
■関連記事
政府「漫画村の接続遮断しろ!」日本プロバイダー協会「いやです」: オレ的ゲーム速報@刃
<この記事への反応>
まぁ、金持っていない人しか使ってないだろうし、漫画・娯楽に使う金がないのが根本的な問題だな。
海賊版あると漫画家が困るんだよ。食べて行けなくなるんだぜ。時間を使って絵を上手になりストーリーも考えてるんだから買ってあげようぜ。
結論だけいうと、北東アジア向けの違法サイトには甘々だったのに、あまりにも日本人には厳しく、内弁慶すぎてうんざりしました
漫画コンテンツ窃盗サイトやその利用者がやっていることはさ、結局日本の漫画コンテンツを潰す事なんだよ。
よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
漫画村は便利って声もあるけど、そもそも漫画が売れなくなったら漫画家が儲からなくなるもんな
難しい話ではあるけれど、漫画好きのやる夫くんはこの件どう思うよ

・・・

悪いことはやっちゃダメだと思うんだお!

(コイツ問題の趣旨わかってんのか?)
政府「漫画村の接続遮断しろ!」日本プロバイダー協会「いやです」: オレ的ゲーム速報@刃
【緊急ネット世論調査】漫画村などの海賊版サイト対策問題で9万人が回答→アクセス遮断賛成52%、政府方針賛成47%
<記事によると>
4月13日(金)に急遽実施されたニコニコユーザーに対する『漫画村などの海賊版サイト対策』に関するアンケートでは、89,154人が回答し、その結果が即日公開された。
『著作権を侵害する海外版サイトに対して、アクセスを遮断することについてあなたは賛成ですか、反対ですか』という問に対して、『賛成』と答えたのは52.7%と過半数を超えた。
『緊急避難的にアクセス遮断を容認し、法制度整備を同時にすすめる政府の方針について賛成ですか、反対ですか』という問に対して、『賛成』と答えたのは47.8%だった。
『インターネット・プロバイダは海賊版サイトへのアクセス遮断に協力すべきだと思いますか』という問に対して、『協力すべき』と答えたのは55.0%と過半数を超えた。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
まぁ、金持っていない人しか使ってないだろうし、漫画・娯楽に使う金がないのが根本的な問題だな。
海賊版あると漫画家が困るんだよ。食べて行けなくなるんだぜ。時間を使って絵を上手になりストーリーも考えてるんだから買ってあげようぜ。
結論だけいうと、北東アジア向けの違法サイトには甘々だったのに、あまりにも日本人には厳しく、内弁慶すぎてうんざりしました
漫画コンテンツ窃盗サイトやその利用者がやっていることはさ、結局日本の漫画コンテンツを潰す事なんだよ。
よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
漫画村は便利って声もあるけど、そもそも漫画が売れなくなったら漫画家が儲からなくなるもんな
難しい話ではあるけれど、漫画好きのやる夫くんはこの件どう思うよ

・・・

悪いことはやっちゃダメだと思うんだお!

(コイツ問題の趣旨わかってんのか?)
![]() | Nintendo Switch Joy-Con (L) ネオンブルー/ (R) ネオンレッド 発売日:2017-03-03 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | モンスターハンター:ワールド - PS4 発売日:2018-01-26 メーカー:カプコン カテゴリ:Video Games セールスランク:12 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:00 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうも、三代目アッシュです。
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:01 返信する
-
なんで法律作るの反対でプロバイダが独自にやるのは賛成なの?
おかしくない?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:01 返信する
-
まーた漫画村のステマか
いくらもらったんだ?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:02 返信する
- だからなに?つべ使うわ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:02 返信する
- 金がないからこんなことになるんだよサービスたちあげたやつも見るやつも
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:03 返信する
- そう…
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:04 返信する
-
もともとカツカツで食っていけない人が大半とは言え、だからと言って
更に環境悪くしちゃ、誰も新規にやらなくなる。規制する以外に道は
ない。というか、カツカツだったのは無料で広めてるこいつらが元凶と
考えられるし、積極的に規制すべき。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:05 返信する
-
漫画村が名前や鯖を変えれば良いだけの話なんだよなぁ
似たようなサイトもあるから漫画村が潰れようが変わりはいくらでも
ある
政府の皆さん、アンチ漫画村のボンクラどもは莫大な数相手にイタチごっこを頑張ると良いよwwwwwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:05 返信する
-
>>2
法整備の内容によるから
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:05 返信する
-
アニメ 漫画なんてタダで見せろよ 減るもんじゃないし
漫画や青円盤が売れないのは単純につまらんからであって 海賊版のせいではない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:05 返信する
- 日本人の馬鹿さが浮き彫りに…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:06 返信する
- 低すぎだろふざけとるな
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:06 返信する
- 欲しい本は買うからなくても全く困らないしな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:07 返信する
-
>>10
減るんだよ。直接的に漫画家の生活費が。お主らがそういう認識だから
無料なんて見てるんだろうけどな。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:07 返信する
-
アクセス遮断しても意味無い気がする
東名止まったら中央道使うやろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:07 返信する
- 遮断しても売れるかはまた別の話しな
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:08 返信する
- つまらないなら見なければええやんってな
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:08 返信する
- お前らが漫画村で見てるから打ち切りになるんやで
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:08 返信する
-
著作権違反なんだから何らかの処置はすべきだけど
超法規的措置でアクセス遮断はダメ
これが許されるようだと
「著作権に違反してます」という理由で何でも遮断されるようになり
情報統制社会になりかねない
それよりも広告を出している会社にも責任を負わせるようにして
違法サイトの収入を断つようにしたほうが効果的だと思う
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:08 返信する
- アホどもが こんな例ができるとアダルトサイトも政権に反対するサイトも全部思いのままになるだろうね まー好きにすれば良い
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:09 返信する
-
>よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」>「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
いきなり貧困ガーとか何言ってんのこいつ
本当に貧困なら漫画なんて娯楽よりも先にやる事あるだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:09 返信する
-
>>14
それはおかしい
だって、そいつが買えば増えるがそもそも買わないなら増えもしないが減りもしないだろ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:09 返信する
- 月3万でもいいからほしいわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:09 返信する
-
法律作ってその方の根拠を持ってしてブロックするのはアリだと思う。
法律の根拠無しでやるのはダメだろ。あと、法整備するとして必要以上の余計な規制加えるのはNG。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:09 返信する
- 遮断でもなんでもやれとは思うけどその前に海外サイトもあったんだからやることあっただろとも思う
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:09 返信する
-
アクセス遮断は賛成だよ
ただし法整備してからな
法治国家の常識だろ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:10 返信する
- 見なくなるだけで、売上は増えないと思う。
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:10 返信する
-
逆張りゆきは駄目って言うだろうな。逆張り野郎だしな。
俺も駄目って言うわ。逆張り野郎だし。
一つ認めたら解釈がどんどん拡大してって自分の好きなものまで規制されかねん。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:10 返信する
- 刃が漫画村使えって発言したの俺は忘れてないからな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:10 返信する
-
売上がどうこうではなく、本来金を払うべき物を無料で読む行為が批判されてるんでしょ
何故今でもこれが理解できてないのかさっぱり分からないんだが、やっぱ反論できないから見なかったことにしてるの?
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:11 返信する
- このアンケートどうなんだろ?ちゃんと年齢別、男女別をはじめ詳細に情報出してくれんとまともなアンケートか判断できん。ニコニコは改善進めてると明言しても肝心なところで旧メディアと大して変わらんのが駄目なんだよ。
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:11 返信する
- 下手したら漫画文化終わりそう
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:11 返信する
-
>>22
本来買う客が買わなくなるなら結果的に減るだろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:11 返信する
-
>>2
そもそも作ろうとしてる法が政府が直接1サイトを潰せる様な法だからな
こんなんじゃ絶対解決しないし、ネットに政府が介入出来るようになるだけ
漫画村と言う海賊版を取り扱ってる単体だけ憎い連中には朗報じゃねw
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:11 返信する
-
>>22
あほか
買えば読めるものが無料で転がってたら金出して買ってたやつが減っていくだろ
もともと買わないザコのことなんか問題点じゃねーんだよゴミクズ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:12 返信する
-
>>よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
どっちもやればいいんじゃないですかね(呆れ)
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:12 返信する
-
>>14
作者がどうこうとか そんなん俺の知ったこっちゃないですわ
別に漫画やアニメ業界なんてなくなっても俺は困らんし
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:12 返信する
-
漫画村繋がらない→出版関係者勝利宣言大歓喜→漫画村名前変えてカムバック→出版関係者白目
普通に予想通りになって草w
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:13 返信する
- 法を盾に結果、悪を容認するのはどうかと。まるで悪のために法があるかのようだ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:13 返信する
-
通勤電車で見かける50過ぎのおっさんが毎日漫画村でワンピース読んでるわ
金あるはずの中高年の利用率高いのほんと頭おかしい
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:14 返信する
-
>>36
そのふたつは似て非なるものだからね
並べてどっちとるの?とか質問として頭が悪すぎるよね
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:14 返信する
- 反対者の内、何割がまともな法律感を持っているが故の反対で、何割がただで漫画読みたいっていうクズの反対なのか知りたい
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:14 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:14 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうも、三代目アッシュです。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:14 返信する
-
貧困で万引きする人の刑罰を重くするほうが良いに決まってんじゃん
万引きするクズに給料あげるなんてもったいなさすぎ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:15 返信する
-
>>37
だったらお前が困ろうがどうしようが、まともな人間にとっては知ったことじゃないな。
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:15 返信する
-
タダで見れたら金払うのが馬鹿馬鹿しくなるから
早めに対処しないと状況が悪くなりそう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:15 返信する
-
>>37
お前が困らなくても困る人がいるからね
お前なんてゴミカスどうなってもいいけど漫画は産業だから守る価値がある
漫画とお前の命ならお前の命のほうが世の中の人にとってはどうでもいいわけ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:15 返信する
- もりだかけだとくだらない蕎麦屋の話をする前に、この手の法整備の話を国会内で確りとしてくれよ。無能野党さんよぉ。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:15 返信する
-
>>10
無料を規制する流れになってると、この手の発言が必ず湧くが、
反論にもなってない。本来無料で流してるものじゃないのにな。
有料で閲覧数少なくてもいいって作者の意向を無視して、勝手を
押し付けてる。何処にも説得力がない。
閲覧数増やしたい作者は無料で試験的に流すだけ。つまりは
無料だから当たり前だが、商売になってないんだよ。生活が成り
立たない。
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:16 返信する
-
非常識なサイトをプロバイダが遮断するのはプロバイダの自由
別に政府が遮断してるわけじゃない
乞食は乞食らしく慎ましく生きろ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:16 返信する
-
お金払って漫画買ってたやつを守るためにも規制するべきだろ
お前らが持ってるゲームが無料で配られてたら嫌だろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:16 返信する
-
村はなー、無料なのはそうだけどお手軽に豊富な漫画読めて良かったなぁ。ランキングにあった知らない漫画を気軽に一巻読めた。んで面白かったやつは実際に買おうって気になった。
色々駄目な理由はあるけど、漫画村の合法版つくって欲しいなぁ。実際は色々しがらみがあって絶対無理だろうけど
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:16 返信する
-
安倍政権がやってるのは責任を末端に押し付ける行為だからな。
どうせ問題が起きても
安倍「政府は要請を出しただけですw文句はブロッキングを実行したプロバイダーに言えよw」
で逃げるのが目に見えている。
こんなの断って当然だわ。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:17 返信する
-
>>40
画面覗いてる変態か嘘松
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:17 返信する
-
漫画村の違法配信もそうなんだけど、有名サイトに似せた詐欺サイトも放置状態なんだよね。
インターネット・ホットラインセンター: IHCって言うのが通報サイトなんだが
薬物系とわいせつ系、通帳携帯譲渡、不正アクセス行為を助長する情報の流布
殺人サイトぐらいを取り締まっていたりするが、漫画村が著作権法違反だというのに警察が捜査しても捕まえられないという無能状態だから、他のサイトも本当に対策出来ているのか怪しい限り。
そうなると上記の有害サイトはプロバイダや電子掲示板の管理者等に対して送信防止措置等の対応を依頼してアクセス禁止にするしかないが、法的拘束が無いから拒否してもプロバイダーにペナルティは無く痛くも痒くもなかったりする。
今の世の中のネットの状態って個人情報流布したりホントやりたい放題な訳で、中国なんかじゃ会社内の社内機密書類を盗んでネットで売り買いするサイトまである始末だし明らかな有害サイトに関してはサーバーに繋げないというのは必要だと思う。
そうしなければ今度は利用者の方を捕まえる法案の方に向いてしまう。
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:17 返信する
-
>>47
早めにってのはどうかな
ちゃんと違法サイト潰せばいい商品なら客は帰ってくる
急いで慌てて超法規的措置とかいうのは国がやることじゃないわな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:17 返信する
- 海賊版無くなるのには大賛成なんだけど、なんか海賊版があるせいで自分の漫画が売れないってのは責任転換してるように聞こえる。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:17 返信する
-
アクセス遮断は何の解決にもなってない
やるなら法を変えろ、どうせなら徹底的にだ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:18 返信する
-
>>48
横だがお前の命の方がどうでもいいよwwプゲラwww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:18 返信する
- これがアダルトサイトならどうなるかな?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:18 返信する
-
>>50
そもそも観る価値もないなら海賊版流しても誰もみないわけで
多少なりと興味のある人間がいるんだから>>10の論法はありえんわな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:19 返信する
- 村はいいもんだ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:19 返信する
-
>>47
絶対に無理だよ
イタチごっこでも良いならカタチだけなら法整備できるけどなw
完全に潰すなら広告やら海賊版サイトを運営する旨みを潰すしかないよ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:19 返信する
-
>>60
横からだけどお前の命もやぞwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:19 返信する
-
>>37
これな
企業にとって俺らがどうでもいいように俺らにとって企業のことなんかどうでもいい
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:19 返信する
- いかに日本は貧乏人だらけの国になってしまったかがよくわかる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:19 返信する
-
>>60
プゲラとか久しぶりにみたわ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:20 返信する
-
60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:18 返信する
>>48
横だがお前の命の方がどうでもいいよwwプゲラwww
ぶげら〜
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:20 返信する
- 一番したのやついかにも在日って感じだな
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:20 返信する
-
少ない小遣いで漫画を買ってた子どもが
ただでしか漫画読まなくなったら
そりゃ売上さがるんじゃない
-
- 72 名前: 2018年04月15日 22:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:21 返信する
-
63
村のシステムは良いよな。海賊版だから好き勝手に出来る芸当なんだけどさ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:21 返信する
- 全てのオンラインストレージを遮断しろっていうの?
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:21 返信する
-
>>35
お前がアホやろ、ブックオフと古本屋や漫画喫茶をどう見る?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:21 返信する
-
>>60
アッシュきもい
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:22 返信する
- コジキッズどもは何連敗してんだ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:22 返信する
-
つーかまあ、本来発生するはずの消費とそれに伴う金銭が全部社会ではなく犯罪者に搾取される、と考えれば
万人が常に泥棒に掠め取られてるのと変わんないのよね
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:23 返信する
- アニメは一度無料で流してるんだからもう無料でいいやんけ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:23 返信する
-
>>72
効果が有る無しに関わらず、
海賊版は無くすべき存在だと思うよ。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:23 返信する
-
遮断して効果があるならいいけどねw
海賊サイト自体を運営できなくすることの方が重要
運営に間接的に関わっている企業を幇助で捕まえられるように法整備した方が効率が良い
-
- 82 名前: 2018年04月15日 22:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:24 返信する
-
きちんと国会で議論して法律上の手続きを踏んでするならまだいいけど
今回のやり方で遮断の前例作ったら民主主義の先進国として恥だと思う
業界の対応と法整備の遅れを政府からの要請でカバーするのは・・・
アクセス遮断がいい方法とは全く思えないし。見せしめになるかも怪しい
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:24 返信する
-
日本の貧困は「相対的貧困」で、食べるのに困るような貧困ではないから、給料をいくらあげても、底辺は底辺で相対的に見たら変わらないので犯罪率は変わらん
同じ手取で同じような生活でも、周りの人間が途上国の生活をしていたら、自分の事を貧困だとは認識しないし、モラルも高くて犯罪率も低くなる
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:24 返信する
- ここもアクセス遮断されるべき
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:24 返信する
- 真の解決策はブロッキングじゃないはずだよね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:24 返信する
-
漫画村みたいのは駆逐してほしいとは思うけど
アクセス遮断というネット規制の前例を作ってしまうのはどうかと思う
一度許すと嬉々として次々と規制に乗り出しそうで怖ろしい
海外プロバイダではのさばらせたままで根本的な解決にもなっていないしね
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:25 返信する
- 愚民共へのアンケート結果としては妥当
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:25 返信する
- 反対してるのは乞食だけだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:26 返信する
-
ま〜んでも批判してんのに、
まんがむら受け入れちゃってる男のひとって…
そういうクズも「男」だからな、
ゆとりとか言って属性わけせず「男」として叩けよなクズ男らが
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:26 返信する
-
>>80
遮断したところで元のサイトが閉鎖されなきゃ意味ないけどな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:26 返信する
- 漫喫はどうなんや?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:27 返信する
-
実際の所、ここにいる連中の殆どは漫画村利用者だと思うけどな
クレカ作れなかったり、ブランド品を敵視してたり、社会では非常識ごり押してたり、面接では嘘か真実かと言う二進法だったり
こんな連中が目先の特を逃すはずがないw
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:27 返信する
- 遮断しても結局串挿す奴居るから意味無い、スマホは知らんが
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:27 返信する
-
>>72
こいつ逮捕したらいろいろ出てくるなw
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:27 返信する
-
>>79
アニメ無料だとアニメーターがお金貰えないけど。ボランティアしろってこと?
一か月タダ働きしろと? 永遠にタダ働きしろってことか?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:27 返信する
-
日本国内で法を整備しても果たして海外の海賊サイトにどこまで有効なのか
それを考えたらブロッキングも効果が限定的だとはいえ複数もちいるべきうちの対策のひとつとしてもちいるべきなのではないだろうか
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:28 返信する
-
少子化の問題も漫画村の問題も金がないから起きてるのにずっとこんなん
いつになったら企業の内部留保に期限つけるの?
ため込みすぎなんだよ。さっさと給料あげろ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:28 返信する
-
>>91
だからって遮断しない理由にはならんよ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:28 返信する
-
>>94
いまどきほとんどスマホなんですけどw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:28 返信する
-
どっちでもいいけど
著作物を違法にアップロードしてるサイトや
それを紹介してるサイトをアクセス遮断するって話なら
ニコニコもYouTubeもアクセス遮断した方がいいと思う
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:29 返信する
-
>>90
大学生の金髪女も使ってたけど?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:29 返信する
-
遮断するんじゃなくて取り締まれないのかねぇ
国内なら広告収入振込先とかから特定出来るだろうけど
運営管理人、広告会社が国内に居ないと無理って話なら遮断しか対策無いか。
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:29 返信する
-
漫画村をピンポイントにブロックした所で他の国やドメインとって名前変えればそれだけで逃げられる
日本で法整備した所で日本以外海外全部ブロックしないとあかんのやぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:29 返信する
- 19%の反対だにワロタw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:30 返信する
-
>>98
どうでもいいクソなことには金使ってるくせに
なに図々しい思考してんだよほんとお前ってクズ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:30 返信する
-
>>10
俺の為に働いて給与を全部振り込んでくれよ
減るもんじゃないんだから
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:30 返信する
-
>>101
ゲーム実況を殺す気か!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:30 返信する
-
>>80
それが現時点で不可能だからな
法整備しようにも名前変えられたり、中身は同じで違うサイトになったりと抜け道は幾らでもある
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:30 返信する
-
>>33
もともと買う気なんて0じゃ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:30 返信する
-
>>107
つまんねーぞ的外れハゲ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:31 返信する
-
>>99
プロバイダによる自発的なブロッキングは大歓迎さ
でも海賊サイトのために悪しき慣例を作ってしまうのは大問題だから
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:32 返信する
-
10代はスマホ禁止にしろや
親と連絡取れれば十分なんだからガラケーで十分やろが
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:32 返信する
-
>>まぁ、金持っていない人しか使ってないだろうし、漫画・娯楽に使う金がないのが根本的な問題だな。
支払える金を持っていても他がやってるなら俺だけ払ってるのは馬鹿らしいってなるでしょ。金なんていくらでもあるから気にしないってレベルは別だけど。
-
- 115 名前: 2018年04月15日 22:32 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:32 返信する
-
>>107
お前の名前アスペルシオな!
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:32 返信する
-
>>92
図書館や満喫や漫画レンタルは違法では無いし、ちゃんと本を購入してるから
マイナーな作品でも、固定の売上になるから、業界に貢献はしてるんだよ
メジャーな作品の視点で言うとデメリットが多いけどね
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:33 返信する
-
法を整備してもそれは日本の法律でしょ?うちの国のやつはそれじゃあさばけないよってことにならないか?
やはりブロッキングはいくらかしなければならないのでは?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:33 返信する
-
なぜ漫画村、Anitube、MioMioだけがブロッキングの対象なんですか?漫画村が駄目なら他にも引っかかるサイトが山ほどあるはず
ブロッキング賛成派の人々はこれに答えてください
何で線引きしてるんでしょうか?
しっかりとした根拠がなければそれは政府が気にいらないサイトを根拠なしにブロックできることになります
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:33 返信する
-
>>115
ソースは?チーズ女さん
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:34 返信する
- ニコニコのアンケートは誘導的な設問だから嫌い
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:35 返信する
-
>>99
漫画村単体が憎い、根本的な解決をせず、カタチだけでアホ共を納得させる程度の連中ならそれで良いんじゃね?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:35 返信する
-
>>120
キッズとジジイってソースは?ゲロ男さん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:35 返信する
-
わからないってなんやねん
賛成反対の二択にしろや
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:35 返信する
-
>>106
何決めつけてんだカス
それに反論になってねえよクズが
言い返せないからって適当なこと言ってんじゃねえしね
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:35 返信する
-
法整備って結局なにするの?
その法って結局日本国内だけで有効な法なんじゃないの?
結局海外の海賊サイトには手が出せないんじゃないの?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:35 返信する
-
>>123
そんなこと言ったことすらないけど?
はよソース出せや
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:35 返信する
-
>>122
両方やりゃいいよね?w
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:36 返信する
-
>>117
図書館や漫画喫茶も要はそこで見れるなら誰も個人では買わないじゃん
ただ1冊は売れてるけど、買う機会が減ってるって意味ではそれ減ってますよね
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:36 返信する
-
正直こんなんに賛成以外の票入れる奴の気が知れん
お前ら自分の食いもんも万引きして暮らしてんの?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:37 返信する
-
>>127
はい「キッズやジジイは"男"じゃないから"男"としては叩かない」
人生イージーだよねちんぼさんってw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:37 返信する
-
※119
「だけ」ではなく「先ずは」なだけじゃない?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:37 返信する
-
そりゃそうよ
漫画業界が死ぬからね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:37 返信する
-
>>127
お前が言ったとか言って無いとか、関係ないってことわからない?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:37 返信する
-
>>119
アホがうるさいからじゃね?
騒いでる馬鹿は形だけも対処しとくと黙るもんさ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:38 返信する
-
>>131
はよソース出せって
話逸らすなよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:38 返信する
- 漫画村キッズって思ったより少なかった
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:38 返信する
-
>>126
プロバイダーが反発してるからその対策の法改正だろうな
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:38 返信する
-
>>136
そーもーそーも
漫画村って女が作ったんですかあ?
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:38 返信する
- 立ち読み対策でビニールのカバーかけるようなもんだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:39 返信する
-
>>134
バカは黙ってろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:39 返信する
-
>>136
お前誰よ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:39 返信する
- 回答項目に、どうでもいい、公式の利便性を上げるべき、などを追加でよろしく。
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:39 返信する
-
>>110
そういう人もいるだろうけど、全員とは言えないだろ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:39 返信する
-
>>141
ブーメランだねえ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:39 返信する
-
>>139
だから話し逸らしてばっかいないでソースを出せよ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:39 返信する
-
ブロッキングはやむなしなんじゃないの?
本当に法改正で海賊サイト対策につながるの?
逆にブロッキングすることで、
あまり海外には効果がない法改正はしなくてすむのでは?
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:40 返信する
-
>>146
はいはい、ち〜ん()
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:40 返信する
- 遮断も政府の対策もなく国民が自発的に利用しなくなるのが一番ではある
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:40 返信する
-
>>148
あと1分でソース出せないならお前の負けね
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:41 返信する
-
>>149
日本人の男は低レベルだから、そんなことには絶対にならないわw
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:41 返信する
-
法改正よりもブロッキングこそが解決策の正解に近いんじゃないの?
法改正するとしたらブロッキングできるように法改正ってことかな?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:41 返信する
-
>>148
これアッシュの戦法だけど使わせてもらうわ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:41 返信する
-
違法サイト運営者を逮捕する気がそもそもないからなぁ
1つ閉鎖したところで運営者野放しのままなら別のサイトつくるだけだろ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:41 返信する
- 漫画村対策にアクセス規制じゃ意味ないってのがなんでわからないのか…
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:41 返信する
-
>>150
ちんぼ「あと1分でソース出せないならお前の負けえええ!」
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:42 返信する
- 海外にいたら逮捕できないの?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:42 返信する
-
>>153
「はいはい、ま〜ん」なんて数年前からあるじゃん
馬鹿か
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:42 返信する
-
>>156
はい、お前の負け
噛み付いてきた割にはクッソ雑魚かったな
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:42 返信する
-
>>155
じゃお前が意味ある行為を提言せよ。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:42 返信する
-
>よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
本当に深刻な貧困で生きる為に必要な物が手に入らず止むに止まれず万引きした、なんて奴は万引き犯の中で何%よ?
大半が「金はあるけど払うのが馬鹿らしい」とか「スリルを味わいたくて」とか馬鹿みたいな理由での犯行だろ。
貧困を無くすということ自体が無理難題なのに、そもそも貧困が無くなったとしても万引きは無くならねえよ。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:43 返信する
-
>>159
まんがむら作ったのって、女なのぉ〜?
都合悪いレスはスルーするよね
これが日・本・の・男w
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:43 返信する
-
>>158
馬鹿はお前ね
1分でソース出せないなら〜のことだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:43 返信する
- イタチゴッコになるとしても効果ゼロではない
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:43 返信する
-
>>129
だから、メジャーな作品の視点ではデメリットが多いって言ってるやん
それに特定の本を読みたいって時に漫画喫茶まで行くのも手間だし金もかかる。何回も読むなら買った方が安いでしょ
漫画喫茶も盗難や紛失で同じ本を何度も買ってるしね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
-
>>159
ちんぼさん「ざこかったな(きりっ」
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
- 漫画も買えないぐらい貧乏ならまず働くのが先だろw
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
-
>>162
製作者の性別ってニュースに出てたっけ?
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
-
>>152
ブロッキングは意味がないよ。別ドメイン取得されて運営したら回避可能
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
-
>>166
顔真っ赤やんwwwwww
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
-
ねとらぼ は 神
撲滅せよ海賊版サイト
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
- 動画で漫画upされてたからYouTubeもブロッキング入れた方がいい
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
-
便利ってなんだよ馬鹿かよ
ソシャゲみたくジャブジャブ金落として経済回せよ貧困層
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:44 返信する
-
規制したところでイタチごっこだろ
根本から対策しろよって話
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:45 返信する
-
>>163
アンカーつける番号、まちがってるよねぇ…
馬鹿男は自分の馬鹿さを他人に押し付けるんだわ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:45 返信する
- 結局全体的な改革が必要なんですね
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:45 返信する
- まあ日本人の海賊サイト利用率を低下させる方法を編み出すのが先決かも
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:45 返信する
-
>>169
お前、ドメインの仕組みわかってないじゃんw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:45 返信する
-
>>170
ちんぼさん「かおまっかやん」(きりっ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:46 返信する
-
漫・画・村、
作ったのって
ち〜ん族だよねぇ…
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:46 返信する
- なんでさっきからブサイク女が暴れてるん?
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:46 返信する
- 根本的な解決策はなんだよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:46 返信する
- 漫画村ネタで男叩きにもっていきたい女が謎すぎるんだが…
-
- 184 名前: 2018年04月15日 22:46 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:46 返信する
-
>>181
更年期
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:46 返信する
- 男を目の敵にしてる奴が場違いすぎて草
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:47 返信する
-
>>181
お前がブサイク男だからって、ねぇ…
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:47 返信する
- 賛成派わりとおるやん
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:47 返信する
-
>>161
そもそも日本の貧困は相対的貧困で食べるのにも困っていて犯罪をするしかないレベルの貧困なんてほとんど居ないからね
-
- 190 名前: 2018年04月15日 22:48 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:48 返信する
-
迷惑行為が〜と言いながら荒らしw
BL本ばっかだもんな、漫画村
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:48 返信する
-
>>187
ようブスw
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:48 返信する
-
手順を踏んでやれって言うだけで、マンガ村利用者って言われるのなんとかならん?
緊急ってつければ手続き吹っ飛ばしてなんでもやっていい、なんてのを当たり前にするつもりか?
ネトウヨはバカしかいないから、当たり前でいいというのはわかってるから、ネトウヨ以外に聞きたいもんだ。
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:48 返信する
-
この前までいたフェミバイトが暴れてるんだろ
キチっぷりがよく似てる
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:48 返信する
-
海外にある海賊サイトまじでどうすりゃいいの?
チートじゃん
-
- 196 名前: 2018年04月15日 22:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:49 返信する
-
僕ちんの不幸はすべて女が性格悪いからだ!(きりっ
はいこれ全て「意味なく女叩きに〜」って否定してねw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:49 返信する
-
はいプロパガンダ
ニコニコはネットを支配しようとしている
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:49 返信する
-
遮断自体は反対かな
普通に摘発すればいいと思うけど
摘発できないから遮断なんだろうけど、ね
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:49 返信する
-
給料あがって生活水準上がろうが、万引きする奴はするんだよ
だからまずは利用者側も厳罰化して、適当にスケープゴートして他の奴にも割りに合わないと思わせるのが先決
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:50 返信する
-
でも
手順を踏んでやれっていうけど
結局目の前に転がってるもんだいに対処する点では同じだよな
プロセスが違うだけで結果は同じじゃね
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:50 返信する
-
>>172
ん?
知らないの?
YouTubeはブロックなんかしなくても、違法アップロードしたやつは逮捕されてるし、削除も直ぐに対応してくれるんだよ
-
- 203 名前: 2018年04月15日 22:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:50 返信する
-
>>197
お前だけ論点ずれすぎだから出て行けよ
規制賛成反対で議論してんだよ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:50 返信する
- せめて、ちんさんにしろよw
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:51 返信する
-
>>193
お前は震災のときに自衛隊派遣に手順踏んだ村山政権となんも変わらんな
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
-
母集団がニコニコユーザーという時点で偏ってるだろ
法律の整備が先だ
-
- 208 名前: 2018年04月15日 22:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
-
万引きする奴は金があるとか無いとか関係なく盗むよ
もう自分の中で犯罪が当たり前になっているから給料が上がったとしても盗む
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
-
>>206
なんで人命がかかってるケースと同一なの?
まさにバカだな。
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
-
>>203
お前の処世術は漫画村でホモ漫画読むことだもんな
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
-
よくあるじゃん、わざわざなんとか部署とかいっぱい役所を経由してやっとGOサインがでて
、なんだこの国はみたいな漫画のひとシーン
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
- 金がねーなら漫画なんて読んでないで働けやグズが
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
-
こんなん氷山の一角やろ
漫画のネタバレサイトがどれだけ
あると思ってるんだよ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:52 返信する
-
漫画村と利用者に敵愾心燃やしてる奴って
おかずのエロ動画は普通にタダ見してる奴ばっかなイメージある
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:53 返信する
-
>>210
あのさぁ?
被害額としてはもう災害だし、首くくるやつが出るレベルなんだけど
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:53 返信する
-
フェミバイトが暴れてて草
燃料にもならんわww
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:53 返信する
- 勝手に反対してろ そして死ね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:53 返信する
-
売れてる漫画家はたいして困ってないだろ
億万長者だから
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:53 返信する
-
>>215
底辺のお前と一緒にすんなや
-
- 221 名前: 2018年04月15日 22:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:54 返信する
-
>>213
なんで?
普通は漫画村民=エロ動画もタダ見でしょ
普通はDMM月額とかで十分やん
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:55 返信する
-
遮断じゃなくて潰せよ
遮断なんて前例作ったらあれやこれや他もズルズルやってくるぞ
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:56 返信する
-
>>221
この場合、特定の鯖にしか上げれないっていう間抜けな縛りがあるんだから鯖隔離すりゃいいじゃんw
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:56 返信する
-
売り物を盗んで作者には金行かないんだろ
泥棒じゃん
作者がやめてくれって言うなら遮断するべき
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:56 返信する
-
海賊サイトが分裂しまくって遮断リストが10万行超えて
アクセスが激重になったら自分たちの間違いに気づくんだろうか
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:56 返信する
- 日本の法律で海外の海賊サイトをつぶせるの?
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:57 返信する
-
各国でブロッキングしてるから通信の秘密には引っかからないだろう。
まあ法整備はひつよう。
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:58 返信する
-
>>227
潰せるよ
実際ロシアの悪質なMP3サイトは敗北宣言して逃走した
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:58 返信する
-
>>224
リスト形式は別サーバー建てられたらいたちごっこ続くのだが・・・
-
- 231 名前: 2018年04月15日 22:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:58 返信する
-
反対してるのってどうせ中韓人だろ
苺でもレアアースでも何でも平気で泥棒してくからな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:59 返信する
-
漫画村を潰せ
つぶせえええええええええええええ!!!
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:59 返信する
-
アクセス遮断じゃなくて、著作権侵害で違法ダウンロードしたやつも逮捕しろよ。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 22:59 返信する
-
>>230
日本に国交のない国に専用線引いて鯖立てて、そして2日でブロックされて割に合うならそうだろうなw
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:00 返信する
-
貧困を持ち出す馬鹿はくたばれ
食い物じゃなくて娯楽だぞ
なくても生きていける
それに日本は貧困で困ってはいないし、海賊版を使用している人々が貧困に困っているという証拠もない
パソコンとネット使えて貧困というのもおかしな話
一部には本当に貧困に困っている人もいるだろうが、国として貧困なら娯楽など発展しない
テレビやパソコン持ってりゃ正当な手段で楽しめる娯楽はいくらでもある
だからこそ海賊版規制は然るべき処置
規制させまいと頑張って声を大きくしているゴミが散見されるけど無駄な努力になることを切に祈る
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:00 返信する
- 貧困の問題とすり替えようとしてる奴なんなの
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:00 返信する
-
一旦遮断させてみればいいよ
んで即ミラーサイト作られまくって何の意味もありませんでしたってのをわからせればいいよ
恥をかかなきゃわからない人種なんだよ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:00 返信する
- 漫画村が儲けたお金没収して漫画家に分配しようよ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:00 返信する
-
>>234
そのためには一度見送られた画像DLの違法化を法整備しなきゃいかんからな
でももうそうなるだろうね
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:01 返信する
-
>>235
削除要請に応じないホスティングサービスなんていくらでもあるからな
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:01 返信する
-
結論だけいうと、北東アジア向けの違法サイトには甘々だったのに、あまりにも日本人には厳しく、内弁慶すぎてうんざりしました
このコメントにはアホ過ぎて言葉を失ったわ・・・
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:01 返信する
-
一回遮断してみてミラーサイトがいっぱいできて、ほらブロッキングなんて効果ないでしょ!
ってなったら次はどうするの?
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:02 返信する
-
>>236
それはお前が上級国民様だからこそ言えることなんやぞ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:03 返信する
- これはネットの規制を強めるいい口実になるね
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:03 返信する
-
>>238
そんなもん過去にもいくらでも動画サイトや音楽サイトで実績あるってのw
違法配信してる糞は営利目的なんだから2日ごとに潰されたら広告費も入らねえから、ミラーなんか3つ目ぐらいで根を上げるよ
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:03 返信する
- 国によるアクセス遮断を認めるのは国民としてみっともない。こんなやり方認めたらそのうち色んなサイトが国によってブロックされる事になるぞ。ええんか?
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:04 返信する
- だったら利用者(日本人)が罰の対象になるような法律を作って利用者を減らそうと国がしてくるんじゃないか?
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:04 返信する
- いいから漫画読み放題の月額定額制サービス作ってくれ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:04 返信する
- 突き詰めると漫画喫茶もおかしくないか?と思えてくる
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:04 返信する
- アッシュは今必死でF5連打してるんやろなあ
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:04 返信する
- 利用者が多いんだろうなっていう感じ
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:05 返信する
-
>>246
すまんがその2日って数字はどこから出てきたん?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:05 返信する
-
遮断する、を言い方を変えて
「全ての利用者のアクセス先を検閲しても良いですか?」
とすると全然結果が違うだろ?
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:05 返信する
-
>>241
削除要請に応じないからなんだよw
ブロッキングの話ししてんだろ?
ブロッキングされても削除要請に応じないからなんなん?w
アクセスなくなってもアップロード続けるバカがどこに?
漫画村も慈善事業じゃねーんだよw
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:05 返信する
- セイキンの顔を規制しろおおおおおおおおおおおお!
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:06 返信する
-
ブロックしてもアドレス変えられるだけだろ
広告費が入るからそういうサイトができるんだから、そういうところに広告出すのを規制したらいいと思う
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:06 返信する
-
根本的な解決はマジで出版社か漫画家本人自体が無料公開して広告とコレクター単行本で稼ぐしかないぞ
ブロックで対処するならネットは物理的に日本のみしかつながらない+日本法整備という世界から孤立しないと無理です、後一つは世界統一(キリッ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:07 返信する
- オレを束縛してくれ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:07 返信する
-
>>253
過去に音楽サイトや動画サイト追い込んだ時の潰れるまでの平均
48時間ぐらいでだいたいミラーも潰せる
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:07 返信する
-
こういうサイトで読むのはタダなら読むけど金を出してまで読む価値を感じないマンガ
つまり、こういうサイトを潰してもマンガの売れ行きは変わらんよ
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:07 返信する
-
通信の秘密を侵害してはならない
著作権を侵害してはならない
海外の海賊サイトに対して日本の法律は万全ではない
となると国内の海賊サイト利用者を削減していく流れになるんじゃないか?
利用者を削減する手段として画像のダウンロード違法化
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:07 返信する
- 貧困とは別で考えないと
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:08 返信する
- 日本は中韓並みのモラルになり始めてるww
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:09 返信する
-
>>264
元々こんなもんだろ
ポケモンGOのときに完全に分かってただろ
幻想だったんだよ
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:09 返信する
-
ネットの仕組みをわからない子が多いようだけど
ブロッキングっつーのはアドレス、ドメインに対してであって
表面のサイトを別アドレスで増殖させまくって実データを別のサーバーから引っ張ってくる回避は簡単なんだわ
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:09 返信する
- 漫画村の広告主に追求取材した記事が他では話題になってるね
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:09 返信する
-
>>257
世の中には糞サイト用の広告しか集まらない広告配信業者がいるんだよ
ウィルス撒くような広告専用の業者
そういう奴らは応じない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:10 返信する
- コレほっとくと出版物すべて死ぬからね。早急になんらかの対策をしないとまずい。
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:10 返信する
-
>>260
それは発見から48時間で潰せてるわけじゃないだろ
いろいろな承認を経て潰しにかかってからの時間だ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:10 返信する
-
>>266
だからIPで鯖自体隔離すりゃいいだろうがw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:11 返信する
-
>>255
ブロッキングされても、ブロックされたサーバー捨てて別サーバー建てるだけでしょ。
Googleとか検索サイトにひっかからないようにしてもSNSでURL拡散されたら意味ないし
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:11 返信する
-
>>271
それ本気で言ってる?
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:11 返信する
-
>>270
発見からだいたい48時間で潰せるよ
だって発見してもらうために宣伝するじゃん
移転先のドメインまで書くバカいるしw
はるかとかwww
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:12 返信する
-
>>236
日本国が設定する貧困の定義は、食えてない人じゃないんやで。
一応先進国だから……
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:12 返信する
-
>>271
IPてw そんなもんいくらでも切り替えが効くわ
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:12 返信する
-
>>264
とっくになってるよ
自覚が無いだけ性質が悪いわ
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:12 返信する
-
>>250
漫喫も漫画村と全く同じだよ
閲覧だから違法じゃないってのが文化庁の見解、だから堂々と営業してる
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:12 返信する
-
>>271
IPv4じゃ無理
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:13 返信する
-
>>244
それはお前に考える頭がないから言えることなんやぞ
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:13 返信する
-
単純に漫画がどうこうって話をすれば確かに遮断するべきなんだけど
政府が特定の情報を遮断することが出来る前例を作るという意味では
絶対にアウトなんだよなぁ
天安門事件を検索出来ない中国と同じになる可能性を秘めている
-
- 282 名前: 2018年04月15日 23:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:13 返信する
-
貧困なら万引きが許されるとかねーわw
つーか本当に貧乏な人はマンガを読む時間すらないし
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:13 返信する
-
>>273
御用達鯖になってんだし、返事もしねえんだからそれで問題ないよ
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:14 返信する
-
>>272
拡散してる時点で2秒でブロックできるやんw
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:14 返信する
-
アクセス遮断に賛成か反対かじゃなく、意味があるのかないのかじゃないの?
Q1:ユーザーにとって意味(利益)はあるのか?
たぶんない
Q2:漫画家にとって意味(利益)はあるのか?
たぶんない
Q3:では誰のためのアクセス遮断だと思うのか?
出版社と政府(特に支持率回復で藁でもいいから掴みたい安倍晋三)
-
- 287 名前: 2018年04月15日 23:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:14 返信する
-
>>274
海賊サイトの実データがあるサーバー管理企業に通報して閉鎖させるのと
国内の全プロバイダに遮断リストを適用させるのは全く違う話ってのはわかってるよね?
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:15 返信する
-
>>275
だったら尚更貧困なんて関係ないでしょ…
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:15 返信する
-
漫画家はボランティアじゃねーんだよ
それで金稼いで飯を食ってんだよ
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:15 返信する
-
徹底的におっかければいいじゃんw
ドメインかえるのだって面倒なわけだし
現状でやってるのかしらんけど、
プロキシ通して利用できないくらいの負荷かけちまえよ
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:15 返信する
- 潰せるんならなんでもいいや、タダじゃないから最低評価なんてドアホが普通にいる時点で対策が遅かったんだよ。
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:16 返信する
-
>>255
横からだが、ブロックしたとしても串経由で繋がるねんで
技術的な話がわかってないと理解出来んやろな
そこの鯖を全てブロックしたとしてその鯖でまともな事をやってる人もブロックされる
ピンポイントで特定のサイトだけブロックしたとしても、問題のサイトが名前変えて鯖変えたら〜でループなのでよく考えたらどうしようもないだろ
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:16 返信する
-
>>287
俺は日本の警察には捕まりませーんw
とかイキってるアホから提供されたサービスを信用する情弱だからな
ガキでも怪しいおっさんがくれたジュースは無料でも飲まないだろうに
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:16 返信する
-
IPで遮断するとか 本気で頭弱い奴がおるみたいやな…
捨てるのは簡単だしそのIP再利用できなくなるんやぞ
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:16 返信する
- 臭いものにはフタをする、じゃなくて潰せや
-
- 297 名前: 2018年04月15日 23:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:17 返信する
-
>>288
274はそれがわかってなさそう
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:17 返信する
-
winny作者逮捕が議論を呼んだことを思い出した。
相手が悪いからって手段を選ばず何をしていいわけではない。
今回の遮断騒動は、法律上根拠があるのだろうか。
大事なのはそこだと思う。
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:17 返信する
-
根幹が著作権侵害であるのなら許可なし二次創作の発表・発布・販売を行っているサイト遮断しないといけない
本来払われるべきキャラクター使用料払っているところなんてほぼないんだし
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:18 返信する
-
>>284
知識ないなら黙ってたほうがいいぞw
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:18 返信する
-
>>293
こいつらはそもそも足のつかない、かつアクセスをさばける鯖でしか生き残れないんだから、そんな業者はいくつもないんだが?
お前のブログじゃねーんだぞ?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:18 返信する
-
漫画村を規制するよか。インターネット自体に規制かけるべきだ。
こんなん、なくなるわけないじゃん。映画やアニメも無料で見放題なのがネットだし
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:18 返信する
-
遮断はするべきじゃない。
遮断は日本だけが対象なので根本的な解決には至っていない。
遮断じゃなしに運営に携わっている物皆を逮捕すべき勿論、広告を掲載している企業に対してもほう助として潰すべき。
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:19 返信する
-
広告を規制する方が現実的だと思うが
儲けが無くなれば消滅するだろ
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:19 返信する
-
>>294
無料でくれたジュース飲まなくても、
無料で貰った漫画は読みそう。
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:19 返信する
- 著作権うんぬんに関してはまとめサイトも遮断すべきだな
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:20 返信する
-
>>288
あのさぁ、ウクライナの鯖一個遮断して、そこに善良なウェブがあるからーとかアホかよw
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:20 返信する
- 遮断しないのならばユーザー側にペナルティをという流れになるのでは?
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:20 返信する
-
安倍の支持率低下は記事にしない偏向糞ブログ
安倍の支持率低下は記事にしない偏向糞ブログ
安倍の支持率低下は記事にしない偏向糞ブログ
安倍の支持率低下は記事にしない偏向糞ブログ
安倍の支持率低下は記事にしない偏向糞ブログ
安倍の支持率低下は記事にしない偏向糞ブログ
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:21 返信する
-
>>306おれはあっしゅざおまぬすさまだ
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:21 返信する
-
>>309
DL違法化は効果ありましたか?
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:21 返信する
-
移転したいなら次々やらせりゃいいじゃん
広告が配信される前にブロックされるからw
誰がそれでサービス続けんの?w
串指してなんだって?w
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:21 返信する
-
漫画コンテンツを潰すか海賊版の利用を違法にするか簡単な話
娯楽コンテンツ全てそれでいい
違法にならないなら個人じゃどうしようもない話
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:21 返信する
-
>よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
日本の万引きの理由に貧困は少数派だってことを知らないんだろうか・・・
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:22 返信する
-
>>312
じゃあどうしたらいいかなあ?
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:22 返信する
-
>>308
日本は海賊サイトを発見して48時間以内に国内の全プロバイダの遮断リストを
更新できる体制が実現できる国だと本気でお考えということでよろしいかな?
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:22 返信する
-
>>286
出版社はブロックした後に数兆円転がり込むとか思ってんのかね。
二千億の市場規模なのに(笑)
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:22 返信する
- 実際国益を損ねるわけだし仕方ないと思うよ。
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:22 返信する
-
>>316おれはあっしゅざおまぬすさまだ
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:22 返信する
-
>>312
劇的にあったじゃん
海外の高画質な動画サイトとか、音楽サイトはいまや人気になる前に潰してる
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:23 返信する
-
そもそも金のない底辺が娯楽をタダで得ようって考えがムシが良すぎるんだよね
金持ちが娯楽のために金を使うから経済が回る
漫画家はボランティアではない
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:23 返信する
-
>>305
その通り。アクセス遮断ではなく、
オンライン広告規制が国際社会では当たり前。
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:23 返信する
-
>>308
鯖のアドレスなんてIPもドメインもいくらでも替えが効くが
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:23 返信する
-
>>302
いやいや鯖なんて個人でも立てられるんだから業者関係ないんだぞ
組織的だったりメキシコとかだったら怖くて手が出せないだろ
あくまで今回が業者を利用してるだけであって新規立ち上げたりされたらまさにいたちごっこやぞ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:24 返信する
-
>>321
それアップロードじゃ・・・
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:24 返信する
-
>>313
大抵の広告は一旦承認受ければサイト移転しても普通に使えるぞ
無知すぎないか
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:24 返信する
-
>>318
お前は
スリル目的で万引きしたので商品をほしかったわけじゃないから、万引きの被害額はゼロ円なんですが?w
って、言う感じのバカかね?w
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:25 返信する
-
政府が主導で動くべきではなく、通報サイトに権限を与えてプロバイダーに対して法的強制力を持たせ指導させればいいだけ。
通報窓口に対して通報受けたサイトを警察と弁護士と共同で法律に抵触するか内容確認、そして詐欺サイトなど違法薬物の販売、わいせつ関連など有害サイトに対してアクセスできないように是正するようにすでにしているが、法的拘束力が無いからプロバイダーは無視している状態なのが問題な訳だし。
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:26 返信する
-
ねとらぼで面白い記事見つけたわ
「漫画村に広告出してる企業に電凹する」って記事だった
それによると、ねとらぼ以外からも「違法性のあるサイトに広告出してることについてどう思ってる?」的な取材が複数来てるらしく、広告代理店に漫画村への広告を取り下げるよう通達済みですとの回答だったらしい。
テレビ局みたいに、スポンサー攻撃が効くかもしれんよこれは。
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:26 返信する
-
>>324
お前はIPがどうやって割り振られてるかから説明する必要があるの?
ねえ?
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:26 返信する
-
>>328
被害があったらどこまででも数字盛っていいって考え方が中国人っぽい
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:26 返信する
-
>>328
番号間違ってないか?
万引き……?
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:27 返信する
-
>>328
その場合の被害ってのは実際に商品が無くなってるからであってな
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:27 返信する
-
>>313
お前が海賊サイトは憎しはわかるが、普通に技術的な知識があったらブロックが相当とんでもない浪費で馬鹿らしい方法なのかわかると思うんだけどなぁ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:27 返信する
-
>>330
凸じゃないんか
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:27 返信する
-
>>325
あのなあ、ヤフー並みにアクセスあるサイトを維持できる鯖をたてるの?w
マジで?w
で、それが数日でブロックされて利益でるの?w
出来ることと維持できることは違うじゃんwww
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:27 返信する
-
>>328
さすがにいくらでも複製可能なデータと現実の商品を同列に考えるのは頭悪くない?
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:27 返信する
-
そもそも広告がどーたらって意見も時代遅れなんだよな
閲覧者を仮想通貨のマイニングに使うのが主流なんだろ?
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:28 返信する
-
漫画は高杉
一つのシリーズを完走するのに一番お金がかかるのが漫画
アニメは円盤商法地獄から定額制で危機を免れたけど
漫画業界は何故見習おうとしないのか
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:28 返信する
-
>>323
イギリスが広告70%削減成功とかこういうブログで記事になったよな
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:28 返信する
-
>>327
反映まで少なくとも半日かかるけど
利益出る前にブロックできるねw
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:29 返信する
-
当然の如く全面禁止でおk
何処の国かもわからない寄生虫共に稼がせる
必要なんて微塵も無いからな
あとは各出版社がズレた真似してないで
さっさと有償漫画村作ればイイだけ
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:29 返信する
-
広告会社から潰していけば悪質サイトはなくなる
アダルト広告とかしつこい広告見つけたら
普通に通報すればいいだけ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:29 返信する
-
>>334
漫画も情報価値はなくなってるねえ
バカなのほんとに
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:29 返信する
-
>>322
底辺っていうかたぶんお小遣いが少ないガキだよ
家が貧乏ってわけじゃないと思う
俺もガキの頃恥ずかしながら立ち読みとかしたことあるが、それをネットで易々できるようにするとこうなる
立ち読みも大人になってよく考えると窃盗と同じ、むしろ手垢で汚して商品価値を損ねるという意味では窃盗より性質が悪いことだが、よくお店は見逃してくれてたもんだ
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:30 返信する
-
普通に無視すればよくね?
自分で納得して漫画に金払ってるんだろ?
なんで無料で見てる人に突っかかるの?
実は羨ましいから?
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:30 返信する
-
>>328
それ被害額が出てるのは商品が手元から無くなってる分だよね
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:30 返信する
- サイトを閉鎖させることは出来ないのか?
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:30 返信する
-
>>340
キッズのこづかい感覚だと高いかもな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:30 返信する
-
>>340
漫画にも定額の読み放題とかあるでよ
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:30 返信する
-
>>335
ウクライナの鯖のウェブにアクセスしたこと一回でもある?
優先順位つけようよ
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:31 返信する
-
せめて昔の漫画は半額にしてくれよ
20年前の漫画読もうとしても新作と価格金額が同じって明らかにおかしいよ
映画や小説は廉価版とか出すのに漫画だけいつまで立っても新作の値段をキープしてる
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:31 返信する
-
>>347
オマエみたいなチンパンは根本的に思考が
オカシイから話にならんw
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:32 返信する
-
330
漫画村ってどこの商品の広告載ってたんだ
広告主が代理店の名前は言いたくないというのならもうその元を気をつけるしかないのかもな
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:32 返信する
-
>>345
商品が戻ってきて更に買わせることができるなら被害額は倍になるがいいか?
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:32 返信する
-
というか、漫画村の管理人本当に日本に居ないなら致し方ないが
日本に居るならよくまぁ捕まらないものだなと思わないか?
つまり本当に日本に居ても違法薬物の販売だろうが、わいせつ画像だろうが、武器だろうが売るサイトを潰す事も出来ないし、当事者を探し出して捕まえられないという事だし。
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:33 返信する
-
>>337
もうすでに漫画村は名前変えている訳ですよ、そもそも元々の漫画村も激重だったらしいだろ
そこを潰したとしてまた分散されたらどうしようもないのはわかるよな?
それと利用してるのが日本からだけとは限らないし、あくまで対象が日本向けであって他経由したりで根本的な解決もされていないでしょ
すぐブロック言うけど、それやる作業常に見てる奴を用意するのか?お前がやってくれるのか?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:33 返信する
-
>>348
紙の本と電子書籍は違うとでも?
それともデータは商品じゃないと言いたいの?
じゃあWindowsのコピーは問題ないと?
DVDのコピーは問題ないと?
画期的な脳みそだな
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:33 返信する
-
抜粋コメントの最後が滑ってて草
口調からして識者ぶりたいキッズなんだろうがそんな話は通らないぞ
まともな大人の世界では娯楽はお金を払って楽しむものだからな
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:34 返信する
- スマホやパソコンで見てるやつが貧困?アホか
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:34 返信する
-
ブロックとか簡単に言うけどどんなサイトであろうとアクセスするたびに
リスト全てと一件ずつ照合してから全部終わってからようやくデータが来るんだぜ
日本人が一日に見るページ数x遮断するサイトの数の処理が増加する
ブロッキングがわざわざ申し込み制のサービスでやってる意味がわかってんのかね
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:34 返信する
-
民主主義国家だから多数決で決めよう
漫画村の一週間アクセス数1億
はい漫画村の勝利
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:34 返信する
- 中国の金盾を嗤えないな
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:34 返信する
-
>>340
作者は一冊40円受け取れればいいという事は、努力があれば150円ぐらいで提供出来るはず。
中抜きが多いからな。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:34 返信する
-
>>353
言いたい事はわかるがそりゃ不可能
作るのに掛かる費用は昔より上がってんのに
半額になんかしたら潰れるわw
そういう部分をネットにして無料にすりゃ
ベストなんだが作者が著作権!って騒ぐしな
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:34 返信する
-
>>356
少なくとも漫画村は一回商品を使っちゃってる状態なので、戻っては来ないね
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:35 返信する
-
>>353
電子書籍なら一部でやってるよ
まぁ一部なんだけど
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:35 返信する
-
>>359
被害が無いって言ってるわけじゃない
違法コピーが無くなればその額が全額そのまま入ってくると思ってるのがお花畑だって言ってんの
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:35 返信する
-
>>361
アホはオマエ
それ以外の余裕が無い乞食がいるんだろ
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:36 返信する
-
漫画で月額1000円払うなら
月額1000円払って
ネットフリックスで海外ドラマ見まくる。
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:36 返信する
-
>>358
漫画村も移転して漫画タウンになったらしいが
自分で移転先示してユーザー移動させようとしているんだからすぐにブロックできるよ。
もし宣伝せずに移動しようものならユーザーは確実に減るのでその時点で効果がているという事だし。
それに通報サイトあるしな。
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:36 返信する
-
音楽MIDIやユーチューブなどの動画サイトでの未承諾曲のアップ
マジコン問題
DVD−Rなどへのレンタル、購入DVDからのコピー
これらには一切反応がなかったのに、どうして出版社だけ守ろうとするんですかね?
天下り先ですか?
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:37 返信する
-
>>359
頭悪すぎだなお前
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:37 返信する
-
>>373
支持率低下してるから
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:37 返信する
- ブロッキングで済むならブロッキングで済まして欲しいんだが
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:37 返信する
-
>>373
それらとの違いはロビイストの有無かな
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:37 返信する
-
>>371
まぁ月額1000円は無いなw
どんなに高くても500円ってトコか
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:38 返信する
- 存在自体知らなかったから遮断してもええで
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:38 返信する
-
漫画村定額制はよ始めろ
金はいつでも出せるぞ?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:38 返信する
-
アホか
「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」
じゃなくて
「万引きする人の刑罰がない」だったのが現状なんだよと
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:38 返信する
-
>>376
済むわけないだろ
そんなの移転して終わりだよ
広告元潰せ
-
- 383 名前: 2018年04月15日 23:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:39 返信する
-
>>381
オマエ誰に言ってんの?独り言?w
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:39 返信する
-
漫画村の主な収入源ってマイニング系やろ
広告潰してどうなるの
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:39 返信する
- 漫画村に広告ってあった?
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:40 返信する
-
つーかまず
無許可ゲーム実況とか無許可歌って見たとか
違法動画垂れ流してる悪質サイト遮断しろ
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:40 返信する
-
>>383
ソレ同人wwwww
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:40 返信する
-
>>371
ネットフリックスは世界最強最高だから日本の出版業界が勝てるわけない。
ネットフリックスは特別
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:40 返信する
-
定額制始めろ
Kindle unlimitedで見れる漫画追加しろ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:41 返信する
-
これに関わってる広告代理店もう絞られてんじゃん…
わかってるから出版社は今までなにも出来なかったんだろうな
敵に回したら終わりだもんなあw
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:41 返信する
-
アンケートがなんか意味あるの?現行法上どこまでできて出来ないのかだから
や
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:42 返信する
-
>>372
通報サイト云々じゃなくて実作業、技術的な話だよ
プロバイダが各社が一斉にブロックは出来ない訳だし、報告あっても調査が必要になるでしょ
国が支持するなら法整備をしてその上で何らかの取り決めがあってブロックになるんだからどっかのバイトがサイト巡回して違反サイトなので国単位のプロバイダ全てが今すぐブロックしますねって無理やろw
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:42 返信する
-
最近新作漫画多すぎなんだよ
この際、新作減ってくれるなら大歓迎だ
漫画家儲けないとか弱音言いまくってるくせにやってるやつ多すぎなのはアニメ業界と変わらんな
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:44 返信する
-
>>388
この前の記事で同人で儲けてた子は同人に帰ってしまうとかいうのあったな
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:44 返信する
-
アンケートがなんの意味あるんだと思ったらニコニコだからしょうがないな
アンケートとったこと自体が頭悪すぎてびっくりする
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:45 返信する
- 違法サイトで無料で読んだら漫画家側にお金入らなくなって、その漫画家が漫画を描けなくなって、読者が続きを読めなくなるっていうところまで頭が回らないおバカなんだろうね〜
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:45 返信する
-
まあ法整備しっかりしてからやるべきだよな
んでもって違反者の厳罰化
独断専行はやっぱりいかんよ
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:45 返信する
-
検索するだけでタダで見れちゃうからもう漫画に金は出せないよ
定額制の音楽、アニメ、映画は正式で利用してる
でも漫画は流石に30分で読み切るのに500円以上払うとかもう無理
2巻読む金でnetflix入ればアニメや映画好きなだけ何回も見てるのに
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:45 返信する
-
じゃあ反日サイトも遮断www
とかも有り得るわけよね、これやっちゃうと
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:45 返信する
-
>>392
意味ないよ
まずニコニコは違反動画だらけで遮断だろ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:46 返信する
-
割れ厨も答える中52%が賛成してるなら実質90%はあるだろ
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:47 返信する
- 貧乏だからではなく、罪悪感がないから
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:48 返信する
- ゲームにしろなんでも無料で鍛え上げるからこうなる
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:52 返信する
- 違反サイトを潰す法整備が先
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:53 返信する
-
ニコニコユーザーは自分達が違反している自覚がない
勝手に楽曲使うならJASRACに金払え
アクセス遮断するべき
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:54 返信する
-
>>406
払ってるんだよなあ・・・
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:55 返信する
-
>>373
著作権法というのがあるからな、私的とか
今回の件は規模が大きい、流通そのもの関係する、他の先進国は著作権法の項や号の部分で2000年から20015年くらいに対処してる、明らかに日本だけ足並みが揃ってないとか諸々の事情
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:55 返信する
-
ガイドラインくらい読んで来い
この先また今回みたいに恥かくぜ?
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月15日 23:58 返信する
- 安価付けて喋れよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:00 返信する
-
電子書籍だと300円ぐらいにしたら売れるだろ
せめて印刷代分は安くしろよ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:02 返信する
-
>>20
日本の中国北朝鮮化待った無し
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:02 返信する
-
賛成してる人もIPAなんかが拒否している理由わかってないまま賛成している人が一定数いるだろう。
その辺を理解しとかないと、意味がないアンケートだよ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:03 返信する
-
そもそも 俺的ゲーム速報@刃 のニュースで使われている画像って著作権違反にならないのか?
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:06 返信する
-
これを起点になし崩し的に体制に批判的(日本政府ではなく自民党)な
モノも中国みたいに遮断するようになると危険だとは思うけどな。
サイトを閉鎖できるような努力しろよ。
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:06 返信する
- 緊急避難の意味を履き違えてるやつ多すぎやん、アンケートの設問文も誤解してるし。
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:07 返信する
-
本もコピーしているから漫画家も楽はしている
本来、本は1冊1冊手書きで書くのが望ましい
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:08 返信する
-
政府やここに居るアンチ漫画村の連中は知らないだろうなぁ
漫画村Zがすでに作られてることをな
過去の遺物にムキになる馬鹿どもを見てるのは楽しいはwwwww
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:09 返信する
- 購買意欲をそそる漫画家が冨樫しかいない
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:11 返信する
-
これがまかり通るならもう法律なんていらねーだろ
お前らの大好きなモラルとやらだけで社会成り立たせろよ
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:12 返信する
-
>>297
まあそれは世界中どの国も同じだけどなwww
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:12 返信する
-
これ見て久しぶりに漫画読もうとKindleで検索して見たら新作アニメの原作は一巻700円だった
ここまで高くなってたの?今の漫画って
高くても500円だろ
定額制でアニメだけ見とくわ
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:12 返信する
-
電子書籍を安くすると実店舗書店が潰れるから出版社はわざと不便にして値段も高いままなんだろうな。
いつかは実店舗書店を切らないといけない時が来るはず
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:13 返信する
-
>よく万引きに例える方がいらっしゃますが
漫画村を利用しているのが貧困者であるというデータはあるんでしょうか
その意見は貧困者を救えと言っている自分は良い人、とか貧困者である自分を救わない社会が間違っているなどの余計な感情が混じっていませんか?
生活必需品でもないものを貧困を理由に盗んで良い道理はありませんよ
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:14 返信する
-
>>420
結局こういう輩が出て来るから、モラルだけじゃどうしようもなくて
文明が崩壊してゆくんだよな
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:15 返信する
-
>>425
横からだがモラルだけじゃ人それぞれだから
法律っていう基準を作るんだぞ
なんでそれが文明崩壊につながるのか説明してくれ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:15 返信する
-
俺は金持ってるけど無料で見られるサイトがあるから漫画買わないな
だって隣で無料給食配ってるのにわざわざ食費使って食うっておかしいじゃん?
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:16 返信する
-
>>405
それがイタチごっこになるだけで意味がないから問題なんでしょ?
仕組みを知らない馬鹿を満足させる為だけの法なんて税金の無駄だよ
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:16 返信する
- ひまわり動画とかF2Cとか一向に潰れないな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:16 返信する
-
法整備無しってクソすぎるからな
中国以下
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:17 返信する
-
違法で見てるクズ抜きにしても
漫画好きだった層は定額で観れるアニメに移ってるだろ
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:18 返信する
-
dアニメとかだとマンガ一巻買う金で一月好きなアニメ24時間観まくっても尽きないぐらい観れる時代だからな
30分間長くて1時間で読んでしまう漫画に500円以上払う?
嫌だね
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:18 返信する
- 法整備しちゃうとグレーゾーンまでアウトになるのになぁ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:19 返信する
-
無料だろうが有料だろうが買わないやつは買わない
買う奴は最初から買っている
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:19 返信する
-
いちいち良心に訴えたり泣き言言って子供みたいな事してないで早く捕まえろよ
出来ねーなら指くわえてろ
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:20 返信する
-
対策取らない政府や業界関係者はカスで無能だが
だからって犯罪者が好き勝手良い理由にゃならんからなあ
まあ上に居る昭和膿どもが犯罪者メンタル寄りで
面倒だからと法整備しないのが一番アカンのだけどもさ
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:21 返信する
-
今回政府の対策を観て安心したわ
違法ダウンロード、閲覧しても少なくとも5年は安泰だって
法整備しようとしないなら活用して楽しようっと
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:22 返信する
- SONYがPSNと複数の端末で漫画アニメゲーム映画音楽定額見放題サービスを始めればいいのに
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:23 返信する
-
さんざんニコニコ叩いてるくせにこういう時だけソースはニコニコアンケートとか草も生えない
僕はニコニコ嫌いじゃないよ
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:24 返信する
-
てか漫画タウン重すぎ
お前ら批判しまくってるくせにアクセスし過ぎだろ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:25 返信する
-
調べてみたらガチで今の漫画って700円なんだな
もはや売る気ないだろ
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:26 返信する
-
>>436
名前変えたりアクセス先を変えるだけで簡単に中身が同じものを運営していけるのにどうやって法の整備するん?
まさかとは思うけど海外鯖まで日本の法律が及ぶとでも思ってるのか?
鯖は業者から個人まで無限に存在してるぞ?
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:26 返信する
-
>>423
ネットの普及が日本のコンテンツや店舗潰しが目的だと
気付いた時にはとき既にお寿司
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:26 返信する
- 違法サイトにアクセスしたPCやスマホはネットに永久に接続不能にするべき。漫画も買えないようなゴミにネットやらせる必要無し。
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:27 返信する
- 法整備が出来てないうちは「犯罪者」じゃないんだよなー
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:29 返信する
- アクセス遮断もいいけど海外からは見放題だし、根本的な対応策はどの道考える必要がある
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:29 返信する
-
空き巣が処罰されない世界観だと空き巣は犯罪ではない
だから違法漫画みても別に悪くはないんだよね
本当に悪いと政府が思ったなら即刻法整備しただろうし
そこまで深刻性はない+目隠し対策
で終わらせようとしてるの見るとね
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:30 返信する
-
ガキやニートは金ないんだから無いなりの基準まで生活レベル落とせよとしか思わん。
漫画村ごときで好きな作家がスランプにでもなったらいやだからな。
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:30 返信する
-
※444
お前みたいな知識も違法する度胸も無い奴が
一番損する時代だからな...可哀想に
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:30 返信する
-
>>444
その理論(違法サイト)に違法動画が挙げられているユーチューブやニコニコ動画は含まれないのか?
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:32 返信する
- 漫画村で読んでも続けられなくなるほどの打撃を受けるとは到底思えないメジャーな漫画読んでるから漫画村復活希望です(笑)
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:33 返信する
-
>>444
画像検索で出た画像にアクセスしただけで接続不能とか
ググレもしないなw
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:33 返信する
-
>>444
中身が同じ違法じゃないサイトなんてどんどんでてくるよ
法の整備だっけ?
国会やネットでチンタラ批判したり対応してる間に、対策余裕ですwww
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:33 返信する
-
>>444
リンク踏んだら死ぬけどいいのか?
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:33 返信する
-
アダルト動画やニコニコやYouTubeやまとめサイトはいいの!!ぼくもすきだから!
でも漫画はだめ!
ぼくがすきな漫画家さんや出版社さんが怒ってるからだめなの!!わるいこと!!だめ!
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:33 返信する
-
出版点数が多すぎるし、こんなことやっても
漫画は売れないよ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:34 返信する
-
>>444
それだとこのサイト見てる人たちもアウトだねw
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:35 返信する
-
>>451
漫画村Zって言うのがあってだなw
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:35 返信する
-
違法ではないので「政府の都合で遮断のお願い」
法整備して出直してきな! としか言いようがない。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:36 返信する
-
著作権法は著作権を守るためだけの法ではありません、そういう立場のサイトではそうなってるかもだけど
保護期間が50年とか70年とかのアレは権利を制限して社会のモノにする為
保護のネタでは利害関係がないのにほぼすべての報道が否定的な立場でわかるように日本では公共や社会を優先する指向(というより例の幼稚な社会主義志向)があってですね、なかなか
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:36 返信する
-
ニコニコは子供が多いからな
知識がないからとりあえず遮断に賛成のが多くなっちまってる
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:37 返信する
-
>>454
>>444はミスって広告踏んだだけで逮捕されそうな脳味噌しとるよね
-
- 463 名前: 2018年04月16日 00:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:38 返信する
-
こういうアンケートする前に、ちゃんと問題点の共有させてるのかね
漫画村が悪いからブロックすればいいじゃんって単純なやつらばっかりじゃねーの
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:39 返信する
- これでPS4ソフトが高くて手が出せなくなるかな?w
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:39 返信する
- 漫画も買う金がないなら、そいつにとって漫画は贅沢品なんだよ。それは違法サイトで見ていい理由にはならん。我慢するしかないんだけど、モラルも金もないから法整備の前にとりあえず遮断ってこと。問題ないと思うけどなぁ。
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:39 返信する
-
>>461
ニコニコは餓鬼は少ないよ
いまいる連中は狂信的なニコニコ信者とオタクが大半よ
一般人は餓鬼も含めてみんなyoutubeに行った
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:40 返信する
- 悪いけどどう悪いのか言えないアホだらけだしな。好きな作家さんが悲しむからとかアホかと
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:40 返信する
-
全体的な所得の引き上げには時間が必要
だが今この時も著作物は危険に晒されていて、その保護には緊急性がある
こういった場合、将来性がどうのという理想論には何の価値もない
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:40 返信する
-
>>459
だから、外国のサーバに日本の法律は効かないと
何度も何度も何度も言わすなよ
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:41 返信する
- 仕事をして対価をもらえない人がいるのに反対とかキチガイの所業やろ
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:42 返信する
- 違法サイトが無くなればどれくらい売り上げが伸びるのか見ものですな
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:43 返信する
-
やっぱニコニコってまともに考えられる奴が2割もいないんだな
利用者の大半がこんな考えじゃ相当やばいわ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:43 返信する
-
>>464
問題点を理解出来てるわけがない
こう言う無知で声だけでかい連中を黙らせる為に政府は税金使って国会を開いてるんだしな
馬鹿を黙らせるって意味だけなら成功じゃねw
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:43 返信する
-
※472
無理無理(笑)
買うまでもない漫画を読んでたのに
読めなくなったら買うしかないとはならない
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:43 返信する
-
>>466
たとえ1例だろうとも、「政府が検閲してブロックした」なんて前例は絶対に作らせちゃダメ。大問題だわ
普通の立憲国家なら絶対にありえないけど、今の政府じゃマジでやっちゃいそうだから怖いわ
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:43 返信する
-
基本今のニコニコ生放送はYouTube Liveと比べて民度は高い(放送にもよるが
今日久しぶりにYouTube Live見たが民度低すぎて草
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:44 返信する
-
>>471
違法コピー対策に反対してるわけじゃない
サイト遮断とか簡単に回避できる上に弊害もある浅はかな方法で対策した気になってる事を批判してるんだよ
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:45 返信する
-
>>473
ニコニコのオタクどもは作者ガー 今後の漫画の未来ガー
ここで止まってる脳味噌サブカルチャーしかいねえじゃんw
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:45 返信する
-
同じような事例で「脱法ハーブ」は無くなったのか?
未だ規制逃れのイタチゴッコを続けてるのか?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:46 返信する
-
>>466
贅沢品どころか
漫画を人生において大した物じゃないと認識してるから無料で読むんだよ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:47 返信する
-
人間が全員消えない限り犯罪は消えない
でもどうして犯罪を少なくするかそれが大切。
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:48 返信する
-
>>480
今はエクスタシーと名前を変えてる
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:48 返信する
-
>>478
対策したつもりもなにも、それ位しかやりようがないだろ
YouTubeで違法動画対策できてるか?ちまちま削除するしかないよな?
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:48 返信する
-
>>433
普通の自由主義国は同時にセーフハーバールールで対処、アメリカイギリスとか
でもまあ今の日本だとどうなるかわからんよな
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:49 返信する
-
>>470
バカだなその海外のサーバーを遮断する法律作ればいいだろ。
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:50 返信する
-
>>479
まぁそういうことだよね
あいつら自分の身近な世界だけ守れればいいとしか考えてなさそうだし
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:51 返信する
-
>>480
そもそもその辺の草の殆どが使い方によっては幻覚作用があるらしいから
いたちごっこなの当たり前らしいぞ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:51 返信する
-
第三次世界大戦でも開いて日本が勝利を収めサイバーを
日本が掌握するか
ネット環境が整備されてる国同士が団結するしか海賊版サイトの消滅はありえない。
日本の法(笑)
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:52 返信する
-
よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
何言ってんだこいつ・・・
普通に考えて前者は犯罪者だろうが!サイト利用者は広告乗せてる違法サイト設立者に金を落としてるのを自覚しろ!その上で正当化できるんならしてみろ!
あと後者の方は給料よくするんじゃなく人を多く雇って回り良くしないと給料なんて上げても意味ねぇよ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:52 返信する
-
>>486
中国かよwwwwww
何のためのネットだよwwwww
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:54 返信する
-
漫画家の収入が減って漫画が減ったら
漫画原作のアニメも減って
アニメのゲームも減る
漫画に限らないだろうけど
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:55 返信する
-
>>486
それ鎖国やで
輸入したりするとき直で取引先に会いに行くのか?
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:57 返信する
-
ねぇ明日仕事無いの?
こんな夜中までコメント欄で国や法や業界心配するのもいいけど
ちゃんと明日起きれるかを心配した方がいいよ
現実にちゃんと地に足ついてるならいいけど
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:57 返信する
-
>>479
?
何を正当化したいコメントだこれww
で止まってると言うよりそれ普通に大事やろ
製作者が居なくなればゲームも漫画も困るわww
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:57 返信する
-
>>475
立ち読みしてた時は気に入った漫画はよく買ってたな
紐で縛るようになって漫画読まなくなったw
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:57 返信する
-
>>486
それやったらYouTube見れなくなってググることもできなくなるよ?
YouTube無くなってもニコニコあるしいいんだけどね
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:58 返信する
- ほんま内弁慶、自国民を蹂躙し海外の連中には法律が及ばないと言い訳し野放図で何もしない。拉致問題も永遠に解決出来ないね。
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:59 返信する
-
※492
娯楽を失ったニートが働いて
犯罪者が減って
良い事づくしやんけ
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:59 返信する
- きも
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 00:59 返信する
- 犯罪の温床となる漫画、アニメを規制するべきです。
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:01 返信する
- オレ的ゲーム速報も遮断されるけどな
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:01 返信する
-
>>492
実際ゲームのアニメ増えたし、素人のなろうアニメも増えたな
テレビのクソ芸人よりYouTubeの素人がおもしろい現象と似てる
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:01 返信する
-
>>491
海外鯖と切り離されたら電話もメールもファックスも何もかも連絡手段のない取引先相手に日本のエリートがタンカーの大艦隊を引き連れて飛び込み営業とかやばすぎだよねw
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:02 返信する
-
>>491
実際安倍政権は中国共産党と変わらないし
なぜか安倍を持ち上げてるのが中国叩いてるネトウヨというダブスタ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:02 返信する
-
>>495
ニコニコにいる奴ってこんな感じなんだろうなってすごく納得できたわ
ありがとう
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:02 返信する
-
各オタク業界の危機感のなさ
オタクやアニメーターの違法サイト利用
オタクの各作品での迷惑犯罪行為
醜悪な実態が日に日に明らかになる
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:02 返信する
-
>>491
オーストラリアは2015年の改正著作権法で
ISP事業者に対して、国外のサーバーに置かれていることを条件に海賊版コンテンツを掲載しているウェブサイトへのアクセスを遮断することを求めることができるようにした
イギリスは2003年から(裁判所の判決が必要)、フランスはサルコジの置き土産がこっち方面はまだ生きてる
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:03 返信する
-
>>491
「海外のサーバーには日本の法律はー」しか言わない輩がいるようだから極論としての例え。
でも政府がしたいのはそういうことだろ? って話だよ。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:03 返信する
-
>>よく万引きに例える方がいらっしゃますが、「貧困で万引きする人の刑罰を重くする」「給料を上げて貧困者を生み出さないようにする」 どちらが将来性があるか考えていただきたい。
万引きする人間の為にスーパーで働く人間を貧困に陥れるのか。
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:05 返信する
-
>>503
時代の流れって
基本的に少し前の人間のが現在の人間の状況になっていくわけで・・
増えていても今の人間が減らすような行動取れば結果次に減るんだよなぁ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:06 返信する
-
お前らが心配する事じゃない
少子化の方が問題
働いて彼女作って結婚して子供作って普通の人生送ってくれよ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:07 返信する
-
>>510
規模が大きすぎるから問題になってんじゃね?
何千万人が合法的に小売店で万引きしてたら店潰れるよw
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:09 返信する
-
>>484
アプロダや広告を規制した方が効率的だったりするかもしれない
そっちは決済情報が含まれていたりサイト自体に比べると安易に移転はできないだろうと思われる
Youtubeは今も自動で削除される仕組みはあるが回避方法があるのが現状だ
だがこれはAIの進歩で対策が可能だろう
というのが正しいかはわからないけど少なくともまともな議論もなしに遮断しとけばいいなんてのは愚策じゃないか
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:09 返信する
-
>>506
そら趣味が大事な方が健全な人間だしなぁ・・・
これが変に見える時点で君らがおかしいんだよなぁ
漫画じゃないけどミュージシャンが好きな人が居て
そのミュージシャンの音楽が金も払われず違法に聞かれて
結果そのミュージシャンが潰れたらどう思うと思ってんだ?
趣味や身近なものを気にしない人間が一番厄介だわ
何見てるの君ら?
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:10 返信する
- 結局、反対してるやつは少数派のネット乞食だと証明されてしまったか。
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:10 返信する
-
おいおい ここのやつらは海外サーバー遮断って言ったら
全て遮断とでも思っているのか?
海外サーバーの違法にアップされているサイト個別遮断に決まっているだろ?
そもそもセキュリティーソフトでも危険サイトの接続遮断できるんだから即とは言わなくても当然出来るだろ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:11 返信する
-
>>514
これよ
運営する側に経済的な旨味を潰す事
これが一番の対策
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:12 返信する
-
>>517
セキュリティソフトとかスマホだと入れてる人極端に減るからね
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:14 返信する
- は・・・
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:14 返信する
- メディアがオタクのイメージを悪くしたとかよく見るけど、実際に悪い
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:15 返信する
-
賛成の奴ら馬鹿すぎるよな
そのサイトが見れなくなっても、代替サイトなんてすぐできるし、結局いたちごっこになるだけなの目に見えとるやん
しかも大事なのは、政府の独断で見れなくするサイトとそうでないのを判断しちゃってる点ね
youtubeにもアニメなんてわんさかアップロードされてるし、それを規制しないでanitubeを規制する客観的な理由とか付けられんのか?笑
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:15 返信する
- 収益遮断で違法サイト&同人はOKでしょ
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:16 返信する
-
>>514
AIか、その方向を期待したいな
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:18 返信する
-
>>515
やっぱりその狭い視野で考えてること自体が問題だというのがわかってないんだ
そりゃこういうアンケート結果になるわな
この問題をその程度だと思ってる人が多いサイトだというのが周知されたのはいいことかもね
業界とか作家にとってはいいことじゃないかもしれないけども
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:20 返信する
-
>>517
違法業者がサーバーを転々とするたびに遮断するのか?
全部遮断するのと大して変わらんなw
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:20 返信する
-
>>508
ドイツも2015に出来るようになってた、やったことはないけど
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:21 返信する
-
違法アップロードしてるサイトは潰れるべきだけど、それに対抗するために政府も違憲な行政活動してるから、現状同レベルかそれ以上に政府の方がくそ
普通にネット規制の法律作ってから(こんなの作ったら、まんまお隣の国と一緒だけど)、ブロックなりなんなりすべき
本当に頭弱い奴しか政府にいねーのな
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:21 返信する
-
>>512
日本人増えすぎだからタレントが少子化になるよう動いてるわ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:21 返信する
-
>>527
スウェーデンは条件付きで2009年から、こっちも実施例はない
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:28 返信する
-
>「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅 ねとらぼ
広告主をつつくのは効くみたいだね
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:30 返信する
-
他国では法を作った上で慎重に運用して実際には何もやってない国がほとんど、遮断に関する法自体ない国も多い
フランスはサルコジ時代にやっただけ、イギリスは裁判所命令でできる、行政も出来るようにしたけどこっちは施行令は出してないから実際には行政命令ではできない
広告規制が世界の主流、イギリスが70%削減に成功したとかは当時ブログネタにもなった、ここでも記事にしたんじゃないか
こういう現状を無視して法に寄らず遮断だーって言ったことがどれだけ異常か
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:33 返信する
- 調子に乗って自滅したくせにオタクは逆ギレ、狼狽、酷すぎる
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:35 返信する
-
はい皆、目つぶって〜
ツイッターやLINEにアニメやお気に入り絵師の画像とか無断でアイコンにしてないよな?
そんな著作権侵害なことしてる奴は ここには居ないよな??
先生は怒らない。 もし居たら手を挙げてください。
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:36 返信する
-
>>525
身近を見ないならお前さんらは何してるんだよ?
事態に対する対応をお前らはどうすんだよww
普通に2項目を見る限り遮断事態は一時的な物で対処を模索するのにやることだろ?なら別にしたことで起こる問題はそう長くない
広い視野とか言いながら文句言うだけなら餓鬼でもできるんだよ
狭い視野の事でもいいから何かしてみろ
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:36 返信する
-
オタク君たちはなんでいまさらこんな話してるの?
他の産業が大打撃だった時なにしてたの?
自分たちが好きな漫画の時だけそんな声荒げて
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:36 返信する
-
>>533
現状もコメ欄の流れも何も理解できてないんだなあ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:38 返信する
-
>>534
そこいらの木を撮った写真をアイコンにしてるけど
これってなんか引っかかったりするんかね
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:39 返信する
-
>>536
声あげたもん勝ちの世の中で何を言ってるの君は
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:40 返信する
-
>>538
自分で撮ったものなら問題ない
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:40 返信する
- キモオタ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:41 返信する
-
>>536
正当化する理由にはならないんだよなぁ・・・
まぁ動かなかった理由は基本知らなかったが多いだろうな
人間身近なとこ以外見ないよ政治家なら普通は広い視野が必要だが
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:41 返信する
-
いいじゃん、「作者の握手券付き漫画」にしたら
そうすりゃ売れるよきっと
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:41 返信する
-
オタク、アニメーターも使う違法サイト
オタクの声も業界の声も説得力が皆無
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:41 返信する
-
>>540
そうか
んじゃそのままにするか
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:41 返信する
-
お前ら 散々ブックオフで立ち読みしてただろ!
なんで漫画村はいけないんだよ!
※漫画村管理人の心の叫び でした。
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:42 返信する
-
アニメも漫画も業界が糞
オタクはそれ以上に糞
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:42 返信する
- オタクキモ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:43 返信する
-
>>544
オタクって本来何か一つでもいいから詳しい人的な意味だから
文脈的には詳しい人の意見を理解できない分けか
ふむ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:44 返信する
- 色々な犯罪の温床となる漫画、アニメは規制の方向でお願いします。
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:44 返信する
-
>>546
なんでって国内でやったら違法だからさ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:45 返信する
-
>>535
問題の捉え方が話しにならないってことを言ってるだけどまったく理解してないんだね
あと最後の二行すごい言いこと風な感じだけど開き直ってるだけで笑っちゃった
まるで自分は何かしたような書き方だけど何かしたのかな?
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:45 返信する
-
>>549
漫画、アニメ、違法サイトに詳しいオタク
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:45 返信する
- 過半数なら消しても大丈夫ッスね
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:47 返信する
-
自虐なのか?
ニコニコも遮断しよう
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:48 返信する
-
労働,医療,食料安全保障,人の移動,金融,保険,著作権,通信,士業,郵政,防衛,公共事業等全分野に影響
報道規制・参加国総貧困化・労働環境悪化・支出増加・ビザ大幅緩和etc.話題そらし他世論誘導多数「TPP24分野他まとめ」で検索
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:49 返信する
- 【悲報】利用者宣言したキッズ、迫害受ける
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:50 返信する
-
いやいやいやプロパイダ可哀想過ぎるでしょ
政府が言ってるの噛み砕いたら
違法だけどプロパイダはブロっキングしろよ。訴えられても知らないけどな!
それにブロッキングの補助金とか出ると思うなよ?
こんな感じで言われたらそりゃ法整備進めろって言うわな
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:50 返信する
- プロダイバーさんは違法サイト発見次第潰してどうぞ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:52 返信する
-
アクセス遮断はやりすぎ
法律でしっかり戦えないからと政府に任せて中国みたいに接続制限するのは漫画村を読んでない人間からしてもおかしい
危険思想
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:52 返信する
-
>>552
何かをすることに対しての意見に対する意見を言いましたがお前は
その意見がどう可笑しいかも書かずに視野が狭いという事しか書いてないだろ?
問題がどういう問題なのかも結果書いてないだろ?まぁこんなとこでそんな物書いても意味は無いだろうが・・・、結果行動に対する問題を提示すらしてないわけだから広い視野()にしかならないわけだ、つかココ利用してる時点で同類やろ?
-
- 562 名前: 2018年04月16日 01:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:54 返信する
-
アニメ無料で見たいとか言ってる奴いるけど普通にテレビでリアタイ視聴、もしくは録画すればええやん
テレビもってないとかどんだけ貧乏人なの?
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:54 返信する
-
>>554
コメ欄にも対策自体をするなと言ってる人はほぼ居ないよね
ちゃんと法整備しないと政府にとって都合の悪い情報をいいように遮断できてしまうことになるのを懸念してたり、
遮断よりもっといい方法があるだろって指摘してるだけだよね
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:55 返信する
-
>534
それ使ってて作家本人からフォロバされたことあっからなんともいえない
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:55 返信する
-
※564
そう言うことだな。漫画村やanitubeなどは悪だが、ちゃんとした道筋を立ててやらないとダメだ
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:56 返信する
-
>>560
緊急避難的にアクセス遮断を容認し、法制度整備を同時にすすめる政府の方針
まだ何をするかは分からんわけだが・・・
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:56 返信する
-
開き直りの擁護してりゃいいと思ってる乞食おるんか
これは益々政府が規制させる気マンマンにさせますわw
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:56 返信する
-
>>559
ネタ…だよな
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:59 返信する
-
ネット民よ、まさか情報提供で新たに他のサイト名を挙げてるんじゃあるまいな?
それも目に付けられると規制対象にされるで?
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 01:59 返信する
-
>>568
このコメ欄を見て擁護してると思えるのは池沼としか
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:04 返信する
-
>>561
結局何もしてないってことでいいのね
やっぱりこういう口だけの人は自分を正当化することしか考えてないというのがよくわかった
意見を言うだけで何かした気になってるんだから笑えるよ
お疲れさまでした
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:15 返信する
-
>>572
研いだブーメランがすごいが・・・
何言っても平行線どころじゃないな
何も言ってないから片方無線だもんな・・・無理やり交差するのも無理やこれww
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:16 返信する
-
>>569
遮断=潰すだと思ってるんじゃないですかね・・・
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:18 返信する
-
※574
遮断も潰すも乞食から取り上げることに意味は大差なし
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:19 返信する
- いい流れ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:21 返信する
-
考えれば考えるほど悪質だな、国によるアクセス遮断って。
漫画村の存在よりも悪質。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:23 返信する
-
※577
うん、悪質
だからこそ村は規制されたね(ニッコリ)
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:25 返信する
-
>>575
プロバイダに潰せるとでも?
安価ぐらい追ってからコメントしようぜ
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:28 返信する
-
>>563
中学生とかやと、自部屋にテレビ無いとかザラやし、親に深夜アニメ見てるのバレると辛いからスマホでコソコソ見るんやろ。
VODも社会人からしてみれば大した額でもないけど、アマプラですら月500円。
小遣い5000円程度貰ってるとしても収入の1/10は持ってかれるんやで。
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:35 返信する
-
>>580
プライムって学生は200円になったんじゃなかったっけ?
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:39 返信する
-
>>578
規制(笑)名前を変えて存在してるぞw
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 02:52 返信する
-
誰もが、著作者の権利を侵害してることを知っていながら
法整備が遅れているからいいじゃねーか、じゃ、倫理として通らないだろ
まして、プロバイダがそれを利用して、安全圏で利益を確保するなどとは、
反社会的過ぎる
ともあれ、不文律という概念も必要ではないか
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:00 返信する
-
>>583
世間で話題になっているだけで緊急を要する課題では無いから、法整備が先で全然構わん。
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:02 返信する
-
>>583
モラルって事だろうけど
これだけ増えてしまったニートはどうなんだ?
本当に生活保護が必要な人だけが生活保護を受けているのか?
このままいって将来、本当に年金が支給されるのか?
もうこの国はダメなのか??
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:03 返信する
-
海賊サイトの規制なんて昔からいたちごっこじゃん
それどころか今はアマチュア作家がプロへの当て付けのように作品を無償提供する時代だからそっちに流れるだけだろ
作品そのもので商売出来る時代ではないからAKBみたいに他の部分で上手く金取らないと生き残れない
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:09 返信する
-
こういう著作権無視のサイトは潰れて良い
盗っ人猛々しい
広告収入を含めた早急に法整備するべき
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:10 返信する
- ニコニコ的にアニメ関係は遮断した方が美味しいだろうな
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:17 返信する
-
無教養で平和ボケしてる日本人らしい結果だな
国家権力による情報の遮断がどれだけ危険か
この問題で政府は中国共産党と同じ事をしてんだぞ
漫画村は許せんが、ちゃんと法治国家らしく、
根拠に基づいた立法で対処すべき
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:22 返信する
-
>>580
アベマもあるからそこまで困らんのちゃう?
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:26 返信する
-
無料で見られるから見てるだけ
これのどこが悪いっていうの?
それを完全に防げない漫画関係者と政府が悪いだけだろ
法治国家で法律では捌けない行為が悪用されるのは当然だしそれを至急に改めてないとこ見ると晴雨は完全にやる気ないし
遮断するだ??でも違法サイトで漫画を見ても処罰されない限りなんの解決にもならないよ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:40 返信する
-
>>591
所々日本語おかしいんだが大丈夫か?
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 03:50 返信する
-
>>589
ほんそれ。法治国家なのに感情で動くとか北や中国や韓国と同じやんけw
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 04:15 返信する
- ここで議論して意味あんの?
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 04:59 返信する
-
漫画家が仕事にならない時代がきただけ
タダでも見て貰いたい人はいくらでもいる
薬剤師 銀行窓口なんで真っ先に機械化した方が良い
仮に自動運転が出来たら車メーカーがそのままタクシー業やって今のタクシー業は無くなる
いつまでも今の仕事で食えると勘違いしている出版社がポンコツだよ
YouTuberなんて昔では考えられない仕事でしょ?
遊んでボロ儲けしてるんだから
インターネットとロボットとAIでがらっと変わるんだよ
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:08 返信する
-
>>594
頭でっかち犯罪自慢自滅オタクのオmニーだよ
-
- 597 名前: 2018年04月16日 05:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:16 返信する
-
漫画村はさすがに大っぴらにやりすぎ&挑発しすぎ
アイツのせいでいらん所までとばっちりが来そうでムカついているよ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:19 返信する
- さ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:20 返信する
- しこ
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:22 返信する
- 違法サイトの広告収益遮断と著作物使用料を払うルール決めればよくね?
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:25 返信する
- CFやICOで作者に直接利益が支払われるプラットフォーム作れよ
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:40 返信する
- 金がないのにパソコンはあんのかよ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 05:45 返信する
- 遮断ではなく潰すべき
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:01 返信する
-
アクセス遮断は今後を考えると嫌な前例を作ることになりそう
しかし漫画村には有効的な対処をしてほしいね
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:02 返信する
-
>>604
犯罪の温床となる漫画、アニメを禁止するべき
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:03 返信する
- 漫画村とアニメ違法配信サイトは徹底的に潰すべき
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:07 返信する
-
どっちでも構わないけど遮断じゃなく法律でやると
影響力大きいのは覚悟した方がいいぞ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:20 返信する
- 金がないってか端末の代金と通信費に奪われてるだけ
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:23 返信する
-
まぁ、日本人はこれからどんどん貧しくなるからね。
でも、それは万引きしていい理由にはならないよ。
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:29 返信する
- ニコニコも大概だろ
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:31 返信する
-
>>20
政権に反対するサイトを遮断なんかすれば野党やマスコミが喜んで槍玉に挙げるのが目に見えてるけどな
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:37 返信する
-
念のため言うと
政府のやることで最終的に行き着く先にあるのは違法サイトの駆逐ではなく
国民の統制だからな。忘れるなよ。
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:39 返信する
- 乞食とかキッズとかじゃなくて、現状で遮断するのはさすがに道理が通らんだろ
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:41 返信する
-
見せしめにどんな罪状を付けてでも漫画村の運営者を逮捕すべき。そして何百億もの損害賠償の訴訟を出版社が起こすべき。首を吊るまで運営者を追い込むべき‼そして利用者達にも後日損害賠償を行うべき。利用者のやつらがアニメ、漫画の製作者達の生活なんかどうでもいいと思うのなら こっちだって利用者達がどうなろうと知らんがな。
利用者は制作してそれで生活してる人達の作品を盗んでいるという事実を自覚しろ!
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:42 返信する
-
日本だけ通信機器買うときにマイナンバー登録を必須にして国が管理すりゃいいんだよ
掲示板とかも匿名禁止にするとかね
悪いことしてないならだれも困らないし通信使うときに責任感も生まれる
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 06:49 返信する
-
>>1
まぁ、金持っていない人しか使ってないだろうし、漫画・娯楽に使う金がないのが根本的な問題だな
って言ってるやつが持ってない説
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:01 返信する
- MXアニメオンライン 2000円以内でダウンロードし放題だったら話は聞いてやろう
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:05 返信する
- 違法サイトを潰すのに理由なんかいるかよ。
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:07 返信する
-
法治より独裁を望んでいるって結果か
裁判所の権限を剥奪して政府に持たせた方がいいんじゃね?
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:25 返信する
-
この国は情治国家でも目指してんのかw
本気かよ
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:35 返信する
-
冒頭のコピペコメの最後は何なんだ?
「お金が無いから違法サイト使う」みたいな言い分を真に受けてるのか?
「単にソコ(漫画)にはカネを使いたくないだけのワガママ」だぞ
利用者が言ってる屁理屈は
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:50 返信する
-
自分が経営者だったとして、自分のとこの成果物をずーっと不特定多数からタダで持ってかれ続けたらどうなるか考えろや
貧困層云々は的外れもいいとこ
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 07:54 返信する
-
反応のトコに「貧困が原因」みたいなこと書いてあるけど、短絡的過ぎ
漫画村利用する様な連中は貧乏なんじゃなくて、倫理観に問題がある
連中だろが
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 08:03 返信する
-
広告代理店の規制作らなきゃ永久ループだぜ。
広告収入無い場合、違法アップロードする奴は激減するから。
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 08:06 返信する
-
何やっても買わない人は買わない
それよりも景気を良くしてくれよ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 08:15 返信する
- (´・ω・`)だいたい半々じゃん、これはやらない方が良いですね
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 08:23 返信する
-
何も知らない子供に、飴が好きか嫌いかアンケートしてこうだって言ってるよなもんだなw
悪意のある本意を隠して、見た目正当な法案を通す、政治家みたいだ。
こんなことがまかり通ったら、他にどういう影響が出るかまるで判ってない人たちに聞くなよ。
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 08:38 返信する
-
既に猛反発がおきてプロバイダー協会も拒否
そら当然だわな、こんなんまかり通ったら独裁国家になるし
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 08:59 返信する
-
>>628
他にどういう影響が出るの?
言論弾圧ガーとか訳分からん妄想?
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 09:07 返信する
-
>>630
お前のような人の事だよ。
自分で調べもしない出来ない、提示された情報だけを鵜呑みにする。
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 09:33 返信する
-
※615
そういう勧善懲悪の感情論だけで
非現実的な事を喚いてるだけだよな
お前らって。
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 09:35 返信する
-
>>559
奴らの基地は海の底にあったのか
それを潰すダイバーさんかっけーす!
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 09:57 返信する
-
>>631
回答から逃げているだけにしか見えんぞ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 09:59 返信する
- そういえば特定秘密保護法の時も言論統制だ検閲だと騒いでたな
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:01 返信する
- アクセス遮断はすべきだけど、「法改正を経て」だと思うけどな
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:01 返信する
-
後手後手に回るアクセス規制のようなやり方はなんの意味もない
運営側はサーバー変えればいいだけ
これが対応した気になって
対策方法の本流になるのならまじ国が無能すぎる
他の人が言ってる通り広告収入を規制しろ
金が入らないようにすればいいだけ
アクセス規制のようなやり方は歯止めが利かなくなる
Youtubeも当然規制対象になりえるし
個人的な作品レビューやネタバレブログ、ファンサイトなどもすべて規制対象になりえる
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:10 返信する
-
>>636
通常ならそれでいいが
異常事態ケースは先に行動をして後から法律を作る、でいい
法治国家を勘違いし、手続き論に終始する人が多すぎる
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:10 返信する
-
>>634
別にいいよw
なんと思われてもw
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:11 返信する
-
アクセス遮断すれば解決とか言ってるやつはほんとバカすぎる
まじでなんの抑圧にもならないし
それだけ多大なコストに見合った効果なんてろくにでねーし意味ねえよ
運営側常に漫画データを保持してる
サーバーやドメイン変えてまたうpすればいい話
すーぐ、代替えサイトは作れる
いたちごっこが続けば規制する側がどんどん
規制の幅を広げていき
じゃあもう海外サーバーのサイトはすべて遮断しましょう!という未来になる
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:11 返信する
-
まあ、インターネッツを規制できる権限が誰かに生まれるわけでしょ
そこで利権争いなんかでごたつかねーっつーならいいんじゃねーの
過去から見ても無理だと思うけど
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:13 返信する
-
>>638
でな?「異常事態ケース」の定義の話になるんだよw
文字遊びで何処までなんだよと、拡大解釈よろしく振り回す側の好きになるだろ。
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:15 返信する
-
VPNを使用したら不正アクセスとして
刑事罰を科すべきです
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:15 返信する
-
>>638
その「異常事態」とかいってるのは誰がどんなふうに判断したの?
お前の主観ダヨネw
それを明確に線引かないで法治国家もクソもないよね?
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:17 返信する
- んなことより、とりあえず潰したい早く!って奴と、必要な手順を経て潰したいって奴で平行線してても意味ねーと思うけど
-
- 646 名前: 2018年04月16日 10:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:19 返信する
-
権力の濫用への懸念 的なアプローチからこの件を論じてる向きには
一生折り合いが付かないよ
円高で儲かる業界に推されて成立した政府か 円安で儲かる業界に推されて成立した政府か
その経済政策が一緒なわけないからね
全ての政治はその優先順選びにある程度の贔屓・差別はある
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:21 返信する
-
「この特例を認めると歯止めが効かなくなる」と騒いでる人って
逆にもしこの特例が通ったら今後はどんな理由でも「これも特例だ」と言われたらダンマリしちゃうのかね?
例え前例があっても次の運用が誤っていれば声を上げるし、
それこそ法で認められていても法がおかしいとなれば改正されてるだろ
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:22 返信する
-
>>648
それをはじめから防止できるなら、それにこしたことないんじゃないですかね
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:22 返信する
-
>>640
コストの話するなら
お前がいってるサーバー変更だってコストがかかるんだよ
実際、大したサーバー借りれないから漫画タウンはアクセスできない状況なんだろw
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:24 返信する
-
>>645
必要な手順を重んじる人達は前例が出来る事を懸念しているようだけど
政府による要請、その後法改正なんて手順は既に前例があるのに何言ってるんだろ?と思う
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:25 返信する
-
>>649
脱法ハーブの時に「まず法改正しろ」って声はロクに無かったよね?
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:25 返信する
-
ピンポイントでサーバー探して特定できたら国会で審議して許可をえて遮断するというすごいコストのかかる作業と
ドメイン変えてまた別んとこにサイトデータうpするってだけの素人でもちょっとググればその日のうちにすぐできる作業
圧倒的に規制側が不利だし、ただただコストがかかるだけ
ひとつのサイトを遮断するかしないか問題にしてるうちに
違法運営側は数十数百と別のサイトつくれるだろその気になれば
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:27 返信する
-
>>647
懸念してる権力の濫用が現実的かどうかすら考えていないフシが見受けられるのがな
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:29 返信する
- まだサーバー費用を完全無視してるアホがいるのかw
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:29 返信する
-
>>653
延々とブロッキングしかやらない前提ならそうだろうけど、もっと有効性のある手段までの繋ぎなら
取り敢えずの手段として選択肢に入れるのは否定しないな
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:30 返信する
-
404 not foundがある日突然出てきても、「だれも政府のせいだ!」なんて言わないからな
ばれないうちにガンガン規制していくよ
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:30 返信する
-
プロバイダ業界や広告業界の経営にモラルを求めるっていう法案骨子だよ
結局 「ネットリテラシー教育を徹底するしかないね」っていう結論だからね
ブロッキングに反対したプロバイダ業界さんは「モラルより政治の暴走がー」との
謎の立ち居地での表明だったわけで
金でもない モラルでもない プロ市民みたいな謎のイキりをみせた
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 10:40 返信する
-
政治の暴走の話じゃねーんだよ
こんなの愚手なんだよ
本を金にしたいやつがブックオフに持っていき、ブックオフが盗品販売してるからブックオフそのものを日本からなくしましょう
みたいな話なんだよ
本を金にしたいやつはじゃあまた別の店に売ればいいだけ
だったら店をなくすより買取システムをもっと厳格にしたほうがいいだろ
広告収入規制した方がいいんだよ
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 11:19 返信する
- 広告規制をする方が効果的やろ
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 11:58 返信する
-
漫画村は賛成むしろ潰れてしまった構わない
だが政府がポンポンブロックするサイトやらどうのこの動くのは絶対反対
要は潰すならしっかりつぶせ無能をISPに押し付けるなという事
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 12:45 返信する
-
違法サイト大好き犯罪自慢自滅ブーメランオタク
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 12:51 返信する
- 違法サイト+アニメアイコンと同人も潰してくれよな
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 12:53 返信する
-
漫画とかむしろ金払わないと読めない
それ自体は無駄すぎる
元を取らないと的な動機がないと無理
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 13:38 返信する
-
漫画村頑張れー
また無料で読みまくれる良い時代を取り戻してくれ
それが嫌なら出版社も枠を超えて月額読み放題サービスを始めろ
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 13:52 返信する
-
anitube見てみたら遮断されてたわ
優秀な違法アニメサイトは他にもあるけどもし全部ブロッキングされたら本格的にアニメ卒業するしかないな・・・・
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 13:53 返信する
-
このアンケのとりかたはいかんでしょw
漫画村は非としながらも遮断に是としない層まで賛成しないんだから
海賊版サイトは悪か否かでアンケとりなよ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 14:54 返信する
-
政府のやる事には国民はただ賛成してればいいんだよ
それこそ愛国心であり愛国者 反対する者は非国民である
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 14:57 返信する
- ニコニコは大丈夫!だって自民党を支持しているから!
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 15:42 返信する
-
違法?サイトを擁護するわけじゃないけど叩く目的に利用してるだけの偽善者が多すぎる
古い作品が消滅しないので作品総数は増えていくのに対し消費者の時間や金が増えるわけじゃないから追い付かない
日の目を見ずに消えていく作品や著者が増えるだけで取り締まったところで守られることはないのが現実
違法だーとか言うより売り方を考えるほうが有意義だよ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 19:17 返信する
-
>>669
他を支持できないだけなんだよなぁ・・・・
つか何処の人もほかの政党を支持できねぇだろ
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 19:37 返信する
- 北東アジア向けの違法サイトって主にどんなサイトがあるの
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 19:41 返信する
-
漫画村以前にはやっていた無料漫画サイトが出版社に違法な攻撃を仕掛けられて
つぶされたって本当なのだろうか
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 19:49 返信する
-
>>20
漫画村みたいになるわけねーだろ。だれの権利を侵していないのに
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 20:05 返信する
-
そりゃ憲法違反で訴えられても何の関係もない一般人は遮断しろ、遮断に協力しろ、と答えるだろうよ
でも、直接訴えられる可能性があり、しかも違反の判決が出る可能系も結構高い
プロバイダとしては、はい遮断します、と言えるわけないだろ
ニコニコアンケートって、いつも誘導臭いんだよ。印象操作のマスコミと何も変わらない
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 21:46 返信する
-
「知的財産戦略本部会合・犯罪対策閣僚会議」で緊急対策を決めた。対象となるのは、漫画の海賊版サイト大手の「漫画村」と、アニメ・テレビ版の海賊版サイト「AniTube! 」「MioMio」と、その類似サイト
ちゃんと仕事しろよ!
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 22:31 返信する
-
法整備も手回しも碌にしてない現状でのブロック案にこれだけ賛成してるってのが…
海賊サイトの利用者が増加するわけだよ
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 23:24 返信する
-
海賊版のせいで漫画家が儲からないって?
人気がないからの間違いないでしょ(笑)
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 23:38 返信する
-
漫画村を潰すんじゃなくて、漫画村を利用する人が減るように動くべき
的なこと言ってる人いるけど、んなもん即座に効果出るわけないだろうに。
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月16日 23:56 返信する
- まぁ、漫画村があってもなくても売れない漫画は売れないよね。
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 00:25 返信する
-
オタクや業界人も利用する違法サイト
異常に批判するのもオタクや業界人
結局、漫画、アニメを潰すのは自滅で自作自演
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 00:30 返信する
-
違法サイト、制作の働く環境、オタクの迷惑犯罪行為、表現の問題
漫画、アニメを禁止した方がいいと思います。
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 01:22 返信する
-
>>96
何のための広告収入だよ
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 01:57 返信する
- 違法なサイトを使うオタクとアニメーターの声に説得力は皆無
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 02:01 返信する
-
アニメもアダルトも海賊版で発展した所がある。
アニメも海外の人は見れるはずがない&日本語なので海外にまで発展して人気になって市場がでかくなったのも海賊版、今の子供や大人でアニメが人気なのもYouTubeや他のサイトで簡単に違法アップロードが観れる部分もある。
同人誌なんて人気サークルなんてビジネスなんだから違法行為な訳で、著作権違反を何でも規制する方向は良くない。
ひっそりやるのが一番いいのだが漫画村みたいなのは閉鎖もしくは縮小させるべきだな...
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 02:07 返信する
-
あと漫画家の収入が減るって行ってる人は多分ビジネスのこと全然知らないな。
流通させて多くの人に面白い、好きだと認知させれば漫画というコンテンツはタダで見られても他で余裕で稼げる。漫画の売り上げが上がる事すらあり得る。
実際広告費として出すととんでもない料金になる。
編集社たちにとっては逆にメリットである。
ワンピースなんかはネットのそこらへん中に違法アップロードされてるがかなり儲けてる。
読まれないより無料読まれても良いものだと認知されてる方が重要なんだよ。
そういう事さ。漫画家はビジネスに疎いからそういうのもわかるが
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 04:13 返信する
-
>>685
犯罪でしか発展できんものならいらない
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 09:39 返信する
-
漫画家は好きで漫画描いてんだろ?
じゃあ趣味で描いてればいいじゃん。
金儲けしたいなら漫画なんぞ描いてないで真っ当に働け。
大体、漫画家が満員電車に揺られて神経磨り減らしながら働いてる会社員より収入が多いなんておかしいでしょ。
漫画村ごときでブーブー文句言う守銭奴漫画家なんぞ漫画家やめちまえ。
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 10:52 返信する
- サイトを規制してコンテンツが上向きになったケースがあったか?
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 14:42 返信する
-
絵師が増えて、それまで下手な癖に高値で牛耳ってた絵師が
ひいひいゆってるのと同じにおいを感じる・・・・・・
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 16:32 返信する
-
違法サイト、制作の働く環境、オタクの迷惑犯罪行為、過激な表現
漫画、アニメ禁止の議論をした方がいいと思います。
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月17日 20:40 返信する
-
>>3
漫画村村長の鼻と耳、かな?
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年04月21日 10:42 返信する
-
漫画村の利点とかどうでもいいのでとりあえず潰せ。
根絶の必要はない、大多数が使うような有名どころだけ潰せばいい。
陰でほそぼそやってる連中はしらん。そのレベルになれば漫画家に大した影響はない。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。