
■ツイッターより
パスワードの定期的な変更は不要!?安全で覚えやすいパスワードを作るワザとは?https://t.co/8b6YEKxQYa#パスワード #セキュリティー pic.twitter.com/O0xar90T6a
— NTV NEWS24 (@news24ntv) 2018年4月5日
日テレがおすすめする「安全で覚えやすいパスワード」について
セキュリティ研究者が待ったをかける
↓↓↓
これはひでえ。誰だよこんなのをテレビ局に教えたのは!https://t.co/TowQp3rf0W
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2018年4月5日
高木浩光 - Wikipedia
日本のセキュリティ研究者。博士(工学)(名古屋工業大学)。産業技術総合研究所情報セキュリティ研究センター主任研究員。
企業ウェブサイトにおけるセキュリティホールの指摘や改善策を提言している。第3回情報セキュリティ文化賞受賞[1]。
イマドキこんなことしてたらマジで破られるだぞ! pic.twitter.com/DRulo3gfpD
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2018年4月5日
イマドキは最初から「s0c!@1」とかの辞書で攻撃してくるんだよ。トレンドマイクロのエンジニアは普段ブルートフォース攻撃のログとか見てないの? なんの事業やってる会社なの? 恥を知れよ。こういう有害啓発やってる部隊とり潰せよ。https://t.co/Vq19s809Rb pic.twitter.com/OD8FyNXmvS
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2018年4月5日
■安全で覚えやすいパスワードの付け方
正しい「安全で覚えやすい」パスワードの付け方の例はこちら。https://t.co/0lEaoRSTJJ
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2018年4月5日
JPCERT/CCもさあ、まだこんなこと言ってるの? https://t.co/vlijMXBull
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2018年4月5日
(まあ、JPCERT/CCが真っ当な対策を説明したことなんて見たことないけど。) pic.twitter.com/XkwEhkCqPl
https://t.co/MteQ4ywCP2
— Hiromitsu Takagi (@HiromitsuTakagi) 2018年4月5日
辞書を使っても(ランダムに)3語(オフライン攻撃非想定)なら安全だということがわからんのかねえ。「辞書に載ってる単語を使うな」などと言ってるから、どんどん危ういパスワードが蔓延しているということにいい加減気づけよ。
<このツイートへの反応>
NHK でも同じようなことを言ってました ( •᷄⌓•᷅ )੨੨
脱パスワード技術の話かと思ってたら違ったorz
現在のパスワードの基本的な考えかたを提案した学者が「失敗だった」と既に言ってました どうすれば良いか?「文章」の方が良い とも
スーパーハカーによる遠大なソーシャル・エンジニアリングという可能性も捨てきれません。
色んな推しの名前やプロフィールの情報を組み合わせてなるべく長いパスワードにしてるんだけど、字数制限が未だに8文字くらいのサービスとかあってしっかりしてくれと思うわ
「4〜6文字の英数字限定」みたいな元々の選択肢が異様に限定される環境ならこういう手法や定期的変更が意味を持ったけど、今や数十文字okとか漢字アリとか自由度があがってるんで、単語を複数並べれば定期的変更なしでも強い、というお話。
つーか、WindowsHello対応の指紋リーダーが1万円程度で買える時代なんだし、パスワードよりも生体認証にシフトして行ってくれれば面倒くさくないよね。レガシーとしてパスワードを残すにしても生体認証対応のパスワード管理アプリを仲介させれば覚える必要もないから、いくらでも長いパスフレーズを設定する事が出来る。
今時16文字以内だと記号番号混ぜても割と無駄だぞ……。毎月変える系パスも覚えにくくなるので単純化しやすくなる。究極的には指紋認証とかなんだろうけど、状況によっちゃ難しいわな……。漢字を使えるPASS入力とかどうなんだろう。
いや、この人のも若干古くないか。今の推奨は「とにかく長く」だろう。短かったらランダム性に大した強度はない。 文章でいい。
辞書でパスワード作成すっぞ!

デブ!

キモイ!

ハゲ!

全部お前のことやんけ

・・・ハゲてねーから
![]() | 【PS4】ファークライ5 発売日:2018-03-29 メーカー:ユービーアイソフト株式会社 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4 発売日:2018-04-26 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:01 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:01 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうも、三代目アッシュです。
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:01 返信する
-
創作鑑定士これにどう答えるの?
AAわろた
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:01 返信する
-
こち亀にこんな話あったな。
>>2引退したんじゃなかったの?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:01 返信する
- パパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:01 返信する
-
一コメおめでとう🎊
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:01 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:02 返信する
-
>>1
1コメディスオーダーの精神疾患患者君
今日も絶好調だね!
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:03 返信する
- >>8嫉妬と妬みにしか聞こえないんだが
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:04 返信する
-
テレビを見ながら、毎日批判・批判・批判
ツイッターって野党みたいなやつばっか
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:04 返信する
- 十年前のパスワード突破のフリーソフトでもこの機能あったぞ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:05 返信する
-
× 誰だよこんなのをテレビ局に教えたのは!
〇 テレビ局はまた意図的に間違った情報を教えてやがる!
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:05 返信する
-
>>1
任豚はこれにどう答えるの?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:06 返信する
- 似てる記号使うっての中学生がよくやってるよね
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:06 返信する
-
>>4
お前・・・今日限りっていうことは日付が変わるまでやるんだよ・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:07 返信する
- >>13さきにごきぶりがこたえろよいちこめにかいてるだろ!
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:08 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:10 返信する
-
>>1
アッシュ=天才太郎=ラーメン太郎=おにぎり太郎=たこ焼きせんべい=たこ焼き器=お水=ノーマルさん
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:12 返信する
- 結論:正解はない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:12 返信する
- >>18俺はマッシュだから全部違います残念!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:14 返信する
-
>>20
お前、取らせてもらって嬉しいか?って俺のコメントぱくるのやめろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:14 返信する
- 出生殺人はやめましょう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:15 返信する
- ( ° ♦︎ °)ゝ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:15 返信する
-
>英大文字・小文字・数字・記号組み合わせて10桁以上。
おっ、安全やな。
だと分かりにくいので、英字を似た数字・記号に置き換え
はぁ???
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:15 返信する
-
>>22
アッシュに言え!あいつは殺人鬼だ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:15 返信する
-
>>19
流行りみたいなものはあるけど、これであれば完ぺきというものは実際にはないかな。
高木さんもちょくちょく変なこと言ってることあるし
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:16 返信する
- 単純に古いんだよねw老人ばっか働いてるんだろう
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:17 返信する
- マスゴミはこの程度だってw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:17 返信する
-
>>27老人のキン.タマばっか追いかけてるお前が言うな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:17 返信する
-
数字は自身の平均身長体重で計算したりで
数字決めると覚えやすいにょん
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:18 返信する
- 自分の黒歴史からの引用が一番安全だぞ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:18 返信する
-
>>30
はい、お前もう破られた
処女膜と一緒にパスワード破られたわお前
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:20 返信する
-
日本語の口語は未だに強いぞ
kussoyabeemajiaitusugaijiとかそんなんでええし
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:21 返信する
-
ワイのidやん
なおガイジンのパクリ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:21 返信する
-
>>32
10ポイント!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:21 返信する
- ランダムにしてメモをとるようにしてる
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:22 返信する
- 量子コンピューター「ほ〜ん、安全なパスワードねぇ・・・(鼻ほじ」
-
- 38 名前: あ 2018年04月06日 20:25 返信する
-
パスワードの羅列に拘るよりも破られないよう防犯するのが一番!
恋人などがパスを破ろうとしたり、変なメール開けないようにするだけで
民間人は十分。ネットバンクとか金に関するものも辞める
機械よりロートルが一番安全
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:26 返信する
- 情弱が利用するものだしな、トレンドマイクロって。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:26 返信する
- 50文字以上推奨
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:26 返信する
-
>>37
ただのアカハックにそんなもん使っても利益出ないやろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:29 返信する
-
じゅーちゃんねる➡ライブ中
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:29 返信する
-
概ね辞書アタックで解析するから、平文と記号を1文字毎に互い違いにするのがいい。
辞書アタックは回避できるし覚えやすい
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:30 返信する
-
>>37
5回間違えたら電話認証な
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:30 返信する
-
>>40
abcdefghijklmnopqrstuvwxyzABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZ
52文字で構成された完璧なパスワードだぜ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:32 返信する
- 回線を切って旅に出ればいい
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:33 返信する
-
>>32
キモい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:33 返信する
- IDOLM@STER「マジかよ・・・」
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:34 返信する
-
15年以上同じパス使ってるけど破られたことないわ。
記号大小英文字に数字入りで12文字以上。
ちょくちょく出る変えろがうざくてしかたない。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:35 返信する
-
同じ言葉を2度繰り返した物をモールス信号に変換して
3つか5つかずらして再変換したものをパスワードにする
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:36 返信する
- 普段から使うパスワードを覚えれないとか認知症始まってるんじゃね?
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:37 返信する
-
>>51
情弱は記憶させるから普段は使わないんだぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:37 返信する
-
1000文字程度のパスワードを暗号化して
それをさらに内包したFeliCaカードを作って
カードをかざすだけで1000文字のパスワード入力が簡単に完了する
パスワードカードみたいの作りゃいいのに
カードをどこかに無くさない前提にはなるが、
少なくともパスワードいちいち覚えずに集約化出来て
ハッカー攻撃にも耐えられるようにはなるだろ
サイト側も対応サイト増やさないといけない問題とかもあるけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:42 返信する
- パスの安全度は単純に長さに比例する
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:43 返信する
-
パスワード考えるとかメンドイわ
メルアドの@の左側一部そのままパスワードにしてるわw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:45 返信する
- 誰もお前らのアカウントなんか興味ねえよ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:45 返信する
- 3つの数字を含む文章それぞれバラバラにしてランダムに間に入れていく最強やぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:46 返信する
- まあでも大量に仕掛けて簡単なパスワードの奴から狙われやすいのは確か
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:48 返信する
- s0c!@1みたいな語呂合わせも辞書に含めてるのか
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:50 返信する
- アナグラムでおk
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:50 返信する
-
テレビのニュースでパスワード勉強するような層には十分過ぎるほどじゃね
自宅のトイレの内鍵に対して「こんなん外からいくらでも開けられる。もっと厳重にすべき」って言うようなもんやろ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:50 返信する
-
そもそもパスワード自体がもう時代遅れなんだよ
簡単に破られるのにいつまでこんな20世紀の技術使ってんだよ?
指紋認証とか静脈認証とか網膜認証とか
文字入力じゃない認証方式に変えればいいんだよ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 20:51 返信する
-
>>59
そういう考えがあるなら、プログラムに変更加えて修正するに決まってるやんけ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:01 返信する
- ソニー流出した時粘着してたひろみちゅじゃねーか
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:02 返信する
- テレビを見るとバカになるという典型例だろw
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:03 返信する
- 単語繋ぎで途中ランダムに記号でもいれときゃいいんでね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:05 返信する
-
生体認証に依存しすぎると対応策としてはまずいよ。
日本は「認証」の意味が曖昧すぎる。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:06 返信する
-
パスワードジェネレータで作ったパスワードをパスワード管理ソフトに登録して使う
自分で覚えないといけないマスターパスワードが一番弱いという問題点
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:19 返信する
- 常習犯は語る
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:21 返信する
- 2byte文字を使えるようにしてくれ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:24 返信する
-
専門家の方が言ってるようにそんな事はないんだが仮に似た文字への置き換えが
セキュリティ対策として有効だったとしても大々的にTVで流したらもうその時点で
意味が無くなるっての
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:24 返信する
-
パスワード だったら f[r0\s@
オレ的ニュース速報 なら 6;wgi(\rch-4
昔よく使ったカナ入力暗号パターン。数字とかシフトが混在しがちなのでパスワードの安全性判定テストでは割と簡単に安全性高いよって診断される。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:25 返信する
-
>>70
それな
日本語使えればパスワードの強度はかなり上がるんだよね
日本語で3単語ならかなり安全
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:27 返信する
-
こいつは大したことない事でも偉そうな物言いでいろいろ噛み付いてマウント取るイキリオタクの典型みたいなやつだぞ
本当のセキュリティ専門家からウザがられてて、専門家(笑)レベル
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:32 返信する
-
自作の俳句のそれぞれの頭と末を大文字にして使ってるわ
文字数も17文字だし
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:34 返信する
-
テレビを何だと思ってんだよw
それでもセキュリティ研究者か?w
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:39 返信する
-
こいつアホすぎない?
英単語の羅列のみとか解析でマッハで終わるやん
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:41 返信する
- 王様達のヴァイキングでやってた好きな歌詞のフレーズにリートを混ぜるって方法が強そうだと思う
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:41 返信する
-
>>76
ワロタ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:43 返信する
-
カタカナ語を元の英語にするんじゃなくてローマ字にするといいって聞いた
あとその時にtsuとかをtuみたいにしてると効果的
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:45 返信する
- 誰かと思ったらネカマ先生で有名な高木ひろみちゅ先生じゃないか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:46 返信する
-
>>77
アホはお前だよ
トレンドマイクロと違ってまともなセキュリティ会社が勧めてる方法だ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:46 返信する
-
いくら安全なパスワードを考えても
サイトの運営が情報漏えいしてることにすら気づかなかったゴミカス企業だとアウト
8000万件の個人情報をバラまいたPSNとかさ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:47 返信する
-
今時パスワードなんて破られる前提でしょ
2段階、3段階認証が当たり前の時代や
小さい事きにすんな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:48 返信する
- 高木って任天堂から裏金もらってた奴か?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:52 返信する
-
>>76
テレビ関係者にセキュリティを求めるなって事ですか。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:52 返信する
-
idolm@sterとか何年前のものなのか
そんな昔から使われているやり方を目からウロコとか馬鹿か
忘れないよう紙にメモっとけ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:54 返信する
-
>>56
ネット通販のアカウントは犯罪者が好みそうだなあ。
あと、単純な愉快犯なら本人に興味がなくともアカウントを乗っ取ろうとするだろうし、
他には、アカウントを乗っ取ってそのアカウントの持ち主の友達に詐欺を仕掛けるということも考えられるかな・
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:55 返信する
- ソーシャルハック余裕じゃん、
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:56 返信する
-
見られなくなった途端、新聞の穴埋めお役立ち情報のようなカンタンなんとか講座が爆増した
という観点で見ると番組制作能力の落ちっぷりがよく分かるな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 21:56 返信する
-
破られるときは破られるんだからどうしても一緒よ一緒。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:00 返信する
-
まず個人の私有マシンの話であれば、まず個人マシンなんて標的にはならない。
余程誰かから恨みを買ってるとかじゃない限り。
銀行等のサイトのパスワードであればワンタイムパスワード等でこれもまた安全度は高い。
となると後は自身の勤める会社の業務用のマシンになるが、
これもまた割りとどうでもいい人が殆んどではなかろうか。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:00 返信する
- 乱数つかって生成すればいいじゃん
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:03 返信する
- 一回Gmailが中国から不正アクセスあったって表示出たな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:10 返信する
-
こんな言葉の選び方もわからないやつに責められるのもかわいそうね
こういう人が公の場で自分の価値を下げてることに気づくのは、そう遠くない未来だろうね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:17 返信する
- そもそも公開した時点でもう安全じゃねえんだ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:22 返信する
-
パスワードと言えばこれに決まりだろ
The tea which is one serving after meal for health and beauty culture. Russian tea, one serving. With honey, not marmalade, not jam.
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:24 返信する
-
情報提供:トレンドマイクロ
笑うところはここだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:32 返信する
-
エニグマ暗号機を使おう!
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:37 返信する
-
完全ランダムな10文字の文字列生成サイトあったろ
あそこのやつコピって紙にメモして財布に突っ込んどけばオケ
財布スられたら一緒にカードもスられるからどっちにしろカード止めるのでこれが1番
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:43 返信する
- プロに破られるのは防ぐの無理だとしても、隣人に盗まれるのは防げるかもな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:51 返信する
- ツールで管理して、ツールはUSBとかに入れてネットから切り離しておくのが一番楽
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:52 返信する
- 教えるもなにも、こいつらマスゴミは日本を破壊したいんだろ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 22:59 返信する
-
文章作って、それを10個くらいにバラバラにして
順繰りに使ってローテすればいいってばっちゃんが言ってた
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 23:12 返信する
- まーたマスメディアは情弱ってのが露呈したのか。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 23:17 返信する
-
これはアスペ
「俺が絶対に正しい」
って感じで入り込んじゃってる系の男
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 23:19 返信する
-
覚えやすくても良いものはPINコードの類いだよ
ただし、秘密の質問。テメーは駄目だ消え失せろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 23:22 返信する
-
セキュリティエンジニアのワイ
こんなデマを日テレが発信してることに愕然
パスワード解析は手作業とでも思ってるのだろうか
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月06日 23:45 返信する
-
産業技術総合研究所…ここ先々月に不正アクセス食らってニュースになってたところじゃん
こんなところに訊きに行くとかわざわざクラックさせやすくしようとしてるようなもんだろ
担当者は正気なのか?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 00:08 返信する
-
あっ
単語総当たりプログラムにi=! a=@にしたパターンも撃つように修正しとこーwwwwププププwwww
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 00:14 返信する
- トレンドマイクロだからねしょうがないね
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 00:22 返信する
- オリジナル造語をパスワード1、少し長くて覚えやすいのをパスワード2、短くて簡易なパスワードを3として数字が少ないのほど漏れたらまずいプライベートなものに適用。パスワード3は破られても気にしない被害がほぼないもの。パスワード2はそこそこ大事だけど信頼できる安全なサイトでしか使わないもの。パスワード1は絶対に他人に知られたくない時に使うもの。この3つだけで全てのセキュリティはOK。こっちの方が目から鱗だと思うんだけどな。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 00:26 返信する
-
パスワード考えるのが面倒だから
ランダム生成してる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 00:40 返信する
-
パスワードなんて規則性が無ければなんだっていいんだよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 01:09 返信する
-
64文字とかにしてるし
重要アカウントは二段階認証あり
ちと面倒な時もあるけどねw
ハックされていいアカウントはてきとー
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 01:32 返信する
-
キャッシュカードの4文字暗証番号とかは物があるから大丈夫なの?
まあパスワード分カード持ってくれって言われても困るけど
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 02:09 返信する
- 結局破られるんですけどね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 03:00 返信する
- やっぱ放送法改正しないと駄目みたいですね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 03:33 返信する
-
パスなんて適当でいいんだよ。
個人が気を付けてもどうせ企業が漏らすんだから。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 05:16 返信する
- 俺は適当な作品名+α+数字でやってる
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 06:53 返信する
-
ダメだこりゃ
首にしとけよ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 08:38 返信する
- もう全部指紋認証でいいんじゃないかな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 09:03 返信する
- 今どきLeet表記とか…
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 09:24 返信する
-
2つ以上の語句をバラバラにして組み合わせりゃいい
例えば dog123 + cat456 = dcoagt142536
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 09:25 返信する
-
生体認証は替えが効かないから逆にいろいろ怖い気がする
面倒だけどワンタイムパスワードが一番じゃないかね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 09:37 返信する
-
最適なパスワードは、
「長くてランダムな文字列」
以外にないよ
覚えやすくとか作りやすくとか求めるものじゃない
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 09:38 返信する
- 文章が良いとは聞くな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 09:39 返信する
- ドラマの脚本家かよw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 11:12 返信する
- 強度は無い上に、どこを置き換えたのか自分が忘れるやつだよなこれ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 12:11 返信する
-
いくらパス難しくても元のセキュリティがガバガバの日本なんか考えるだけ無駄。
金庫の裏に穴が開いてるようなもんだもん。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 12:29 返信する
- どうせ破るやついないから適当でいいよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 13:54 返信する
-
>>45
ご苦労様
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 14:03 返信する
-
人間より機械にまかせろ。つまりパスワード管理アプリ使えば擬似端末認証になる。
登録は完全ランダムで英数字記号の最低32文字以上、さらにワンタイムパスが現状最善策。
今時ワンタイムパスを導入してない会社は恥を知れ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 14:12 返信する
- 爺婆もスマフォ持つ時代なんだから文字列によるパスワードは時代遅れ。いい加減、生体認証をデフォルトにしろ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 17:02 返信する
-
aiueo123
コレならわからねべ(´・ω・`)
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月07日 22:19 返信する
- というかTVで紹介した時点で終わりだろw
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月08日 13:13 返信する
-
未だにパスワードに「大文字使えない」とか「記号つかえない」なんて
頭悪い設計してるサイトやサービスも多いからな
大文字と記号を1つずつ追加するだけでもパス解析にかかる時間は
千年単位になるってのに
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月08日 13:24 返信する
-
覚えなきゃならんパスワードの数が多過ぎて
複雑なのは現実的じゃないんだよなぁ
仕事だけでも5種類以上あってそれぞれ定期的に変えなきゃいけない
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。