
「初日からバックレやがった」 入社1日で会社を辞めた新社会人に騒然 – しらべぇ | 気になるアレを大調査ニュース!
<記事によると>
ツイッターでは「新入社員退職RTA」という言葉が流行中。RTAとは(Real Time Attack)のことで、入社から退職までのタイムを競うというもの。入社1日目にして退職した新社会人の報告を待ちわびる声があがっている。
■「初日からバックレやがった」
え、まってww
— せやかてくどう@せ (@seyakatekudoou) 2018年4月2日
新入社員2人入ったんやけど
1人いないな思ったら
昼にやめてもう帰ったぽいww😖
1日で辞めた人はいるけど
半日は初やなww
今日入社予定の人が初日からバックレやがったwwwww
— ぽんじゅ (@yzwrk) 2018年4月2日
休みの予定とかパーだよ(´・ω・`)チクショウ
新入社員に今年入ってからのぼくの労働時間言ったらやめちゃいました、人類最速二時間辞職です(´・ω・`)
— こいけせら (@seraveeeeeee) 2018年4月2日
■1ヶ月以内に会社を辞めた人は…
以下、全文を読む
<この記事への反応>
半日はワロタwww
でもこれだけは言いたい
楽しいとか好きって表面知っただけじゃわかんない
だからもう少し奥まで潜り込んでからやめてもいいんじゃないか?
もしかしたら楽しいって思うかもしれんし、天職かも…
でも潜り込んでクソだと思ったらさっさとやめちゃえ!
この時期の風物詩ですね笑
あとで辞められると困るし、本当は入る前にミスマッチを避けたいよね。
クソ会社はいつまで経ってもクソには賛成
ブラック企業だったら直ぐに辞めるのがベスト。
こんなガキは、この先どうなろうと知ったこっちゃない。
どうせ仕事したって使えないんだからな。
やめるんだったら早いうちがいいよ
リアルタイムアタックわろす。初日で損切りできる奴センスある。
自分に合わない仕事を見極めるのに必要な期間なんて人によって違う。1日でも決して変じゃない。
なめすぎやろ
会社がクソというよりは、頭が良くないだけでは…
当事者には悪いけど、ほんと笑えるわwww
報告
— R E I N ( れいん ) (@rererererein) 2018年4月2日
今日から入った新入社員3名
初日から音信不通の1名
会社内タバコ禁止にも関わらず
トイレに行くと言ってタバコを
隠れて吸っていた1名
午前中の10時の休憩中に
勝手に帰ったと思われる1人
初日から全員クビになりました。



ようやく社会が俺においついてきたな

毎年の風物詩だろ
![]() | 【PS4】ファークライ5 発売日:2018-03-29 メーカー:ユービーアイソフト株式会社 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-04-20 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:27 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:41 返信する
- 嘘松を混ぜんなや
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:43 返信する
- 一番最後のやつしょーもない
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:43 返信する
- ただの嘘松大会じゃん
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:43 返信する
-
それでもブラックと判断したなら良いと思うよ
1日だろうが1年だろうがどっちにしろやめるんだからなそういうとこは
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:44 返信する
- ゆとりは脆弱だな。ブラック企業なら辞めてもいいが、ブラック企業がどういうものか判断できるだけの知能も無い。学校と実社会は違うんだぞ。
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:44 返信する
- 内定を蹴った段階で退職予定だと思う
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:44 返信する
- ハマちゃん・D・ヨロデヤンス
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:45 返信する
- ブラックで1年無駄にしたから1日できっぱり辞められる行動力は羨ましい
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:46 返信する
- 判断するには流石に早すぎる
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:46 返信する
- そいつを取った人事の給料減らしとけ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:46 返信する
-
新入社員が初日から来ない!
嘘松たち「!!!(シュバババババ」
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:46 返信する
- (´・ω・`) 毎回聞く話だけど本当松
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:47 返信する
-
責めて昼休み中に投稿した体保てよ
11時や13時すぎて職務中にSNSやってんのかよニート
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:47 返信する
- そういうタイムアタックやってないかんね!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:48 返信する
- そんなすぐ辞められるもんなの?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:48 返信する
-
だから
ゆとりは害
全員死刑でいいよ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:49 返信する
-
新人1人辞めたくらいで、休みの予定潰れるってどんな運営してるんだって話だと思うがな
そりゃ逃げるわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:49 返信する
-
残業代が出て使う時間がないから預金と疲労が溜まっていくならまだいいけど、
サビ残の薄給で疲労だけが溜まっていくとかならとっとと辞めたほうがいいな
精神が病むだけだ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:50 返信する
- 社名書けとはいわんけど業種くらい書けといいたい
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:52 返信する
- 嘘松さんはネタに困らなくていいね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:53 返信する
- 人の個人情報を流したカネマンは就職しないのか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:54 返信する
-
おう辞めろ辞めろ
そんで人員不足でクソ企業潰していけ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:55 返信する
- 初日で辞めるぐらいなら内定蹴ろよ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:55 返信する
-
>>17
シフト組んでる工場とかなら代わりに出ろと言われて休日なくなるのはありそう
一般的な会社員の話だったら、かなりヤバイ会社だ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:57 返信する
- そりゃあ労働環境糞だもの
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:57 返信する
- 良いね!この調子でブラック企業を追いこめファイト一発!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 11:58 返信する
-
バイトだけど俺も半日でバイバイとかよくやってたなぁ。
どこいっても通用しないよ。とかアホみたいな事言ってくる人が一定数いたけど、今じゃそれなりに稼げるようになってるから、気にしないでそのまま突っ走れって言ってあげたい。
見切ったらすぐ辞めないと時間もったいないぞ。やるときにやれればそれでいいんよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:00 返信する
- この会社駄目だ!と思われたんだろ、無駄に過ごすより、早急に辞めて次を探したほうが良いだろう。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:00 返信する
- バイトと同じような感覚なんだろうな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:00 返信する
- ホント松だけどバカッターにいちいち報告してるから嘘松認定
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:01 返信する
-
>>27
それな。その会社が相性悪いだけで他所だと普通に通用する事なんてザラにある
「どこ行っても通用しない」なんて引き留めるための脅しでしかない
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:01 返信する
- 中には真実あっても、実際キモオタニートの妄想も半分以上出回ってるだろうな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:02 返信する
-
バイトならしょっちゅうだけど
正社員でやめんなや
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:02 返信する
-
そりゃ雇用契約内容と実務が異なっていたらブラックやし
嘘ついてまで入った会社が嘘吐きでしたとかあり得んやろ
-
- 35 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:02 返信する
-
これだけクビにして人手不足っていうのはおかしい。
どっか日本の社内教育に欠陥があるのではないか?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:02 返信する
-
やべーとこはとっとと辞めるに限る
ビジネスマンなら時間無駄にすんな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:02 返信する
-
>>27
そうやって妄想喚かないといけない程追い詰められてんじゃん…
逃げ続けたニートの末路がこれか
おわってんなー
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:02 返信する
-
ネタにしてるけど深刻でしょこれ
笑えねえわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:02 返信する
-
仕事内容はキツイし続ける程の魅力もない
そんなブラック企業に勤めてる自慢
-
- 40 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:03 返信する
-
>>31 「どこ行っても通用しない」
↑これ、団塊世代と氷河期世代の口癖。
この口癖を見たらコイツラだと思え。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:04 返信する
-
※37
そだねー(笑)
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:04 返信する
-
バイトは簡単だけど
正社員一人雇用するのにどんだけ手間かかってると
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:04 返信する
-
音信不通バックレはわかるけど
トイレで煙草吸っただけで一撃クビとか本当か?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:04 返信する
-
ちなみにワテの友達のとこの会社はボーナス出ないで
トッモも笑うしかねえって、笑ってなかったけど
糞みたいな会社に遠慮は無用ナリぞ〜
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:05 返信する
- 最高にロックでいいと感じました
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:05 返信する
-
旨味の無い相手との商談なら足早に切り上げるやろ?
そういう事やで
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:05 返信する
-
新人が辞めて自分の休みが減ったって言ってるところは多分ブラック。
新人が入ってきたら教育等々で仕事量が増えることがあっても減ることは殆ど無い。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:05 返信する
-
>>42
それは会社の自己責任
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:06 返信する
-
>>42
じゃあ手間をかけなければ良い
-
- 50 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:06 返信する
-
>>31 「どこ行っても通用しない」
↑団塊世代と氷河期世代はどこの数学の国際競技会でも全敗だったから、国際的に全く通用していない戦力外、ましてや数学教師は戦力外レベルですらないのに
こいつらが数学業界で雇用されているのはなんでなんやろうなあ。数学オリンピックの問題も28年やっててたったの2題しか採用されてないよなあ。
なんか裏があるのかなあ(はなほじーレヴェル1
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:06 返信する
-
3社で働いたが全てブラックだった
日本はほとんどの企業がブラックだからやばい会社と分かったのなら新入社員なら保険入る前に辞めたほうがいい 会社は探せば腐るほどあるから
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:06 返信する
- これは本当松、ソースはバックレて今ここで遊んでる俺
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:06 返信する
-
>>47
それ言ってんのニートだから
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:07 返信する
- 手間暇かけて仕事教えて育て上げて、仕事任せられるくらいになってから辞められるよりはまだマシ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:07 返信する
-
会社は星の数ほどある
いいこと言うやん!
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:07 返信する
- 就職活動している人に会社の現状の嘘を伝えていたならしょうがないね
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:07 返信する
-
>>51
腐る程あってもほとんどがブラックなら意味ないやん
てか腐ってるじゃん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:07 返信する
- もうちょっとふんばろうず、純粋培養の温室育ちがジャングルに放り込まれたとたんコレだもんなぁ〜
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:08 返信する
-
>>58
純粋培養してるのが悪いんやで?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:09 返信する
-
>>52
どんなブラック企業に引っかかったん?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:09 返信する
-
さっさと新卒制度なんかやめて雇用の流動化をしたらこういうミスマッチもなくなるのに
社会の構造的問題を本人の資質に押し付けるのはどうかと思うが
まぁ日本人には理解できないか
-
- 62 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:10 返信する
-
>>58 日本がジャングルってことはない。
ほんとにジャングルなのはメジャーリーグとか宇宙物理の研究所とかそんなんだよ。
有力者が、あっという間に解雇されていなくなる。
あとイギリスだと「ベンチに座ってたらいきなり死にました」だから。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:10 返信する
-
バイトはあるあるだけど新卒でこれはひどいな
よほど会社がヤバイのかそいつ自身がヤバイのか分からんな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:10 返信する
-
学生側はもちろんだけど、企業側も嘘ばっかり募集要項に書いてるから、こういった事態が生じるんだよなぁ
素直に書けよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:10 返信する
- 1日は知らんが、3日で退職するやつは普通にいるなあ。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:11 返信する
- 正社員制度なんかさっさと無くさないからだろ
-
- 67 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:11 返信する
-
>>61 できないだろう。
雇用が流動化出来ないのは、全体主義だからね。一種の。
日本人の大半が全体主義大好きっ子だからね。吹奏楽とか。
北朝鮮や韓国や中国やイランの雇用も流動化は出来ないと思う。
出来ない国がますます置いてけぼりになる。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:12 返信する
- 豆腐メンタルすぎひん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:12 返信する
-
>>63
どっちもやべーならさっさと辞めたほうがお互いのためじゃん?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:12 返信する
-
これだけ早くバックレるのは放置されて何していいかわからん状態の奴だろ
なにかしら仕事与えられれば気がついたら終業時間になってるはず
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:12 返信する
- ブラックかどうか1日じゃ流石に判断出来んやろ
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:12 返信する
- こう言う奴らがあーだーこーだと喚いてんだよな〜〜どうしようもないカス
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:13 返信する
- 親が金持ち&甘やかしてくれるニートが最強
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:13 返信する
-
簡単にクビにできない上に莫大な社会保障費の負担を企業は強いられるから
入社するのに意味不明なハードルを設けないといけなくなるんだよ
正社員制度を廃止して企業の社会保障費の負担を無くすだけでこういう生産性のないくだらない行事は無くなる
-
- 75 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:13 返信する
-
このあいだAKB48のメンバーが骨折したけど、
あんなもんヨーロッパかアメリカだったら責任者一発逮捕だろ。
でも日本は絶対に逮捕されないんだよ。
これが全体主義なんだよ。
全体主義が一括雇用第一主義なんだよ。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:14 返信する
-
中国なんか流動化しまくってるよ
正社員制度なんかないから
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:14 返信する
-
1日で辞めれないだろ
会社に辞めるっていってから辞めれるまで時間かかるだろ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:15 返信する
- 全体主義なら逮捕されてるでしょ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:15 返信する
-
日本の雇用問題は全体主義とあまり関係ない
保護政策しか日本人は認めないってのが問題
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:15 返信する
- ただの佐藤二郎
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:16 返信する
-
>>77
2日目から有給使います
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:16 返信する
-
>>69
まあ確かにそうだなw
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:17 返信する
- 日本は全体主義じゃなくて村社会主義だから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:18 返信する
-
もしこんなのいたら
会社側から損害賠償されるレベルだわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:18 返信する
- 学生時代にちょっとしたことで休む事を許され全てにおいて許されない事でも許され周りから甘やかされてきたような奴が大人になった結果だ諦めろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:18 返信する
- よく3年は我慢しろとかいうけどそれは誰目線の言葉なんだ?経営者か?
-
- 87 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:18 返信する
-
>>78 されないね。
中国を見ればわかるだろう。
一日100円ちょいで雇用してる悪徳業者もいるのに、絶対に逮捕されない。また絶対に報道されない。かつてのインドネシアの砂糖工場の奴隷労働と変わらん。
一昔前は10円ちょいだった。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:18 返信する
- 二日目から有給なんて無理だろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:18 返信する
- 嫌な事をやると見返りに何かあるというのは嘘だぞ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:19 返信する
-
>>87
急になんの関係もない話をし出してどうしたの?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:20 返信する
- このコテの人ちょいちょい話がズレてる
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:20 返信する
-
キッズ「もうやだ!働きたくない!」
俺「あー、ブラック企業なのかな〜…可哀s…」
キッズ「もっと遊びたい!!働きたくない!!」
俺「!?!??」
キッズ「辞める!!!」
俺「!!!!???!!??!!??!」
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:21 返信する
-
>>92
何が悪いのか分からない
-
- 94 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:21 返信する
-
>>76 それはあくまで「大本営発表」だろう。
大本営発表はいいですよ。なんとでも言えますから。
中国は成長してますとか。いうだけならなんとでもなる。
しかし、現地民は「日本の農村はおそらくは、中国の農村の35-40年後だね。中国のほうが遅れている。中国の農村に光ファイバーはない。」「中国人の月収は、国が発表している1/10」だとさ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:21 返信する
-
>>88
半年目からだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:21 返信する
-
>>94
無理して話に参加しなくていいよ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:22 返信する
-
大事な時に辞められるよりはましだけど
流石に早すぎるわ
どんな生き方してきたのかねえ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:22 返信する
-
遊ぶ時間が欲しいやつは辞めるっしょ
週41日5時間ぐらいのバイトがオススメやで
実家ぐらしでな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:22 返信する
-
あんまり大本営発表とか言っちゃう人と会話したくないんだよ
無駄すぎるから
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:23 返信する
- 好きにしたらいいと思う。働くところなんて山ほどあるし
-
- 101 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:23 返信する
-
>>86 三年は我慢しろってのはかつては中卒で雇用してたのがいたから。
日本の65年前とかは中卒でも雇用された。こいつらは高校に行ってないから、3年は読み書きさせて高卒と同じものが読めるようにするってこと。そんだけ。
ものが読めないと、話も通じない。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:23 返信する
- これ面接何社も時間かけてバックレるって、準備に時間をかけた贅沢な競技だろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:24 返信する
-
>>86
バイトしてた頃フリーターのおっさんがこれをよく言ってた
俺は3年は辞めない事にしていると、啓発本を読めと、アラフォーフリーターに言われました
-
- 104 名前: ころーんさん 2018年04月03日 12:24 返信する
-
>>99 大本営発表大好き人間ってのも世界中にいるからねえ。いまや世界中どこでも大本営発表だ。
そこに「カッザフィからサルコジに一億ドルを渡したときいた」とベラルーシ人が暴露すると、暴露した人が叩かれるおかしな世界。
ヨーロッパ人も本音が大嫌いなんだよねえ。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:25 返信する
-
たぶん余裕がある子なんだろ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:25 返信する
-
大学生の頃は怠けてたくせにいきなり社会人で
規律正しくって言われても出来ない奴はおるやろ
ブラックなら辞めて正解だがある程度は我慢して勘取り戻さないと生きていけんぞ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:26 返信する
-
ブラック企業ならともかく
1日で辞めるなら就職活動してた期間も遊んでた方が良かったやん
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:26 返信する
-
3年間我慢しろ
3年経てば洗脳されて立派な社畜になれる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:27 返信する
-
大学生より高校生のほうが根性ある気がする
大学生になってふねけになるやつ多いきがするわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:28 返信する
- アイコンからしてなぁ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:28 返信する
- 3年我慢する前に過労で死んだ奴が毎年出るしな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:28 返信する
- 3年経つと辞めるに辞めさせてもらえなくなるから3年我慢しろって言葉じゃないの?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:28 返信する
-
全員クビは嘘だな
労働基準法違反だ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:29 返信する
- ニートの戯言を真に受けて同じようにやめるやつ出てきそうやな
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:29 返信する
-
※40それは違う、新卒でブラック入る程度のスペックなら
公務員受かる奇跡でも起きない限り
もう多少ブラックでもここで骨埋めるしかないと悟る日が来るだけw
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:29 返信する
-
>>108
これ冗談ではなく。これが本音でしょ。良くできてるよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:30 返信する
- ニートは仲間を呼んだ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:32 返信する
-
割と多いのが保育園に入れるために数日だけ働いて音信不通になるパターン
役場にもどうしようもないと言われた
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:32 返信する
-
>>113
自主退職にさせるんじゃね?
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:32 返信する
-
>>5
そう言う部分を判断出来ないから
こういうクソみたいなまとめサイトの言い分だけで世の中知ったかしちゃんだろw
世の中馬鹿にしがちな餓鬼ほど
その馬鹿にした世の中で親が働いて今まで生活出来てたって事実すら知らないんでしょうなぁ・・・
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:33 返信する
- 新卒で1日は流石に見てないけど派遣なら1日来てバックレはよく見るな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:33 返信する
-
藤子F不二雄は1日で会社辞めたよね
まあ漫画にかける情熱が並大抵じゃなかったからできたことだけど、
きょうびのバックレ君は何がしたくて辞めるの?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:34 返信する
-
>>122
単純に恵まれてるんだろ
働かなくても生活できてるなら危機感もないよね
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:35 返信する
-
本人はバイト感覚で辞めてんだろうけど
新卒カードをドブに捨てて取り返しの付かない事をしている事に
気付いた方がいい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:35 返信する
- 背伸びして入ったんじゃなきゃかわりの会社はいくらでもあるし
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:35 返信する
- 何が目的で誰が辞めようがいいじゃない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:35 返信する
-
辞めるなら初日でやめてもらったほうがいい。1ヵ月とか仕事教えてた時間無駄にするよりかはな。
あと春休みとかいらん。決まったらすぐ働かせた方がいい
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:37 返信する
- オレ的働いたら負け速報にでも名前変えたら?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:37 返信する
- 新卒やないけど午前から入って昼休みに帰って電話でやっぱいいですはある。だって明らかここはやばい救いようがないって確信できることってあるやろ。個人情報云々による社内見学拒否で入る前から内情知ることも難しいし。そんな俺でも難関資格取って無事に平穏に仕事してるんやから早辞めは絶対あかんってわけでもないぞ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:39 返信する
-
経営者でもないのにいきりたつ理由がわからんわ
教育係なら乙だな。評価下がるかもしれんし
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:39 返信する
-
クソ会社は入るだけ入って即辞めてやれ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:41 返信する
- たった半日で新卒カードを無駄にするとかwwwwwwwwwwwwww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:41 返信する
-
10年間働いてた俺から言わせれば
ゆとりは自分に甘すぎるだろ!
これからどうやって生きていくのか?
本当に学生から社会人になれない
大人が増えてきたな。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:42 返信する
- いわゆるゴールドバックラー達だな
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:42 返信する
-
こりゃ駄目だと思ってからの決断力と行動力が大事だからなあ
石の上にも3年て言うしどんな会社でも3年我慢しようとか思ったら
ブラック企業では遅すぎるんだよなあ
3年有れば残りの人生の大半吸い取られ間違った常識教え込まれるには十二分な期間だって知っておいてくれ
会社にもよるが運が悪いと2年も有れば奨学金なんて目じゃない借金になる会社も有るからな
2年目でこりゃ駄目だって思っても既に借金まみれで全く身動き取れなくなるぞ
そしてあと一年だけ我慢して借金減らすって思ってるうちに精神がやられるし
多くの会社は丸3年働いてから首にするとかしないからね
お前は3年も持たなかったなって言われ必ず2年11ヶ月とかで切ってくるからな
厚生労働省や税務署ハロワ辺りはこの辺のデータ持ってる筈だが何も言わないもんな
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:44 返信する
-
勤務時間聞かれて辞められる→会社がブラックだった
その新人正しいじゃねぇか
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:44 返信する
-
どーせ思い描いてた事と違う現実見せられて嫌になったんだろ
夢見んな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:44 返信する
-
頑張ってこーんなりっぱな首輪付いてるんだぜと言われて
羨ましいって人は居ないと思うけどな
頑張って企業したんだぜ+利益のセットじゃないと効果はない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:45 返信する
-
>>135
このコメント欄で長文打つ奴の気が知れない
みんなお前の友達じゃねぇぞ。病院行け
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:45 返信する
- 嘘松やんww
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:45 返信する
- ただ辞めてるだけマシだろ。まーんなんて妊娠隠して入社したとたん産休取るっていう給料泥棒するんだからな
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:45 返信する
-
>>133
>10年間働いてた
過去形かよ。働くのをやめた後はどうしてるんだ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:46 返信する
- ニート最高や
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:46 返信する
- まぁ、なにも考えずに働くよりは良いと思うよ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:46 返信する
- バイトで初日で辞めた奴はいたけど、社員で辞めるってなんなんだろうな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:47 返信する
-
それだけ経済的に裕福な家の子なんだろう
俺はとにかくしがみ付かなければ生活できない環境で育ったから何があっても辞めなかったけどな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:47 返信する
-
こんなところにも湧く自己顕示欲嘘末ほんとキショい
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:47 返信する
-
>>139
もう行ってるんだろ
だが>>135みたいな知ったかはウザいよね
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:47 返信する
- まってを枕詞に使うやつは嘘だな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:47 返信する
- 就活に負けたニートの僻み嘘松
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:48 返信する
-
ニートの人将来どうするの?
どうせネットだし、本当のビジョン教えて
いや割とマジで答えてほしい
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:48 返信する
-
なにも考えずに働き、将来のことも何も考えてない底辺よりは
辞める決断力があるだけましかな
底辺同士の比較だけどw
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:49 返信する
-
>>151
なんで?お前には関係ないことじゃないか
そんなくだらないことを知るより自分の将来のビジョンを明確に描いた方が役立つでしょ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:49 返信する
-
親がどれだけ苦労してたのかも知らず、バイトすらせずに遊んで学生生活過ごした奴も多いしな
それで社会に出て嫌気がさして辞めていく
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:49 返信する
-
>>151
家賃収入でくらしてるニートが多いんだろうね
10年前くらいから不動産投資のブームだったから
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:50 返信する
- 新卒ブランドを棒に振るって勿体ないことなんだぞ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:50 返信する
-
一年で辞めた俺がいうのもなんだが前の会社は一日で辞める人が結構いたな
まあ営業所自体がもうないからいい判断だけどな
初日から3時間残業させてれば辞めるわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:51 返信する
-
>>152
ただ気にくわなくて連絡絶ってバックレるだけだから大したことじゃないぞ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:52 返信する
-
>>144
ニートは衣食住がタダだと思ってる白痴が多いんだろうな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:53 返信する
- やる気ないなら最初から言えばいいのに
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:53 返信する
-
>>152
社会経験のないオッサンとか情けなさハンパねーぞw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:53 返信する
-
なぜ辞めたらニートになるって前提なんだ
おまえ等の職場、転職した人いないの?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:54 返信する
- 案外こういう奴はホワイトの職に20代の頃には就てるからこういう奴を使えないからって言ってる奴は自分が社畜なのを認めたくない行動力のない哀れな人間、
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:54 返信する
-
>>160
やる気あったけど鬱にでもなったんだろ。鬱は大変らしいからね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:54 返信する
-
>>146
そうとも限らないよ
今しか見えて無いから何も考えずに辞めてるやつもいるだろ
そのままニートやらバイトやらして気づいたら30代、40代になってるパターン
まあ20代だったら大抵行動すればなんとかなるもんだけどな
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:55 返信する
-
まずいくつかはいきなりやめる理由が分からん、なんか事情があるんじゃないの
くっそめんどくさい面接とか済ませておいてやめるって何かあるだろ
次に新入社員がすぐにやめたからって休日出勤になるのおかしくね
普通は仕事教えるためにいきなりシフト変えない
短くても1か月は維持する、なのにいきなり変えてるなら新人に高度な要求しすぎてる職場の問題じゃね
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:55 返信する
-
>>162
ちゃんと考えて転職した人はいるが一日で辞めたらノープランだろ
就活などで無駄にした時間の分だけただのマイナスやん
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:57 返信する
- 入るまでブラックであることを隠してる会社もあるから何とも…
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:57 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:57 返信する
- もうバイト感覚だろw
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:58 返信する
-
>>168
給料は「感謝」で受け取ってるのにお金まで受け取るのは二重取りだよね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:58 返信する
- うちの母親がこれやったから笑えねぇ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:58 返信する
-
>>164
消えろゴミ
お前みたいなゴミがいるから世界が悪くなる
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:59 返信する
-
ブラック企業とブラック社員の戦いか。
どっちも貧乏くじだなw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:59 返信する
-
そもそも事前に聞かされてた就業時間や内容と違いすぎるのが横行してること自体が
国内の職場はもうだめなんじゃねーの
だからって外国行けって極論もどうかと思うが
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 12:59 返信する
-
今年の新卒はヤベーぞ。
なにせスーパーゆとり世代だからな。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:00 返信する
-
>>155
ニートが何人いると思ってんだこのアホ。
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:00 返信する
-
損切り出来ない奴は株でも会社でも詰むからな
半端に在籍するのは履歴書を汚すだけ
今は空前の売り手市場、どんどんリトライしていけ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:01 返信する
-
>>159
衣食住がタダじゃないとか基本的人権に触れるやろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:01 返信する
-
>>167
クソ職場に就き続ける方がよっぽどマイナスや
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:01 返信する
-
半日でバックレは昔の会社でいたな
昼休憩に行方不明になる
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:02 返信する
-
>>173
なんだお前えらく攻撃的だな、人をゴミ呼ばわりするのはどうかと思うぞ
お前も鬱とか躁鬱で人に迷惑かけてるのか?人格障害も患ってないか?
お前こそ消えた方が良いよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:02 返信する
-
会社内に拘束されている時間が長ければそれに耐えられないんだろうね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:03 返信する
-
>>180
最初から選んだ会社失敗してる時点で見る目ないんだよなぁ
能力の問題で選べなかったんなら仕方ないけどな
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:03 返信する
- わいは30分でバックれました
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:03 返信する
-
>>167
だよな
本来そこで働くはずが一日で辞めたってなるとアテがあるわけもないし、少なくともニート(無職)になるわな
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:04 返信する
-
毎年いるよな。こういう嘘松。
初日で辞めた猛者も過去にはいるのかもしれんけど、そう毎年何人もいるかよ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:05 返信する
-
>>184
処女が良い男を見分けられる訳がないやろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:05 返信する
-
>>173
半日でバックレるのを鬱か何かと考えるのがどこかおかしいのか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:05 返信する
- 1日で辞めるとなると、よっぽどなんやろな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:07 返信する
-
>でもこれだけは言いたい
>楽しいとか好きって表面知っただけじゃわかんない
>だからもう少し奥まで潜り込んでからやめてもいいんじゃないか?
奥まで潜り込むと誓約書にサインさせられたりして辞められなくなるからだろ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:07 返信する
- 4月ばかを焚き付けすぎ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:07 返信する
-
※167
マイナスなのは合わない職場選んだ時点で分かってるだろう
そこで続けても更にマイナスなら辞めたらいいじゃない
ハローワークの紹介で転職とか珍しくもない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:09 返信する
-
>>187
先輩に聞けばいいじゃん何年働いても
昇給無しとかな分かるよコミュ障なんか?
でも1日じゃあさすがに教えてくれんだろうけど
3か月で分かる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:10 返信する
-
>>17
何のための人員だよ。
お前みたいなクズニートはいらんけど、優秀なみんなを期待して採用してんだよ。
ま、この世にはいらないクズニートにはわからんかw
ところでなんでお前生きてるの?早くこの世からいなくなれよ。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:10 返信する
-
>>193
ちゃんとその後考えてるんなら別にいいんだけどね
ツイは嘘松かもしれんが昼休みのバックレなんて衝動的な行動に見える
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:12 返信する
-
突然逃げ出す所を見ると鬱以外になんだろうね?
愉快犯とでも言うのか?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:12 返信する
- 人事が無能すぎるだけだろ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:13 返信する
-
>>108
真面目な話3年経っても仕事になれず、毎日残業まみれならそこの会社・業種合わないわな。
3年は「3年もいたらどんな馬鹿でも仕事に慣れて楽になるよ」って意味のはずなんだけどね。
ところで、3年いても仕事に慣れないで、残業まみれのアホって本当にいるの?
まさかねwwwwwwwwwwwwwwそんなの病気でしょ。
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:17 返信する
-
バックレする位なら余程だし、逆に思い切れていいだろ
辞めたいし将来性ないけど、ブラックとも言い切れず人はいいって会社が困るんだよな
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:18 返信する
-
実際会社によってハード差は違うんだから
一概には言えないでしょ
お前らも今いる会社が仕事が楽だから続いてるだけで
会社入ったらブラックだったら辞める可能性あるよ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:19 返信する
- 少なくなったとはいえ、新入社員が数十万人規模でいりゃ、まあ数十人はこんなだろう
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:19 返信する
-
でもこれ、経営の舵取りを妨害する行為だし、
場合によっちゃ損害賠償請求とかくるんじゃね?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:21 返信する
-
一週間ぐらい…しかし一週間でやめても結局一緒…
どっちでもいんじゃない♪
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:22 返信する
-
33
正社員でも扱い方や待遇酷いとこはいっぱいあるよ
結婚禁止とか例えば知らされてなくて入ってからいわれるパターンとか
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:28 返信する
-
普通の会社なら、面接何回も何回もしてようやく内々定ってとこだろ。
そこまでしてkzだったことを見抜けナ方っていうんなら、全部人事の過失だわな。
それか、ただ人手が欲しくてろくに入社試験せずに雇った系のブラック企業。
これは逃げられて当然。しわ寄せが来て地獄を見るのは現場の社員。南無
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:31 返信する
-
>>206
>全部人事の過失
>ろくに入社試験せず
人数少ないし小さな会社でしょ?
社長は面接しなかったの?
社長自身の人を見る目の有無に問題はないのかな?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:34 返信する
-
社員数人の零細だとよくあるな
新人よりまず会社に問題があるケースが多い
社長が若くて労基法の抜け穴ばかり狙ってるようなブラックならさっさとバックレたほうがいい
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:36 返信する
-
どうしようもないブラックなら即時損切りしていい
そんなとこで踏んばってもどうせ辞めるし無理すれば病気になりかねん
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:37 返信する
-
社長が、頭悪い訓示を言ったんだろ
本当マンガみたいなブラック訓示を平然と語る輩いるしな
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:39 返信する
-
辞めたら次の面接で退職理由聞かれるし、会社によって前の会社に連絡するから
再就職は不利になると思うんだけどなぁ
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:39 返信する
-
都会だとバックラーも珍しくないしな
でも田舎にいた頃は田舎の職場が世界の中心みたいな感じだったから
それを辞めるなんてとんでもない!みたいな感じだったかも
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:43 返信する
- ゆとりが悪いんじゃなくてゆとり世代を作った無責任な奴らが悪い
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:43 返信する
- 辞めたくなる程クソ会社だったってだけのことやん
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:46 返信する
-
早々に無能が去ってくれて良かったと思うしかない
最後は自分で決めて入社したんだろうに
本当に理解不能だわ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:46 返信する
- 正確な労働時間を言え
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:52 返信する
- どこまで本当なんだかツイカスが
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:54 返信する
-
若い子disりたくて嘘松やってるんだろうけど、
そんな奴しか入らない糞会社なんで、報告者も糞って解釈できるんだよなあ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:58 返信する
-
上司が
人いなくって休みやれんかもしれんぞ
と冗談交じりに言ったら
来なくなったなぁ
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 13:58 返信する
- 日本死ね党の嘘松じゃね
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:01 返信する
- バイトならともかく何回も面接繰り返して採用した正社員に初日に逃げられるとか無能の極み
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:08 返信する
-
いーじゃん放っておけば
どうせ再就職もできんだろうし
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:27 返信する
- 流石にこんなに短期間すぎるとわかるわけないしどうしようもない面子の集まりでしょ…
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:32 返信する
-
>>13
学生さんかな?
休憩時間は職若しくは会社によって違う
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:39 返信する
-
面接で毎日残業3時間必須と言われて絶対行かないと決めた
必須ってアンタそれ残業って言わん
定時上がりで12時間労働なだけや
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:42 返信する
- ウソマティ
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:44 返信する
-
>>225
アマチュアだな
プロは入社後、しっかり労基違反でオドして会社からふんだくってからやめる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 14:48 返信する
-
初日から逃げ出す新人と新人が逃げ出す会社
うーんこの
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:07 返信する
- ブラック以前の問題な気もするけどなw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:10 返信する
- クソ親に甘やかされて育ったんだろうな
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:19 返信する
- さすがに新人採用しといて、歓迎なしにデスクも用意してないとか自分で片付けろとかないよねー?前任者や人事が無能だとそうなるんだよな。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:20 返信する
- 新卒だったら酷い
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:23 返信する
- 正社員バックラーはかなりのツワモノ
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:27 返信する
-
入社って言っても当日なら、まだ雇用契約してないかもよ
試用期間だったら正社員じゃないし
まだ契約もしてないなら職歴に書く必要はない。
理論的にこの間に見抜ければリスクはない。
マトモな会社だったらこんなこと絶対に起こらないはずだけど。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:32 返信する
-
働かなくても親が共働きで充分稼いでるからな
特に目的もないから楽して稼げなさそうならやる意味無いんだよな
親が死んだら?そんな数10年先のことのために行動できる奴なんていませんw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:32 返信する
-
すげぇな・・・
すげぇな
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:34 返信する
-
>>235
まあ会社勤めたとこで先がある訳じゃないしな
就職して自殺したり過労死する奴だっていっぱいいる訳だし
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:48 返信する
-
実際は中を見てからじゃないとわからないからな
内定決めてから「実はうちではこうで〜」の場合が多い
おかしな会社に長居するよりましだろう
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:50 返信する
- むしろ新人に1日で見捨てられるようなクソ会社であることを恥じろよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 15:59 返信する
-
※15
普通は辞めれないけど、
もう会社に来ない(無断欠勤)って感じじゃね?
引っ越しとかされたら、会社側は終わりやし
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:03 返信する
- 辞めるならさっさと辞めてもらった方が良いから助かると思うがな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:11 返信する
-
好きなことして
生きていく
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:13 返信する
- うちの会社失踪するヤツでる…心配になるから失踪ヤメテー
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:20 返信する
-
>>241
それな
1〜3ヶ月教える時間を使って去られた方がよっぽど辛い
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:31 返信する
-
お前らバカにしとるけどニートのお前らよりよっぽどマシやで
つまり、お前らはそういう存在だってことだ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:31 返信する
-
>>243
合宿研修とかしてる?
仕事最優先を良しとしない今の若者には逆効果かもよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:41 返信する
-
俺の友達
都会の電車通勤は無理
とか言って、入社式3日前に辞めて田舎に帰ったで
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:44 返信する
- 三番目は有名な嘘松師じゃねえか
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:53 返信する
- 決断が早い奴は社長の器かもしれんな
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:55 返信する
-
>>245
お前もバックれた新卒か?
ニートと比べてマシとかそんな最底辺と比べてる時点でクソだろ
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 16:57 返信する
- 初日から全員首は嘘松やろ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:03 返信する
- 次の就職どうすんのよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:14 返信する
-
そしてこの新人はネットで言う訳だよ
日本はブラックばかりでー!日本の闇ガー!
大体はこんなのばっか
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:20 返信する
-
最後の嘘松なんだよ。
たばこ無断でもすぐクビにはならんだろ。もうちょっと本当っぽい嘘をついてくれや
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:29 返信する
- なんで就活した?
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:51 返信する
- タバコは厳重注意で次やったらクビな?でもいいんじゃないかと思う
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:52 返信する
-
え、まって
↑嘘松の定型句
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 17:59 返信する
-
別に1日で辞めるなら辞めるで良いから
バックレて音信不通にするのだけは辞めて
ちゃんと「辞めます」って言ってから辞めてくれ
面接を平気でブッチするのもやめて
こっちは業務の手止めてお前の為に少ない時間割いてんねん
せめて電話一本かけて来い「辞退します」くらい言え
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 18:03 返信する
-
>>256
初日でそんなことやらかすやつはクビだろ
どのみちまたやらかすよ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 18:19 返信する
-
辞めるなら辞めるで連絡の一つも入れない奴はダメだな。
あんまりそういうのを繰り返してると知れ渡るぜ。世間は広いようで狭いからな。
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 18:30 返信する
- ろくに使い物にならないのに必死にかっこつけてるのが笑える
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 18:57 返信する
- ワイ社会人2日目、早くもツライ
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 19:22 返信する
-
辞められるなら辞めといたほうがいいでしょ
3日3か月3年それぞれが節目
25歳(業種によっては27歳)まではだいたい転職ウェルカムだし
そのあとは未経験だとどこも厳しい世界
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 19:27 返信する
-
3年ぶりに出向先から戻ってきたけど
自社の方が疲れるわ・・・
また別の子会社に出してもらえるように今年度の面談でアピールしよ
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 19:41 返信する
- h半日でみかぎるのはいいけど一日も来ないやつは底辺
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 19:43 返信する
- 今年のゆとりは小学一年生〜ずっとゆとりだった最強のゆとりなんやで。
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 19:48 返信する
-
昨日ぐらいから電車混みだしたけど、毎年半月もすれば元に戻る
彼ら一体どこに行くんだろうな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 19:59 返信する
- 日本は徴兵制あった方がいいよね、
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:00 返信する
- 新入社員退職RTAワロタwwwwwww
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:02 返信する
-
一日で、辞める奴は、根性ないとか、社会人として、どうか、とかは、
考えなくていい、クズ会社の社員は、本当に底辺のクズばかりだし、
物事を考えて、行動できないクズばかりだ、そんなところで、働らくぐらいなら、辞めてマトモな会社に就職した方がマシ、
文句言う奴は、現状に不満のあるやつか、能力の無い奴ばかりなので、
気にする必要は無い、底辺の赤の他人だ、
それより、自分にいい環境の場所に行けばいい
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:10 返信する
-
生きてんのか死んでんのか分からないような駒に餓鬼とか言われても
自分の痴呆症の心配しとけ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:13 返信する
-
大手も含めて完全に白な会社は多分ない
自分が白になるしかない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:21 返信する
-
責めて試用期間又はよく考えて就労前に断りの電話を入れて貰た方が助かるだろう
電通やNHKの類を覗いて…
唯、厚労省がブラック行政だからな
半世紀前は上司ぶん殴って辞めてく奴もいたからまだマシかもしれない
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:22 返信する
- ↑ 実は俺、
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:33 返信する
- はい嘘松
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:35 返信する
-
半日とか一日とかその時点で実務に入るわけでもないのにありえんやろ
普通に最初から辞めるつもりだったんだろ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 20:38 返信する
-
ゆとり叩きしてる連中よ。
もう新卒組から世代交代してるぞ。
おまえらこそ、いつまでゆとり世代ている気だよ…
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 21:19 返信する
-
>>277
真面目に何言ってるのかわからん
ゆとり叩きしてる層ってどの層なんだろうか
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 22:06 返信する
-
タバコでクビは当然でしょ。
勝手にバックレるのは人間としてどうかと
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 22:11 返信する
-
クビの話嘘松だな
典型的なアニメアイコン馬鹿
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 22:15 返信する
-
俺も1週間、持たなかった会社ある
派遣の管理する会社なんだが、
研修時間、2時間未満。
前任者の引継ぎは一切無し。
必要な取引先と、連絡したくてもPCのフォルダがどれか分からない。
4年や10年に1度しか、やらないようなとこもあって、書類でしか残ってない
その書類が2〜30cmの分厚いファイルを何冊も見て、やっと1ページ見つかるレベル
エクセルで条件付けしてなかったので、全部、打ちなおさないといけない
それでいて、本来の管理業務で外回り。
前任者、相当、会社に恨みもってたんだろうな。
雇用保険やマイナンバー伝える前に、逃げて正解だったと本気で思ってる
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 23:11 返信する
-
この4月頭に仕事辞めて後先どうするんだろうね
秋口くらいまでバイトして中途採用狙えばいいやとか思ってんだろうか
俺もサボり気質だから気持ちはスッゴイ分かるけど、やっぱり3年は働かないと次にもつながらないよ
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 23:51 返信する
-
あの嘘松君まだやってんのかな?
「嘘松とか懐かしい」とかヨタ飛ばしてたアホ居たけど嘘松現役だろ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月03日 23:56 返信する
- 嘘松が古いとかいう嘘松
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 00:11 返信する
-
大学で楽してだらけて遊ぶ期間が4年もあるから。理系はともかく文系はとくに。
日本の大学生はおそろしく怠惰。
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 00:32 返信する
-
>自分に合わない仕事を見極めるのに必要な期間なんて人によって違う。1日でも決して変じゃない。
1日で解る程度の事は入社しなくても分かるんだよなあ
ニートなんだろうな
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 01:10 返信する
-
2日で辞めたやつは見たな
PC組ませただけなのに
デスクワーク向いてないんでとか言って一週間で辞めた同期もいる
どっちもデバッグの手伝いしかしてないのに
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 02:45 返信する
-
>>48
えっ?w
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 06:33 返信する
-
初日の午前中なんて、何もしてないだろw
そこでクソだと分かるほどのクソな会社だったのかw
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 06:48 返信する
-
今は第二新卒あるから問題ない
公務員目指してもいい
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 07:17 返信する
-
3日目にしてバックレたったわ
休憩少なすぎるし定時で帰ってるやつほとんどいないし座れねえしでもうこの時点でやる気ない
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 07:49 返信する
- クビなんてなるわけ無いだろ
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 08:18 返信する
- まあ 嘘も半分 本当も半分やろな
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 08:37 返信する
-
>>292
それが小さな会社ではあるんですよ・・・
正気じゃないよほんと・・・
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 08:39 返信する
-
それで履歴書の職歴どーすんだろ
隠ぺいする(嘘つく)ならどのみち待ってるのはお似合いのブラック企業しかないのでは
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 08:55 返信する
-
流石に一日そこらでブラックかどうかなんて余程ひどい環境でもないと判別できんやろ
しかもフルタイムで働いてすらいないなら尚更
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 11:19 返信する
-
休憩中に帰ってクビとかやべぇな
戻ってこなかった、なら当然だけど
労基では了承得たら休憩中外出してもいいはず。どうせ会社もいくつか法破ってるもんなんだからそれぐらい大目に見たれよな
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 11:24 返信する
-
雇用保険云々で職歴詐欺はバレるの知らないんだろうね
今の会社屑だけど、履歴書に傷がつくから辞められないわ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 11:34 返信する
- 保育園に提出する就労証明だけ書かせおいて、1日たりとも働かずにバックレられた。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 11:52 返信する
-
3日で辞めたことあるけど、常に罵声が飛んでてここで働くことが想像できんかった。
数時間で見切られるのは会社側の問題もあるかも
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 11:57 返信する
-
企業側もウソの募集要項書いてるし、バックレられても仕方ない
むしろ企業側を訴えても良いと思う
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 11:57 返信する
- 俺んとこの会社、入社3ヶ月の新人事務員に電話応対をレクチャーすると必ず一人は翌日から神隠しに合うんだよな。
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 12:02 返信する
-
最低でも1ヶ月程度はやって見ない事には見切れるかどうかは微妙なとこやろ
毎日アホみたいに残業とかなら一週間でもしゃーないが数日とか1日とかはそもそも仕事すらしてないんだからそれでブラック云々言う奴は権利の主張だけ激しくて義務を果たさない奴としか思えん
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 12:26 返信する
- まあこういうゴミガキは何処行っても同じだから、クズ街道まっしぐらだよ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 12:28 返信する
-
>>301
そんな会社に行き付く時点で本人もお察しだからなぁ・・・
目くそ鼻くそ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 12:58 返信する
-
1日会社行っただけでお前らみたいなウンコ製造機の屑引きこもりニートより
一千万倍マシだけどなw
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 13:07 返信する
- 家族に迷惑かけるニートvs他人に迷惑をかけるバックレ新人
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 15:13 返信する
- 初日でタバコ吸ってたからクビってwww 嘘松クオリティ低すぎ 普通注意して終わりやぞ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 15:36 返信する
- 1日で退職したとしてもチャンスがいくつもある若い新入社員に嫉妬してる年寄りがいて草
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 15:36 返信する
- 人が少なくて上司同士が嫌悪なところは心臓に毛が生えたやつじゃないと新人は速攻でやめるぞ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 15:41 返信する
- 実際いざ出勤してみたらあまりにも管理されておらず汚くて鼠だらけだった工場とかあったな、あと特殊な仕事は合わない人にはとことん合わず三日坊主とかよく見る
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 17:17 返信する
- 毎回思うけど嘘松だよね?流石に
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 17:24 返信する
- 松たちはコミュニケーションに飢えている
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 19:10 返信する
-
うちの会社の新人辞めたってあまり書かない方がいいぞ。
所詮その程度の新人しか集まってこなかった、雇えなかった底辺の会社って自己紹介してるようなもんだ。
辞める新人も大概だが、会社側もまともでは無い証。
それは恥ずかしい事なんだよ。
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 23:29 返信する
-
›314
こんなくだらねえスレに顔真っ赤にしてマジレスしてるお前が一番恥ずかしいわwwwwww
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月04日 23:55 返信する
-
逆に1日で判断して辞める行動力を尊敬する
俺なんてズルズル続けて、悪い意味で適応しちゃうわ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 00:27 返信する
-
>>176
↑
こんな頭の悪い奴が上司じゃなくて本当に良かった
まあこいつは職持ってるかどうかすら疑わしいけど
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 00:38 返信する
-
トイレタバコで会社が社員をクビに出来るわけないだろ
もっと考えて嘘をつけよ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 05:00 返信する
- おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 320 名前: 2018年04月05日 05:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 08:06 返信する
- 一回退職した奴は、繰り返すっていうのはマジだろうな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 08:18 返信する
-
コメント頭おかしい奴多すぎて
冗談は顔だけにしろ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 09:14 返信する
-
事務職として入社した大卒男が「新人は事務職でも半年間の現場研修がある」と聞かされて辞めていった
それは構わないんだが、辞める前に父親を連れて会社に抗議したってのを聞いた時は流石に呆れたな
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 09:24 返信する
- 派遣や期間社員を雇っている職場だと入社1ヶ月以内で辞めるのは割と目にする
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 10:14 返信する
-
はいはい嘘松嘘松
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 10:59 返信する
-
辞めるなら辞めたらいいよ。
そんな人間会社にはいらないし。
ただ、そういう人間に限って最近の社会は〜とかブラック企業が〜
とか言うんだよね。
自分のケツもろくに拭けない青二才のクソガキが知ったような事言ってんじゃねーよ。
半日で辞めてもその後成功したなら結果的によかった、おめでとう。
だがしかし、そんな根性のない人間が成功するとは思えない。
勝手にどうぞ。
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 11:00 返信する
-
※318
できなくはないだろ。
就業規則として会社内での喫煙は”厳罰”と書いてるならな。
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 12:59 返信する
- 退職RTAとか言うパワーワード
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 14:14 返信する
- 働かないで食っていけるならいつでも辞めるわ ナマポくれよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 18:03 返信する
-
結局就活なんて本当に働きたい人よりも大して働く意欲もないけど口だけ達者な学生ばかりが採用されてるんだよな
企業も悔しいだろうが、それ以上に落とされた学生はもっと悔しいだろうよ
そうやってバックレ続けてニートにでもなってろ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 20:12 返信する
- 早いなー
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 21:34 返信する
-
嘘松ガーは就職した事ないのか、会社に恵まれてたのか…。
まあ前者だろうけどな
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 22:23 返信する
-
せめて半年は続けろ
会社の方針がわかるのも仕事への慣れが始まるのも半年からだ
考えるのはそこからでいい
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月05日 22:31 返信する
-
企業研究の足らなかった馬鹿
能力もないのに夢ばかり大きい中二病の抜けてない馬鹿
いい年こいてストレスへの対処法すら心得ていない馬鹿
上の全てに当てはまるゴミカス馬鹿
さあお前らはどれだ
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 04:28 返信する
-
>>4
ただの迷惑な屑だろ
ブラックがーだの言う前に働け屑
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 07:32 返信する
-
さすがに弱すぎるやろ
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 09:54 返信する
- 「え、まって」から始まる奴は大抵寒い
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 10:52 返信する
-
1日で辞めた人いたなー
来た時から体調不良で次の日から来なかった。普通そうな女の子だったんだけど多分精神的ななにかあったんだろな
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 11:14 返信する
- ツイッター民がいる時点で会社の層の低さが伺える
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:06 返信する
- 辞めたきゃすぐに辞めればいいが、それ繰り返してると逃げ癖つくから気をつけろよ。一日目は緊張もあるし、どんなホワイト企業でも辛いもんだ。一週間経てば少しずつ慣れてくるから、いきなり残業させるようなブラックじゃなければちょっとだけ様子を見てみるといいよ。一日でばっくれはマジでやめろ。俺だったらそんな職歴の奴はとらないし、履歴書に書かなくてもバレるからな。
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 05:41 返信する
-
1日で見切りを付けられるような会社に長いこといるって時点で目くそ鼻くそだろ
まずそんな屑しか採用できない会社をお前がどう考えてんのかを聞きたいわ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 08:55 返信する
- というか何でそんなの入れるの?
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 12:38 返信する
- 草
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 20:19 返信する
-
>>341
これで会社がわるいって思えるんだねw
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月08日 19:48 返信する
- 何も任せられない新入社員がバックレたくらいで休日が潰れるわけねーだろ。
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年07月02日 07:46 返信する
-
無理して我慢して三年無駄にしたことあるんで初日は英断だと思う
下手に続けると辞めづらくなって無駄に年齢だけ重ねてしまうので辞めるなら早ければ早い方が良い
初日で無理だと感じたならその直感だいたい当たってるから
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。