
「ならおまえがやってみろ」の反論に批判 「プロが言うな」の声続出 - ニコニコニュース
批判をされたときに、「それなら、おまえがやってみろ」と反論をする人がいる。
ネット上では「ほならね理論」と呼ばれ、あまり好ましく思われていない。
ネット上で芸能人などが素人への返信で言ってしまい、炎上するパターンも多い。
全国20〜60代の男女1,357名に「批判について」の調査を実施。
その結果、42.5%の人が「『文句を言うならおまえがやってみろ』は反論になっていないと思う」と回答。
https://sirabee.com/2018/04/14/20161563363/
「芸人が『おもしろくない』と言われて、『なら、おまえがやってみろ!』って返すのは違うと思う。
他の仕事もそうだけど、それでお金をもらっているプロなんだから素人を同じ土俵に上げてどうするのって感じ」(20代・男性)
「友達同士とか立場が同じくらいの人なら、『思っているより結構難しいんだぞ』って伝える手段にはなると思う。
ただ、技術も経験も違う相手に使うのは、余計に火をつける行為にしかならない。分野外の人の意見って、けっこう重要なときもあるしね」(30代・男性)
「ネット上で見ず知らずの人に、ケンカを売られるような感じで文句を言われたら、腹が立つ気持ちはわかる。
今はSNSでダイレクトに届いてしまうから、芸能人や著名人はやりにくい時代だと思う」(30代・女性)
「まったく知らないくせに、話題になっているだけで噛み付く人がいっぱいいる。そんな人には、『せめて少しは勉強してきてくださいよ』と思うのは仕方がない」(40代・男性)
「一時の怒りのために、さらに人から反発を買うのはもったいない。『どうすればもっと良くなるか、一緒に考えてくれませんか?』くらい言えば、相手は困ると思う」(30代・男性)
以下、全文を読む
ほならね理論(ニコニコ大百科より)
ほならね理論とは、syamu game氏が言った「文句言うなら自分で作ってみろ」という理論である。
もともと作品を発表する人間がこのような事を口にするのは珍しくないことであったが当時youtuberをしていたシャム氏が動画内でこのような発言をしたことにより注目が集った。
ほんでーまあ…『のびハザ怖くない』の最終パートでね、ちょっとコメントがあったんですけども、
「サムネがつまらない」というコメントがありました。
いやーほならね、自分が作ってみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。こっちは、こっちはみんなを楽しませるために動画のサムネを…作っているわけでして、 やっぱり、前はちょっとサムネシンプルだったのですが、 いや…ちょっとサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなーと思って まあサムネ作り始めたわけですけども。
そんな、「サムネつまんない」とか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね?ええ。
結構ー…サムネ作るのは大変だと思いますよ。サムネの構図、から考えなあかんし。
「つまんない」と言うんだったら自分が作ってみろ!っていう話でしょ?私はそう言いたい。うん。
偉人並みに数々の名言を生み出してきたシャム氏の最も有名な語録の一つである。
ピコ太郎こと古坂大魔王が過去に営業でこの理論を芸人として客に使用してきたことが明らかになり、製作者と消費者他、支持者と批判者などの考え方の違いを表す一つの例として再び注目されている。
http://dic.nicovideo.jp/a/%E3%81%BB%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%AD%E7%90%86%E8%AB%96
<ネットでの反応>
「自分のやってる仕事は素人でもできます!」って暴露してるだけやん? むしろ羨ましいぜ。人手不足と言われているこの状況で仕事を振れる相手がいるってのは・・・
問題点を指摘して対案を提示して改善を促す…そういった事が出来てはじめて批判足り得ていると思うのですが、世の中で溢れている批判とされる声って、ただの悪口だったりしません?
仕事の内容によるわな・・・自分がやってる仕事なら「おう代わってやるよ。お前俺位置につけよ?」って返したら普通に謝られるんだよな。そんなに俺のポジションは嫌なのかよ・・・
その返しで、本当にやれる人が相手だったとき、どうするんだろ。
批判された人の支持者が批判した人に向けていうのが一番お門違いかな。
批判、批評に「ならお前やってみろ」はダメだが、あんなんなら俺でも出来る。できて当たり前。に対して「ならお前やってみろ」は正論。
漫画かアニメの影響か最近これをプロは絶対言っちゃダメな事って脊椎反射的に言う人が増えた。「君の名は。」の時なんか顕著だった
まぁ、自分にはこれしかないと考えている立場を批判されたら、怒りたくもなるわな。その仕事を大事に思っているのに、やってみろと他人に振ったのなら滑稽でしかないが。
責任転嫁でしかないからな。
いわゆるsyamuさんの「ほならね」ってやつだよなー
まあ言われた人と言ってる人の立場とか状況にもよる気がするね・・・
仕事とかではこういう返しはアリな場面多そう

昔ニコニコ動画のコメントでこういう風にキレてる奴多かったよなー
歌い手のファンとかが「ならお前が歌ってみろよ!」「じゃあお前が歌えよ!」みたいな
こういう事言う人たちは論点がズレてたり分かってない事が多いよね
本人達は(言い返してやったぜ)くらいの気持ちなのかもしれないけど・・・

![]() | 【PS4】ゴッド・オブ・ウォー 【早期購入特典】「3種類のシールドスキン」がダウンロードできるプロダクトコードチラシ (封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-04-20 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 実況パワフルプロ野球2018 (【初回限定特典】歴代パワプロシリーズオープニングテーマセットDLC同梱 同梱) - PS4 発売日:2018-04-26 メーカー:コナミデジタルエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
-
創作鑑定士これにどう答えるの?
おはようございます
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
- こち亀にこんな話あったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
- パパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
- んで出来たらどうしてくれやがんの
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
-
メディアがオタクのイメージ悪くしたとかよく見るけど、実際に悪い
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
-
一コメおめでとう🎊
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:20 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:21 返信する
- 口だけが多い証明
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:21 返信する
- どこぞの国会でいつも見てるぜ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:21 返信する
- 「素人よりは上手い」という自負というか自己満足があるんだろうよ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:21 返信する
- 人間は他力本願大好きだからね
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:21 返信する
-
>>1
じゃあお前が答えてみろよ!
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:22 返信する
- パパパパパwwwwwwww
-
- 15 名前: 2018年04月15日 11:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:22 返信する
-
畑違いの人には言うべきではないけど、同業者になら言ってもいいと思う。
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:23 返信する
-
>>13
ごきぶりをてきにまわしたあっしゅ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:23 返信する
- 同じ職場で自分のしてることに不満言われたら、じゃああなたのやってるその仕事と交換しましょうってのは切り札としてあり
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:23 返信する
-
※1
カイザースラウテルンことゴキブリアッシュは材◯◯歩アルかニダ😭😂wwwファーwwwwww
-
- 20 名前: ブーメランオタク 2018年04月15日 11:23 返信する
-
漫画村は潰せーーーー
アニメ違法配信サイト、同人、アニメアイコンは見逃して
-
- 21 名前: ブーメランオタク 2018年04月15日 11:23 返信する
-
漫画村は潰せーーーー
アニメ違法配信サイト、同人、アニメアイコンは見逃して
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:24 返信する
- ただの論点逸らしだからな。呆れられるだけ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:24 返信する
- 何か作って発表する以上受け手は大抵その道の素人なんだからその素人にウケる物が作れてない時点で敗北
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:25 返信する
- アッシュは、アニはつアニメ発信場でもごりりんまんEXとかごりらまんEXとか任天堂愛してるとかのクソコテ名で荒らす材◯◯歩アルかニダ😭😂
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:25 返信する
- 言葉遊び
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:26 返信する
- 仕事とかで立場が同じなら分かるが大体当てはまらんよね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:26 返信する
-
※20※21
黙れアッシュ(´・ω・`)™
-
- 28 名前: 大物youtuber 2018年04月15日 11:26 返信する
- シャムの言葉なんかに縋ってる時点で察し…
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:27 返信する
- プロ同士素人同士みたいな立場が同じ人相手じゃないと通用しない理論
-
- 30 名前: (´・ω・`)™ 2018年04月15日 11:27 返信する
-
>>27
(´・ω・`)™
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:27 返信する
- アッシュは台所の生ゴミ荒らし残飯王ゴキブリキングwww
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:27 返信する
- 事象による。反論になってる場合もあるだろう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:28 返信する
- アッシュの肝臓のライフはzeroよ😭😂www
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:28 返信する
-
とりあえず煽らなければいいんじゃね?
黙って離れりゃいいのに。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:29 返信する
-
>>21
笑
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:29 返信する
-
馬鹿のよく言うセリフ
前に消しゴム版画ごときで言われて、出来るけどww って思っちゃったよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:29 返信する
-
>>6
それな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:29 返信する
-
>>6
それな
-
- 39 名前: 2018年04月15日 11:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:30 返信する
-
>>33はちまの絵文字ィ😂😭
あいちのかおもじもあいてしてくれないからついにはちまからにげてきたか?おまえがなにいってもらいぶどあのこめらんきんぐはおれだよかそってないぶろぐで21れんいちこめとってどうぞ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:30 返信する
-
批判は貰えるうちが華だよ。
受けた側はご意見ありがとう。反映するかどうかはそっち次第。
批判言った、批判を聞いたで完結する問題なのに言い返すからトラブルになる。
-
- 42 名前: (´・ω・`)™ 2018年04月15日 11:30 返信する
-
漫画村は潰せーーーー
アニメ違法配信サイト、同人、アニメアイコンは見逃して
-
- 43 名前: (´・ω・`)™ 2018年04月15日 11:30 返信する
-
漫画村は潰せーーーー
アニメ違法配信サイト、同人、アニメアイコンは見逃して
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:30 返信する
-
相手と話して解決したり討論するために言う反論じゃなくて
相手に言われた事に対してただ怒りの感情に任せて言い返しただけなのが
「じゃあ、お前がやってみろ!!」だから・・・
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:31 返信する
-
サムネがつまらないというコメントがありました。
いやー、ほならね、自分が作ってみろって話でしょ?
私はそう言いたいけどね。
こっちは!こっちはみんなを楽しませるために動画のサムネを作ってるわけでして、
やっぱり前はちょっとサムネ、シンプルだったのですが、
いやサムネやっぱ凝ったサムネがいいかなぁーと思ってまぁサムネ作り始めたわけですけども、
そんなサムネつまんないとか言われたら、じゃあお前が作れって話でしょ、だと思いますけどね、ええ。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:31 返信する
-
広く人に何かを公開してる立場の人は同業者以外には絶対に言ってはいけない
受け手側は別に料理を作れなくてもうまいマズイはそれぞれの価値観で判断できるし言うのも勝手
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:31 返信する
-
前回の投稿以降も下書き書いてはいたのですが・・・突然(でもないか)モンハンつまらなくなり投稿も書くのもやめました。
実際のプレイでは相変わらずぼっちプレイで G級にすすみ、ラオもソロで倒し(上位装備なので撃退しか無理だろうと思っていたら討伐出来ました)。村クエも緊急4連続は全部終わらせて、G3 にてタマミツネX装備を一式揃えて強化していく過程で「あぁ、もういいや」になりました。
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:31 返信する
-
ゲームでもそうだけど外人は欲しいものは自分で作るけど
日本人は袋叩きにして作らせようとするよね
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:31 返信する
-
いまさらですが、MHPやドスの頃から理不尽なシステムだと思っていたのですが、なんで4人向けのクエストを1人でクリアしても「報酬」「剥ぎ取り」1人分なの?おかしいでしょ? ドラクエIII なら1人でスライム倒したら経験値 4 くれるよ?(小学生の時にこれに気付き、「ああ、仲間なんて要らないや、一人で世界を救うよ」ってソロプレイしましたしw 最強の敵は「やけつくいき」などのマヒ攻撃w 一人の場合、即死亡扱いなので。正直ザキより致死率高くて恐ろしいかったw)
闘技場。俺は弓のみを極めたいんだよ。スペシャリストを目指しているのに何故意味の分からない制約で他の武器でしか戦えない? 全部武器用意しろよ!手を抜くな!極めつけは、弓の狩技解放するのに弓の選択肢が無い闘技クエ・・・ないわ〜。
ゲージ溜めないと使えない技?いらね〜おれそういう格ゲーや無双ゲー嫌いなんだよね〜
見た目変更機能。なんで徐々に部位変更を解放しないかな?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:31 返信する
-
作品を批判するのと、作品を作った人の努力や人格を否定するのは別
他人の努力や人格を否定している奴には「ならお前がやってみろ」と言ってもいい
逆に、作品を批判しているだけなのに、その人の努力や人格までも否定された気分になって怒り出す奴はアホ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:31 返信する
-
「ふらっとハンター」すれ違い機能が無いのでぼっちでは「ふらっと」のシステムが機能しない・・・ゴミですね。知り合いでやっている人が一人も居ない。もうみんなさっさと見切りを付けて?止めてしまっているので。ってかふらっとハンター達も 3DS から引き継げよ!
旧モンスターとか、隙が無くなってハメ攻撃満載、反対に理不尽にこっちの隙や無駄な動作はそのまま(悪化?)。せめて MHF みたいに受け身くらい取らせてくれよ・・・あと回避しても溜めを維持しろ・・・(MHF はそういうシステムの改善はあるけど、何故かカメラの挙動とかは昔のままとかw、久しぶりにMHFに戻るかな・・・ )
獰猛化・・・上位の場合 G級より時間がかかる、無駄に耐久度が上がっているし・・・
手に入る獰猛化素材も何故か報酬でしかもらえないうえ、なかなか数が出ない(なのに色んな所で数が要求される)
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:32 返信する
-
オリジナル強化途中に何故か今回派生である獰猛化素材が要求される?
これが一番クソですね。派生は派生でちゃんと分離するのに、オリジナルに派生混ぜたら駄目でしょ? 大人しく亜種入れていれば良いものを・・・
モンスターハンターワールド PS4 のみ(日本では)
PS4 版は絶対に買わない。PC版(海外向け)が手に入らない、入っても遊べない等、縛りがあったら終了ですね(日本のみ、大人の事情?が入り込んでいて気持ちが悪い)。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:32 返信する
-
言ってることは
IT会社の顧客がこれくらい簡単に付けれるでしょって言うのに対して
簡単じゃねえんだよボケが少しは調べてから提案しろやって心の中で思ってるエンジニアと同じだろ?
どの業界も客は容易に考えがちって話
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:32 返信する
-
といった理由ともう時間の無駄だと思いすっぱり止めました。Wii U 以上に短い命でしたね Nintendo Switch。封印ですわ。
色々記事見ていると日本では PC 市場が小さいとか。狭くしているのは誰だよ?って Steam ユーザーなら分かるよね〜っていうかコンシューマーで良いって人本当にいいの?数年後にはその機種また下位互換無しに新しくなっちゃうんだよ? PSVita 見れば分かると思うけど、未だに現役?なんだよあれで、どっかのやっすいスマホより低性能、低画質なのにw 少なくとも 今時の PC 版ならまったく動かなくなるという可能性は極めて低いのに。極めつけは PSVIta と PS3, PS4 で登場ってゲームは最底辺の Vita に合わせるため色々とショボくなる。(Project Diva X、HD など)
XBOX One も 360 時代のゲームを区別無しに(差別か?)下位互換対応してくれれば買うのに、私が持っているタイトルの殆どが未だに未対応・・・ってかする気無いだろう?だから XBOX One S も要らない。
最後に、Nintendo Switch になって、3DS のゴミ画質から綺麗になった装備達をみられてよかったなと。まぁ、値段分は楽しんだので良しとしましょう。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:32 返信する
- 対して努力してもなくイキってるだけのやつに言ってるんだろうからいいだろう
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:32 返信する
-
まぁ、ゲームなんだけど、説明の付かない制約・制限が許せなくなったんでしょうね。
例えば昔の漫画とかでも首をはねられて死んだはずが、首をつぼめて実は生きていましたw な〜ってのは今の時代では通じないわけでw。システムがもう Legacy (時代遅れ)なんですよねきっと。
モンスターハンターワールドでは今時の AAA タイトルに触発されて(やっとかよ)、似たようなシステムが垣間見られますし、そんな中あの Legacy なシステムをどこまで入れてしまうのか楽しみですね。海外のゲーマーからどんな評価が下るのやら。中国版モンスターハンターオンラインみたいに美女が作れるキャラメイクがあるといいですね〜。
とりあえず日本語削ってもいいから Steam で売り出してほしいものです。まぁ良くあるおま国(おまえの国には売らね)になるのでしょうが。そして日本の PC 市場は小さいままになると。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:32 返信する
-
>>36
うわあ…
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:32 返信する
-
>>40
あっしゅw
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:33 返信する
- 同じような立場の人にケチつけられて言うならわかるけどプロが素人に言ってるの見たら苦笑いしてしまう
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:33 返信する
-
>>45
それでもおまえのサムねがつまらないことに変わりはないがな
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:33 返信する
- ウンコしかろくに製造できないウンコ製造機が偉そうに批判してたらそらウンコ以外のもん作ってみろって言いたくなりますわwwww
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:33 返信する
- 同じ立場同士で成り立つ話っしょ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:33 返信する
-
>>58おはようはちまの絵文字ィ😂😭
ララ♥️とネロは元気か
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:34 返信する
- 正論すぎるから言ってはいけない
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:34 返信する
- それで飯食ってるプロが言うなってのは思うよね
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:34 返信する
- 安倍を批判すると「じゃあ野党に任せられるの?」と見当違いな絡み方してくるネトウヨみたいなもんだな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:34 返信する
-
では会社で業務中に自分のやった仕事について上司から何か注意された時に
「じゃあお前やってみろ!!」と上司に大声で怒鳴り返してみてはどうでしょうか?
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:35 返信する
-
>>59
客がやってる仕事だって出来んだろうからお互い様だよな
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:35 返信する
- 意図が伝わりゃ十分な気もするけど、今の子には、伝わらないのかな、理論として話さないと?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:35 返信する
-
Sony Store で特典付きを買ったのですが、届いてビックリ、ミク仕様の箱かと思いきや、スポッて抜ける外装にミクが描かれていて、パッケージ本体は通常の PS4 のものでした。 最近はこんなんなんですかね〜? 手抜きというか PSP や Vita では特別仕様なパッケージしてたでしょう? まぁ、FT はただの移植だし、金をかけて作っているタイトルじゃ無いからこんな物なのかな? これで後に発売される Project Diva – X HD では豪華特別仕様になっていたらそういうことなんだろうとw。
さて、初の PS4、まずはカバーを外して HDD を SSD (480GB) に換装。 セーフモードで起動し、あらかじめ USB メモリーに入れておいたシステムファイルで再インストール。滞りなくすすみ、無事起動。 PSN アカウントでログインして PS Store へ、既に購入してある Future Tone をダウンロード。 まずは本体の Prelude が終了したので早速起動。
起動して感じたのは・・・ああ確かに綺麗になった。 解像度では PS3 と変わらんが、各シェーダーが非常に綺麗(特に肌シェーダーは綺麗で SSS とも思わせる質感がありましたね) 。だが、それと同時に思ったのは所詮 Full HD か・・・ですね、私の視力で家の 4K テレビで見るとギザギザが目立って、なにより時代遅れな感じがしました。 PS4 Neo の発売が待たれますが、全てのゲームが 4K化するわけではないと思われますし、本命は VR 対応なのでしょうね。 正直この時代遅れの GPU で PS VR でまともなコンテンツ作れる(動作する)のでしょうかね〜(うちのPC は PS4が2台ほど買える値段の GPU でしたが、それでも Oculus 推奨の最低ラインちょっと上ぐらいですからね)。
Neo は完全上位互換のようですので、単純に描画を4K にする機能(PC ゲームで当たり前の解像度変更機能) とかが付いているなら買い換えを考えますね。 そうじゃなきゃ XBox One S の方がまだ面白そう。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:35 返信する
- イキりオタクさん達が正論にイライラし出しているのが笑えるw
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:35 返信する
-
後は、音周りですね。 昔から標準だった AV ケーブルが廃止されてしまい、音ゲーには非常に重要な機能だったアナログ出力を本体から直接得ることが出来なくなってしまいました。 PS4 のコントローラから設定次第で、ゲームの音声を取れるのですが、後述の理由でそれもできなくなりました。 音ゲーの様に1フレームの遅延も気にしたいゲームだとアナログ変換に悩まされるところです(ちなみにゲーム内でのタイミング調整機能がかなり合わせやすくなりました)。
ですが、音質はかなり向上したらしく、ハイレゾヘッドフォン(Edition-M)で聴くに耐えるようになりました。 PS3 の時は効果音は非常に明瞭だったのですが、楽曲の収録音声が酷かった記憶があります。とりあえず今は Perfect 目指しているわけではないので多少の遅延も無視して PS4 光出力 -> Hugo -> Edtion -M でやっています。 非常に音の分離がよく、レベルの高い良い曲(曲と譜面)は何度やっても飽きがきません。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:35 返信する
-
「じゃあお前出来んのかよ!」
「出来るよ、ハイ」
「・・・・・・」
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:35 返信する
-
ゲームに関しては新旧のアーケード版の収録となっているので、時代格差を感じてしまいます。初代の頃(Project DIVA 〜 2nd) のはさすがに今見ると思うところが一杯ですね(PV アセットの使い回し、素人な振り付け、ぎこつのないモーション。 特に口パクw (昔のは今時の Morph ではなく Bone 変形だったのでしょうか、正直可愛くないです)。後は曲、歌詞など(あ、ほとんど全部かw))。
DIVA F 以降はさすがです。 PV の力(金)の入れようが違います。 曲もほとんどがちゃんと曲として成り立っている物ばかりですし、振り付けも素晴らしい。 何よりやっていて燃える。
中でも F に限らずですがスライドが導入されたバージョンが多分最新なのだと思いますが、難易度も上がりますが非常に複雑でやっていて Extreme などはアドレナリンが出ますね〜。
さすがはアーケードってとこでしょうか、ヌルかったコンソール版とは違い、難易度が非常に上がっています(入力の問題が一番の問題ですが・・・)、Extreme の高難易度では Mistake や Not Clear が当たり前に。 今までに無い新手の譜面で脳が活性化して、DIVA やり始めのころを思い出しました。 まさに 「嬉しいのォこの年で挑戦者か血沸く血沸く」 ってカンジですw
さて脱線して長くなってしまったので別ページでコントローラ編を。
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:37 返信する
- ネットで文句を言うのは100%ニート
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:37 返信する
- できないやつは黙ってろってことなんだよね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:37 返信する
- 逆に20代女性の7割以上がほならね理論を正論だと思っているのかwww
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:37 返信する
- これで返してくる人って基本的に普段から頭悪いの透けて見えてるからしかたないね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:37 返信する
- ほならね理論使ってる人はネタで言ってるんじゃないの?本気で言ってる人なんかsyamuぐらいしか居ないでしょ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:37 返信する
-
実際、自称古坂大魔王みたいな奴が素人に向かって言うのはまるで反論になってないからな
単に敵意を表明して黙らせただけ
プロの芸人がつまらんといわれた時に取るべき態度は「精進いたします」以外にありえないだろう、常識的に考えて・・・
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:37 返信する
- 反論になってないも何も、べつに反論してないだろこれ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:38 返信する
- じゃあお前がやってみろ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:38 返信する
-
うーん。。。「ほならな」以外で言えばいいんだろ?
1。お前がそれを可能にする助力、資金提供を惜しみなくするのならば。
2。脳の足りないお前がいうことは、他のマトモな人にとって無駄なことでしかない。
ぐらいじゃないか?っていうかね、助力しないくせにうるさいだけのゴミってホント、くたばれって思う。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:39 返信する
-
そもそもネットで言い争うことほど不毛なことはない
中身のない批判はほっとけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:39 返信する
-
>>66
現在の状況は国民の総意を受けた選挙結果で決まった状況だから
与党や野党のどちらかが間違っていると騒いでいる
ネトウヨとサヨクの考えそのものが間違っているんだけなんだ
どっちが正しいとか間違っているという話じゃなくて
どっちが選ばれたか選ばれなかったかという話なんだ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:39 返信する
-
>>67
お前やってみろよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:39 返信する
-
コメントにもあるけど、自分には到底真似出来ない技術だってわかった上で言ってるんならいいんだよ。
実際には、こんなの誰でも出来る、作者はバカとか言ったくせに、じゃあお前がやってみろと返されると、
発狂して、痛い痛い屁理屈だー俺たちお客様の言う事は問答無用で正しいんだーと泣きわめくゴミが殆ど。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:39 返信する
- 実際シャムアンチはそんな能力無いからサムネは作れないだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:39 返信する
- ねちっこい批判書く奴は普段から批判ばっか書いてるから嫌われるんじゃないですかね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:40 返信する
-
>>59
介護に携わるものだが素人の傲慢化は酷いよ?
こんな仕事誰にでも出来るだろ!とか罵倒されたことが何回かあるし実際お前がやってみろと思ったわ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:40 返信する
- 唐突に歌い手をディスる豚
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:40 返信する
-
お前もやってみろとか言う奴の根本的な問題は
書き込みから都合のいい人物像を特定するなんちゃってエスパーが殆どで
発言の正当性は微塵もないんだよなw
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:41 返信する
-
>>69
今の子は言い意味でも悪い意味でも言葉を額面どおりにしか受け取らないので
(その発言の裏や真意までは考えない)
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:41 返信する
-
>>90
介護みたいな、これがないと困るサービス、誰かがやらなきゃいけないサービスについてはそちらさんももっと強気で良いと思うわ。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:41 返信する
-
>>86
オウム返し かっこいいよね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:42 返信する
-
>>67
大声じゃないが言ったことはある。
じゃぁあんたやってみ?できるならその方法を教えて。できないなら黙ってろって。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:42 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:42 返信する
-
なろう作家とか歌い手とか素人なら言ってもいいよ
金貰ってるプロはダメだろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:42 返信する
-
難しさを伝えるのには、やってもらった方が早いじゃん!
もし理論で返しても理解できずに、言い訳に取るんだろ?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
-
>>6
お前同じコメント何回すんの?見飽きたわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
- 「できらぁ!」
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
-
コメントは動画に対する二次創作ともいわれるが
オリジナリティのない創作は批判される、動画自体もコメントも
オリジナリティの無い批判するのn次創作をどこまでやる?
こっちは勝手に学習していいもの作って、クソを投げてきたやつは無視するのが一番だ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
- (首)ンアッー!
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
-
必要以上にダメ出しする奴って、単に好みの問題に対して、事細かにうるさく物事を指定するヤツが大抵だから
ほなら、そんなにお前の好みのものが見たいなら、お前がやってみればいいじゃん
ってこともある気がするが。
まぁ実際、お前がやってみろ、って簡単に言っちゃう阿呆もいるから一概ではないけど。
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
-
つまりサンドバッグになれって事だよ
一円も金払ってないけどな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
- シャムさんwwwww
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
-
いやむしろ出来もしない奴がギャーギャーネットで息巻いてるから煽ってるだけやろが
そういう上から目線の奴らこそ何とかしろや
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:43 返信する
-
誰でも出来るサービスをやっている人たちを軽んじて文句言う人ほど
考え方が浅くて実際は文句言う以外は何も出来ない気の毒な人なのだ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:44 返信する
-
馬鹿か?
さも簡単に出来るかのような大口をたたくからやろ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:44 返信する
-
承認欲求がぐらついてるのでは。
出来るやつは普段言わないし
批判しかしないやつはそもそも何も
デキナイ
つまりそいつは自信がないのさ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:44 返信する
-
別に言えると思うよ
そう言われると安全なところから一方的にマウントできると
思ってた人間に現実が突きつけられて
大した事もできない自分が何も言えなくなるから否定したいってだけの事
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:44 返信する
- ほならね?
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:44 返信する
-
>>96
おい、武勇伝のその後が抜けてるぞ。どうした?
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:44 返信する
-
なかには正当な批評もあるけれど
ガキや大した技術や知識、社会的地位すらない大人が匿名で
著名人やプロに暴論でマウント取って悦に浸りたいがためだけのひっどい発言もよくみるから
「じゃあてめえでやってみろ」と言いたくなる気持ちはまあわかる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:45 返信する
-
日本のドラマはレベルが低い
的な書き込みに対してこいつ何様?
と思うことは別におかしいことではない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:45 返信する
-
>>105
金を払おうが人をサンドバッグにしたがる奴に提供するサービスなんかねぇよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:45 返信する
- syamuさんの影響力は大きい
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:45 返信する
- クソゲー煩い奴は自分で良ゲー作ったらいいと思うけどな
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:46 返信する
-
>>114
それを言っちゃうところがね
それを笑いに昇華できるならいいけどもしそうでないなら
まあその程度のプロ意識なんでしょ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:46 返信する
-
>>16
でもそんな事言いだしたら、そもそも畑違いの人がドヤ顔で批判するのも違うのでは?
嫌なら見るな、嫌なら関わるな、で大抵は済む話だし
ただ例えば政治とかだと、国民は税金払ってる側で、政府側は税金から給料もらってるから、こういう場合は文句言う筋合いはあるだろうけど
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:46 返信する
-
反論になってないなんて偉そうに言ってるけど、批判する側も稚拙な悪口が大半で、まともな批判をできてる人間なんてほとんどいないだろ。
ネット民は本当に自分たちの事を棚に上げるのが得意だな。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:46 返信する
-
そもそも内容がなさすぎて反論の余地すらないようなゴミの戯言に対して、
だからこそムカつくという気持ちもわからないでもない
にんげんだもの
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:46 返信する
-
プロだって皆が同じ能力を持ってるわけじゃない
それぞれで得意なことも違えばできないことだってある
それを何一つ出来ない奴がプロなら出来るはず、みたいな理屈をかざしてたら「ならお前がやってみろ」って言いたくなる気持ちも分かる
より良くなるためのアドバイスにほならね理論で返すのはプロアマ問わず駄目だけど、ただのマウンティングに聖人対応求めるってのは押し付けすぎでしょ
こういうのも国民総ブラックって言われる一因だと思うわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:47 返信する
- ほならね、自分を雇ってくださいよ
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:47 返信する
- アンカミス
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:47 返信する
-
>>79
元記事がネタじゃなくてガチと言う扱いで書いてるからなぁ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:47 返信する
- やってみろと言うならお前のチームを俺に預けろ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:48 返信する
- ネット上では簡単に高学歴になれるから便利だよなw
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:48 返信する
-
>>98
批判だけして金を落とさないクズは客じゃないんだよなぁ
客以外には冷淡なのもプロの側面だし
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:48 返信する
-
>>127
まず信用を築けよ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:49 返信する
-
>>130
やらせようとしている時点で信用はあるだろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:49 返信する
-
論点をずらして
批判に対する反論から逃げてるだけなんだよな
それはもう認めたも同然
相手がそれを出来ようが出来まいが
批判された自分が出来ない事実は変わらない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:49 返信する
-
人に頼むなボケ
テメーの仕事だろ
金もらってるんだろ?
公共の電波使わせてもらってんだろ?
やることやってから「なら自分がやってみろ」って言えよ
ほんとプロ意識ねーな
と反撃できます
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:49 返信する
-
>>128
最初に学歴を持ち出す奴はもれなく学歴コンプ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:49 返信する
-
>>113
特に何もなかったよ。ちょっと話してその人はその場から立ち去った。
今も普通に会社行ってるし、特に険悪なことにもなってない。
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:49 返信する
- そもそも批判しなければいいじゃん
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:50 返信する
-
弱者や無名であることを盾にして
強者や著名人を理不尽に一方的に罵倒するくせに
自分は少しでも批判や攻撃されたら怒り狂う
左翼活動家思考の弱者様がネットやお子様には多いからなー
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:50 返信する
- のびのびと批判させろって言ってるようなもんじゃねーか。批判に対して返してるだけだろ?じゃあ批判する奴は何を求めてんのかねぇ?まともに反論してほしいんじゃなくて結局は一方的に殴れる相手がほしいだけでしょ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:50 返信する
-
>>131
”お前のチームを俺に預けろ”だぞ?
自分のチームを預けるほどの信用があると?
日本語が分からない?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:52 返信する
-
それ以前に
「同じ人間同士って忘れてない?」って発言もよく見るけどね
子供が大人には何やっても耐えられると思ってるような感じで
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:52 返信する
-
>>136
批判ととるかダメ出しと取るか、受け取り方しだいだよね
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:52 返信する
-
じゃあもっと金出せよ、対価に見合わない難題をふっかけんな
プロを奴隷か何かと勘違いすんなや
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:52 返信する
-
自分ができないことを叩くなって意味だろうよ
なんでわかんないの
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:52 返信する
-
同業者と比べてうんこって言われてるわけだから
素人に比べればマシって反論したところでうんこにはかわりないわな
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:52 返信する
- うるせーバカのほうがまだ反論になってる
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:53 返信する
-
>>139
何言ってんだお前
やってみろと言ってるのはお前やろが
俺の代わりにやってみろってってな
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:53 返信する
-
反論としては成り立ってないよな
だって逆ギレだしそもそも論じてないし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:53 返信する
-
>>140
>発言もよく見る
どこのサイトだよ。面白そう
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:53 返信する
- 無産だ素人だって散々見下してるクセに、その土俵で相撲とるのか
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:54 返信する
- こんなの当たり前じゃん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:54 返信する
-
みんな今の状況が匿名だから色々言えるんだよ
今後、法改正でもされてSNSとかが匿名禁止になったら
SNSで色々騒ぐするのは本物のバカだけになるよ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:54 返信する
-
「お前がやってみろ」って言われて、実際やれちゃうような奴が
その世界でそいつより上位にいるわけだしな。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:55 返信する
-
特定選手の不調を指摘する言い方←せやな、おっそうだな、ちゃうやろ、ほんまか?
全ての人間が100m10秒切れるかのような物言い←お前がやってみろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:55 返信する
-
「誰でもできる」と言うなら「お前がやれ」でもいいが、
「文句言うならお前がやれ」は責任放棄
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:56 返信する
-
>>145
「じゃあお前やってみろ」にしろ「うるせーバカ」にしろ
言ってる方の半泣きの顔しか頭に浮かんでこないワードだ
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:56 返信する
-
立場や力なんかが、ぼほ変わらない人に対してならアリな反論だと思う。
全く畑違い能力違いの人に対してなら筋違い。
ただ、いちいち煽る奴も大概アホが多い。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:56 返信する
-
>>151
既にバカッターとかで本名顔出しで犯罪自慢してる奴とかいたろ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:56 返信する
-
>>152
そもそも出来る奴は苦労も知っているからね
苦労や苦悩も知らないクズじゃないと一方的な批判なんて出来ないよ
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:56 返信する
- こんなもん俺でも出来るに対しての反論としてはあってる
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:57 返信する
- Twitterで名前顔住所出して犯罪自慢してるやつはマジで障害持ちだろ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:57 返信する
-
ネット上で急に赤の他人から批判をされるからこう答える
ってのが前提にあるでしょ。
批判する奴も心で思ってるだけならいいものを
ざわざわSNSで嫌がらせのごとく報告するからなw
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:57 返信する
-
>>146
お前こそ何いってんだ?
>>127が最初だぞ?
チームを預けないとできないことならはじめから預けてるでしょ
だから「自分だけの力ではできないからチームの力を利用しようとした」と捉えたんだが?
だからチームが利用したいならまず信用を築けと書いた
信用がないなら自力だけでやれ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:57 返信する
-
身長150の人間が151の人間をチビと言ったらお前よりはでかいよって返す様なもん
当事者同士の問題にすり替えても151はチビなんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:57 返信する
- 否定するしか脳の無いバカにはお似合いの煽り文句だわ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:59 返信する
-
相手のレベルに合わせて発言してるんだろ?
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:59 返信する
-
>>143
自分はできてないのに他人にはキチンとしろと求めるゴミは存在する
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:59 返信する
-
>>162
マジで何言ってんの?お前大丈夫かよ
ちょっと落ち着けよお前はやってみなくて良いよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:59 返信する
-
こういうのってたいていが
成功してる人に対して、努力してない人が批判するものだから
気にしなくていいと思うんだけどね。
まぁ嫌なコメってのは、どうしても目についちゃうし
それに対してカーっと熱くなっちゃう人もいるんだろうけど。
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 11:59 返信する
-
>>157
10代のSNSの怖い物知らずぶりは異常だけど
20代30代でもそんな感じの事している人のSNS見ると
もうこんな異常者が普通に社会で存在しているのか・・・という恐怖しか感じられない
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:00 返信する
-
この返しをしてくる奴は理論的に物が考えられない馬鹿だけ
会社の得意先にも同じように言ってんのかよ?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:00 返信する
-
まあせめてどこがつまらなくて改善点はここ的な批判なら納得できる
つまんね〜みたいな単語のみの批判ならお前やってみろと言いたくなるな
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:00 返信する
-
>>165
馬鹿にも分かりやすいとはさては天才か?
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:00 返信する
- じんたんも昔行ってるやんけあれはバイト君だったか
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:00 返信する
- アンチは嫉妬でアンチコメする理論も正しかったんだなぁ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:00 返信する
- そもそも論議したくないからその返しをしてると気付けよ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:01 返信する
- 異世界居酒屋とか もろアレのパクリじゃねーか
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:01 返信する
-
ま、やってみろと言われて実際やれるやつは圧倒的に少数派だからな
マウント持続するために反論になってねーしと言うしかないね
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:01 返信する
-
納得できない批判に対して感情的になるんだよな
批判するなら読み手を納得させてみろ
そこが重要なんだよ
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:01 返信する
-
だいたい、俺が一番うまいくできるんだーってしといて、それで文句言われて発狂してすぐこの返しする奴はどんなに上手かろうが「プライドでかいだけの子供」って認識だわ。
何事も頑張ってる姿が垣間見れるような人は好感あるし、助力や応援しようって思う。
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:01 返信する
-
現実の話なら論理的に反論して黙らせろってことだろ
ネット上の批判なんて聞く耳持たなくていいよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:02 返信する
-
>>168
努力していない何も関係がないただの成功者のファンが偉そうにしている部分もあると思う
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:02 返信する
- この正論はイキりオタクさん達に効きすぎだろw
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:02 返信する
-
お前やってみろって言われたくなけりゃ公開しなきゃいいんだよ
自分で世界に公開しといて何か言われたらお前やってみろは意味わからん
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:02 返信する
-
つーか大体プロ意識がどうたらとかお客様特権をかざして身を守りつつ、
他のみんなが言ってることを引用してマウント取った気になってるだけだよね
自分の頭で考えた鋭い批判なんか殆ど見かけない気がする
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:02 返信する
-
>>167
上司と部下の会話じゃないのか?
じゃあチームって何だよ?
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:02 返信する
-
>>176
あれって何だよ痴呆か?
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:03 返信する
-
嫌なら見るなと一緒だよね
作ってる側が言っちゃいけない言葉、負けを認めてるのと一緒
囲いが言うならまだ許されるけどね
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:03 返信する
- 批判するなら代替案を出せ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:03 返信する
-
>>183
イキんなって
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:03 返信する
-
そら批判に対して、丁寧に接する必要はないからな。
ましてやネットで批判してる赤の他人だろw
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:03 返信する
-
つまりサッカー日本代表新監督の西野さんに
SNS上で文句言うのは一切禁止と言う事でいいのかな?
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:03 返信する
- 氷河期世代みたいに何でも否定するのが偉いと思っている連中がいるからなぁ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:04 返信する
- 同業者同士ならそう返されると損するから言わないだろうな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:04 返信する
-
>>182
これオタクは言わないだろ
意識高いアホしかいわない
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:04 返信する
- 嫌なら見るなも正論でしょ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:04 返信する
-
相手も人間ぞ
そこを理解しろ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:04 返信する
-
エスパー真美で批判するのも自由だが、作者も批判する自由がある。
それで終わり。って話あったよね。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:05 返信する
-
>>184
ほならね、鋭い批判ってやつをだな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:05 返信する
- 同じジャンルや同じステージに立つ人間ならギリ通じるんじゃね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:05 返信する
-
他人に完ぺきを求めるなよ・・・
つーか自分でやったほうが結果がどうであれ納得出来るだろ
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:05 返信する
- お前らイキリオタクの場合は陰湿なのが問題だろ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:05 返信する
-
>>192
そもそも氷河期世代は会社や社会から存在を否定されてたから
氷河期という苦しみを味わってたんだが・・・
もしかして氷河期世代の事もよく知らないでワード使ってる?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:05 返信する
-
>>196
何時から人間だと錯覚していた?
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:06 返信する
-
批判も反論も自由な意見なんだよね
ただ日本のネット層って1か0かみたいなのが多いから批判じゃなくて叩きになるし反論じゃなくて責任転嫁になる
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:06 返信する
-
>>202
だからこの世の全てを否定してイキってるカス世代だろ
あいつらからゲハや嫌儲が生まれたのがよく分かる
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:06 返信する
-
ただのつまんない物見た素直な感想に
一々「批判された」とか言ってるのが敏感でうざい
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:06 返信する
-
>>191
批判はしてもいいだろ。
それを西野監督に直接言うかどうかだろ。
言って監督から「ほなら君が監督やれば?」って返されるのはどうなのか
って話しをここでしてるわけだしw
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:07 返信する
-
通信の秘密(つうしんのひみつ)とは、通信当事者以外の第三者が、個人間の通信の内容又は存在を知得・窃用し、または、秘密を知得した者が第三者にこれを漏洩することを認めないこと。しかし、通信の秘密を定めているEU(独仏伊西など)・イギリス・韓国・オーストラリアなど42カ国では海賊版サイトなどへはアクセス遮断させるブロック制度が導入されている
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:07 返信する
-
>>204
マスコミ「でもヘイトは禁止な」
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:07 返信する
-
>>206
何処が素直なんだよ
イキってくるだろ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:07 返信する
-
>>207
やらせてくれるように話を通してくれるのか
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:07 返信する
- 氷河期世代イライラで笑ったw
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:07 返信する
-
>>185 自己レス
>>167は完全に頭が狂ってたってことでOK?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:08 返信する
-
生きづらい世の中だなぁ
しぬか
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:08 返信する
-
おまえの役目だろ
おまえがやるといったのだろ
おまえの仕事だろ
おまえのやらかしたことだろ
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:08 返信する
-
真っ当な批判ならその説得力だけで有無を言わさず成立するだろ
いちいちプロなら文句言うなとか言論弾圧だとかほざく奴は、クソみたいなケチつけて憂さ晴らしする権利を守るのに必死なだけ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:08 返信する
-
そもそも反論する価値も意味もない
それあなたの感想ですよね?で終わり
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:09 返信する
-
ゆとり世代じゃないやつはゆとり世代のきもちがわからんやろ?
だからほならね理論は通じないってことよ
おまえは俺じゃないのだから
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:09 返信する
-
>>215
ゆうたはNG
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:09 返信する
-
イキる事が目的で批判しているからな
そりゃウザいだけだよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:09 返信する
-
>>218
気持ちの問題なんか?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:10 返信する
- みんな他人には批判や反論を浴びせるけど自分には褒め言葉や賛同を欲しいんだよ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:10 返信する
-
日本のネット文化は
氷河期世代の陰湿さと一緒に育って来た文化だからな
それだけは本当に残念
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:11 返信する
-
>>218
「お前はおれじゃない」っていうのはもう世代とか性別とか人種すら関係無く
全ての人間に当てはまるぞ?
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:11 返信する
-
>>223
実生活で氷河期世代になにされたんだよ
どんだけ嫌がらせ受けたんだ?
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:11 返信する
-
>>218
でもお前の代わりはいくらでも居るじゃん?
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:12 返信する
-
>>5
後よろしくな?で任せる
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:13 返信する
-
>>225
学校の先生が氷河期世代とか親が氷河期世代なんじゃね?
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:14 返信する
-
>>228
なるほど。教師なんて数人は異常な人格のやつは居るのが当たり前だし
親に不満を持つのも当たり前なのに氷河期世代はとばっちりだなw
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:14 返信する
- つかそれ言ったら負けでしょ
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:15 返信する
-
>>230
勝負してたのか?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:15 返信する
-
机上の空論、というものがあります。
現実に添わない論など何の価値もない。戯言
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:16 返信する
-
ピコ太郎が思い浮かべられた。
笑わせる相手につまらないと言われてお前がやれとか言ってたよな。
もう消えたあたり、やっぱりつまらない証明されたけど。
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:16 返信する
-
>>227
じゃおまえは便所掃除でもやってろ、となるな
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:16 返信する
- 批判する対象によるとしか
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:16 返信する
-
表題と批判の内容にもよるでしょそんなん
日本代表のプロスポーツ選手が負けて、日本に帰ってくんなとか偉そうに言ってる奴にはじゃあテメーがやってみろと言いたくもなる
要は相手より上から目線の場合は、少なくとも見本になれるような人物である必要があると思うんだよね
下から「ココこうした方がいいのでは?」みたいな批判に対してお前がやってみろは筋違いというかアスペ予備軍
ばーかあーほとか小学生みたいな煽りは批判にすらなってないので論外
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:18 返信する
- もし仮にタバティスが『FF15がクソゲー? じゃあお前が作ってみろよ』って言ったらどう思う?
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:18 返信する
-
まあ名人ぶってる奴には言ってもいいと思うよ
普通の批判に対して言ってるなら論外
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:18 返信する
-
>>233
ほら言えない言えない何も言えない
生徒(うわ、引くわー)
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:19 返信する
-
>>232
計算上は可能と言う事柄は未来の為に必要な物です
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:19 返信する
- おまえがやれよぉ!!!
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:20 返信する
- 実際サムネイルは5分くらい悩む
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:21 返信する
-
人に余裕のある職場だとNGなセリフだけどな
じゃあ俺やるわって全部仕事巻き取って、残りは難しくないクソみたいな仕事だけになる。
そうすると逆に、あいつは甘いとかグチグチ文句言い出すからおもしろいよw
仕事なくなったやつの評価もだだ下がりだからスカッとするしねw
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:21 返信する
-
批判されたくないなら世間に公表するな
評価されたいが批判されたくないというのは甘えだ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:22 返信する
-
>>243
その後過労死したんだよね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:23 返信する
-
これは政治家、お役所、民進党に対し使う言葉です。
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:23 返信する
-
>>1
反論になってるかどうかなんて関係ねぇんだよバーカw
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:24 返信する
-
>>29
それ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:24 返信する
-
>>246
逆に民進党のような活動ならば俺でも出来ると感じている奴は多いと思う
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:26 返信する
- 同じ値段でステーキを?
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:26 返信する
-
>>245
人に余裕のある職場の話だよ
初めは平等に?旨味のある仕事を割り振るんだけど、出来が悪いのに文句だけが多いやつがいると、その仕事欲しがるやつは何人もでる。
そうすると仕事に余裕ができたときに横から掻っ攫われちゃう。
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:27 返信する
-
自称評論家みたいな奴が訳知り顔で批判したら怒る気持ちは分かる
基本的に自分の出来ることしか批判しないようにしてるし
わざわざ批判しなくなって今後は買わない・使わないだけだよ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:28 返信する
- ほならね、禁煙してみろって話ですわ
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:28 返信する
-
まぁ同じ立場の人が批判した時の返しとして「だったらお前がやってみろよ」と言うのは、相手の大変さなどが解っていない無知の人に対してどれだけ大変か解らせるためにやらせると言う事や、大変さが解っているのにストレス解消なのか優越感浸りたいのか叩きたいから責任を押し付けているだけなどあえて自分の事を棚に上げて言っている人もいるので、「だったらお前がやってみろよ」と言う事によってそんなメンドクサイ事誰がするかという事で批判している人が逃げる形で話を切れるので話を終わらせる手段としてアリだと思う。
勿論、批判された側の努力や能力の低さで出来ておらず代わった方がすんなりとやってのけるパターンもある。
文句って言うのは言う方にも問題があり、文句の目的が改善する為の指摘であるはずなのに、改善点や改善方法も示さずに言えばそれは文句ではなくただの不満なだけでアリ、同じ事を長々とそしてネチネチと言うのはただのパワハラやイジメでしかない。
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:29 返信する
-
ネットではさておき
対面では相手を潰す最強の切り札だな
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:29 返信する
- 悪意のある叩きにはほならねで十分
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:30 返信する
-
>>244
ほんこれ
嫌なら見るなとかもそう。(批判が)嫌なら見せるな
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:30 返信する
- まあバントが簡単とかいってるやつもいるしね
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:31 返信する
-
>>120
それな
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:31 返信する
-
昨日のガンダムOOのイベントで否定は赤ちゃんでもできるっていってたけど
現実見てるとほんまそれやなぁと思う
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:31 返信する
-
>問題点を指摘して対案を提示して改善を促す…そういった事が出来てはじめて批判足り得ていると思うのですが、世の中で溢れている批判とされる声って、ただの悪口だったりしません?
どちらかというと言われた側がそもそも最初から批判の一切をまともに受け取ろうとしていないことの方が多いよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:32 返信する
- 言われた側じゃなくて言った側だった
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:33 返信する
-
子供のケンカの常套句だよな「ならお前やってみろよー!」っての
いい歳した大人は恥ずかしいから使うなよ
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:33 返信する
-
>>260
赤ちゃんがしてるのは否定やのうて拒否やん
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:34 返信する
-
>>264
そっとしておいてあげて、かわいそうじゃん
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:35 返信する
- でも文句ばっかりで何もしない奴も多いんだよね
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:35 返信する
-
天才的な偉業でもない限り大抵は誰でもやれちゃうからな
お前がやってみろって言うくらいなら仕事放り出せばええんちゃうかな
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:36 返信する
-
>>263
俺いい大人だけど解らなかったり上手く出来なかったら
出来ていない部分に対してどうやってるんですか?と聞いて
実際にやってもらって教えてもらっているよ。
聞き方の問題だと思うが。
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:36 返信する
- 批判と中傷は違うんやで…
-
- 270 名前: 2018年04月15日 12:36 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:37 返信する
-
>>267
>大抵は誰でもやれちゃう
お前のその自信はどこから来るんだ
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:37 返信する
-
状況と人にもよるが、反論する権利もない・立場でもない奴が突っ掛かってくから、軽くあしらわれてるってだけだろ。
言える立場の奴に対しては、まずそういう対応はしない。
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:37 返信する
- プロとアマチュアの境い目が曖昧な仕事なんてたくさんあるしなぁ。
-
- 274 名前: 2018年04月15日 12:38 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:38 返信する
- なんにもできませ〜ん(泣)
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:39 返信する
-
>>271
ごめんね、誰でもは言い過ぎで代わりに出来る人がいるってことね
仕事上の話なら理不尽なこと言われたらやらなきゃいいんだよ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:39 返信する
-
やれば難しいのわかるから
わかった上でちょっとは考えろよってことだろ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:40 返信する
- 批判しかできないゴミがゴミな事実は何も変わらないから数字で多数派だからって勘違いすんなよゴミ共
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:40 返信する
-
ちょっと鼻につく人間を黙らせるための詭弁にしか聞こえない。確かにその場では特に何も言い返せないだろうが、言った側こそ身を弁えず他人に向かって我儘な押し付けをしている愚か者でしか無い
ここからどんな問答につなげようが最終的には「俺がこれになんと言おうが俺の勝手」「お前に言われる筋合いはない」に行き着く
つまりよっぽど悪辣でなければ一応は耳を傾けた上で流すか受けるかを静かに実行したほうがいいってことだ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:41 返信する
-
>>277
芸能人の悪質なドッキリを批判したヤツが「お前がやってみろ」と言われたら大炎上だろうな
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:41 返信する
- ゴミみたいなラノベなら俺でも書ける→お前が書けよ→ゴミを増やしてどうする
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:41 返信する
- 相手の仕事を軽んじる発言をする人間がなに返されようが自業自得じゃないすか
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:42 返信する
- こういうの気にしてるの売れないゴミだけだよなあ
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:42 返信する
-
>>283
落ち目も入れてあげて
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:43 返信する
-
これが正論に見える人ってある意味すごいな
論になってねーぞ
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:43 返信する
-
仕事の出来ではなく他人様の職業そのものを見下してくるタイプにはその反論で良いと思われる
仕事の出来で言われた時にその反論なら確かに使いどころが違う屁理屈だ
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:44 返信する
-
>>286
屁理屈と言うよりもはや拗ねてるように感じる
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:44 返信する
- 正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論正論
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:45 返信する
-
これって、なんの努力もしてないやつが批判してんじゃねーよって言いたいんでしょ?
同じ土俵あげるなって言うんなら逆だよね。素人が評価するなよってなるわなww
結局、お前に何がわかるんだよ事だよってね
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:45 返信する
-
ここのサイトのコメント欄って精神病院みたいだよね
このサイト見てる人で毎日人生楽しいの俺だけかな
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:45 返信する
-
ケチだけつけて代替案を出さないから言われるんでしょ
どこぞの野党と同じだよね
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:45 返信する
-
今までいろんな人たちと仕事で一緒になったけどこのセリフ
仕事出来ない人がよく使うセリフだよね
自分が仕事出来ないって言ってるようなもんだから社会人は使わないほうがいいよ
自分の株を下げるだけの言葉だね
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:45 返信する
-
>>290
精神病院は楽しいのか?ホントに?もしかして洗脳とか受けてない?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:46 返信する
-
玄関先に来たセールスマンに、そんな売り方で買う気になるかって文句言ったら
「じゃあお前が売ってみろ!」とか逆ギレしだした・・・みたいな感じ
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:46 返信する
-
>>289
ただし素人相手の商売の場合その限りではない
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:48 返信する
-
お前らはプロじゃないのかよ!
それで金もらって飯食ってんだろ?
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:48 返信する
-
>>294
セールスマン向けセミナーとか開けば儲かるかもしれない気がしてきた
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:49 返信する
-
つまらん批判に対してつまらん批判がついてんだからアイコやん。
つまらん批判は好ましく思われてるとでも思ってんのか?
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:49 返信する
- だったらやってみろよぉ?出来なかったらぶっ殺すからな
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:50 返信する
-
反論になるかならないかは、お互いの立場と発言次第でしょ
質問がアホ過ぎ
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:50 返信する
-
「俺ならもっとうまくやれる」に対してなら反論としてあってるけど
まあ単純にカチンとくるからやってみろって言いたくなる
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:50 返信する
-
>>299
また檻の中に戻りたいのか?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:51 返信する
-
逆に芸人や成功者を批判ばっかりしてる奴と同じ土俵に芸人達が行ったら
余裕でこなすと思うわ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:51 返信する
-
>>299
おおうぶっ殺してみろよ?できもしねぇくせにイキってんじゃねぇ
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:52 返信する
-
>>300
状況次第なのに一般化しようなんて土台無理な話だわ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:54 返信する
-
まあガキの返しだな。プロに対する評価とかもお前よりは凄いよとか見るけど
パンピーと比べて凄いことを誇ってるくらいならそれこそカス中のカスだし
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:54 返信する
-
”批判しかできない奴” に対してはちゃんと反論になってるよ
アンチとかネガキャンに必死な奴とか、海外でいえばヘイター
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:54 返信する
-
ケースバイケースだろ
技術職が技術の対価を判ってない「お客様は神様」モンスターに言う分にはド正論なわけで
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:55 返信する
-
>>304
>できもしねぇくせにイキってんじゃねぇ
ほならね理論の原点がここに
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:55 返信する
-
反論にはなってないやろ
ただの買い言葉やんけ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:56 返信する
- どうでもいいけど暇だからコメントしてみた
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:56 返信する
- 俺の方がうまくやるとかイキる奴多いからじゃあやってみろって感じじゃねぇの
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:56 返信する
- シャムさんはやっぱり神なんだなって
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:57 返信する
-
>>311
おい、もう少しなんとかならんかったんか?
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:57 返信する
- やってみろって言い出した時点でああこいつもう反論出来ないんだなってのが確信に変わる
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:57 返信する
-
「こんな事も出来ねーのかよ!」「もっと早くやれよ!」「もっと丁寧にやれよ!」
「書類おせーよ」「お前つまんねーよ!」
「じゃあお前がやれよ」ボソ
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:57 返信する
- 反論じゃなくて決別の言葉なんだよなぁ
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:57 返信する
-
ボクシングの試合を見てて、あの時こうすれば良かったんだよ俺だったらこうしてああしてKOできた
こういうやつにはばっちりだろ
身近なところでは30kgの荷物を階段で8回まであげる時とか、遅いなー俺ならもっと早くできたみたいなこと言う奴おるやん
そういうやつもいうてやりたいわ
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:58 返信する
-
>>308
ex.ちょっと弄って6000円とか高すぎぃぃぃイギギギギ
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:58 返信する
- 自分じゃ出来ないから好ましく思わないんだろ?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:59 返信する
-
自分を棚上げしてる奴とほならねの対決
大人の会話ではないわ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:59 返信する
-
>>318
でも荷物運びは君の仕事やん?
それで金貰ってんじゃん
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:59 返信する
-
>>318
8回も上げるのは大変だな。どこのジム?
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:59 返信する
-
シャムつまんね
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 12:59 返信する
-
ほならね理論いいでしょ
口は出すのに自分はできません!じゃな
意見に信憑性を持たせるのは実績だからね
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:00 返信する
-
>>315
じゃあお前が反論してみろ
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:00 返信する
- syamuは実際に自分がやったのを見せたらブロックするクズやぞ
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:00 返信する
-
反論も何も何で基本的に討論しようと思ってるの?
お前らって論ずる事ばっかり考えてるから
ネチネチ女々しく面倒くさい嫌われキャラになるんだよ
このコメにも一々長文しないでブーメラン乙で良いんだよ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:01 返信する
-
それを生業として生計を立ててる、所謂プロの人が不満を露にしてる客に対して「じゃあお前がやってみろ」っていうのは筋違いだよな
例えば歌が下手だといわれたアーティストが「じゃあお前が歌ってみろ」なんて素人に言ったら頭が悪すぎるし
こういうケースじゃない場合は「お前がやってみろ」ってのは十分反論になってるとおもうよ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:01 返信する
-
>>328
あー。君のその駄文は・・・かまってちゃんだろ
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:01 返信する
-
文句を言うのは誰でもできるもの
生産性の無い人に文句言われると腹が立つよ
プロなら相手を必ず満足させろ、文句言われても腹を立てるな、というのも間違いだと思う
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:02 返信する
-
>>328
討論だと思ってるのはお前だけで
基本的に叩いてるだけなんやぞ
これは良心で教えてる事やで
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:03 返信する
-
>>318
でも俺ってボクシングゲーム上手いし出来ると思う
FPSも得意だから戦場でもそこそこ生き残れるし
アニメも結構見て笑いのセンスも高いからその辺の芸人より面白い事思いつくし
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:03 返信する
-
ほならね論の誤用だな
仮に美味しくない飲食店があった場合
「ほならね、お前が作ってみろよ」 ←×
「ほならね、美味しい店を教えろよ」 ←〇
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:03 返信する
-
×じゃあお前がやってみろ
〇自分でやれば良いじゃん
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:04 返信する
- 言い返してるだけで中身の薄っぺらいキレ症なんだな(バカなのか)って思う
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:04 返信する
-
文句言うだけなら赤ちゃんでもできるからね
きちんと代替案を示さないと反感を買うのは当然
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:04 返信する
-
>>331
×文句言われても腹を立てるな
〇アホの相手をするべきではない
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:05 返信する
- 335並にバカなんだなって思う
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:05 返信する
-
こんなことも出来ねーのかよ!?→ほならね、お前がやってみろ!! ←わかる
動画つまんね→お前が作ってみろ! ←まぁ金とってるわけじゃないし分からなくもない
このアニメつまんね→信者「お前が作ってみろ!」 ←???????
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:06 返信する
- 対案を示さないと、こんな返し方をされる。
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:06 返信する
-
>>340
個人製作アニメの可能性
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:07 返信する
-
>>341
対案だすやん?
おおええやんそれでやっといてってなるやん?
通常業務出来なくなるやん?
怒られるやん
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:07 返信する
- 場合による
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:10 返信する
-
常に批判ばっかりする奴が「同僚ムカつく」「上司ムカつくわ」って言ってたから
「じゃあ出世しろよ」って言ったら「は?嫌だよ」って返ってきた
同じ土俵でも批判する奴は批判するんだなって思うわ
土俵が違うからじゃなく批判だけしたいんだよ
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:11 返信する
-
>>345
そりゃあ欲しいのは良い同僚と良い上司なわけで
良い部下ではないから
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:11 返信する
-
>>315
相手にするのもバカバカしいほど君がズレた意見を言っている可能性もあるでしょ
説明するのもめんどくせーってなることはよくある
なんでこんな馬鹿に時間と頭使わなきゃならないんだってね
自分が傷つく選択肢から都合よく目を背けない方がいいよ
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:13 返信する
- JIN「じゃあお前らがゲームまとめサイト作ってみろよ」
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:13 返信する
- 素人の的外れな意見を声高に叫ばれるとじゃあその的外れ理論で実際やってみろよとは思う
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:14 返信する
-
ほならね論は割と何処でも使われる
民進党「支持率が低下している。国民の声を聴いて総辞職しろ!」
あべぴょん「ほならね君んとこの支持率いくつよ」
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:15 返信する
-
そんなクソみたいな屁理屈こねてるから、ほならねと言われるんだよ
ただのガキのわがままだって気付け
駄々をこねてる暇あるなら、今できることをやれ
反論したいのなら、それからやれ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:15 返信する
-
>>348
それを言うならTwitterのまとめサイトやろ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:16 返信する
-
>>351
君の今できる事はそれなんやね
俺の今できる事はこれなんやで
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:17 返信する
-
同じ土俵に上がりたくても上がれないから批判してるんですけど・・・?
上がれたらとっくに上がってるんですけど?
負け犬の俺らの楽しみ奪うなよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:18 返信する
-
>>340
それな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:19 返信する
-
>>354
そんな君に対して、土俵に上がってこいと言ってるのが
お前がやってみろって言葉なんやで
手を差し伸べる言葉なんやで
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:20 返信する
-
そらその分野でやってる他の奴の水準に達してなければ言われますわ
お前がやってみろはあまりにも的外れ
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:21 返信する
-
そもそも批判が侮辱の意味や人を不愉快にさせる内容なんだから
反論も糞もない話なんだが
それすら理解できない真性のクズが動物の如く噛みついてるんだよな
そりゃ適当にほならね理論で十分
キチガイやチンピラとまともなコミュニケーションを取ろうとするのは頭が足りていない
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:22 返信する
-
>>340
つまらない場合は一々コメントするなってことだろう
楽しんでる人の間に入って「つまらない」って感想を共有したいって
腐った女みたいな行為だ
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:23 返信する
-
基本的に、ネット上にある批判は批判ではない
ただの暴言や愚痴、悪口、感情的な感想に過ぎないそれを批判とは言わない
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:24 返信する
- われたみんを思い出す
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:24 返信する
-
>>358
お前が批判だと思ってる物は多分批判じゃないわ
今までどんな所をめぐって来たかが垣間見れるな
因みにこれは批判じゃないで
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:24 返信する
-
批判が目的になっていて
意見をしてよりよくしようとする参画意識が無いんだよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:24 返信する
- FF14さんの公式フォーラムで批判的な書き込みをするとこの理論でフルボッコされるね
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:25 返信する
-
>>363
多くの人はお客様根性やから
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:26 返信する
-
>>364
面接官「志望動機は」
ぼく「はい、やってみろと懇願されたので志願してあげました」
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:28 返信する
-
>>362
批判精神とか批判的思考とか知らなそう
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:30 返信する
- 素人にやらせても良いやつって認識なら最初からやるなよww
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:31 返信する
-
>>364
それは批判の仕方に問題があるんじゃないの?
単純に面白くないだの、つまらないだとと言うよりは
どこぞのいいサービスを例にあげて
それを取り入れてみればという具体的な意見に変えたらいいのよ
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:31 返信する
-
自分ができもしない事に上から目線で物言う事なんてできないだろ?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:32 返信する
-
>>367
知らんな
説明してけ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:33 返信する
-
>>370
逆立ちすれば叶うんやで
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:33 返信する
-
>>370
それが世間一般の批判の意味だからな・・・知的レベルが低い
大卒ですらその程度の人が五万といる
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:35 返信する
-
そうだよ、やってない人を納得させるのがプロなんだから。
よく頭の悪いネトウヨが言ってるよね。
まずいラーメン屋に言って、まずいなあと評価したとして店長が「じゃあお前が作ってみろ!」と反論したらそのバカさ加減がわかる
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:35 返信する
-
問題を指摘してあげたのに、
自分の問題であると認識できないのはパフォーマンスが低いからでは?
指摘された問題を解決できないから話を逸らすために
指摘した人が行うように促してるだけにしか聞こえない
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:36 返信する
-
>>350
批判ばっかしてて実際政権交代してあの様だったのが民主党だったわけで、批判ばかりの人間があてにならないことを示す例としては政治はぴったりだね
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:37 返信する
-
>>374
でもお前はラーメン屋じゃないじゃん?
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:37 返信する
-
そもそも批判というものは故意に悪いことをした行動に対するものであり
過失で悪いことになってしまったことへは、意見で更生するもんだと思うけども
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:38 返信する
-
>>375
因みに問題点は根性と性格
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:39 返信する
-
じゃあ門外漢には一切見せないで、やってる人だけの内輪だけで見せ合いっこしてればいいよ。
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:40 返信する
-
歌ぐらい誰でも歌えるんだから
ヘタクソって言ってならお前が歌ってみろと言われるのは仕方ないだろう
言われて直るなら自分もどうにか出来る
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:41 返信する
-
それにしても能力皆無で何も出来ないくせに偉そうに口だけの奴が多すぎる
改善するような好意的な意見ならええわ
ただただイライラさせるだけの文句て
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:41 返信する
-
>>377
ラーメン屋じゃなくても、うまいかまずいかはわかるんだよ。
一般人にまずいと言われたくなきゃ、ラーメン屋だけで食べ合いっこしてろ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:42 返信する
-
これね
お客様は神様ですって作り手の気持ちが無くなってきている証拠だと思うんだよな
プロなら満足させて当たり前の当たり前が出来ていないのに人に責任を転嫁する態度
提供者側の精神の未熟性だと思う
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:43 返信する
-
>>368
ズレてるなあ僕ちゃん
やってみろと言われちゃうよ?そういうところだぞ?わかるか?
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:44 返信する
-
>>382
おうおう
能力皆無で何もできない癖に偉そうに口だけの奴が改善されるような意見を言えよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:44 返信する
- 成果主義じゃなくて努力主義だから不健全になるんだよ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:45 返信する
-
今こそお客様は神様ですと言う言葉を広めないといけないんじゃ無いかな
提供者の勘違いと言うか未熟さがあまりにひどすぎるレベルになってきている
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:48 返信する
-
>>384
お前みたいなの神様に見えるわけないじゃん
嘘はつけんわ
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:49 返信する
-
>>388
客は神じゃないだろ
金払ってんだから
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:49 返信する
-
この前コンビニのレジ打ちがクッソ遅かったんでおせーよと指摘したんだけどそいつ客の前でふて腐れてんのね
お前客の前で見せていい態度か?って店長呼ばせてもボソボソ言うだけでなんもせんから
商品放って帰ったんだがそういうところよ
店員からしてレベルが低下している
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:50 返信する
-
つまりは「ソース出せ」ってことでしょ?
統計としてデータが残っていないような話だから「お前」がやるしかないってだけ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:51 返信する
-
金子達仁がたかだか一高校の控えGKにすぎなかった自分がサッカーの記事なんて書いていいのか、
ましてや代表の批判なんて以ての外なんじゃないか?と、悩んでた時に、知り合った外国のサッカーファンから
「選手でもないのに批判出来ない?じゃあお前は政治家じゃないから政治批判しちゃいけないのか?」
と言われて目から鱗が落ちて堂々と記事を書こうと決心したと言ってたな。もちろん、読者からの批判も甘受する覚悟で
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:51 返信する
-
自分が生活できているお金は誰から貰っているのか認識の欠如が原因
給料やめてチップで暮らさせればいい
会社が金払っているわけじゃ無いという当たり前から勉強しようって
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:53 返信する
-
すまん。いったいなにをいってるのかわからないんだが・・・w
作品なりそれなりの品質のモノを作る苦労がわかってる人は、簡単にケチなんてつけないんじゃないかなぁww
まともに相手しなくていいんじゃないかwww
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:53 返信する
-
刀wwwwこれから銃の時代だからwww
とか言ってる竜馬が銃を持ってない感じだろ
銃wwwwこれからはペンの時代だからwwww
つって字を書けなかったり
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:53 返信する
-
>>386
その唯一の方法が「やってみろ」って話ですよ
最初から言ってくれてるのにお前たちというやつは
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:56 返信する
- 反論じゃなくて気持ちを吐露しただけだからセーフ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:57 返信する
-
金払って受け取ったのを確認してやらせているのに、出来ないお前やれってガキの言い訳か?
客なんだと思ってんだよ
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:58 返信する
-
立場による
素人考えで偉そうにしてる奴には言いたくなる
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:58 返信する
-
>>399
ならもっと金を出せ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 13:59 返信する
-
この理論が通用するのは同じ土俵に立ってる人間同士で始めて成立する言葉
ちなみに客だから偉そうにしていいってのはまた別の話だ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:01 返信する
- 客の身で神様になりたいなら他の客より圧倒的に多く金を使え
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:01 返信する
-
批評批判がまっとうなものである、という前提であれば
お前がやれよ、で返しになるのは同業者同士のときだけじゃないかな
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:02 返信する
-
>>393
正直言って政治もテレビでやってるみたいに易々と批判すべきではないよね
当事者にどんな事情があるのかわかったもんじゃない
的外れな批判は「負担が減るから消費税なくせ」とか言ってるようなものよ
わがまま言う前にそれが可能かどうかぐらい勉強しろよと
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:02 返信する
-
コンピューターやスマホに無知な癖に
動作不良の相談時に
「お前詳しいんだろ?こんなの直せねえのかよ?使えねえな。」
レベルの暴言を吐くクソみたいな奴が増えすぎてるのが問題の根幹だろ。
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:06 返信する
- 20代女の%がえらく少ない事に納得
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:06 返信する
-
なる場合とならない場合があるってだけ
一律に言うのはおかしい
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:06 返信する
-
プロだからとあるがそれこそ勘違い
プロだって神様じゃないんだから失敗もする
自分は素人だからお門違い?お客様だから?それも違う
素人だから何言っても許されるってことでもないだろ
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:06 返信する
-
わざわざ馬鹿と同じ土俵に立つ馬鹿論法。
ただ、プロなら○○で当然だって文言はモンペ客の温床なので
自分の出来ない事を出来る人間に対してのリスペクトは忘れちゃいかんと思う。
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:07 返信する
-
だから、ウルセェんだよな!
「あー、はいはい。わかりましたよ!じゃぁ、お前がやれ。そうしたら納得するわ。だろ?」
以上!
無駄な論争は時間無駄!
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:09 返信する
-
>>405
消費税は経済活動を悪化させるのはデータ的にもハッキリわかってるよ
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:09 返信する
-
語源になった件では言う権利あるだろ
チューバーなんてその気があれば誰でもやれるんだからな
人にとやかく言うくらいなら自分がやってみればいいのだ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:10 返信する
-
>>391
コンビニ店員に偉そうにする奴ってちょっと立場が変わるとコロっと態度変えそうだね
偉そうにするなら態度を変えず全員に偉そうにする位じゃないとダサいぞ
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:10 返信する
- まあこれで言い返したと思ってるのはキッズか低能だけやし
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:11 返信する
-
声だけで代替案もなく何も行動しない人にのみ言ってんだろ。
こういう奴は自分以外がかなりできる奴とでも思ってるか自分以外が
自分の手や足となって動けばいいと思ってるか
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:12 返信する
-
必ずしも同じ土俵という必要はない
選手の批評をするメジャーリーグのスカウトは
必ずしもメジャーリーガーというわけじゃない
やるプロと見るプロというのは違うのだ
ただ真っ当な意見を求められているだけだ
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:12 返信する
-
自分にできないことを他人にやらせてるやつのコンプレックスが、
お前がやれよと言われるのを許せないんだろう。
本来、お前がやれと言われるような、こじれる前に下手に出て、やってもらう、というのが正しい。
金払ってるんだからやれ、みたいなのは資本主義の間違った先だからな。
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:13 返信する
- 消費者として言ってるのにこれ言ったらクリエイターとして終わってる
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:14 返信する
-
やりもできもしない奴が色々言うのは、床屋政談つって昔から馬鹿にされる行為なんだが
ゴミみたいな奴でもおおっぴらに発言できる世の中になったおかげで、
自分に発言力があるように錯覚してるんだろうなな
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:15 返信する
- 風吹いた
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:15 返信する
-
素人はプロを高い位置に見てて
プロならもっとちゃんとやれって意見がでる
それに対してならお前がやってみろっていうのは自分が素人と同じレベルですって言ってるも同じ
ただこんなん素人でもできるわとかいう奴にはじゃあやってみろって言っていい
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:16 返信する
-
>>418
いや間違ってねえよ
金貰ったらやるしかない
間違ってるのは金額と釣り合わない条件を出してきた時だけ
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:17 返信する
-
消費してるだけで対価払ってない馬鹿が
上から目線で批判かましてくる時代だからなぁ。
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:18 返信する
-
こんなん時と場合によるだろうが
同じ位置から言われたら、そりゃ当然お前がやればいいじゃんてなる
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:18 返信する
-
こんなん言い出したら世の中押し付け合いになる
自分がそれで稼いでいるならプライド持ってやらないと
その言葉を消費者側に出す時点でそいつはただのど素人レベルの意識しかない
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:19 返信する
- 知恵遅れの屁理屈
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:21 返信する
-
批判のされ方にもよるだろ
下手とか嫌いとかレベル低いとか曖昧なものにじゃあお前がやってみろはおかしいけど、技術的なものを自分が出来ない癖にしたり顔で言ってくる奴にはお前がやってみろで良い
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:22 返信する
-
同業クリエイター同士はあまり他人の批判しないよね
必ずこれ言われるし、しかも筋が通ってるのがわかってるから
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:23 返信する
-
>>419
それは片方が相手をリスペクトしてない時点でその立場は解消されている
自分の見る目がなかったことを受け入れられなくて責任転嫁してるだけ
失望したなら去ればいいだけなのに批判発言を無責任に言ってうさを晴らしてるだからからそうなる
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:24 返信する
- 消費者には、文句言うくらいならさっさと離れる自由があるんだよ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:28 返信する
-
場合によるけど「お前がやれ」は言っていいんじゃない?
偉そうに駄目出し出来るぐらい優秀なんだったら是非とも見せて欲しいしな。
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:31 返信する
- 文句言ってきた奴のほうに、やらない理由が無い場合は言ってよかろ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:32 返信する
-
そもそもこんな事を言われた時点で
言われた側も相当なマズイ人間だと思うよ。
一体、何をどうしたら「ならお前がやれ」なんて言われちゃうの?
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:36 返信する
-
そう言われたやつが「できなかった」ところで、お前の作品が良くなるわけではない。
したがって、この批判は論理的に全く成立していない。
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:36 返信する
-
まあこれを言われた奴がサラッと完璧にやったら痛快だけどなw
言う奴は「どうせお前らには出来もしない」と初めから見下してる精神があるのが発言の根底。
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:38 返信する
-
>>436
実際出来もしないし
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:40 返信する
- 勘違い批評家気取りが絡む所為で見下されてるんだろ
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:40 返信する
-
syamuに偉そうに絡んでた奴で自分もチューバーになったのってどのくらいいるのかな
自分もやろうと思えばすぐにでも出来ることなのに
そういうことだよ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:45 返信する
-
ほならねと言われやすい奴の特徴は、
「俺でも出来る」「こんなの簡単」というニュアンスをにじませてるタイプ
おそらく自覚無しなので何が悪いのかわからないだろう
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:45 返信する
-
家新築したら傾いてたら、建てたとこに文句言うだろ
「だったらお前が自分で建ててみろ」って言われたらキレるわ
芸人さんは他のプロに文句つけてないかっていったら、つけてるだろ
マクドナルドで品物間違ってたとかさ
週刊誌にスクープされてそれが誤報でした、っていう場合にも「だったらお前が記事作れ」って言われて納得するんならいいけどしないだろ?
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:45 返信する
- 語源がキモいし意味通じないしで気持ち悪いっす
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:47 返信する
-
何の解決にもなってないしな
嫌なら見るなと一緒で、気に入らん奴になんか言い返して気持ちよくなりたいだけの人が言う台詞
荒らしや炎上に一役買うタイプの人だな
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:48 返信する
-
>>441
そりゃ契約を履行する義務がある場合に言うやつはいねえだろ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 14:51 返信する
-
この返しが不適切な場合があるからといって
お前らのゴミのような批判が常に正当なわけではないから勘違いするなよ
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:03 返信する
-
不適切な場合があるからと言って
ゴミのような
常に正当なわけではない
罵倒したいけど予防線貼りまくりでかわいい
もうちょい成長したら感情論による叩きから抜け出せるよ頑張れ
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:04 返信する
-
実写版・進撃の巨人の脚本をやった町山パヨクを見れば、
映画評論家が映画を作るとどうなるか分かるだろ
見るスキルと作るスキルは違うんだよ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:05 返信する
-
>>441
債務不履行、瑕疵担保責任ですし
その反論自体がナンセンス
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:08 返信する
-
クリエイターは黙ってサンドバッグになってろ的な思考にはヘドが出る
そういう奴らってちょっと言い返されただけで言論封殺だとか騒ぐけど、
自分たちこそ批判の内容で黙らせることができないからって、お客様を笠に着て作者側の声を封殺しようとしてるじゃん
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:12 返信する
-
無能なくせに作り手にモノ申せるオレカッケー的な思考なんだろ
アホ丸出しすぎて悲しくなってくるわ
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:15 返信する
-
批判が正当かどうかに関する反論として、「お前がやってみろ」は意味不明。批判に対して、こういう反論しているやつ本当頭悪いよね。
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:17 返信する
-
論の体を成してないものは反論できない
うんこ投げつけたら投げ返されたみたいなことだろ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:18 返信する
-
論ずるに値しないような頭悪い批判して来るやつには
「ならお前がやれ」って言いたくなるわな。
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:19 返信する
-
論ずるに値しないような批判に、ならお前がやれって論理的に意味不明何だよなぁ。
本当頭悪そう。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:20 返信する
-
自分でやるなら対価を支払う必要がない、逆に対価を支払ってないものに文句を言うのはガキ
もっと言うと、自分に合わないと分かっていながら対価を支払って文句言うのもガキ
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:20 返信する
-
口ではなく作品で見返せよ
恥ずかしいったらありゃしない
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:23 返信する
-
仮にすき家でワンオペしてた時に
マネージャーから効率が悪い!もっと早く動いたらまわせると意見された時に
限界効率でやっても限界があると訴えたとしても聞く耳を持たない場合
どう返答するのか。
あなたがやってみてはどうか?という反論は核心を付けるよね
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:26 返信する
- バカにとっての頭の良い人や性格の良い人って、自分にとって都合の良い人のことだよね
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:26 返信する
-
批判するのは簡単だが、本当に批判して良いのは同じ土俵にいる人間だけだからな
素人がプロに言って良いのは批判や批評じゃなく、感想な
批評批評したいなら同じ土俵に上がれってのは当たり前よ
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:26 返信する
-
批判するのに立場は不要。そして批判を聞くも聞かないも自由。
お前がやってみろ論は勝手に批判を受け止めて勝手にマイルールを押し付けてるだけ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:27 返信する
- 当てはまる事案と当てはまらない事案があるよな
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:27 返信する
-
>>457
マネージャーがそれをできなかったからといって、それがお前ができないことの証明にはならないし、逆にできたからといって、それがお前ができることの証明にもならない。
つまり、マネージャーができるか否かは、お前ができるか否かと全く関係がない。
したがって、確信どころか論理的に正当な反論にすらなっていない。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:29 返信する
-
>>451
そんな簡単な事ができないだの
面白くないだの
俺のがましなもの作れるわ
だの批評しておいて、じゃあお前がやってみろって言われたら
えっ?わけわかんない何言ってんのって逃げる方が意味わからんけどな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:31 返信する
-
絵師とかがこれ言うと、信者以外去ってしまう印象。
批判が嫌なら表現活動なんて辞めた方がいい。
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:32 返信する
-
>>463
批判者がそれをできなかったからといって、そのことがお前の作品が面白いことの証明どころか論拠にすらならないのは小学生でもわかる論理。
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:33 返信する
-
>>457
全く同じ流れを別のサービス業で経験したが
そう言われてひとりで完璧に仕事こなしたら
つぎは、出来たのはあなたがプロで私はただのアルバイトだからって言われて絶句した記憶思い出したわ
心の中で俺はアルバイト時代から同じようにやってきてるんだぞって呟いたわ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:34 返信する
-
>>462
一般的な基準で人のできる技量には限界があるとの証明であり
課す方への問題提起でしょ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:36 返信する
-
>>465
問題は批評者が批評できる対象かどうかの話だから話が面白いとかは関係ないよ
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:36 返信する
-
反論になってると思わないっていう回答をしてる割合が女の方が低い、しかも20代は特に。
反論になってると思うっていう回答をした奴は「じゃあお前がやってみろよ」っていう頭悪いこと言っちゃってるんやろうなw
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:38 返信する
-
>>467
全くなってない。
マネージャーという個別的な事例を、なぜ一般化できると思ったのか意味不明。バカでもわかる論理の飛躍。
それを証明したいなら、一般的な基準(例えばデータとか)を示せばいいのであって、個別的事例を取り上げることではない。
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:38 返信する
- 自分はできないくせに批判するだけなら誰にでもできるからな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:39 返信する
-
>>465
やってみろって言われてやった結果
出来なかったら批評したやつも批評しなくなるだけよ
それでも批評してるならそいつはただの基地外
やってみろって言われてやれた場合
批評されたほうがその批評を素直に受けとるだけ
簡単な話しよ
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:42 返信する
-
>>470
マネージャーは店舗統括をしている身分であり経験者
つまりその人にできないことは他の人にもできないと考えるのが一般論と
考えるのは飛躍した考えなのだろうかね
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:42 返信する
-
>>468
意味不明。
であれば、批判できるか対象ではないということ証明し、それを論拠としてその批判が成立していないという反論するべきなのであって、「お前がやれ」は依然として意味不明。というのも、当たり前だが、批判できる対象であるかどうかは、作品を正しく理解できているかどうかであって、同じような作品を作れるかどうかとは全く関係がないから。
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:43 返信する
-
素人は面白いかつまらないかの審美眼だけはちゃんとあるのよね。
だいたい応援している奴は素人なんだし。
メシマズだと言われて文句言われるだけまだ期待されている分だけマシってもんだ。
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:43 返信する
-
>>472
474
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:47 返信する
-
>>473
ある経験者にできることが、別の経験者にできるとは限らないといってるんだが。反論の意味を理解できているだろうか。
バカでもわかる例として、もし仮に君が100m選手だとして、ボルトが100mを9秒で走れることに対し、同じ100m選手だからという理由で、お前が100mを9秒で走れることにはならない。
バカでもわかる論理。
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:48 返信する
-
金銭支払って見る商品とかで、
明らかに及第点未満の要素が悪目立ちするもんについては当然文句もでるやろ
個人が趣味でやってるような事については
お前がやってみろで問題なく論破できる。
要はケースバイケースや
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:50 返信する
-
※464
理想的やんけ なんか問題あるんか?
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:50 返信する
- バカな日本人の日常
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:52 返信する
- わざわざ言わないけど、まぁ口だけの人はアレ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:53 返信する
-
個人の趣味にまで批判受けろとか人が離れるとか言ってるのは流石に異常
乞食精神が染み付いてる証拠ですな
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:55 返信する
-
商業なら批評もわかるけど
趣味はそもそも自己満足でやるもんだぞ
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:57 返信する
-
>>483
なら他人の批判を気にする必要はないのでは?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 15:59 返信する
-
>>477
技量の差で大きく乖離する例をあげても仕方ないでしょ
ボルトと普通の選手に差がでるのはそういうことだよね
例ではルーチンワークを基になされる行動
つまり基本的に誰がやっても差はでないことを課す意味を理解しようか
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:04 返信する
-
>>475
面白いつまらない程度の感想を審美眼気取りかよ
幼児だって面白がったり退屈したりするぞ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:09 返信する
-
>>485
うんだから、それなら、「お前がやれ」だけではなく、やはり一般的な基準(基本的に誰がやっても差はでないこと)を証明するべきであって、お前がやれだけでは反論を論理的に成立していない。(再三言っているが)なぜなら、マネージャーの事例とは、それだけでは個別的な事例にすぎないのであって、個別的な事例ができるか否かは、それ自体では、別の個別的事例ができることなのかどうかや、それが一般的にできることなのかどうかは論理的に帰結しないから。
バカでもわかる論理。
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:10 返信する
-
誰でも出来るとか俺でも出来る言ってる奴には有
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:16 返信する
- お前がやってみろって言っても、批判されてるやつ自身ができてないことの反論にはならんからね
-
- 490 名前: ころーんさん 2018年04月15日 16:29 返信する
-
「ほならね、おまえやってみろ」
、、、こういわれて実際にやってしまう人は29年に一人くらいしか出ない。
わたしがそのひとりだったりする。
-
- 491 名前: ころーんさん 2018年04月15日 16:32 返信する
-
批判をされたときに、「それなら、おまえがやってみろ」と反論をする人がいる。
ネット上では「ほならね理論」と呼ばれ、あまり好ましく思われていない。
↑
新海誠はこれを「ほならね、お前パクって有名になってみろよ」
に変えたんだよ。これはものすごい発明だよ。
盗人になってみろてことだからね。売れるために、嫁まで韓国系にしたんだから。
-
- 492 名前: ころーんさん 2018年04月15日 16:35 返信する
-
あと「ほならね」理論は女性アイドルだとAKB48みたいな業界ヤクザがが絶対に勝ってしまう。
だから、業界各業種によるということ。スポーツはほならね理論でいいよ。勝者が正しいんだから。
でも文学は勝者が正しいってことは絶対にないよ。村上春樹が偉いのかってことになる。
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:36 返信する
-
自分がやってできない事と人のやることがつまらない等と感じることは全くの別問題だろ
じゃあ自分がやってみて面白かったらお前も面白くなるのかよ?
と言いたい
そんなわけあるかい
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:53 返信する
- 場合による、素人が趣味程度で作って無料なら反論になるけど。それで金を稼いでるレベルの人間なら反論にならない。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:54 返信する
-
60%くらいの人が妥当性を認めてるってことだろ?
どっちが多数派か結論出てるじゃない
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 16:58 返信する
- ほならね・・・→やる→批判→ほならね・・・、以下ループ
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:01 返信する
-
いや、なってるぞ場合によるけど
俺が動画上げた時ねちねち文句言ってきた人に名人様ご参考にしたいのでお手本をって書いたら消えた
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:02 返信する
-
「お前がやってみろ」って言い出したら
「ああ、こいつもう駄目なんだな」と判断して間違いない
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:05 返信する
-
>>487
ルーチンワークなんだからわざわざデータで示さなくても乖離しないのは
明々白々で、それを理解したうえで安価な労働力に任せているわけでしょ
おまえがやれ→できないはましてや差がでないことへの証明だよね
後、個別的と判断するのなら一般的な事例を示すのは使役者になるんだが
ニホンゴダイジョブデスカー
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:05 返信する
- どっちが正しいかなんて、このセリフを吐くトップの人がいないことから考えても妥当性はないのは当然なんだよな
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:06 返信する
- 反論になっているかどうかは分からないがお前らに効いているのは分かる
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:07 返信する
- トップの人は頭のおかしい奴にからまれたくないから言わないだけ
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:07 返信する
-
物にもよるけどAというおいしい店があってBという普通の店があったとする
Bにいって(Aと比べると)そんなにうまくねえなとCさんが言う
それでBの店主がCに向かってだったらお前作ってみろというわけだ
どれもそうだけどA(基準)>B(比較対象)の話をしているのにBはBと素人のCを比べろとよく考えるととんちんかんな話をしてることになる
論点のすり替えなんだから当然話がなりたってないのに有効な反論だ!と思う人の方が頭おかしいんじゃないかな?
これの論法が有効なのは素人のができるとか俺でもできるって批判にのみやぞ
上の例のまんま言えばCがおれならBの店よりおいしく作れるわって言った時のみやぞ
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:13 返信する
-
>>471
じゃあ自分がやってみろって言っている人も、何もやっていないって事はあるけどな。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:20 返信する
- 卵は産めなくても卵の良し悪しは分かるやろ?
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:25 返信する
- 反論になってるかどうかは分からんけど、文句があるなら自分でやれば良いってだけの話
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:25 返信する
-
>>503
そもそも、やってみろって言われる事案は
俺なら出来る系批評のときにしか言われないとおもうんだよね
逆にそれいがいでどんな批評されたらやってみろなんて言われるのか知りたい
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:28 返信する
-
>>505
それは正常な流れ
それなら相手もやってみろにはならない
俺のがもっといい卵が産めるっていうから
じゃあ、やってみろって言われたから
え?おれ人間だから卵産めませんけど?意味わからないわってのが今回の流れ
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:33 返信する
-
>>477
同じ日本人なんだから多少の差はあれど
カバーできるからこそだろw
その例えなら同じボルトと同じ人種じゃなきゃ前提としての条件がおかしいから
ボルトが日本人にそんな無茶は100%言わない
だろまず
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:36 返信する
-
内容次第。
仕事でやってることなら、お前がやってみろはおかしい。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:39 返信する
-
>>487
貴方は馬鹿だなw
マネージャーの例えを言っているが
社会的に誰でも出来るとなっているから
やってみろな訳だから
一個人の出来ませんはやってみないと始まらないわけよ
その一個人が理論を元に無理ですって言うなら出来ることを証明してからまたやってみろとなるだけ
要は、やってみろと言われた側の駄々っ子なだけってことさ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:40 返信する
-
素人がプロに対する批評ってあくまでも「他のプロと比べてレベル低いね」ってのが前提の話だからね
じゃあお前がやってみろって反論は完全に見当ハズレ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:43 返信する
-
>>510
仕事だからおかしいはよく解らないが
Aが先輩なり上司なり同期に、これは一人で無理でしょって愚痴ったら
いや、出来るでしょ仕事の流れを見直してやってみなよ
なんてよくある流れよ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:43 返信する
-
これ反論で使うケース少なくないか?
大体は、ある媒体に文句つけてる人に対して、第三者が言う言葉じゃない?
例えば、ある小説に対して、読者の一人が愚痴愚痴文句つけてる。
その人に対して、第三者が「そんなに文句あるなら、お前が自分で満足するもの書け」とか···
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:44 返信する
- ほならね、「お前がやってみろ!」をお前がやってみろ!
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:46 返信する
-
お前がやってみろ、は低脳のかえしだからね
まぁなんとか評論家とかが偉そうに評論してると腹立つけどw
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:48 返信する
-
>>512
その批評は同じ土俵にいる人間がするものだからその比べてるBがAに言う分には筋が通る
全然関係ないやつがその理由で批評するのは
筋違いだからこそ、そう言う批評をするなら
同じ土俵にたってからしろって言われるんだぞ
諺にある虎の威を借る狐状態ね
君はBっていう上手い人を盾に人を批評してるだけ
Aに対して面白いや、つまらないという自分の感想なら問題ない
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:51 返信する
-
>>515
漫画家とかお笑いみたいなクリエイター、もうやってるわって言われるし
仕事関係なら、やってきたから言ってるんだろ、解った俺が手本をみせるから覚えろで終わりだろ
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:53 返信する
-
ちなみにプロと素人っていうやついるけど
プロは最初からプロな訳じゃないからな
素人が頑張ってプロになってんだから
そのプロが素人にまずは同じくらいになってから批評しろって話ならなんも矛盾はないよ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:56 返信する
- ほならね理論で議論になってるの草
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:57 返信する
-
元々youtuberとかちょっとおかしな奴だろ。
変なこと言うのは普通
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 17:59 返信する
-
ん?できたらそれで良いやん。
その作品で同じ不満を持ってた人を楽しませたらいいやん。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:05 返信する
-
批判したくて仕方ない奴どんだけ多いんだよ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:22 返信する
-
ケースバイケースなんだから
アンケート自体がおかしい
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:24 返信する
-
物による
じゃあお前が面白いアニメ作れよとかなら反論としておかしい(仕事やめたり、人生設計からやり直すような無茶なのをわかって言ってる)
じゃあお前が面白いなろう小説書いてみろよとかならわかる(今すぐ出来ること)
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:25 返信する
-
それで飯食ってる奴はこれを言っちゃだめだわ
趣味の範囲で楽しんでるとこにワーワー言ってくるやつにならいいかもだけど
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:27 返信する
-
その気になればいくらでも同じことが出来るはずの状況では言っていいよな
新海に「あんなの売れそうな要素集めただけ」って言ってた売れない同業者のことだ
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:37 返信する
- おまえがなw↑↑↑↑(^0^)
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:41 返信する
-
批判する人間は屁理屈の塊だから
相手にするだけ無駄って事だよ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:43 返信する
- 愛知県民に多い
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:43 返信する
-
反論になってないもなにも
何で自分の望む土俵で反論してもらえるって思えるんだ?
何か実りのある問題提起でもしたつもりなのか?
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:51 返信する
- 客商売やるんなら喋んないほういいね
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 18:53 返信する
- 反論になってると思ってるのキッズだけだろ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 19:01 返信する
-
>問題点を指摘して対案を提示して改善を促す…そういった事が出来てはじめて批判足り得ていると思うのですが、
世の中で溢れている批判とされる声って、ただの悪口だったりしません?
「サムネがつまらない」とか抽象的すぎていくらでもダブルバインドできてしまうわけで
どういう方向に改善していけばいいのか指摘すらしないのはただ悪口並べたいだけでしょと思う
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 19:06 返信する
-
新海誠の場合
嬉しかった反響はそれこそたくさんあるのですが、…そうですね。
嫌だった反響は、…ああ、例えば『新海は作家性を捨てた』とか
『新海は商業に魂を売ってそれが結果的にヒットになった』とか
『有りがちなモチーフの組み合わせだけ。そりゃヒットするよ』とか
そういう言われ方を随分していただいたんですよね。
『こんなキャッチーなモチーフだけだったら、そりゃ100億超える映画になるよ』
みたいな言われ方は随分しまして。それはその通りかも知れない、と
思うと同時に、そんなに容易ならば皆さんやってみればいいんじゃないかな?とも思います
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 19:13 返信する
-
同等の相手なら反論になると思うが
同等じゃない相手には反論にならないと思う
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 19:20 返信する
-
そもそも批判じゃないからな
叩く事で自分が上になった錯覚を起こして気持ちよく成りたいだけだから
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 19:43 返信する
- 小学生レベルとかの煽りへの返しやろ
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 19:52 返信する
-
批判、改善案ではなく
自分が気に入らない⇒相手が悪いに決まっている⇒叩く
短絡的にこの流れでしかないことが問題
主観による好みが含まれていても具体的な意見・感想、改善案であれば
相手が受け入れるかどうかは別として意味のあるものだと思うのだが
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 19:56 返信する
-
これを言われた後、実際にやってみて自分のほうが上手くできたとしても
それは今相手に対して批判した事とは関係がない。
だからこれは反論にはなってない。
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 20:05 返信する
-
やっぱシャムって女の視点わかってるんだな
さすがだわ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 20:12 返信する
- 古坂はゴミ
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 20:14 返信する
-
???「この料理は出来損ないだ。食べられないよ。」
???「この料理を美味いと言ってるようじゃ、あんたなんて高が知れてるね。」
???「一週間後にもう一度来てください、俺が本物を 食べさせますよ。」
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 20:16 返信する
- 「空飛べよ」とか、無理難題に対してなら正しい反論
-
- 545 名前: 名無しのまとめりー 2018年04月15日 20:38 返信する
-
じゃあお前の理屈を駆使してこいつの代わりに俺らを楽しませてくれや
それが出来ねぇならつまんねーこと書き込まずに大人しくしとけや
って意味合いなんじゃねーの
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 20:40 返信する
- 時と場合による
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 20:43 返信する
- プロなら言うなちうけど、客のくせにスタンダードな料金(払わない奴もいる)でプレミアムな要求するなよ
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 21:07 返信する
- そう言わせる批判するなってことだよバカッター共
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 21:12 返信する
-
趣味趣向は好きにしろ
ただ技術語るならテメエやってみろは正しい
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 21:17 返信する
-
反論じゃなくて批判する馬鹿に付き合いきれずにあしらってるだけ
反論だと思って必死になってて草
それも大々的に記事にしてて滑稽大草原ジャングルwww
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 21:21 返信する
- 無能の言い訳
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 21:39 返信する
-
「お前やってみろ」→反論になってない
「お前できないだろ」→反論になる
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 21:44 返信する
-
リアルでもいるけど、これ言う奴ってどんな批判でもキレるよね
そしてそれを見て回りは何も言わなくなり、どんどん下手になっていく
今まで何人も見てきたが、そういう奴はどれだけ才能があっても
途中で脱落して大成しなかった
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 21:55 返信する
-
お前がやってみろは頭使わなくても誰でも言えるからな
反"論"ではない
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:24 返信する
- 実際にはやってる人間にやって無い人間が文句を言っている事態おかしいのでは?
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:35 返信する
-
>>555
ソレだな、それで反論になってね〜とかどっちが逆ギレなんだかwww
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:40 返信する
-
とあるソシャゲのプロデューサーがユーザーから非難を受けた時
そんなに言うならお前らがもっと面白いゲーム作れと逆切れしたことがある
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:41 返信する
- 物の善し悪しを判断するのに製作技術は必須ではないということ
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:52 返信する
- あんまりしつこくネチネチ粘着してくる奴は言われても仕方ないと思ってる。
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:56 返信する
- きっしょいサングラス野郎
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:10 返信する
- 負け犬の遠吠えだろ それ オレは こんなに苦労して作ったんだと 苦労を売りにして どうする、 作品で勝負しろ プロなら 黙ってやれよ
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:46 返信する
-
やらせてできなかった場合「ほら難しいでしょ」
やらせてできた場合「あとはまかせた」
だとして
どっちの答えにしろ、議題の『作ったものへの批判』は変わらないわけで
これ何させたいか全くわからないよね
同情して欲しいの?w
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:49 返信する
-
>>555
違う
やってる人間も、やってない人間も、文句は言う
文句言うのに、「それを作る製作技術」は必ずしも必要ないだろってこと
製作技術がない人は何も文句言えなくなるし
製作技術があれば文句言いつづけられることになる
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:28 返信する
- 底辺youtuberの立場から一つの理論を提唱してしまう男
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:03 返信する
-
何かを生み出す方も試行錯誤ぐらいしてるし締切等の事情で不満足な出来のままに
世へ送り出さねばならないこともある
それでメシ食ってるならその人の責任だけど、そうじゃないなら外野は
こうすればもっとよくなると思いますって考えを反映させた成果物を提出するのが
まあギリギリかな
それでも傲慢だと思うけどね
-
- 566 名前: ころーんさん 2018年04月16日 04:23 返信する
-
大衆への弾圧がないから「ほならね理論」が形成されるんだよ。
だから欅坂みたいな口パク集団ができても絶対に反論できない。
流行ってるんだからいいだろって暴力がまかり通る。
「ステマで矯正して流行らせた」のに流行っていることになる(これの起源はイスラム)
要はアジア人は絶対にアジア人の常識に従うんだよね。
もうそういう時代じゃないのに。
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:13 返信する
-
ただただケチを付けるだけの奴を見かけると横から「ならお前がやってみれば?」と言いたくはなるな
努力していない奴が努力している奴に対してウダウダ言うのはどうなの?とは思うし
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:36 返信する
- ぐうの音もでないほどの反論だから批判されるんだお
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:42 返信する
- 芸人がとかプロだとかそれは都合の良い言い訳で素人とか関係ない
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 08:47 返信する
- ゴミを作った馬鹿が自尊心を守るために開き直った時に使う言葉ですな
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 11:13 返信する
-
まあ批評、批判と言いつつただの吐き捨ての愚痴、罵倒ってのと
同レベルの愚痴でしかないからな「ほならね」ってのは
でも自分は吐き捨てて良くて相手には吐き捨てるなってのもおかしいわな
本当の意味で批評、批判してる人だけ怒っていい
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 12:03 返信する
-
金を払った人・払うかもしれない人、からの文句ってのは
その程度で金を取るつもりなのか、という意味なので
それに対して自分でやってみろ、というのは見当違いも甚だしい返事
逆にお前が買う側だとして金を払う気になるのか、と問い詰めたい
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 12:46 返信する
-
ほならね理論いうやつは 大体自分から何かを発信してレスもらうことも含めて
それを趣味にしてるようなやつだろ
既出だろうがだったら一切のレスのない 発信 だけしとけよ
意見をもらおうとすんなよ
あとさらには囲いなり信者がほならね理論つかうのもちがうからな
おまえも制作者じゃないだろうと
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 14:28 返信する
- ほならね理論は同業者のイチャモンに言える言葉だよな
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 14:37 返信する
- そもそも論理の成り立たないような批判は単なる悪口でしかないわけだから、まともな反論を期待する方がおかしいわ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 04:17 返信する
-
場合にもよるでしょ。
こんな簡単な〜誰でも○○すればできる〜楽して〜みたいな類の文句は、ほならね理論は反論として成り立つ。
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 09:40 返信する
-
脊椎反射ってなんだよw
おまえは無脊髄動物かwww
つうか世の中バカが多すぎ、この問題も理解してるやつ少なそう
批判する←じゃあおまえがやってみろ←意味不明
批判しつつ俺の方が凄いわ←じゃあおまえがやってみろ←正しい
この返し方は必ずしも間違っているわけではないんだぞ?
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 11:28 返信する
-
まあ実際自分がやってみろはあるよ
バッティングセンターとか行くと親が子に指導してるの見かけるけどじゃあやってみろって言われて親も空振りしてたの見た時は笑ったわ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 11:44 返信する
-
プロだなんだじゃなくて
頑張ってんのに否定されりゃそら腹立つわ
意見じゃなくて攻撃と思われる事するからだ
攻撃しといて お前がやってみろ言われたら
それはおかしいてあほか どっちもやった事の反応は受けろ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 16:05 返信する
-
>>577
それだ
その後者の流れだと正しい
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月10日 19:22 返信する
-
客層の外の人に文句を言われた場合はほならね理論は正論になると思うよ
逆にターゲットにしてる人にほならね理論をぶつけたらあなたの意見は尊重しませんって明言してるようなもんだから確実に客足は途絶えるだろうね
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月20日 05:54 返信する
-
この理論ガバガバすぎひん?
出来なきゃ意見も言えないの?何故意見の一つも言っちゃいけないの?
それはお前にとって都合が悪い意見だからじゃないの?
それよりもシャム?とかいうYouTuber発祥みたいな扱いになってるけどんなもん昔から言われ続けてきてるやろ。
こんなゴキブリの言葉みたいに言ってるのすげー違和感
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月20日 05:56 返信する
-
分析能力に長けた人間が、それを体現出来るとは限らない事を知るべき
ただ文句言ってるだけの奴もいるけど決して万能な反論では無い
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 05:33 返信する
- 所詮、無職の言葉
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月30日 12:30 返信する
-
ワイ「(京大の路上こたつのニュースを見て)京大って頭おかしいよね」
トッモ「なら、京大入ってみろよ」
ワイ「…(いや、別にさぁ京大入る入らない関係なくね。そもそも、論点ずれてるし(笑))」
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月19日 18:55 返信する
- Fortniteは神ゲー俺的ゲーム速報の運営は脂肪
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年01月21日 02:35 返信する
- くせえよ糞アフィが
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月23日 20:37 返信する
-
主動画上げ〜→民つまんな→主ほならね?
↑分かる
主動画上げ〜→民つまんな→信者ほならね?
↑は?お前も何もやってねぇじゃん
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月12日 00:56 返信する
-
イキリキッズさんイライラで草
自分のことは棚にあげるキチガイさんにはキチガイシャムの言葉がお似合いだろ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。