連中が多いのが滑稽極まりないな。
結婚でもすれば、長時間の時間拘束が発生するゲーム=悪にならざるを得ない、子供が出来れば余計その傾向が強まる。
40代で7割以上は結婚してる計算なんだから、ゲームやるやる言ってる方がマイノリティになるのは当然の結論。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 15:39 返信する
- TPS視点だとアウトドアの方が絵になるのは分かる。
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 15:42 返信する
-
梅D氏が良いことを言っていた
ゲームに飽きたんじゃない、成長しないことに飽きたんです、と
こう言われると意識高く見えるけど
ゲームって問題解決と上達の繰り返し、そこへの意欲なんですよね
まあそういうのが無いゲームも多いけど
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 15:48 返信する
-
ゲームは基本的に一人遊びやから自然と離れていく大人が多いだけであって、別にやりたきゃ節度をもってやればいいでしょ。
勉強でもゲームでもどんな事もやりすぎ行き過ぎは害でしかない。
今はまだ少数派かもしれないがそんなこと気にしてたら生きていけん。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 15:56 返信する
- ゲームをやった事がないような人の前で、モニターに向かってダアアァァイ! ダアァァァイ!ファァック!ファァァック!って言わなければ。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 17:42 返信する
-
まず「卒業するもの」と言う認識が間違い「普通にやってれば卒業させられるもの」が正解
意図的に卒業しない事も可能だが、そんなのは意図して大学に留年してるようなもんだ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:16 返信する
-
趣味だから何をやっても自由と言うけれど、ゲーム自体が特殊な趣味に分類されてしまっている以上
その条件を整えない限りはそれに没頭する事は無理でしょ
意識して卒業するとかではなくて、自動的にやれなくなってくる と言うのが正解
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:25 返信する
- 自分で家庭を作ると、大抵は例え30分程度であってもゲームする事が許されなくなる、それが結論
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:27 返信する
-
加山雄三見習えや
船かわいそす
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:28 返信する
-
これねたぶんゲームが趣味って人のイメージが悪いのがあれだと思う
身だしなみや性格とか
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:45 返信する
-
ゲームプレイは卒業しても実況やプレイ動画見てたら卒業できてないのが殆どじゃないかな
テレビ見ないとか言ってて卒業したのに芸能関連のニュースはブログで見てるみたいな感じで
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:48 返信する
-
ゲームの卒業って何か?
遊ぶ人から、クリエイターになるってことか?
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:52 返信する
-
卒業するべきものは
・厨ニ病
・童貞
・ニート
この3つ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 18:54 返信する
-
>>477
その真逆だろ
「ゲームが仕事」って人間以外はゲームを遊ぶ理由なんて作らせてくれないのが日本だから
ゲームから卒業しないためにゲームクリエイターやゲームライターになる が正解
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 19:13 返信する
-
他の国だって大人の方が買ってるでしょ
子供だけしかやらなかったら進化もしないし終わってる
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 19:54 返信する
- ゲームなんかに時間を費やそうと思う思考が幼稚で恥ずかしい。脳みそは子供のまま。
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 20:36 返信する
-
>>481
きみがやってるネットサーフィンもゲームと一緒で無駄で意味のないことやで
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 20:58 返信する
-
むしろ、高齢者がやることで、脳の活性化につながって
ボケ防止になるので高齢者施設などでも活用されている。
対戦ゲームなど練習の必要なゲームの話しです。
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 21:36 返信する
- 特撮オタクとか気持ち悪い
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 22:03 返信する
-
ゲームに卒業は無い、あったとしてもそれはただの一過性にすぎん
まぁまずは他人の趣味を貶すことを卒業しようか。無理だろうけど
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月02日 22:33 返信する
- ほどほどやってたら認知症も防げるんだし、別にいいんじゃね
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 00:46 返信する
-
>>165
彼女とやるなら一人プレイに適したpsより多人数に適した任天堂の方がいいと思うんですがそれは…
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 02:50 返信する
-
いい歳して毎日いかにして他人を蹴落としてマウンティングするかばかり考えてる暇人にいい歳してって言われてもねぇ。
年相応の趣味やファッションじゃないとーとか叩いてるやつは世間体抜きで本当に熱中できるものが無いから妬んでるだけだろ。
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 03:45 返信する
-
それなら「遊び」である趣味自体が卒業しなきゃいけないことになるよな。
いい大人が棒やボール遊びしてて大金もらえる仕事なんておかしいよな?
この手の発言してくる奴の頭の中では、ゲームはいまだに黎明期の白黒画面で
ピコピコ音でプレイする単純なものだけになってるんじゃないのw
テニス
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 05:47 返信する
-
別に年齢で趣味を強制的にやめろとは言わないけど、嫌でも中年の
年齢になるとゲームなんてめんどくさく感じて嫌でも自然にやる気なくなるよ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 06:21 返信する
-
卒業する気はない
でも遊び方が変わってきた、ゲームでまず英語覚えて、英語喋れるフレが出来る
そうすると運営糞なゲームだとハッキングに手を出す、英語圏のフォーラムは情報量が凄まじい、それをフレンド達と情報交換して効果倍増
行くとことろまで行くとアカウント複製技術等ゲームの枠外まで到達する
ここまで来ると金になる
どんな事にでも道は作れるという教訓を学んだ
ただの遊びもやり方次第で道になる、物事の秘める可能性を理解し、複数の見地を得る能力を培うのが遊び
過去にはホモサピエンスよりも知能が高く、力の強い類人猿がいた、競争に敗れて滅んだのは「遊ぶ」能力が低かったから
同様に民族単位でもこれをないがしろにするのは滅ぶ
働きづめで過労死しまくってる民族なんかその筆頭に立ってるんじゃないか?
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 07:19 返信する
-
若い頃はそう思ってたけど、そもそも歳をとるとゲームの面白さがワンパターン化してきて飽きるんだよね。
さらに脳が追いつかなくなるかつまらなく感じてくる。
さらにさらに周りは出世して金を稼いだりいい車乗ったり、家族が出来たり、また老後の病気の為に貯蓄しないとなどなど、「こんなことしてる場合じゃねぇ。金を稼がないと!」てなってくる普通は。
そしてやらなくなってくる。
だからそんな状態でもやり続けてるやつは「いい大人が〜」と思われる。
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 07:21 返信する
-
>>491
大層な事いってるけどお前金ねぇじゃんww
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 07:23 返信する
-
>>490
普通はそれ。
ただこういう事考える自体ガキな訳で、そいつが納得出来る答えが出てくるのは数年後。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 09:54 返信する
- くだらない学生というものを卒業してわかれるのだ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 10:14 返信する
-
飽きる迄やれば良いよな
いつ飽きるかは人による
他人など関係ない
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 10:24 返信する
- 73歳ですまんな
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 10:24 返信する
-
ゲームはゲハとか関係者とかユーザーとかゴミしかいねえから
卒業して違う趣味探した方が有意義だと思う
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 10:57 返信する
- 和ゲーはそんな感じだね。
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:17 返信する
-
小学生の時に野球にハマってた俺の爺さんもまだ卒業できてないし
俺は一生ゲーム続けると思うわ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:19 返信する
-
いい歳して趣味がゲームだけっていうのは引くかな
否定はしないけど近づきたくはない
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:11 返信する
-
最近他人の目が気になって仕方ない人が激増してる気がする
これは何かの症候群なのか?
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:23 返信する
-
高校受験を機にゲームやらなくなったけど、大学生になって余裕できたらまたやるようになっておっさんになった今でもやってる。
卒業する気はないけど、やる時間とジャンルは減るな
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:27 返信する
-
>>41
それゲームじゃなくても言えるわ。「ゲーム」という部分を他の趣味にして読んでみろ
映画とか音楽だとマシだと思えそうだけど、恋愛もせずでかけもせず映画ばっか、音楽ばっかの人生のやつヤバイだろ
やっぱ偏見あるんだよ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:17 返信する
-
マネックスG株がストップ高 「コインチェックに買収案」
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:33 返信する
-
>>2
ニートは十五歳から三十四歳までの、家事・通学・就業をせず、職業訓練も受けていない者なので、36歳の俺はセーフ
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:28 返信する
- 趣味なんだから自分で飽きたら勝手に辞めるだろ
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:52 返信する
-
いい歳して色々経験しているはずなのにゲームしかやる事が無い事が問題で
ゲームをやる事には何も問題が無い
問題はゲームにあるのではなく生き方に問題があるということ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 18:14 返信する
- ゲームをやめた人が言ってるなら、視野は狭くはないんじゃ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 19:31 返信する
-
自分を撮影して2時間ものの映像にして映画見てる気分で居間のテレビで見てみろ。
もちろん家族みんなで見ようね!
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:46 返信する
-
卒業? 何のことだ?
これは老化というもんだ
歳とったら嫌でもゲーム熱は下がるから安心しろ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:47 返信する
- 60だけどPS4でバイハザやってるが
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 22:49 返信する
- こういう感覚のヤツたまに居るよな。恥ずかしくないのかね。
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 14:19 返信する
-
囲碁・将棋というボードゲームで遊ぶ爺さんがいるように、
テレビゲームで遊ぶ爺さんがいても何も問題無い。
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 22:24 返信する
-
完全にやめはしないまでも
昔ほど夢中になれなくなる
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。