なぜ最近のテレビはつまらないのか?「劣化」の原因を元キャスターが指摘 | 探偵Watch(探偵ウォッチ)
「最近のテレビ番組は、つまらなくなった」。視聴者のこのような意見が、ネット上に飛び交うようになって久しい。
『サンデー毎日』2018年4月22日増大号に、「テレビ局 目の前の危機」という記事が掲載された。著者は、元TBSキャスターで現在は白鴎大学客員教授の下村健一氏である。
<中略>
下村氏はテレビ局の「内部の劣化」もあると指摘し、報道に関しても「残念ながらクオリティーの低下は明らかだ」と断言した。
「かつては、最も芸のないアホなインタビュー質問は『今のお気持ちは?』だと言われたが、最近やたらニュース番組から聞こえてくるのは『一言お願いします』。これは、質問なのか? 一体何を尋ねているんだ?」。
「取材対象者の出現を長時間の張り込みで待っている間、どう尋ねようか考えに考えた末の質問が、これなのか?」。
また、「『そんなの言われなくても画面を見りゃ分かるよ』とツッコミを入れたくなるような、浅い現場実況リポート(『青いシートが屋根にかかっています』の類)」もあると指摘している。
その他、「《コンプライアンス》意識が効きすぎて、チャレンジを避けた無難な表現が良しとされるようになったこと。《外注化》の普及で、自社の先輩が後輩に教えるというスキル継承の機会が希薄になってしまったこと」なども挙げている。「働き方改革」に伴う労働時間の短縮で、若手社員が仕事を覚える時間が奪われているといった実態もあるという。
「『テレビはまだまだ強大だよ』という根強い楽観論が、取るべき対応をさらに遅らせてはいないか」と危機意識を表明している。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
過去は視聴者にTV以外の選択肢が無かっただけだ。
劣化ではなく元からクソだけどそれしか選択肢がなかった為金も集まるし見られてただけ。ネットで情報流通が自由化すればいつからでも衰退した構造要因だろ普通に
親会社に忖度して偏見と捏造を繰り返すからやろ?
偏見ステーションなど目に余り過ぎるわ。
視聴者の率直な意見を聞かないから
変な芸能人やコメンテーターを使い続けるし
誰とは言わないが子役上がりの競艇好き芸能人とか、発言がいちいち幼い女性作家とか
この記事報道にしか言及してないけどバラエティもつまらなくなった理由は?
観なくなったのはゴールデンタイムのバラエティ番組なんだけどね。
メインの出演者たちが何の変わり映えもなく世代交代をしようとしないから
楽しそうなのは出演者だけで見てるこっちは全然楽しくないから
偏向報道と朝鮮ゴリ押しや捏造に対して日本人が離れただけの単純なこと
見え透いた偏向とか捏造とか低俗なバラエティとかで
「テレビは情報弱者が見るもの」「手軽なぶん質も低いメディア」
みたいなイメージが定着しちゃってる気がするわ
それはあるかも…
アルスラーン戦記(9) (週刊少年マガジンコミックス) 発売日:2018-05-09 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
だがしかし(11) (少年サンデーコミックス) 発売日:2018-05-18 メーカー:小学館 カテゴリ:eBooks セールスランク:13 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:00 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:00 返信する
- ほう
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:00 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:00 返信する
-
>>1
おめでとうございます。
_ノ⌒\_ノ (´;ω;`)™
/ ∧ ∧ ピシッΣ(=====)
(\ ( ´∀`) ( ⌒)っ)。'。゚_・゚ドピュ
< ヽ ./ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:00 返信する
-
こち亀にこんな話あったな。
水曜日最高かよ
いつもの奴ら来てないし
まあ来られるわけないよななぜならwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:00 返信する
-
パパパパパッドでFPSwwwwwwww
>>4ありがとうm(__)m(´・ω・`)™️
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:01 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:01 返信する
-
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
はちまでも一コメ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:02 返信する
-
でもテレビの奴らは、自分たちのせいではなく
視聴者からのクレームが五月蠅いせい、と思ってる事を隠してすらいないからね
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:02 返信する
-
芸能人の好感度が下がってるからだと思うよ
芸能人が騒いでるの見てもむかつくだけでしょ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:02 返信する
-
>>4誰の顔文字その汚い顔
俺は(´・ω・`)™️これね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:04 返信する
-
>>『青いシートが屋根にかかっています』の類)
これは許してやれよ
目が見える人にとっては当たり前だけど視覚障害者にとっては大事な情報だぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:04 返信する
-
>>11
分かりました気を付けます。
_ノ⌒\_ノ (´・ω・`)™️
/ ∧ ∧ ピシッΣ(=====)
(\ ( ´∀`) ( ⌒)っ)。'。゚_・゚ドピュ
< ヽ ./ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:07 返信する
-
坂上忍とかマツコとか梅沢富美男とか、何で見たくもない顔をぶっこんでいくかねぇ。
ニュースをやったところで不倫だのモリだのカケだの、国民は滅入ってるわ。
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:07 返信する
- >>13その顔文字いろんなやつに使われすぎて変えようと思ってたから( ̄▽ ̄)™️こっちにします
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:07 返信する
-
違うよ
テレビ以外の娯楽が多いからだぞ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:07 返信する
- 教育に悪い教育に悪いで色々消したからだろwww
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:11 返信する
-
報道番組をつくってくれ
報道バラエティはいらない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:12 返信する
-
夕飯時にニュースだけ垂れ流して、
後はプレバトと世界まる見えだけ見てるわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:14 返信する
-
何年前から最近はと言ってるんだよ
もうずっとつまらないだろ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:14 返信する
-
いつもぶつぶつ恨み言ばかり言ってるネガティブな奴がいるとして
そんな奴の側にいたいと思う人間がどれだけ居るかね?って話さ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:14 返信する
-
>見え透いた偏向とか捏造とか低俗なバラエティ
こんなんでTV観なくならないでしょ。ただ単にスマホとかSNSとか娯楽の選択肢が
増えた結果でしょ。
昔から面白いからTV観てた訳じゃなく、手軽な暇つぶしになるのがほぼTV一択だっただけ。
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:15 返信する
- いつまでもバブル気分でいた怠慢だな
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:16 返信する
-
>>15
お前遊んでるだろうがー!
_ノ⌒\_ノ (´;ω;`)™
/ ∧ ∧ ピシッΣ(=====)
(\ (*`д´) ( ⌒)っ)。'。゚_・゚ドピュ
< ヽ ./ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:16 返信する
-
インタビューに関しては答える側もちゃんと答える様になったのが大きいかも
昔は「今の気持ちは?」→「腹減った」、「一言どうぞ」→「あいうえお」
みたいな事が普通にあった
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:17 返信する
- コネ入社ばっかりやってるからだよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:17 返信する
-
テレビはニッポン行きたい人応援団だけに
全ての力とお金を注げばいいと思う
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:18 返信する
-
>>24おまえ面白いな俺と組まない?
dmツイった
@master115115でまってる
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:18 返信する
- 「テレビはまだまだ強大だよ」(youtuberの犯罪を異常に各局で取り上げながら)
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:19 返信する
-
ぶっちゃけ昔と大して変わらないでしょ
変わったのは視聴者側とそれを取り巻く環境
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:20 返信する
-
>>28
すいませんけどツイッターやってないのでお断りします。
_ノ⌒\_ノ (´・ω・`)™
/ ∧ ∧ ピシッΣ(=====)
(\ ( -∀-) ( ⌒)u)
< ヽ ./ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:21 返信する
- テレビでクソつまらん芸人見るよりYouTubeやらで動画や生放送見てたほうがマシ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:21 返信する
- BSでチャンネルが増える→1番組の予算低下→クイズとお笑いに走る
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:24 返信する
- ニュースがワイドショーになってる。芸能情報とか他でやれ。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:24 返信する
- テレビはクソつまらんとか言ってて代わりに見てるのがクソつまらん素人の動画なんだから見てる側もアホ極まるわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:25 返信する
-
ていうか、今のテレビ番組って 雑学系が多すぎ
皆さん知ってましたか? 系の どうでもいいよそんなの、、、て番組ばっか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:26 返信する
-
雛壇、食べ歩きグルメ、クイズ大会
こんなん、誰が見るんだよ(笑)
クイズ大会は、まぁためになる番組もあるけど、雛壇は芸能人のくそどーでもいい自慢話やグルメも芸能人がうまそうにして食べるところを指を咥えて見ているだけだし、何が面白いんだよ。
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:26 返信する
-
一家に一台だった家に帰ったらとりあえず付ける物だったTVだが
今やNHKの集金で一家に0台も珍しくなく家に帰ったらとりあえず付けるのはPCやスマホ
そらよほど面白い番組じゃなきゃそっぽ向かれるわ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:27 返信する
-
>>35
素人の動画と同レベルまで落ちたっつーわけやなぁ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:27 返信する
-
報道しない自由
↑
原因
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:27 返信する
- シナ朝鮮を追い出さないと見ない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:27 返信する
-
ワールドダウンタウン
感じるジャッカル
ゲームセンターCX
水曜どうでしょう
上記のバラエティー番組だけは
面白いと思って観てた。
ワールドダウンタウンはオススメ。
くだらなくて面白い。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:28 返信する
- これ野党のアホ共に読ませろよ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:29 返信する
-
電波や印刷以外でお手軽に発信できるようになって、
今まで特権と思ってやりたい放題やってた「報道の自由」「表現の自由」「知る権利」の自称代表の座を追われたってだけ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:29 返信する
-
確かに「一言お願いします」だと、何の関連性もないこと言ったっていいわけだしな。
質問が「〇〇について、批判の声も上がってますが、
それに対して見解をお願いします」とかなら、答える方も答えやすい。
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:30 返信する
-
●時58分スタートなど止めて、正時に戻すべき。
TV局間で協定つくってネットに対抗することを考えないと・・・
いまどき録画で見るものが多いので、テレビを時計替わりの「ながら観」利用へ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:30 返信する
- 長瀬から的確なコメント引き出せるようになれば一流
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:30 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜(。◐∇◐。)ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:31 返信する
-
>>30
いや、流石にかなり違うだろ・・
今と昔のTV番組の内容見比べたら違うとこ多いぞ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:31 返信する
-
日本の女に向けて作っているからで説明できる
まともな大人からすれば自分はテレビのコンテンツの視聴対象ではないと分かる
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:32 返信する
- 偏向報道するなら正直もう日本語じゃなくてアッチの言葉で喋れよと思うな、どっかの放送局がやったみたいにww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:32 返信する
-
>>43
お前遊んでるだろうがー!
_ノ⌒\_ノ (´;ω;`)™
/ ∧ ∧ ピシッΣ(=====)
(\ (*`д´) ( ⌒)っ)。'。゚_・゚ドピュ
< ヽ ./ ̄ ̄ ̄'し ̄ ̄/\
\ ⊂ )  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
/ \ | |
し ̄ ̄ ̄\) ./ \
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:32 返信する
-
よし、放送法を変えていろんな企業がテレビに参戦出来るようにして他チャンネル化を推し進めよう
そしたら面白くなる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:35 返信する
-
テレビは見なくてもようつべは見る訳じゃん
テレビ作ってる奴らや芸能人が嫌われてるからテレビ離れが起きるんだよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:35 返信する
-
貧者の洗脳箱だったけど、NHKのおかげでテレビ離れした層も出た
選択的に離れた人間はもうテレビには戻ってこない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:36 返信する
-
利権で地方格差が酷すぎなんだよな
地方によっては2チャンしかないこともあるみたいだし
そりゃ全国どこでも24時間同じものが見られるネットに逃げるわ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:36 返信する
-
情報が溢れすぎ。テレビはLIVEものだけでいいよ
ニュース、スポーツ、国会中継、生歌・・・
犯罪者情報だけのチャンネルあってもいいのに
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:38 返信する
- NHK解体するならなんでもいいや
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:41 返信する
-
バラエティだと脳死で特にもの口に入れる時にSEつける奴
スッゲーウゼェ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:42 返信する
-
つーか電波独占してよくこんなにつまらないコンテンツ作れるよな
昼のワイドショーみた時に延々と天気の話していて呆れ返ったわ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:43 返信する
-
本当にテレビ見なくなったからなぁ
テレビの受信ができないテレビが欲しいわ
業務用ではあるみたいだな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:43 返信する
-
バラエティ見てもやる気のない俳優女優出てるね
芸人はそれをいじってる
何の実にもならないクイズ
しょーもな
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:44 返信する
-
中身スカスカをセットと見出しで誤魔化そうとしたら
中身スッカラカンな上に画面がゴチャついた挙句、ケバくぎらついて目が痛くて
どうしようもない物になる、が抜けてるな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:45 返信する
-
ほんまでっかTVみたいな、専門家が出てる番組はまだ見れるかな
バラエティに寄りすぎなのはいただけないけど
役者あがりとか芸人あがりがしたり顔でコメントしてる番組はクソつまらん
業界に長く居るからなんなんだよ
重みも知識もないのに、何を語ってんだよ胡散臭い
-
- 65 名前: 2018年05月09日 10:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:53 返信する
- バラエティのスタジオがいらん
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:54 返信する
-
つまらなくはなってないと思う
昔に比べてネットとかの娯楽が増えたからそう思うだけだと思う
昔はテレビしか楽しみなかったので見てたけど
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:56 返信する
- 全部見るだけ時間の無駄。話題になった部分だけ動画で見ればいい
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:56 返信する
- 心霊番組やらないかなぁ。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:56 返信する
- テレビのつまらなさがバレただけで昔と何も変わってない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:57 返信する
-
モニ〇リングみたいな明らかな
ヤラせ番組は何が面白いのか
分からない。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:57 返信する
- あと10年もしたら民放なんて誰も見なくなりそう
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:57 返信する
- JINよりは面白い
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:58 返信する
- 今のテレビからは流行も生まれない時代遅れだから
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:58 返信する
- テレビ見ながらPCいじるのが日課な俺は勝ち組
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 10:58 返信する
-
若者が働かなくなったから覚える時間が短くなっているってwwwww
お前らが一丸になってブラックブラックと騒ぎ立ててクオリティ落としたんだろwwww
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:02 返信する
-
一億総派遣社会と労働時間短縮をセットにした
共産党とそのシンパと働かないアホによる日本人の技術レベル低下政策が功を奏してきた
何が一番駄目か?ブラックとか言っているここの奴らが駄目なんだよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:06 返信する
- 昔はラジオ代わりにニュース流してたけど、今は報道が不快だから逆に毒にも薬にもならないようなしょうもないバラエティをラジオ代わりに流すようになったね、テレビニュースが一番見なくなった
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:06 返信する
-
テレビがつまらなくなったのは
面白くもなんともない糞芸人が出てくるようになってから
とくに関西のやつ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:06 返信する
- ジジババ向けにしないと視聴率とれないんだよ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:07 返信する
-
下朝鮮がやってんだろ
質の低い民族がやりゃ、そりゃなんでも質が悪いわな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:09 返信する
- 特に国会ニュースなんてモリカケとセクハラしかやってねーんだもん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:12 返信する
- 視聴率大国ジャポン
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:12 返信する
-
嫌なら見るな!
テレビと言えば、これが印象的だな
バラエティーなら好きなだけ捏造していいが、ニュースは起きた事実だけを脚色せずに流していれば評価は変わっていたのにな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:15 返信する
- 変な質問とかして困惑させたりもしてるね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:15 返信する
-
面白い番組は公式でYouTubeに残せばいいのに
ロングテールで広告収入得たほうが儲かるかもよ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:16 返信する
- テレビ自体は変わってないよな。俺たちの暮らしが変わって新しいメディアが増えた。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:17 返信する
- つまんないかどうか以前に内容が同じ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:24 返信する
-
皆似たような雑学番組にするからだよ
ちょっと調べればわかるような知識をCMとかダラダラ喋って引き伸ばすだけ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:24 返信する
-
クオリティーとかやってることは昔から変わらんだろ
見てる人間の方が色々気づいただけだと思うよ
今はテレビに代わる娯楽も多いしね
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:26 返信する
-
取材対象者へのひと言の言葉は無視されることが前提
ほらコイツはあなたに対してこういう対応をする悪い奴なんだよって誘導してる
無視しない場合は言葉を切り貼りして悪者にする
視聴者への呼びかけは放送されない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:28 返信する
- ネタを一般人から貰ってる時点で
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:30 返信する
-
ワイドショーでTOKIOの記者会見で各メンバーが○分ずつ話していた、、、
その意味とは?
みたいなこと言い出したからテレビ消した
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:34 返信する
- 娯楽も情報も増えたからな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:34 返信する
-
元々、ゴールデンタイムって視聴率が高い時間帯で多くのスポンサーが集まっていたはずなのに、いつの間にかどの時間帯よりも劣る時間帯になっている気がする。
安価で儲けられるスポーツ、芸能(バラエティ)、アイドルだけ流していたらそりゃあ、面白くはなくなる。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:38 返信する
-
過度な日本賛美番組もうざいけど
日本叩き番組はただただ不快なだけ
サンモニお前や
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:38 返信する
-
坂上やヒロミみたいな馬鹿でうざい芸能人がいると
一切見る気もなくなるわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:44 返信する
-
脱力タイムズは凄い面白いけど、
これがゴールデンに来たらアホのクレームですぐなくなると思う
そういうこと
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:46 返信する
-
>>「取材対象者の出現を長時間の張り込みで待っている間、どう尋ねようか考えに考えた末の質問が、これなのか?」。
無難・問題を避けよう考えのが上なんだろう。他人がやって問題が起きてないならそれを真似するだろうし。
>>偏向報道と朝鮮ゴリ押しや捏造に対して日本人が離れただけの単純なこと
これは腹が立つよな。愛されるという道から完全に離れた。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:49 返信する
- テレビなんて置いてもないわw
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:49 返信する
- 情報バラエティばっかりでつまらんニュースは偏向報道ドラマはマンネリ俳優劣化
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 11:57 返信する
- 特にNHKが酷い
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:14 返信する
-
現場が徹夜で働いて権利全部持っていかれて最低賃金くらいしか残らないなら、そらやる気も出ないだろ
金払いたくないなら局員がナスDぐらい働くしか無いな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:14 返信する
-
BPOが最大の原因だろ
自分で自分の首を絞めてる
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:15 返信する
- 自分たちをバカにしたやつや金を出さないやつを悪者に仕立てるようなものを報道と呼ぶんだからな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:17 返信する
-
安倍とバックにいる統一教会を追い出せば解決するよ
安倍麻生フジサンケイと統一教会、韓流広告だらけの産経新聞にも触れないネトウヨとかね
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:18 返信する
-
ネットでアンケート採ったら、そりゃそうなるでしょ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:19 返信する
-
報道番組も最近は批判的な目でみてるな
明らかに偏ってて結論に誘導してるのが分かる
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:21 返信する
-
>>106
デマ流すなよw
日本会議敵視してるのに仲良くするわけねえ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:23 返信する
- くそみたいなクレーマーが増えてつくりて側が萎縮してるだけだろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:23 返信する
-
ゲーム機はファミコンからPS4に進化してるのにTV番組は全く進歩してないもん。
特権意識の上で胡坐をかいて努力しなかった結果です。
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:23 返信する
-
>>69
心霊番組はもう無理だろ
一般人ですらCGで幽霊を作れる時代だから昔と違って
モロ幽霊が出て来て萎える
昔は光の玉ぐらいだったからねぇ
本物だとしてもまたCGかって思ってしまう
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:24 返信する
- 火曜サプライズっていう薄っぺらいバラエティ観るとわかる
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:27 返信する
- TVなんてもう無いわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:28 返信する
-
良質な海外コンテンツも気軽に見られる時代だからなあ
報道系はもう全然ダメ
ドラマなんかも芸能事務所都合で動いてたり
「え?漫画とアニメしか見ずに育った無名同人作家でも書いたの?」という感じの
クソみたいな脚本も多すぎて見てられない
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:29 返信する
-
情報がテレビ業界が掌握し
何が善で何が悪か、何が面白くて何がつまらないかすら、テレビ業界が決めていた昔と
ネットが普及して各々が様々なコミュニティを形成するようになって、テレビという古い情報源が必要なくなり、何がよくて何がよくないかはネットのTwitterや掲示板で小さなコミュニティが沢山出来上がり
それぞれが各自で判断するようになった
テレビという情報網、コンテンツ事態が時代遅れ、この先どうやったらテレビが盛り上がるかではなく、既に終わった技術にしがみついて模索している自分達を見直すべき
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:29 返信する
-
テレビ番組制作の下請け会社に勤めてる知人が言ってたけど、面白くする為の
努力(企画・演出)をどんなにしても、内容に関わらずテレビ局のお偉いさんから
却下されると嘆いてた
決して視聴者から叩かれる様な内容ではなくてもとにかく保守的で、
上層部は無難な、それでいて時として的外れな判断しか出来ないってさ
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:30 返信する
- ワイプ抜かれて顔作ってる奴らばかりの番組ばっか
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:33 返信する
-
テレビが面白く無くなったとか、なんかまたいつか面白くなるみたいな書き方だと勘違いするからハッキリ言うよ
テレビというコンテンツが主導していた時代は終わったの
わかった?様々なコンテンツの1つでしか無くなったのよ?しかもその中では人気が非常に低いコンテンツ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:34 返信する
- テレビ見たらバカになるよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:39 返信する
-
ぼーっとテレビ見てる暇なんて無いわ
動画配信サービスも金払ってる訳だし、見るならそっち見るし、ゲームやる時間も欲しい
ネットやYouTube見る時間も欲しい
Amazon見る時間も欲しい
テレビ見る時間がある分けねーだろw
テレビなんて優先順位で言えばそうとう低いぞ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:41 返信する
-
ジャニーズにびびってソンタクしてるような報道が、行政の闇に迫れるわけがない。
そんな姿勢がみんなの知るところとなっても、改善しようともしない。
そりゃ見向きもされんわ。
ただ、それでもテレビ報道[も]見るべきだ。テレビがふがいないからネットだけでいい、というのではテレビ天国のころとまったく同じだからな。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:41 返信する
- アニメ版流星のロックマンはソードマスターヤマトみたいな打ち切りになったのが残念だった。小学館の編集部や上層部もそうだがはハム太郎やロックマンを台無しにしたのが理解に苦しむ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:41 返信する
-
テレビ見ない俺カッケーって言いながら、アニメばかり見ているお前ら。
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:45 返信する
-
テレビなんか見るかよ!! 時代はYoutubeだよ、Amazonだよ、ニコ動だよって・・・
それ、ただチャンネル変えてるだけで、結局、受け身なのは何も変わりませんがねー。
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:47 返信する
- アニメや特撮などの子供番組なんて視聴率も取れん玩具やゲームソフトなどの売り上げが悪くなれば打ち切りとか新規のアニメは話題になるかどうか分からん。そこでバラエティ、ドラマ、報道中心になる。4大民放とNHKの全日アニメはラインナップ固定する。そりゃテレ東やMXに新規作アニメは流れるのは当然かもしれない。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:48 返信する
-
もともとそんな面白いもんでもなかったでしょ。それしかない需要でみんな見てただけだし、
昔からくだらなぇーと思ってる層はいたよ。今はそういう層がネット民になってネットを拡声器にしてるだけっしょ
まぁ言うても今まではネットを持ち上げときゃ通ぶれるけど、YouTubeとかで人気な動画見てるとテレビと似たようなことになってるけどなー
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:49 返信する
- 2004年4月のテレ東7:30分台は遊戯王アニメ再放送を永遠に繰り返すし現在はボルトの再放送を繰り返してる
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:50 返信する
-
バラエティが笑えないとか馬鹿向け過ぎるとかは
別に大した事は無いが
報道がバラエティ化したり
メディアが伝えるべき事を隠したり
逆にどうでも良い事を過剰に報道し叩いたり
芸能事務所に気を使ったり
一部の国や政党に忖度したり
と報道機関としての矜持が全くない事が一番の問題
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 12:55 返信する
-
つまらないだとか
クオリティーがとかの問題ではなく
単純に娯楽が増えて分散しただけじゃないのかね
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:02 返信する
-
※125
実際問題、大半の人の見てる中身は言うほど昔と変わってないとは思う
タレントがやってたことをYouTuberがやってるだけなのと、世間的にアニメが人気無くなって良い時間にアニメやってないから
ネットで見ざるおえんくなっただけやしな
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:06 返信する
- 嫌だから見ない
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:06 返信する
-
まとめサイト「やらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetterが名指し批判 無断転載で問われるまとめサイトの責任とは
Togetter側は「やらおん!」のほか「オレ的ゲーム速報@刃」についても「頻繁に転載されており、こちらも先方に問い合わせ中です」と報告。一連のツイートはTogetterにもまとめられており、「無断転載アフィブログは総じて滅ぶべし」「ネット上全ての投稿が機械的にまとめられ勝手に他人が儲ける道具にされるっていう地獄」など、厳しいコメントも多く寄せられていました。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:17 返信する
-
>「働き方改革」に伴う労働時間の短縮で、若手社員が仕事を覚える時間が奪われているといった実態もあるという。
労働時間内に新人教育の時間作ればいいだけじゃん
時間短縮のせいにしてんの?人を育ててない言い訳並べただけ。
番組のほとんどが外注だし
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:19 返信する
- ビートたけしが事務所抜ける時に記者から一言お願いしますと言われ、「一言」と言い捨てて颯爽と立ち去って行ったのはかっこよかった
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:22 返信する
-
テレビ見ないって言ってもyoutubeは見る訳じゃん
芸能人が嫌われてるからテレビ離れが起きるんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:23 返信する
- youtuberだってやってることはテレビタレントの真似事だからな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:27 返信する
-
こいつホントにキャスターなのかよ、「見りゃわかるよ」はキャスターとしては言っちゃダメだろ
視覚障碍者もテレビ利用してるし、そうじゃなくても目を離して音声だけ聴いてる場合もある
キャスターは現場の状況を言葉にする事も仕事だろ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:34 返信する
-
昔から大したクオリティじゃないだろ
現在は比較される娯楽や情報源が増えたから程度の低さが浮き彫りになっているだけだ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:41 返信する
-
停波してその帯域をインターネットに開放するべきだといつも言っている
専用チューナーが必要とか話にならない
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:44 返信する
-
CM多いわ、入れ方も下手だわで
なんなのあの後半の細切れCM挿入編集
あんなのCMに対してストレスしか感じないだろう
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:44 返信する
-
趣味の多様化。
TVの偏向、ゴリ押し、ひな壇、スポンサー外圧団体PTAなどに忖度などで、面白くない。
もりかけ、もりかけ優先。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:45 返信する
-
マスコミ報道の「信用性」低下や学生に『テレビ局には自由がない』と思われていることの原因がテレビの劣化な訳がないだろ
偏向報道のせいだ。「特に報道局配属希望の新入社員が減少しているのだ」のがその証拠
テレビ局の最も異常な部署には配属されたくないと思っているのだろう
元TBSでなら充分わかっているだろうにそれを指摘しない
元キャスターですら”報道しない自由”を行使する異常さ
内部の劣化はおそらく中枢部に特亜の人間が多数入り込んでいるからだろう
現在しつこく攻撃されている安倍総理は憲法改正論者だし小池知事への逆風は改憲を明確に打ち出した時から吹き出した
改憲をしようとするものへの異常な偏向報道を視聴者は感じている
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:48 返信する
- このサイトよりマシ
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:53 返信する
-
TV関係者には自分たちが良いものを作ってると思わせておけばいいよ
下手に小賢しく立ち回られても面倒だし
30年後ぐらいに気づいたら誰も見てないぐらいの状況が望ましいわ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:56 返信する
- TVからクイズ番組を無くした時点で先が見えていた。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:56 返信する
-
予算ガーとかの言い訳は絶許だからな
今だと微妙だけど初期のどうでしょうなんかビデオカメラ2台と出演者2人だぞ(内一人は社長)
それでも人気が出るほど面白かったんだし
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 13:58 返信する
- 完全にジジババ用に成り下がったな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:04 返信する
-
メディアハラスメントなんだよ
メディアの情報は偏り過ぎ
セクハラの前にメディアハラスメントをなんとかしなきゃ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:17 返信する
-
BPOが上手く機能してテレビ局の自主規制がガチガチにならなければまだ自由に作れたと思うけど
今はネットの番組の方が面白いかな
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:18 返信する
-
国境なき記者団による 世界報道自由度ランキング(Worldwide press freedom index)では
▼▼▼日本の順位(2007年度)は なんと37位である。▼▼▼
▼▼▼日本の順位(2014年度)は なんと59位である。▼▼▼
▼▼▼日本の順位(2015年度)は なんと61位である。▼▼▼
▼▼▼日本の順位(2017年度)は なんと72位である。▼▼▼
日本のカスゴミが
先進国なのに 世界最底辺のゴミ以下の存在である って事を
しっかりと理解していれば大丈夫なんだけど
ゆとり老害はTVの言う事しか信じないからなぁ
-
- 152 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月09日 14:21 返信する
-
やれ女性差別だ、セクハラだ、教育上良くないだクソカス共の言いたい放題させてたツケがこれ
日本のメディアは既に手遅れ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:22 返信する
-
昔のテレビは一般視聴者参加型
(ウッチャンナンチャンの炎のチャレンジャーや筋肉番付、幸せ家族計画)
等があって家族で見れる番組が沢山あったけど、
今の番組はよしもとの芸人やアイドルを呼んでただくっちゃべってるだけ。
芸人が「俺すごいだろう」と言わんばかりの自慢をする奴も居る。
こんなテレビを見る人がどこに居るんだろう?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:23 返信する
- ネットに客を取られたんじゃなく、嫌われてんだよお前らは
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:29 返信する
- あと10年くらいでまたテレビ離れがとんでもないことになるんだろうな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:32 返信する
-
NHKのやり口・民放の在チョ.ン推しでテレビは廃棄した
ニュースはネットで十分
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:34 返信する
-
芸能人がとにかく嫌われてるんだよね
有吉とか坂上みたいなブサイクの顔見ても不快な気分にしかなんねえし
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:37 返信する
-
まとめサイト「やらおん!」「オレ的ゲーム速報」をTogetterが名指し批判 無断転載で問われるまとめサイトの責任とは
今年(2018年)4月、やはりユーザーから無断転載について問い合わせがあり、やらおんに記事を非公開化するよう連絡したところ、トゥギャッターの社内IPからの閲覧を遮断(BAN)されるようになったとのこと(トップページにはアクセスできるものの、記事ページ単位で見ようとすると閲覧できない状態)。さらに後日別の無断転載記事も作成しており、これらの積み重ねから「あまりにも悪質」と判断し、名指しツイートに踏み切ったといいます。
Togetter側は「やらおん!」のほか「オレ的ゲーム速報@刃」についても「頻繁に転載されており、こちらも先方に問い合わせ中です」と報告。一連のツイートはTogetterにもまとめられており、「無断転載アフィブログは総じて滅ぶべし」「ネット上全ての投稿が機械的にまとめられ勝手に他人が儲ける道具にされるっていう地獄」など、厳しいコメントも多く寄せられていました。
両サイトとも詳細な管理者情報を明かしていないため、今回のように問い合わせを無視されてしまうと、権利者としてはそれ以上手の打ちようがありません(※)。このあたりの構造は「漫画村」などの海賊版サイト問題とも似ており、どちらのサイトも実際はほぼ「無断転載し放題」「たとえ指摘されても削除に応じれば責任を問われない」という“無敵の人”状態での運用が続いていました。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:40 返信する
- アナウンサーは顔が命wだからしゃーない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:44 返信する
-
アイドルヲタだから偏見もあるが、視聴者の需要にも合ってないよな
芸人や昔の芸能人ばかり、ジャニーズはゴールデンに番組あったりするが
女性アイドルは深夜とか微妙な時間帯や枠が殆ど、それに関東を離れると冠番組が乃木坂工事中のみ、欅坂やAKBなんて音楽番組でしかほぼ見ない。
乃木坂がやってる競馬番組も関西では芸人が競馬番組、生き物にサンキューに至っては関西でも放送してるにも関わらず、乃木坂メンバーが出てる日だけ放送しなかったりする。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:49 返信する
-
テレビが終わったのってテレビタレントの好感度が下がったせいだよな
だってyoutubeはみんな見てるしyoutuberもやってることはテレビタレントの真似事だし
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 14:56 返信する
-
暇な時、娯楽がテレビしかなかった時代の話やん!
テレビ局職員&芸人の一方的な意見の押し付けなんてキモいだけ。
今のように娯楽が溢れ、自分の意見をコメントで書き込める 「 ネット 」 と比較してどうするの ! ?
そもそも洗脳の道具であるテレビなんか、ストレス溜まるわ、気持ち悪くて見るに値しないよ ♪
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 15:06 返信する
-
>>158
TogetterもSNSを無断でまとめてるやんけwwww
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 15:13 返信する
-
>>1
いや関係ないだろ
1年中自民党を同じ話題で叩いているから
視聴者がウンザリして見なくなっただけ
技術とかかんけえねえよ
逃避してんじゃあねえぞクソがwwwwwwwwwww
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 15:26 返信する
-
これってテレビ業界だけでないよ
製造業やサービス業でも蔓延してること
均一化計るために、贅肉をそぎ落としてきた結果やないかね
結果面白味のない希薄なものしか出来なくなる
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 15:33 返信する
-
この人、TBSで筑紫とNEWS23やってた人でしょ。
お前が言うなだな。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 16:03 返信する
-
ギョーカイ人のレベルが下がってんだよ コネ入社ばっかりで
みんな自分の子や孫をギョーカイ人にしたがる 儲かるし特権階級だから
でも同じ会社に自分の子供を入れたら目立つから 付き合いのある会社や業種に入れる
広告代理店〜TV・新聞〜芸能事務所〜出版社〜その他関連会社 で輪を作り
互いに自分の身内を就職させ合っている コネコネコネコネで結ばれた血縁関係
そんな連中の能力が下がるのは当たり前 みーんな親の権力をかさにふんぞり返ってるクズばかり
で 努力してギョーカイ入りしたコネなし人材は現場でコキ使われて過労死
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 16:04 返信する
-
BPOが出来て害虫のようなフェミニスト共の声ばかり反映した結果が今のテレビだからな
アホすぎな自業自得としか言えん
民放4局なんてアニメ特撮以外は一切見てないわ
アニメ特撮以外だとドラマの孤独なグルメ、MXの朝、昼、夕、夜のワイドショーくらいしか見てないな
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 16:58 返信する
-
娯楽の選択肢がこんなにも増えたのになんの改善もしないやりたい放題で生き残れると思うなよ
スポンサーも番組見ないでテキトーに金出してると「こんなクソ番組にCM出してるこの会社もクソ」って判断されるんだって理解しろ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 17:45 返信する
-
山口メンバーの件で放送法改正議論が注目されなくてよかったな
こっそり外国人出資比率既定とか政治的中立規定をなくそうと圧力かけてるのはバレたくないよな
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 17:49 返信する
-
だって朝鮮マンセーの報道しかしなくなったじゃん
民放もNHKも
ここは日本です
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 18:01 返信する
-
昔はテレビしか娯楽が無かった
今は溢れるほど娯楽が有る
つまり
面白くないテレビと
面白いネット動画
どっちを見るのは明白ですよ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 18:15 返信する
-
映画番組とスポーツ番組と放送大学の番組は変わらず面白いよ。
バラエティ、ドラマ、ワイドショーがテレビの全てだと思い込んでんなよ。
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 18:50 返信する
-
一概に全ての報道が劣化したとは思わない でも焦りすぎて
空回りや同じ質問 他局同士の連携の無さを会見報道で感じる
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 19:01 返信する
-
>>166
>>1
ほんそれ。
左翼テレビマン、必死すぎww 効いてる効いてる!
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 19:18 返信する
-
>>175
>>1
ただし、 この下村健一が、 「松本サリン事件で警察に容疑をかけられてマスコミに完全に犯人扱いされていた河野義行」をずっと取材し、冤罪であることをスクープしたことは評価すべき。
まぁTBSビデオ問題もあり、 テレビ局内も一枚岩ではないということ。
こういう脱左翼しつつある人をもっと活用すべきではある。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 19:19 返信する
-
働き方改革で若手が仕事を覚える時間が減る!?
週40時間もあって仕事も教えられないほど無能なのか?
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 19:39 返信する
- 中身は劣化してるのに画質は4K8K目指すとかキチガイかw
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 20:13 返信する
-
まだテレビ観てるヤツなんて最下層のゴミなんだから
質が低下するのは丁度よいだろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 20:47 返信する
-
視聴者のレベルは低いと決めつけわかり易さ()に注力した結果
視聴者を馬鹿にしたような構成や作りばかりになったせいだろうな
そのせいでスタッフや番組の質も低くなった
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 20:55 返信する
-
テレビ業界自体は今後も続くけど、
キー局5局体制は崩壊しかかってるよ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 21:02 返信する
-
最近のテレビ番組、予算が安すぎ。
見れたもんじゃない。
地上波が衛星放送に視聴率取られたのも大きいな。
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 21:48 返信する
-
もうテレビのニュースなんかどの局も見るに値しない
どの局も平然と偏向報道しやがって
野党の都合の悪いことは、例え犯罪でも一切スルー
マジで死ね
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月09日 22:00 返信する
- 10年後は兎も角、20年後にはネット放送主流になって地上波の影響力無くなると思う。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 00:43 返信する
-
>劣化ではなく元からクソだけどそれしか選択肢がなかった為金も集まるし見られてただけ。
元からクソだけど、昔はどぎつい巻きグソ、ビチクソで目を覆うけどスキマから見ちゃうみたに一般大衆ウケがよかった。
最近は中途半端にこぎれいな一本グソになった
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 01:00 返信する
-
もう娯楽でも報道でもなくカルト宗教みたいなもんだし
テレビ教徒しか観てない
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 01:12 返信する
-
めちゃイケ、みなさん終わらせた時点でバラエティは終わったよ。
水曜日のダウンタウン面白いけど、あれもダウンタウンが
VTR見てるだけだしなあ。
特に土8の後枠をお笑いにしなかったのはマジ頭おかしいわ。
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 03:48 返信する
-
イカレた奴のクレームに逐一土下座してるからだろ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 05:11 返信する
- 「働き方改革」に伴う労働時間の短縮って ウソつけWWW
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 06:59 返信する
-
情報溢れすぎて今情報は金払わないと手に入らない
ただでみれるテレビ、YouTubeなんて虚構のかたまり
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 07:45 返信する
-
行き過ぎた自主規制を設けている時点でこうなるのは分かり切った事
団塊の世代が死ねば今度は若者に媚び始める
そこからどれだけの人がテレビを見るか見ものではある
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 07:50 返信する
-
金がなさすぎて金のかからない政治ネタばっかやってるんだけど
全員国語能力や取材能力皆無でそこらへんのババアの井戸端会議レベルを延々流してるからクオリティーも下がって当然
おんなじ話何度も盛り上がれるババアしかおもんないだろうね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 08:19 返信する
-
そりゃあ政治ネタは明らかな印象操作が働いているからクオリティーなど上げようがない
分かりやすく単細胞を洗脳するのにレベルを下げるのは当たり前
今じゃ政治ネタを報道しているキャスターが視聴者を馬鹿にして、逆に噛みついているぐらいだしな
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 08:23 返信する
-
単純にお前らの自業自得だろ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 08:47 返信する
- 50、60年前の歌とか見たくねーw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月10日 11:23 返信する
-
雑誌や下流新聞がやり始めた芸能ゴシップに迎合し、
その醜悪な取材方法等を正当化する理屈をあれこれこねた事が情報発信の多様化でブーメラン直撃してる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年03月01日 19:07 返信する
- 5年後には5Gが普及して、地上波は技術的にも社会的にも役割を終えると予想。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。