
【炎上】『お金の若者離れ』投稿に対して、高須院長「甘ったれるな若者 年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ」
■ツイッターより
今の若者が甘えてると思う人は、月々15万で全部やりくりしてみるといいよ
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月8日
ルールは
・手取り15万
・家賃など月賦もここから支払う
・月3万の貯金を目標にする
・毎月15000の奨学金返済を仮定
若者が甘えてると思うオジサンたちはこれでひと月暮らしてみるといいよ
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月8日
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
ちなみに、方々から「手取り15万もない」との声を頂いております。
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月8日
手取り15万で音を上げるオジサンよりも今の人は苦しい生活をしているんですよ( ˇωˇ )
15万は甘ったれオジサン用イージーモードです
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月8日
■殺到するクソリプ
月15万の会社に入った時点でお察し https://t.co/QKNM2ollTt
— ぼん (@YShift) 2018年5月9日
新社会人の大半がお察しされてしまう https://t.co/uqCenaSmAB
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
そんなに嫌なら転職すればいいのに… https://t.co/dnpaTjkPZ3
— 山部 登坂(やまべ とはん) (@let_s_enjoy_) 2018年5月9日
ツイートをよく読めばわかると思いますが、
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
「若者は甘えていると思い込んでいる中年に」
「月15万で暮らす縛りプレイで」
「現在の新社会人の苦しさを知って欲しい」
という内容です
そもそも例え話なのに転職しろというのはあまりにも斜め読みが酷くないですか? https://t.co/2Grz9geXTp
奨学金借りてまで学んで月15万は本人も悪い
— 固縛ちゃん (@K89chan) 2018年5月9日
人生のツケが回ってきたと思って苦しむべき
正社員で何年かがんばって上限いっぱいまで銀行から借金して仕事辞めて勉強打ち込んで取り返せる資格取ればええのに
頭のデキで金が生まれるんやで
大草原不可避(手取り15万は平均的な収入) https://t.co/FeHpdC9S5H
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
38年前の自分は、親元から美大に通ったが、年100万の学費と絵にかかる材料費は全額バイトでまかなったから、年間360日くらい働いていたなあ。 https://t.co/0QqYNzzOXf
— ほうとうひろし (@HiroshiHootoo) 2018年5月9日
このような現代をわかっていないオジサンを諌めるツイートにあろうことか自慢話をつけられてしまった https://t.co/QXxZYgLTjm
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
学費払いながら2年生活したけど、基本的に本当にしんどい。 https://t.co/ZFaYLecMtw
— オークダーキ (@aki21st) 2018年5月9日
この人は西へ東へ旅行が多いのがしんどいだけで、学問との両立がしんどい訳では無いということにご注意ください https://t.co/YTl2RmuRIG
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
月々30万貰える仕事に転職すればいいだけ。
— ふじもとたけひろ (@take_mon36) 2018年5月9日
転職しようという勇気もないのにTwitterで愚痴るしかできないのは甘えでしょ。 https://t.co/rbaq9pAwlC
平均的な新社会人のモデルケースを体験する意味で月15万という制約をかけて生活することを提案しているのですが、きちんとツイート読みましたか?
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
貴方のような人を啓蒙するための文章なのですが、ちょっと難しく書きすぎてしまったみたいですいません
もうちょっとレベルを落とすように頑張ります https://t.co/H9aAbyPsNK
自分も奨学金返して5年の者ですが
— あやさむ⌘5月も渋谷 (@ayasam1107) 2018年5月9日
この手の投稿者に聞きたいことがあります
奨学金借りてまで大学なり専門学校行って
なぜ15万しか稼げない仕事してるんですか?
業務委託なりフリーランスになって出来高で稼げる仕事選べば良いのでは?
稼げないのに社会に出てきた自分を責めるのが先だと思います
こういう自己責任論者を啓蒙するための例え話に自己責任論でぶん殴ってくるの、ヒートマン相手にウッドクサムラ回復戦法で挑むようなもん https://t.co/B7o3BhtmXA
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
親からの支援が無い自体、おかしい。
— ますくら3 (@mass_bot) 2018年5月9日
家が裕福でないならば、特待生を狙えるくらい努力すればいいし
それができなければ高卒で就職すればいいし、それ以外の苦境に立ちたいならば、そうやって金稼げばいいんじゃないですか?
何の問題ですか?
自己責任論を封殺するためのツイートに自己責任論マン突っ込んでくるの、レンガで完全武装したコンビニに突っ込むプリウスみたい https://t.co/1FovSHqveS
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
俺の頃は手取り9万で家に3万入れてたなぁ
— オオツカマサキ(5/25-27グループ写真展@矢場町#1010 (@tsukamarin) 2018年5月10日
会社の寮だったけど飯は自分で食って風呂も銭湯。
それでも1日の生活費を千円以内で暮らしてた。
3ヶ月で体重10キロくらい落ちたと思う(笑)
今の若者が甘えてるかどうかは知らないけどおじさんも若い頃は苦労してるんだよ。 https://t.co/sdIgkCztL1
だからてめーの思い出話に浸って現代を理解しようとしない奴の目を覚まさせようとしてるのにさらに思い出に浸ってどうする
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月10日
現実を見てくれ頼むから https://t.co/ODNBjhc92x
1人ならどうにかなるよ。 https://t.co/2kVq0ReO4s
— y's (@u5girl) 2018年5月10日
1人でギリギリどうにかなるレベルの給与で結婚できますか? 旅行できますか?
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月10日
経済の停滞も少子化も原因がここにあると思うのです https://t.co/jtNdpAUr9B
大卒で手取り15万しか貰えないような企業にしか就職できない時点で甘え
— 鉄男 (@TetsuoAssassin) 2018年5月10日
どうせ高校卒業してもまだ働きたくないから無駄に大学進学してロクに資格も取らずに遊びまくってたんだろ https://t.co/157kAmNhu8
平均的に新卒の手取りが15万というのは平均的に甘えてるってことですかー?
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月10日
これは給料水準の問題ではないんですかー?
という話をしているのですが日本語読めますか? 英語にしましょうか? https://t.co/fuGYZczjTT
おれの会社は
— はねまん🐯生粋のヤムチャ勢 (@777hanemanbb777) 2018年5月10日
新卒採用しないから大丈夫。
最低限の生活は
最低限 会社の歯車になれてから
請求しろwww
いままで
薄っぺらな人生送ってきた小僧が
勘違い発言なの気づけよーww
THEゆとりwwww
ゆとりもな GHQから続くクソ弊害なんだよ。かわいそうだよ。日本人として。 https://t.co/lVuVSwwStd
突拍子すぎて言いたいことがさっぱりわからんが、プレゼンスキル皆無な人でもきちんと給料もらえる素晴らしい会社に務められて幸福ですってことかな
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月10日
とにかく幸せそうでよかった。よくわからんけど https://t.co/iTR47vSPrx
俺がこの人頭悪いなぁと思うのはそもそも誰しもが会社に属する時代は終わったと言うことに気づいてない点かな
— なおき (@rXkql3sa7l4kPOe) 2018年5月10日
会社が手取り15しか与えないなら属さない方が稼げる気する
論点ずれてるって言われそうだけど 論点が理不尽すぎてね
日本でここまで産業発展に貢献してきた方々に失礼 https://t.co/UCloL1aX0M
もはや回答を諦めるレベルで何を言えばいいのか分からないから日本語を勉強するか英語など他の言語で話しかけてください
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月10日
もしかして前提(ぜんてい)という言葉の意味を知らないのかな https://t.co/HGdL5G84wa
やっぱりいろんな話を聞いていると、苦労してる人は苦労してるんだなってことと、人の話を聞かずにマウントを取りたがる中年がいるということが分かった
— すなねこ (@Lynx_Ph) 2018年5月9日
<この記事への反応>
・前提ぶった切り(そもそも大学行って手取り15万が〜)
・趣旨を理解していない(俺も若い頃は〜)
・それもこれも安倍のせい
と3拍子揃っててクソリプの教本って感じだ。
こういうツイートのリプ欄、マクロな話をしているのに個人の話にナチュラルにすり替えるやつくそ多くてウケるな(ウケない)(未来への絶望)(高校卒業したあとどうすりゃいいんだ)(死にたくない)(幸せに暮らしたい)
コレにリプライしている人たちが「(転職するなり)工夫して頑張れ」的なことを言ってるのが頭悪すぎて溜息しか出ない。一般論の話をしているのに工夫して頑張らなきゃ最低限の生活ができない時点で既に社会が破綻していることに気づけよ。『先進国で』最低限の生活のために頑張れってアホかよ。
手取り15万について、そんなブラックに勤めるのが悪い、などの老害に人のコメントもありますが、私の地方ではそのくらいの給料はザラです。
選択肢が無いんです。地方の若者はさらに悲惨です。
税金・年金は上がり、貯蓄もできない。地方の若者は何一つ甘えていません。
一般的な話を個人的な話にすり替えてることにも気付かずに起業しろだ転職しろだと無責任な事しか言えない人たちは黙ってほしい
どうせ失敗したときに責任取るわけでもないのに見ず知らずの他人の分際で何を言ってるんだ
リプ欄が地獄絵図。完全にルサンチマン起こしてて、承認欲求が転倒。もっと稼ぎたい、が正しく昇華されないので、こんな厳しい状況で頑張る自分は偉く、根を上げるヤツは下等とする事で精神のバランスを保ってる。
このツイートにクソリプ飛ばしてるおじさんたち、だからこれで三ヶ月生活してからいえって言ってるのにね。
言いたくてたまらないんじゃんね。
金勘定の話に見えるが実際はこの生活で何年も我慢できるかっていう精神論、そら一ヶ月なら堪えられるけどこれを30〜40代なるまで続けろ言われたら気狂う
リプ見ると甘えを許さない勢が沸いてるな。
頑張ってギリギリの生活するんじゃなくて、可も不可もなく普通に稼いで可も不可もなく普通に暮らしたいんじゃボケェ
だいたい今の70代が猛烈に働いていたのなら相撲の結びの一番が6時前で6時半からナイターが始まるわけないだろう。5時で仕事終わっていたんだ。
まじでクソリプ多すぎやろ… 日本終わってた…

![]() | 亜人ちゃんは語りたい(6) (ヤングマガジンコミックス) 発売日:2018-05-18 メーカー:講談社 カテゴリ:eBooks セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | だがしかし(11) (少年サンデーコミックス) 発売日:2018-05-18 メーカー:小学館 カテゴリ:eBooks セールスランク:9 Amazon.co.jp で詳細を見る |
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:21 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:21 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:21 返信する
- こち亀にこんな話あったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:21 返信する
- パパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:21 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:21 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:23 返信する
- バブル世代の連中とやりあってるのはアホ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:23 返信する
- おわってんなぁこの国ww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:23 返信する
-
文を読めない奴の多いこと多いこと
日本は既に終わってた
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:23 返信する
-
条件下で達成可能かどうか聞いてるのに、転職だのお察しだの何言ってんだろな
事実上、不可能ですって答えが出てしまったようなもんだわな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:23 返信する
-
アヘノミクスで好景気なのに15万円しか稼げないわけがない!
本当だというなら努力不足の自己責任
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:24 返信する
- 相手の立場になって考えられんのが今の年配なんだろうがそれは若者も同じか
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:24 返信する
-
みんな勘違いしてるようだけど、大学在学中に親の支援なしに学費やら家賃、光熱費などのお金をバイトで稼ぎながら勉強もするわけでしょ?
普通にきついんだよなぁ…
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:24 返信する
- 負けて草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:24 返信する
-
月15万の奴は必ず現れるんだから転職すれば良いってのは回答として違うと思うな
たぶん官僚もこんな感じだから日本は良くならないんだろうね
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:24 返信する
- 一々反論してるの気持ち悪すぎる^^;
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:25 返信する
- クソリプマンは全員死滅しろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:25 返信する
- というか、その文章ならクソリプくるって想像できたでしょ?
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:26 返信する
-
こういうときにはハロワのリンクぶん投げてやれw
地方のそこそこ大きい所でも総支給18万以下
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:27 返信する
- それにしてもちゃんと返事してて感心するな
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:27 返信する
- 老害が今の若者のように生活してみろって無理だろうし、今の若者が老害みたいな生活してみろってのも無料だから議論しても意味がない。
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:27 返信する
-
まあ会話にならないってことだ
つまりツイカスは全員ガイジ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:27 返信する
-
15万円で生活できるかの思考実験なんだから
ただの感想じゃ無意味なんだよなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:27 返信する
-
統計での平均の話してるのに、もっと稼げば良いとか言っちゃうバカってここでも多いよなあ
話の主旨をわかってなさすぎ
てか詐欺師にすぐ騙されそう
努力して上位5%に入れば良いじゃん、みたいな事を言う奴とか多いが、ちょっとアホすぎてきついんだよなあ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:27 返信する
-
大卒で15万!?という設定かなー
高卒ブルーカラー以下じゃねぇか・・・
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:28 返信する
- 前に読解力の重要性を説いてたツイート思い出したわ。文章読み取らずにクソリプしか送れない人間になる的なやつ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:28 返信する
- 論理学を義務教育で教えないのは日本ぐらい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:28 返信する
-
>>7
バブル脳は死ぬまで治らないからかまうだけ無駄なんだけどな。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:28 返信する
- 見てると前提条件すっとばして答えてる奴しかいなくて草
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:28 返信する
- そんな老害思考だから自殺者増えるんだよ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:28 返信する
- 月15万で生活できる奴だけが文句を言え
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:30 返信する
-
15万てよっぽどだろ
前科でもあんのか?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:30 返信する
-
提示された条件では生活できない(苦しい)ってのは当然で
そこからどうしたらいいのか考えるためのブレインスウォーミングだったらクソリプどもの
意見は有りなんだが、前提条件をいきなり飛び越えてのクソリプだからな
15万?無理だろそんなんで生活は。それがいやだから俺は〇〇している。ってのだったらまだ意見として聞けるんだけどな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:30 返信する
- 働くのアホくさ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:30 返信する
-
>>27
一応ディベートとかの時間あるんだけど、
日教組左翼が強い日本の教育現場では戦争&平和の左翼教育の場として消費されてますw
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:30 返信する
- 青い鳥はほんと馬鹿発見器として有能だな。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:31 返信する
- 新卒15万なら生活できるやろ甘えんなハゲども(´・ω・`)
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:31 返信する
- 大卒で月15万は少ないな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:31 返信する
-
>>32
はい、ここにも馬鹿発見。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:31 返信する
- クソリプするような奴はネット弁慶で自分も低賃金か無職なんじゃないか
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:31 返信する
- 中年ってかニートがネット知識だけでリプ飛ばしてそうなのが痛い
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:31 返信する
-
>>37
>>38
はい、ここにも馬鹿発見。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:32 返信する
-
>>11
クソリプのお手本!w
すぐにアベガーというあたりも素晴らしいww
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:32 返信する
-
15万は実家暮らしなら問題ないけど、
一人暮らしでは正直きついな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
- こいつ屁理屈ばっかりwww
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
-
転職って言葉が溢れてるけど、シミュレーションで転職させたところで、それが100%の人が成功するかと言われたらnoだからね
労働時間は伸びて賃金キープの人も出てくるし、それがあるから転職で賃金アップの人も居るわけなんだよなぁ
みんなが銀行の頭取になれないように、あくまでも新人の「平均」手取りでやっていけますか?って問いかけてるだけなのにクソリプが飛ぶ事自体異常
その60歳より上が若い時は、消費税0%だしスマホ等の高額な通信費を払う以前に技術がないしな
おまけに会社に面接行ったら宴会、海外旅行お土産付きという
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
-
年配でも手取り20万ぐらいってザラだよ
若者は年配は全員高給取りって思ってる所か痛いわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
- それでも餓死はしないんだから生活できるってことでしょ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
-
手取り15万って
そんな底辺企業にしか入れない頭の弱さじゃ
そりゃ苦労するわなとしか言いようがない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
- このツイートに反対してる奴全員ジジイwww
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
-
中年のおっさんが的外れなクソリプwww
そりゃ日本が駄目になるわwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
-
老ガイジ「俺は偉いのだ!」
これが全て。相手の話聞く気とか皆無だから。自分は凄い、偉いってイキリたいだけだから。
そしてネットでイキってるバカなんてリアルが便所のクソよりしょうもねぇやつだけだから。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:33 返信する
-
ほならね理論みてーなこと言ってんなこいつら
答えが答えになってない
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:34 返信する
- 正社員なら安くても手取り17〜20万はあると思うんだけど……
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:34 返信する
-
社員1000人規模くらいの会社なら手取り15万とかありえるよね。
入りたくもない会社のなんとか会の微収とかも含めてさ。
一人暮らしの家賃補助もがあっても100%まで出ないし。
実家じゃないと金はたまらんね。
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:34 返信する
-
勤め先での保険年金ありきなら、手取り15万でも生活と3万貯金ならできなくもないけど
人間らしい生活とは言えなさそう
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:34 返信する
-
いつの世も世代の差で分かり合えないってことだろ
今のおっさんも若い時は「今の若者は〜」って言われてたし、今の若者もおっさんになれば、若者に対して同じ事言うんだろな
なぜなら、価値観が変わってしまうから
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:34 返信する
-
Q.暮らしてみてみ?
A.そんな職場にいる方が悪い
A.俺は昔は〇〇で足りたけどなぁ
A.今から転職しろよ
……頭良さそうな人たちがクソリプしてるけど
、国語力足りないと思うのだが
本当に頭良いのかこいつら?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
-
大卒で15万www
どんな底辺だよ
高卒でももうちょっとあるわwwwwww
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
-
>>49
っていうコメをするような奴アホだね、って記事ですけど読んだ?ww
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
- 本当にマウントとりたがる老害だらけだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
- 昇給、ボーナス有なら月15万でも我慢するがそれがないなら即転職するわ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
-
正社員で15万は低すぎない?
そりゃ生活しんどいわ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
-
若者の奴隷化は高齢化と共に加速していくぞ
国外に逃げるしかないから、英語勉強しとけ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
-
ゆとりゆとり連呼してるおっさんも大分知能低いから若年層から中年層は全部ダメ
老年層は切れて暴れ散らし車で轢き殺すまさに老害
全年齢層終わってるやんけ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:35 返信する
- アッシュ最近おとなしいな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
>>47
それこそ転職しろよw
何十年も何してたんだよw
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
- 正論に言い返せないから老害連呼してるだけじゃん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
- 韓国人は死ね
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
あ〜〜〜びっくりしたw
そこそこ揺れたわ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
ブサイクの心が歪んでいるように
貧乏人の心も貧しくなっていく
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
- 現状で満足してたらいかんってことだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
若者をこけにしてもええけど、老後の世話をやってくれるのは
そのコケにしてる若者なんやで。
まー、ほどほどに。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
このコメ欄にも老害ガイジばっかじゃねーか
日本終わってた
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
>>63
そういうはなしじゃないからな?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
なんで問題に対して自己都合でルール課してるバカがリプ送ってくるんだろうな
「この薬剤とこの薬剤を足したらどうなるでしょうか」って問題に対して「他の薬剤を混ぜたら爆発します」とか「うちの研究所ではこの薬剤扱わない」とか「その薬剤、使用期限大丈夫ですか?」とか普通言わないだろ
この手の収入の話題は「◯年前、俺が若い頃はいけた(ドヤァ」って嘘かホントかも分からない自慢話してくる老害はとりあえず黙ってろと
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
今の年配って大抵仕事の出来じゃなくてゴマすりが上手くて昇進した奴等だからな
部下の仕事の把握、管理能力もなければ理解力もないのはこのせい
だから前提や平均って言ってるのにそれすら理解せず転職云々とか言い出す
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
-
>>68
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:36 返信する
- 本当に地獄で笑う
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
-
手取り15万の社会人生活は大変かどうかという内容と、社会人になって手取り15万の仕事にしかつけない程度の努力をしてきたのは甘てきたからなのかという内容が混ざってる
昔の平均的な新社会人は現代で言ういくらくらいの生活だったのかという話にならないと繋がらないんじゃない?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
-
>>43
じゃあお前は何だ?
アベミノクスの好景気の世の中で、15万の仕事があるとでもいうのか?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
- また若害が発狂してるのか
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
- ゆとりは苦労もなく甘やかされて育ってるから文句がばかりで口は達者だか役立たず
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
-
地方で選択肢ないとか書くと今度は自分で起業しろとか言い出すんだろうな
ホワイトでも20万行かないくらいだから外資行くしかないだろ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
-
ちゃんとした問題のない設定がされているのにその前提を無視してここまでクソリプと飛ばしまくる人がすごいわ。
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
- 大卒手取り平均15万という前提なのに、そこに少ないとか言ってるのはマウントとりたいだけ。それに金はゼロサムなんだから、たとえ個人の努力で上位に入れたとしてもその分あぶれる者が出るんだから努力しろとか独立しろとか意味なさすぎ。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
-
老害
「そんな安い給料の仕事するのが悪い、就けなかったのが悪い」
じゃあその安い仕事を誰もやらなくなっちゃたら
世の中どうなるの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
-
はいはい15万じゃ苦しいですよね
で?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:37 返信する
-
>>77
そうだよ。
昔は馬鹿で無能でも派閥政治に勝ってたら昇進出来たからな。
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
- 生活できるよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
-
>>87
普通なら給料を上げるよね
でもそうならないのは、アベノミクスの七不思議だよ
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
-
15万じゃ厳しいわな〜。
学費 6万家賃 5万光熱費など 3万食費 1万
バイトだと国民健康保険+市府民税が更に+されるからより厳しく、年90万以上だと市府民税来るし、月15万以上稼い国民健康保険も月額15000以上来るしな。
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
- 啓発本に書いてあるようなことって回答には向いてないのにね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
-
俺、大卒で月15万円
今まで金が少ない生活してたおかげで
フリーソフト&完全無料ゲーで大満足できる体質になった
金使うのは食費や生活用品のみ。
金のかかかる趣味のお持ちの人は月15万円じゃ無理だろうな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
-
>>86
ここガイジとニートしかいないから察してやれ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
-
手取り15万って高卒とか派遣だろ
大卒なら額面20万以上だろうから、17万近い手取りがあるはず。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:38 返信する
-
なんで初任給で話をしてるの?
なんの実積もないスキルも無い新人の手取が少ないなんて当たり前じゃん
2〜3年貯金出来なくても仕方ないと思うよ
そこから努力をして年収を上げてくんだろ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
- ナマポの言い訳かな?
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
- 家賃補助もないような会社に入るのなら、そいつが無能なのが悪い。実家暮らしで高卒で働けや。家賃と学費の無駄。こういう金に余裕のない馬鹿が無理して都会に出て大学になんて入るから、貧困な若者が増えて、田舎に人が居なくなるんだよ。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
- ゆとりハー
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
-
俺は悪くない世間が悪い他の世代のせい
いつものゆとりのパターンwww
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
- 国のトップに立つようなのもこんな考えなんだろうな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
- 15万程度でなぜ貯金までしようとして生活する仮定にするのか
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
-
クソリプ集団が奴隷の洗脳完了って感じだわな
昔みたいに高卒中卒みたいなのが金の卵と持て囃されていたのとは違い
さらに学問を進めた大学を卒業した新卒がバイト並の賃金で働かされてる時代がおかしいって誰も思わない異常な時代
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
-
>>95
15万とか雑っ魚wwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
- そもそも大学へ行かなければ良い。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
-
>>96
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
そいうことを言ってるんじゃないんだけど日本語読めないのかな?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
-
家賃や光熱費は同環境の人とルームシェアしては?
話し合って上手くすれば食費も同じものを食べて削減できそう
まあ相手を探すのが手間かな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
-
クソリプ?正論じゃんwwwwwwwwwwwwww
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:39 返信する
- 15万の仕事って、アベノミクスの果実だろ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:40 返信する
-
>>81
何を言ってんだこの人w
そんな議論する記事じゃないのに文章読めてなさ過ぎて
相手に合わせられないならツイッターで好きにつぶやくのがいいと思うよ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:40 返信する
- 俺が貧乏なのは社会が悪い、に正論リプ殺到でブチ切れw
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:40 返信する
-
これクソリプか???
全部正論じゃねーか
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:40 返信する
-
15万でも上等なんだよなぁ
俺は月15万、半年で50万ぐらい貯めて鬱で潰れた
今は月7万っすわ、後遺症で数時間動いたら睡魔がひどくて短時間労働しかできない
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:40 返信する
-
よし、期間工をやるんだ!
めちゃ待遇良いし忙しいから使う暇もなく金もたまる
自衛隊もええな
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
-
老害(自分)が若い頃15万で生活してたのは事実。
但しボーナスも6月前後あったし普通に働いていれば昇給していくので計算が出来た。今はそれがない上に昔同様に長時間労働、そして業務が高度化している。
若い世代とはギャップはあるけど自分がこの時代に生きたらその時代の感覚になるだろうし、疑いもせずとにかく自分が正しいと思う思考は持ってないよ。
上のリプ見てても思考が経験則のみで完全停止してる同世代のおじさんが恥ずかしいわ。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
- アニメアイコンに説得力なし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
- アベアベ言ってる奴が沸いてんのか・・・
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
-
>>109
心中お察し申し上げます(笑)
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
- 他人事だから責任負わなくてもいいし、口だけなら何ぼでも言えるからな
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
-
職種も世代も全く違う者同士の会話が成立する訳が無い
日陰で芽吹いてしまった植物に
もっと日の当たる所に移動したら良いのに
というくらい互いに何言ってるんだ?と感じているだろう
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
-
>>112
>>113
>>114
>>115
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
-
手取りだとそんくらいだろ
サラリーマンの中央値が税込み300万くらいだから、ボーナスなしと仮定すると
月25万で手取り20万
それが中央値なので15万も普通にありうる
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:41 返信する
-
>>105
え?ニート君どうしたの?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
- 院卒ですら手取り17万なのですがそれは
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
-
>>58
悪いよ
最初に条件だしてるのに、無視して答えてるからね
テストだったら間違いなく0点の答え
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
-
前提を譲らないでずっとキツいとか言われてもなぁ
道はいくらでもある中で15万の仕事してる奴が悪いだろ・・・・・・
てか派遣以下の給料もらって平均だからって騒いでる時点で改善しようと思ってなさそう
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
- やっぱ昭和生まれは頑固なアホしかいない、はっきり分かんだね
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
- 若者のスネを齧りながら老害が説教wwww
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
-
だから何の役にも立たない大学に行く事が前提になってるから可笑しいっていい加減気づけよガキもその親も。
その洗脳こそ無能な官僚の餌にしかならんのだ。
手に職付けろ。絶対的な職人の手を。エリートなんて結局何一つ出来ないド素人なんだよ。だから箔を付けたがるんだ何もないからな。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
- 15万とかありえない前提で議論をふっかけるw
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
-
どんどん吠えろ老害どもwww
こういうのを今の若い子が見て、儒教文化の在り方を見直すきっかけになるんだ。
自覚のない反面教師どもwwwせいぜい好き勝手吠えまくれwwwwww
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
-
>>113
正論と、前提に合わせた回答とは違うで。
マークシートに小論文書くバカいる?
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:42 返信する
-
大卒で15万って雑魚くね?どうせ遊びまくってたんだろって言われても無理ないと思う
高卒より稼いでないじゃん
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
アベノミクスの果実が順調に実ってるな
もっと相対的貧困にな〜れ!
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
- 今の時代で貧乏暮らししても余裕だぜっていう大口叩けるおっさんいないの?
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
>>116
あんた見たいなまともな人がいるのも知ってるけど、
周りの団塊Jrとかこんな思考のやつらばっかりでな。それを自覚してないからタチが悪い。
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
自分の周囲に手取り15万の人はいないし、就活したときもそんなの見たことない
どこの国のこと言ってるのか理解に苦しむわ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
- 残業手当一切でないブラック企業勤めの設定なのがな・・・
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
- 老害にクソリプされまくってて可哀想
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
手取り15万円で5万の家賃の所に住むの?
光熱費も月3万は多いよ
生活レベルを下げまいと背伸びしてるところあるだろ
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
>>39
馬鹿発見w
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
- こういうこと言ってる時点でずっと底辺のままじゃろう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
>>130
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
>>66
もう煽らないんだって
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
-
>>141
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:43 返信する
- バカッターがバカッターたる見本市だな
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
- コメ欄もヤベー奴ばっかり
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
取り敢えず所得税やら保険やら年金やら高いねん
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
>>143
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
- 家賃や光熱費や食費をもっと減らせ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
わい大卒社会人5年目で手取り17万やで〜
贅沢は出来んけどネットやるくらいの余裕はあるで〜
車?家?嫁?ムリぽ
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
今と昔じゃ税金等で引かれる額が違いすぎるからな
6,7万くらい引かれるやろ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
おいおい大学まで行ってニートやってるゴミ共が
発狂してんじゃねーよw
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
>>130
手に職()
今の時代そんなんじゃ飯が食えないから
仕方ないだろ
大学全入よりも、学費が年々増加してることの方が問題
かといって設備や人件費に費やしてる訳でもない
大学が東証に上場する日も遠くないんじゃないってくらい溜め込んでる
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
>>138
アベノミクスの現実から目を背けるな
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
Q. 塩酸にマグネシウムを入れたらどういう反応をするのか
A. いや塩酸なんて使ったら危ないだろ!バカかよwwww
こんな感じかな?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
- こうしてツイカスとアフィチルは馬鹿にされ続けるのであった
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
>>49
前提条件飛ばすなよ。公文式からやり直せ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
すなねこ
@Lynx_Ph
【告知】
マヨヒガレコーズのDL頒布が新しくなったよ!
Vol2&EX道中コンピが追加!
さらに、Vol.1とVol.2は100円で頒布! boostで差をつけろ!
マヨヒガレコーズをよろしくお願いいたします。
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
文盲だらけでウケる
隙あらば自分語りマンもウケる
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
- 手取り15万なら新採用の公務員と同等だから低すぎるって事は無いぞ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
- で、お前のその底辺生活を他に味あわせて気が済むんか?底辺から抜け出せるんか?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
>>149
だから年金はさっさと積立方式に変えるべき。
月数百円しか払ってなかった爺どもが満額もらってるのはおかしい。
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:44 返信する
-
社会が悪いと喚いても何も変わらんだろ
バブル直後の超氷河期よりはマシなんだから頑張れよ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:45 返信する
-
15万でも家賃光熱費7万、食費3万、通信費1万で4万は残るよね
そこから、遊びに使ったり奨学金返済したりしたとして、そこまでカツカツでは無いだろ
初任給って言ってるから、その金額が最低ラインなんでしょ
てか、15万で生活できない人は学生時代にどういう生活してたの?
15万以上仕送り貰ってたの?
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:45 返信する
-
・手取り15万
家賃5万
通信光熱費1.5万
奨学金返済1.5万
貯蓄3万
余裕じゃん?
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:45 返信する
- 平均とは0収入も合わせた平均だろ??
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:45 返信する
- 貯金3万とか前提条件からしておかしい
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:45 返信する
-
大工なんて、3万だぞ。
働き初めなんて安くて当たり前。
数年働いて、この給料だったら文句言え。
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:45 返信する
- 一人暮らしで光熱費3万も使うか?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
-
>>163
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
ここコメ欄日本語読めるやつ居なさすぎw
やっぱり在日まみれだったのかここ。
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
-
痴呆老害は若者から搾取している金を返納してからほざきましょうね
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
-
>>130
手に職って例えばなに?
自動車整備とか工業系の資格?
それとも士業のような専門的知識?
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
-
手取り15万ならまぁ3流大とかならそんなもんかと思うけど
国立でもそんなもんなんか?
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
-
>>170
>>171
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
- 生活するのは余裕なんだよなぁ
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
-
院卒ですら月23万、手取り17万
終わってる
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:46 返信する
-
まあ、この「すなねこ」っていう人が沸点低めでかなり性格が悪い人格が全面に出てきてて、言っている事は一部正しいように思うが気分悪くなるやり取りですね。
正論で返すというより、相手の揚げ足取りとか煽ったりする文面が異常に多い。何が楽しくてこういう活動しているのか疑問に思う
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
-
>>165
はい、ここにも日本語が読めないバカ発見。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
- 知らねーよ、じゃあ来世に期待して死ね
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
-
手取り15万て…残業しないの?
生活残業しなよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
- それ以下でやってたし無理なら大学なんぞ行かなきゃいい
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
-
社会全体が冷え込んでることを問題にしてるのに
自分だけ給料のいい仕事に付けば解決とか思う老害って
ほんと自分のことしか考えられないんだろうなあ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
- イキリ老害のクソリプとか…いい歳こいて何やってんだよ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
- 老害すぎる
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
-
>>171
光熱費「など」
通信費とかも入るだろ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:47 返信する
-
>>157
それに近い。
クソリプ飛ばしてるやつも、まとはずれのコメしてるここのやつもw
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
-
15万で生活はできるだろ死にはしない
そこから抜け出したいなら努力するしかないけど
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
-
まぁ手取り15万ってのは安すぎる給料だぞ
普通は少なくとも手取り20万程度は稼げるわ
今は人手不足だし わざわざ安い仕事する必要も
無いしな
とは言え地方なら15万もあれば暮らせるぞ
都内はちっと厳しいな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
-
>>160
なんだこいつオタクかよ…
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
- 老害は死ね
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
-
奴隷洗脳完了組と違って問題提起してくれるのはありがたい
ちゃんと投票もしてくれよな若者
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
-
>>178
数字だけ見るとやっぱ引かれる額高すぎなんだよなぁ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
- 年功序列止めればこういう老害全員月給15万未満になるのにな
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
-
自己責任だなんだとうだうだ言ってる奴は
救いようのない現実をみろ
社会が悪いとのたまう奴は徒党組んで
この国に戦火をはなて
緒戦この世は弱肉強食、殺しあいの世
最後に生き残った奴の主張が正しいのさ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:48 返信する
-
>>184
だから借金まみれやんこの国。
団塊Jrが生き延びればあとは知らんって国だものw
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:49 返信する
-
>>60
>>159
そもそも前提の条件がバカなんだから
煽られちゃうよ
キツそうだね頑張れとか言えば良いのか?
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:49 返信する
-
>>189
バカじゃないの?この話の意図を理解しろって
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:49 返信する
- 大卒で月15万しか稼げないバカだけど、お前ら月15万で暮らせるかやってみろよ。出来んのかよ。バカにすんじゃねーよ。って話だよね。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:49 返信する
-
>>167
若者の車離れ
あと通信光熱費1.5万で収まるか?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:49 返信する
-
>>170
それwクソリプだけ抜き取って実際はさんざん突っ込まれてると思うけどw
というかナゾの計算式からしてコイツ普通に社会人経験ないなとしか思えんw
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:49 返信する
-
老害じゃなくて勝ち組でしょw
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:49 返信する
-
働き初めの給料の低さが問題なんじゃなくて、底辺層はその先もほとんど昇給なく低賃金のままという現実に絶望があるんじゃないの?
こんなの1ヶ月お試しで体験させたところで相手に対して何の説得力にもならんと思うけど
一体何がしたいんだろう
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
- ソマリアで生まれても同じ事言ってそう。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
- 本当のゆとりが誰なのか、はっきりわかんだね
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
-
ツイッターでまともなコミュニケーションてできんの?w
お互い思い込みで詰り合ってるだけにしか見えんwww
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
-
>>187
スマホsimフリー+電気+ガスでも1万いかない
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
- うんこだな
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
-
経済力なければ実家ぐらししろよ
かっこつけて一人前のことやろうと背伸びしているから無理が出る
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
-
>>202
まあそういうなww さっきから本人降臨して顔真っ赤で連投してんぞw
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
-
>>201
スマホsimフリー+電気+ガスでも1万いかない
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
- 文字を読めない老害は死んでどうぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
- 奨学金で大学行って遊んでた馬鹿の末路
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
-
日本人は頭悪すぎ
ウジ湧いてるな
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:50 返信する
- イキリ老害さんほんま草
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
- 前提がまずおかしいって話な。底辺を基準にして現代を語ればそりゃ昔より過酷な生活を送ってるように見えるわ。もっとまともな前提を持ってこい。議論以前の問題だから、こんなに設定に突っ込まれてるんだぞ。
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
-
>>190
データ上若者の平均月収は15万
ニートは黙ってゲームでもしてろ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
-
はねまん
🐯生粋のヤムチャ勢
@777hanemanbb777
任せろ。わしら高額納税者が
ヌシらカスの尻拭いしてこの国なりたってんだよ。
ありがたく思いなさい。
日本に生まれたことを。
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
- 一万円生活みたいな事すれば5万位は手元に残るんじゃねーの
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
-
>>215
寄生虫がなんか言ってるわ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
-
>>197
借金は1200兆
資産
日本政府が700兆
日銀が400兆
統合で1100兆
さらにアベノミクスになって純債務が50兆ぐらいのペースで減っている
なのにハイパーインフレとか吠える人間がいる
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
-
せめて手取り30万だろ
こいつ中卒か?
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:51 返信する
-
15万とかクッソ余裕だろ
年金はそれより安いんだぞ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
-
>>217
イキリ老害さんほんま草
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
-
>>208
水を使えw
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
- インターネットに触れるまでは世の中こんなに会話が成立しない人間がいるなんて思いもしなかったよな
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
- 貧乏人が煽られてキレてるだけやんけ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
-
手取り15万しか貰えないならもっと貰える会社に入れよという至極当然の回答に対して
反対意見は全部クソリプ認定ですかそうですか
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
- ※202院生らしい、家賃補助やボーナスも知らなそう。
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
-
イキり老害wwwwwwwwww
オマエ等働いてから言えよ
イキってんのはオマエ等じゃねーかガキ共
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:52 返信する
-
>コレにリプライしている人たちが「(転職するなり)工夫して頑張れ」的なことを言ってるのが頭悪すぎて溜息しか出ない。一般論の話をしているのに工夫して頑張らなきゃ最低限の生活ができない時点で既に社会が破綻していることに気づけよ。
工夫して頑張れ、これって良くあるレッテル貼り、話のすり替えの詭弁ですよ。
一般論のに、あなたが〜と話をすり替える。
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
- 奨学金に手を出した時点でヤバイよね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
努力しろってのは通じないぞ。
中央値が300万だぞ。中央値が500万だったら100歩譲って言い分あるが。
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
- 若者はわしらのお小遣いを稼ぐために休まず働きなさい!
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
>>218
平均よりも中央値を…
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
>>221
ウジ虫がしゃべってんじゃねーよ
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
- だだだだ大卒で手取り15万wwwwwwwwwwww
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
>>184
俺はまだ若者に入る年代だけど
自分が努力をしてそれなりの年収があるから、年収が低い人は努力をしたら良いと普通に思うよ
社会全体の冷え込みって、今の経済状態でそれは無いと思うよ
昔よりも平均付近の人が少なくなって、底辺が増えた代わりに平均よりも2割以上上回る人も増えた感じで二極化が進んでるだけ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
こいつの設問の仕方も悪い
15万で生活出来るかどうか、が問題なのではなく
本当に世の中の多くが15万の給料しか選択肢がないという事を主題に伝えるべきだろ
多くの年寄りが理解出来てないのは主にそこなのだから
15万の生活が苦しいなんてのは誰でも知ってるのに
そこから我慢大会自慢を誘発させてるのはお前の設問の方だろと
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
>>231
イキリ老害さんほんま草
-
- 242 名前: 2018年05月12日 10:53 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
- いい歳こいて何やってんだ・・・
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
>>194
今は社保高いし
必須とも言える通信費もバカにならんし
昭和の頃にはなかった消費税もあるし
なのに物価は上がってるし
おっさんたちが考える15万って今の人と感覚ズレていそう
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
15万で生活してみろってか…
15万ww
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
もっと給料のいい企業に転職ってあんた、全員がそれをできますか?
給料のいい企業は総数に占める割合は少なくないですか?
個人の問題に落とし込まないで、水準の話をしてるんじゃないのか…
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
努力した全ての人が報われればいいのだけど現実は厳しいからな〜
大企業に全ての新卒が入れるわけじゃないし、溢れた人は下に、下で溢れた人はさらに下に・・・
努力で解決なら社会は何と単純なものか
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:53 返信する
-
ここもクソみたいな中年ばっかりだなw
そもそも手取り15万の会社がある時点でおかしいと気付かないのは何故なのか
転職したって必ずいい結果にはならんだろ
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
- 地方だと15万位でキツキツ・・・
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
-
大工3万とかイキってる奴いるけどさw
そろそろ家建てるのにあまり専門的な知識要らなくなるって知ってるか?
経験豊富な大工にしか出来ない仕事はせいぜい文化財の保護に限定されるようになるんだぞ。
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
-
>だいたい今の70代が猛烈に働いていたのなら相撲の結びの一番が6時前で6時半からナイターが始まるわけないだろう。5時で仕事終わっていたんだ
これなんだよなあ
思い出ではスゴく働いてる事になってるがそもそも定時が一時間短かったし
夜はサザエさん見たら分かるように家族で飯食って当たり前
給料はどんなクソ仕事でも高度経済成長期だったからどんどん上がった
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
-
>>226
水道代あっても1.5万で収まる
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
-
>>231
ド正論
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
-
手取り8万で一人暮らしのワイ
羨ましすぎる
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
-
というかこれ卒業したんではなく在学中の話では?
きついと言うなら親から支援も貰うべきだろ、この話は自分の親に問うべき
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
- 貧乏なのに家賃5万のとこ借りるってどこで生活してるんだこいつ
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
- 世代の溝は深まるばかり
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:54 返信する
-
>>240
みんな分かってるよww
分かっててイキってる主を見て楽しんでる。アホくさいし知識も無いが足掻いているw
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
- 田舎の職安検索しろ手取り15万は普通だぞ
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
誰一人こいつの言ったルールで生活しようとしなくて草
やっぱ若者の生活がハードモードだって分かってるんだね
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
はねまん
🐯生粋のヤムチャ勢
@777hanemanbb777
任せろ。わしら高額納税者が
ヌシらカスの尻拭いしてこの国なりたってんだよ。
ありがたく思いなさい。
日本に生まれたことを。
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
- ちょっと前揺れなかったか?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
まぁ、給与以外にも福利厚生で社食や食事補助、社宅とか家賃補助5割とか色々あるからね。
単に給与だけでなく、そういうのも就職の時よく見るべき項目。可処分所得が全然違うよ。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
で、ここ何ブログだっけ?
E3のPS4カンファ発表決定ソフトも決まったっていうのにw
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
>>238
お前は大卒でそんなコメントしか残せねーのか?頭悪いのな
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
>>229
全員が入れると思っているならアホだろお前
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
- リプ欄の論点が違う
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
前提とかのルールがかみ合わない論争って不毛だよね
髪の毛の話はしてない
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
会社の寮があるとこなら15万で超余裕かな
てかナゾの貯金3万ワロタw
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
- 中年が馬鹿すぎて無双状態、議論できないなら引っ込んでろ
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
>>241
イキりヒキニートが吠えよるわw
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:55 返信する
-
ただ割りとずれてるのが
学生の間の経費は投資であって
社会になったら会社がその経費を補填してくれるわけではないんだけど
勝手に大学行って勝手に奨学金借りて
給料低いやってらんねーってのもおかしな話なんだよな
ただ働いて、子供生んで貰わないと困るのは国なんだけどな
若者がワガママ言ってるよってだけで済ましていいものでもない
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
>>231
どこにでもプロの手が入って、テキトーな商売じゃ稼げない時代なんですけどわかります?
だからって大手だって余裕あるわけじゃない
某量販店のバックヤードとか倹約倹約でひどいもんよ
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
マウント取ろうとしてツッコミまくられてキレ逃げとかカッコ悪いw
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
>>264
そういうことだね
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
手取り15万なら5万の部屋に住んで昇給するまで頑張るしかないだろ
あと職歴とスキルがあれば転職できるから
フリーランスでもまともに働いてれば30代後半で700万行くからな
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
- ※248おかしいか?普通だろ。無能が安くこき使われるのなんて昔から当たり前とちゃうんか?別に実家暮らしで高卒で月15万なら、豊かな暮らしが送れると思うが、大卒出て一人暮らしなんてしてたら貧しいわな。身の丈と能力にあった人生選択をせんとな。
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
>>253
自演レスとか恥ずかしぞ。
おっさん(´・ω・`)
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
今の50↑とか資産運用で上がらない給料の補填をできるから、だいぶマシだよ。
昔の一般的な生活をおくるには今の若者にはハードルが高い。
強いて言うなら生まれた時代が悪かったな。
西さんが己の生まれを呪うがいいって言っていたけど、そのとおりだw
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
>>260
どうして大卒で15万しか稼げないド底辺生活しなくちゃいけないんですか
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
つーか中卒なら新卒と同じ年で700万ぐらい貯金出来る。
本当最近のガキは頭が悪い。
遊んでいないで働け。残業しろ。
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:56 返信する
-
>>270
賢いヒキニートなんていないが?w
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
-
>>248
ここでイキってんのはニート
働いている奴を叩かないと自尊心が爆発しちゃう人達
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
- 内容を理解してしてない若害も多少はいる感じやね?ww
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
-
今って言うかバブル以降はずっとこんな感じだろ
かわりに物価も変わってない
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
- 何を言っても分かり合えないから
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
-
>>277
昔は無能でも昇給してたよ?勤続年数が増えるだけで。
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
-
就職して2〜3年はキツイの当たり前だろ、まだそんなに仕事も出来ないんだし
何年経っても15万なら選んだ会社が悪いか能力が低い
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
-
大学でてまで月15万って
大卒の無駄使いだろ高卒ならわかるけどさ
はっきり言って日本にはこんなに大学はいらんのだ
社会に受け入れるだけの仕組みが無い。かといって海外にでてくだけの度胸もない
無駄に人生で一番経験を積める4年間をロスし尚且つ金を無駄に消費するという
最悪の構造だ
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
-
これはすなねこが圧倒的に正しい
クソリプ飛ばしたヤツの読解力は幼稚園児レベル
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:57 返信する
-
>>234
底辺が増えてるから中央値もあてにならんよ
平均の方がまだ信用できる
30歳男平均年収440万
35歳男平均年収500万
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
わかってねーな・・・
中年達は「喚いてる暇があるならとっとと動け」って言ってんのよ?
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
- 今時、週4のバイトでも17、18万稼げる
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
>>208
simフリーww
やっぱ節約前提じゃんwww
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
すなねこ率の高さ
親でも殺されたのかな?
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
>>289
典型的な読解力ゼロのクソリプ
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
>それができなければ高卒で就職すればいいし
これはおかしい。社会的には間違っている。
【教育基本法】 第, 26条第1項 すべて国民は、法律の定めるところにより、その能力に応じて、ひとしく教育を受ける権利を有する。
【世界人権宣言】 第26条[教育に関する権利] すべて人は、教育を受ける権利[the right to education]を有する。教育は、少なくとも初等の及び基礎的の段階においては、無償でなければならない。初等教育は、義務的でなければならない。技術教育及び職業教育は、一般に利用できるものでなければならず、また、高等教育は、能力に応じ、すべての者にひとしく開放されていなければならない。
【児童の権利に関する条約】 1 締約国は、教育についての児童の権利を認めるものとし、この権利を漸進的にかつ機会の平等を基礎として達成するため、特に、 (略) 第28条 (c) すべての適当な方法により、能力に応じ、すべての者に対して高等教育を利用する機会が与えられるものとする。
↑あくまでも能力に応じて全ての人にだ。
親からの支援が無いとか家庭がどうのはそもそも話にならない。能力に応じという部分も、特待生を狙えるくらいという風には読めないと思う。
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
>>283
ホントそれな
働かないニートがナニ言っても 草
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
>>291
給与みたいな青天井のものこそ平均はあてにならんだろ・・・
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
>>251
むかしは土曜休みじゃなかった定期
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
- クソリプするヤツはどうして定量的に物事考えられないの?
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:58 返信する
-
今は好景気だから底辺のゴミクズでも食っていけるが、
この波に乗って、ちゃんと正社員になっておけよ
不景気になったら、底辺はハードランディングしか無いんだぞ
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
この前提の条件だしてキツいアピしてこいつはなにがしたいんだろうか?
てかボーナスは?家賃補助は?色々抜けてるけどこいつは大丈夫なのか?
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
>>292
働いてるだろ?
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
- 給与が異常に低い奴ってそもそも業種選びを間違えてる場合が多い
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
>>25
手取り15万って考えたら今や貰えてる方とさえ言っていい世界が今の日本なんですが……
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
日本特有の自己責任論は本当に危険だと思う。
海外の紛争とかも自己責任と捉えてる人が多くてびっくりしたわ。
日本にじわじわと浸透する貧困に目をそらしていたら足元をすくわれるよ。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
- 老害は趣味なんか無いから15万で生活できるに決まってるだろ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
3年前に就職したけど、明細調べてみた。
手取りの額面で最低の月で18万をほんの少し切るくらい
残業や休出つくから、どんなに少ない月でも手取り22万下回ってないぞ
やっぱ前提がクソすぎ
適当な数字出してイキってるだけだった
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
>>300
今もやで
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
はねまん
🐯生粋のヤムチャ勢
@777hanemanbb777
任せろ。わしら高額納税者が
ヌシらカスの尻拭いしてこの国なりたってんだよ。
ありがたく思いなさい。
日本に生まれたことを。
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
スマホsimフリー+電気+ガス+水道代でも1、5万いかない
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
>>275
ということでPS4速報に行きます。バイバイ。
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
ワイ田舎実家住み
今月の給料19万6千円
16万円をゆうちょ通帳に貯金
本日休日の為
PCゲーでスターオーシャンラストホープを
ただいまプレイ中
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
>>290
いままで
薄っぺらな人生送ってきた小僧が
勘違い発言なの気づけよーww
THEゆとりwwww
ゆとりもな GHQから続くクソ弊害なんだよ。かわいそうだよ。日本人として。
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
-
>>290
自分で言ってる。だいじょうぶか
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 10:59 返信する
- すなねこさんの返しスキルが好きすぎる。
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
- 奨学金制度使ってまで大学行ってこいつは何を学んだんや
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
-
このテの記事はヒキニート共が過剰反応する
なんせ現実から逃げ出した底辺以下の連中だからw
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
- ↓影響なし頭でっかちオタクの戯言↑
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
- 老害の趣味はクソリプくらいしかないんだから15万余裕やろ
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
-
>>280
今の若者にはそんな仕事しかないからです
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
-
まあなんで15万なんて給料が平均になってるのかというと税金で引かれてるからであって
じゃあなんで税金がそんなに引かれてるのかっていうと
お前らボケ老人を養ってるからだろうがボケ!って話になるんだよね
他人事みたいに話しやがって全く
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
-
>>269
年金返ってこないもの
今から貯金してないとヤバいでしょ
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:00 返信する
-
>>293
そら保険料とか引かれないからな
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
-
>>297
平等を勘違いしてる奴が多い
平等というのは挑戦できる奴が挑戦できる権利を有せるというだけであって
だれでも横並びでそれができるという権利ではない
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
- 日本はガイジ、それ1番言われてっから
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
- 年金支給額半額にして老害殺そうぜ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
- 高校の時バイトして200万貯金してたから余裕で生活できてるわ
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
- いくらイキっても無くなった毛根は戻ってこないんやで?
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
-
>>314
実家暮らしなら全然凄くないw
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
-
「そういう会社に入ったのが悪い」
っていうのは
「そのルールでは私は絶対に生活出来ません、負けました」
と同じ意味だろ
質問の意味を理解せずにケチをつけるのが老害が言う一生懸命来てきた結果なのか
自称成し遂げた者の言葉は、往々にしてろくなもんじゃねえなw
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
- 顔真っ赤にしてツイッターしてる間にバイトでもすればええやん
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
-
>>327
韓国だと最低限でもチキン屋になれるからなw
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
-
高須院長の件といい、知り合いでもない不特定多数の人間に利いた風な
口きくのやめろやって思う
見てて恥ずかしくなるわ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:01 返信する
-
>>326
「その能力に応じて」を読み落とす典型的な低能老害
死んだほうがいい
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
- 田舎の水産加工なら30万余裕だぞ(´・ω・`)
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
-
>>297
書き方間違えた。「第28条」の文字の書く位置がおかしい。
【児童の権利に関する条約】 第28条 1 締約国は、教育についての児童の権利を認めるものとし、この権利を漸進的にかつ機会の平等を基礎として達成するため、特に、 (略) (c) すべての適当な方法により、能力に応じ、すべての者に対して高等教育を利用する機会が与えられるものとする。
世界人権宣言もそうだが、能力に応じすべての者にというのは、特に優秀な者に対しては等しくという風には読めないと思う。
-
- 339 名前: 2018年05月12日 11:02 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
-
甘えてると思うなら15万で生活してみろ!
って甘えてるから出る言葉なんじゃね?
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
-
>>303
ボーナスがでない人やボーナス30万未満の人がどのくらいいるか調べてみてからのほうがいいよ
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
-
なんか年金無くなっても大丈夫な気がしてきた
有能な老人様は何とでもなりそうですね
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
-
どうでもいいけど学生にスマホ使わせるな
全面禁止にしろ。
真面目に勉強して手取り15万以上の会社に就職しろ。
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
-
おっさん世代は高卒で働く人も多かったんだし
大学進学する金出して貰ってる時点で甘えって考えになるからハナから議論にならんよ
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:02 返信する
-
>>329
お前それちゃんと所得税払ったか?
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
>>336
落ち着けよ低賃金労働者 田舎くるか?3kだが給料いいぞ?w
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
老害のくせにツイッターとかやってんしゃねえよ
ポケベルでもいじってろや!
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
若者が貧困で苦しんでいる現実というのは分かる。
でも何を要求しているのかがよくわからない。
給料上げてほしいなら会社に要求したらいい。
一人でできないなら団体を作って活動すればいい。
今の老人の世代は結構暴れまくってたぞ。
若者もただ愚痴ってないで立ち上がれよ。
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
老人は甘えないということか
年金支給額減らしても頑張ってくれることでしょう
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
- ニートは軽犯罪
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
手取り15万とか言うから引退した人には分からない。
給与20万老人達の為の年金や税金を引かれて15万て書かないとw
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
>>304
「動け」と言ってるんだよ
収入を増やす為に試行錯誤しろという事
てかさ?こういうツィートすりゃ反対意見や面白半分で絡むヤツら居るの当たり前やん?
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
- ※297何も間違ってない。学ぶチャンス自体は奨学金で与えられてるでしょ。貧乏だろうが大学に行けるよ。唯、返すのが苦しいと思うのなら学びに行かなければ良いってだけ。門戸は開かれている。行くかどうか、行ってどうなるかは自己責任。流石にそこまでは国も面倒見ないって。
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
- 手取り平均15万が正しいデータなのかどうかまず示さないからこうなるんじゃないの?
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
貧乏でも頑張れって言うやつに貧乏な生活してみろって言うとキレるのは何でや
お前が自分の言ったことやれよ
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
15万で生活できないとか、親の教育が悪かったんだろうな…
大学生への仕送りの平均が8万くらいだったはずなんだけど
バイトで7万稼いでも独り暮らしできないって言ってるんだよね…
金銭感覚やべーな
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
- この先もまだまだ額が落ちて 10万は甘えとか のコメントも出てくるようになるのかな
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
ん?大卒で手取り15万?
どんなFラン通ってたん?
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:03 返信する
-
>>346
エンジニアなので仕事は間に合ってますわ老害
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:04 返信する
-
>>328
半額?貰ってる時点で甘えだよ
まさか老害は何十年も生きてて他人の甘えは否定して自分は甘えようなんて自己中的な考え方じゃないだろうなぁ?
天国の親も泣いてるぞ
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:04 返信する
-
ぶっちゃけコレ頭悪いヤツあぶり出すためのツイートだからwww
データは俺の商売に活用させてもらってまーすwwwwwwwww
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:04 返信する
- 多種多様で稼ぎ方なんて腐るほどあるだろww
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:04 返信する
- 週休2日が悪い。そりゃ給料下がるよ
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
-
>>359
結局やりたいことやってるだけやんけ
話にならんわ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
-
昔の人も若いころは月3万も貯金できないで。
勤続して働いてようやく貯金できるって感じかな。
社会のシステムが変わって今はそれがないから、
若い人は新しい生き方を考えないとダメってことよ。
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
-
>>315
GHQから続くゆとり??
もはや日本語の意味がww
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
-
>>326
だから、条文では結果の平等とは書いていないと思う。
条文を見てもあくまでも能力に応じてだ。
だが、その能力に応じてというのは、優秀な者には・・・という風には読めないと思う。
よほど勉学が不得意な生徒は別にしても、大学は開かれているべきという事だと思う。能力に応じてというのは、入試で選抜している通りかな?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
- 大学入る前に4年(もしくは6年)分の学費と入学金貯金するという当たり前の事が出来ない奴がこの世には存在するんやな
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
- 無能な老害をいかに殺処分するかが喫緊の課題
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
-
>>293
手取りだからな
社会人になったらその給与マイナス4、5万分は義務で払わないといけない
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:05 返信する
- 余裕でやりくりできます。(真顔)
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
- んーじゃあ年金カットでよろw
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
- 老害が一気に死ぬ細菌ウイルスでもばら撒かれればいいのに
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
-
>>335
院長はどんだけアホなこと言って貧乏人相手に炎上しようと成功者ゆえダメージないから全然違うぞ
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
- ったく最近の老人は・・・
-
- 376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
-
>>370
年金も社保も糞制度だね
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
-
例え話だろうが書いた時点言った時点で
言い切ってると思うけどwww
返されなかったらどうしたんだろこののらねこはw
返されたら、例え話にすり替えよくないw小鹿ちゃんwww
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
-
>>363
これやな
近頃じゃ「週休2日っておかしい!3日だろ!?」とか喚き始めてるし
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:06 返信する
-
給料15万じゃなく手取りでしょ?
え…?余裕過ぎるだろ
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
>>342
老人様は年金全額カットでも有能だから逞しく生きてくれると思う
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
>>348
回り回っておまえらが苦労するよって話。
リプ送ってる奴らも長生きしたなら死ぬ間際に気付くかもな。
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
- 昭和生まれが悪い
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
何が一番恐ろしいって
こんな話も聞かない、読解力もない連中が上司だってことだよ
はぁまじはぁ
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
>>323
こんなトコに来てるやつに年金もらってるやつなんかほぼいないだろ
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
- 現代の老人は日本語も満足に読めやしないのか?www
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
- なんで手取り15万しか稼げない能力しか無いのに借金してまで大学行くの???
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
- ここには手取り0円の奴らがわんさかいる
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
この金で結婚して子どもを作れって言うんだから無理ゲーにも程がある
一番の少子化対策は給料上げることなのに国は頑なに目を反らし続ける
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
>>369
年金をなくせば有能な老人は生き残って無能な老害は飢え死ぬぞw
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
15万の会社に縛りプレイをしろって言ってる時点で、
若者の暮らしではないよ。
それは、15万程度しか稼げない無能の暮らしを体験するだけで。
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
今の日本の経済はそんなもんだ
日本は高齢な人が圧倒していてそう易々と変えることができないのが現状
さらに少子高齢化という現実も目の前でまた年金は確実に高くなる
そんな日本に住み続けるというなら覚悟するんだ
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
-
>>358
今年からメーカー勤務だが手取り17万だった
50超えると1000万いくらしいが
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:07 返信する
- わかったから真どけよクソ底辺
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
>>377
読解力ゼロの無能老害
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
大卒なのに15万とか言っちゃう人って現代社会を何も理解してないよな
会社が大卒前提にしてきたせいで勉強したくなくても大学行くのが当たり前になってしまったんだよ
昔なら勉強したくない人は中卒や高卒で良かったけど、今の中卒や高卒ってもっと悲惨だからな
当時との違いに気付けないから老害とか言われちゃうんだよ
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
>>21
無料なんだ?
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
>>325
>>370
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
新卒手取り15万ならそんなもんだろ
なんで一生その給料で生活するみたいな話になってんだ
最初はみんなそんなもんなんだよ
いきなり30万も40万も貰えると思ってんのか?
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
>>332
>負けました
は?
これが社畜思考か・・・。
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
大草原不可避の時点でお察し
5ちゃんに潜っててください
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
>>16
そりゃあ問いかけの文章に対して返信が来て、疑問が解けないなら質問するだろ
逆に疑問をそのままにしておける理由はなんなんだよ
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
イキリ老害とイキリニートしかいないのかここはwww
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
移民がきたらクソ生意気な新卒はいらなくなる
手取り15万も貰えなくなるから安心しろ。
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
まあ、15万でやりくりして見ろって言われたらさ
まず収入上げたり、家賃や光熱費下げたりするやりくりをスルわ。
よく分からんが、「老害」とか過去の日本を支えてきた人になんだが失礼な気がするし、言い方ってのもあると思う。
15万で生涯生きていくのか?そういう設定ならやり繰り大変だろうけど、15万での生活を年配に強要して考えさせるのか意味分からん。
この主みたいな事ばっかり言ってるから甘えてるとかいってバカにされるんだよ。
恥ずかしいから辞めてくれ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
-
>>352
試行錯誤しなきゃ生きていけない人が増えまくってるのが問題じゃない?
とソースにも書いてるような。
それに試行錯誤って具体的に言えば何よ?
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
- 15万で独り暮らし出来ないアホがいるらしい
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
- 算数の問題文にイチャモンつけはじめるタイプ
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:08 返信する
- 年金受け取るのは甘え
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
-
>>294
節約??
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
- 日本を終らせるのが目的の社会設計だからこれでいいんだよ
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
-
そもそも天引きされる額が高すぎる
求人では23万なのに実際はそれ以下になるんだからモチベーションも下がるわ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
-
月収15万の仕事とか辞めて給料もらえるとこに転職しろ
とかいって本当にそうなったらどうなるか
まず、たちまち介護業界とか人手が足りなくなって老人が徘徊しだすだろうなw
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
-
>>404
恥ずかしいからやめるを誤字るの止めてくれ
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
- これだから最近の老人は・・
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
- 働かずに年金だけでニート生活してるの?甘えだろ
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:09 返信する
-
大卒で手取り15万円しかもらえない職にしかつけないなら
そもそも奨学金貰ってまで大学に行くべきじゃないだろ
おとなしく高卒で就職しとけよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
そのクソリプ送ってくるジジイどもは今若かったら
確実に15万コースやろww
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
いや甘えだよ
だらだら適当に浪費してんだろ
もっと切り詰められるから
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
- 無理して都会に残るより、実家に帰って地元で就職とか起業すれば良いと思うよ。
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
>>388
今の日本はそんなもんよ
問題提起してもそれを解決する余裕が日本には無いんだもの
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
>>403
移民の社会運動は日本人とは比べ物にならないぐらい激しいぞ
はっきり言って悪徳経営者や政治家が何人か殺される
それが自浄作用となるから社会は良い方向に向かうとは思うけどね
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
>>379
なお車を買わなかったり結婚しなかったりすると周りから甲斐性なしと罵られる模様
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
>>16
反論はお互い様だから。
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
>>402
ゴミオタクも追加で
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
まあしんどいよね。
似たような話としては経営側の方の話だけど今の日本で会社が社員に十分な給料を払い続けれるように利益を出すにはどうすればよいのか?無理ゲーじゃね?かなあ。
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
でもやっぱり甘えだよ
自分たちの選んだ国で自分の選んだ生き方なんだからさ
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:10 返信する
-
>>394
言われたまま理解するゆとりちゃんw
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
Q.あなたは500円持っています。林檎は一個100円です。何個買えますか?
A.俺なら1000円持って10個買う!
A.俺の時代は200円しか無かった。今のやつは甘え!
A.何で500円しか持ってないの?自己責任!
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
>>418
甘えだよな
年金受け取るのも甘えだから年金全額カットでいいよな
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
やっぱ根本的に分かって無いの多いな。
40歳くらいで感覚的な断絶がある事と
個々人で知能の格差がある
世代(全体)の問題を話している時に個人の話を持ち出す奴はただの馬鹿だぞ。
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
いや、若者から見ても甘えてる奴いるだろ、
そういう奴の話じゃん、問題は
甘えてない人が怒ることはない。自信もって堂々としてりゃいい
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
- 老人はなんで若者に甘えて年金貰ってんの
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
- なんかバイトの話が正社員の話に変わってるw
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
>>111
この記事って釣りバカ記事だよね
ほかのまとめサイトにも同じにあったけど
ここのサイトだけ朝日や毎日みたいなまとめ方してるの草
-
- 435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
>>427
文章もまともに読めない低能老害
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
>>402
残念ながらそうだよ・・・
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
>・毎月15000の奨学金返済を仮定
なんだこれ?
まずこの仮定が意味不明すぎる、奨学金借りること自体が異常だろ
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:11 返信する
-
若者は甘えてる甘えてない以前に
あげあし取って必死にクソリプしてる自称オッサンの子供達は
幼稚園からやり直した方が良い
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
月15万なら生活するのに十分すぎるだろ
家賃3~5万円
通信費2000円
生活用品(シャンプーなど)1000円
食事2~3万円
7万円で遊びまくれる
今の子ってどこにお金使ってんの?
15万が足りないってどういう生活???
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
若者は甘えてはいないよな。
ただ人並みな生活がしたいなら、昔は人並みに働けばそれで済んだけど、
今はそれを実現するためには人より優れていないといけないだけ。
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
中年以降には自己中が多いのが結果として出たな。
主観で物事語ったり自己満。
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
相互理解が大事だというのに
多分この投稿者には何を言っても反論しかしないな
典型的な人種だよ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
甘えるなつったらお前もそれ言われるだけだぞ
自己責任だぞ甘えるな、誰も助けないからな
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
>>18
できないから底辺なんやぞ
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
>>389
政府は高齢寄りな制度だから現状覆ることはまず無い
若者は投票しないなら票田である高齢者を大事にするしな
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
- 今イキってる若者達は年金いらないってことでFAな
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
そもそもの敵視している老害もそんなに年金貰ってない件
甘えていると言われるわな
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
そもそも15万の会社で生活出来ると思った
馬鹿の例えだろ
気にすることねーじゃんwwww
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:12 返信する
-
>>430
ほんまそれ
世代のモデルケースの話してるのに個人の話を持ち出すクソリプとか
思考力ゼロですやんな
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
>>419
別に都市の話だとは言っていないのでは?
地方に行けば仕事は少ないかもしれないが、自営業とか独立とか考えてもいいかもね。
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
>>409
simフリー機の選択肢はご存知?
ファーウェイやらASUSの廉価機や型後れのiPhone使うのを節約って言わんのか?
それとも10万で新型一括で買うんかw
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
- 前提がフリーターの平均以下なのは何故なのか
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
年金払った分より多く貰うとか甘えそのものだろ
少なくともプラマイゼロにしろや 甘えんなクソ老害
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
>>16
議論しようかと思ったら議論にしかならない論点ずれたリプが来たからちゃんと”やさしく”返事してるだけ。
俺なら趣旨を理解できていない人は無視して議論していきますねで一蹴するね。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
>>432
そういう制度だから
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
- 例え話に揚げ足取ってドヤ顔するアホはなんでそんなアホなんだ
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
- 阿保なリプばっかで草
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
>>404
老害がなんで結婚しないの?車買わないの?
と先に煽ってくるからやぞ
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
>>377
例え話というよりは平均の話だぞ。
例え話は「生活してみてください」て方の話。
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
>>438
わざと上げ足取らせてんだぞ
気づけよ
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:13 返信する
-
今の仕事は昔のおっさんの仕事より高度なわけ
PCの性能がどんどん発達してやること増えて
同じ時間でも密度が違う
なのに税金は馬鹿みたいにひたすら上がって給料は下がって
年収1000万なら2000年と2018年比べると22万も税金高いわけ
まず調べてから言えよ老害ども
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
え?
15万で生活するのがハードモード?
老人の生活
厚生年金の平均月額支給額は男子が16万6418円、女子が10万2086円
ここから、所得税や健康保険や介護保険を支払うんだけど…
自分の事しか見えてないよね…
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
やっぱ諸悪の根源の年金を撤廃してベーシックインカムに変えるのが正解だと思うの
こうするだけでも月数万は手取り上がるしな
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
>>439
それ一生涯生活水準が高校生の1人暮らしレベルだな
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
自分がその立場にいなければこんなもんだろ
無意識のうちにマウント取っちゃうのは仕方がない
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
>>447
だから甘えるな、自分で仕事しろ
甘えるなっつったの老人のほうだろ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
イキってるおっさん共は今と昔の年金の支払額の違いをろくに知らないんだろうな
あと、バブル崩壊直後の金利は破格だった
銀行に金預けるだけで年10%の金利がもらえた
1000万預けてたら年100万貰えたんだ、今どこの銀行もそんなことやってない
定年した世代、これから10年間で定年していく世代はその恩恵を与かってるんだ
大した金額稼がずに生活できてたのはそのせいだし、今みたいに人手が無いわけじゃなかった
むしろ人手が有り余ってサボる奴なんてザラにいた
その分体力を余してるから遊び歩く生活
そんな世代が偉そうに昔を語る事自体間違ってんだよ
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
- やっぱツイッターやってる奴の大半は頭に障害持ってるってわかるなぁ。
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
- 家賃補助もない、社宅もない企業の方が珍しいんじゃない?家賃の所はもっと下げるべきだな、東京都心の狭い部屋か、都会のそこそこの部屋か、田舎の広い部屋を想定してるのか分からんが、家賃の設定が高過ぎ。4万か5万に抑えた設定が現実的。3大キャリアのスマホで自宅回線も引いてるのか?そりゃ贅沢ってもんだぜ。電気ガス水道なんて基本自炊で家に良く居る大学生でも、1万も行かない。固定回線は高いから引いてない。年収低いなら身の丈にあった設定にしようや…。
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
- 毎月15000の奨学金を返済する大学とは随分学費が高い所だけど、何を学んだの?
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
こうしてみると平等じゃないんやなって
15万で生活してみろっていうのは社会主義なら許された
でも日本は資本主義だから平等ではないな
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:14 返信する
-
>>405
何がしかの副業始めるとかぶっちゃけアルバイト探すとかな
つーかさ?まさか昔の人達が試行錯誤無しに生きてきたと思ってる?
老人達の味方するつもりは無いが、決してだらだらと生きてこれた連中じゃないぜ?
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
こんな状況なのにマスコミは景気がいいと連呼する
腐りきった国だわマジで
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>404
支えた?
今の日本を作った老害達だぞ。
今の日本は悪い。今の若者は悪い。それ作ったのおまえら。って話w
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
今の子ってアホなの?
15万円あったら十分すぎるじゃん
学費なんか親を殴ってでも払わせればいいし
光熱費に3万とかアホなん???
今の子はお金の使い方から学ばんとかんな
基本がなってない
日本の未来が本気で心配
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>452
正社員になれば給料から色々引かれるのわかるよ^^
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>447
値段が安いというのはちょっと違う
老人世代の人数が若者に対して多過ぎるんや
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
- うんじゃあ昔は○○したって言うなら今またやればいいし転職すれば解決なら転職も含めて全部やってみろよ舌先だけでなにもできないぬるま湯野郎がなに偉そうに吐いてるのか
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>428
どんな問題が起きているのか非常にわかりやすいw
-
- 480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>397
扶養枠出るし税金はひかれるんじゃね?
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
いや、その老害も最初は15万ぐらいしか貰ってないからな?
今も昔も新卒の給料なんてそんなもんだよ
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>395
その大卒じゃないとダメってのが幻想なんだよね
結局のとこ無意味な大学に行ったところでマイナビのエントリーの時点で弾かれるわけで
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>49
馬鹿発見
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
15万なら15万の生活をすればいいだけなんだけど
そんな難しいことか?w
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:15 返信する
-
>>472
そ、副業解禁。
「ウチ(企業)は給与をあまり上げられないので他所で稼いで」ってねw
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
>>462
仕事してる上で15万って事だぞ?分かる?おじいちゃん
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
手取りじゃなくて月収の話をしてそうなのがちらほらあるが
実際大学行って手取り15万って月給ベースで19.5万が平均的な話ってすり替わってないか?
若者の手取りの平均が15万なんだろ?
大学行ってればそれより多いって話になるのは当たり前じゃないの?
そこに奨学金を上乗せして話すとわざとらしいレベルで難易度高くしてるよね
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
読むだけで疲れるわ
よくもまぁ年上スタンスでこれだけ頭の悪い返しができるもんだわ
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
くだらねー。いつの時代も新社会人で自活だと、
基本的に収支はマイナスだろ。
そこをどうしていくか差がついていくんだけど、
学校の先生みたいには誰も教えてくれんのですよ。
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
で?
アホみたいなクソツイ垂れ流してお前の給料上がるの?
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
>>452
税金&保険「よろしくニキwwwwwwwwwww」
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
- 日本人は都合が良いなぁ
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
某大手製鉄所の孫請けだけど
15万はリアルな金額だよ
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
- いい仕事も転職先も無いのが現実 本当狭い世界で生きてんだな
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:16 返信する
-
>>439
30年前に計算機業界勤務手取り20万だったが
右向いて左向いたら無くなる金額だぞ
転職したら月収3倍になったけど
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
おいらは一時期手取り8万で家賃6万のアパート住んでたよ
家賃と光熱費と食費で全部飛ぶ上に携帯料金やその他(洗剤等の生活用品の購入費)で毎月赤字
年二回のボーナスで何とか生きてた
勿論、車なんか所持できない、旅行もいけない、ゲームも買えない
ただ命を繋げるだけの生活
しんどいなんてもんじゃなかった
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
- 現代の多くの人が感じていることの問題提起をしてるだけなのに自慢話書き込むやつ頭おかしい
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
年金余計に貰う分は返上しろよな老害
今の世代は払った文も返ってこない罰ゲームなんだが?
分かってんのか老害
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
「そもそも俺たち(40-60代の人)の頃も【平均給与が】15万くらいかそれ以下だったぞ」
「そもそも本当に世の平均給与は15万なの?」ならまだ正当な疑義事項として議論できるけど、
転職した先も15万以下のの可能性が極めて高い、企業側も15万程度の給与しか払えない条件下の社会で「転職しろ、起業しろ」はナンセンスとしか言えない
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
昔は地元に仕事がなくて泣く泣く家族を残して十何時間も汽車に揺られて上京
仕送りをして皆を食わせていたというのに
今の若者は遊ぶ金がありません!ですかい
甘えてますなあ
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
大半の老人は手取15万よりも下の生活だぞ?
厚生年金の月額支給額は男子が16万6418円、女子が10万2086円
ここから所得税や国民健康保険を支払う訳だからね
「生活してみろ!」って言うけど、半数以上の老人からは「生活してるし、もっと手取少ないわ!」って反論されるだろうなw
いくらなんでもあほすぎる
-
- 502 名前: 2018年05月12日 11:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
爺煽って反発したやつを叩いてマウント撮りたいだけ
やらしてやれよ、ネット上くらい偉そうにしたいじゃん?
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
>>447
もらってなくても月に数百円しか払ってないで、
今満額貰ってるのもいるんだけど。
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
今時の軟弱な若者と違って
若いころ猛烈に働いていた老人様なんだから
さぞかしたくさん貯蓄してることでしょう
なら年金なんていらんよね
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:17 返信する
-
>>475
光熱費等だから、携帯やネットとか消耗品とかもはいるかと
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
>>292
クソリプご苦労さま
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
>>442
そもそも出題者が自分が気にいった回答以外は認めないと言う
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
東京は時最低給1500円にしろ
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
自分の底辺であること隠さずイキれるってある意味才能だと思うわ
15万程度の仕事なぞやめてユーチューバーやった方がまだ稼げる可能性あるわ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
>>462
いや、15万なんて子供の駄賃やろ
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
大人しく高卒で働けって言ってるやつアホすぎだろ
今の時代そんなことしたら将来もっと絶望的だぞ
だから老害なんだよ
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
手取り15万なら都内でも最低限の生活は全然出来るよ。
主が言いたいのは、それ以上の生活は全くできないことじゃないかな?
車を買えだの子どもを産めだの言われても、そんな贅沢は一切出来んよって話。
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
- ちくいち論破してて草
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
>>501
ジジイになるまでなんで一切貯蓄しなかったの?馬鹿なの?ガイジなの?
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
女だけど週5で毎日働いて手取り13万
生きて行くだけで必死
転職すれば良い努力不足ってイチャモン付けるおっさんは平均の意味すら理解出来ないアホ
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
そもそも年金にしても将来は支給額が減るって試算出来ているのなら
今すぐ減額するのが当たり前の考え方なのにね。
自分の生きている間だけの自分の為だけの利益しか考えないから老害って言われる。
地獄というものがあるのなら、落ちて当然だと思う。
もちろん尊敬できる人もいるんだけど、少なすぎるよね・・・
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:18 返信する
-
ブラック企業の社員の気持ちが解かるな
無理難題をふっかけられる的な
いや俺ニートだけどね
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:19 返信する
-
老害
「なんで結婚しないの?」
「なんで車買わないの?」
「金が無いからは言い訳」
「嫌ならもっと働け」
「甘えるな」
もはやいじめ
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:19 返信する
-
>>507
クソリプありがとうございました。
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:19 返信する
-
>>500
どうしてもっといい仕事に就かなかったんですか?
って返されたら立つ瀬がないやろ
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:19 返信する
-
>>468
企業や有名人(学者など)の公式アカウントを見るようにすると良いと思う。
勿論、コメント欄は無視で。
一般人のしょうもないアカウントも企業やニュースサイト等のアカウントもいろいろあるからね。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:19 返信する
-
>>481
物価水準は?
暫くデフレでここ10〜15年はあまり変わってなかったから物価が上がるイメージは付きにくいだろうけど
消費税導入前は消費税は無かったんだぞデフレ下でも8%→5%→3%→0%と時代を遡る毎に消費税分だけ価格が下がる。
それ以前はインフレで物価が上がっていた。
つまり老人達が若かった頃の15万と今の15万では全く価値が違う。
以前、和田アキ子が「私が新人の時もその給与だった!」て言って批判されたのがこれ。
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:19 返信する
- これ超有能な老害判定装置だよね。思い出語りだす人は老害とは別の方向で頭に欠陥抱えてそうだけど。
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:19 返信する
-
>>496
そんなアホみたいな条件で生きていたお前が悪いとしか・・・・・・
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
雇う側になればいいだけ
雇われるなら黙って働けばいいだけ
-
- 527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
欧米「俺たちは、大変だった。次世代の若者のにこの苦労はさせたくない。改革だ!」
日本「俺たちは、大変だった。今の若者は苦労が足りない。だから、甘えるな。」
こんなんで、進歩するわけねーだろwww.
後、こういう苦労自慢するやつて、論点ずらすの好きだよな。この人は、低賃金で奨学金を問題提起しているのに、自分達の経験をカウンターとして討論している。そんな、自分の体験(笑)が説得になるわけねーだろwバーカ!
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
>>520
横からだが>>292は典型的な低能クソリプ
(もちろん釣りだってのはわかってるさ)
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
- いやだから甘えるなつったのそっちだからお前が甘えず生活しろやっていう至極当然の反論だと思うんだが
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
※428
Q.あなたは500円持っています。林檎は一個500円です。何個買えますか?
林檎の値段高過ぎw買い物したことないのかよw
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
ここもすぐに自慢話ばっかりになる
みんな俺すごいだろって言われたい奴ばかり何だな
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
- 甘えているかどうかは知らんがバカなのは確実
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
- エアプジジイ沸きすぎワロタ
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
自分に出来ん事を若者におっかぶせるのが老害だよな
そもそもこんな分かりやすい、小学生でも理解可能な話すら読解出来ない奴らが人の上に立ってる事が日本の問題だな
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
結局これでわかったのはいまの若者の浪費の深刻さだな
15万なら普通に遊びながら生活できる金額すぎて例えになってない
遊びに金使ったりくだらんのに金使っちゃういまの子は金銭感覚が狂ってるだろうな
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
>>501
そのために若いうちから貯めるんだろ
アホか
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
>>524
同意ですわ
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
- じゃあなんで暮らせないと思ったら素直に実家ぐらししないの?ばかなの?
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:20 返信する
-
>>512
高卒公務員の方がいいと思う
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
わざわざクソリプに返答してて偉いな
大卒手取り15万に草生やしてる馬鹿いるけど、統計だからな
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
- 雇われたいってだけの奴は金は得られないって教えとけよ
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
- リプ消してて笑った
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
- 通信費が格安sim前提の人ポツポツいるなw
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
>>512
自分に合う身の丈ってあると思うんだわ
必要なら資格を取って武器にするも良し
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
>>501
どうして割のよい仕事に就いて貯蓄してなかったんですか?
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
- 昔の人は兄弟が沢山いた。大学行けない人も多かった。奨学金の意味も分からず借りて自分で苦労する道を選んだくせに。
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
なんかツイート主がクッソきもいな
マウンティングの応酬しかしてないやん
しかも院生の無職だし
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
- 老人は自分の過去を美化するからな。他の人の評価は、あんたらの主張と大分違うぞ。
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
※539
なお、失敗すると強制人生シャットダウンの模様
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
>>519
嫌だからもっと働いた結果→KAROSHI
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
問題の本質から離れて例え話が正しいかどうかのクソ展開になってるパティーン
レスバカス老人とか何して生きて来たよ
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:21 返信する
-
若者の嫌いな老害は
移民が社会問題になる頃にはいないから
安心して好きにしろ
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
月収8万で生活してる身としては世の中舐めてる発言にしか見えない
15万円とかブルジョワじゃねーか
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
- とは言えこの若者も老害と同じ物を求めているんだろ?
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
- そんな事してる暇あれば副業すれば?
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
要は15万円縛りゲームがクリアできません!参りました!って事で
自慢話やら転職しようとかイミフなクソリプしてる人生の成功者(笑)さんの
頭は悪そうだよな。
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
>>547
お前それ自分に言ってんのか
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
今すぐ老害の年金支給額減らせや なんで足りなくなるの分かってて余計にやってんだよ
その老害が若者に向かって甘えんな?今すぐしねや
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
>>519
それなりの年齢だが、君の好きにしたらええと思うよ
おれも貧乏だからどれもできないし
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
ネトウヨほいほい
なんだかんだで、裏稼業が一番儲かるんだよなぁ🎵
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
- 日本人は老いも若きも正社員制度で身分保障してもらいたいだけのカスしかいない
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
君ら無職じゃ15万 もらうのも無理www
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
そもそも年金にしても将来は支給額が減るって試算出来ているのなら
今すぐ減額するのが当たり前の考え方なのにね。
自分の生きている間だけの自分の為だけの利益しか考えないから老害って言われる。
地獄というものがあるのなら、落ちて当然だと思う。
もちろん尊敬できる人もいるんだけど、少なすぎるよね・・・
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:22 返信する
-
>>538
はい、ここにも日本語の読めないバカ発見。
Q.あなたは500円持っています。林檎は一個100円です。何個買えますか?
A.俺なら1000円持って10個買う!
A.俺の時代は200円しか無かった。今のやつは甘え!
A.何で500円しか持ってないの?自己責任!
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
-
>>493
心配するな
リアルを知らんヒキニートが見栄はって安い安い言ってるだけだからw
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
- その十五万から仕送りまでしていたのが今の引退世代だな
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
-
最近はみなし残業とか込みで給料払ってるところも多いから
むしろ働くだけ損だったりするんだよなぁ…
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
-
奨学金は自分の借金であって
何処が悪いっていう感覚がわからない
他は同意するけど、奨学金を混ぜることで不信感がすごいわ
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
-
ツイ主にクソリプ投げた馬鹿老人全員保健所で殺処分しとけよ
百害あって一利なし
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
- この若者は結局何が言いたいんだ?
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
-
>>562
今日は土曜日だぞクソニート。
ああ、働いてないから曜日感覚が無いのかw
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
-
これ自分が就職ミスったのを老害って他人のせいにしてるだけだろ
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:23 返信する
-
>>516
週5毎日働くのは普通で
その13万の会社を選んだのも自分なんだろ
身分相応じゃねーか
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
>>566
ヒント 物価変動
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
さらに現代人にはスマホやらPCやら必要なんですけどね
手帳で済んでた時代と違うんすよ
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
- コメ欄にもクソリプ勢が沸いてくるから笑える
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
>>566
物価が全く違います。はい論破。
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
いまの日本ガキは老人のせいにして自分からは何もしてない負け犬だらけ
だから給料も上がらない
それなのに自分の中から問題を探そうとせず
老人のせいにしたり在日のせい、安倍のせいとかほざいて自分を正当化させてる
そんなに苦しいなら他人には負けない特技を磨いて海外に就職でもしたら?
あ、無理か 始める前に諦めるもんね
ん一生そのままでネチネチ言って嘆いとけ
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
>>517
俺のばあちゃんは尊敬できるタイプの人だった。
現役世代の負担になる事を理解し病院など極力行かない人だった。
大正生まれの人で健康保険の財政負担がまだあまり問題視されてない頃の話だから本当に凄いなと
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
最初の投稿である「今の若者が甘えてると思う人は、月々15万で全部やりくりしてみるといいよ」への、論点がずれていない反論なら
「今の老人世代は、若者の時それ並か、それより低い水準でやりくりしていた。我々が出来たのだから、今の若者もそれが出来るはず」
というようなもので無いといけないのでは?
「月15万なんてなんでそんな生活しているんだ?」という話なら、
「今の年寄りが若いときにはそういう生活をするだけの根性は無かった」と言うことなのかと想像されても仕方ない。
まあ、本当にきつかった世代は戦時中や戦後すぐの時代に現役だった世代なのかな?
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
>>573
典型的な白痴老害乙
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
-
>>573
記事を読めないのな
-
- 583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:24 返信する
- 若者は大変だから甘えとか言うなってこと?
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
>>572
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
Q.あなたは500円持っています。林檎は一個100円です。何個買えますか?
A.俺なら1000円持って10個買う!
A.俺の時代は200円しか無かった。今のやつは甘え!
A.何で500円しか持ってないの?自己責任!
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
ツイ主
アホ過ぎだろ
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
15万って地方の高卒さんかな
確かに給与は増えないけどそんな低くない
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
手取り15万しか貰えないような会社にしか入れない底辺は
苦労して当然だろとしか言いようがない
早い内から勉強だの努力してこなかったツケが回っただけ
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
「この前提の中で、この前提の中で、」と机上の空論にこだわる奴と、
「そんな前提、いくらでも変えてやる」という姿勢の違いだろ。
どっちが優れているかなんて言うまでもない。
まぁ、子どもの言葉遊びに付き合ってあげてもいいのかもしれないが。
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
>>552
その頃には、今の若者が新時代の老害なるんやで
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
- ツイッターやってる時点でな
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
家賃5万
光熱費1万
食費1万
携帯や保険など2万
趣味、生活費など3万
貯金3万
余裕はないが問題ないような
ボーナスもあるだろうし
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
国語できないやつ多すぎワロタ
こいつら作者の心情読ませたり動く点Pとかの文章問題解かせたら文章だけで憤死しそう
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
Aさんは200円持っています。80円のリンゴを何個買えるでしょうか?
の問題に対して俺はリンゴなんか買わない!!、何で200円しか持ってないんだ‼!
とかいう馬鹿どもよ ツイカスアホスギィイイイイイイイ
テストなら0点やで…
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
>>515
当然厚生年金だけじゃ生活出来ないから貯蓄を切り崩して生活する人が大半だろうね
60歳以上の平均貯蓄が750万だから
厚生年金で手取20万に足りない分を補ってたら、10年もしたら貯蓄は無くなるね
あくまでも世代の平均で話てるだけだからな。
貯蓄をしないやつが悪いとか言うのは、手取が少ない企業に就職するのが悪いって言うのと同じレベルのあほ
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:25 返信する
-
>>578
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
Q.あなたは500円持っています。林檎は一個100円です。何個買えますか?
A.俺なら1000円持って10個買う!
A.俺の時代は200円しか無かった。今のやつは甘え!
A.何で500円しか持ってないの?自己責任!
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
-
本当に聞きたいけど
いまのガキどもは月いくらもらいたいの?
5万円分の価値すらないとは思ってるけど逆に聞きたい
その図太さを是非見せてくれ
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
-
>>578
ニートのおっさん、自分のクソ馬鹿さが他人にバレないと思ったら大間違いだぞ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
-
それだけ生活が苦しいとなら残業規制しろとか普通言わない
もっと働かせろ!と言う圧力が高くていい
つまり若者が甘えているんだよ
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
-
>>538
みんながみんな実家暮らしできると思うなよー。
出ていけー!!っていう親も居るし。
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
-
>>549
そのレベルのメンタルなら
一部の私立もしくは国立入れない奴はその瞬間にシャットダウンだよ
受け身でしか物事考えれないならネームバリュがつく大卒じゃないと無意味
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
-
すなねこさんの前提条件がちょっとおかしいかな。
親から支援なしだったら、30年前でもこんなもんだけど。
こんな話より、税金の話とかした方がいいと思うんだけど。
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
-
※564
Q.あなたは手取り10万です、家賃8万の部屋に住みます。残りのお金で何ができますか?
あほ「辛すぎるんごぉ、苦しいんごぉ、無理ゲーwww、手取り10万になるような社会が悪い」
普通の人「家賃8万てなんやねん…手取りの設定も低すぎるやろ。あほらしい問題やな。」
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:26 返信する
- 隙あらば自分語りオジサン多過ぎ
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
>>578
アベレージケースを話題にしているのに
「個々人の心がけ」なんてものに焦点を合わせる頭の悪さが槍玉に挙げられてる
-
- 605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
>>602
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
手取り15万の新卒がなんで結婚だの子供だのの話してんだ?
そんなの給料上がってからでいいだろ
就職したらすぐ結婚して子供欲しいって話?
そりゃ大変だなぁ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
>>557
おまえだよ お ま え
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
このツイートのすごいところは今と昔の基準がぜんぜん違うのに
俺は昔そんなんよゆーだったわー
って変な人をいっぱい釣れるところ
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
バブル世代のおっさんだが当時は仕事楽だったしもっと貰ってたよ
今はアホみたいに詰め込んで仕事してる
これと同じ仕事を若者にもやらせて、おこずかいみたいな給料渡してホントいよいよヤバくなってきたよ日本も
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
そもそも15万くらいしかもらえな職に就かなければいい話
さっさと辞めろよ
資格などを取ってスキルアップを目指せよ
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
>>598
残業してもいいけどサビ残やぞ。
残業で手当て出せって言ったら帰れって言われるぞ。
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
- いやだからその算数の問題を出して何が言いたい訳?
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
もっと給料いいとこに転職しろとか副業で稼げとか
それこそじゃあお前やってみろよ
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:27 返信する
-
>>598
そもそも、残業規制って若者発の要望なのか?
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
>>570
オレがクソみたいな貧困人生おくってるのはオレのせいじゃない
くにとかがわるい!かな?
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
>>516
いやそれは転職すれば良いじゃん
>>生きて行くだけで必死
キツいんだろ?
なら別の仕事付くしか無いだろ
むしろ平均ってことはそれ以上の奴がちゃんと存在してるんだからそこに行くしか無いだろ
必死とか言うレベルなら
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
奨学金返済ってことは大卒だし、家賃云々言うならそこそこの都会住まいってことだろ
新卒だろうがそれで手取り15万はこの就職イージーモードな景気じゃ完全に負け組だと恥じるべき
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
今の若者は本当に働かない。
死ぬ気になってもっと働けよ。
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
>>601
話をすり替える君もクソリプおじさんと一緒
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
>>609
日本人なんか今も昔も何もしてないよ
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
- 残業代が出ないのに?
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
>>612
甘えるな
自分で考えろ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
>>381
じゃあそれをもっと訴えたらいい。
どちらにしろ若者はただの愚痴だけ。
実際将来こうなるというデータを出して、話し合え。
どちらにしろ椅子に座ったまま動かないだろ。
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
いまの若者は論破されると段塊のくせに老害の区政とかでレッテル貼って逃げてるだけだな
はいはいいまの若者が正しい
だから
てめーらが起業して若い子同士で高い給料あげようね
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
主に説教する文盲を高みの見物
平均的かつ全体的な問題を提示しているのに個人の能力が問題でお前が悪いとか言うのは話にならない
まず、転職先が簡単に見つかるという前提も理解できない
その言葉がブーメランで自分に帰って来た時明日も同じ事を吐けるのかね?
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
平均がわかってる以上、新卒にそんな割のいい待遇は、
ごく少数を除けばあり得ない事実に目を背けて、
筋違いなマウント取りに勤しむアホウども
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
- 人生エアプ
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:28 返信する
-
別に何にも出来ないくせにたまたま運良く楽な時代に生まれて楽してきた老害が現代の若者に向かって甘えんなとかよく言えるな
甘えて生きてきたのはお前らだろ老害
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
>>578
平均の話だからそれでは話が逸れていると言われているのに理解できないんだなw
「氷河期世代に成功している人は居るんだから成功できていない人間は甘え」と同じズレ
そもそも国(全体)として世代としてどうなのよ?って話なのよ。
海外に出れば?では完全に議論に負けている。この国でやっていけない移民しましょうって話だからねw
戦争直後の移民推進していた時代みたいに今は酷いのか?
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
リンゴの例えを繰り返している人が怖い
特に上手いわけでもなく
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
これが本当で暮らしていけないのなら定時で帰らせろとか残業を嫌って給与下げるバカはいないはず
定時で帰らせ遊ばせろとかどっから金が出ているんだよw
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
- 若者だけど、正直もう殺してほしい
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
何か正論を期待したんだけど
結局転職する能力もないやつの嘆きか
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
>>624
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
- 実際、月収15万とかでも税金取る財務省がおかしい
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
>>633
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
いや昔も最初はそんなもんだったよ?
だけど今と違うのは伸びしろですねぇ
バンバン支社が建って役職が出来てガンガン出世出来る(無能でも)
今は上がつっかえて早期退職もしてくれないからポストが空かない
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:29 返信する
-
民主に比べりゃましなんだから我慢しろ
それとも民主に戻すのか
生きていけないなら死ねばいい民主よりましと思えば楽なもんだろ
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
>>581
いやなら転職すればいいだけ
転職できない理由はスキルがないからでしょ?
身分相応じゃねーかwww
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
問題の解決は正社員制度の廃止と企業の社会保障費の負担の廃止しかないと思うけど
ここで老害連呼している奴がそれに賛成するとは思えないねぇ
何故社会が変わらないかというと若者も老害と同じものを欲しがっているからってだけだよ
-
- 641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
>>584
今回の場合
五百円借りて10買いました。
どうやって返済しましょう?じゃね
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
>>631
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
>>25
大卒2年目だと普通にありうる数字じゃない?
地銀とかだと額面で17万が初任給のところ普通にあるし。
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
俺は大卒なんだー
頭でっかちの口だけネット弁慶で仕事はまだ教えてもらってないから何もできないけど毎月最低30万寄こせやこの野郎 社会は不公平だーロウガイガー(憤怒)
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
- 逆張りコメ稼ぎは楽でいいね
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
- これが日本ですみなさん!!
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
残業しないならコンビニでアルバイトしろ
年寄りは一日中働いたんだよ。
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
初任給は大手でも低いとこが多いね
うちも最初は17万とかだった
意外と中小自営業のとこが最初から高かったりするけど
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
- 生活苦しいならなんでお前らベーシックインカムを公約に掲げてた希望の党に入れなかったんだよ・・・
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
15万w
底辺晒してるだけwww
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
若い頃の一人暮らしなら月十五万で余裕だろ?
これを苦しいとか言われても、それこそ甘えるな、とかしか
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:30 返信する
-
貧乏な国に生まれたお前の運が悪い
諦めていらんこと考える隙がないくらい働け
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
>>623
その椅子が無かったのが氷河期
椅子が小さいのが今の世代
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
- 更に傷付く者達
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
>>652
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
>>638
たかだか3年程度の民主と比べてどうすんだよ。
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
- そもそも論なら、共感してくれると思うのがはじめから間違っていたな
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
頑張った奴は豊かな生活を送れて
頑張らなかった奴は手取り15万のみすぼらしい生活を送る
当たり前の話だわな
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
- まぁ、そうやって給料があがるって思ってるならいつまでもそうやってればいいよw
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
15万で生活してみろ?
厚生年金の月額支給額は男子が16万6418円、女子が10万2086円
そこから所得税や健康保険を支払うから老人は15万以下で生活してるぞ?
60歳以上の貯蓄は平均が750万だから、手取20万の生活をしてたら10年ももたないからね
これを貯蓄をしてこなかった自己責任って言うのなら、手取が少ない若者も自己責任だろうな
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
>>596
初任給の手取り20万以上は欲しかった..
貯金する余裕がない
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
>>633
転職しても給料変わらないけど?
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:31 返信する
-
>>639
だからお前が実際に転職してみてくれ
自分の言ったことをやれ
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
ネットで転がってる大卒の平均給与から
数万下げて前提にしてる時点でアホじゃね
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
なんか大学に限らずだけど、その進学本当に必要ですか?ってことを疑った方がいいんかもね
とりあえず大学進学、ってのが既に古いとか
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
国や老人、環境のせいにするな若者!
大事なのはお前らが頑張ることだ
なんで何でもかんでも他のせいにして逃げてるんだ?
日本を世界3位経済大国に仕上げた人の助言ぐらい聞いとけよ
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
- ※605誰もこんな馬鹿げた設問を真面目に考えないって事は伝わった?。テストじゃないのに何で皆が自分の設問を真面目に考えてくれると思うの?設問が悪ければ、まずは設問が叩かれるよ。これはまともに考える価値もない設問だから、こんなに叩かれてる。皆、設問が理解出来てない訳じゃない。理解した上で設問に問題があると指摘している。枠に従って考えて欲しいのなら、それに足る設問をしよう。
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
>>141
お前みたいに長野や茨城のハズレの糞田舎じゃねぇんだよ
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
日本なんてこんなもんよ
変えたいのなら選挙にちゃんと行け
本当ただそれだけだ
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
- 3年で崩壊させた民主パネェ
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
>>660
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
もうこれ貼るの飽きたよ。
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
>>649
は?
直前に具体案は何も練らずにポンと末尾に付け足すとか民主党以下w
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
気軽に転職しろとかいうけど、じゃあまずハローワークの嘘つきの使い捨て目的
求人を規制しろ。
結局安い給料で働かそうとするし、国が仕事斡旋する機関がこのザマでは若者が
怒ってもしょうがないだろ。
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
>>660
そもそも、15万で生活する必要ないんでしませーんwwwwwwwwwww
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
多分この人バブル期のことしか見てないんだと思うよ
この人と同レベルの人間で見るなら、給料安くても福利厚生しっかりしてたし、工場も自動化進んでなかったから大企業の地方工場でも仕事があった
今は自動化進んで人数減らしていく傾向にあるから、この人のような無能が出来る仕事が減った
大企業が経費削減で福利厚生の部分を削って、更にこういった無能が入れる枠が減った
ただそれだけの話し
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
-
あーここの連中と慰めあっちまえば
向こう側の奴が笑ってたって気付きもせず
ゲーモーバー
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:32 返信する
- 何このパンが無ければケーキを食べればいいじゃないみたいなクソリプ
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
>>663
俺は満足してるからその必要はないけど
そもそも13万で毎日うんぬんって自己紹介してるから返されるわけでw
-
- 679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
ほんとにタイトルだけ見て脊髄反射してるの多いね
そういう仕事?
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
10年前から平均初任給20万から変わらず保険料と年金は上がってるから大卒でも手取り15万位には普通になるぞ
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
たとえば土日潰してPCスキル()を駆使してアプリを開発(笑)とか
小説書いてそっちで金稼ぐとかアフィblogつくるとかすればええやろ
なんで一つだけの職で金かせごうとするかね?
何のためにその仕事してるの?なんで受動的なの?
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
>>669
政治なんか無駄
そんな事より個人の利益を最大限に考えて行動するべき
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
15万円で、っていう前提に付き合ってくれって、話だろ。
馬鹿らしいと思っても、大人なら、そういう話に付き合ってやればいいと思うんだがね。
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
>>647
「24時間働けますか」
って言葉が普通に横行してた時代
今ならクソ叩かれて終了
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:33 返信する
-
>>578
「他人には負けない特技」がゴロゴロあると思ってんのかな?
それにその特技を取ってもレッドオーシャンだらけだったりするんですよ?
例えばちょっと前の時代、会計士の資格あっても就職難になる時代があったの知ってます?
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
-
自身の実力不足が招いた結果を
社会が悪いと責任転嫁されても困る
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
-
>>664
いや、手取りだぞ。
また給与と引かれた後の手取りを理解できていない人が居た。
元投稿が馬鹿な理由はここw
-
- 688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
- 逆に言えば思考停止している人間でも15万は貰えるんだよね
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
-
>>686
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
-
40代のオッサンだけど、自分と同年代の連中が議論の主題すら理解してなくて
マジで恥ずかしくなった
若い人達、辛い思いをさせてゴメンよ。
俺たちはみたいな老人の価値観は無視して、もっとマシな社会を目指してくれ
(でも老人に頼るのは止めろよw)
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
-
>>661
1年目なんて、仕事を覚える段階なんだから、貯金が出来るだけ貰えるのもおかしいと思うわ
仕事を覚えて戦力になったらその成果に応じて給料増やしてもらうのが普通だろ
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
-
>>688
昔ならな。
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:34 返信する
-
正社員登用制度廃止したら一億総派遣になって全員の給与が更に減るぞw
儲かるのは資本家と投資家だけ
しかも人材流出で技術の蓄積が出来なくなる
なんで自分の首締める事言うかな?
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>442
いやいや、クソリプはモデルケースを理解しようとして送ってるものではないだろ?
お前も変わらんぞ。的外れなクソリプをする心理を理解しろとでもいうのか?
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
いまのことは話にならんね
そうやって他のせいにして自分からは何も動かないから
給料も環境も変わらないんだよ
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>650
大卒の初任給平均が20万だから、手取り15万はかなりリアル
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
15万って底辺すぎるwww
大学の就職課に文句言ってこいよw
それか自分の見る目の無さを悔いろ
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>3
貧乏生活の話だっけ?寺井一家が優勝したり、ボルボがサバイバルしてたり。
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>664
多分それ総支給額じゃない?w
アニメアイコン以下かよww
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>682
なぜ無駄だと言い切れる。
今まで政治活動に打ち込んだことがあるのか。
何もせずに無駄だと決めつける今の若者が社会のバランスを崩してるんだろ。
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
15万で生活してみろ?
厚生年金の月額支給額は男子が16万6418円、女子が10万2086円
そこから所得税や健康保険を支払うから老人は15万以下で生活してるぞ?
60歳以上の貯蓄は平均が750万だから、手取20万の生活をしてたら10年ももたないからね
これを貯蓄をしてこなかった自己責任って言うのなら、手取が少ない若者も自己責任だろうな
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>697
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
コメの伸びが凄いんだが
ゲハブログにも意外と老害が多いんだな
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
- 正社員制度で身分保障されたいだけの公務員気質な奴は金なんか貰えないよ
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>690
その世代は若者からは多分氷河期のうっぜえ自虐のクソ野郎という認識しか持たれてないよ
同じように思ってほしくない
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:35 返信する
-
>>684
それが横行したのはバブル期だけなw
長時間働いていたのは働くだけ貰えてタクシー代も全額経費で落ちていた人たち。
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
飛び級した天才がトラックの運転手してるの思い出したわ
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
- 貧乏自慢する奴は昔は〜だったって言う老人と同類
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
- 老人達「そこの若いヤツ・・・お前兄弟5〜6人でおやつの奪い合いとかした事あるか?」
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
※665
そうだよF欄なんて本当にムダ
専門短大で頑張って待遇良い就職勝ち取るか編入した方がマシ
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
- なげーな
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
>>696
地方じゃがんばって残業代混みとかそんなレベルかな。
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
>>703
日本人なんか若者も老害気質だから仕方ない
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
>>700
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
>>687
関係ないことで恐縮だが語尾に「。」をつけてるのは少数派だからやめた方がいいよ
まぁ書き込み特定されてもこまらんだろうけど
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
総支給と手取りの違いもわからねえのかよ
やっぱここの奴ら働いたことないんだな
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
>>703
土曜日だしな
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
現代がわかってないとか若者はいうけど昔のことも若者はわかってないよね
お風呂もあってテレビもあってベッドもあって「貧困なんです」とか言っても
おっさんたちから見たら「贅沢してるからだろ」ってなるんだよね
時代が違うっていう言葉を使う若者vs甘ったれだっていう言葉を使うおっさん
ほんとのところお互いに関わらないのが一番だよ
本来はおっさんの「わしらも昔はこーであーで」っていうのを聞いて
若者が「自分も今は我慢してがんばろう」ってなってたのが
ネットの普及でおっさんが対等に喧嘩できる相手になったもんだから
周りの喧嘩できないおっさんのことまで心の中でバカにしだして
世の中の悪いことは全部年寄りが悪いってことにして生きてるっていうね
今の年寄り見てて幸せに好き放題やってるように見えるんなら眼科いけってかんじ
今の若者見て好き勝手やってるって思うなら想像力がすり減ってきた老害
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
- 結局何が言いたいの?
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
分かったよ甘えで改善できないわけじゃなんだね
能力が無いから改善できないんだね
これくらいしか言えないぞ?
まだ甘えって言われてる方がマシじゃね?
甘えじゃなければただの無能だぞ
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
>>703
ゲハは中年が一番多いぞ。
若者はスマホでしかゲームやんないぞw
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:36 返信する
-
これさぁ、まだ例えの生活の設定が甘めにしてやってみろって言ってくれてるのに
お前らクソアホがもっと頑張れだの転職しろだの無理難題を自分からふっかけてどうすんの
お前らが自分の首を自分で締めてるの解かってないのか
自分で吐いたツバ飲めよ
-
- 723 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月12日 11:36 返信する
-
年収ベースで考えろよ。。
ボーナスを5ヶ月として月収20万×17ヶ月=340万、一人なら余裕だろ。
一年目は引かれる税金少なくて貯金もできるし。
加えて残業分もある。
ちゃんとした会社なら住宅手当も都心部で数万円でるし、それでも辛いなら寮がある会社を選べば良い。
働いてから出直してこいクソニート。
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>703
ここの年齢層って30代以降と20代以下が半々ぐらいだと思う。
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>690
あなたたちの人口は多いので
あなたが今すぐこの世から居無くなれば、僕たちは相当助かります
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>685
それじゃあ頑張らないでいまの状況になれればいいじゃん
レッドオーシャンだから挑戦(スタート)すらしない
そこから君はすでに負けたんだよ
競争する前にもう脱落した負け犬だ君は
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>723
はい、ここにも日本語が読めないバカがいました。
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
大卒で手取り15万?
就職せずにアルバイトでもやってるんですか?
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
まあ、金もないのに大学行って奨学金という名の借金を数百万レベルで抱えて、大学出たのに月15万しか手取りがない仕事について四苦八苦はアホだろうとは思う
商業なり工業なりの高校を出て、そこらの名の知れた企業やの工場や拠点に就職でも月20万くらいはもらえるしな
収入数万上プラス奨学金っつう借金がないからスタート時点で大分違う
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>701
そんなに年金貰ってるんだ、驚いた
財政再建のためにももっと年金支給額は減らさないとな
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>709
おやつなんてごちそう、遠足くらいでしか食えなかったです・・・
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>670
いろんな統計みてみ。 その前から崩壊させていたのが自民だよ。
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>722
だからこの設問を通して何が言いたいんだよ?
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>690
クソみたいな自演すんなクソねこwww
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>703
むしろ、ゲハブログや5ch系ってオッサンが多いイメージなんだが、偏見かな。
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:37 返信する
-
>>594
で、将来年金を充分に貰えない事が分ってる上に
現在の老人たちのために税金払ってる若者は楽をするなと
老人が上から目線で若者罵倒するのが普通って話な訳ね
老害と言われるに充分過ぎる理由だな
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
あ、はい
大変ですね
頑張って下さい(笑)
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
実際奨学金を抱えてるのは平均以下の人物
若者の過半数が奨学金抱えてる前提が成立してから言ってね
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
>>669
選挙に行って希望の党に入れてもお前ら自民派が圧倒的多数だから勝てなかったんだよ・・・
ただ黙って投票してるだけじゃ希望の党を勝たせるのは無理ゲ
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
>>451
金ねーのにスマホは最新がいいとかアホかw
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
仕事があるだけ甘え。
俺1999年卒で日本に仕事なかったから海外行ったわ。
日本人の男ってだけで住むところも仕事も苦労したけど、
当時の日本よりはマシだった。
正直、ここ5年はイージーモードじゃね?
仕事もあるし投資やっても土地やっても上がる一方。
今年の後半荒れそうな気もするけど、どうなるんだろうね。
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
15万で家賃5万払ってるのかよ
会社変えるか引っ越せよ馬鹿が
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
甘えというよりも
そこまでキツいという自覚があるのなら文句を垂れ流すよりも先にやる事があるんじゃないの?
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
>>724
ここは本当にニートのおっさんしかいないぞ
-
- 745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
>>715
そうなのかと思ってコメを眺めてみたら俺以外にもたくさん「。」をつけている奴が居るんだが・・・
-
- 746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
ジジイA「お前は子供の頃から牛乳配達で生活費稼ぐ事できるんか?」
ジジイB「毎日大根しか食ってなかったけどマネできる?」
-
- 747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:38 返信する
-
>>719
問題提起やろ
ただ日本はそんなもんだっていうことがまだ理解できてないのかもしれん
-
- 748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:39 返信する
-
>>709
食べなくても死ぬことがないおやつをなんで奪い合うんだよ。仲良くしろ
-
- 749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:39 返信する
- 借金してまで大学行って月15万、勉強やら資格やら四年で頑張ったのかい。ダラダラ学生やってた馬鹿は自業自得だからな。
-
- 750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:39 返信する
-
ルール通りに計算してリプすりゃいいだけの遊びなのに
顔真っ赤にしてる奴は何なんだろうかw
-
- 751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:39 返信する
- 平均15万とかマ?
-
- 752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:39 返信する
-
地方なら生活できるし
都市部なら給与の平均上がるんじゃないの
前提と設定のためにどのデータ使ったんだよ
-
- 753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:39 返信する
-
>>713>>717>>721>>724
レスサンキューやで
いくらオッサーンでもせめてゲームプレイヤーぐらいはクールな思考能力持ってて欲しかったですわ
-
- 754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
>>744
ヒキコモリの社会脱落組の若者も半分おるで
-
- 755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
>>606
40代初婚で子供産むのが当たり前になったらヤバすぎだろw
-
- 756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
雇う側に回ればこういった例え話もなくなるし
給料面でなやみもなくなるんじゃね?
実際はあまくないけどなw
-
- 757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
黄色と黒は勇気のしるし二十四時間働けますか?
ってくらい働け
老害が羨ましいんだったらさw
-
- 758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
- そんな阿呆みたいなことやる理由が無いな
-
- 759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
>>751
平均とはニートも含まれます。
-
- 760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
>>745
まぁ、自分以外の人が見て「。」つけてるのが同一人物だと思われるのも困る原因になるかもだから
単なるおせっかいだから気にしないでイイヨ
-
- 761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
問題提起したいの?
社会的に解決したいって事か
だから正社員制度を廃止して企業の社会保障費の負担を無くせば賃金は上がるよ
-
- 762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
>>709
川で捕まえたウグイを焼いて弟達におやつとして与えていましたよ
-
- 763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
>>715
横からなんだが、「。」をつけない人って意外と多いんだな。気づかなかった。
「。」をつける人もちゃんといるが。
なんか、いい加減なものだな。
-
- 764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:40 返信する
-
おっここ良さそうやんけ
条件に要経験○年wwwけいけんwww
-
- 765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:41 返信する
-
>>754
自己紹介なのか50代中年オッサンの妄想なのか・・・
-
- 766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:41 返信する
-
>>733
甘えるな、自分で考えろ
何度も言わせるな
-
- 767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:41 返信する
-
いまの若者に言いたい
そんなに金がないならまずネットを切ってこうやってコメントを残す時間に他の努力をしろ
スマホも使うな中古で売れば1万はもらえるし通信費もガラケーなら安くできる
まずそこから始めろ
ネットもできてスマホ持っていて好きなだけネットが使える
それなのに苦しいとかほざくのがほんま理解できない
まずは飢えてみろ
-
- 768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:41 返信する
- ツイッターなんてAIしかいない
-
- 769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:41 返信する
-
手取り15万で生活してみろって
何で何も努力もして来なかったお前の生活レベルに
こっちが合わせなきゃならないんだ?
-
- 770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:41 返信する
-
>>739
若者の白票や無効票がまだ圧倒してるからな
全体の半数以上を白票や無効票が圧倒してるならそこの意識改革はまず必要だろうな
-
- 771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:41 返信する
-
一般的な新社会人のモデルケースをみて「転職すれば解決する」とか言っちゃう人間なのが凄い。
頭が悪い以前に本当に現状が見えてないんだなぁ
-
- 772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
>>723
今はみなし残業とかいう糞みたいな仕組みがひっついてて
基本給は低いけど○○時間分の残業代入れて20数万だよーみたいな
狡い誤魔化し方してる企業が多くてね
ボーナスはもちろんその低い基本給計算で支払われるから
想定してる月給額にはならなかったりするんだよ
まあボーナス出るだけありがたい話かも知れんが
-
- 773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
- 年寄りの不幸自慢大会やな
-
- 774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
自分が新卒で入った時は初任給27万だった。
15万って。
-
- 775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
- 今の老害たちが、いかに甘ったれた社会で育ったかよーーーくわかるわ。
-
- 776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
>>754
いたとしても半分もいないって
-
- 777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
どう考えても今の若者は甘え過ぎ
働かないのに金はくれってアホか
大学で何学んだんだよ
-
- 778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
>>752
都市部でも15万あれば余裕で生活できるわ
こいつは仕送りいくら貰ってるんだろうなw
15万以上の仕送り貰ってるから、15万じゃ生活出来ないって意見が出てくるんだろうね
-
- 779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
- 中年でもこの額しかもらえないクソ会社ならいくらでもある
-
- 780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
- 奨学金借りたのにそんなショボい給料なのは自業自得としか
-
- 781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
- 昔も今も大変ってことでいいじゃん。
-
- 782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
>>728
アルバイトの方が手取りは多かったりするんだよなぁ・・・そんなもんだろ?
-
- 783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
>>744
自己紹介なのかヒキコモリキッズの妄想なのか・・・
-
- 784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
>>767
自分で言ったこと自分でやれ
-
- 785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:42 返信する
-
タイトルと1個目のツイみただけじゃ 大卒で15万生活むりー><だけど
2個目みると 大学生で15万じゃ生活むりむり><で草
そこまで余裕ない(親のすねをかじれない)のに大学行くなやボケ
高卒で何年か働いて金貯めてから大学いけやハゲ
入学の門に年齢制限は特殊な所以外ないぞ
-
- 786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
政治には無理だよ
日本人が社会構造の改革を求めていないから
何度も言うが若者が老害と同じ物を欲しがっている時点で何も変わらないよ
-
- 787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
甘えじゃなくて無能って話し
彼らからしたら頑張ってるんだろうけど無能だから状況の改善はできないんだよね
可哀想な奴らなんだよ、弱者を虐めてはいけないぞ
-
- 788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
すごく申し訳ないけどいくらTwitterで話題になっても日本は変わりません
今の政治はシルバー民主主義となり、高齢者が好きなモリカケや未だに安保など
前時代のイデオロギー問題しか議題に登らないので意味がないです
なので本当に自身の生活を危ぶむのなら国外脱出しかないのです
幸いなことに中国でさえ日本より高給で採用してくれる可能性が高いので
嫌だと思ったら何かしら語学を身につけて旅立ちましょう
-
- 789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
そんな都合よく転職できるかよwww
ゲームじゃねーんだしwww
転職先もそんなホイホイ無尽蔵に雇えるかよwww
-
- 790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
- ※722甘めにしてあるんじゃなくて、間知らずが真面目に考えたクオリティがこれなんでしょ。甘くないどころか、家賃は高いわ、手取り低いわの縛りプレイを強要してくるからくそげー呼ばわりされてるんだが。
-
- 791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
>>757
リゲインのCM懐かしいな
今やったら非難轟轟レッツゴーやなw
-
- 792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
>>763
匿名掲示板的な文化っぽいよね
句読点つけたら死ぬ的な
-
- 793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
>>748
そういうのが老人達からすれば「ナメてんじゃねえよ!」になるんだよ?
一枚しかない板チョコを6人で均等に分けるとか穏便にいくと思うか?
-
- 794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
地方じゃ手取り15万いかんようなところもザラだしな
名ばかりの大卒なら20万行かないのようなやつは腐る程いる
-
- 795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
- いまの日本ガキって外国人よりも使えないし給料が上がらないのは仕方ないと思うんだけど
-
- 796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:43 返信する
-
手取り15万とか田舎じゃ普通にあるぞ
最低賃金も他県に比べるとクソ低い癖に物価は高いから、若者老人関係無く
生きにくいとは思うがな
-
- 797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:44 返信する
-
>>782
バイトはサビ残が少ないから?
-
- 798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:44 返信する
-
>>783
おっさん随分余裕無いな
-
- 799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:44 返信する
-
>>776
いるでしょ
-
- 800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:44 返信する
-
一部の老害が狂った発言してるけど、一部の若者も若者なんだよな
大半の若者も年配の方もちゃんとお互いの事思いやって、日本語ちゃんと読んだ上で発言してるから年代は関係ないなーって思った
-
- 801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:44 返信する
-
まともな大卒の若者は特殊な業種でもない限り
手取り15万で働くような奴は馬鹿なんだろうなぁと思ってるよ
-
- 802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:44 返信する
- 一年間無人島で暮らせるかって言われて無人島出たら良いんじゃないの?って答えてるようなもんだからな
-
- 803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
前提としてただの雇われるだけの人間はこれから金を得ることは無いって認識しとけ
このツイカスはそういう事も知らないんだろう
-
- 804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
>>759
大卒の初任給平均20万前後で
雇用保険、健康保険、厚生年金、所得税、2年目から住民税が引かれるのでそんなもんです
-
- 805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
フリーランスなんて極少数のスーパーエリート以外は
底辺&底辺だぞ。
フリーランスで手取り15万以上稼ぐのがどんだけハードモードかやってみれば即分かる。
-
- 806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
- もう手取りが上がる話、上げる話はないのかな
-
- 807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
普通に1日三食食べられてねる家もあってネットできる環境
それで満足できんのかいまの若者は?
海外の戦争地域に行って本当の苦しい生活を味わってこい
-
- 808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
>>759
給与(手取り)の平均だからニートや学生は含まれませんよ。
-
- 809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
>>619
15万って話より、給料が上がっていかないことの方が問題だと思うよ。
消費税もシャレになんないし。年金もどうなるかわからない。
移民も考えないと行けな時期に来てしまった。
今の若い人が昔のような人生設計ができない時代に入ってしまった。
同じ土俵で考えるのは違うって話だよ。
もう15万云々って話じゃないってことよ。
若い人は価値観変える必要がある。メチャクチャ大変。
昔の人は社会にはみ出さなければ何とかなってたから、
ある意味、ぬるま湯だったと思うよ。
-
- 810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
>>765
ヒキコモリニート随分余裕無いな
-
- 811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
自分の勤める会社の新卒募集求人を見ればいいと思うよ。なんなら、公務員新卒募集要項でもいい。一定規模企業を対象とした平均的金額だ(公務員は高給wと騒がれる理由でもある)。これをベースに給与を決める企業もいる。
つまり、平均的な若手の手取りはそこから税金等で2割ほど引いたものだ。手取り約15万。残業代・手当てで揺らぐが、妥当な金額設定だろう。
現実に存在する数字、それを前提とした試算なのに、転職しろとか起業しろは個々人へのアドバイスとしては機能するけど論点が違うし、大卒の癖に、工夫しろ、甘えだと言い切るのもまた論点が分かってない。OO年前俺はこうしたから大丈夫、も情勢が変わったことや個々の事情があるを理解できていない。
-
- 812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
>>793
思うが。戦時中の食糧難の時代の事はしらない。
-
- 813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
>>790
お前人の書いた文章をまるで理解できてないしお前の言いたいこともまるで文章から読み取れないし
-
- 814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
- ※794でも、地方なら家賃は半分で済むからそこも考慮した方が良い
-
- 815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
>>802
そりゃ暮らせるんじゃない?としか言いようがないけどね
-
- 816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:45 返信する
-
いやマジで
月15万しか稼げない若者って時点でゴミだろ
今までの人生を何をしてたの?って感じ
その程度の稼ぎしかない最底辺から脱出しなよ
そのためにおじさんたちは厳しくいってあげてるんだよ
自分自身の能力が低いのを他人のせいにするな
15万しか稼げないことを恥じだと思えよ
-
- 817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
>>778
都内15万って家賃と奨学金払ったら5万残らないな
それもちょっと外れたボロアパートでも
-
- 818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
- 頭の悪い奴が問題を出すとこうなるという展開的な話だな
-
- 819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
- 夜にパパ活でもして、サポートしてもらえよw
-
- 820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
- えー・・・なんか日本語能力が怪しいおっさんが大量に沸いてて引くわ
-
- 821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
>>801
地方は。
-
- 822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
>>789
遊び人が賢者になれるわけでもないしな。
-
- 823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
>>810
余裕ないんだ可哀想に・・・ハロワ行けば?w
-
- 824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
マウントとる前にまず文章ぐらい読もう条件反射で書き込む前に一度考えよう
あんまりにも的はずれな返しが多い本当に大学をでた社会人なのか?
-
- 825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
>>807
日本は一応先進国のはずですが・・・海外への移民を推進するほど貧しいですかい?
-
- 826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
- 15万とか高校生かよ……
-
- 827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
結局誰も彼もが「15万は少ない」とは思ってるじゃん
じゃあ「現状は15万だが、その生活で耐えながら能力を活かしてそれ以上の収入を得る方法」を示せば良いだけだろ
そんな安月給の所に入ったのが悪い、とか
私はもっと大変だった、とか言ってんのが意味不明
Q. このときのメロスの気持ちを答えなさい
A. 私はそもそもその状況で結婚式に行かない
って回答してるようなもんだろ
老害ってあたまわりいなぁ
-
- 828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
-
甘えじゃないもん!
無能だもん!
-
- 829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:46 返信する
- ※808バイトしてる高校生も大学生も給与を貰うし、フリーターも貰うと思うんだが。
-
- 830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
正社員制度があってフリーランスや派遣があるからおかしな事になる
正社員制度を無くせばよいだけ
-
- 831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
>>818
ふふってなる
-
- 832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
>>723
ボーナス5ヵ月も貰えるんすか、自動車関係かな?
大手メーカーでも近年で5ヵ月はほぼないような
-
- 833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
- よゆーじゃね?
-
- 834 名前: 2018年05月12日 11:47 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
15万っていうのはわかったけど
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
っていうのは余計な例だったな
これをどうにかしようと考える人はそりゃ出る
-
- 836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
貧しいなら大学は通うな
まず現実を見てないだけだろ
勉強をするために入るはずの大学がバイトで時間を奪われて勉強は疎かになるって本末転倒じゃねーか
学費を払う能力がない子が無理に大学通おうとしてるだけじゃん
普通にそこから学費なくせば余裕の生活ができるわけで
-
- 837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
>>827
そんなもん好きに働いて稼げよで終わっちゃうじゃん
-
- 838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
>>15
昔も公務員から缶拾いの仕事があったわけだよね?
ちんたら遊んで勉強しなかったアホは缶拾いの人はもちろん生きてけないから掛け持ちをすると。
公務員は学生の時に一生懸命勉強してきたから掛け持ちなんかしなくてもいい。しかも高給取り。
そんな事情を知っている人間程おかしいと普通は思うよね?
なんでろくに勉強しない人間に頑張ってる人と同じ労働対価を払わないといけないの?
あと、底辺の給料上げると自ずと商品単価も増えるから意味ないよ。
ドイツみたいに時給2000円にしてもホットドックが1800円の国だぞ?w
-
- 839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:47 返信する
-
>>798
余裕ないんだ可哀想に・・・ハロワ行けば?w
-
- 840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:48 返信する
- いい歳した老害が必死にコメしてる時点で日本ヤバイ
-
- 841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:48 返信する
- 典型的ないいたいことだけ言って反論があればオメーの話しなんて聞いてないから、はい!論破!!って奴は遠くから見てる分には楽しいけど周りにいたらキツイな
-
- 842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:48 返信する
- ほんま質問も読めてない思い出話だけ始める老害多すぎだろw
-
- 843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:48 返信する
-
>>827
凄く分かりやすい。
-
- 844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:48 返信する
-
少子化問題でも似たような展開になるよな
システムの話をしてるのに個々人の心がけに話持ってく能無しが後を絶たない
-
- 845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:48 返信する
-
実際問題15万円という事態がありえないことじゃん
普通に生きてたら、そんな最底辺の所に仕事つかないよね
仕事しながら遊びでもしてるの?アルバイトかよ
-
- 846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:48 返信する
- 結局何が言いたいの?
-
- 847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
- 頭悪い奴の例え話ってグダグタになるよね
-
- 848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
-
まぁ若者はおっちゃん達みたいな無能にならない為に今は大変かもしれんが頭使って頑張ってくれや
この辺で手打ちとしとこ
おっちゃんに文句言っても給料あがらんで
-
- 849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
-
ここのコメ欄の年齢開示されたら色々と面白そう
-
- 850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
-
>>785
そういう経歴の奴、雇ってくれないよ?
-
- 851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
-
昔も苦労したから現代も苦労してあたりまえってのは文明の進化の否定だな
便利に楽に豊かな生活をしていくことが人類という種の根源
否定するなら電車、車、携帯電話、浄水施設、電気、ガス、文字、言葉、全ての文明の恩恵を捨て去ってから語れよw
-
- 852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
-
>>840
それな
このツイ主もいい年こいてるし
必死感があるわ
-
- 853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
- 戦争経験したレベルの老人ならまだ理解できる
-
- 854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:49 返信する
- 月15マンってゲーム買うのも大変だな
-
- 855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
底辺だろうがなんだろうが働いてるのは変わらない
働いても生活保護以下の生活しか出来ないとかおかしいだろ
-
- 856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
- 老害が頭が悪くて意味不明なことでマウント取るってことしか解からない
-
- 857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
>俺がこの人頭悪いなぁと思うのはそもそも誰しもが会社に属する時代は終わったと言うことに気づいてない点かな
俺も同じ考えだけど、それに気が付くのって社会人を経験してからだと思うんだよな
今の感覚でものを言って相手を馬鹿にするのは逆に頭悪いかと
-
- 858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
今の若者の平均値って大変なんやなってのが感想
とりあえず窮状を訴えるのはいいんでないかね
かつてはブラック企業もそこに勤める人を叩く風潮が強かったし
社会は黙っていたら何もしてくれないが、声を張り上げるとちょっとずつ動いてくれる
まあその恩恵を受けるのは次の世代からなんでそこは諦めるしかないけど
-
- 859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
総支給20万手取り15万程度で家賃5万に入ってるなら
貯金は無理だろ。奨学金支払いもあるならなおさらな
ボーナスを貯金に回したり旅行費用にするしかないんじゃね?
大きい買い物したらボナ時支払い多くしてやりくりしてる家庭が普通やしな
そもそも毎月3万貯金しようとするのが間違いだわ
-
- 860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
>>852
落ち着けよ
-
- 861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
※827
15万は大卒一人暮らしにしては少なめってだけで、そこまで叩かれてる訳ではないと思う。俺の答えは生活の質を落とすの一択だけどなぁ。15万という設定は妥当だけど、家賃光熱費がばぐってる。補助がないのもおかしい。どんな生活だ。
-
- 862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
>>827
>>能力を活かし
能力がないからその位置にいるのにそれ活かせてってwwwww
転職も無理、副業も無理の無能をなんだからさ、本人はもう諦めるしかないだろ
-
- 863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
>>851
日本人は違うよ
労働環境や賃金よりも正社員制度で身分保障してもらいたいって国民だから
その為ならブラックでもかまわない
これが日本人
-
- 864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
>>805
フリーランスはスーパーエリートじゃないわw
俺はフリーランスだけど、普通の会社員と変わらん
エージェントに仕事を紹介してもらって客先に常駐する
年収は1000万越えるけど、やってることは周りの会社員と本当に変わらない
ぶっちゃけ派遣と同じだな
俺みたいなフリーランスだと、エージェントのマージン10%引かれるだけだから、残りは全額自分に入るから、似たような技術者派遣や請負で来てる社員より報酬が多いだけ
エリートなんて思ったことは1度も無いわ
-
- 865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
社会システムが安定せず常に崩れていってんだとしたら個人個人の価値観を変えた所で
あまり意味ないというか本題からただ避けてるだけの様
-
- 866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:50 返信する
-
>>845
あなたの職業医者か何かですかね
-
- 867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
>>809
昔の人は環境が良かったって言ってる奴が多いけど、結局それって結果論だからな。
なんだかんだで昔の人の方が働いてるよ。
むしろ今の方がネットの発達で個人で稼ぐのは簡単になってるんだし、勤めの労働以外に副業やって総労働時間を昔の人並みにしたらそれなりに稼げるだろ。
-
- 868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
もしドラえもんの道具が本当にあったら何を使ってみたい?って言われて、そんなもんいねぇよって言ってるような感じだしな
的外れな返答してる人多すぎ
-
- 869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
>>847
そう、元投稿が手取りで書いているのがそもそも悪い。
ここのコメにも色々勘違いしている奴が出てくる原因のひとつ。
-
- 870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
>>851
自分でどうぞやってください
-
- 871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
>>860
?
君こそ落ち着いたらどうだ
-
- 872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
まあ実際答え出てるよね
15万の楽な誰でもできる仕事に甘えてるだけ
ガチで根性あって稼ぐ奴はバイトフルタイム掛け持ちと化するし。
-
- 873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
- ゲーム速報のコメ欄なんかにいい年したおっさんが顔真っ赤にしてレスバトルしてんだからほんと終わってんな
-
- 874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
話が通じない老ガイジ多すぎぃ!!
ほんま老害ってクソだわ。
-
- 875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
-
甘ったれるな!若者!
いまの君らに不足なのは愛国心だ
国や先人に文句垂れるんじゃねーぞ
日本をここまで経済大国に仕上げられたのも彼らがあってこそだ」」君h¥らは何もしてないでその恩恵を受けてばかりいた
今度こそ返して見せろ
嘆くな!
-
- 876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:51 返信する
- 平均の15万にすらなれない奴のことは自己責任って言うんだろ?
-
- 877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:52 返信する
-
>>816
結局「そうなってしまった若者」が多くいるのが現状
ハローワークの求人は、大体がそんなものだし
今から過去の努力を取り返そうとしても、当面そういう手取りで生活をしなくちゃならないのは事実
ではどうするか?という質問
それに対して年寄り達は「一度レールから外れたらお終い」と答えるのが正解だと思っているのか?
思考停止で「もっといいとこで働け」と言うのではなく、転職をする為の下地となる生活をどうするかと言う問いに対して何も助言が出来ないのが「成熟した大人」なのか?
見えてるものが違うんだよ、目標を見ているのではなく、現状から目標へと至る道を求める問い
若さを羨む余りに年若い事に夢を見すぎる老人は、都合の悪い真実には盲目で愚かだな
-
- 878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:52 返信する
-
>>827
テストじゃないんだよ
甘えだったらまだしも余力のない全力が今なら無理
無能は無能、変わらないんだよ
-
- 879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:52 返信する
-
日本人の平均的ロールモデルって正社員になって身分保障される事なんだよ
まぁそういう教育をやってるから仕方ないんだが
今の子供には雇われるだけの奴は何も得ることはないってのを教えておくべきだろうね
-
- 880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:52 返信する
-
>>875
面白くないし誤字入り。0点。
-
- 881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:52 返信する
-
本当に老害が言ってるんかこれ
ニートが言ってるようにしか見えんのが多いが
-
- 882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:52 返信する
- 腐ってるなぁ
-
- 883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:52 返信する
-
わし大卒で手取り27万だった
今はそんなに給料もらえないもんなの?
-
- 884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:53 返信する
-
このスレ活きがいいなwwww
伸びろ伸びろwww
ってほくそ笑んでるjinが見える
-
- 885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:53 返信する
-
>>877
そこまで行くと全部お膳立てしてもらわないと何もできないガイジにしか見えんな
-
- 886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:53 返信する
-
爺はしゃべらすな
殴ってしつけろ
-
- 887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:53 返信する
-
>>871
えぇ・・・別に煽ったりしてないのに
ほんと落ち着けよ
-
- 888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:53 返信する
-
>>816
まあ15万はオーバーだとしても
10万後半台の手取りスタートは本当に珍しくも何とも無い
死ぬ程残業して20万台、一度やり過ぎて30万近くまでいったら
上司に呼び出されて説教されるなんて良くある話
-
- 889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:53 返信する
- 逆に言えばそんな無能でも15万は出る社会なんだからそれで生きていけとしか言いようがない
-
- 890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
-
15万円あれば余裕だわ
いまの若者は世の中舐めてるとしか思わんな
無駄な出費を抑えればいいだけじゃん
-
- 891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
-
馬鹿なガキと馬鹿なオッサンがレスバトルで日夜消耗しております
-
- 892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
-
>>885
だから自分でやってみ
-
- 893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
- アホか、昔はもっと少なかったわ
-
- 894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
-
>>873
ほんまそれ。
そういう奴らが、誰彼構わずマウント取って溜飲下げたくて仕方ないからこいつのTwitterにも突撃して的外れなクソリプ送りつけてんだろうなってよく分かるよね。
-
- 895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
- 楽勝で笑った
-
- 896 名前: 2018年05月12日 11:54 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
- 結果論でしか語れない問題にするべきではない。主もこれで問題提起してるつもりなのか、煽りに煽り返してるだけにしか見えない。
-
- 898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:54 返信する
-
大卒手取り15万は、数年は普通だろww
色々引かれるんだからさー。
その15万から大抵の人は今の時代奨学金で2万、財形で3万平均して引かれるから実質
10万で色々貯蓄しながらやりくりしてるわw
-
- 899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
>>887
いや・・・何を言ってるんだ・・・煽ってると感じたならスマンが
落ち着いてくれ・・・
-
- 900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
>>893
貨幣価値とか分からないキッズかな?
-
- 901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
>>868
全然違うw
完全に架空の例え話ではなく平均から導かれる仮想の話。
>>867
その昔の人の方が長時間働いていたってのがそもそも間違い。
産業革命直後とかそれぞれの時代の一部の人間とかが長時間働いていただけ。
産業革命直後以外は働けば働くだけお金になるから働いていたパターンが多い。
-
- 902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
>>883
会社によるだろ
君は勝ち組w
-
- 903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
- 900ゲット!
-
- 904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
つか平均20万でも額面だともう少し高くならね
-
- 905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
大卒でも手取り15万なの?
かくいう自分もぶっちゃけ手取り15万だけど、それは高卒だし十代の頃ダラダラしてたツケを払ってるだけだから不満を持つ資格はないと思ってるけど
ちゃんと勉強してたであろう大卒が15万は流石におかしいと思う
-
- 906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
若者は甘えていない、手取り15万で生活してみろって
そもそも手取り15万の底辺企業から頑張ってもっと貰える所へ転職しようとも考えない甘えた発言
そりゃ若者甘えてますわ
-
- 907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
>>892
15万生活?
それをしている人はもう何もできなくなるんだろ?
-
- 908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
>>862
転職をしろ、というのがこの問いの答えにはなりえないというだけで
転職が出来ないとは言っていない
副業も同じ、能力の有無も示されていない
知らぬ所を勝手に補完して思考停止の回答をする事が、迷える若者への助言か?
俺はそれは違うものだと思う
相手が下と見たら喜々として上に乗って勝ち誇る、ただのマウントだ
-
- 909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
- ボーナスで貯金したらおけ。若い内は毎月3万も貯金しなくておけ。福利厚生、ボーナスやらら具体的な設定を細かくして、内訳は考えさせるのが良い設問だったな。内訳まで決められてたら、考える余地はないし、その内訳があまりにも酷いからこうなってるわけで、設問自体も転職しろさんもどっちもどっち。世の中には老害、ゆとりと馬鹿にし合う人らが居るが、仲良くやってる老人と若者も居る。願わくば後者でありたいし、その層の最底辺を取り上げてその層の全ての人を悪く言うのは感心しない。
-
- 910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:55 返信する
-
>>889
話がおかしくなってないか?
15万しか稼げないから無能
が
無能でも15万稼げる
変わったの?
じゃあ若者が無能ばかりという根拠は何?
-
- 911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
これで非難されるんやからもう日本は奴隷移民認めないと無理やな
介護とか小売業なんてみんなこんなもんじゃね?
-
- 912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
>>883
人によるからな
高卒後フリーターを10年以上やって職に就いて手取り30万の自分みたいのもおるし
-
- 913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
その15万生活をしている人は老害に何も言われたくないってだけなの?
それとも今の生活を変えたいの?
-
- 914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
- 世の中ってホント自分が思うよりずっと頭おかしい奴多いってわかったよな
-
- 915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
>>891
うるさいうるさい!
オッサンがバカなだけ!
-
- 916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
すなねこさんなかなか弁舌が達者だな
俺なら趣旨理解してない糞リプ返されたら顔真っ赤になってばーかばーかってなるわ
-
- 917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
>>899
お、おう
-
- 918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
手取り15万円ってことは税金抜く前は20万弱でしょ。
このぐらいの額で暮らしたことあるけど、交遊費・通信費を抑えれば家賃を払っても楽勝だよ。
-
- 919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
返信送る人の意見も
それに対応する投稿主も
どっちも煽り合ってマウント取ろうとしてることが異常
なんでどっちも人をバカにするような書き方なのかね
真面目に議論しろよ
-
- 920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:56 返信する
-
コメ欄にも老害児湧いてて草
記事の本文100回読み直してから書き込めよ
-
- 921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
>>883
今でもうちみたいな中小企業ですら大卒なら新卒の手取り22万だよ。
15万なんてバイトか資格、学歴なしで入れるようなところしかないと思う。
-
- 922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
だから問いがよくわからんて
何にも答えるなと言ってるようなもんだな
-
- 923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
>>877
諦めるしかないだろ・・・・・・
-
- 924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
>>913
甘えるな、自分で考えろ
何度も言わせるな
-
- 925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
>>881
クソリプの多くがあまりのクソっぷりに現実感なさすぎてもはやニートが想像で書いた戯言に見えるよな。
-
- 926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
まともに勉強してたら月25万の仕事は最低でもあるだろ
15万とかろくに勉強もしないで遊んでただけだろ
資格をとる勉強から始めろよ
アルバイトの方が稼げるだろ
-
- 927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
>>885
そういう問いである事を理解出来ないのか
「ワシなら楽勝〜」「甘えるな〜」と言っている人に
じゃあこの場合どうするんですか?と聞いているんだろ
「そんな事も出来ないのか」
「それではどうすればいいのでしょうか」
「教わらないとわからないのか」
お前が言っているのは、こういう事だ
-
- 928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
>>778
会社から家賃の支援あればなー
どこの都市部か知らんが都内はクッソ狭い部屋で家賃7万とかアホかと思ったわ
-
- 929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
俺も不幸味わったからお前も味わえはおかしい
これで車離れとかなんだとかほざかれる
老害多すぎ
-
- 930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
額面が20少しだろ?
そこから、税金やら色々引かれて
15〜16万やろ
で、ほとんどがこの額面やと大卒で今の大卒は奨学金借りてるやつがほとんどで、
月2万返済が多いから
これで残るのが13〜14万
そこから財形で平均月3万が多いから
残るのが 10〜11万
また財形とは別で貯金してるやつもほとんどだろうから、実質毎月数万で生活してるやつがほとんどな。
現実をしれよ。
-
- 931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:57 返信する
-
>>だからてめーの思い出話に浸って現代を理解しようとしない奴の目を覚まさせようとしてるの
これに関しては同感だな。
「昔と今は違う」・・・・こんな当たり前も理解せずに自分の時代を自慢する年配って現実逃避してるようにしか思えない。巨額の出費が出来たのもそれに見合う収入があったバブルならではの発想。馬鹿としか思えない。
-
- 932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
>>917
お、おおう・・・
-
- 933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
俺11万しかもらってないけど自信をもって15万は余裕って答えるわ
甘えんなゴミ
-
- 934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
>>905
大卒は5〜10年後にお前の給料を越してるから
能力云々の前に大卒ってだけで大体の会社の規定がそうなってる
-
- 935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
- 若者の自動車離れの理由がよく分かるわ
-
- 936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
苦しさを知って欲しいって
そんなの知ってもらってどうすんだ?
助けてもらいたいのか?
-
- 937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
老害が如何に相手の内容を理解できない阿呆なのかがよくわかる結果になってるよな
もう会話できないレベルだキチガイなのな
-
- 938 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
>>929
何の話をしてるんだ?wwww
-
- 939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
若いうちは我慢するんだよ 金を使うのは30代になってから
その基本すら知らないからいまの若者は馬鹿にされるんだよ
若いうちにあれこれ消費して何がしたいんだ?
-
- 940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
- ※928支援ないのはブラック過ぎるだろ
-
- 941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
- 手取り15万だけど残業無いから楽やわ
-
- 942 名前: 2018年05月12日 11:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
就職して手取りが低いなら武器を持って
それが評価されないというのなら転職すればいい
ただそれだけのことじゃね
-
- 944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
- おじさん達リアルじゃおとなしいのに何でネットだとそんなに強い口調になるの?
-
- 945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:58 返信する
-
>>885
ガイジ(平均)が良くなるようにするのが集団の役目だろ。
平均が落ち込んでいる世代は全体が何か間違っていた時代だよ。
最たるものは戦争なんかがハッキリと数字に出てくるよね。
-
- 946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
月々30の仕事なんて、新卒で就ける奴は一握りだし、転職で探すとなっても、よほどの実績や経験年数や資格的(取得に金も時間もかかる)なものや、あらゆる求められるスキル、あとは運なんかが必要になる。
自衛隊オヌヌメ
-
- 947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
生活できるかできないかを聞いてるのに
頓珍漢な話をしだすのは出来ないと認めたくないけど
それでもマウントは取りたいと思ってる卑しい性根からか
それともただ自画自賛したいだけの馬鹿なのか…
-
- 948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
>>905
初任給ほぼ一緒スタートだよ
でもルートが違うから40、50で全然違う
だから、親たちの世代が大学行っとけ大学行っとけという
-
- 949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
- 昔は潰れない安定の公務員だったが、いまや安定だけじゃなく高給とノンブラックの面でも公務員
-
- 950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
>>864
俺もITの個人事業主だけど
ITが特殊であって他はそうでもないんだよね
個人事業主の平均年収は380万、中央値は240って数字が出てる
それだけ稼いでればエリートだよ
-
- 951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
- トリクルダウンとは何だったのか
-
- 952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
新卒で25とかどこだよww
求人サイトみて就活の現実をしれ
-
- 953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
>>936
甘えるな、自分で考えろ
何度も言わせるな
-
- 954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
>>943
武器(リアル)
ちょっと前に隣国でありましたねw
-
- 955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 11:59 返信する
-
ここで老害連呼してる奴も30超えた老害だったりしてw
そう考えるとクスっときた
-
- 956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:00 返信する
- 前提条件分かってなくて転職しろよって意見も15万ではやりくりできないって結論の末なのだから若者の給料を上げて子育てしやすい環境にできると良いんだけどなぁと思った。
-
- 957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:00 返信する
-
>>883
今なら間違いなく勝ち組の水準、まあ職種にも因るけど
保険屋勤めの営業とかだと有り得るかもだが心が死ぬ
-
- 958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:00 返信する
-
まあ元々まともな議論して双方win-winの解決策を探るつもりなんざ毛頭なく
マウントとって絶対優位な場所から一方的に殴り続けたいだけだもんな
日本人のメンタルって
-
- 959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:00 返信する
-
>>946
あと自営業もあるで
-
- 960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:00 返信する
-
>>929
それな。
「立派」な大人は自分のつらい経験を相手にさせないからな。
だがそれでは何も身につかない。その代わり、自分が身についたものをちゃんと若者も身に着けられるよう、「形を変えて指導する」・・・・・それが「自分の頭で考えて指導する」年配。
ただただ、自分がされたことを若者にするのは「何も考えてないアホ指導者」だからな。普段から「最近の若い子は自分で物を考えないのか!」とかいうけど、一番考えずに生きてるのはほかならなぬオッサン・オバハン連中だったりする。
-
- 961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
>>921
中小の方が初任給は高い今
-
- 962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
- これ社会人ですらない奴らが文句言ってるだろw
-
- 963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
>>867
>昔の人は環境が良かったって言ってる奴が多いけど〜
すまん、ちょっと言葉不足。
待遇のことではなくて、昔は余計なこと考えなくても、働いてるだけで良いという意味。
あとは、867さんの言う通りすべて同意。
昔の人の方が、勤務時間は長い。
>むしろ今の方がネットの発達で個人で稼ぐのは簡単になってるんだし〜
そういうことよ。分かってる人は既にそれを始めてる。
-
- 964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
手取り15万やで←良し行けるな!
尚家賃は6万円とする←高過ぎィ
光熱費は3万とする←高過ィ
貯金も3万する←そんなにせんくて良いやんけ!
内訳変えたら、余裕なのに縛りプレイを課してくる草
縛りプレイは強要するもんじゃないぞ。
-
- 965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
>>958
このレスバやる風潮はどうにかならんかな
マジで意味が無い
-
- 966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
この場合どうするんですか?って聞かれたらそりゃ生活変えろとしか言いようがないけど
そんな条件は認めないって言うんだろ?
訳わからんね
お金でも配ってやれば良いんじゃない?
-
- 967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
- 老害が死にまくれば色々な問題が一気に解決するのに
-
- 968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
月15万円ってアルバイトの話?派遣?
まともな仕事したらどうなの
-
- 969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
月13万8000円の仕事してた。
そして今、給料低いし、職場にやり甲斐も魅力も感じなかったから辞めて今もう一度学校行ってる所やわ。
学校行っている間の学費や生活費もその低賃金時代に貯めたお金とアルバイトで何とかやりくりしているよ。
文句言うなら自分で環境変えて行かないとダメだよ。
国が、政府が悪いと愚痴こぼすだけの奴は若者でも老人でも甘え。
-
- 970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
>>954
リアルは社会からシャットアウトされるだけだな
-
- 971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:01 返信する
-
>>919
はなから議論する気のない奴と話す舌はないってことだろ
-
- 972 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:02 返信する
-
はぁ・・・・・・リアル自分の話はもういいですからw
そういったことは自分で解決してくださいw
-
- 973 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:02 返信する
-
何故若者は甘えるな論が出るのに今の老人は甘えるな論は出ないのか
産業革命時なんかは定年も年金もないぞ、あと現代でも世界的に見て
日本は年金支給年齢が早いから75歳から支給にすればいいのに
-
- 974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:02 返信する
-
すげえ文盲ホイホイじゃねえかw
このツイートの流れ面白えな
絡んでる歳上?連中ピントズレまくりで笑える
-
- 975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:02 返信する
-
いや、できるけど?
現にしてる老人たくさんいるじゃん
月6万5000の年金で生活してる人もおるで
-
- 976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:03 返信する
-
おい、若者に甘えんなって言ってるジジイ。お前らなんかより俺たちの方がキツイから!
出だしがマウントなんだからそりゃ荒れるよ(´・ω・`)
老害と同じやん
-
- 977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:03 返信する
-
>>974
なお件の老害はピントがずれてることにも気付いていない模様
-
- 978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:03 返信する
- ※958これだけ設定を疑問視する声が上がってるのだから、少し弄れば良いのにね。転職転職言ってる人は話にならないけど、いつまでたってもこのずれた設問にしがみついてる人も話にならない
-
- 979 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:03 返信する
-
>>934
なら安心だね
でも最低でも5年は我慢しなきゃいけないのか
-
- 980 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:03 返信する
- 甘えるなとは言わないが日本は現状そんなもんだ
-
- 981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:03 返信する
- とりあえず老害も甘えずに自分で働いてな
-
- 982 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:04 返信する
-
すなねこ縛りのルールでお遊びしてるより
日本語が読める普通の若者が政治活動すればいいんじゃね?
老人から国家予算ぶん取ってくればいだろ
それが出来れば、甘えてるとか言われなくなるぞ
シールズみたいにはなるなよ
-
- 983 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:04 返信する
-
もはや議論になってないじゃん。
ラベリングする人の意見は、スルーするに限るわ。
-
- 984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:04 返信する
-
みんながいい給料でしか働かないなら
給料もあがるやろ
それ以外では働かない
もちろん実力ないと
-
- 985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:04 返信する
-
>>975
うむ、年金支給額を全員一律に6万5千円にしても問題ないな
-
- 986 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:04 返信する
-
>>953
答えも指針も示す事ができない人間が「甘えるな」とは落語のサゲのような言葉だな
-
- 987 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:04 返信する
-
>>975
だから甘えずに働いてくれ
-
- 988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:04 返信する
-
>>945
集団を良くするために今ある構造を変えないといけないが
日本人はそれを認めないと思うから何も変わらないだろうね
ここで老害と連呼している若者も正社員制度の廃止には発狂して反対するだろう
-
- 989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:05 返信する
-
>>968
現実的に考えたら大卒一年目は17〜20くらいじゃない?
-
- 990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:05 返信する
-
>>921
それ税金が引かれてないだけってオチでは…
-
- 991 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:05 返信する
- ※958これだけ設定を疑問視する声が上がってるのだから、少し弄れば良いのにね。そうすれば円滑になると思う。転職転職言ってる人は話にならないけど、いつまでたってもこのずれた設問にしがみついてる人も話にならない。妥当な設問に変えて、その設問の枠内で話し合うべきだ。
-
- 992 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:05 返信する
-
自分が悪いのは社会のせいってw
社会はお前のお母さんじゃねーぞ
-
- 993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:05 返信する
- コメのびたのぉ
-
- 994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:05 返信する
-
>>986
それが老害やぞ
-
- 995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:06 返信する
-
>>919
いやー投稿主説明してるし毒舌に見えて優しいぞコイツ
意見が意味不だもの、クソリプの見本市だよ
-
- 996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:06 返信する
-
マクロ観点からの思考実験をミクロの感想でリプ返してる奴は
言語障害でもあるんじゃないかと感じる
-
- 997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:07 返信する
- 大卒の平均給与が15万なのはアベノミクスの成果デース!
-
- 998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:07 返信する
-
>>995
横からだがほんまそれ
クソリプ投げてる方が絶望的に読解力と思考力が無い
-
- 999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:07 返信する
-
「若者は甘えているだけ」
コレほど思考停止で「甘えた」マウントを取るだけが目的の戯言は、そうは無い
最近の若いもんは、を思考停止はそのままに発展させただけのようなこの文句を言う年寄りは、すべからく老害と呼ばれるものだ
-
- 1000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:07 返信する
- 脳は劣化するから
-
- 1001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:07 返信する
-
まあこの状況で外国人労働者引き入れたり
もっと老人に集権したりしたら地獄になるのは間違いないですな
じゃけん皆ちゃんと選挙行きましょうねー
-
- 1002 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
>>984
そういうところも甘え何だろうね
自分を安く売っちゃうから単価が安くなる、これをみんなでやっちゃうからいわゆるブラックが産まれる
根性あるやつなら一旗揚げて自営業とか立ち上げるし。
30過ぎて後がないやつなら保身に走るのはわかるけど、20代でこういうところに入っちゃうやつは間違いなく自己責任なだけじゃなく社会にとって害悪
-
- 1003 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
そりゃ15万じゃ無理だろ
でも今の時代なら残業0だとして総支給22万、手取りで18万が一般的な新卒の給料だろ
何で3万も低く設定するのか意味が分からん
-
- 1004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
ご本人降臨
-
- 1005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
>>996
氷河期世代の話で死ぬほど見たw
「成功している奴が居るやんけ〜!」てw
「世代としてアホみたいに落ち込んでるやろそれ説明してみろやw」て言っても通じない。
-
- 1006 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
>>487
>若者の手取りの平均が15万なんだろ?
>大学行ってればそれより多いって話になるのは当たり前じゃないの?
>そこに奨学金を上乗せして話すとわざとらしいレベルで難易度高くしてるよね
その平均の壁を越えようとして、奨学金を使ってまで大学に行く人が多いわけだ。今は学生の約40%が支援機構の奨学金貸与を受けているから、試算に入れてもいいんでない?求人等を見るに手取り15万もそこまでおかしくは無いと思うし。
-
- 1007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
>>989
横からやがIT系で就活していた時は専門、大卒含めて18万〜23万ぐらいが多かったよ
大手は大体20万切るぐらいで、ベンチャー企業とかだと23万強とか出している所あったけど高い給料には何かあるって皆んな噂してたから就職先としてはあんまり人気無かったな
-
- 1008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
>>979
大学卒でもその仕事じゃ高卒と同じ初心者だし
-
- 1009 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
- 生活出来るって言ったら発狂しそうな勢いやなw
-
- 1010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
甘えるなつったんだからお前は年金なんぞに甘えずに働いてくれ
もうこれ以外に言うこと無いだろ
はい終わり!閉廷!
-
- 1011 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:08 返信する
-
お金に関していえば持ってる人…と言うか得られる人、かな
これは既得権益のある人、能力のある人に分かれるわけで
老害と言われる人は前者であり、圧倒的に多いのね。
だから選挙でも勝てるし、有利な状況を保てるわけ。 能力なんて関係ない。
これが民主主義の最大の欠点なんですね。
選挙の一票一票なんて、同じ価値であるはずがない。
実際、大企業だと親族に至るまでだれに投票するかをほぼ強要される。
まあそれが自分の利益になれば良し、不利益になると困るから大体みんなその通りにする。
能力があってお金のある人も、ある意味泳がされているだけ。
その方がこのくだらない世界でも夢を見ることができるでしょう?
問題点を直視できないようにさせて、忘れさせるように存在させられているだけ。
世界中で苦しんでる人がいるのにスポーツで大金持ち? 笑わせるなよ。
-
- 1012 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:09 返信する
-
光熱費と家賃はもっと削れるだろ
寮とかもあるんでないの?
-
- 1013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:09 返信する
-
>>740
そういうのを節約っていうんですけども?
-
- 1014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:09 返信する
-
>>997
まあかといって他の政党がなんとかできるかと言われるとな
他の政党もそれを打破する方法を掲げればいいのにな
-
- 1015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:09 返信する
-
>>1004
まさかーw
必死な感じがソックリだけどまさかここまで来て真っ赤にはならんだろw
-
- 1016 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:09 返信する
-
短い範囲で見れば転職って働かない時間が出るから
月0万もあるよな
-
- 1017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:10 返信する
-
>>207
正確に伝えるにはある程度長文書かないと無理
まとめサイトでも長文書くなっていう馬鹿がいるが俺はそいつを馬鹿にして無視する
-
- 1018 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:10 返信する
-
安倍のせいとか言う奴は反日の犬
何十年もブラック業界と続けたり結果を残せないアホ増税と徴税もしてきた
企業と政府のせいだ
-
- 1019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:10 返信する
-
これさぁ、まだ例えの生活の設定が甘めにしてやってみろって言ってくれてるのに
お前らクソアホがもっと頑張れだの転職しろだの無理難題を自分からふっかけてどうすんの
お前らが自分の首を自分で締めてるの解かってないのか
自分で吐いたツバ飲めよ
-
- 1020 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:10 返信する
-
>>1002
ブラックを作る側の世代が「若者よ、甘えるな」って言ってるのはおかしいと思うけど
安売りしてる人的資源を買い漁っている側がそれを批難するとは、これいかに
-
- 1021 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:10 返信する
-
老害は若者相手にしきりにマウント取りたがるのなんなの?
お前リアルで偉くないからってネットで自尊心保とうとしてんの?クソダサいんだがw
-
- 1022 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:11 返信する
-
甘えでないとすればもう詰みやんけ
余力がないんだろ?
-
- 1023 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:11 返信する
-
この問題、実は解決するの凄く簡単なんだよね
韓国みたいに最低賃金を毎年100円、200円上げ、残業時の給与増加額を2倍にすればいい
単年では倒産する企業や解雇が起きるけど、そもそも人手不足なんだから
それくらいで潰れるなら遅かれ早かれ潰れてたわ
まぁ自民党も民主党も経団連と仲良しだからやらなそうだけど 笑
-
- 1024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:11 返信する
-
>>322
普通にもっと良い仕事山ほどあるけど・・・
-
- 1025 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:11 返信する
-
日本の産業発展に〜失礼 とか
頭逝っちゃってるクソリプが一番腹立つな。
産業に貢献した奴なんて極々一部で
大多数はそんな思いで働いてねーだろ。
老害ってさ昔を美化して、俺は偉いんだ!
日本のために貢献した!とか言うしな。
早くしんでくれたほうが日本のために
なるから、貢献したいならしねよw
-
- 1026 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:11 返信する
-
というかツイの書き方自体からしてたとえ学歴を身に着けたとしても
この思考方法じゃ金稼げる人間にはならんわ
一番重要なの(大卒が生活〜じゃなくて大学生活で)を書かずに別のツイに後回しにして多数の勘違いを誘発させてる
-
- 1027 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:11 返信する
-
>>127
頭大丈夫か?
-
- 1028 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:12 返信する
-
>>726
なんで私がレッドオーシャンに飛び込んでない前提なんだろw
しかも私個人の話ではなく世代・時代の話なのにwww
論点ずらしにもほどがある。
-
- 1029 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:12 返信する
-
若者を全てそんな底辺だと言うことがまず失礼
月15万ってのは若者で括るのではなく底辺でくくれよ
-
- 1030 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:12 返信する
-
偉そうに語ってる奴の大半が
アニメアイコンなのなw
老害にしてキモオタとかw
-
- 1031 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:12 返信する
-
>>1021
昔からある事だけど、多くは嫉妬だよ
羨ましいんだ、若者が
自分はもう終わった世代だから
-
- 1032 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
-
今が、特別悪いようなものの言いようw
笑っちゃうね
-
- 1033 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
- こんなにコメントあるって事は老害が発狂しているのか、暇だからこういうサイトのコメでレスバトルしてるって…
-
- 1034 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
- 甘えない素晴らしい老人様達、頼むわ、頑張って働いて日本経済を支えてくれ
-
- 1035 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
- 会話が出来ないキチガイの見本市かな?
-
- 1036 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
- おっさんはアホっていうのが完全に証明されたなw
-
- 1037 名前: 2018年05月12日 12:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1038 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
-
家賃もっと安いとこ探す
光熱費もっと節約する
食費、自炊を基本とする
生活苦しいならまずこうする
-
- 1039 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
-
>>726
じゃああなたが25ぐらいのサラリーマンとして、何を頑張れば稼げる奴になるか具体的に言ってみてよ、って話よ。
代案も出さずに否定なんか誰でもできるわww
-
- 1040 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
-
>>1016
雇用保険有るだろ
-
- 1041 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:13 返信する
-
>>988
いや、俺は正社員制度は撤廃すべきだと思うわ。国(法)が役に立たん。
極一部を除いて全体を派遣みたくした方がまだ法が守られると思う。
中途半端に日本の雇用制度をぶっ壊した今の状態が一番害悪。
そこらの企業より派遣の方がちゃんと契約で働いている。
一般企業より法令違反なんかに厳しいしね。
-
- 1042 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:14 返信する
- 貧乏でも頑張れって言う人にじゃあお前が貧乏になって頑張れって言うとキレるのはなんで
-
- 1043 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:14 返信する
-
>>1029
たしかに
出来損ないの底辺と一緒にされたくない感はある
-
- 1044 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:14 返信する
-
転職っつったって結局椅子少ないんだから好転無し、下手すれば悪化の確率高いし成功しても同じくあぶれる人が出る
後々窮地に立たされる目先の利益しか見ない無能経営陣と同じ視点でしか見れてない気がするな
-
- 1045 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:14 返信する
-
>>1029
ピラミッド構造やから雑魚の方が数が多いんやで?
-
- 1046 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:14 返信する
-
大学を将来の就職への投資として割り切っているのならば学費生活費も
投資として親兄弟、奨学金を駆使して勉学に励め まだ足りないなら
勉学に負担がかからない程度のアルバイトで補填しろ
どれも無いならそもそも大学卒業後の就職による回収という投資はせずに
高卒で働けばいいだろう
単純に学術研究目的として大学へ行きたいのならば
金を稼いでから入れ
これでOKじゃないの?
-
- 1047 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:14 返信する
-
>>1007
もうやめたけど某スマホゲーム開発会社でそんくらい貰っていた
みんな若いし、大企業みたいに4、50台とか給料めっちゃ高い人いないからその分だと思う
-
- 1048 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:14 返信する
-
だって苦しいのは学費のかかる4年間なんだろ?
-
- 1049 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:15 返信する
-
>>1036
残業しないんじゃね?15万しかもらえん底辺とか
-
- 1050 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:15 返信する
- ※1038そういった的確な指摘はスルーされ、あほな設問擁護は老害とのバトルに勤しんでるよ
-
- 1051 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:15 返信する
-
>>1044
経営陣が無能っていうなら自分が経営陣になればええやっておもわん?
小口融資うけて会社たててみるとかすりゃええのにね
-
- 1052 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:15 返信する
-
>>1005
現実問題として若者の大半が手取り15万程度しか貰えていないという事実を無視して
個人の問題に落とし込もうとする奴の多さの方に日本のおかれてる現状のヤバさを感じる
教育は大事やね
-
- 1053 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:15 返信する
- なんというか就職はゴールじゃないからな
-
- 1054 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:15 返信する
-
>>1037
そんな極一部の話をされても・・・
-
- 1055 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:15 返信する
-
>>1029
都会ではない所の求人を見ればわかるけど、15万は底辺ではなく今の世に溢れかえる立ち位置だと思うよ
今の時代はきれいなピラミッドではなく、大皿にちょこんと料理が乗ったような、歪な格差があると思う
-
- 1056 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
-
>>1033
一方だけ発狂してるならコメ伸びない
ってことは若者も・・・・・・
-
- 1057 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
-
高卒で就職してもほとんどの求人が大卒以上で肉体労働しかなくて死
働きながら資格を取る時間も余裕もない
そこまで必死に働いてると心が死ぬだろ
親の金で大学に行った老害やFランに行った老害はコメントする資格なしな
-
- 1058 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
-
具体的な情報も無しに違うと思う〜って妄想を書き込むのやめろよ
みんな意味わからんって思ってるから、アホな行為は恥ずかしいと知ろうよ
-
- 1059 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
-
平均が15万であるなら
15万以下の人達も大勢生活出来ているので
15万でも生きていけるはずである
-
- 1060 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
- 転職だの老害だの的はずれな論争
-
- 1061 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
- 老害じゃなくて高須信者だろ訂正しろ
-
- 1062 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
-
馬鹿に何を言っても理解されるわけがないだろうw
なぜなら、理解する頭を持っていないのだからw
-
- 1063 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
-
>>1056
ばーか
老害だろお前
-
- 1064 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:16 返信する
- 平均15万なのに皆して30万に転職なんてできるはずないでしょ。
-
- 1065 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:17 返信する
- クソリプ見たら、親族の店だか会社だか継いで半パチプロやってる甘えの塊みたいな人生な奴がいてフイタ
-
- 1066 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:17 返信する
-
前提条件が既に甘えてる気がする。
一人暮らしで光熱費そんなにしないし、なぜ、生活が苦しいのに月3万円貯金するのかも違和感がある。
家賃も5万円より安いところあるでしょ。
そもそも15万円の給料なら大学に行く必要もない気がする。
でも、15万円で生活は出来るよ。
ソースは、俺。
-
- 1067 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:18 返信する
-
こういう老害共を無駄に生かす為に、少ない稼ぎの中から年金は取られてるんだよな
払いたいと思って払ってる奴いんの?
-
- 1068 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:18 返信する
-
>>1066
嘘付くな老害
-
- 1069 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:18 返信する
-
>>1063
やめたれ!
-
- 1070 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:18 返信する
-
>>1057
さすがにそれは甘え過ぎ
-
- 1071 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:18 返信する
-
>>294
15万で節約せんでどうすんのやw
-
- 1072 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
- あーw老害ぶちのめすの楽しいw
-
- 1073 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
- 問題はマクロの解決方法を若者も受け入れないって事なんだけどね
-
- 1074 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
>>1063
これで老害認定されるのか(困惑
一方側だけじゃないだろ発狂してるの
-
- 1075 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
おっさんが若者に口出しすんなってだけのこと
どうせお前らに俺らの環境がわかるわけないし俺らもお前らの昔の話なんかわかるわけないし聞きたくもない
口出しするならついでに金もよこせ
そこまでしてくれたら話くらいは聞いてやる
-
- 1076 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
原点
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 1077 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
クソジジイ共の最後の砦である歳老いた弱者ってイメージを自分からぶち壊してどうしたいんだ
いい加減もう若者は同情してくれないぞ
-
- 1078 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
>>1064
そしたら平均30万になるな
-
- 1079 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
>>1051
どんな業種でももう誰かしらプロの手は入ってるから
よっぽど稼げるアイデアがない限りは独立って大変そうよね
稼げるyoutuber目指したほうがまだマシだったりw
-
- 1080 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
>>1066
余裕のある人が貯蓄するなら良いけど
余裕の無い人が無理して貯蓄したら世の中にまわる金が減るだろ
-
- 1081 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
出始めなんて、そんなもんでも良いんじゃないかな
そこから勉強して頑張って上を目指せば良いと思うよ
まぁ、能力無しならそのまま終わるかもしれないけどな
スタートダッシュが良くて景気が悪くなって駄目になった会社の能力無しの方がいろいろと厳しいと思うよ
-
- 1082 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
-
>>1066
いやだから「そうしろ」ってのが答えでしょ
安い所に引っ越して、とりあえず貯金は諦めて、光熱費も切り詰めてもっといいとこに転職しましょう、ってさ
そういうのが助言であって、甘えだのサボった結果だの言うのは老害だよって話だろ
-
- 1083 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:19 返信する
- 大抵の人は収入に合わせて生活レベル下げるのよ家賃や光熱費みたいな所から弄るのよそこを縛ったらそら苦しい生活になるわw
-
- 1084 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:20 返信する
-
大学病院のコメディアルなんて手取り15万とかザラだろ
それを底辺とよぶのか
-
- 1085 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:20 返信する
-
>>1067
若者も同じ老害になると思っているから払ってるんだよ
-
- 1086 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:20 返信する
- そこまでして大学に行った先に何があるんだ?大学卒業後もバイトか?
-
- 1087 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:20 返信する
-
>>1074
おっさん落ち着けって!
-
- 1088 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:20 返信する
- えっなに助言して欲しいの?
-
- 1089 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
-
>>1071
やっぱ15万じゃきびしいよね、って話にうまく帰着したね。うん。
-
- 1090 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
-
年長者って基本的にマウント取らなきゃ生きていけない生き物だから
大学生が高校生見て若いって言うのと本質的には同じ
中年もいつまでたってもガキと変わらない
-
- 1091 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
- 若者も年配も一部の人が発狂して叩き合ってるという表現が正しい
-
- 1092 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
-
社会や他人のせいにする奴は
いつまでたっても成長しないけどね
-
- 1093 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
-
俺なんて入社して半年は給料もらってなかったんだが
やっと今月八万貰ったわ
どうやって生活してるかは結構やばいこともしてるから教えないけど
-
- 1094 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
-
無理ゲーだなんだと、一人で大騒ぎ
それで周りにやつあたりか
アホのツイートなんか出すなよ・・・
自分で考えて、責任とってやっていけないやつなんか
ニートでもやってろ
-
- 1095 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
-
「俺の頃は○万円でやってた〜〜」みたいなクソリプしてるアホいたけど当時と物価違うやろ
こんな低知能でもオッサンになるまで生きれたんだから昔は温かったんやなあ
-
- 1096 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:21 返信する
-
>>1083
はい、だから実際に生活レベル下げてください
自分で言ったことは自分でやってみてください
-
- 1097 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:22 返信する
-
派遣やフリーター入れて中央値にしたらもっとガクンと下がるんだろうな
20代30代の7割以上は生活保護以下の収入だし、4割以上は非正規だからな
-
- 1098 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:22 返信する
- 犯罪者になればただ飯食えるぞ
-
- 1099 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:22 返信する
-
その助言もミクロな解決方法じゃん
社会への問題提起なのか?
それとも15万で生きていく方法を教えて下さいって事なのか?
-
- 1100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:22 返信する
-
お約束のアニメアイコン
相手にするなよ
-
- 1101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:22 返信する
-
>>1050
結局甘えてるってことですかね
なんつーかこういうの見ると直接言えないから間接的に仕送り増やせと訴えているような気がしてならない
-
- 1102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:22 返信する
- 文章がまともに読めない老害沢山いてびっくり
-
- 1103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1091
一番的を射てる
-
- 1104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1085
年金制度崩壊してるだろ
将来的に若者が受給できるの90歳くらいになって元本割れ確実だろ
-
- 1105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1096
やりました
-
- 1106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
- 全ての元凶は日銀と官僚。若者と老人がお互いに責任転嫁し合うのも最初から計画の内。お互いをけなしあっても何の意味も無い
-
- 1107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
15万で生活してみろ?
東証一部上場企業に勤めてる俺からしたら
そんな低所得な暮らし想像できないわ
ごめんごめん
-
- 1108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
会社員で稼げる時代が終わりつつあるってことに気づいてない時点で頭悪いから稼げてないんだよ。
昔の人が大学出て会社員になったのは会社員で稼げたから。
時代や技術が進歩すれば金の稼ぎ方も変わるの。
それが理解できてない時点で無能。
-
- 1109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1079
一攫千金ならそういうベンチャーなところにいくのが正解だよな
もうユーチューバー自体は手遅れだけど。
そして無能な奴らの大半はユーチューバー(笑)とかバカにしてて
儲かると分かった途端掌を返してうまみないタイミングで始める。
ぶちぶち愚痴ってないで最初からやってればおいしかったのにね。
-
- 1110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1082
>>安い所に引っ越して、とりあえず貯金は諦めて、光熱費も切り詰めてもっといいとこに転職しましょう
いやもうこれ言われてるのに本人が前提条件変えるなとか転職は斜めだとか言ってるんだぞ・・・・・・
-
- 1111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1096
思考実験を実際に実行してみろっていうのはなんかズレてんだよなぁ
-
- 1112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>571
はあ? 土曜日仕事してる人なんて山ほどいるわ・・・
-
- 1113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1059
そんな生きていけるやろレベルで結婚や子供は無理やろ
今の日本の賃金レベルってそんなんなんやで
これで少子化対策とか無理ゲー
-
- 1114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1089
節約は無駄を省いて切り詰めること。
無駄が多いってことだろw
-
- 1115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
現実その生活で生きている人間がいるんだから
やってくださいって返しは何の意味もないだろ
-
- 1116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1102
歳食うと本当に知能落ちるんだなって怖くなるよな
-
- 1117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
若者(底辺)「初任給15万で3ヶ月生きてみろ!」
↓
「出来るし昔はそうだったよ」
↓
若者(底辺)「論点をズラすな!キー!」
こんなお話?
-
- 1118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:23 返信する
-
>>1095
ツイ主の意図も読み取れないド低脳が今の世にこれだけ蔓延っているということは、昔はクソほど楽だった という証明でしかないなw
-
- 1119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
- 手取り15万。今の若者は大変というがバブルのときから新卒の給与は横ばいなんだから今の中年も若い時はその額で暮らしていたんだよ。要は老害、老害言い過ぎて実家にいられなくなったこいつがバカなだけ。
-
- 1120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
-
>>1104
でも老害と同じ物を欲しがるだけの若者は払い続けるのです
-
- 1121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
-
きちんと当時苦労した人の話は参考になるし
労いたくなる人もいるね それ以外は只の嫌な性格の人達だが
-
- 1122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
-
まず若者で手取り15万は一般的には真面目に頑張ってる方だと思う
それで結婚できて家族持てる余裕がある生活・社会が理想だけどまあ実際厳しいよな
しかし現実に日本は資本主義社会で弱者切り捨てで
無限に物質が湧いてくるわけじゃないし
それぞれの世代で事情の程度の大小、長所短所ある中で
みな若い時は低い給料でやってきたわけで・・・
ありきたりだけどまあ頑張るしか無いよ
-
- 1123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
-
>>1116
若い頃からこんなもんだったんじゃねーの?
-
- 1124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
-
>>1111
ズレてないです、実際に若者にやれと言っているのはあなたですから
どうぞご自分で証明なさってください
-
- 1125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
-
平均って言葉の意味を理解してない奴がクソリプ送ってるんやな
-
- 1126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:24 返信する
-
意図を教えてくれ
何が言いたいんだ?
-
- 1127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
JINみたいなクソリプとクソ考えのおっさんと
斜め目上の突っ込みばかりでわろえる
-
- 1128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
まず論点がおかしいと思うんだわ。
若者とオッサンそれぞれの考える「甘え」の定義が違いすぎだろ。
-
- 1129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
- 老害「自分は頑張った!」←対して頑張ってない
-
- 1130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
- 大学出て15万しか稼げない無能さをアピールか。
-
- 1131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
>>1122
そんな訳ない
日本は無能でも保護しまくっている
-
- 1132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
>>1107
これが老害
嘘付く事が生き甲斐
-
- 1133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
- 老害発狂してコメント1100突破してて草
-
- 1134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
>>1082
すなねこ@Lynx_Ph氏や>>516は残念ながらその助言も突っぱねてるから
-
- 1135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
>>1111
甘えるなよ
-
- 1136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
甘えてるじゃなくて甘えてるやつもいるが正解
どの世代も同じ
-
- 1137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
>>1117
お前がそう見えるなら、お前の中ではそうなんだろうなぁ
-
- 1138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:25 返信する
-
国語の勉強が不十分だと、内容読まずに脊髄反射でクソリプ送るマンになるって
誰かが言ってたけど、内容読まないどころか、本文を理解していないなんて
どうかしてるぜ!!
-
- 1139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:26 返信する
-
>>667
逆ギレ発狂wwwwwww
-
- 1140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:26 返信する
- 結局日本人って大きい政府に保護されたいってだけだからなぁ
-
- 1141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:26 返信する
- 効いてる効いてるwwwwこれに懲りたら変なツイートすんなよ
-
- 1142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:26 返信する
-
>>1110
そりゃ転職案は斜めでしょw
平均の話なんだから。
家賃のデータはどこから引っ張ってくるのかでかなり変わるから考慮の余地はあるけど。
-
- 1143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:26 返信する
-
前提がおかしいって突っ込まれてるのに
こういう前提だからって意地でも話進めないってのがアホだな。
それを擁護したり何でも老害認定で勝った気になってる奴はそりゃ貧乏だわなwww
むしろ今は若者の方がうまく稼げるチャンス多くて成功してる奴が多い現実からは目を背けてるなら一生責任転嫁しつつ餓死しろよ
-
- 1144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:26 返信する
-
>>1126
老害より俺の方が辛い思いしてる
-
- 1145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:26 返信する
- よく分からんが若者は辛いってアピールしたいだけなのか?
-
- 1146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:27 返信する
-
15万の前提条件はわかるんだけど
家賃5万光熱費3万食費1万とかこの人の例を出されても
もうちょっと減らすかなって考える人が出るのも無理ないんじゃね
-
- 1147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:27 返信する
-
>>1091
老害が黙れよ
発狂してるのはお前らだけだわ
-
- 1148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:27 返信する
-
>>1117
「出来るし昔はそうだったよ」?
「転職しろ」とか「それだけしか貰えないほうが悪い」って言ってるやつしかいないけど?
-
- 1149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:27 返信する
-
>>1114
なら若者が消費をしないとか言うなや・・・って話w
-
- 1150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:27 返信する
- まあいいねの数だけだいたいわかるよな
-
- 1151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:27 返信する
-
>>1111
だったらしゃしゃんな老害
-
- 1152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:27 返信する
-
>>1093
身体売ってるの?
-
- 1153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:28 返信する
- すげー若害を発狂させるとコメのびるねえ
-
- 1154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:28 返信する
-
15万で生活するだけなら、そんなに難しくない。
年功序列による昇給が期待できない今、結婚・育児・老後を考えると厳しいものがあるけど。
-
- 1155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:28 返信する
-
>>1153
老害wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 1156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:28 返信する
-
根気よく返事をしているな〜と感心した
クソプリを読むと例題を読まずに自分の感想や答えを書いてしまう馬鹿なんじゃんw
-
- 1157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:28 返信する
- ここにいるのは全員アラフォーの氷河期世代という事実
-
- 1158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
-
>>1107
まあ、実際月3、4万違うだけで結構余裕出来るよな
-
- 1159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
-
甘えるなっつって生活レベル下げろよって言うなら自分がしてみろって言われるとやらない言い訳考えちゃって
甘ったれんなよ
-
- 1160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
-
>>1153
これが発狂した老害コメ
-
- 1161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
- つーかなんで仕送りまでもらって月3万も貯金すんのこれ
-
- 1162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
-
>>1114
三大キャリアもロクに使えない生活ってわびしいな
家にも光回線引っ張れないだろうし、通信回りだけで言えば余裕のある生活ではない
数千円を切り詰めるレベルだから車なんか当然無理
-
- 1163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
-
いつの時代もいろんな奴がいるし環境も違うだろ
自分一人の生活しか経験できないのに世代を代表してモノをしゃべるから
話がゆがむんだよ
まずそのことに気づけないやつは発言する資格ないと思うけどね
-
- 1164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
-
>>1085
お勤めになれば半ば強制的に持っていかれるし自営や無職でも取り立ては厳しくなったからな。
どうせ氷河期世代が貰う頃には支給年齢は79歳とかになってるよ。
-
- 1165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:29 返信する
-
>>1159
老害は口だけの根性無しだから仕方ない
-
- 1166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:30 返信する
-
比較的甘めの前提なのに転職すればいい!(=前提を変えればいい)って答えになるのはその条件で生活するのは無理です!という答えとなんら変わりないわな
この見本のマッチ棒を一本だけ動かしてこっちの見本の形にしてください、ってクイズでマッチ棒全部動かして一から組めば余裕!楽勝!とイキってるようなもん
-
- 1167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:30 返信する
- ちなみに老害が15万でやりくりしたらどうなるんだ?
-
- 1168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:30 返信する
-
>>1066
客観的に見ても君頭悪くない?
言っとくがその条件で「生活&仕事」をしないといけないんだぞ
一日中家で最低限の暮らしでひっそりと引きこもってるのとは訳が違うし、外出する度に色々と消耗品やら交遊費やら何かと金がかかってくる訳だよ
大学の初任給平均は20万で15万は低すぎから前提の話が間違ってるよなら理解出来るが、前提をとっぱらって出来るよって低能すぎませんかね?
-
- 1169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:30 返信する
-
>>1107
土曜に暇なところがあるんかw
-
- 1170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:30 返信する
- 金ないのに貯金する意味あるんかなぁ
-
- 1171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:30 返信する
-
>>1113
生きて行けるかと結婚や子供は別の問題だな
でもなぜ結婚が無理だと思うのかってところもあるな
共働き同棲すれば家賃は浮くし児童扶養手当も一応出るはず
-
- 1172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
マジでそうだな
月収1000万円の仕事に転職すればいいだけのこと
甘えだな
-
- 1173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
- キレッキレの完全試合で草
-
- 1174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
手取り15万なら辞めろ
コンビニでアルバイトしたほうがまし
-
- 1175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
>>1166
そのクイズの例えも分かりにくい
-
- 1176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
>>1167
???「15万?そんな底辺の生活は到底無理」
-
- 1177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
結局リスクも負いたくなければ金を集める努力もしたくはない
やりたいことを齧った程度で知ったかぶりをし
それで高い給料が欲しい という感じなんだろう
まぁ探せばあるとは思うよ でも探す努力すらしないで
そういうのは全部社会が用意しろってスタンスなんだろ?
こいつらが30,40代になったときが見ものだわ。
-
- 1178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
>>1107
底辺老害の見栄っ張りwww
-
- 1179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
>>1143
老害www
-
- 1180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
>>1163
なんかそういうケースもあるよねって程度の話なのに自分はどうのこうのとか本気で意味わからんよな
-
- 1181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
こういう上から目線しかできないのが老害パヨク。
他人に共感できないどころか自分の考えを押し付けて悦に入る。
日本からアカは叩き出すべき。
-
- 1182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
>>1169
横だけど、普通に完全週休二日制
大学院のころの方が忙しかったくらい
-
- 1183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
-
>>1107
底辺老害の見栄っ張りwww
-
- 1184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:31 返信する
- 貯金無し家賃タダで爺ちゃんは年金二ヶ月で2万で20年暮らしてたぞ
-
- 1185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
- 平均って言葉の意味を理解してないのかな?
-
- 1186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
>>1176
前提がおかしいだろ
老害はやりくりしたって言ってるだろ
-
- 1187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
>>1143
若者の方が成功してる奴が多いって、何かデータがあるの?具体例じゃなくて統計的なやつ。
-
- 1188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
>>1167
時代が違う
物価が違う
結婚できないと返事が来ます
-
- 1189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
若者が消費しないとか結婚しないだとか余計なこと言わなきゃいいんだよ
おっさんおばさんは口出ししてないで金出せばおk
-
- 1190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
- 老害連呼してる人って老害になりそう
-
- 1191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
>>1149
そんなこと15万の奴に言ってるならそいつがアホなだけ
15万って現実があるなら節約すれば生活はできる
-
- 1192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
>>1177
落ち着けよまとめブログ発狂マン
-
- 1193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
- 前提すら無視とか自遊空間より自由だなw
-
- 1194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
>>1170
ほんとこれ
そもそも給与少ないうちは貯金しないで投資とか遊びに使ったほうがあとあと伸びるのにね。
貧乏な奴ほど貯金して、無駄な金を産んでる
そしてそれを崩すのが怖くて転職ができないっていう負のスパイラル
-
- 1195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
- ※1162simフリーもキャリアも大して変わらないけどなぁ。新しいものに偏見を持ってるのか?光回線なくても苦もなく生活できるが、そんなに不便か?
-
- 1196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
-
>>1117
全然違う。
斜め読みでそんな結論になるなら自分の知能を疑ったほうがいい。
-
- 1197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:32 返信する
- ツイッターのゴミ老害が糞リプしまくってるわ
-
- 1198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
>>1091
お前みたいに「発狂」の基準が驚くほど低いやつってどこにでもいるよね
漫画かアニメで覚えたの?
-
- 1199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
ツイート主の主張が二転三転していて意味が分からない
2つ目のツイートは国公立大学に通いながら15万稼ぐと言う設定なのに
それ以外は大学卒業後に就職した会社の手取りが15万(更にそこから奨学金返済)と言う設定になっているし
大学通いながら15万は確かに難しいが
普通に働いて15万は少なすぎる
-
- 1200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
結婚と車と家を諦めたら普通に生活できるけどね
結婚ってもしかして専業主婦のつもりで考えてるの?
-
- 1201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
- オークダーキ完全否定されてて草www
-
- 1202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
今の若者の額面と可処分所得、健康保険料、年金保険料負担額が分かってたら65歳以上は何にも文句言えないと思うんだが……
上場企業で30歳で年収550万のまんの者だが毎月10万円近くが年金保険料、健康保険料、所得税、雇用保険料で抜かれているのだよ……誰のためってあなたたち老人が病院で同窓会するためだよ……なんで働いてもなかった専業主婦の老人まで年金もらえるんだよ……そのためにどんだけ若者や子育て世代が苦労してると思ってるんだ…
ちなみに上場企業でも初任給は額面14万だった
-
- 1203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
>>1192
お前みたいに「発狂」の基準が驚くほど低いやつってどこにでもいるよね
漫画かアニメで覚えたの?
-
- 1204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
給与条件、氷河期も未だにその位だから
若者チームに混ぜてほしいわ
-
- 1205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
>>1107
こいつの意見の説得力が皆無になりました。
-
- 1206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
>>1117
どこまでいっても底辺の若者の泣き言だからね
-
- 1207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
>>1190
どうした老害
論破されたいのか?w
-
- 1208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:33 返信する
-
>>1195
ADSLは廃止されるというのに光回線以外に何かあるのか?
-
- 1209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
>>1172
3〜4%ぐらいしかいない所得1000万の仕事がゴロゴロ転がってるわけねーだろw
-
- 1210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
>>1076
冷静になると家賃5万光熱費3万食費1万がおかしいな
地元の大学行けば概ね解決
学費6万と電車の定期代高く見ても2万くらい?
地方だと時給ががくんと落ちるから100時間くらいバイトが必要かもだけど、150時間よりは現実的な数字になるんじゃないかね
-
- 1211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
詰みって思っておk?
-
- 1212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
>>1206
底辺(平均)
哲学的だな!
-
- 1213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
嘆きたくなるのもクソリプ返したくなるのも解るけど
本当に今を変えたいなら自分の生き方や価値観を変えるか
周りを変える努力をするしかないと思うんだよな
-
- 1214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
30万稼げる所に転職しろとか初任給で30万稼げる奴なんて何割の若者が該当するんだ?
甘えとか平均的なって前提なのに馬鹿だろ
-
- 1215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
- 分かりやすくする為の例え話で余計わからなくするのはアホの王道
-
- 1216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
- 必死な長文見るとゾクゾクする対立煽りたのしいい
-
- 1217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
>>1203
でもお前発狂してるじゃん
-
- 1218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:34 返信する
-
>>1203
老害が発狂してるのは見てわかった
-
- 1219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
- たまげちまうね
-
- 1220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
-
>>1131
そうかもしれない
でも話の趣旨とあんまり関係ないよね
-
- 1221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
-
「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。
1977年に書かれた論評らしいぜ。爺さん婆さん達
-
- 1222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
- 最初はちゃんと反論してたのに老害しか言えなくなっててわろた。早く設問見直して、まともに討論したら
-
- 1223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
-
4、50の無能さえいなけりゃな
異様に変化を嫌って自分の体験した事を繰り返す事しか出来ないのが大半でなにも進歩しない、経済も技術も停滞してて酷い有様
進むことも戻る事も出来ないって地獄よね
-
- 1224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
-
>>1117
どこまでいっても底辺ゆとりの泣き言だからなあ
-
- 1225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
-
>>1168
大卒初任給が20万なら手取りは約15〜16万だから前提条件の平均手取りは大体合ってるぞ
そもそも平均なんだからマクロの観点の話なのに個人の問題に話をすり替えてる奴は意図的でないなら
理解力が足りてないと言わざるを得ない・・・
-
- 1226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
-
>>1182
院卒大企業にお勤めの方がこんなゴミカスサイトに来るんですか・・・
捨てたもんじゃないなまとめサイト
-
- 1227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
- そもそも”手取り15万”だという事を理解して無い奴が多過ぎて草ァァァァ
-
- 1228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:35 返信する
- そこそこ有名な卒業して、今年から建築関係の大手企業に入ったけど初任給が手取り14万円でゾッとした
-
- 1229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
-
>>1191
15万の奴(平均的な若者)
つまり若者に言うなって話。
-
- 1230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
-
>この人は西へ東へ旅行が多いのがしんどいだけで、
これがすげえうけたww
確かにそいつは単にあっちへこっちへ行ってただけだわwwwww
-
- 1231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
- どうせ大した目標も無く単なる働きたくない時間稼ぎで大学行っただけだろ。その結果奨学金という借金だけが残る。その時点で甘えだろ。
-
- 1232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
-
全返し笑った。
俺はこいつのオヤジ世代だが、まさに正論。
-
- 1233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
-
>>1206
平均が底辺なら日本の企業が世界で底辺って事だな
実際技術者や研究者の扱いは底辺だけど
-
- 1234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
- 死ねば解決やぞ
-
- 1235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
-
>>1117
若者じゃなくて
若者(底辺)ってのがミソやなwwwwwwwww
-
- 1236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
-
>>1206
15万を底辺といっているお前が、現実を生きてないって事だけははっきりわかる
求人サイトを見てみろ、税金を考えればそれは決して珍しくもない数字だぞ
現状を理解せず妄想でマウントとは、随分楽しげな人生だな
-
- 1237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:36 返信する
-
いいツイートだと思ったわ
まさにマウントとりたい、過去の苦労自慢したいだけで今と未来を見ない馬鹿発見器状態
-
- 1238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1162
いやいや3大キャリアはぼったくりだろw
simフリーでも最新機種使えるし
あと15万でスマホ優先して生活できんとか吠えるならただのアホ
-
- 1239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
- おい!なんで働きもせず年金貰ってんだ!甘えるなよ!
-
- 1240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1153
バカにされてる老害・・・あっ(察し
-
- 1241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1107
上場企業は売上良くても社員に還元されないから、せめて課長以上の役職じゃなきゃそんな事言えんぞ
上場企業の中でも一流なら新入社員でも残業次第で40は稼げるけど、大半の若手社員は20万前後だぞ
-
- 1242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
30までは手取り15万で働ける
どうせ移民で仕事なくなるが。
-
- 1243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
- 老害が未来の子供から誕生すらも奪う国、日本
-
- 1244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1224
平均手取りだから底辺どころかど真ん中レベルなんだよなあ
小学校から教育やり直して、どうぞ
-
- 1245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1226
おもしろいもん
-
- 1246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1221
その世代が子供を育てて今のダメな一部の若者はさらに増長してるんだろうね
昔から何かに依存してないと生きていけない人間はいたけど
今はネットで発言を発信できるからタチが悪い
一人がひたすらしゃべってるだけでも大多数の意見のように見えてしまう
-
- 1247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1227
まぁそこは草なんだけどさw
勘違いする奴が大量に湧くのは想定できるんだから「給与21万手取り15万」と書くべきだったんだよ。
-
- 1248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
若者「俺たちが苦労してるのは老人のせい。老人よりも俺たちの方が苦労してる」
老人「俺たちはすごく働いたけど、若者はろくに働かない。」
結局はこの争いなんだよな。
-
- 1249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
- ※1210支援しない親も親だな。子供の面倒は親が見て、その分子供が親になった時には自分の子供に返すのが、社会の仕組みだろうに。
-
- 1250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:37 返信する
-
>>1195
話し放題ってのがあるんすよ三大キャリア
友達いないならいいけど
(LINE通話は安定しないから使わん)
-
- 1251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
- そんなことより残業したくない助けてwwwwwwww
-
- 1252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
- 出来るか出来ないかが論点なのに周りのガヤが話すり替えすぎ
-
- 1253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
- 甘えてないってことを主張してるって認識でおk?
-
- 1254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
-
手取り15万が底辺だと思ってる奴は、今の相場を知らない引きこもりやろなぁ
調べればわかることなのに
何で引きこもりがこの記事に来てんの?アニメ見てろや
-
- 1255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
-
>>1250
simフリーもあるわw
-
- 1256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
-
主に説教する文盲を高みの見物
平均的かつ全体的な問題を提示しているのに個人の能力が問題でお前が悪いとか言うのは話にならない
まず、転職先が簡単に見つかるという前提も理解できない
その言葉がブーメランで自分に帰って来た時に明日も同じ事を吐けるのかね?
-
- 1257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
-
俺三歳児だけどやんわり諭してる大人の人達に対して
この3ヶ月生きてみろ!さん一人発狂してる風に見えますまる
-
- 1258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:38 返信する
- なぁに手取り0でも生きてる
-
- 1259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
-
車やバイク盗んだり万引きしたりして生活すればいいじゃん
何でみんなやらんの昔はよくやってたぞ
-
- 1260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
-
今のご時勢に合わせて物事を考えようともしない頭が凝り固まりすぎてどうしようもできないほどのおっさんらが世に溢れてるって事か・・・
これじゃあ若い人はこんな理解しようともしないおっさんたちの老後の金のために税金とか支払ってると思うと希望なんてなくなるわな
-
- 1261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
-
>>1195
せっかくのsimフリーの低容量でこんなサイト来たらもったいないよ
-
- 1262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
-
老害は論点がずれてるんだよなぁ。まぁ今と昔は違うからね。
大学に入るのが一番辛いのは昔。
就職するのが一番辛いのは今。
昔は勉強頑張って良い大学入れば大企業入社間違いなしな時代だったから、頭の堅い老害は今も「とにかく良い大学入れ。就職幅広げとけ」っていうけど、今はそういう時代でもないからね。現に専門学校卒業のワイ、大学出身の人より給料高いしね
-
- 1263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
-
>>1257
キメーんだよ老害
幼児退行すんな
-
- 1264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
- いやそもそも15万手取のとこになぜ就職した?
-
- 1265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
- おじはすぐ昔話をしだすな
-
- 1266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:39 返信する
-
>>1257
天才児やなあ
-
- 1267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
>>1255
5分とか10分制限じゃないところある?
教えて!
-
- 1268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
>>1253
老害共の「甘え」の基準を教えろって事でしょ
平均所得で普通に生きる事すら「甘え」と言うんじゃないだろうな?って問いだと思うけど
-
- 1269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
>>1250
ドヤしてるところ悪いが否定するならもう少し調べようぜ
-
- 1270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
- ツイッターは老害のたまり場やなw
-
- 1271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
- みんな暇だからレスバトルしたくて仕方ないんだよ。
-
- 1272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
>>1231
で初任給の手取りの平均はこれより圧倒的に高いの?
甘えて無くても日本の企業がこれだけの給料しか払って無いんだから仕方無いよね
お前の初任給はいくらだったの?
30万?
どこの大学卒業?
-
- 1273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
まさに同レベルの争い
お互い歩み寄る気配もないw
-
- 1274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
手取り12万時代も近いだろうなぁ
-
- 1275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
- 都内ならまだしも地方で手取り15万とか余程のエリートやぞw
-
- 1276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
その生活をやめるべきなのに
それをやめないって前提があるからね
もう諦めてとしか・・・・・・
逆にこうすればその前提条件でもキツくないよって言える人いる?
-
- 1277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:40 返信する
-
>>1249
ちがうぞ子供が働くようになったら親の面倒をみるんやぞ
親以上の世代の面倒もみるんやぞ
-
- 1278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:41 返信する
- 老害共が蓄えた財産を若者に分配して、女を産む機械として認定すれば今の日本の問題は解決するよwww
-
- 1279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:41 返信する
-
※1248男と女でもそうだけど、
童貞「まともな女は居ない、女は我が儘」
喪女「まともな男は居ない、男は不潔」
みたいな感じで一部の変な人達が貶し合ってるだけだよね
-
- 1280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:41 返信する
-
>>1225
いくら計算しても20万もらってるのに15万にはならない、16万
極貧生活であろう前提にこの1万の差をわかってない奴はお察しだけどな
-
- 1281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:41 返信する
- 何故学生限定なんだよ
-
- 1282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:41 返信する
-
要するに今の若者は手取り15万じゃきついんでもう少しもらえる社会にしてくださいってことだろ
これで消費税が10%になったらますます厳しくなるだろう
若者が甘えてるというより、甘えてはいないがそういう世の中にしたのはどいつだってことだ
-
- 1283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:41 返信する
-
>>1264
そもそも を言うのなら「時代が違う、社会が違う、何もかもが違うのに甘えるなと知った風な口をきいた老害がそもそもおかしい」という話になる
-
- 1284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:41 返信する
-
>>1262
氷河期世代に同じこと言ったらぼこぼこにされるぞ
氷河期世代なんてMARCH出てても大手じゃほとんど採用されねえし、新卒逃がしたらもうフリーターコースしかなかった。
地元の中小すらはじかれるって時代があったんだよ
-
- 1285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:42 返信する
-
>>1267
かけ放題プランがある 何社も
-
- 1286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:42 返信する
- 不毛な争いだな。
-
- 1287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:42 返信する
-
「今現在の日本でこの条件でやってみろ」って言ってるのに
「俺の時は〜」って言うやつアホ過ぎだろw
-
- 1288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:42 返信する
- 底辺だから仕方ないとかよく見るけど底辺が一番多くなる、そこが居なくなるのも困るから底辺から改善しましょうねって流れになるんだけど、改善よりもマウント取りたい人が多くて話が進まないんだよなぁ
-
- 1289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:42 返信する
- もう、生活保護でええわ
-
- 1290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:42 返信する
-
これさよく読んだらバイトで15万稼いだ上に仕送りはまた別途なんだな
親からいくら貰ってるか知らんけど月20万はあるんでないのこれ?
もうちょい節約すればバイトの時間も減らせて勉強時間作れるんでないの?
-
- 1291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:42 返信する
- いい年したオッサンが「俺三歳児だけど……まる」とか入力してるの想像したら寒気がするなw
-
- 1292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:43 返信する
- 争いは同じレベルの(ry
-
- 1293 名前: 2018年05月12日 12:43 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:43 返信する
-
つーか年下なんだから先輩に口答えするな
だからずっと手取り15万なんだよ。
-
- 1295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:43 返信する
-
物価や時代背景が違うんだから今は昔はで比べるのはナンセンス、互いに触れるべきじゃない
ジジババは早く4ね
-
- 1296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:43 返信する
-
日本の大学生の平均が下がっているだけでしょ。
慶応レベルでさえ、慶応入った時点で人生安泰だと思って大学生活遊んで暮らしている奴たくさんいたしね。
それから10年経って遊んでた奴と勉強してた奴は倍近く年収差ついたけど。
-
- 1297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:43 返信する
-
>>1275
ここで底辺とか言ってるヒキニートと老害は、今どきの求人を知らないから、そういうのを知らないんだよ
何も知らないけど、とりあえず甘えるなって叩いてる
もうどう考えてもクレイジー
-
- 1298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:43 返信する
-
>>1264
原点
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 1299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:43 返信する
- こんな人たちの年金を捻出せねばならない若者世代
-
- 1300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:44 返信する
-
>>1280
財形貯蓄、従業員持株会、団体加入保険、その他もろもろお好きなのどーぞ
まあ1万の誤差なら普通にあるよ
-
- 1301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:44 返信する
-
>>1285
今ぐぐったけど、時間制限無いのYモバイル(ソフバン子会社)だけっぽいぞ
嘘つき
-
- 1302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:44 返信する
-
原点
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 1303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:44 返信する
-
>>1262
大学に入るのが一番辛いのは30〜40年前
就職するのが一番辛いのは20年前
今は20年前から続く就職してから辛い状態じゃね?
就職が改善された分だけ就職後の話に焦点が移った。
-
- 1304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:44 返信する
-
「ホームレスは甘えっていうヤツはホームレスと同じ生活してみろ」
「いやホームレスになるなよ」
-
- 1305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:44 返信する
- クソリプ送ってんのは甘い汁吸えた世代だな
-
- 1306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:44 返信する
-
どうせ文系だろ
その時点で負け組じゃん
人生は勝て、勝たなきゃゴミ
-
- 1307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:45 返信する
-
3時間弱で1000コメ越えか
休日なのと老害連呼の煽りたいだけのゴミを抜いて鑑みても
世代間格差はみな関心あるんやな
-
- 1308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:45 返信する
-
今上に立ってる方々が自分たちも給料少なくて頑張ってたって言ってるけど、それなら今の若者の苦労もわかるはずじゃないのかな。
なんで自分たちも若い頃は苦労したから甘えるなになるんだろう?
これから自分たちも苦労しなくていいように、若者たちも苦労しなくていいように会社や社会をみんなで変えていこうにならないのかな?
-
- 1309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:45 返信する
-
昔の方が大変なのに何でゆとりの15万生活やれって言ってんの?
-
- 1310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:45 返信する
-
>>1304
真似できない癖に甘えって言うな!!!!
ハイ論破
-
- 1311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
手取り15万=底辺
と言っているのは、世間を知らないニートか、調べ方を知らない老害
時間は人よりたっぷりあるんだから、ググろう!wニートくんたち!w
-
- 1312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
- 家賃六万、光熱費は三万は何度見ても草。
-
- 1313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
>>11
東京近辺の人間の発想だな。
法律上の最低賃金が県ごとに異なるのは知っていると思うが、平均賃金は最低賃金以上に格差があるんだぜ。
地方(人口30万人程度の地方都市含む)だと、家賃以外の物価は関東と同水準なのに、収入だけが低く自動車が必須である。
人は生まれる土地も親も選べないが、(返済不要の奨学金が得られる)上位1桁パーセントの成績が取れない残りの90%の不遇な奴は、『努力不足』『遊んできたツケだろ』と言われる。
-
- 1314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
今と昔じゃ同じ手取り15万でも条件が全然違うの知ってて批判してるんだよね?
昔は法規制緩かったから事業も初め易かった
今じゃ新規にやろうと思ったら申請してなおかつ申請が通らなかったらなにも出来ないし勝手に始めたら違法
税金も全然違うし物価も安かったガソリンなんてリッター80円の時代
その他諸々引っくるめて考えてそれで今の若者は甘えって言ってるの?
批判するならその辺詳しく書かないと議論の余地が無いが
-
- 1315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
- マジで老害突撃しまくってて草
-
- 1316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
>>1260
逆。
結果的に単なる老害意見と同じアドバイスに帰結してるだけで、おっさんらの大半はみんなもう今の社会で待遇悪い会社にいても先がないことなんてわかってるから転職考えろとかスキル身につけて独立しろって言ってるの。
-
- 1317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
工夫して頑張れば生活出来るじゃないか。
能力も低く、成長する意思もないやつなんかお荷物だよ。くびにしたい。
-
- 1318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
>>1306
いや文系の方が勝ち組だろ
大学院卒で就職しても大卒総合職に勝てる気がしない
-
- 1319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
>>1181
アカ?
-
- 1320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:46 返信する
-
>>1264
それが平均的な給料だからだろ
普通の奴なら手取り15万の所にしかいけない
それ以上だと難しい資格がいったり超肉体労働になる
-
- 1321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:47 返信する
- 老害無双wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 1322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:47 返信する
-
>>1301
イオンモバイルも
-
- 1323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:47 返信する
-
ツイ主が言ってる老害が甘えてると言ってくるって内容の「新社会人で15万の生活が甘えだと言ってくる」という前提がズレてるんだろ
老害が言ってるのは「社会人になっても給料が15万で、将来的にも給料がたいしてあがらない状況を作ってるなら甘えが原因だろ」
って話でごっちゃになってるだろ
そもそも老害は「15万円の生活をしろ。しないやつは甘え」なんて言ってない
「自分の安月給は社会がこうなってるせいだって言ってるのが甘え」って言ってるんでしょ
ただ、昔のこれからよくなっていくって時代とは真逆だから、その時代の感覚と同じだと考える老害がいたらそれも間違い
-
- 1324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:47 返信する
-
上の世代でネットやってる層は生存バイアスもかかってる
ネットもやらないパソコンも使えない層のコメントもないとなあ
-
- 1325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:48 返信する
- 若者全員でマグロ漁船に乗れば良い
-
- 1326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:48 返信する
- 議論から逃げてマウント取って自己確立したい人ばかりになった
-
- 1327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:48 返信する
-
>>1284
俺2012年の専門卒で氷河期真っ只中だったけど?でもいいたいのは、15万手取りくらいのとこに大学生も入るくらいの時代だし、しかもキャリアが二年遅いから俺より給料も低い
-
- 1328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:48 返信する
-
前提条件もおかしいし現実には当然の選択肢として存在する転職すら認めないのか
こいつ、頭でっかちな理屈だけで相手を言い負かしたいだけだろ
-
- 1329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:48 返信する
-
前提をひっくり返そうとしてる人らは
自分がゆとりより甘々な世代だったって認めたくないだけ
-
- 1330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:48 返信する
- 「そのへんの日本人よりコンビニ・外国人バイトのが基礎能力は高いし真面目」みたいな経営者も出てきてるからな。世代間対決はなくならないわな
-
- 1331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:49 返信する
-
>>1322
2社だけかよ!
-
- 1332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:49 返信する
-
手取り15万は底辺じゃなくて水準だって話なのに
在日大杉
東京の実家で毎日ママが作ったご飯でも食べてるのか
-
- 1333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:49 返信する
-
>>1274
まあ税金は年々上がるしな
-
- 1334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:49 返信する
- レッテル貼りの見えない敵と戦うの大好き
-
- 1335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:49 返信する
-
ツイ主は働いてないのか・・・
社会の荒波が怖くて仕方ないのだろう・・・
-
- 1336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:49 返信する
-
>>1308
分かるわけないじゃんw
全然時代が違う。
というか仕組みが違う。
20年前にリストラを経験した爺ちゃんに聞いたらたぶん意見は変わるんじゃないかなぁ?
-
- 1337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
-
>>1322
イオンモバイルってIPかけ放題かよ
050とかだせえ
-
- 1338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
-
>>1324
その層まで行くと、俺関係ないじゃんって回答だと思う
それかボケてるか
-
- 1339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
-
15万なんて底辺だろ馬鹿wwwww
15万で生活できるわけがないのにそんな会社に入った奴がマヌケとしかいいようがない。
嫌なら建築関係でも運送関係でもいけよw30万以上は貰えるだろ。
行かないのは甘えで自業自得だろ。
-
- 1340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
-
他人に甘えてるなんて言えちゃう人は100%他人に甘えてる人なんだけど
本人は一切気がついてないし理解すら出来ない人なんだよね
-
- 1341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
-
>>1331
話し放題ってのがあるんすよ三大キャリア
友達いないならいいけど
(LINE通話は安定しないから使わん)
-
- 1342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
-
七原くんですら前給やらなければ15万以上稼げるのに・・・・・・・
平均の15万の人たち可愛そうだなぁ
-
- 1343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
- ここも老害だらけだなぁ
-
- 1344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
-
>>1330
人を見る目が無いと外国人の方がトンでもないけどなw
-
- 1345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:50 返信する
- 今の若者の仕事量の半分以下の働きで給料倍以上もらえてた老害には理解できないだろうさ
-
- 1346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:51 返信する
- 高卒1年目だけど月20は貰ってるぞ?こいつらなんの仕事してるの?
-
- 1347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:51 返信する
- 70代〜80代「前提をぶち壊せ武装蜂起しろ」
-
- 1348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:51 返信する
-
氷河期世代の40前後やリーマン直撃の30代前半に比べたら今の新卒は売り手市場で就職先も選べる状況だから恵まれてると思うよ
老人と若者が言い争ってるけど、どちらも恵まれた環境なんだよw
-
- 1349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:51 返信する
-
山口メンバーみたいな
老害が未成年襲うってどういうこと
-
- 1350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:51 返信する
- とりあえず今の社会に満足できてないんだったらネットで不毛な言い争いしてないで、政治と経済の事学んで選挙行こうぜ。
-
- 1351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:51 返信する
-
>>1341
コピペしてきたw
頭いったかw
-
- 1352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:51 返信する
-
就職事情が全く違うからなあ
面接で足代とか飯代とかおごってもらえた昔の奴らがよく言うわ
-
- 1353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
>>1337
話し放題ってのがあるんすよ三大キャリア
友達いないならいいけど
(LINE通話は安定しないから使わん)
これのがダサい
-
- 1354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
すべて自己責任で片づけりゃ何も考えなくていいもんな
バカな日本人にはお似合い
-
- 1355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
>>1346
お前の選択は正しい
-
- 1356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
>>1337
080。0170。60。43
-
- 1357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
- 結局突撃してる奴も手取り15万で暮らせないの分かってるから自己責任論に帰結してて草
-
- 1358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
今の状況に合わせてやってくしかないんだから
やれるもんならやってみろ的な言い分はおかしい
-
- 1359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
>>1339
学力低下してるってほんとなんだな。読解力なさすぎて草も生えない。
-
- 1360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
要は資本主義はクソだから社会主義革命起こしましょうって事だ
-
- 1361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:52 返信する
-
>>1339
馬鹿老害wwwwwwwwww
-
- 1362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:53 返信する
-
>>1327
2012年は氷河期ではありません。
震災の影響で就職率が悪かっただけの年です。
氷河期というのは10年ほど続いたので氷河期なのですよ。
高卒でも大卒でも院卒でも就職浪人してもダメだった時代。
-
- 1363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:53 返信する
-
>>1350
政治と経済を学ぶと現状選挙行かなくても同じって答えになるやろ
-
- 1364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:53 返信する
-
>>1351
知識とぼしいのにドヤるから…
-
- 1365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:54 返信する
-
マクロな話を個人の話にすり替えるやつ多いよな
タバコは体に悪い→ヘビスモでも長生きする奴はいるから関係ない
みたいな
-
- 1366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:54 返信する
-
>>1346
今度は高校生かw
老害って芸がねえなw
-
- 1367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:54 返信する
-
15万円で生活なんて余裕なんだが
賃貸でも余裕なんだが
田舎じゃこれより給料少ないんだが
都心で新卒15万円なんて普通の企業じゃありえない
かならず住宅手当なりなんなり手当がある、結婚してたらさらにある
奨学金制度使ったのであれば返済があるのわかってて15万円のとこに就職したんだったらあきらかに自業自得のアホ
-
- 1368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:54 返信する
- 転職って確実にできるものなの?
-
- 1369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:54 返信する
-
アイコンから見て中学校
以上解散
-
- 1370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:54 返信する
- 金ないのに無理して大学行くなよっていう当たり前の意見までクソリプ扱いはおかしい
-
- 1371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:54 返信する
-
>>1303
20年前はまだ大学世代だよ。親がそのくらいだし、過去話を聞くと浪人が当たり前の時代で就職はどこの会社も月に100人くらい雇うペースだって言ってたから。まさにバブルやね
-
- 1372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
-
>>1346
お前がちょっと他より良い職場なだけだぞ
-
- 1373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
-
「低所得は甘えっていうなら低所得で生活してみろ」
「やだよ バカ」
-
- 1374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
-
とりあえず共産党を支持しよう
-
- 1375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
-
>>1368
出来るまでする物なんやで
-
- 1376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
-
見栄とか捨てれば月十五万で生活できるはずだけどね
まあ何のために生きてんのかわかんなくなるけど
-
- 1377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
- 貧乏な若者は歳とっても貧乏だよ
-
- 1378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
-
別に手取りやら奨学金やらはテメーのせいだろとしか思わんわ
売り手市場で中流以上に入れてないのも計画的に学費稼いでおかなかったのも
特待生になれないのも努力不足でしかない
ただし老人のせいで増え続ける税金、てめーはダメだ
-
- 1379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:55 返信する
-
文句ばかりマウントとりまくって
金を若者にばらまけない老害ばかりやししゃーない
-
- 1380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
>>1373
そりゃそうなるわな
-
- 1381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
大学卒の初任給の平均は
・20万3,400円
社会保険と所得税を引くと
20万3400円−(2万8,942円+3,770円)=17万688円
新卒の手取平均が15万は嘘やん
2万も違うとか…
-
- 1382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
>>1370
今時大学も行かずにまともな職につけるとでも思ってんのか?
-
- 1383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
- 賃上げしても企業詰むし、加えて情強時代で若者は絶対消費しない。もう資本主義は限界よ
-
- 1384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
>>1300
お前本当馬鹿だろ?また都合の良いように前提変えてるのか?
前提ぶち壊して余裕がないのに任意のものに金かけるなよてめえ老害か?w
-
- 1385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
- またオタクが醜態晒してんのか
-
- 1386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
- 若者全員が給料高いところに行けたら苦労しないわハゲ
-
- 1387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
平均月収の15万で暮らせるか考えてみてください
→15万の会社にしか入れなかったのがアホ、転職しろ、自己責任、俺の頃は〜
これズレてるの分からないんだろうか
あなたは100円のりんごと60円のみかんを買いました。いくらになりますか?
→俺は買ってない、俺はいらない
って答えてるのと同じやで
-
- 1388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
>>1357
だから転職しろって結論になるんだけどな
-
- 1389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
日本も中国の貧困層並がどんどん増えていく事に気づけない
老害
-
- 1390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:56 返信する
-
>>1371
んだよ。
だからその世代はまだ受験戦争の名残がしっかり残っていてかつ就職も厳しかった。
-
- 1391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:57 返信する
- コメント見てると、どっちもゴミってのがよく分かる
-
- 1392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:57 返信する
- 社会制度に甘えずに、若者は全員年金不払いにすればいい
-
- 1393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:57 返信する
-
>>1364
MVNOには「かけ放題プランがある 何社も 」
と>>1285で言ってるのに、結局挙がったのはYモバとイオンモバイルだけじゃん
たった2社で「何社も」と表現する奴が知識乏しいとかよく言えるなwww
-
- 1394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:57 返信する
- 月15万ってバイト? ってくらいなもん 結婚は…月15万のヤツとして共働きしないとな
-
- 1395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:57 返信する
-
>>1362
氷河期について調べてみ。10年くらい続いてる中に震災時入ってるから
-
- 1396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:57 返信する
-
>>1391
よう老害
-
- 1397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
-
>>1388
まぁ自己責任ってことだろ()
-
- 1398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
- こいつの返答の方がクソリプなんだが、、、
-
- 1399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
-
昇給やボーナスがあるから、こんなもん年収で話さないと何とも言えないけど
大卒の手取りの平均は17万程度、高卒の手どりは14万程度だから
手取り15万の会社に入るなら高卒で働いてたほうがマシだった可能性が高いのは事実
-
- 1400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
-
手取り15万とかうちの地方の平均くらいだな…
これを甘えとか言っちゃう世間知らずの能無しは少しは現代社会の勉強をしてから発言をした方がいいよ
-
- 1401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
- とりあえず老害はしね
-
- 1402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
-
>>1385
若者というよりアニメアイコンがほんとゴミ
-
- 1403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
- 学費払わんかったら余裕やで
-
- 1404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
-
>>1381
あと住民税!
-
- 1405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
-
15万しか出さないしょーもない会社を潰すために転職しろって
言ってるんやぞ
-
- 1406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
- アニメアイコンに説得力なし
-
- 1407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:58 返信する
-
>>1388
平均の話だから転職しても平均は変わらんけどな。
日本の場合は新卒カードを捨てたら下がる事の方が多いからみんなが転職をしまくったら平均が下がる可能性の方が高いだろう。
-
- 1408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:59 返信する
- それだけしか稼げない無能さと、資格取得なり精進しなかった自身の落ち度だよなぁ
-
- 1409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:59 返信する
-
>>1391
うわっ、わかってねー、老害
-
- 1410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:59 返信する
-
>>1387
だから暮らせるわけねーだろって言ってんだろwww
15万の会社なんか入る馬鹿がいるから給料あがんねんだろーがw
-
- 1411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:59 返信する
-
>>1394
バイトしてた頃、手取りは店長より多かった
-
- 1412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:59 返信する
-
>>1405
新人が転職しても・・・
-
- 1413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 12:59 返信する
-
>>1386
苦労しないわハゲ、と喚き散らして済むと思ってるのならそうしていれば良いよ
薄給でどうにもならない、切り詰めるのも無理ならより高給を目指すしかないのに
周りに「何とかしろ!」と喚くだけじゃどうにもならんだろ
-
- 1414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
-
手取り15万はFランだろwww
アホな自分が悪い
-
- 1415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
-
>>1393
最初のドヤりを見返してみろw
lineも使えんし、ダサすぎるから
-
- 1416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
-
>>1411
時間給に直すと更に差が!
-
- 1417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
- アニメアイコンっていうけど何のアニメ?
-
- 1418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
-
>>1364
あとずっとsimフリーって言ってるけど、simフリーなのは携帯・スマホ本体のほうですよ。
なんでsim側をsimフリーって言ってるのか。
結局よく知らないんですよね。どうもありがとうございました。
-
- 1419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
-
>>1413
何とかしろって言ってるのか?
甘えてる訳じゃないって言ってるんじゃなくて
-
- 1420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
-
総支給180,000円
健康保険料 9,000円
厚生年金保険料 16,500円
雇用保険料 500円
所得税 3,000円
差引支給額 151,000円
前提条件が間違ってる
手取り15万ならこんなもんだが
大卒者にこんな低い給料しか出さない会社なんて殆どないわ
-
- 1421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:00 返信する
-
>>1407
昇給がある、ボーナスがある
ならむしろ上がる
-
- 1422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:01 返信する
-
おら昼休み終わったぞ
さっさと働け
-
- 1423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:01 返信する
- そもそも結論ありきの前提だろ、これ
-
- 1424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:01 返信する
-
記事のルールしっかり読めてない老害多すぎw
転職で逃げるなよw
-
- 1425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:01 返信する
-
前提の水準としての話なのに初めから別の方向性で叩こうとしてるのがな
そもそも日本語が読めてるかすら怪しいし読めてるなら既に負けを認めてるようなもの
-
- 1426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:01 返信する
-
>>1415
煽りに引っかかりすぎて笑う
-
- 1427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:01 返信する
-
>>1412
大学で取ってなかった資格の勉強をしよう
-
- 1428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:02 返信する
-
>>1412
じゃ、諦めて泣き寝入りしとけよwww
-
- 1429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:02 返信する
- 上見過ぎでは?
-
- 1430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:02 返信する
-
>>1422
親方におこられる・・・
-
- 1431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:02 返信する
- 今の時代、投資でもして生き延びないと厳しい
-
- 1432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:02 返信する
-
>>1413
バカかお前
下がいるから上がいるんだぞw
平均が上がらねぇと話にならねぇんだよハゲ
-
- 1433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:02 返信する
- ※1382高卒公務員だろうが、土方だろうが、専門からの看護士だろうが、工業高校からの大手の自動車のラインだろうが、そこら辺の大学でた人よりは稼いでる人も居る。大学に行くべきなのは、学費や一人暮らしの家賃、四年間高卒より社会に出遅れる事を考慮して、お釣りが来ると思えるような人だけで、家賃補助も寮もない、ボーナスもないような会社に入るような人は人生の選択を間違えたとしか言いようがないよね。実家暮らしで、地元で細々と暮らしてた方が幸せだと思うわ。
-
- 1434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:02 返信する
-
>>1418
「キャリアに縛られずにどの通信業者とも契約できる」状態
-
- 1435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
だから資本主義が限界に来てるからどうしようもないの
こいつ戦争したいんか?
-
- 1436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
>>1214
身分相応の生活をしろ
スマホなんて娯楽不要だろ50円の廃棄品を喰ってコンビニで用を足せよww
そうすりゃ15万で十分に生きてはいける
その生活が嫌だったら頭を使え
-
- 1437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
ゆとりは現代の薄っぺらい事しか知らない
老害は昔も現代も正しく知っている
ゆとりが老害に太刀打ちできないのは当然
-
- 1438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
高卒で20代前半で月収30万のわい高みの見物w
肉体労働者だけど残業ほとんどなく完全週休二日でお金も時間もあって遊びまくってるわw
今の若者のほとんどは楽な仕事を選んでお金が無いだからねw
-
- 1439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
>>1420
本来ならその前提が正しいな
-
- 1440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
>>1426
煽りね…
-
- 1441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
奨学金とかいう借金までしてクソ給料じゃ、
なんのために専門やら大学いったんだろうなって普通は考えるよ
だったら高卒で働いた方がよっぽど幸せだろうよ
-
- 1442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
厳しい環境の中で何とかしようと足掻いてるのは別に若者だけじゃないんだけど
若者ばかりがあーだこーだと愚痴を垂れ流すから甘えてるように見られてるだけだよ
-
- 1443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:03 返信する
-
そもそもスタートの大卒初任給の平均手取15万が間違ってる
大卒の手取平均は17万
スタートがずれてるのに議論とかあほかよ
-
- 1444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:04 返信する
- 老害は「平均」という言葉もわからないのか...
-
- 1445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:04 返信する
-
>>1420
原点
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 1446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:04 返信する
-
>>1395
違います。
1993年から2005年までの約10年間が氷河期です。
2012年は10年間に入っていません。
サブプライムショックの影響の2010年から2013年もついでに氷河期という事もあるみたいですが単発激震ですからねぇ就職浪人で回避できたりしますし改善した2014年以降に20代で転職のチャンスも広がるのでここを氷河期と言うのには抵抗がありますね。
-
- 1447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:04 返信する
- おくだ28号おるやんけwwww
-
- 1448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:04 返信する
- コメント欄でも同じ展開してるバカばっかで笑っちゃうぜお前
-
- 1449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:04 返信する
- 芸人したら
-
- 1450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:05 返信する
-
>>1438
その肉体労働を何歳まで続けられるのかって所だな
-
- 1451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:05 返信する
-
>>1443
原点
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 1452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:05 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 1453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:05 返信する
-
>>1411
店長職は管理職扱いなるから、残業出さずに長時間労働させる企業が蔓延してるんだよな
入って一年で店長とかよくあるけど
あれ能力があるんじゃなくて、平社員扱いだと残業代払わないといけないから、
金払わないために役つけてるだけなんだよな
サービス業やろうと思ってる奴は気を付けろよ!
会社によっては、スーツ着てて小奇麗に見えても、
実際は工場勤務の平社員以下の給料で奴隷やってるだけだったりするぞ
-
- 1454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:05 返信する
-
>>1420
仕事が何にもできない新人ならそんなものだろ
-
- 1455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:05 返信する
-
>>1420
住民税は?労働組合費とかも
-
- 1456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:06 返信する
-
1437
お前はどっちに入るんだよw
世の中全て知ってますみたいのウケるわw
-
- 1457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:06 返信する
-
大卒で15なら高卒の方がマシとか言ってる高卒いるけど
転職の時も全然選択肢違うし、高卒じゃ取れない資格もあるから
高卒が上なわけないんだよなあ…
-
- 1458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:06 返信する
-
>>1434
そうだね。
だからSIMフリーは『「キャリアに縛られずにどの通信業者とも契約できる」状態』の携帯電話・スマートフォン本体のことじゃん。
キャリアって通信会社じゃん。
何もおかしくないじゃんw
-
- 1459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:06 返信する
-
賃金が少ないのは付加価値のない仕事だからだね。社会主義国じゃないのよ
-
- 1460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:06 返信する
- 記事のタイトルだけで判断してコメントしてる奴が多いことを証明する記事
-
- 1461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:07 返信する
-
>>1421
マジモンの馬鹿で草
-
- 1462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:07 返信する
-
>>1455
1年目前提だとかからんけど
2年目だとそれもかかんだよな・・・・
-
- 1463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:07 返信する
-
大学入って卒業して給料すくねぇのにわめくなら給料多いところに入ればいいだけ
-
- 1464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:07 返信する
- 光熱費月3万も使わなければいけないルールってなんだよw
-
- 1465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:07 返信する
-
新卒で30も40も出してくれるところとか外資か外に出ていくしかないわな
つまり若者全員がそうなったら純日本企業は全部潰れますわな
-
- 1466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:07 返信する
-
偉そうにゆとり嫌悪してるクソリプの中年がスロカスで草
糞リプマンの知能は本人の日常のツイートをみるとお察し
-
- 1467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:07 返信する
-
相撲のくだりを選んでるけど、
昔は6時前に終わることはあまりなかったぞ?
「待った」無制限だから、6時延長当たり前だったけど?
-
- 1468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:08 返信する
-
>>1462
ああ、あれ二年目からだったのか
ずっととられてると思ってた
-
- 1469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:08 返信する
-
>>1461
両方無いような場所に勤めてたからな
-
- 1470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:08 返信する
-
>>1458
仮想移動体通信事業者って言わな伝わらん?
-
- 1471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:08 返信する
-
>>1436
平均が低い=貧しい国になってるよねって話だろ
シャドーボクシング楽しいか?
-
- 1472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:08 返信する
-
彼はドMさんなんだ
奨学金返済も3万貯金っていう縛りプレイで気持ちよくなっちゃうし、
バイトと勉学の両立なんていう難易度ベリーハードで気持ちよくなっちゃうし
-
- 1473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:08 返信する
-
>>1420
平均初任給が25万とかなら殆どないと言っていいレベルだが
平均初任給が20万ちょいなら18万しか出さないところは普通にあるで
特に田舎なんかは酷い
都道府県別の初任給で調べてみるといい
-
- 1474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:08 返信する
- まず物価から違うよな
-
- 1475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:09 返信する
-
※1387
ほんこれ
転職しろとかいう糞みたいなアドバイスあるけど、企業全体の平均手取りが15万だから平均的な若者全体が苦しいって話なのに、個人の話してんじゃねえよ
全体の給料上げてようやく昔の若者の余裕ある生活に追いつくってことなんだよ
-
- 1476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:09 返信する
-
1450
工事現場は50代60代でも現役バリバリの人ばっかりやで
肉体労働者の方が衰えないのよ
若者がまじで少ないからお金がないって言うぐらいならこっち業界にこいよw
-
- 1477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:09 返信する
-
結局、稼げる仕事なんて有限なわけで、大卒全てが給料のいいとこに入れるわけないじゃん。
で、生活あるし仕方なく就職のハードル下げたら給料も減る。
だから平均15万なわけなのに、もっと稼げるとこ行けば?
アホか?そういう余り組がダブついて更に高給は熾烈な争いなんだよ。
それで生活をないがしろにできるわけねーだろ。
現実見てないのがオッサンとか、十代の夢見てるガキじゃあるまいに。
-
- 1478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:09 返信する
-
>>1457
それ言ったら手取り15万って前提が消えるし
転職すれば良いじゃんってのはみんな言ってるからな・・・
15万の会社で働くなら高卒のがマシって話だろ
-
- 1479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:09 返信する
-
重力加速度を10とします
って設定に
なんでgじゃないの?とか
俺は昔9.8って習ったけど?とか
言ってるようなもんだよ
俺は俺のルールで問題解く!
前提条件なんてしらん!
って奴は頭おかしいだろ?
-
- 1480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:09 返信する
-
>>1471
日本は現状そんなもんだ
-
- 1481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:10 返信する
-
こんなツイートしてるけど、自民党の大半ほぼ全員が老害と同じ意見なんだよ?
こんな政党で日本が良くなると思ってんのか。
まともなのは共産党くらいやろ。
共産党叩いてるやつらは活動内容もろくに知らん。ただ共産党という名前だけで忌み嫌ってる老害&無知なやつだから。
-
- 1482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:10 返信する
-
>>1470
今調べただけでしょその付け焼刃の知識w
上のほう辿ればMVNOと私は先に言い換えてますけども??w
-
- 1483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:10 返信する
-
>>1469
今は良いとこ行けて良かったな
-
- 1484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:10 返信する
-
>>1438
なんの保証も無い自営じゃあ先が思いやられるな
ケガしてその仕事出来なくなったらそれこそ障害者として転職か生活保護受けて底辺として生きるか
-
- 1485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:10 返信する
-
>>1442
我々老害もかつては若者だったし同じく当時の老害に甘えるなと叩かれていた
愚痴は若者のはけ口、大目に見ようや
ところで何歳からが老害なん?
-
- 1486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:11 返信する
-
>>1462
給料が増えたとしても手取りが減っていくって悲しいよな
-
- 1487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:11 返信する
- ※1479テストの問題じゃないんだから、設定がおかしければ皆従わねぇよw
-
- 1488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:11 返信する
-
>>1451
この前提条件って、大学生活限定だから4〜6年の期間限定なんだよね
それだったら、将来のためにいろいろと我慢すれば15万もそもそも必要ないな
勉強して良い職業に就くことが目的だから、娯楽や通信機器もそもそも不要
家賃だって、風呂トイレ共同で3万以下なんて簡単に見つかるし、
学費も免除もしくは半額になる。
ざっとみて5~8万までさげられるから奨学金でなんとかなるよ
-
- 1489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:11 返信する
- コメ伸びすぎやろ
-
- 1490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:12 返信する
- ちなみにこの話がわからない20代、30代でも老害だぞ。10代で今の現状がわかってないのは周りに洗脳されてるからだぞ。気づけ。現状を見ろ。「平均」という言葉を理解しろ。
-
- 1491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:12 返信する
-
ここで説教垂れてるやつはどの立場やねんw
底辺が自分より底辺を叩いてるのか
まさか老害になってもまだゲームのまとめサイト見てるのか
-
- 1492 名前: 2018年05月12日 13:12 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:12 返信する
-
>>1474
これな・・・
初任給上がってるとかいうけど
物価の上がり方みりゃ、一目瞭然で貧しくなってんだよな
-
- 1494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:12 返信する
- 20年くらい前はエクセル使えるだけで重宝されたりしたよ。仕事野村単価かたかかったから能無しでも能力以上の給料貰えたよ。今の40代以上の奴ら見たら今の若者は幻滅するのは仕方ない。ぬるま湯で生きて来たからね。
-
- 1495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:13 返信する
-
>>1485
年齢で老害になる訳じゃないやろ
歳をとった人の中で会社や社会などに犯罪未満の害をもたらす存在が老害なんだから
犯罪は普通に犯罪者だしね
-
- 1496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:13 返信する
-
>>1482
相手が何について言いたいか理解してるのなら別によくね?
日常会話でもよくあるだろそんなことw
-
- 1497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:14 返信する
-
こいつの理想に合わせたら破綻するからどうしようもないね
-
- 1498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:14 返信する
- あ
-
- 1499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:14 返信する
-
平均って言ってるのに底辺とか努力が足りないとか
お前自身の知能が足りてないんじゃないのかと言いたくなるようなリプばっかりだな
-
- 1500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:14 返信する
- 自分が気に入らない人を思考停止で老害老害と叩いてる人こそ、頭のかたい真の老害なんだよなぁ
-
- 1501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:14 返信する
- い
-
- 1502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:14 返信する
-
記事のタイトルだけで判断してコメントしてる奴が多いことを証明する記事
-
- 1503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
-
原点
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 1504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
-
>>1455
一応、学生なら住民税は控除はあるぞ
社会人だとしても市役所に相談すれば何らかの控除の可能性はあるかもね
後、この収入だと年末調整で結構戻ってくるよな
-
- 1505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
-
手取り15万はあくまでも例であって投稿者の事では無いからな
問題に対して転職しろって言ってもしょうがないでしょ
-
- 1506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
-
手取り15万
貯金3万+奨学金1万5000+家賃5万5000+光熱費1万+通信費3000+食費3万+雑費7000=15万
15万あればまあいけるわな、一生賃貸生活だけどな
-
- 1507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
-
つーかこれだけバイトで家にいないのになんで光熱費3万もかかるんだよw
今はやりのエアコンつけっぱなし節約でもやってんのかよw
-
- 1508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
-
若者が貧しいのは間違いないけど
こいつの前提が間違ってるから叩かれるのはしゃーないわ
大卒の平均手取りで話せばこんな事にはなって無かったと思う
-
- 1509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
- ボーナス均した月の手取り大体それ位で都内住だけれどここの※欄でもTwitterでも底辺だの貧乏だの生活出来ないだの書かれまくってて少し悲しくなった
-
- 1510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
-
>>1457
専門の大学に行かないと取れない資格ってのは色々あるが
大卒と高卒の違いで取れなくなる資格って無いと思うが・・・
-
- 1511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:15 返信する
- ついでに温暖化で気温があーだこーだで熱中症だよな
-
- 1512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:16 返信する
- 本人が会社からもっと賃金を出して雇いたいって思われるような人材になるしかないんじゃね
-
- 1513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:16 返信する
-
新社会人の平均月15万なんか
やべーな
いや、まじでやべーわ(語彙力のなさ)
-
- 1514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:16 返信する
-
前提として語ってるルールが問題だと思う。
「手取り15万」と「家賃など月賦もここから支払う」はいい。
「月3万の貯金を目標にする」これも目標だから、達成できないならそれでもいいのだろう。
だが、「毎月15000の奨学金返済を仮定」はどうなんだ?
なぜ奨学金を借りる事が前提なんだ?
現代の若者でも、新聞奨学生で学費をまかなっている人もいる。
高校生の時からバイトして貯金している人もいるかもしれない。
ルールとして含むのなら、奨学金制度を利用するかしないかの選択肢を入れるべきだな。
-
- 1515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:16 返信する
-
>>1504
収入は手取り換算じゃないから返ってこないんじゃない?
-
- 1516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:16 返信する
- 訳。みんな共産主義者になりましょう! 集え同志!
-
- 1517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:17 返信する
-
>>1496
そもそもあなたの知識が間違っているという話で
さらに>>1434で追撃して(しかもググって)るクセにそれが間違ってて
それなのに>>1364のようにお前が知識不足だとマウントとってて、ただただ面白いw
別につたわればいいじゃん、と考えてるなら知識不足だとか相手をマウントする必要ないわ
論理に筋が通ってなさすぎる
-
- 1518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:17 返信する
-
>>1478
大卒で高卒でも入れる職場で15万ならまあそうかもな
別の会社ならキャリアの問題があるから基本大卒の方がいいと思うが
-
- 1519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:17 返信する
-
>>1505
いや、大卒が高卒並みの給料で働いてどうすんだよ
早いうちに転職しろとか、何のために大学入ったんだって話になるのは当然だろ
こんなん奨学金貰って底辺に就職した考えなしとしか思えなくて当たり前だろ
-
- 1520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:17 返信する
- 上場企業でも製造業なら手取17万ぐらいだよ。残業無かったら。ボーナスは50万円位あるけど。年商20億位なら15万円位今では普通。
-
- 1521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:17 返信する
-
クソリプへの反論がキレッキレでかっこいいな
平均っていうデータの話なのにクソリプはほんと個人の話ばっかりやな
-
- 1522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:18 返信する
- バイトVS手取り
-
- 1523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:18 返信する
- なんでこんなコメント伸びてるの?
-
- 1524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:18 返信する
-
>>1502
手取り社員まん
-
- 1525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:18 返信する
-
今の若者が給料安い楽な仕事ばっかり選ぶから平均が下がっる
運輸関係、建設関係は給料高いのに3Kだのなんだのって選ばない若者全体がダメなのよ
-
- 1526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:18 返信する
-
>>1509
働けよ底辺(典型的クソリプ
まあがんばろうや・・・・
おれもがんばるわ・・・・
-
- 1527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:19 返信する
- 安心と安定のアニメアイコン
-
- 1528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:19 返信する
- どっちもバカ。時代に合った生き方をすればいいだけなんだよ
-
- 1529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:19 返信する
-
>>1523
手取り社員まんがタイトルだけ見てコメントするから
-
- 1530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:19 返信する
- ※1507多分通信費も入っていて、固定回線を引いていて、三大キャリアに入っていて、無意味に最新機種のスマホを使っては、本体代を差し引かれてるんじゃないか?光熱費水道、7000、スマホ固定回線、10000、スマホ本体3000にしても2万で済むから、スマホで課金したり、有料サービスも使っているのだろう。
-
- 1531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:19 返信する
- すごいば
-
- 1532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:19 返信する
-
借金持ちの手取り15万とかでドヤ顔されても底辺乙としか。
15万ならコンビニバイトの方が稼げるわ。
-
- 1533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:20 返信する
-
>>1523
老害もニートも暇だから
-
- 1534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:20 返信する
-
>>1523
クソリプもアレだけどそれへの返しが煽り入ってるからいろんな人が食いつきやすいから
-
- 1535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:20 返信する
-
>>1532
すなねこ
@Lynx_Ph
今、バイトで学費を稼ぎつつ親からの支援なしで生き延びるには、国公立の場合
学費 6万
家賃 5万
光熱費など 3万
食費 1万
最低限月15万
時給1000円で働いたとして150時間
毎日18:00~24:00
休日は 10:00~20:00働き続けないといけない
これで勉学が出来るわけが無いどころか過労死も有りうる
-
- 1536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:20 返信する
-
こんなガチガチ固定概念でレールに乗った奴らが今の日本を作り上げてきたんじゃそりゃクソになるよね
責任とれや年金吸引マシーンと団根マシマシ野郎
-
- 1537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
-
>>1532
世間の目が痛いから無理
-
- 1538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
- 結局こいつは何が言いたいの?大卒レールに乗ってるんだからもっと金寄越せってこと?
-
- 1539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
- 新卒になる人材が昔と違って大学の数も多過ぎるから給与水準が低くなるのも無理はないんじゃね
-
- 1540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
- 手取り15万を理解していない馬鹿が多すぎて笑う
-
- 1541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
-
>>1508
大卒の平均初任給じゃないのに大学行った前提で奨学金を支出に加えてるしね
-
- 1542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
-
>>1525
運輸が高給ってどういう視点から言ってるのか気になる
拘束時間と給与出る労働時間に差がある仕事筆頭なんだけど
-
- 1543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
-
>>1510
大卒のみが取れる専門資格は医師免許、薬剤師免許と後なんだっけ・・・(痴呆)
まあ大卒自体が資格みたいなもんやし、多少はね(とんち)
-
- 1544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:21 返信する
-
>>1525
何で給料があがらないのか?と嘆いているそぶりをみせているけど
結局、人任せで何もしてないからなww
むしろ自分の時間や気持ちを重視してるから当然の結果
給料が上がらないのは、そもそも会社にとって価値が無いことをわかってくれww
-
- 1545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:22 返信する
-
頼むからHNにねこってつけてバカなことほざいてんじゃねーよ
猫がバカに見えるからやめてくれ
すなガイジとかすなうんこにしとけ
-
- 1546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:22 返信する
-
>>1477
昔は日東駒専が大卒の最低レベルだったのに、
今の若者はFラン卒でも、大卒だぞってマウント取れるからなwww
-
- 1547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:22 返信する
- 平均というデータはどこから取ってきたのか示してない時点で無能
-
- 1548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:22 返信する
-
>>1523
この時間だし皆見てるんでしょ
-
- 1549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:22 返信する
-
>>1541
初任給じゃなくて手取りだぞよく読め
-
- 1550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:22 返信する
-
俺なら15万で過ごしてみろって言われたら、もっと稼げる会社に転勤するわw
15万程度しか稼げないとか結婚もできないし生活できないからなww
15万とかどこのバイトだよって話だし
-
- 1551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:23 返信する
-
>>1532
「底辺」言ってる時点で(年齢関係なく)この話が理解してないのがよ〜くわかる。アホ晒してんじゃねえよ、恥ずいわ。
-
- 1552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:23 返信する
-
>>1510
大卒前提資格でググればいいと思うよ
あと士業は基本学位がないと前提資格大量に要求されたり
勤務経験求められるがただの高卒がその手の職つくのはむずい
-
- 1553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:23 返信する
- 宣伝したいだけのアニメアイコンの戯言にマジになるなよw
-
- 1554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:23 返信する
- アニメアイコンのキモオタが大量に沸きそう
-
- 1555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:23 返信する
- 誰しも経営者の立場になったところで賃金上げたくないだろ?
-
- 1556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:23 返信する
- 分かりやすくすると15万が不服なら転職なり収入上がるよう努力しろってことじゃなくてまず「15万で生活できるかどうか」とその生活がいわゆる「甘えている」かどうかを聞きたいんでしょ?
-
- 1557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:23 返信する
-
>>1548
こんなゴミ記事でコメントのびすぎでしょ
ゲーム記事伸ばせよ
-
- 1558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
-
>>1525
運輸関係建設関係は30年前は年収700万とか800万だったのに今は400万くらいやでw
キツイ割りには安い。
ワタミのあの人が働いていた頃は1年で創業資金を貯められるほどの給与だった。
その頃は30〜35まで働いてがっぽり貯めて転職してのんびりやるってのが佐川の従業員のスタイルだったんだぞ。
だから当時のドライバーは若いのしか居なかった
-
- 1559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
- ウンコには蝿が集るものだとあれほど
-
- 1560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
-
需要と供給だね
まず無駄な大学が多すぎて大卒の人が多すぎる
だから大卒の平均給与なのて大卒底辺が多すぎてあてにならんよ
-
- 1561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
-
結論
アニメアイコンが悪い
-
- 1562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
-
>>86
アホだからその前提と現状の大学新卒の平均月収が15万ってのが理解出来ないし。
平均ってのが中間よりかなり上の数字が出るってのも理解出来ないアホが現実に多いんだと思うぞ。
特に平均=中間って勘違いして馬鹿は多数居ると思うぞ。
-
- 1563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
-
転職すれば?なんでその仕事についてるの?とかいう個人の視点でしか見れてない奴ばっかじゃねーか
そりゃこんな社会になるわ
-
- 1564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
-
>>1549
うん投稿後に確認したあとに間違ったなーって思ったわ
でも意見としては変わらない
-
- 1565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:24 返信する
-
今の時代、投資を考えないと死ぬ
勝手に死ねとか言わないでくれ
-
- 1566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:25 返信する
-
>>1515
帳簿にのらないとっぱらいですか?w
-
- 1567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:25 返信する
-
>>1560
それを作り出したのが老害だろ?
-
- 1568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:25 返信する
- 同時に10人ぐらい書き込みまくってそう
-
- 1569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:25 返信する
-
大体、どんなに貧乏な若者でもスマホ持てる時点で甘えだわ
昔みたいに、勝ち組のみカラーテレビ所有できるみたいなステータスがないぐらい
価格破壊が進んだ、主に中国などの途上国に製造をアウトソーシングしたおかげでね
-
- 1570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:25 返信する
-
新卒手取り26万ワイ
高みの見物
-
- 1571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:25 返信する
-
アニメアイコン=OO
Oに当てはまるものは??
-
- 1572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:26 返信する
- アニメアイコンはゴミ
-
- 1573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:26 返信する
-
>>1536
レールに乗ってるだけの甘えてるお前が悪い
-
- 1574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:26 返信する
- 新卒という供給が企業の募集人数に比べて多過ぎて偏り過ぎるから給与がピンキリになって水準が低くなるのは仕方が無い
-
- 1575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:26 返信する
-
>>1570
残業何十時間くらいしたん?
-
- 1576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:26 返信する
-
SNSのメイン利用者層が若いってだけで愚痴なんてどの世代でも言ってるだろ
ここにいる奴らは愚痴どころか暴言吐きまくってるけど全員若者なのか?
-
- 1577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:26 返信する
- 若者代表はアニメアイコンじゃありません(切実)
-
- 1578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
-
>>1558
ほえー。さんがつ
稼げるって言われてたとこもいまはたいへんやなー
-
- 1579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
-
>>1573
とうとう日本語すら読めなくなったのか
-
- 1580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
- アニメアイコンかよ…
-
- 1581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
-
>>1566
いや天引きされてるだけで年収的には十分あるから控除されないと思うよ
-
- 1582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
-
>>1569
あ〜あ、これだから老害は。このご時世スマホ持ってなかったら「死」を意味することもわかんねえのかよ。
-
- 1583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
-
>>1570
お前は休んでろw
-
- 1584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
- 手取り15より家賃や光熱費に突っ込むべきだと思うんだがなぁ
-
- 1585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:27 返信する
-
>>1549
そんなことわかってんだよ
大卒の初任給の平均手取りが17万前後
高卒が15万前後なの
手取り15万って事は平均以下の初任給だねって話
みんな分かったうえで話してんの
-
- 1586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
若者が車買わない結婚しないみたいな記事には
俺らは金がないみたいな悲惨なコメントが大量に着くのに
こういう記事ではお前らずいぶん金持ちになるねw
-
- 1587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
そうだね大変だねって言ってもらえれば
気持ちよくなってもらえるんですかねぇ、気持ち悪いねぇ
-
- 1588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
この低成長時代、衰退時代に
決められたレールを漫然と走るだけで豊かな生活ができると考えるほうが馬鹿だわな。
-
- 1589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
>>1573
最近はレールすらないんやで
あっても少ないパイの奪い合いやで
-
- 1590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
>>1569
????
-
- 1591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
>>1570
ITか外資とかテレビ局かな?
うらやましい
-
- 1592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
>>1575
8時間ちょいっすね
-
- 1593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
- つーかリプ側のアイコンも大概じゃねえの?
-
- 1594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:28 返信する
-
>>1569
昔の貧乏大学生と今の貧乏大学生じゃ生活レベル全然違うだろうしな
もっと切り詰めてお金貯めとけって言われるのは仕方ない気がする
-
- 1595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:29 返信する
-
むりに3万も貯金しないでいい
むりに仕事と勉学を両立させずにいったん休学して、実家から通えるとこで働いて貯金ためてから復学すればいい
俺が親ならそう言う
-
- 1596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:29 返信する
-
>>1591
貿易っすね
-
- 1597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:29 返信する
-
>>1586
確かに見栄張りマン多すぎwww
-
- 1598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:29 返信する
- きも
-
- 1599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:29 返信する
- い
-
- 1600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:29 返信する
- よ
-
- 1601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:29 返信する
-
結論
アニメアイコンが悪い
-
- 1602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:30 返信する
-
業界人も利用の違法サイト、制作の働く環境、アニメ業界のセクハラ・パワハラ、オタクの迷惑犯罪行為、過激な表現
日に日に明らかになる醜悪な実態
漫画、アニメ禁止の議論をした方がいいと思います。
-
- 1603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:30 返信する
-
>>1584
え???www
-
- 1604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:30 返信する
- 一言に「高給」と言っても時給換算でいくらになってるかの方が重要
-
- 1605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:30 返信する
- 結論ありきのアニメアイコンいいよね…
-
- 1606 名前: 2018年05月12日 13:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:30 返信する
-
>>1596
商社っすか
そりゃエリートですわ
-
- 1608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:30 返信する
-
>>1569
スマホなんか今時アフリカのなんたら族でも持ってるんやで
-
- 1609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:30 返信する
-
1558
今は昔と時代が違うからね
700〜800万はバブルの時代だしw
それに国の規制と労働組合関係で昔みたいに何十時間も残業できないから年収にすると昔よりは下がってるよ
それでも月収30万の年収400万ぐらいは普通に稼げる
平均15万から見ればぜんぜん多いでしょ
-
- 1610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:31 返信する
-
>>1569
スマホなかったらどうやって連絡すんだよ?
今時ガラケーより安いぞ?
-
- 1611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:31 返信する
-
>>1582
そのスマホ使って何やってるの?
新聞読んでるの?お仲間と傷の舐め合いをしてるの?
そんなもんとっととベランダから投げ捨てちまえよww
-
- 1612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:31 返信する
-
>>1587
話わかってない老害w
-
- 1613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:31 返信する
- こいつは何て言ってほしかったの?
-
- 1614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:32 返信する
-
>>1601
アニメアイコンにロクなのがいないのは事実。
-
- 1615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:32 返信する
-
>>1611
それで仕事探すんだよ、バカか
-
- 1616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:32 返信する
-
>>1530
結局無駄使いが多くて生活苦しいってことですかね
宮沢賢治のじっと手を見る状態かなw
-
- 1617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:33 返信する
-
>>1581
ボーナスの有無はわからんが、単純計算年収240万が十分で控除ないってどういう計算してるの?
-
- 1618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:33 返信する
-
>>1610
自分も1万以上かかってたガラケからキャリアスマホにして6000円弱
格安スマホだともっと安くなると知りもっと早く変えておけばと後悔
-
- 1619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:33 返信する
-
>>1611
貴方もこんな無駄なゴミサイト見てないで
目の前の通信機器捨てちまおうぜw
-
- 1620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:33 返信する
- どっちもマウント取りたいだけで草
-
- 1621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:33 返信する
- 想定された答えじゃなきゃ老害っていうだけなんだろうなあ
-
- 1622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:33 返信する
-
>>1552
ググッた。
前記した専門の学部を出なければいけない物を除外すると大卒だけが成れるてのは無さそうだな。
社会保険労務士の行政書士となる資格を有する者みたいに高卒や専門卒からの道も一応ある。
-
- 1623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:33 返信する
-
学費とか当たり前の様に書いてるけど、好きで通ってるんだからそれを出費の頭数で数えるな。
それとも逆に学費を入れないと自分で15万でやりくりしてると言う苦労アピが出来ないかww
メンタルは豆腐の癖に口だけ達者、事が大きくなると自分で切り出した事でもソースを消して逃げ出すといった単純なテンプレ馬鹿
-
- 1624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:34 返信する
-
で? それをTwitterで言った事によって何か解決するの? 国が動くの?
確かに国の制度が根本的におかしいってのもまさしく正論だが奨学金制度利用する前に気付かないコイツもバカだよな
まぁ、バカだから金と時間の勘定出来なくて奨学金に手を着けてやってみて悪循環に気付く典型的なバカのパターンじゃん
頭良かったら特待生とかで学費免除で学業出来るのに親の理解得られないとか言ってる時点でプロゲーマー養成学校でも通ってんじゃねえの?
否定的なコメントは全部食って掛かってる所見ると社会不適合者だよコイツ
そんなに回りにイエスマンだけの生活したいならTwitterの世界でずっと引きこもって愚痴垂れ流して生活してろよ
世の中そんな不条理まみれなんだよ
-
- 1625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:34 返信する
-
>>1621
少なくともここに載ってるリプは全部老害じゃね?
全部乗せたら凄いことになりそうだけど
-
- 1626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:34 返信する
- 親から支援がない時点で詰んでる
-
- 1627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:34 返信する
-
>>1617
じゃあ俺も申請すれば返ってくるのかな?
普通に会社に任せて引かれっぱなしな気がするんだけど
-
- 1628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:34 返信する
-
>>1611
地図にも時計にも電話にも教科書にもなるゾ
-
- 1629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:34 返信する
-
>>1616
石川啄木
-
- 1630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:34 返信する
- 長生きしとるわしらは偉いんじゃよ理論
-
- 1631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:35 返信する
-
そんなに日本が嫌いならさっさと出いていくか武装蜂起でもすりゃいいのにw
所詮はただの茹でガエル
-
- 1632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:35 返信する
- もうこの国は先進国じゃないから。。。
-
- 1633 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月12日 13:35 返信する
-
なんで大学行くの?
なんで大学時代のバイトで奨学金返さないの?
なんで給付式の奨学金を獲得するほど努力しないの?
なんで授業料も大学の選択肢に入れないの?
借金背負って働く前提で、これで生活どや!ってなってるんだけど、そうならないようにしてはどうか、と言う点には敵対リプだってみなして思考停止するのはなんなの?
-
- 1634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:35 返信する
-
>>1621
違うな。現状の世の中見てないやつが老害。読解力ない奴は引っ込んでろ。
-
- 1635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
>>1601
若者も年配も悪くない。
全てはアニメアイコンが悪いで解決
-
- 1636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
若者は貧しい ← そうだね
奨学金借りて大学いって手取り15万の底辺職 ← 自業自得
-
- 1637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
- 老害とアスペが入れ食い
-
- 1638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
>>1621
文章読まずに自分の主張を一方的に書きなぐってるだけだから「老害」なんだよなぁ
まぁこれが分からない時点で・・・
-
- 1639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
>>1633
だからそもそもそういう話じゃないっていう話
-
- 1640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
>>1621
20代でも似たような意見多いのにねぇ
-
- 1641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
>>1625
気に食わないから老害って言ってるだけのようにしか見えん
-
- 1642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
>>1633
就職がゴールだったんだろうな
-
- 1643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:36 返信する
-
>>1604
そういうこと
大手でも新卒の手取りは17、18とか普通にある
離職率、将来性、残業時間、控除、ボーナスとか抜きに
手取りだけ語るのはアホ
稼ぎたいだけなら歩合制の不動産とか保険屋いきゃいいよブラックだけど
-
- 1644 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月12日 13:36 返信する
-
うちの会社偏差値42くらいの大学のやつも新卒で入ってくるが、新卒手取り21だから15万のとこに入るのは流石に自己責任やんけとは思うわ。ワイ二年目の若造やけど
まぁ21万貰っても生活苦しくはないが貯金なんてほとんどできないから車なんて夢のまた夢、結婚も無理というか恋人に費やすのすら難しい。
そら晩婚化しますわね
-
- 1645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:37 返信する
-
>>1638
お互い様でしょ
-
- 1646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:37 返信する
-
>>1615
仕事を探すならまず自己分析して何が足りないかを理解して対策をねるんだよ
スマホで企業の募集要項をみても採用してくれるわけねーだろ
ネットなんて図書館とか公共施設にあるんだから必須の持ち物みたいに思い込むなよ
金がねーんなら頭使って節約しろ
お前に企業が雇いたいだけの能力が備われば、向こうから指定した先に連絡してきてくれるわ
-
- 1647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:38 返信する
-
>>1631
もう日本なんかとっくに出てってるわ。内から日本は変わらないことぐらいわかってるわ。
-
- 1648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:38 返信する
-
15万で暮らしてみろっていう大前提を
なら職変えればいいとか行ってる奴
文盲か?そうでなきゃ問題すり替えてるだけって気づいてないだろう
-
- 1649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:38 返信する
-
>>1621
元ツイートは大卒の平均収入を一般的なモデルケース考えて、それで生活することを想定しようって話なのに
転職だの努力不足だのってずれた返答してる人が多いからかみ合ってないんじゃないかな
-
- 1650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:39 返信する
-
自分の価値観に反する発言をする年上は全て老害扱い。
そんな自信は年端もいかないくそガキでその考えかたのまま今後歳とって行くんだから結末は言わずもがな、ブーメラン芸お疲れ様です。
-
- 1651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:39 返信する
-
>>1569
生活水準だけが価値基準ではない
生活水準と幸福度、人生の安定、健康はイコールではない
はい論破
ウンカスみたいな老害を退治したぞやったーたのしー^^
-
- 1652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:39 返信する
-
>>1641
まず平均っていう現時点で出てるデータ上の話に対して
俺はこうした俺の時はこうだったとかいう話をする時点で老害
俺の時はこうだったけど今はこうなってるのかとかならまだわかる
-
- 1653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:39 返信する
-
初任給月15万の段階じゃ、まだ会社の戦力にも何にもなれてない半人前の若造だろ?
周りを老害呼ばわりする前に一人前の仕事をする方が先じゃね?
-
- 1654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:39 返信する
-
これなんか前提がよく分かんないんだよな……
俺は20万とか30万分の仕事をしてるはずなのに15万しか貰えてないんだって話なの?
それとも世の中に15万の仕事しかないって話なの?
-
- 1655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:39 返信する
-
>>1645
「お互い様」じゃねえよ老害
-
- 1656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:40 返信する
-
>>1614
ガチアニオタはアニメアイコンにはしない・・・動物だ!
-
- 1657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:40 返信する
-
てかさ、専門学校にただ漫然と通ってただけの去年のうちの新人でも20万貰ってるんだが、15万てどんだけ・・
うちは以前なんか会社名でググッたら「会社名 ブラック」で予想検索が出て一番上にブラックが来る様な会社なのにさ(給料、ボーナスが安すぎて)
そして社長が取った解決策が会社名変更だけというくらいアホ会社なのに
-
- 1658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:40 返信する
-
>>1619
娯楽に費やす金はあまってるから・・・
ただいい加減、ここのコメント見るのも飽きてきたから
ジムで汗流してリフレッシュしてくる
-
- 1659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:41 返信する
-
>>1651
戦時中かな?
-
- 1660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:41 返信する
-
>>1650
敗北宣言かっこええな
どうしようもない惨めさを全面に押し出しているこの感じ
-
- 1661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:41 返信する
-
>>1654
「平均」って言葉をggrks
-
- 1662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:41 返信する
-
>>1627
普通に源泉徴収票とかもらうやろ
ネットで入力するといくら戻ってくるか計算してくれるサイトあるからやってみい
ただ会社が年末調整やってくれて給料に戻してる場合もあるからそこは給与明細とかに記載されるはずやで
-
- 1663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:41 返信する
- 言い負かしてやろうって気が前面にでてて気持ち悪い奴だな
-
- 1664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:42 返信する
-
老害の姥捨てはジャスティスだったんだろうなあ
先の無いゴミが先のある人間に寄生するな。でばっさり行かれたらどうするつもりなんだろうか?
-
- 1665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:42 返信する
-
よくよく考えたら1年目より2年目の方が手取り下がるんだよな
なんで初任給の話しか出ないのか謎
-
- 1666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:42 返信する
- 新卒が供給過多になりすぎてまだ会社の仕事が一通りこなせる前の給与となると手取りが15万ってのも仕方ないんじゃね
-
- 1667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:42 返信する
-
>>1646
ええ・・・スマホ(ネット)でエントリーが前提だろ今の時代・・・
-
- 1668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:42 返信する
-
>>1648
こんなん自業自得の甘え以外の何なんだよ
文盲はお前のほうだろ
-
- 1669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:42 返信する
-
>>1657
そういう会社よくあるよね
退職金ないとかみなし残業とか設定されてたりとかで
-
- 1670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:43 返信する
-
>>1646
「スマホで企業の募集要項をみても採用してくれるわけねー」
まーた宗教かよ
-
- 1671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:43 返信する
-
手取り20万だとして将来給料上がる保証もないしね
これならフリーターやって遊びまくってる奴のが賢いし
そういう奴のが年取っても上手くいきそうな気がする
-
- 1672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:43 返信する
-
日本がぬるい社会だから自分が不幸だって嘆けるんだよなあ
それだけ豊かになったのも最近なのに
世代間のギャップってのは本当にあると思う
30〜40代ぐらいの人との比較だとあれだけど
50代後半〜70代ぐらいの人ならもっと貧乏だったから話通じるかもね
まあそれすらもこの人は否定しそうだけどw
-
- 1673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:44 返信する
-
>>1657
なんかリプ欄見てると地方の給料は安いらしい
地方じゃないから本当かは分からんのだけど
-
- 1674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:44 返信する
- 老人の面倒見てる介護職が一斉に転職したら困るのはお前ら老害だろうがw
-
- 1675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:44 返信する
-
>>1646
というか日雇いでもネカフェ難民でも仕事を得るのにスマホが手放せない時代なのになに言ってんだ?
-
- 1676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:44 返信する
-
>>1662
へーそうなのか
てっきり正社員だからそういうのないと思ってた
-
- 1677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:45 返信する
-
>>1646
貧乏人なら無駄な行動でカロリー消費するのは自殺行為
最寄りの図書館にネット環境がない地区なんて東京でもザラ
そもそも調べものなんて常にできる状態にしておくに越したことはないしスマホは安いぞ
-
- 1678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:45 返信する
-
>>1668
てめえの読解力の無さはよ〜くわかったから引っ込んでろ老害
-
- 1679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:45 返信する
-
>>1658
こんな掃きだめにくる奴がジムのような生産的な場所に行くのはショックw
-
- 1680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:45 返信する
-
>>1668
こんなん(平均)自業自得(平均)だろ!
-
- 1681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:46 返信する
-
>>1655
とりあえず老害って言っておけば勝った気になれる時点でお察しw
-
- 1682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:46 返信する
-
>>1665
二年目でも平均値なら15万には普通ならないぞ
そもそも昇給するし、ボーナスも満額出るようになるし
年収でいったら二年目のほうが普通は上がるよ
-
- 1683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:46 返信する
- 「平均の前提がおかしい」と言う時点で生活が難しいと認めてるも同義だということに気付いて無いことに草www
-
- 1684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:47 返信する
- 15万でやりくりして偉いねーと言ってもらえなきゃ老害!
-
- 1685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:47 返信する
-
>>1657
そりゃだって少々給料高くても
ブラックの噂あったり
社名変えて終了みたいなとこ行きたくないでしょ
-
- 1686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:47 返信する
-
>>1668
お前とモノポリーやったら、みんな初期費用1500$なのに少ない!って喚きそうだなw
-
- 1687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:47 返信する
-
>>1681
とりあえず「お察し」って言っておけば勝った気になれる時点で...老害
-
- 1688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:47 返信する
- 金借りて大学行っておいて手取り15万って本人に問題あるんじゃないですかね
-
- 1689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:48 返信する
-
>>1661
平均値が「やってる仕事」から安くなってるのか
それとも世の中に15万くらいしかもらえない仕事程度しかないのかわかんねーって話なのよ
どっちの何が不満なのか分からなきゃ手の打ちようもないじゃん
まぁどのみち金がないのならなんとかして稼ぐしかないとも言えるんだが
-
- 1690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:48 返信する
- 若者の○○離れは社会の甘え
-
- 1691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:48 返信する
- 田舎者「俺くらいになると手取り月11万で車を買い結婚し戸建ての家を建て子供を大学に入れる」
-
- 1692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:48 返信する
-
>>1688
すみませんでした
-
- 1693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:48 返信する
-
>>1675
あーすまんすまん
そもそもが15万の境遇を抜け出す気もない自堕落な人たちに同情してくださいってはなしだったなww
スマホで死ぬまで日雇いの仕事に応募したらいいよ
ただ、15万で生きていけるように無駄遣いはほどほどにな
-
- 1694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:49 返信する
- 奨学金借りなきゃいけない奴とか高卒で働いた方が幸せな人生送れると思うよ
-
- 1695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:49 返信する
-
>>1684
「15万で生活するシミュレーション」という話を「ツイート主が15万で生活してる」と解釈するガチガイジ
-
- 1696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:49 返信する
-
少子化が問題だよな。
平均5、6人家族にならないと人口増に回復しないわけで、
とすると、20代半ばには結婚第一子の家庭生活だろうから、
この手取りから、やっていけそうな額に伸びる見込みがなきゃ
内需につながる消費は増えないよ。
子育ての時間も必要だし。
そして、無理そうだなって二極化の下位層が増えているのが
マネしてみろの根っこにあるわけだろ。
-
- 1697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:49 返信する
-
こんなしょうもないツイカスの記事にマジになってどうするの?
ここはゲーム速報なんだからゲームの話しようぜ
-
- 1698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:50 返信する
-
クソ上司の多い理由である。(確信)
-
- 1699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:50 返信する
-
自分の実力に合った分しか稼げないって働けば分かるよ
給与が安いって嘆くのは努力をしてない人
-
- 1700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:50 返信する
- つーか苦しくなるのがわかってるのに月15万の仕事選ぶのがバカだって話なのに、モデルケースガー平均的給与ガー繰り返してるのはちょっと笑える
-
- 1701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:50 返信する
-
>>1693
敗北宣言乙
スマホなんて要らんて話は無かったな。
大卒で一流企業に就職するにも必要だぞ。
-
- 1702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:50 返信する
-
>>1693
なんでお爺ちゃん反論できないと論点すり替えちゃうの?
-
- 1703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:51 返信する
-
今の若者が甘えてると思う人は、月々15万で全部やりくりしてみるといいよ
(奨学金借りて大学行ってる)
これに対する回答に甘えてるって答えて何でおかしいんだ??
読解力が〜って言ってる奴が読解力無いだろ
低賃金で働き過ぎて頭おかしくなったか?
-
- 1704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:51 返信する
- こんなゴミ記事に反応するガイジが多すぎる
-
- 1705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:51 返信する
-
>>1695
15万がルールなんだろ?
-
- 1706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:51 返信する
-
>>1700
おまえ「平均」って言葉の意味わかってねえだろ
-
- 1707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:51 返信する
-
>>1700
それを選ぶ人が多いほど日本が貧しいってだけの話でしょ
-
- 1708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:51 返信する
-
爺さんたちが若者だった頃
初任給が今の額に換算して30万貰ってたとかではないとは思うんだ
-
- 1709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:51 返信する
- スマホやれてる時点で貧乏嘆かれてもな…
-
- 1710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:52 返信する
- 読解力皆無な老害児大杉問題
-
- 1711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:52 返信する
- ボーナスそこそこあるなら15万でもどないかなるやろ
-
- 1712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:52 返信する
-
>>1700
そういう話じゃない
-
- 1713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:52 返信する
-
>>1703
実家に寄生すれば15万でやってけると思うよ
底辺が一人ぐらいしようとするのが間違い
-
- 1714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:53 返信する
-
>>1697
???「手取り30万あってもPS4は買わんけどな」
-
- 1715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:53 返信する
-
お前らは月15万で生活できるか?できねぇだろ?って問いかけに
転職すればいいじゃん(笑)って答えてるアホどもは
ぼく達は15万じゃ生活出来ませんって白状してるって理解できてないのが最高にアホ
-
- 1716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:53 返信する
-
>>1696
ほんとそれ。
-
- 1717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:53 返信する
- 尽く論破されてて笑う
-
- 1718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
-
クソリプ勢はここまで絶望的に読解力無いからこそ
薄給に甘んじざるを得なかったということでもあるな
-
- 1719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
-
給料少ないならしばらく実家暮らしで金貯めればよくね?
それかルームシェアするとか選択肢はいくらでもある
今の若者は大変だって結論ありきだなあ
-
- 1720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
-
そもそも15万に甘んじてる時点でダメって言われてんだろ
なんで15万で妥協してんの?
奨学金まで借りて自分に投資してんのに自分自身で自分の価値がその程度って受け入れちゃダメだろ
文句あるなら妥協するなよ
納得するラインの就職出来るまでやれよ
とりあえずみたいな適当な理由でブラック入って、なんでそこで止まるんだよ
さっさと辞めていいところ探せよ
それともいいところ探す能力も根気もいいところに入れるだけのスペックもねーのか?
-
- 1721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
- まずツイ主の言ってることが支離滅裂なのだから、それに対する答えもわけわかめになるのは当たり前田のクラッカーだよ
-
- 1722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
-
>>1705
「15万で生活する」っていう情報から「これを書いた人は15万で生活してる」って結論を導き出す頭がおかしいって話だょゎら
-
- 1723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
-
底辺はそりゃ生活キツイに決まってんじゃん
いつの時代でもそうだろ?
こいつは若者全体が底辺みたいな言い方してるから突っ込まれてるだけだろ
-
- 1724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
-
>>1696
少子化って問題にすり替えられてるのに気付いていないだろ
人口ピラミッドの理想形なんて、医学の発達した現代だと不可能だぞ
社会構造自体の変革が必要だけど共産主義自体が幻想だったから詰んでます
-
- 1725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:54 返信する
-
>>1700
下位5%ぐらいがワーワー言ってるならその言い方もわかるが。
-
- 1726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
-
>>1709
スマホは高級でもなんでもないぞ?ライフラインだぞ?わかってねえな。。。
-
- 1727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
- すなねこにクソリプ飛ばした白痴をまともてミュートしとくといいかもしれん
-
- 1728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
-
手取り15万自体は余裕で暮らせる
学費云々については、本人が書いてる通り過労死覚悟でいいなら暮らせる
ということで、過労死するかも知れないギリギリだけど暮らせるね
仮定の話なんだから実際は誰も過労死しないんだし、それで暮らしてみろと言われたらそんなの嫌だから自分で環境変えるわ、で終わり
-
- 1729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
- 平均の手取りが15万だっつってんのに、底辺の生活がどうとか言ってるガイジはマジで文章読めてないのか?
-
- 1730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
-
>>1703
平均に対する解答を要求しているんだから解答が甘えはズレてるだろ。
-
- 1731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
-
>>1714
???「PS4を買ってる人たちは手取りが少ないからその選択肢しかなかっただけ」
-
- 1732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
- 平均言うなら月平均10時間の残業も入れれば1万増えるよね
-
- 1733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:55 返信する
-
>>1705
あんた現国のテストで満点取れないタイプだろ
-
- 1734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:56 返信する
-
こんなアホなツイカスのせいで甘えてるとか言われるんだろう
-
- 1735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:56 返信する
- はっきりいって大家族のが得だよね
-
- 1736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:56 返信する
-
>>1721
今時誰もわかんねえぞ、そのダジャレ(爺婆からはよく聞くけど)
-
- 1737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:56 返信する
-
>>1725
そうだとしても下位5%を引き上げる努力はするべきだけどな。
まぁこれは平均の話だが
-
- 1738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:57 返信する
-
>>1723
平均17万だとしてもきっつきつじゃよ
もうここは斜陽国家やけんね・・・
-
- 1739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:57 返信する
-
俺もこいつと同じく社会に不満抱える20代だが最近の回りの奴は老害、老害言って先人に対するリスペクトが無さ過ぎなんだよ
何をどうしたって俺らより先輩の代が一人一人がどういう形であれ社会に貢献してきた事実は変えられないのに
この飽食の時代にまだオムツ取れたばっかのひょっこが自分の物差しで世の中を切ってやったような口調で語ってんじゃえねよってゆう
戦時中考えたら俺らがぬるま湯だわ
-
- 1740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:57 返信する
-
>>1703
話題の本質は制度設計の事なのに個々人の心構えを説きはじめるのは
読解力ゼロの救いようのない馬鹿ってこと
-
- 1741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:57 返信する
-
これが日本の縮図だなw
会話成立してないというか糞リプ側が全力でマウント取ろうとしてるのが逆に滑稽というね
やっぱ馬鹿にネットは早いんだよw
-
- 1742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:57 返信する
-
>>1729
だからそれが間違ってんだって
大卒は初任給ですら手取り17万が普通なの・・・
-
- 1743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:58 返信する
-
手取り15万でボーナス無しならそりゃ都会で一人暮らしするのは厳しいよ
けど地方勤めとか実家から通うとかなら余裕だし稼ぎに不相応な生活しようとしてるだけでは
-
- 1744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:58 返信する
-
よくわからないんだがw
一般論としても、給与が15万円なら、その人には月に15万円(「も」または「しか」)稼ぐ能力がないというの(人的資本市場における)評価なんだろうから、自分の能力というか市場価値を高めるしかないんじゃないww
企業は利潤の追求をするのに必要だから労働者を雇用するのであって、労働者の生活を維持するのは、その付加的役割なんだよねwww
-
- 1745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:58 返信する
-
もう日本の平均収入は15万なんだろ
そこ認めないと話し合いになんねえよ
-
- 1746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:58 返信する
-
>>1730
平均の話になってないから
みんな問題が間違ってるって言ってんじゃん
お前本当にバカだな
-
- 1747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:58 返信する
- 無能なのにいい生活できると思ってる甘えんぼ大杉ワロタ
-
- 1748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:58 返信する
-
※1740
じゃ、その制度設計とやらの対案をどうぞ。
-
- 1749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:59 返信する
-
お前らこの前提に説教垂れるくらい稼いでんなら
結婚したり遊びに行ったりしろよw
土曜日の昼間にネットなんか貧乏人のやることだろ
-
- 1750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 13:59 返信する
-
>>1739
昔の年寄りは賢くないと生き残れなかったが
医療制度と食料制度の発達で今は馬鹿でも生き残れるようになったという違いがある
年寄りの価値も変動したんだよ
-
- 1751 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:00 返信する
- お互いマウント取ろうとしてグチャグチャ
-
- 1752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:00 返信する
-
>>1748
「対案」って修辞が上滑りしてませんこと?
脊髄反射で対案って書いたんだろうけど
-
- 1753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:00 返信する
-
>>1742
15万だろうが17万だろうが低いことには変わりはない。
-
- 1754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:00 返信する
-
>>1739
戦争を生き抜いた人たちが書いてるならまだしも普通に戦後復興真っ盛りの時代の人らだからな
-
- 1755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:00 返信する
-
上位5%って大体生まれたときから親の所得でその枠ほとんど埋まってるんですが…
お金でお金を儲けることができるから格差はよほど例外的な才能をもって生まれなければ不可能
元手と流れが読める力があれば色々楽はできるのが資本主義社会だと思う
-
- 1756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:01 返信する
-
クソリプってこういうのかー
根本的に会話する気がなくてマウント取りたいだけの人たちだね
-
- 1757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:01 返信する
-
>>1748
>>1703が読解力ゼロの救いようのない絶望的な馬鹿であることは認めるんだな
-
- 1758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:01 返信する
- クソガキも老害共も甘えてんじゃねー!!
-
- 1759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:01 返信する
-
>>1742
17万と15にどんな差があるのかわからんが
たかが2万でそこまで生活楽になりますかね
-
- 1760 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:02 返信する
-
現代の話をしてるのに38年前の話を例えで出すとか理解力なさすぎでしょ
おじさんって生き物マジで頭悪いんだな
-
- 1761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:02 返信する
-
>>1535
連投乙
なぜ叩かれるか理解してないな。
ただ、自分が老害認定してマウントとりたいが為に有利な前提作っておいて
反論を全部前提がこれだからで逃げるだけという無能っぷりw
-
- 1762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:02 返信する
-
>>1739
表面だけ見て「先人に対するリスペクトガー」とか言ってる時点でお前は中身に意見できてない雑魚
-
- 1763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:02 返信する
-
月15万での生活を強いられてる若者
奴隷
ニート、底辺フリーター
→転職、実家で貯金、資格取る
→いや努力したくないし変わりたくもないんで…
-
- 1764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:02 返信する
-
※1752
あぁ、対案は出せない訳ねw
ok
-
- 1765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:02 返信する
-
>>1744
能力のない老害がはびこってて(もちろんできるおジイおバアたちや、現状が理解できているおジイおバアは老害ではない)金が能力のある若者にも回ってこないという現状があるのよ。
-
- 1766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:03 返信する
-
>>1746
横からだが、問題が間違ってるって主張してるのは読解力皆無の馬鹿老害だけじゃん
-
- 1767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:03 返信する
-
>>1749
月収30万しかもらえない貧乏無能だから許して^^
-
- 1768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:03 返信する
-
>>1748
いや、対案を出してくれよって話だろ。
お前が要求してどうする?
-
- 1769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:03 返信する
-
平均その値段ということは、平均な人はそれで暮らせてるってことなんだが
-
- 1770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:03 返信する
- 15万でつらいよーって言えばいいのにいちいち偉そうに問いかけるから悪い
-
- 1771 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:03 返信する
-
そもそもなんでそんな無能なのに、借金してまで大学行っちゃったの?
高卒で働いてりゃ何の問題も無かったのに
-
- 1772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:03 返信する
-
結局スマホにしても家賃にしても自分のレベルに合ったもの選ばないと生活苦しくなるんじゃね?
どんだけクソ回線でもそれが現時点での自分のレベルなんだよな
選択枠はあるのに高望みして社会のせいにするのはまだまだ青二才の証拠なんだよな
-
- 1773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:04 返信する
-
今 の 新社会人が平均15〜17万で生活してるのがそもそもおかしいやろ!って話を
俺たちの若い頃は〜とかもっと努力すれば〜とか論点すり替えてマウント取りたいだけの脳無し多すぎやろ
-
- 1774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:04 返信する
-
甘えを許さない老人の社会に甘えた姿勢が嘲笑の対象になっているという
単に持論を押し付けて悦に浸るだけの老人たちでは
親や制度の助けがないとやっていけないってことだ
-
- 1775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:04 返信する
-
>>1728
回答としてこれをみんなに言ってほしくて、
これだけ賛同者がいるんですよってしたかったんだろうけど
工夫すれば15万で暮らせるって当たり前の回答を省略して、
自分ならそんな生活に耐えられないから、周りの環境変えますよって
未来志向の意見が集まったってところかな
-
- 1776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:04 返信する
- 今ってバカでも入れる大学いっぱいあるみたいだしそういうのが平均下げてんのかな?
-
- 1777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:04 返信する
-
>>1764
もしかして「甘えてる」に対する対案という意味で使ってたの?
そうなら読解力皆無の馬鹿としか
-
- 1778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:04 返信する
-
※1768
何言ってるかわからん。
現状を変えたい側が対案を提示するべきでは?
-
- 1779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:05 返信する
-
>>1754
そう、それ、今生きてる世代で一番甘えて育った世代が「おまえら甘え」とかって言われるのが一番シャクに触るんだよ
-
- 1780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:05 返信する
-
>>1764
恥の上塗りしまくってて可哀そう
-
- 1781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:05 返信する
-
今回の件で分かったこと
ネットでマウントとろうとするのは老害
-
- 1782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:05 返信する
-
>>1739
まぁこんな日本に誰がした!って話だからリスペクトされるわけないねw
若者しょべぇって話ならその若者を作ったの誰よ?って話よ。
-
- 1783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:05 返信する
- ここまでコメ欄伸びることが若者の貧困化を表してるな
-
- 1784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:05 返信する
-
>>1778
てめえも少しは考えろよ、だから老害言われるんだよ
-
- 1785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
実家暮らしなら15万でもなんとかなるけど
そうすると今度は寄生だの自立してないだのという話になる
-
- 1786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
>>1750 バカでも生き残れるかぁ… 確かにね。
昔の若人が命をとして守った未来がこれかみたいなポプテピピックのネタ画像あるけど本当そんな感じになってきちゃったのは悲しいね。
少なくとも自分は先人に恥じることないような人間でありたいよ。
-
- 1787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
>>1748
そこで対案w要求とか読解力ゼロの馬鹿じゃねえかwwww
-
- 1788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
>>1778
???
大元の話が何か理解できて無さそうですね。
-
- 1789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
>>1519
それを問題に対して言っても意味がないと言ってる
手取り15万でどうにかやりくりしましょうっていう問題なんだから
-
- 1790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
今の老人がモーレツ(笑)に働いて、今現在日本は借金だらけ、超高齢化、この先真っ暗という悲惨な状態になっている。
モーレツに何も考えなかったんだな。
-
- 1791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
>>1765
それはそういう時代に生まれてしまっただけなので、「環境」として受け入れたほうがいいんじゃないかなぁw
その「環境」のなかでも、個々にやれることはあるとおもうけどww
まぁ、やれる人はやってるんだろうし、やる気がない人はやらないんだろうけどwww
-
- 1792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
- 全部読まない(読めない)アホ大杉
-
- 1793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
-
>>1715
中年からすればできねぇからやらねぇやねんな
100度の熱湯風呂に入れるか?って問われても、
そもそも100度の熱湯風呂に入る意味も必要もないじゃん?なんでそんなことするの?風呂は丁度いい温度で入れよ水が勿体ねぇ
って話になっとる
例えからずれてるっちゃあずれてるが、
そもそも15万の職場にに甘んじるってのがありえない選択肢だから、それを選んでる若者に理解が出来ないんだよ
例えそうせざる得なかった場合でも、同じように金足りなかった中年はボロ宿に住んだりだったり親に頼ったりしてたって言ってるから、
若者側の主張である「誰かどうにかしろ」って意見が、「自分でどうにかしろよ」と返される形になってる
-
- 1794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:06 返信する
- こんだけ今の生活に不満があって苦しんでいるのに自民党支持のネトウヨになるってもう手遅れだろ
-
- 1795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:07 返信する
-
まず日本に生まれてそんなに貧しいわけない
って誤解があるんだろうな老人とかネトウヨ系のやつには
実質賃金は下がってるし、全部出生率とかに跳ね返ってるわけでね
-
- 1796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:07 返信する
-
大卒で手取り15万と言う金額
殆どの会社にある賞与も昇給も無いこと前提で
奨学金という借金まで付与された設定
どれをとっても同世代の平均を遥かに下回っているんだが
こんなのを例に「若者は辛い」と言われてもそいつ本人の問題だろとしか言い様がない
-
- 1797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:07 返信する
- クソリプしてるやつ見てみたら大体デモしてたww
-
- 1798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:07 返信する
-
本人の問題云々やら挙げてる支出の金額は置いといても、手取り15万は多いとは言えんわな
色んなところで社員の高齢化が問題になってるし、どう若手を集めるかって事に色々苦労してるし、会社として人材確保にいよいよを危機感持ったら待遇面の改善は今後あるのかもしれない
ここ数年のうちに働き始めた人らが一番割りを食う形になるかも知れんけど
-
- 1799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:07 返信する
-
>>1786
トップダウンマターの案件でボトムアップ提案とか無能の証だぞ
-
- 1800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:07 返信する
-
>>1744
その企業も苦戦してるから「自分の市場価値を高める」必要が出てきてるのでは。
メーカーが好調だった時代は人件費削減なんて発想無かっただろう
-
- 1801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:07 返信する
-
借金して遊んだら返済のお金に困ってるんです
助けてください><←奨学金
-
- 1802 名前: 2018年05月12日 14:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:08 返信する
- 老害って言うけどリプ送ってる奴の大半は20台じゃん
-
- 1804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:08 返信する
-
>>1794
すかさずイデオロギー絡めてくるようなのも老害に分類
-
- 1805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:08 返信する
- まあ15万だろうが何だろうが氷河期世代に比べたらヌルゲーでしょ、あっちは就職諦めてバイトするしか無かったくらいだ
-
- 1806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:08 返信する
-
>>1775
全然違うw
世代(平均)の話をしているのに俺なら環境を変えるという個人の話を持ち出す頭の悪いリプが大量に来たって話。
-
- 1807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:08 返信する
-
>>1796
どれをとってもも何も実際の平均自体が15〜17なんじゃが
-
- 1808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:08 返信する
-
でも結局答えは頑張れとしか言いようがなくないか?
政府企業が新卒の給与上げるべきっていう答えがほしいのか?
-
- 1809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:09 返信する
-
>>1797
マジか
デモなんてするような無能には相応しいクソリプだわ
-
- 1810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:09 返信する
- わかった。老害を社会の片っ端から全員吊し上げればいいんだよ!老害は首だ!リストラだ!
-
- 1811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:09 返信する
-
>>1808
いや戦争を起こして人口を5分の1くらいにして機械で管理する世の中にすべき
-
- 1812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:10 返信する
-
>>1685
いや、だからそんなブラック(さらに給料も安い)って思われてるみんな行きたくないような
ウチの会社でもそんだけもらえてるって話なんだが
-
- 1813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:10 返信する
-
>>1804
すまん、政治を変えずに若者が豊かになる方法教えてくれ
-
- 1814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:10 返信する
-
>>1786
というか少子高齢化
単純に少ない方が価値がある。
-
- 1815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:10 返信する
-
やってみろってんならっていうか、こちとら手取り10万くらいでやってたけどね、地方はやばいんだよ
この社会は老害のために存在するんだから、そこから個人個人で抜け出すしかないよ
-
- 1816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:10 返信する
-
>>1796
賞与と昇給無しなんか書いてるか??
奨学金は今や半数借りてるんだから全然少数派ちゃうし
-
- 1817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:10 返信する
- クソリプガイジは死んだほうがいいな、存在自体が日本の恥
-
- 1818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:11 返信する
-
手取り17万あれば普通に生活できるだろ
というか実際みんなそれで生活してるし
お前らそんな生活切り詰めてんの?
22歳の平均年収が280万だから、ボーナス貰ってるのが普通だし
この設定なら貯金もボーナスで余裕だし
キツイ条件とは思えないけど
-
- 1819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:11 返信する
-
>>1795
ネトウヨ(というよりこの場合は行動右翼か)ってデモ映像見る限りでは見すぼらしい服装してるし
実際は貧しい人が多いんじゃないかと
-
- 1820 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:11 返信する
- 今の老人が年金を多目に貰ってるのは甘え
-
- 1821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:11 返信する
-
この人メンタル強いな
金借りてまで進学して15万な残念な企業ならば
数年間必死に貯金して独立起業した方がいいと思う
一生搾取される企業への就職はアカン
-
- 1822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:11 返信する
-
そうせざるを得ないって言うか、実家帰ったり副業したりすればいいのでは…?
奴隷かドMなの?
-
- 1823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:12 返信する
-
>>1808
そのためのストをすると懲戒処分が待ってるけどな
-
- 1824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:12 返信する
-
>>1821
若者は起業しろ!(日本は起業しにくい社会)
絶望しかないw
-
- 1825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:12 返信する
-
>>1762 中身の事なら散々他の奴が話してるから違う尺度から書いただけなんだけど?
延々同じ話しか出来ないアスペはちょっと黙ってろよ
-
- 1826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:13 返信する
-
政府がなんとかしてくれるわけないんだから個人で頑張るしかないでしょ
それをそういう話じゃないとか言われても
-
- 1827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:13 返信する
-
奨学金を借りてまで大学に行って手取り15万の会社にしか入れなかったって
大学で何をしてたの?
-
- 1828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:13 返信する
-
手取り15万で甘んじてるのが悪いとかずれたこと言ってるヤツも資産を築けないヤツが大半だからな
年金の需給開始が68歳からになると言われたら68歳まで働くしか選択肢がないとかアホだぞ
手取り15万の他人にどうこう言える立場じゃないことに気付けよ
-
- 1829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:14 返信する
-
>>1824
だから海外逃亡するしかないんだよな
-
- 1830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:14 返信する
-
>>1706
お前も噛み付いてるだけで平均を調べずに言ってるだろw
大卒の平均初任給は約20万で手取り約167000円
平均15万+奨学金返済って設定自体が貧乏アピールしたいがための無理ある設定
-
- 1831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:14 返信する
- 問題提起のツイ主の返しがどれもうまくて草
-
- 1832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:14 返信する
-
>>1827
それが今の平均的な若者です。
-
- 1833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:14 返信する
-
色んな人が書いてるけど、「この前提で一人暮らしする」という設定なのがおかしいんだよね。
まず、こんな生活設計を全く考えてないような生き方をする若者はいないと思う。収入少ない時期こそ、支出には敏感だろうから。
それに、大学には行かせてたのに親からの仕送りゼロっていうのまずない。仕送りする気無いなら、そもそも行かせないでしょ。
そうすると、親には反発して何も考えず飛び出したけど収支計算合わなくて苦しんでるバカな若者の生活苦って話になっちゃう。
こんなのは所得云々じゃなくて本人の問題だから、仮定とは言え議論にならないよね。
-
- 1834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:14 返信する
-
>>1812
いやこの前提に多分15万って残業無しだぞ
お前の会社ネットにブラックって書かれるくらいなら
残業だらけとかノルマが厳しいとかだろどうせ
残業無しで考えな意味ない
-
- 1835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:14 返信する
-
部分最適化しか思考できない人と
全体最適化を視野に入れてる人との違い
-
- 1836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:15 返信する
-
>>1829
海外逃亡しても上手く行くことは少ないけどな。
上手く行かなくても幸せだと思えるならいいんだろうけど。
-
- 1837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:15 返信する
-
ぶっちゃけ15万もあれば生活できると思うよ
ただ何の夢も希望も無いよね
-
- 1838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
-
ほならね実家から通える所に勤めればいいでしょ?
身分(給料)に合ってないことしてSNSで慰め合ってないでさ、前提条件からおかしいっつってんの
-
- 1839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
-
※1828
まあ甘んじてるかどうかは人によるよな。
単に15万の仕事しかできないだけかもしらんし。
例えば、年に1000万円しか売り上げられない営業マンが年収1000万貰えるわけがない。
-
- 1840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
-
現在の物価と必要経費、若者の収入状態から「これくらいで生活してみれば何となく分かるんじゃないの?」って出した水準が「緩い」とか「きつい」とかいう話ならともかく「なら転職すれば?」とか言ってるのはクソやの。
月手取り15万から奨学金返済(月15000円)、転職準備金(月4万貯金)しながら転職活動してみたけど、余裕だったというなら理解する。
-
- 1841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
- まあ親の支援も期待できない環境で独り暮らししたいなら寮のある会社に就職しような!
-
- 1842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
- こういうナンセンスな思考実験に誰も乗っかってくれないからってキレて煽り出すのがいかにもキッズらしい
-
- 1843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
-
>>1828
ほんまそれ
-
- 1844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
-
おっさん世代も氷河期でブラックに行って似たようなもんだけど
その世代はまだ親が団塊のバブル通過組で親の資産的に体力がある奴らが多かったからな
"ようはまだ親が金持ってた"
マイルドヤンキーなんていわれて親のスネかじってたら自分の稼ぎが低くてもなんとか一億総中流時代の生活は維持できた
(かじるスネがあった)
例として、
親ががっつり仕送りで大学は遊び
親が家賃で俺フリーター
親ローンでデカイ車(アルファード実質150万くらいしか自分で払わない
親がつくる新居マイホーム(俺月稼ぎ18万でデキ婚
だが今の若い連中になると親の代からもうあっぷあっぷで資産がない
おっさん世代の親にはあったかじるスネが無くなったんだよ
おじさん達は親の金のチカラを借りてなんとか維持したみんな中流感がいよいよ崩壊しだしたね
-
- 1845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:16 返信する
-
>>1837
お金がないせいにすれば楽だもんね
-
- 1846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:17 返信する
-
>>1765
選挙もいかない若者がそうやっていつまで老害老害言い続けてる限り何も変わらんぞ
まず選挙に行け
で、老害って言葉で罵倒するからにはお前のほうが優秀なんだろ?
じゃあ企業しよう
海外じゃそれが当たり前だ
今の時代、資本なくてもアイディア一つで企業は出来る
ニートを集めた会社も今では立派な企業になった(ゲームを始めとしてデバックとかのシステム会社になっとる
先日も15歳の男子が新しいタクシーシステムを提唱して起業したと言うニュースがあった
やれることはいくらでもある
15万のブラックなんかに甘んじるな
-
- 1847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:17 返信する
-
こんな世の中なのにデータ上のガチャガチャの天井が9万とかなんだぜ
頭おかしいよこの国・・・
-
- 1848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:17 返信する
- ボトムアップ思考しか出来ない人ってトップダウン思考に触れる機会が少ないからじゃね?
-
- 1849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:18 返信する
- 返しが上手いとか言ってるやつ本人か?
-
- 1850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:18 返信する
-
>>1829
そういうこと。日本を離れてよくわかったよ。日本の社会は腐ってるってな。いい人材は日本にはもういない。
-
- 1851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:19 返信する
-
元々の話は若者の結婚離れとかではなくお金の若者離れって話から来てるんじゃないの?
で例として平均所得の15万でやりくりしつつ結婚や車を買うのか出来ますかって話でしょ
何で転職しろとか俺はもっと苦労してたとかよくわからない話が出てるんだ?
-
- 1852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:19 返信する
-
親が学費払ってくれなきゃもう基本的に無理だのな
自力で大学卒業するやつ尊敬するわ
-
- 1853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:19 返信する
-
>>1720
社会全体の話を個人の話にすり替えてるからお前ら老害は頭悪いんだよ
そうやって自己責任論を押し付けても全体の消費が落ち込むだけなんだよ、んで景気はどんどん悪くなる
-
- 1854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:19 返信する
-
これが若者の平均だ!っていうけど、これ貧乏な若者の平均でしょ?
俺の周りで金に苦労してるやつおらんぞ、金は無いけどギャンブルとかやらんし酒もタバコもやらん
月収引き下げてる底辺を足しての平均って意味あんの?中央値でやれよ
-
- 1855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:19 返信する
-
ゲームで言うと平均レベル50到達のラスボスで強かったねーって話してる所に
いや俺は99まで上げたから雑魚だったよとか割り込んでくるようなもん
-
- 1856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:20 返信する
-
エフラン大学は行かない
それが答えだな
-
- 1857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:20 返信する
-
>>1851
車は無理だけど結婚は出来るんじゃね
-
- 1858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:20 返信する
-
>>1829
その逃亡先で上手くやるのと、
国内でいいところ探すの
どっちが自分にとってプラスか考えて海外取るならそれでいいじゃん
文句言う前に海外行って成功させて、「やっぱ正解だったわ」ってドヤ顔ツイートすれば完全なマウント取れるのでは?
まぁ口だけ野郎しかこの手のツイートしないからやらないだろうけどね
-
- 1859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:20 返信する
- 自分勝手な前提条件ばっかつけて逃げてるけど、「この時代は若者が虐げられる世界」って前提条件を受け入れろよwww
-
- 1860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:20 返信する
- これってクソリプ返した奴、ミュートすべき馬鹿リストとして機能するな
-
- 1861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:20 返信する
-
発狂してる奴多いけど
マジで大卒で手取り15万で働いてんの?
人口4万以下のクソ田舎に住んでるけど、高卒でもそんな奴いないぞ?
中卒のトラックの運転手とかしか聞いた事ないわ
-
- 1862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:21 返信する
-
>>1846
もう若者だという年齢でもないが20代からずっと選挙は行っているぞ。
まぁ若者の投票率が低いのはごく自然な事だけどな。視野が狭いし。
起業しよう海外(特にアメリカ)では普通の事だって言うが
向こうは起業して倒産しても何度も起業して投資を受けられるしなんとかなるが
日本は一度ポシャったらほぼほぼアウトダよ。
たまになんとか再出発できる人も居るけどさ。
-
- 1863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:21 返信する
-
>>1851
ミクロとマクロの差もわからない
仮定の話もできない
大卒が憎くてたまらないアホの高卒が大量にいるからだよ
-
- 1864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:21 返信する
- クソリプの多さが世の無理解の証左になってますな
-
- 1865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:21 返信する
-
>>1858
若者が海外目指すって話になると途端にイライラしはじめる老害ってネットには沢山いるよね
-
- 1866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:22 返信する
-
>>1861
トラック運転手がその給与って方が絶望的なんだが・・・低学歴でも高給、最近だとそこそこ貰えるってのがトラック運転手の良い所だったんだが。
-
- 1867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:22 返信する
- クソリプラー達はもしかして部分最適化と全体最適化の区別がつかないのでは?
-
- 1868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:22 返信する
-
でも25年前から初任給も平均物価も変わってないから
手取り16万で生活してた人はめっちゃいるんじゃない?
その中で勝った人もいるし負けた人もいる
基本的には勝った人がツイッターで反応してるんだろうから
参考になると思うんだけどなあ
同情してくれる人以外の意見は
聞く耳もたない感じだしだめじゃね?
-
- 1869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
- これの模範解答ってなに?
-
- 1870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
-
そしてまとめサイトのコメも殺到してんな。
こんな話で殺到するような老害にはなるなというこれ以上ない教訓を示しているんやぞ。
-
- 1871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
-
>>1855
それだとレベル50で勝てないクソゲーって喚いてるところに、
レベル99で行けば余裕だから99にすれば?って言われてる形になっちまうぞ
99にするって選択肢があるのに縛りプレイで50で挑んでクソゲークソゲー喚いてるほうがアホやんけ
-
- 1872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
-
>>1858
それ芸風にしてる成功者?いるけど
いちいちこっち向くなってキレてるよね君たち
-
- 1873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
-
>>1865
そりゃ若者が海外に逃げたら老害死ぬからなw
-
- 1874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
-
>>1861
例えば君が手取り20万でホクホクしていてももう一人の奴が10万だったら平均は15万になるの
平均っていうのはそういうことなの、母数はその4万より遥かに上なの
-
- 1875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
-
※1857
結婚出来ても子供は無理だろうな
そうなると結局少子高齢化のままだな
-
- 1876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:23 返信する
- どういう理由でそのケースを若者の基準にしたんだ?
-
- 1877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:24 返信する
-
>>1851
元記事の話からしだすと高須世代なんて大学は一握りの人の行くところで
そこを出た奴が上位企業以下の賃金をもらっていることなんて考えられないから
会社が悪い、転職しろになるのは仕方ないと思うが。
-
- 1878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:24 返信する
-
高卒で生活出来てる人らからしたら奨学金返済で詰んでるとか単なる無能にしか見えないと思う
大卒なら大卒なりにスマートに生きてくれよ
-
- 1879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:24 返信する
-
>>1866
仕事はきついが報酬は良いってのがトラック運転手だったのにな
-
- 1880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:24 返信する
-
素直にここまでクソリプに反論できるとは恐れ入った。
実際ここまで苦しい人もそれなりにいるわけでそれを甘えと言い切る年寄りはブラック上司だな、あと奥田テメーは西へ東へとデモと言う名の迷惑行為又はテロ行為やぞ。
-
- 1881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:24 返信する
- 低賃金で働いてる大卒
-
- 1882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:24 返信する
-
>>1871
ならねえよお前は平均の意味を調べてから物を言え
-
- 1883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:25 返信する
-
>>1846
少なくともてめえよりは優秀だよ。「企業」じゃなくて「起業ね」。「デバック」じゃなくて「デバッグ」ね。頼むから笑わせないでくれよ老害。
選挙?なに言ってんだボケてんのか?民主主義なんだろ?少子化で若者の方が老人より少ないのにどうやって選挙で勝てって言うんだよ?え?言ってみろよ?政治家だって票が集まればいいっていう老害しかいねえんだよ。老害寄りになるんだよ。システムがそもそも若者向けに作られてねえんだよ。今作ってるAIで誰が老害かそうでないか判別するシステム作るわ。
-
- 1884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:25 返信する
- 若者だって金が欲しいに決まってるだろ…何なんだこの馬鹿げた話は…
-
- 1885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:25 返信する
-
>>1846
いい案を思いつきました先生!
これからどんどん老人が多くなるので老人を騙して稼ぐ仕事が流行ると思います!
それに向けて頑張っていきます!!!
-
- 1886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:25 返信する
-
で、実際こんな低所得でカツカツの生活してるやつコメ欄におるのか?
これが平均だったら腐る程いるはずだが。
-
- 1887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:25 返信する
- みんな結婚できないことにイラついてるな
-
- 1888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:26 返信する
-
海外行きたきゃ行けばいいよ
海外甘く見過ぎ
日本にいて、真剣に海外就職考えてないから海外に夢見てるんだろうけど
無能がいっても、日本での生活より生活水準は下がるだけだよ
海外で就職するなんて、起業するのと大してリスク変わらんと思うが
-
- 1889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:26 返信する
-
日本の老害ってなんなの?
慎ましく尊敬される老人はそんなに少ないわけ?
日本を出ろよこんな恥ずかしい老害はまず日本よりは少ないよ
-
- 1890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:26 返信する
-
本当に努力て能力を身に付けたけど不運にも薄給な企業にしか入れなかったヤツなんて極々一部
99割はただ遊んでたから録な企業に入れなかっただけ
努力せずに遊んでた若者を若者全体のように語るんじゃねーよこっちが迷惑だ
-
- 1891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:26 返信する
- 若いならもっと給料のいい所に転職すればいいじゃん
-
- 1892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:26 返信する
-
>>1865
海外のほうが待遇がいいとかクリエイター関連でもよく聞くけど、
海外に移ることを実行するヤツいねーんだよなぁ
そっちのほうがいいのになんでしないのか?
答えは簡単やね
その地位に甘んじるような無能だからどこ行っても無駄って、内心では自分で理解してるから
それを認めたくないから社会のせいにしちゃう
-
- 1893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:26 返信する
-
>>1868
消費税は上がり続けていますw
デフレで初任給が変わらなくなってからは消費税やその他増税による圧迫がはじまってんだよな。
-
- 1894 名前: 2018年05月12日 14:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:27 返信する
-
親の代の金がなくなっただけだよ
おっさん世代は親のカネを頼りにしてなんとか中流生活を維持したやつが多い
(親の団塊世代は真面目にやってたら金は勝手についてくる時代を生きたためそれなりに資産があった)
今の若い世代はそれが無くなってホントに愚痴るしかなくなってる
-
- 1896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:27 返信する
-
俺は手取りが15万円の新卒2年目だ。
実家暮らしだから、家賃や光熱費の基本料などがかからなくて済む。
パラサイトシングルと言われようとも、この生活を続けるつもり。
今の日本はそれぐらい給料が安い。
-
- 1897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:27 返信する
-
>>1879
好景気はトラック運転手の年収が1000万いってるからね。
その時代の人間と今の時代の人間で比べている地点で参考にならない。
労働人口も多かったし。
-
- 1898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:27 返信する
-
>>1885
老人向けにPCやスマホの設定サービスを契約で縛って儲けましょう
PCラボだったっけ
-
- 1899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:27 返信する
-
今は非正規が半分ぐらいいる
そして、時給1000円で週5日働いても社会保険引かれると手取り13万ぐらい
これが今の日本
-
- 1900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:27 返信する
-
>>1886
コメ欄は無職、フリーター、高卒のオンパレードなんで…
-
- 1901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:28 返信する
-
>>1894
何となく同意
-
- 1902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:28 返信する
- この人が手取り15万じゃなくて平均が15万って理解してないコメントが多いな
-
- 1903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:28 返信する
- 働いてないんだから分かるはずないじゃんwwwwwwwwww
-
- 1904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:28 返信する
-
>>1883
「民主主義」だから「多数決」で物事が決まると言いたかった。言葉不足だった。
-
- 1905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:28 返信する
- 大卒とかただ四年間遊んでるだけだし
-
- 1906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:29 返信する
-
>>1897
90年代は激務だが佐川で3年働けば家が建つとも言われてたのを思い出した
当時パソコンショップでバイトしてたけど出入りの佐川のあんちゃん達
みんな元気で生き生きとしとったよ
-
- 1907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:29 返信する
-
>>1866
トラックの運転手もいろいろあるからな
こいつの場合は地元の企業間の荷物を運んでるだけだから
土日は企業に合わせて基本休みだし、残業も少ない
長距離の運転手で夜走ったりって話なら給料も全然変わると思うよ
-
- 1908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:29 返信する
-
>>1892
それには色々な理由がある。
昔の話ならアニメ関係者はどうしても東京に居たいとかね。
今は東京に居ても仕事は受けられるからそこは理由にならないだろうけど。
どの分野でも言えるけど言語の問題も大きいだろう。
-
- 1909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:29 返信する
-
>>1905
今やそれも偏見なんですけどね
-
- 1910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:29 返信する
-
>>1893
いやその分住民税と所得税は減ってるんだが・・・
マイナスだけアピールされてもなあ
-
- 1911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:29 返信する
-
でも老害からのクソリプはこれからもあまり止まないことが予想される。
中身が幼稚な身体だけ老けた老人はそのまま幼稚な老人になるしかないって内田樹が言ってたし。
-
- 1912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:29 返信する
-
もっと給料いい仕事につけばいいじゃんとか言ってるやつは
全員がそうしたらまず自分の周囲の店が全部消えてなくなるんだよな
-
- 1913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:30 返信する
-
>>1674
元気にツイッターしてる老害はまだ介護うける年齢じゃない。むしろ介護している方だろうな。
-
- 1914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:30 返信する
- また国語力のないクソリプか
-
- 1915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:30 返信する
-
新卒手取り15万なら給与18〜19万だから一般的な賃金、低いとか言ってる奴はちょっとズレてる
車必須かどうかで生活の難易度がまた変わる気がする...
-
- 1916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:30 返信する
-
>>1894
あたまよろしおすなあ
-
- 1917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:30 返信する
- 大人しく実家で暮らせばいいのに見栄張るなよ
-
- 1918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:30 返信する
-
>>1907
いや、企業間の運送でも安すぎるわw
トラックの運転手じゃなくて単なる配送じゃねーのか?
-
- 1919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:31 返信する
-
>>1892
類は友を呼ぶ
貴方の周囲にいないだけなのでは?
-
- 1920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:31 返信する
-
>>1902
その平均がツイ主が言ってるだけで実際はもっと高いから突っ込まれてんだろ
-
- 1921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:31 返信する
- バカッター民にまともな話ができるかよ
-
- 1922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:31 返信する
-
>>1890
おまえまだそんな迷信信じてるのか。世の中見てみろ。博士号持ってても20万以下の給料のやつゴロゴロいるぞ。
-
- 1923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
- 金のある生活が幸せなのか
-
- 1924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
-
》1724
ピラミッド型は無理でも、釣り鐘型を目指すべきだろ?
新品を買うのは、たいてい新人だから子供増えなきゃ。
内需が増えないから、結果給料が増えない。
外国人観光客相手、輸出だけでは限界あるだろう?
この手取りから、だいたい5・6年後に、
結婚相手見つけて、子供のいる家庭生活にたどり着けるって思える?
そこから、2人目3人目。
どんな仕事環境だ?
さっきも言ったけど、二極化の下層が達成しないとだからな。
たどり着くってあらかたの若者が思えば、
生活マネしてみろ何て発言はないよ。
-
- 1925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
-
>>1917
その実家が地方にあると更に悪条件の仕事しかないというバッドループに
-
- 1926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
-
>>1920
もっと高くても1〜2万増えるだけだと思うんですがそれは
-
- 1927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
-
>>1918
そいつは4tトラックに乗ってるよ
-
- 1928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
-
>>1883
そうやって票を入れることすら放棄してる時点で諦めてんだからなぁ
裁判で言うなら欠席だよ
抗弁せずに無条件で相手の言うこと飲みますって言ってるようなもん
全体数は少なくても、割合が増えるなら政治家はその票を拾いに行くのに、
どうせ無駄だから何もしないってあたりが今の若者やね
そうやって理由つけて何もしてこなかったから底辺なのに
-
- 1929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
-
>>1910
一般的なケースだと全部を均せば増税されてるだろ。
-
- 1930 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:32 返信する
-
>>1890
努力神話ですわ
-
- 1931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:33 返信する
- 日本人がいかに議論ができないのか分かる。自分が真人間であることをアピールするため正当化や一般論を述べるだけ。それで承認欲求は満たされるだろう。でも見透かされてる。問題の先送り。
-
- 1932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:34 返信する
-
>毎月15000の奨学金返済を仮定
コレはお前の都合であって15万円の生活費には関係ないだろwww
15万円の給料を16万5000円にする努力をしろw
-
- 1933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:34 返信する
-
>>1915
上で給与が20万平均だったのに下がってて草生えるw
つか平均言うなら残業代で1万は上がるし、ボーナスも出るんだから生活できないわけがないわ
-
- 1934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:34 返信する
- 「俺が15万しか貰えないのはおかしい!」て言ってるなら紹介されてるリプも理解できるけど「俺」じゃなくて「平均が」だからね・・・。
-
- 1935 名前: 2018年05月12日 14:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:34 返信する
-
>>1927
どこの地方だよ・・・ヤベェわ・・・小さい4tとはいえ15万とかw
-
- 1937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:34 返信する
-
>>1902
今の大卒初任給の平均手取が17万って理解してないあほが多いなw
-
- 1938 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月12日 14:35 返信する
-
ど田舎住みだけど新卒で就活中手取り12万欲しいって希望が引くほど叩かれた
田舎の貧乏さ加減は尋常ではない
-
- 1939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:35 返信する
-
田舎公務員だけど30歳でも手取り16万だよ
実家帰れ実家帰れいうけど、田舎はマジで仕事ないし手取り15万は良い方だよ
-
- 1940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:35 返信する
-
>>1883
票の割合が多くなると影響力は増すよ
それを自ら放棄するのはナンセンス
-
- 1941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:35 返信する
-
みんな大変なんだな
2年ニートしてた俺でも年収400万あるのに
一体何やったらそんな酷い会社に入れるんだ
今時どこも人手不足で仕事なんぼでもあるだろ
-
- 1942 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:36 返信する
-
各々で環境や価値観が違うんだから話がかみ合わないんだろ。
麻生にセクハラの話が理解できないのや中国人がでかい声でしゃべったりパクリ商品に罪悪感を持ってないのと一緒。
生きる世界が違うから理解は難しいし共感はさらに難しい。
-
- 1943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:36 返信する
-
給与だけ平均前提で、想定の人物像が平均以下の無能だからツッコミ入るんだろ?
-
- 1944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:36 返信する
-
>>1933
給与と手取りの違いくらい分かろうね。
大元も手取りで書いているから勘違いリプも多いし
給与を書いてそこから税金や諸々をちゃんと引いたのを書くべきだったねぇ。
-
- 1945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:36 返信する
- 図星でイライ―ラw
-
- 1946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:36 返信する
-
>>1925
そういう偏見はいいから実家に帰れ
-
- 1947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:37 返信する
-
物価と消費税上がってるのが一番キツイ。
クソノミクスは国の借金と物価と税金を上げて土地転売して儲けてるだけの転売屋と同じ。
-
- 1948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:37 返信する
-
>>1886
フリーターしてる人なら大体これが平均賃金ですが。
そして日本にはフリーターが増加中。
-
- 1949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:38 返信する
-
>>1939
ぼ、ボーナスはおいくらなんですか・・!?
-
- 1950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:38 返信する
-
>>1926
生活できるか出来ないかで収入が1割違うとか問題にもならなくね
つかそれだけで奨学金の返金が出来るだろうに
-
- 1951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:38 返信する
-
米1939だけど、だから15万なら余裕じゃなくて田舎帰っても仕事ないよってことを言いたかった
-
- 1952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:39 返信する
-
>>1948
フリーターは減ってるよ
情報が5年古いわ
-
- 1953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:39 返信する
-
いや・・そもそも15万円の企業に就職なんかしないわwww
学生の頃なにやってたんだ・・・?としか。
15万円の算出の根拠って何?何かの平均なん?
俺は成人式迎えた頃には毎月15万ぐらいは貯金してたけども・・・
-
- 1954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:39 返信する
-
金が無いのに大学行くなって話金借りてまで
行く意味考えられなかった自分がアホ
金無いって言う奴に限って外食とオタク趣味絶対辞めないからな
-
- 1955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:40 返信する
-
※1926
彼なら1万2万あれば結婚できて子供も出来て少子高齢化も解決できて車離れもなくなるんでしょ?
-
- 1956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:40 返信する
-
なにこれ
無能自慢?
-
- 1957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:40 返信する
-
手取りにしたら昔だってたいしてもらってないけど何言ってんだコイツ?
しかもこいつガメつそうだからちゃっかり積み立てで天引きされた上で15万とか言ってそうw
-
- 1958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:40 返信する
-
>>1953
平均値の押し上げご苦労様です。おめでとうございます。
-
- 1959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:41 返信する
- 基地外の見本市かよ
-
- 1960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:41 返信する
- 本人の努力、意識に係わり無く時代が味方した世代に理解出来る訳無いだろ。てきとーに生きても今の水準の2倍以上の給与が当たり前の世代だぞ。
-
- 1961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:41 返信する
- この記事だけコメ数異常なんだが何があったんや
-
- 1962 名前: 2018年05月12日 14:41 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:42 返信する
- 今日も薄給地獄労働の方々と高齢者の方々の闘いでメシがうまい
-
- 1964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:42 返信する
-
おじさん世代は親ががっつりトラックの運転手で稼いで金があったからスネをかじれた
親の支援を受けながらおじさん世代もトラックの運転手になったけど今の息子にかじらせてやるスネは何処にもなくなってた
自分も低給と年老いた親の介護であっぷあっぷだ(こんなはずじゃ
息子もトラックの運転手になったけどどこにも頼れず、かじるスネもなく愚痴りながらタヒぬのを待つのみだ
-
- 1965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:42 返信する
-
人口も減ってるし公務員も減らして税金も下げて物価も下げよう。
それがいいよ。
-
- 1966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:43 返信する
-
金がないのに大学行く奴って頭が悪いからね
頭が悪いから搾取されるんだよ
-
- 1967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:43 返信する
-
米1949
30弱です、自動車税とか払う生命線になってる
何度も書きこみ失礼しました
-
- 1968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:43 返信する
-
>>1944
給与が18-19と書かれている所に平均20万だよと言われて違いが判らない?
-
- 1969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:43 返信する
-
けどさ結婚出来ないのはアニメアイコンのキモオタやからやろ w
-
- 1970 名前: 2018年05月12日 14:44 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 1971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:44 返信する
-
>>1932
統計という意味が理解できないガガイ、手取りも奨学金返済も仮定だろ
-
- 1972 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:44 返信する
-
コメント読めないやつ多くて笑う
こいつが15万じゃなくて平均15万だっての
そしてテメーがもっと給料いいとか関係ない、少子高齢化改善できるくらい子供作ってくれるんだったらわからんでもないが若者の平均が結婚や子供作るのが難しいって話だろ
-
- 1973 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:44 返信する
- 大卒なのになんでそんな無能なの?って衝撃の方が上回って議論の段階まで進まないんだよなあ
-
- 1974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:44 返信する
-
>>1961
週末の休日に社会人のストレス発散
あと老害が発狂
-
- 1975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:45 返信する
-
人手不足でフリーターなんて5年目前から減り続けてるし、
お前らがマジもんの底辺で就活すらまともにしてないだけじゃないか?
田舎はそりゃ給料低いだろうけど、その分物価も安いし
1人で家賃5万のとこ住まんだろ普通
-
- 1976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:45 返信する
- 馬鹿之衆は自分たちが生きてきた時代こそ事実として聞かんな
-
- 1977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:45 返信する
-
15万で余裕かと言われると家賃によるとしか言えねーな
実家暮らしならそらもう余裕だし家賃6万の家に住んでるなら知らん
-
- 1978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:45 返信する
-
>>1967
あー、それは色々ギリギリっすね・・
自分は車の維持費が高くて仕事以外は使わないんで手放しましたよ・・
-
- 1979 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:45 返信する
-
現実問題として若者に金配らないと日本は終わるだけだよね
若者に金配らなきゃ消費活動しないし日本企業は全部死ぬよ
-
- 1980 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:46 返信する
- 大卒が当たり前の社会を作った老害様のお言葉は身に沁みますな
-
- 1981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:46 返信する
-
>>1974
こんなところでストレス発散ってまともなやつじゃないだろう
-
- 1982 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:46 返信する
-
おまえら甘ったれだったからそんな状況になったんじゃないの?
それでもまだ甘ったれてこんなに辛いんですって諦めちゃってさ。そりゃ高須に言われるわ
-
- 1983 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:46 返信する
-
>>1975
物価なんてどこの田舎でも大差ねーよ
変わるのは個人の商店とかだろ
-
- 1984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:46 返信する
- よそはよそうちはうち
-
- 1985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:47 返信する
- 大半の若者が今の老人は無理解で分別があるかも怪しい尊敬できない老人という印象を抱いています。
-
- 1986 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:47 返信する
- もっと貧乏なやつが子供生んでるのにこの馬鹿大卒はだから甘えって言われるんだろ
-
- 1987 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:47 返信する
-
安倍とかいうキングオブ老害。
彼の存在がいかなる老害の言葉も説得力を皆無とさせる。
-
- 1988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:47 返信する
-
おっさん世代はバブル通過団塊親のカネの力を頼りにして乗り切ったけど
今の若い奴らはそれも無理になって(親の代から金が無い)愚痴るしかなくなった
-
- 1989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:47 返信する
-
この「すなねこ」ってヤツみたいな生活している若者って実際どのくらいいるの?
この若害が言う生活が平均なら底辺生活している若者だらけと言うことになるな
少なくともうちの会社でこんな生活している若者は聞いたことないし他の会社の若者からもそんな愚痴を聞いたことないけどな
-
- 1990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:48 返信する
-
奨学金に頼らなくていいような中流以上の家庭だったし
初任給も手取り20以上はあったからなんにも共感できなくてつらい
-
- 1991 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:48 返信する
-
>>1981
まともな奴はまとめブログでコメントなんかしないよ
普通の人は記事だけ見て終わり
-
- 1992 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:48 返信する
-
>>1983
けっこう違うよ
平均を100%とした場合
東京と沖縄では20%違う
-
- 1993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:49 返信する
-
>>1940
誰も選挙を放棄してるとは言ってないんだが?日本語読めてる?そりゃぁ若者の大半はおまえら老害の妨害で毎回負け続けてるからやる気も無くすが、入れてる奴は入れてる。だがな、おまえら老害の人数が半端ねえんだわこれが。若者が全員当たっても砕けるだけなんだわ。
-
- 1994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:49 返信する
-
というか平均が20万ならだいぶ良くなったんじゃね?
つまり20万以上もらえる機会が増えたってことだし
頑張って勝ち組に行こう
-
- 1995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:49 返信する
-
>>1991
自分自身でまともでない宣言してて草生える。
-
- 1996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:49 返信する
-
>>1555
給料低いっていう文句言うやつほど何も変えようとしないし動こうともしないよね。
一度起業してみればいいよと思う。
毎月安くても給料を出し続けるのがどれだけ大変かこういう不満しか言わないやつにはわからない。
だからずっと底辺のままだよね。
-
- 1997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:49 返信する
-
客観性が無いから人のせいにするんや
まず家族の支援無い(貧乏or基地親or死に別れ)
次に特待生なれない頭
で貧乏なのに借金して大学
結婚出来ないのは金が無いから(笑)
普通は自分のスペック判断して大学行かない訳で、、、、
-
- 1998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:49 返信する
-
大学出たての頃は本業と副業で手取り30万くらいだったかなー
実家に住んで家賃食費込みで4万でよかったし
貯金して7年で500万の奨学金全額返済したわ
本気出せばもっと早く返せたけど
-
- 1999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:50 返信する
-
>>1989
3万貯金して奨学金も返済していくバカ真面目な若者なんて
絶対に平均的なそれとは違うのは確かだな
-
- 2000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:50 返信する
-
>>1868
食い物関係は3割4割余裕で上がってるけどな
-
- 2001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:50 返信する
- 2000ゲット!!
-
- 2002 名前: 2018年05月12日 14:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2003 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:50 返信する
-
>>1974
このコメ数の伸び方を見る限り、やはり日本社会に大きな問題があるには違いない。
-
- 2004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:51 返信する
-
>>1994
でも物価も税金も上がってるから・・
10年前の20万の価値はないと思う。
1000円があっという間に消えるもん、今の物価。
だからみんな値引き品とか企業ブランドの安い商品買うようになってる。
-
- 2005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:51 返信する
-
努力して稼げてる奴は「お前らは努力が足りない」と言い
無能は文句しか言わない
-
- 2006 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:52 返信する
-
※1986
で15万以下で子供育ててる人が全体の何%なの?少子高齢化が改善できる割合なの?
-
- 2007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:52 返信する
-
老害ってキモいわ
なんでそんな頑なに若者の閉塞状況を認めようとしないんだかw
-
- 2008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:53 返信する
-
>>1935
ストを起こす事もせずにピーピーギャーギャー匿名で騒ぎ立てるのが今の時代の流れや
ま、鮮人化に関してはワシも同じ意見やね
-
- 2009 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:53 返信する
-
あのなぁ、生物は1億年前も1億年後も、どんな国もどんな種族も
皆、弱肉強食のサバイバルの中で生きてる訳で殺人はダメだの悪だのはゆとりの甘えた考えだ
物理的に出来る事すべてやりつくした上でのサバイバルなんだから支配されてる奴は所詮弱者であり敗者でしかない
物理的な事は訳の分からん法律とか言うローカルルールで縛られてるが
それ以外は無法地帯サバイバルだ 勿論前者の訳分からんローカルルールに縛られず
躊躇無く暴力で支配出来ればそれが最強最善だけどなw
-
- 2010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:53 返信する
-
奨学金って学生のうちから返す必要あるの?
社会人になってから返すなら15万の制限必要ないよね
能力さえあれば初任給30余裕だろう
-
- 2011 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:53 返信する
-
負け確定の選挙とか時間の無駄
もう日本はどん底まで落ちればいいと思うよ
どうせ長生きしないつもりやしな
-
- 2012 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
-
>>1997
だから特特生になっても安給料の奴なんてゴロゴロいるって。どこに目つけてんだ。
-
- 2013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
-
お前らみたいな無能がイッパイおるから
俺程度の給料でも軽く平均以上なんやな〜
-
- 2014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
- 自分は悪くないんだ。状況が悪いのは世の中のせいなんだってやつが多いからこんなにコメ伸びるんだろうなぁ
-
- 2015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
- 手取り15万しか貰えないとかじゃなくて、奨学金を借りてることに問題があるんじゃないのかね?
-
- 2016 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
-
世界よ、これが日本の老人だ。
-
- 2017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
-
>>1993
いやそれは当たり前なんだが
若者以外は日本人じゃないとでも?
若者の投票割合が少ないのは事実じゃないか
貴方のようなそういう雰囲気づくりをするのもよくないよ
今に不満があるなら選挙にはいくべき
-
- 2018 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
-
ネットでグチグチ社会の文句しか言わない奴は
選挙すら「自分の自由な生活が〜」とかどうでもいい理由つけて行かないんだよなあ
給料上げたかったらそういうの推してる政治家に投票するところから始めろよ
-
- 2019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:54 返信する
- 割りと危ない仕事でも手取り15も無いんだが(泣)
-
- 2020 名前: 2018年05月12日 14:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2021 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:55 返信する
-
>>2012
ゴロゴロいると思いたいだけの人来たな
-
- 2022 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:55 返信する
-
大卒初任給の年次統計みれば昔だってたいしてもらってないってわかるじゃん
ごく一部の景気の良かったオジサンを相手に、自分の世代は平均データを出して少ないと言う比較方法がおかしい
-
- 2023 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:55 返信する
-
でもさ
このツイートに対して言えることって何なん?
今の若い子は大変だね、以外なんかあるの?
そもそも特に意味もない非生産的な質問なんだからクソ回答の集合場所になるのも当たり前なんじゃないの
-
- 2024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:56 返信する
-
>>2019
転職しなよ
-
- 2025 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:56 返信する
-
>>2007
こいつの問題提起の仕方がクソ過ぎるだけなんだよなぁ・・・
ちゃんとしたデータで話せば若者が貧しいのなんて簡単に証明できるのに
若者からも共感されない例挙げたせいで議論がズレてむちゃくちゃになってる
-
- 2026 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:56 返信する
-
>>2005
だーかーらー、努力しても稼げてないから文句言ってるの(それに無能も便乗してるんだがな)
-
- 2027 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:56 返信する
-
みんな爺さん婆さんになっても働き続ける覚悟があって偉いわ
普通はせめて老後くらいはお金の心配から開放されたいと思うものなんだがな
-
- 2028 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:57 返信する
-
>>2002
政治家を動かすのは当時の日本人ですが?
-
- 2029 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:57 返信する
-
>>2017
若者の投票率が老害に比べて低いのは古今東西一緒やから
老人が多いことの反論にはならないぞ
-
- 2030 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:57 返信する
- 選挙なんてネット投票できるようにすりゃ解決するだろ老害政治家共
-
- 2031 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:57 返信する
-
>>2020
だからそれを放置して今日まで野放しにしてきたのがお前ら老害って話だろ。
キモいならなんで追放できなかったの?
君は俺らが産まれる前から選挙権あったんでしょ?
でも今日まで在日は相変わらず存在するわけで。
君が在日っていうオチなのかな??
-
- 2032 名前: 2018年05月12日 14:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2033 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:58 返信する
- 若者っつー大きな括りの話で、特定のケースを挙げて反論した気になるのどうなん?
-
- 2034 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:59 返信する
-
>>2021
「思いたいだけ」じゃなくて、ゴロゴロ「いる」んだよ。
-
- 2035 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:59 返信する
-
一刻館のようなボロアパートに住みタバコ・ギャンブルをやらない俺は月手取り13万・ボーナス手取り20万くらいでも周りから金持ってるなとか言われる生活を送っているんだが?
このすなねこって屑は自分の収入に見合った生活してないんじゃないか?
-
- 2036 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 14:59 返信する
-
>>2023
「若者は甘えている」→「若者も大変なんだな」と認識が変われば大して物だろ。
「若者は甘えている」→「俺が若い頃は〜やはり若者は甘え。俺は大変だった」が現実w
-
- 2037 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:00 返信する
-
>>2030
ネット投票は本人確認の技術が確立されないと難しそう
実用化した方がいいと思うけどw
でも、今でも投票所で紙で投票ってのは前時代的だよねえ
-
- 2038 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:00 返信する
- 低賃金の奴がゴロゴロいることを認めないと何も解決しないよね
-
- 2039 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:00 返信する
-
>>2032
君は在日だろw
それか理解力を欠いた知障かな?
もう会話のキャッチボールにもなってないぞwww
-
- 2040 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:01 返信する
-
>>2022
1980年のサラリーマンの大卒初任給が11万位で今の価値にすると14万位
それでもガンガン結婚して子供作ってたな
-
- 2041 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:01 返信する
-
平均値で話すなり、
年収の推移と物価の推移で話すなりすれば良かったのに、
極端でしかも自業自得としか思えないような例挙げるのが悪い
こいつが無能なのも浮き彫りになっちゃって余計に自業自得感が出てる
-
- 2042 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:01 返信する
-
こいつが例に出すような無能低所得者が多いせいで
同世代が優越感を得られるんだから、ぜひこのままであってくれ
-
- 2043 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:01 返信する
-
で、ジジイ共は月15万でやりくりできるん?
自分の子供だけは特別とか言って無能なガキに無理させて大学進学の道選ばせた親はテメーらやろ?
-
- 2044 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:01 返信する
-
ブラックや薄給で不満があるなら起業すれば良いだけの話だろ
個人事業なら税務署に開業届けのペーパー提出すりゃ良いだけだし
法人化するなら30万程度の費用で会社設立出来る
実に簡単だ
他の誰でもない 自分自身が経営して稼げ
自分の実力イコール収入だ
「経営する事」を他人任せにしてる事こそ甘えだ
-
- 2045 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:02 返信する
-
>>2034
脳内だろ
それとも君の周り「だけ」かな?
-
- 2046 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:02 返信する
-
選挙行かない若者を批難すると同時に野放しにしてきた在日も批難。
そして老害は若者が生まれる前から選挙権を保持。
でも嫌っているはずの在日問題一つも解決出来ずに今日まで放置。
これはどうしてなんですか??
-
- 2047 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:03 返信する
-
>>2037
コスト面も糞すぎ
無駄な人件費等
-
- 2048 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:03 返信する
-
>>2043
むしろ今のジジイは年金10万か6万で生きてるんじゃね?
-
- 2049 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:04 返信する
-
老害vs若害シリーズは盛り上がるんだなw
害同士仲良くしろよw
-
- 2050 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:04 返信する
-
>>2020
一番キモいのはオタク(アニメアイコン)です。
-
- 2051 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:04 返信する
-
>>2026
これは本当にそうなの?
40代50代の今の給与と比べて稼げてないって話じゃないの?
今は色々なデータが見えるようになってるから
最終的な結果と比べてない?
-
- 2052 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:04 返信する
-
コメント2000w
凄いな
-
- 2053 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:05 返信する
-
>>2017
老害は「割合」とか「人数」とか、基礎的な概念も計算も論理的思考ができないことがよーくわかった。いつでも逝ってよし。
-
- 2054 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:05 返信する
-
>>2046
結局はドヤ顔でクソ垂らし続けてるのを若害?に押し付けてるだけの痴呆老人ってことでしょ!
痴呆だからクソを漏らしてることにも気が付かないんだから仕方ないよ!!
-
- 2055 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:05 返信する
-
>>2026
努力だけで稼げるわけないだろ
頭使えよ
なんのためにそのでかい頭が首の上に乗っかってんだよ
-
- 2056 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:05 返信する
- 影響力&説得力が皆無の頭でっかちオタクさん今日も文字で満足
-
- 2057 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:05 返信する
- ガキ特有の自分絶対正しい論が原点だから論じる価値もない
-
- 2058 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:06 返信する
-
>>2050
だからアニメオタクはアニメアイコンにしないっての・・・
ニワカだけだっての。
-
- 2059 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:06 返信する
-
またゆとりの敗北か
働かねえからなあゆとりは
-
- 2060 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:06 返信する
-
>>2050
世代関係なくコレ
-
- 2061 名前: 2018年05月12日 15:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2062 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:06 返信する
-
>>2028
当時の日本人が在日の在日特権優遇を見逃すとでも?
今の選挙に行かないで文句だけ言う若害とは違う時代だし、選挙で当選した政治家には声を通しているぞ
自分の屁理屈妄想で返そうとせずに当時の事を調べてみな
動かなかった政治家に文句を言え、今なら帰化した左翼政治家だらけだから当時より文句も言いやすいだろうしお前ら若害も当時より道具や手段が沢山あって動きやすいだろう
-
- 2063 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:06 返信する
-
>>2055
つまり頭が良くて努力できる奴しか稼げないんだろ。
つまり平均は低くなる。
-
- 2064 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月12日 15:06 返信する
-
論理思考が出来ないとこうなる典型例。
一部のおっさんの意見をクソリプと決めつけて、自分が若者代表という前提で潰して自己正当化したいだけやん。
時代が違うんだから前提違うのは当たり前。それは甘えじゃなくて運命です。
ネットで文句言うだけじゃなく現実世界で何か行動すれば?
という意見もクソリプ認定されるんだろうな。
-
- 2065 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:06 返信する
-
ワイF欄だが奨学金借りてる貧乏奴たくさんおるで
F欄卒でも手取15の会社入れるかな??????
-
- 2066 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:07 返信する
- ゆとり世代の酷さを見た
-
- 2067 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:07 返信する
-
>>2062
見逃してるじゃんw
-
- 2068 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:07 返信する
-
>>2045
おまえどこの惑星に住んでるんだよ。「博士 無職」でggrks
-
- 2069 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:07 返信する
-
愚痴ったところで生活向上しないからなw
自分の生活見直すしか方法はないよなw
-
- 2070 名前: 2018年05月12日 15:07 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2071 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:07 返信する
-
>>2058
オタクってなんなの?
定義も曖昧で人によって解釈も違うから言葉としても気持ち悪い
-
- 2072 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:08 返信する
- で、こいつの言うオジサンは昔いくら貰ってたの?
-
- 2073 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:08 返信する
-
>>2066
>若者「若者が甘えてると言うなら月15万円でやりくりしてみるといい」←老害たちのクソリプが殺到
クソリプ投げてるって自覚もないんだなw
-
- 2074 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:08 返信する
-
>>2014
>自分は悪くないんだ。状況が悪いのは世の中のせい
環境に適応出来ない生物は死ぬ
生物唯一無二にして絶対の法は弱肉強食
これが全てだ
卑怯とか不平等とか格差とか善悪とか無慈悲に無意味な事だ
弱肉強食
これのみが生物の真理だ それ以外は始めから存在しない
被害者面してる奴や実際の犯罪被害者も単なる弱者
弱肉強食こそこの世の絶対正義
強い奴が弱い奴の肉を喰う 当たり前の常識だ 悪でさえ無い
-
- 2075 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:08 返信する
-
>>2064
甘えではなく運命ですは甘えとか言っている方に言ってやるべき事だろうw
時代が違うのに前提を固定して甘えていると言っているのはリプの方だろ。
-
- 2076 名前: 2018年05月12日 15:08 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2077 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:09 返信する
-
俺もたぶん若者に分類されると思うけど
こいつはツイッターで苦しい自慢して何が目的なのかよくわからなかった
ツイッターに書き込む時点で意味がないし他人を貶してばっかりだし
要するにこんな性格だから手取り15ってことでおk?
-
- 2078 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:09 返信する
- そりゃ、年配者のが絶対数が多いんだから意見は偏るよw
-
- 2079 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:09 返信する
- 老害特有の自分絶対正しい論が原点だから論じる価値もない。。。と言いたいところだが、老害は過去の異物で「死」あるのみ。若者は未来。
-
- 2080 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:09 返信する
- あーあ、高須のせいで老害が調子に乗っちゃった
-
- 2081 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:09 返信する
-
>>1983
変わるだろ
小学生かよ・・・
-
- 2082 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:09 返信する
-
>>2067
政治家がな
-
- 2083 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:10 返信する
-
>>2048
そいつらはもう死ぬだけだからええやん
少子化少子化言ってるお前らがもし若返ってこれから結婚も子育てもしなくちゃいけないって時に15万でどうにかなるんかって話じゃないんかこれ
-
- 2084 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:10 返信する
-
>>1323
その対象が何歳の人のことだかわからんけど
ここに書き込むような人はバブルが崩壊以降の人じゃね?
むしろ今よりもこれからどうなるかわからない感は強かったんじゃね?
良くは知らないけどw
今はほんの少しだけど上向きじゃん
-
- 2085 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:10 返信する
-
「これからは、お前達の時代だ」
残念ながら、このスレにはこんなセリフが言える老人はいないようだ
もう、俺たち老人は黙って若者のエサになろうぜ
-
- 2086 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:10 返信する
-
若者と年寄りを比べてどうするんだ?
どう考えてもこの記事の若者の暮らしを会社を定年まで勤めあげた人が出来るはずないやん(出来る人はできるだろうが)
生活レベルから違うんだからさ
俺(今年で27)だってこの人の暮らしをしろと言われたら無理だよ
-
- 2087 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:10 返信する
-
>>2063
馬鹿で努力すら出来ない奴はそりゃ稼げないよ…
-
- 2088 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:11 返信する
-
>>2071
そらマスコミが有明に集まっている異質なキモイ物をオタクだと言ったのが発祥なだけだから曖昧な言葉になるに決まってるじゃんw
-
- 2089 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:11 返信する
-
>>2085
アニメアイコンには任せられんよ… by若者
-
- 2090 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:11 返信する
- 凄いのびてるバイトが頑張ってるの?
-
- 2091 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:11 返信する
-
反論じいじがアレなのはもっともだと思うが、この『すなねこ』とかいうヤツも相当アレだろ
金が無くてイライラし過ぎ
そんな全方面無差別攻撃マシーンみてーな噛み付き方してると通る意見も通らないだろ
こんなヤツが若者代表みたいな顔すんなガガイのガイキティー いい迷惑だ
-
- 2092 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:11 返信する
-
15万で生活出来るかって?
むしろ年金10万あるかないかで生活しとるわっ!
甘ったれるな若造!
-
- 2093 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:12 返信する
-
>>2087
馬鹿でも努力している奴や頭が良くて努力が出来ない奴でもそこそこは稼げるべきでは?
-
- 2094 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:12 返信する
- 何リプって?
-
- 2095 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:12 返信する
-
>>2088
なんでそんなもんにキモい&キモい趣味の連中は縋るの??
-
- 2096 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:12 返信する
-
>>2080
有名人がひとたび発言するとすぐ調子づいて乗っかる奴ってダサくね?と思う。
自分の頭で考えてからやってるか怪しい同調も多いし。
-
- 2097 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:13 返信する
-
今でかい顔してるおっさん達は生存競争を生き延びて成功したから
若造にでかい顔出来るんだよ
生き残れなかった奴らなんて野垂れタヒにしたんじゃない?
-
- 2098 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:13 返信する
-
今の若者は甘えてないよといいたいのだろうが、けっこう甘えているんじゃないかというのが正直な感想。甘えの定義にもよるけど、老害だとかブラック企業だとか、都合のいい言葉を隠れ蓑にして自分の努力不足を棚に上げ過ぎな気がする。
ちゃんとした若者ももちろんいるけどこんなツイートはしないだろう。
-
- 2099 名前: 2018年05月12日 15:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2100 名前: 2018年05月12日 15:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:14 返信する
-
>>2081
大手企業の物で定価が決まっている様な物は企業努力で全国一律なだけで大体は差があるよね。
そうじゃないと東京の人間が田舎に来て野菜安っ!とはならないw
-
- 2102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:14 返信する
-
>>2093
馬鹿は仕方ないにしても努力くらいはしろとしか
それか親に寄生すればいいじゃん
-
- 2103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:14 返信する
-
>>2082
お爺さんさ。
さっきから政治家政治家って言い逃れの常套文句みたいに連呼しているけど政治家も国民の一人で国の代表なんだよ?
んで選んだのはお前らだったわけじゃん。
何責任転嫁してるの?
政治家じゃなくてお前ら老害全部だろ??
んでその在日のツケは今の今まで現状であるわけじゃん。
君らも大して凄くないって結論で良くね??
-
- 2104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:14 返信する
-
>>2094
リプ=リプライ=reply=返事
-
- 2105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:14 返信する
-
>>2098
どの世代も同じでそういう奴もいるが正解
-
- 2106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:15 返信する
- ここで若害の立場の若者に聞くが、このすなねこが言う平均の底辺生活してるやつってどのくらいいるの?
-
- 2107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:15 返信する
-
おじさんたちの読解力がかなり低レベルであることが露呈しただけだった
こんな連中ために年金払いたくないという気持ちはわかるよな
-
- 2108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:15 返信する
-
>>2085
FF10のアーロンすごくかっこよかったんだよな。
同じセリフ吐いてたんだけど。
ああいうかっこいい老人がいないのが残念。
-
- 2109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:15 返信する
-
>>2095
???
-
- 2110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:16 返信する
-
>>2085
そりゃこんな甘ったれに任せてたら国が滅ぶわ
むしろ任せたいレベルの若者を連れてきてくれよって話で
-
- 2111 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月12日 15:16 返信する
- ゆとりって、前世代が作ってきた権利は主張する癖に、俺ら世代は恵まれてないって行動しないで文句だけ言うダブスタ野郎が多いよな
-
- 2112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:16 返信する
- なんで学校いくの?いかなくてもいいだろ
-
- 2113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:16 返信する
-
俺も奨学金返しながら手取り14万とかやけど、努力不足やったんかね
大学行ったなら手取り30万の会社とか入ったり会社起こすのが普通なんかね
確かに特待生にもなれんかったし、就職も祈られてばっかりだったけど、こんなこと言われたくないわ
-
- 2114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:17 返信する
-
25歳から68歳まで働くとすると
43年×(360日−年間休日平均120日)=1万320日間の奴隷契約だな
60歳でリタイアできれば8,400日間の奴隷契約で済むから2割お得だぞ
-
- 2115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:17 返信する
-
>>2085
20代の俺からしてもこんな奴が若者の代表面して、
俺に任せろとか言い出したら、日本終わったと思うわ
-
- 2116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:17 返信する
-
>>2082
つまり国民がだよ。
国民と政治家をなんで完全に切り離して考えているやら?
小学生からやり直したら?がこれほど適当な事例はなかなか無い。
-
- 2117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:17 返信する
-
>>2086
無理な前提を持ってきて「お前も出来ないだろ」って言ってるだけだぞ
-
- 2118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:18 返信する
-
>>2092
老害は「そんな生活してるのは、お前が甘えた生活してきたせいだ」って老害のお前にも言ってんだぞ
-
- 2119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:19 返信する
-
社会のせいにして生活が・・・・っていう人はどんな時代にもいるわな
そういう人はたいていお金に縁ないwww
-
- 2120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:19 返信する
- むしろもっと追い詰めるべき。もう自分で道を切り開かなきゃ未来がねえくらいまで追い詰めるべき
-
- 2121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:19 返信する
-
>>2109
曖昧でキモいものなのにオタクってものであることに執着してる奴、多いじゃん
お前もアニメアイコンはオタクじゃないとか拘ってるしw
-
- 2122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:19 返信する
-
新卒で手取り15万なら普通じゃね?
額面で18はあるやろ
一流企業とか超景気のいい会社なら大卒初任給は20万ちょっとだけど
大半は20万切るぞ
-
- 2123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:20 返信する
-
>>2092
若いもんはその15万で嫁見つけたり、ゆくゆくは子供作って育てたいんだけど。無理だわ。死ねよジジイ。
-
- 2124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:20 返信する
-
>>2113
就職何年目なん?
ここ5年の人手不足の状況でそんなとこ就職したんなら
よっぽど無能か、よっぽど田舎なんだなって思うし
リーマンショック後の就職氷河期世代なら、転職すればいくらでもそこより好条件のとこあるって言いたいわ
-
- 2125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:20 返信する
-
>>2106
ここで聞くだけ無駄。
これ以下のニートとオタクだらけだから
-
- 2126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:20 返信する
- 実際介護系とかドライバーで15万とかだからなー。税金と消費税も昔よりあがってるし。昔と条件が違うんだよね。兄貴が16ぐらいで一人暮らししてるけど、家賃6万5千円、公共料金一万、食費三万、携帯8000円で生活必需品かったりしてて残り四万ぐらい。食費一日千円もそこそこ難しいよ。月に2、3万ためでどう結婚するんだよ
-
- 2127 名前: 2018年05月12日 15:21 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:21 返信する
-
生まれた故郷や都会にしがみつかない
良い条件の仕事に転職する為には日本国内どこでも行く
この2つをフットワーク軽くこなせる人は年代問わず
結構良い時代だと思うんだけどな
-
- 2129 名前: コジプロ最高 2018年05月12日 15:21 返信する
-
ゆとりと老害の争いは続く・・・
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
-
- 2130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:22 返信する
-
>>2103
若害さんさ。
今、お前らが動かずに自分のままならない事を老害がブラックがとか常套文句みたいに連呼してるけど結局はお前の人生の生き様なんだから負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだよ
何責任転嫁してるの?
老害がやらなかったとかじゃなくて今を行きていくお前ら若害が動くことだろ?
んでそれすらもせずに過去の老害がとか嘆いていた結果が現状であるわけじゃん若害の甘えでしかないって結論で良くね??
-
- 2131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:22 返信する
-
>>2092
貯金しとけや無能
-
- 2132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:22 返信する
-
>>2112
おまえ、世の中AI任せになった時、学校行かなかったこと後悔するよ?
-
- 2133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:22 返信する
-
こいつがアニメアイコンだから
だめなんだよ
-
- 2134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:23 返信する
- 30歳だが月10万の稼ぎで暮らしてるわ、余裕!
-
- 2135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:23 返信する
-
>>2132
AIが進めば、勉強という概念が無くなるだろw
-
- 2136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:24 返信する
-
>>2112
おまえ、世の中AI任せになった時、学校行かなかったこと後悔するよ?
-
- 2137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:24 返信する
-
>>2123
なら、ゆくゆくはそうした生活が出来る貯蓄出来る生活水準で貯金すればいいだろう、タヒねよ若害
-
- 2138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:24 返信する
-
>>2133
ほんとこれ
若者を巻き込むな
-
- 2139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:24 返信する
-
>>2126
介護やドライバーしかできないなら
そんな家賃がかかる都会じゃなくて、田舎に住めばいいのに
親がいて離れられないってなら実家に住めばいいし
介護やドライバーで良いなら田舎でも仕事いくらでもあるぞ
-
- 2140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:24 返信する
-
>>2133
むしろそんなところにしか突っ込みを見つけられない老害が多いからこんなに炎上してるんだろう。
-
- 2141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:24 返信する
-
>>2091
ああ噛みつてばかりの人だとなかなか大変だよなあ
人柄ってチャンスを増やしてくれるんだよね
努力とか才能も重要だけど成功には運(出会いと言ってもいいかも)も大事
その機会が増えないとどうにもならない
-
- 2142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:25 返信する
- アニメアイコンオタクVS(若害VS老害)
-
- 2143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:25 返信する
- お前ら、自己責任論大好きなのに、自分に向けられたらキレるんだなwwwww
-
- 2144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:26 返信する
-
努力不足とか言ってる奴は何か勘違いしているなw
学生脳から抜け切れて無いんじゃないか?
老害もな
収入で語るなら結果が全てだよ
努力なんて何の意味も無い
結果が伴わなきゃ寝てるのと同じだ
ライオンは努力しなくてもライオンだし
アリは努力してもアリだ
努力はどうでもいい 結果を出す事そのものが肝心だ
-
- 2145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:26 返信する
-
>>2140
若者側から見てもアニメアイコンオタは迷惑な存在です。
-
- 2146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:27 返信する
-
>>2135
マジで言ってんの?w
-
- 2147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:27 返信する
-
>>2131
貯金?とりま3桁万円台の中間にはちょい届かない程度くらいだけどしてるよ
文句しか言わない無能より俺の方がまだ全然マシだと思うけどねw
-
- 2148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:27 返信する
-
>>2144
結果を出すってなにもしなきゃ結果なんて…
-
- 2149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:28 返信する
-
>>2147
それ以上あるけどw
-
- 2150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:28 返信する
-
儲かってる会社に入れない時点で無能だし負け組み決定
学歴を手に入れコミュニケーションもちゃんと取れる優秀な奴だけが
いい思いをすればいい、学生時代努力してきた分は報われるべき
-
- 2151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:28 返信する
-
>>2145
じゃあこの件のすなねことかいう人は?
こいつも例に漏れないと?
-
- 2152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:29 返信する
-
今の若者は日常系やハーレム系アニメで育ってるから熱血合体ロボアニメで育った層に気力で負けるの必然
気力、根性、野心の揃った使える人材はグレンラガン世代まで
-
- 2153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:29 返信する
-
結論
若害は文句しか言わず将来お先真っ暗で自滅するから老害は酒のつまみとしてニヤニヤ笑って見てればいいかと思う。
-
- 2154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:30 返信する
-
擁護してんのマジでヤバイ層だろ
物価差知らなかったり、AI化が進めば勉強する必要無いとか言い出したり
常識が無いというか、物事を考える力が無いというか
小卒かニートにしか思えない
-
- 2155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:30 返信する
-
>>2152
キモふれにはまったのはキモオタオヤジだろw
-
- 2156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:30 返信する
-
奨学金を返済しないといけない人は、無理に一人暮らししないで地元で就職しろよ
働くところがあっても地元は田舎過ぎて給与が少ないって言う人もいるだろうが
実家暮らしなら少なくても全然問題ないぞ
むしろ、都会で一人暮らしよりも余裕のある生活をすることができるぞ
-
- 2157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:30 返信する
- 裕福とは言わないけど、健康で文化的な生活ができるね。贅沢をしなければ
-
- 2158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:30 返信する
-
>>2149
で?
こっちはお前の質問に答えたのにお前は会話として何を求めたの?
-
- 2159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:31 返信する
-
>>2153
勝ち組老害の娯楽に付き合わされて踊ってる若害は見てて楽しいよなwww
-
- 2160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:32 返信する
-
>>2150
だからそれが報われない世の中なんだっつうの!
-
- 2161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:32 返信する
- 30万もらえる仕事だらけなら文句ネーヨ
-
- 2162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:33 返信する
-
夢見させてくれない環境で努力とか言われても頑張り甲斐ないしね
四方八方からこの国はディストピアですー!って聞こえてくんのにモチベ上がるわけないし
-
- 2163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:33 返信する
-
>>2159
カイジに出てくるジジイかよ!
-
- 2164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:33 返信する
-
>>2159
今の若害が老害扱いされる頃、ここで吠えてる若害は底辺貧困生活のままとかメシウマだよなw
-
- 2165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:33 返信する
-
>>2158
答えたって数字だけ言えばいいのに
見栄を張ってドヤったらそれ以下だっただけやんw
-
- 2166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:33 返信する
-
>>2152
これ実際影響あると思うわ
サブカル好きの若者が増えてるから余計に
思考停止の根性論はクソだけど
最近の努力否定の風潮も危険だわ
-
- 2167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:34 返信する
-
真面目に答えると平均と言うが研修だったり、住宅などの補助があったりで給与としては安くなるところがあるんだから、
数万は上回ってないと就職失敗だと思っていいわ。
-
- 2168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:35 返信する
-
>>2162
モチベと仕事するのは別問題だぞ
-
- 2169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:35 返信する
-
\俺の話を聞けぇ〜い!/ってヤツ多いな
「1人の若者」じゃなくて「平均的な若者」がこの状況ってのは、努力不足が原因では決してないと思うけどな
100人いたら100人全員が転職できるわけではない
-
- 2170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:35 返信する
-
>>2166
ねーよ
キモオタどもはすぐ拡大解釈や勘違いをするから…
-
- 2171 名前: 2018年05月12日 15:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:36 返信する
- さりげなくシールズのバカもディスっててわろた
-
- 2173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:37 返信する
-
>だいたい今の70代が猛烈に働いていたのなら相撲の結びの一番が6時前で
>6時半からナイターが始まるわけないだろう。5時で仕事終わっていたんだ。
これ鋭いよな
-
- 2174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:37 返信する
- どっちもケンカ腰すぎて平行線だろw
-
- 2175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:38 返信する
- 老害の立場から言わせてもらえば若害が泣き叫んでる内容っていじめられっ子の主張する内容みたいなもんで余計にイジメたくなるんだよね
-
- 2176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:39 返信する
-
どこぞのおっさんが甘えてるとか言ってるの
ネットの意見ばっか聞いてるからそんな偏った意見参考にしちゃうんじゃないの
ルール言うてるけど、家賃補助も出ない会社で働いてるのかよ 福利厚生やばすぎん?
-
- 2177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:39 返信する
-
奨学金に手を出したことがそもそもの問題
親や祖父母・親戚に頼み込んで資金調達すれば多少余裕な生活は約束されただろ
奨学金は借金OK?
-
- 2178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:39 返信する
-
>>2169
平均的な若者って、こんな底辺生活を強いられる若者だらけの日本なの?
そんな話しは周りの若者から微塵も感じられないんだが?
-
- 2179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:39 返信する
-
>>2173
だな
-
- 2180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:40 返信する
-
>>2175
自分がクズであることを自ら露呈して楽しいか?w
そんなんじゃ正義の若者に吠え面かかせられて終わんだろ(笑)
-
- 2181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:40 返信する
-
>>2166
アニメそのものの影響というより
世間の空気がアニメに影響したって感じやな
原因と結果は逆だと思うけど心配はわかる
-
- 2182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:41 返信する
-
凄いな、頭悪いな、こんなんで家族養える給料貰ってたとか羨ましいわ、
昔親父と似た話したら、俺の時は初任給一万だぞ!って話してて自分の親ながら頭悪いなと
当時のコメ10kgいくらよ?とか物価の説明からして黙らせたけど本当に頭悪い人に理解させる事は難しいし、理解する気もない奴が声でかいわで糞
-
- 2183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:41 返信する
-
>>2171
そうやって動いたおかげで勝ち組人生がおくれてるんだよ。
動きもせず匿名掲示板で必死に非生産的な愚痴を連々と連投する若害のが無駄な体力を使ってるようにしか見えんけどな。
-
- 2184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:42 返信する
-
>>2180
負け犬の若害に泣面かかせて楽しんでますがなにか?www
-
- 2185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:43 返信する
-
15万円で生活できるかの思考実験なのに論点わかってない中年のアホ多すぎ。
その頭で給料いくらもらってんだろう。俺も中年だけど
-
- 2186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:43 返信する
-
話し合いするなら前提条件から話し合うべきだと思うんですけど
自分で前提条件決めていいなら俺だってニートして毎日遊んで暮らしたい!そんな生活できない社会はゴミ!ぐらいの事言えるんですけど
お金がないならお金を稼ぐ事を基本に考えるのは当たり前の事だと思うんですけど
只のマウンティングではないならこの人が何を言っているのか僕には理解できません
-
- 2187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:43 返信する
- 知らない、かんじない
-
- 2188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:44 返信する
-
>>2165
これがドヤったって思うならお前の底辺っぷりの生活が目に浮かぶなw
むしろドヤったって思ったからドヤった返答で会話を締めたのかな?それならブーメランだなwww
-
- 2189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:45 返信する
-
>>2166
ここでセーラームーンとプリキュアによって女の根性が男の根性を上回ってしまった論を説きたい
実際会社でも男よりも女の方が根性あるし精神的に強い
-
- 2190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:45 返信する
-
>>2185
こういうの思考実験なんていわないよ
-
- 2191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:45 返信する
-
>>2185
10万程度あるかないかの年金で生活している老害は?
-
- 2192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:45 返信する
- 年配者をすべて老害と決めつけて、若者を全肯定として考えているので、話が前に向いて進まず何の生産性もない。本当に努力している人はこんな無駄な事に時間を割いていないでしょうね。
-
- 2193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:45 返信する
-
>>2173
その時間は定食屋でテレビ見ながら飯食ってたに決まってるじゃんか
平均労働時間 推移
で検索すれば厚生労働省のグラフみれるからアクセスしてみ
-
- 2194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:46 返信する
-
7万の部屋をシェアすれば光熱費折半で月々5万円台で抑えられんじゃね?
服とか2万くらいで趣味や娯楽を自重すれば貯金だってできる
-
- 2195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:46 返信する
- 運と時代が悪かったと諦めて残りの人生50年余の間耐えられるならスゴイよね……
-
- 2196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:46 返信する
-
知らない、感じないとかアホかよ
ハロワ行ってこいよ、初任給なんて18ー23位か?
税金取られたら15位しか行かないんだよ
スレが信用出来ないならハロワHP見て調べる努力位したら?
-
- 2197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:47 返信する
- 月15万もらえるだけマシ、俺は地方だが手取り12万なんてザラだぞ。年功序列のせいで仕事出来ないポンコツオジサンが上司になり、重役になる。ほんと若者が辛い。ポンコツオジサン達マジで15万で生活してみろ!
-
- 2198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:47 返信する
-
>>2184
同じかかせてるでも偉い違いだなあオイ
だからクズって言ったんだけど右から左に抜けてんのか?
-
- 2199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:49 返信する
-
>>219
それは老害もそうじゃないか。
-
- 2200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:50 返信する
-
>>2199
>>2192です
-
- 2201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:51 返信する
-
>>2144
結論:アリがライオンになることを求めるな
でもアリだってライオンの死肉に群がることは出来る、そう考えると妥当な比喩表現かもなw
-
- 2202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:51 返信する
-
俺はこれでやってたんだからあなたもこれでやれは今の現状だとそれは逆効果ですね
どちらも互いに協力しないと経済は好転しないです、このやり取りを数十年もやって
るのでいまだに不景気が続いてるんですよ
時代に合わせた方が状況は好転します、今でいえば育休を取りやすくする職場の環境づくりや有給を取りやすくする働き方改革などですね
現代の貧困にも理解を示す考えがなるべく早く浸透すればと思います
-
- 2203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:51 返信する
-
大手メーカー系大卒で額面20万手取り17万だぞ
もっと稼げる会社って具体的にどこなん?
-
- 2204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:51 返信する
-
>>2196
23万あれば手取りは18〜19万だろ
手取り15万になるのは18万の仕事なわけで、
ハロワの仕事の中でも底辺って事じゃん・・・
-
- 2205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:54 返信する
-
前提を否定する馬鹿は理由を付けて明確に金額提示したら?ツイッター主はデータを提示してるんだから否定するなら明確なデータを提示して否定しろ
なんか野党みたいだなwww糞老害が議員なっても野党みたいな奴しか居ない理由が解るわwww
-
- 2206 名前: 2018年05月12日 15:55 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:55 返信する
-
仕事とお金のやりくりでホントに苦労したのなんて就職氷河期の奴らくらいだろ
今のガキ共は当然甘ったれだし老害共は若い頃からずーっと甘いまま何とかなってきてる甘ったれだよ
-
- 2208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:55 返信する
-
>>2183
その動いても報われない環境じゃダメじゃないかというのが今回の問題提起なんだけどね。
-
- 2209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:56 返信する
-
>>2205
国税庁のデータみろ
手取り15万は平均じゃねーから・・・
-
- 2210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:57 返信する
- 話にならないんだから、老害野郎なんて無視すりゃいいのに
-
- 2211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:57 返信する
-
お前ら何言ってるの?
自民党のアベノミクスのおかげで、今現在戦後最大の好景気中なんだぞ?(政府発表)
自民党を非難する貧乏人は日本から出ていってくれないか?
-
- 2212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 15:59 返信する
- 景気が良くなるって株価上がってるだけじゃん
-
- 2213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:00 返信する
-
ルームシェアしろネカフェ難民ていう手もある
ないじゃなく作ることを考えろ
学生なら友達から服など譲ってもらえ
プライドあるなら土下座してでも高所得に這い上がれば〜
-
- 2214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:02 返信する
- 都内の格安物件検索すれば?あとは自転車使え
-
- 2215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:02 返信する
-
ここまで格差がはっきりしてくるとがんばるのすら馬鹿馬鹿しくなるよね
恵まれた上級国民のみなさんが勝手にやればいいんじゃないの
-
- 2216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:03 返信する
-
>>13
みんなとは限らないけど少なくとも自分はそうだった
アホみたいに遊ぶ生活してなきゃ意外と勉強やバイトする時間はあるもんだよ
-
- 2217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:03 返信する
-
老人へのネットの普及でほんとしょうもねーのが増えた
長文だらけでセンスの欠片もないしマジでクソ
-
- 2218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:04 返信する
-
こんなに返してるのか、、、
なんかこのツイ主もなかなかのあれやな
-
- 2219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:04 返信する
-
人生の肴にふざけんな
薬飲んで寝てろよ
-
- 2220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:05 返信する
-
>>2169
そもそも平均15万の月収で実際よりもかなり低めの数字だし
その月収15万円が一人暮らし、奨学金制度利用者、貯金3万ってのは
平均的なモデルケースとして妥当なのか?という疑問が生じるんだけどな
-
- 2221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:05 返信する
- 20代も老害にされてて草w
-
- 2222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:07 返信する
-
>>2215
恵まれないからこそ努力が必要なんだけどな
まぁ、ずっと言い訳して努力から逃げて、一生底辺暮らししてろ
-
- 2223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:07 返信する
-
※19
ハロワがそもそも底辺向けだから話にならないでしょ
-
- 2224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:07 返信する
-
>>2205
年次統計によると
現代(平成24年)の物価に換算した場合の初任給を比較すると・・・
平成24年 201,800円
昭和50年 161,758円(実際の金額 89,300円)
もしかすると今の方がかなり楽なんじゃね?
それでも不満が増えてるのだとしたら
普通の水準が上がってるのが原因なのかも
-
- 2225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:08 返信する
- なんか、コメントくそ多い。
-
- 2226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:09 返信する
-
>>2169
だからそもそも平均値じゃないんだっての・・・
-
- 2227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:09 返信する
-
現状維持しか頭にないバカ者vsすぐに独立転職できると思っている老害
ファイッ!
-
- 2228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:09 返信する
-
皆さん、これが日本の中間管理職にいるであろう中年のリプ群です!
一部前提すら読んでません!すばらしいですね!
-
- 2229 名前: 2018年05月12日 16:10 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:11 返信する
- 香ばしいな(笑)
-
- 2231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:12 返信する
-
>>2211
娯楽商品が売れ出したのはありがたい
実際余裕が出てきてるのかもしれんね
-
- 2232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:13 返信する
-
>>2228
前提を読んだ上でその前提が間違ってる、という流れを無視してのこのコメント
恣意的なのか天然なのか知らんがこういう極端なケースを「やってみろ!」と上げるツイ主、
それを平均的なモデルケースとして拡散しようとする支持者、
どっちも話にならないな、とは思うよ
-
- 2233 名前: 2018年05月12日 16:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:14 返信する
-
>>13
奨学金借りてまで大学行かなければ結婚できる可能性あるだろ
高校出て就職してたらもう少しは何とかなると思う
奨学金返さないでよくなるのは大きいよ
国公立で優秀な成績で卒業できる見込みが無いなら、奨学金借りてまで大学行く必要は無い
-
- 2235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:14 返信する
-
どこがクソリプなんだよw
月15万とか転職しろや
-
- 2236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:15 返信する
-
そっか「若者は甘えている」って意見に対する反論か
「自分の好きなように生きたい」という意見ではないんだな 読み間違えた ゴメン
それなら分かる 甘えてはいないんだろう
なんていうか不毛だね
今の社会の流れがあるんだからそれに適応するしかないよな
-
- 2237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:16 返信する
-
なんでもいいけど老人にしちゃあ少し恥ずかしすぎる奴多すぎませんか?
もうちょっと他意見を述べるにしても絡み方や勢いが幼稚すぎる気がするんですが...
-
- 2238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:16 返信する
-
>>2185
思考実験なら尚更、ツッコみ所満載すぎるテストケースを修正する必要があるじゃん
頭悪いのお前?
-
- 2239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:17 返信する
-
JINも終わってると思うよな。
なのに老害たちは終わってると思わないらしい。
-
- 2240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:19 返信する
-
>>2
この、すなねこってひと頭いいな。
-
- 2241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:19 返信する
-
>>2234
奨学金借りててもいい会社に就職できれば問題ないが
新卒で手取り15万の会社にしか入れないようじゃ相手の親が承知しないわな
まず間違いなく自分の子に負担が行くの分かってるし
-
- 2242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:20 返信する
- 努力して上位5%に入らないのが悪いみたいな的外れなリプほんと不愉快
-
- 2243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:20 返信する
-
>>2235
意味分かってる?月15でやるゲームってことだぞw
これ煽りじゃないぞw
-
- 2244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:21 返信する
-
>>1
日本語の読解力がない奴多すぎるw
-
- 2245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:22 返信する
-
>>2242
すなねこって奴が言ってる事もおなじぐらい極端なんだよなぁ・・・
同レベルだぞこれ
-
- 2246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:25 返信する
-
マジレスすると
人は人の話を聴かない
2000コメ突破おめでとう
-
- 2247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:25 返信する
-
何故こんなにも日本には幼稚な老人が多いのか。
ついこの前内田樹が問題提起してたぞ。
-
- 2248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:27 返信する
- 老ゲェジオメェはなに言ってんだ?
-
- 2249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:29 返信する
-
よくわかんないけど、こいつの出した前提条件をクリアして生活できれば「甘えている」って言ってもいいってことなの?
別に不可能事案じゃないと思うけど。
まぁ別に今の若者が甘えているなんて別に思ってもいないけどね。
ただ、ここ最近の若者に使えない奴が多いってのは実感としてある。
-
- 2250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:30 返信する
-
>>2243
提示した本人も最初から無理ゲーだと分かっていながらやらせようとする糞オブ糞ゲーだけどな
-
- 2251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:30 返信する
- 2,200コメとか凄いな!
-
- 2252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:30 返信する
-
なんていうか不毛だよな
前提として若者・年寄り両方ピンキリなんだから一緒くたに話したって意味ないじゃん
個々人でやれることやるしかないじゃん
-
- 2253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:31 返信する
-
>>2245
構造的な問題の指摘だから極端ではないんだよなー
-
- 2254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:31 返信する
-
でも将来の事を考えずに適当(将来に役に立たないFラン)に進路決めて
奨学金払って、生活が苦しいってのは擁護出来ん。
そこそこの大学(需要のある学部)出てんならそれなりの所に就職出来そうだけど。
-
- 2255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:32 返信する
-
>>2252
ピンキリってのはその通りでtwitterは議論には不向きだよな
バックグラウンド知ってる人同志でDM限定なら議論は出来るけど
-
- 2256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:32 返信する
-
>>2253
それ言いたいなら、ちゃんと平均で話すべきだったろ
モデルケースが自業自得の底辺に設定したせいで議論のほうこうがズレてるわけで
-
- 2257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:33 返信する
- 奨学金がキーマンなのは分かりますか?奨学金で悪影響を作ってしまった人と、若者たち
-
- 2258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:33 返信する
- アベレージの話してるのに個々に要因求める池沼の多さに驚いた
-
- 2259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:34 返信する
-
努力不足とか言うバカがいるけど、マラソンで全員同じタイムが出るんか?
いくら練習しようが個人差はあるわけ
自分がたまたま恵まれただけでドヤ顔とか恥ずかしいわ
-
- 2260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:34 返信する
-
借金してまで大学出て15万はたしかに草だわなw
その平均15万には大学に行ってない奴らの分も含んでる訳で。
そんな連中を含む統計で平均しかいけない大卒性は糞やで?
大学4年間+αを有効活用できなかったことは反省すべき。
-
- 2261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:36 返信する
- 奨学金って名前は詐欺だよね
-
- 2262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:36 返信する
-
>>2258
アベレージがこれなら確かに日本は終わりだな
アベレージじゃないから個々の議論になってしまったり、会話になって無いわけ
-
- 2263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:36 返信する
-
高卒やFランク大学卒を含んだ平均で月15万円
Cランク程度の大卒なら18万はいくよ?
-
- 2264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:36 返信する
-
ん?大学は遊ぶところだぞ?
しっかり勉強するのは高校ぐらいまでだろ
-
- 2265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:36 返信する
-
オペレーションズリサーチと数学の確立統計は
義務教育課程で教えた方がいいという感想をコメ欄見て思ったわ
-
- 2266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:37 返信する
-
手取り15万ってどんな底辺会社だ
若者代表みたいな顔すんな
-
- 2267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:38 返信する
- そもそも、定義された言葉を今の状況にそのまま当てはめて考えてるやつが多いから問題解決しないで、ただ愚痴ってるだけになってるんだけど
-
- 2268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:38 返信する
-
老害の超絶論点逸らしの嵐
-
- 2269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:38 返信する
-
地方だと大卒初任給15万は普通だぞ
都内でも17〜20くらいだし医者や一部上場でも手取り20万も出ないわ
1年目からそんな貰ってるのは非正規とか茄子無しの歩合制とか残業や深夜手当てで水増ししてる連中だろ
-
- 2270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:38 返信する
-
>>2261
契約書読まん奴があほやろ。俺は正しい運用してると思うよ。
無償にして良いのは将来性のある奴だけだ。
偏差値は最低でも60以上、授業にはすべて出て特待生レベルの成績を維持
そうやって初めて無償にしていいか判断すべき。
-
- 2271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:39 返信する
-
>>2256
いや、手取り15万は地方の新卒なら普通にあるぞ
底辺と表するのには違和感
-
- 2272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:39 返信する
-
>>2259
マラソンするのに全員が努力してればそうだな
実際はそうじゃない
努力せず生きてる人間も併せての平均があって、
その中で底辺なのは擁護しようがないわ
別にトップになれとは言ってない、平均以下なのは自業自得としか言いようがない
-
- 2273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:40 返信する
-
>>2258
「頑張り」とか「甘え」のアベレージってどうやって出すんですかね…
そりゃ金銭的には恵まれてたのかもしれんけどさ
もちろん大事だし年寄りの意見全肯定してるわけじゃないけど
俺には自分の事しかわからんよ
-
- 2274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:40 返信する
-
>>2270
あなたの意見に概ね賛成だが、学資ローンには奨学金名乗らせちゃいかんとは思う
-
- 2275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:40 返信する
- 大卒なら自衛官になれば20万出るから入隊しろや
-
- 2276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:41 返信する
-
>>2271
それなら家賃も地方の設定にすべきだったろ
こいつの設定ガバガバ過ぎる
-
- 2277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:41 返信する
- トップダウンとボトムアップの区別どころか概念すら持ち合わせていない人が多いのに驚いた
-
- 2278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:41 返信する
- 国会の憲法を変えないって事から見えてくるかもだけど、流動性があるのは普通なのみんな理解してる?
-
- 2279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:42 返信する
- 手取り15万ってアルバイターか何かですか?
-
- 2280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:42 返信する
-
15万でやりくりしろというルールなのに
転職すればとか、お察しとか
意思疎通すらまともに出来ないんだから、韓国人と同じで無視するのがベストだろw
昭和で成人した人間は、基本「自分が苦労したんだから、おまえらもしろ」という
老害「しか」いないしな
-
- 2281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:42 返信する
-
>>2274
俺が呼んだことのある学資ローンは大学と提携してて、
成績優秀なら免除になる条項あったけどな。
そういうの探して使えばいいんじゃねーの?
だいたい、学資ローンってちゃんと書いてるぞ。
-
- 2282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:42 返信する
-
>>2276
ちょっと待って、家賃 5万は地方でも普通だよ
(地方都市郊外住みだけど、家賃は4万〜7万前後だよ)
-
- 2283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:43 返信する
- 論点が何なのかが分かってない頭が悪い奴とは会話にならんわな
-
- 2284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:43 返信する
-
俺は1年目で手取り18万ぐらいだけど残業はほぼないよ
多いやつって大体残業時間が長いだけでしょ
-
- 2285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:45 返信する
-
>>2280
その韓国人より年収が低いことに恥じてほしい。
-
- 2286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:45 返信する
-
>>2265
学費だけじゃなく生活費も含めた費用の総額をしっかしと確認させて
回収できる投資なのかどうなのかって判断をできるようにしないとね
C〜S級の大学に入った場合、高卒の場合など
それぞれで就職した場合・起業した場合の収入をシミュレーションしてみたりすれば
人生設計もできるっしょ
大学でやりたいことがあるなら別だけどね
それはもう趣味に必要な費用として割り切るしかない
-
- 2287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:45 返信する
-
>>2280
自分も昭和世代なのだが、そうは思わない
これはシステマティックに全体最適化を指向すべき案件だと思う
ちな技術職
-
- 2288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:46 返信する
-
>>2282
えぇ・・・
手取り15万が普通のド田舎なのに、1人暮らしでも家賃5万がふつうの場所なんてあるのか
それは確かにキツイな
-
- 2289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:46 返信する
-
と言うか、何でそこまで無理して大学に行ってるんだ?
人間は生まれながらにして平等じゃないんだから、産まれた時に
既にあきらめなきゃならんこともあるだろう、それを覆したかったら
苦労するのは仕方ない、経済的に行ける大学か、余裕が出来てから行けよ
-
- 2290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:46 返信する
-
>>2282
家賃5万ってちゃんとした不動産屋がついたワンルームとかだろ?
昭和基準だと家賃3万のアパートなんだよなw それでも良い方。
-
- 2291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:47 返信する
-
>>2286
そうじゃなくてクソリプ飛ばした愚民は手遅れだが
今後社会に出る学生の思考の質を向上すべきという事
-
- 2292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:47 返信する
-
>>2282
もっと安いとこじゃダメなの?
都内でも2万台あると思うけど
-
- 2293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:47 返信する
-
上手くやればいいだけ、自分をバカだと大声で叫んでいるようなもの
同情する気にもなれないわ
-
- 2294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:48 返信する
-
>>2280
手取り15万じゃなきゃいけないと言う謎ルールを
無理矢理押し付けれても困る
-
- 2295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:48 返信する
-
親が裕福で、子供の頃の生活水準が高すぎたから、
学生になっても家賃5万のワンルームとかに平気で住もうとするんだよな。
お前の稼ぎで住んで良いのは3万のアパートだよ。良くて公営団地。
-
- 2296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:49 返信する
-
>>2283
論点で会話したらすぐ終わっちゃうじゃん? 俺がバカガイジなのは間違いないけど
-
- 2297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:49 返信する
-
>>2290
家賃3万は流石に見当たらないなあ
10年ほど前に線路わきの木造ボロアパートが3万で募集してたけど取り潰してコーポに建て替えてた
一応一番安いのが家賃3万5千円ってのが検索したらあったYO(共益費でプラス2,000円)
-
- 2298 名前: 2018年05月12日 16:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:50 返信する
-
まあこれはちょっと釣り気味というか、パッと見反感を買う要素があるネタではあるな
勝ち誇るなw いやまあ腹は立つだろうけど偶然炎上要素を満たしたんだと思うよ
-
- 2300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:50 返信する
-
>>2292
アベレージの話なので家賃2万は特殊すぎるっす
-
- 2301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:51 返信する
- 馬鹿のサビキ釣りとして末永く語られることになるだろう
-
- 2302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:51 返信する
-
家賃5万と光熱費3万がまず頭がおかしい
家賃は3万に抑える。ボロアパートで結構だ。住めば都。人間は慣れる。
光熱費3万も1万で十分だ。連絡以外にスマホ使うな。無駄な贅沢しやがって。
回線は3大キャリア以外使うな。そんな身分じゃない。年収15万は。
苦しいのは身の丈に合わない豪華な生活をしてるからだ馬鹿もん。
-
- 2303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:52 返信する
-
手取り15で家賃5はまだ大丈夫
真の底辺はそこから200万以上の新車買って維持費で自爆する
-
- 2304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:52 返信する
-
ここまで喧嘩を売って置いて、クソリプを飛ばしてくるなとか
それで自己責任論はクソとか言ってるんだから、目も当てられん
-
- 2305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:53 返信する
-
月15万の仕事するために大学行くとかコスパ悪すぎ
中卒でも以上稼げるぜ
甘えてんなよ
-
- 2306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:53 返信する
- いやいや現実見ろよ家賃3万が全員に行き渡るような環境下にそもそもないでしょ
-
- 2307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:53 返信する
-
歴史のある大都市の駅裏から歩きで数十分なところには
意外と安い家賃のアパートもあることはあるけどレアケースだしな
そういう所って街角に懐かしい風情があるんだよね
-
- 2308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:54 返信する
-
>>2302
典型例ですなあ
-
- 2309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:55 返信する
-
>>2297
本当に手取り15万が普通の土地柄なら、家賃は4万が相場だと思うが
もし本当に手取り15万が普通、家賃5万が普通なら、過疎まっしぐらだろ
-
- 2310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:55 返信する
- もうアニメアイコンがすべて悪いでいいやろw
-
- 2311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:55 返信する
-
>>2304
読解力の無い馬鹿がクソリプ飛ばして馬鹿を指摘されてるだけだしなあ
-
- 2312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:55 返信する
-
>>2302
家賃と光熱費の出し方意味不明だよなw
収入と支出を考えられないんだからこいつ見込ねぇわな
力蓄えるには都会でも余裕すぎる
-
- 2313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:56 返信する
-
>>2309
・新卒の手取りが平均15万
・労働者の手取りが平均15万
もしかして後者を前提にしてらっしゃったりする?
-
- 2314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:56 返信する
-
家賃3万のアパートが、ネットで調べられるようなおしゃれな不動産屋で
扱う訳ないだろ。地元の不動産屋まわればあるわ。
-
- 2315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:57 返信する
- 転職できると思ってる時点で甘え
-
- 2316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:57 返信する
-
>>2302
「回線は3大キャリア以外使うな」のとこだけちょっと意味が分からない
-
- 2317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:58 返信する
-
議論出来ないやつ多過ぎぃぃ
説教送ってくる時点でカスやな
-
- 2318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:58 返信する
- 地元の不動産屋回ればあるわ!(尚平均の話なので全員分なければ話にならないがない模様
-
- 2319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:59 返信する
-
>>2312
光熱費など3万には
電気代ガス代水道代に加えて通信費や交通費等の各種経費も加算されてる気がする
-
- 2320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:59 返信する
-
>>2308
典型例だけど、これが正解でもあるし
老害は若いうちそういう生活してるからな
今の若者はその老害世代の親の収入のおかげで子どもの頃裕福に育ったわけで
その生活になれちゃったのがギャップを生んでるんだろうな
生活水準上げたいなら稼ぐしかないよ
-
- 2321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:59 返信する
-
>>2316
単純に高いから
-
- 2322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 16:59 返信する
-
こういう月15万とかの職場に限って、
辞めれるタイミングが全くない。
引き継ぎ用意する気0 現状を改善させる気も0 ふざけた企業は多いよな。
-
- 2323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:00 返信する
-
額面じゃなく手取りで15でしょ?
新卒でもけっこういい額に入るよね
うちは額面で14だったし。誰もが知るトップ企業でだよ?(但し本社ではなく地方都市支社)
9万で3万入れて云々の奴は当時と物価がどのくらい変わってるのかも知ってほしいね
-
- 2324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:00 返信する
- バカは身の丈を知れ
-
- 2325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:01 返信する
-
>>2319
詳細な内訳がない時点で…
-
- 2326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:01 返信する
-
>>2321
すまん。俺の言葉遣いが間を端折ってるから、
補完できる人には正しく伝わるが、そうでない人には伝わらないんだ。
そういうところでも能力の差がでてきてしまう、月収15万の辛さなのだろう。
-
- 2327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:01 返信する
-
>>2314
その家賃3万の部屋はレアもんじゃね?
-
- 2328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:02 返信する
-
なんでこの人は手取り15万なんかの仕事をしてるの?
残念だけど、普通以下の行動をとってる人間は社会の従順な奴隷になるだけなんだよね
-
- 2329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:02 返信する
-
老害は殺しておいた方がいい
いや殺すべきだ
-
- 2330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:03 返信する
-
>>2313
家族持ちならそりゃ家賃5万こえてるだろうよ
どういうこと?新卒でもう結婚してて嫁は働いてない設定なわけ?
それとも一人暮らしなのに無駄にデカい部屋の設定なわけ?
俺は新卒1人暮らしの設定のつもりだったんだけど
-
- 2331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:03 返信する
-
このツイ主要するにFランとかじゃなく普通の大学出て不真面目でもなく普通に働ける人が満足に貰えない現状がおかしい(破綻してる)って言いたいんじゃないの?それ理解せずにクソリプ送ってる人多いよね。
現状が悲惨だから適応するしかないって意見飛ばすならまだしもクソリプばかり
-
- 2332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:03 返信する
-
>>2319
光熱費に通勤費を含むような池沼なら、
生活費に無駄が多いだろうなと推測されるわ。
-
- 2333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:03 返信する
-
新社会人でも実家からならもっと余裕あるだろ
自分の理想の為に上京して、それが叶わないと社会が悪いは
単なる駄々っ子でしかないだろ、バカバカしい
-
- 2334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:04 返信する
-
無駄遣いしなければ月10万で生活出来るだろ。
それ以上かかるなら無駄遣いしすぎ。
月15万もらってるなら毎月5万貯金出来る。
まず携帯解約して家電にしろ。
-
- 2335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:04 返信する
-
勤務形態や労働時間も昇給制度も違うのに一ヶ月の手取りでマウントとってるのが不毛
うちの親父も俺の月給馬鹿にしてたけど親父は一日12時間拘束の長距離トラックで茄子無し月手取り30万だから時給にすると俺と大して変わらんぞ
-
- 2336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:04 返信する
- たとえ話なのに、15万に拘るのは何なんだ
-
- 2337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:04 返信する
- そもそも若者が甘えてるってどういうこと?
-
- 2338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:05 返信する
-
>>2331
平均15万にはFランや高卒・専卒も含んでる訳で、
まともな大学でててそいつら含んだ平均しか貰えないってのは
就職をまじめにやってないとしか思えない。この人不足の状態で。
-
- 2339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:05 返信する
-
>>2336
平均手取りが15万だから
-
- 2340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:05 返信する
-
>>2330
新卒独り暮らし政令指定都市近郊住まいを想定してた
多分そちらの想定と異なってると思う
-
- 2341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:06 返信する
-
>>2331
言いたい事はわかってるし、それは正解だと持ってる人多いと思うよ
ただモデルケースが悪すぎるせいで突っ込みの嵐になってるだけ
-
- 2342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:06 返信する
-
※2328
いやだからこの人自身の話ではないんだっての、前提くらい読んだげて
-
- 2343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:06 返信する
-
クソリプくるのはやってみろとファイティングポーズとって煽るからだろw
15万?頭ありゃ余裕だってな
-
- 2344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:06 返信する
-
>>2337
小奇麗なマンション、冷暖房所持、スマホで遊び惚ける
そんな生活をしてて苦しいとかいうのは甘え
-
- 2345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:07 返信する
-
そうだ、スマホやPCやめればいいんじゃないかな?
オッサンたちの若いころはそれなかったんだし
-
- 2346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:07 返信する
-
>>2311
伝わってない奴が多い場合は読解力の問題だけではないけどな
-
- 2347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:07 返信する
- 「平均」がゲシュタルト崩壊しとるし
-
- 2348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:07 返信する
-
まーみんな頑張ってるからな
甘えとか頑張りって概念に対しては何か言いたくなっちゃうんだよみんな
議論したい人にはすまんかった
-
- 2349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:08 返信する
-
老人の暴言に若者が反論→鮮やかな反撃が決まる!
若者の暴言に老人が反論→クソリプが殺到!
分かりやすいなw
-
- 2350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:08 返信する
- とりあえず日本は年収1000円以下の非正規労働という形態および60歳以上の再任制度をやめるべきじゃないか?
-
- 2351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:08 返信する
-
生活保護12万未満で生きてる奴たくさんいるんだから
15万で暮らせないはずないだろ
-
- 2352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:08 返信する
-
>>2340
政令指定都市近郊で1人暮らしでも5万って普通に良いとこだし
そんなとこなら手取りも平均15万じゃないだろ
-
- 2353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:09 返信する
-
>>2344
そんな情報どこからきたの??
-
- 2354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:10 返信する
- クソリプ送ったやつら、全員日本語学びなおせ
-
- 2355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:11 返信する
-
スマホがあってどこでも通話やネットができる時点で
今の若者はどの時代の若者より恵まれてるよ・・・
-
- 2356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:11 返信する
- 誰一人として15万で若者の結婚離れや車離れを解決出来る具体的な方法示してないのが逆に凄い
-
- 2357 名前: 2018年05月12日 17:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:11 返信する
-
>>2353
逆にこのような生活をしないで
家賃と光熱が月8万必要な生活を教えていただきたい。
これでも控えめの評価ですよ?
食費1万は、まぁ妥当と評価しましょう。
-
- 2359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:11 返信する
-
>>2352
良いとこだと7万ぐらいからかなあ
5万は極めて普通な感覚
-
- 2360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:11 返信する
-
>>2351
お前もしかして生活保護受けてるような人たちとツイ主を一緒にして考えてんの?
-
- 2361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:12 返信する
-
手取り15万しかもらえないクソ会社に就職した時点で甘えとかひどいよな。
大学に通ってるだけで内定30社が当たり前の時代の話でもしてんじゃねーの?
今は30社を受けて内定1社もらえるかどうかってレベルなのにな。
-
- 2362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:12 返信する
-
>>2335
収入差でマウントとりたがるのが老害(日本人)
-
- 2363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:13 返信する
-
例え話なのに、
「お前が悪い」とか「甘えだー」とか何を言っとるのかね、あのリプは。
自分より下の人がいる!って思って、喜んで群がってるのかね
-
- 2364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:13 返信する
-
>>78
はい言い返せないw
-
- 2365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:13 返信する
-
>>2356
それな
-
- 2366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:13 返信する
-
>>2351
生活保護って所得税とか社会保険料払ってないんだろ
似たようなレベルじゃないか
-
- 2367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:13 返信する
-
年寄りはみんな「自分が働いていた時代」中心で考えやがるからな
昔と今は時代が違うんだよ
そんぐらい気づけよ老害共
-
- 2368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:14 返信する
- 今時の若者の無能力さが想像以上だった
-
- 2369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:14 返信する
-
>>2359
マジでどこの話なん?
本当ならそんなとこさっさと出ていけばいいのに
政令指定都市でも家賃同程度で平均給与高い都市あるぞ??
-
- 2370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:14 返信する
-
>>2354
ほんまそれ
マリアナ海溝よりも深く同意
-
- 2371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:14 返信する
- スマホをやめる
-
- 2372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:15 返信する
-
エロサイトやら海外の本スマホで読めるのは幸せだし今の生活そんなに辛くないんだよな俺
そんなの人によるから何言ってもしょうがないんだけどさ
-
- 2373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:15 返信する
-
>>2355
逆にスマホがあるから不幸っていうのもあるかもな
-
- 2374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:16 返信する
-
>>2369
中部地方で一番人口の多い都市近郊
ちな給与じゃなくて収入はそこそこなので自分は生活には困ってません
-
- 2375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:16 返信する
-
>>2356
地方なら車と結婚どころか家まで買えるけどな
もちろん共働きが前提だが
都市部で15万しか稼げない底辺は救いようがないが
-
- 2376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:16 返信する
-
>>2358
若者が甘いじゃなくて、アニメアイコンのこいつが甘いってことね
あと2358はどんな生活してんの?
-
- 2377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:16 返信する
- 仮にもゲーム系のまとめサイトで休日一番のびるのがコレってな
-
- 2378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:16 返信する
-
>>2371
スマホって意外と金かかるけどさ
スマホやめるくらいなら他のを削るわ
-
- 2379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:17 返信する
-
>>2373
SNS疲れとかあるもんな
おっちゃんが若いころはポケベルでした
-
- 2380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:17 返信する
-
>>2359
そんな生活してるから15万で厳しいとか言うんだよ。
会社から歩いて5分とかのところにがんばって住んでるなら評価するけど。
通勤時間分を残業したら元取れるからな。
-
- 2381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:19 返信する
-
>>2369
あと、近年ベットタウンとして人口増大した背景もあるから
家賃がやや高めなのかもしれん
-
- 2382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:19 返信する
- そもそも15万で生活しろの例えが的外れ
-
- 2383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:19 返信する
-
>>2378
その考えは甘いといわれてもしょうがない…
-
- 2384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:19 返信する
-
自分も「若い頃は」そうだったっていうおじさんは、
おそらく今はもっと出世して、その時よりは稼いでるんだろうけども、
今の若者は、将来稼ぎが多くなるという保証すらなく
若い頃どころか、おじさんになっても、ずっと手取り15万でいかなければならない上に
おじさんが若かった昔より物価もあがっていると
-
- 2385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:20 返信する
- こういうクソ老害の下で働くしか選択がないから初任給も安くて、給料も上がらないのか。
-
- 2386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:20 返信する
-
>>2383
そうなの?じゃあ生活苦しくなったらスマホやめるね
-
- 2387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:21 返信する
-
>>2374
広島ならその設定が嘘じゃん
市内どころか広島はクソ田舎いれても20代前半の平均年収は300万超えてるんだぞ?
しかも5万あればふつうに市内に2LDKで生活できるじゃん
どこの話だよそれ
-
- 2388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:21 返信する
-
>>2378
端末数万、月数千円かかるただの嗜好品をデフォにされたら
こういう不満いっちゃいけないと思うんだよね
-
- 2389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:21 返信する
-
>>2374
ごめん中国地方と間違えたわ
-
- 2390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:21 返信する
-
>>2380
いや、そうじゃなくて>>2282あたりからアンカー拾ってみてください
-
- 2391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:22 返信する
-
奨学金は自己責任だろ
学生時代にバイトしないで遊んでたなら自業自得
ましてや自分の境遇踏まえて就活で今の会社選んでおいて逆ギレしてるとしか思えん
借金あるなら返済を考えた就職活動しろ
そして部屋や光熱費や必要経費を抑える生活を模索しろ
友人関係築いていれば食費や服代抑えられんじゃねえのか?
ネットの仲間にも寄付金募るのも手だぞ
-
- 2392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:22 返信する
-
>>2389
いえいえお気になさらず
-
- 2393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:22 返信する
- 大学出て15万て一体何の仕事なの
-
- 2394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:22 返信する
-
>>2376
食費月1万を続けてたらさすがに身体もメンタルも壊すな
大学で月5千円の食費で生きてて栄養失調で入院した奴いたけど過度な節約は誇れる事じゃないわ
-
- 2395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:23 返信する
-
>>2377
該当者以外はゲーム感覚だしw
ゲームでもさ。自分の所持する戦力以上の難易度に挑戦して、
「クリアできない」「運ゲー」「糞ゲー」って騒いでる連中を見てる気分なんよ。
人生もゲームも自分を正しく分析して、身の丈のあった選択しないと辛いんだよ。
自分が楽したい思いで選んだものが、逆に自分を苦しめていることに気付いてほしい。
-
- 2396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:23 返信する
-
>>2331
もう大卒に需要が無いから、専門知識を学んで
その系統の職種に需要があるなら良いけど、ただ卒業しただけなら
Fだろうが並だろうが、大卒という肩書きだけなら企業は要らない
-
- 2397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:24 返信する
-
>>2391
自己責任って考え方は良くない。
その人その人にしっかり環境とか境遇があるんだから。
それを知らず考えずでそんなこという資格はない。
-
- 2398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:25 返信する
- ぶっちゃけ真面目に学校出ただけじゃ底辺になるよな
-
- 2399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:25 返信する
-
15万で納得して生きる選択をするか、もっと稼ぐように努力するかの2択しかない
社会に文句言っても簡単には変わらんしな
-
- 2400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:25 返信する
-
>>2395
何かに近いとおもったらそれだな
>自分の所持する戦力以上の難易度に挑戦
無能なら無能なりの暮らしをしとけばいいさw
-
- 2401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:26 返信する
- 自分は40代で働いてるけど、まともに職を就けるまで10年地獄だったし、その意味では上世代も下世代も本当に恵まれてるなと思う
-
- 2402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:26 返信する
-
ゲームに例えるなら、レベルデザインとシステム設計がクソって話なのに
プレイヤーの努力が足りない!とクソリプが飛んでくるようなもんだ
-
- 2403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:26 返信する
- お金の管理には気を付けよう!
-
- 2404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:26 返信する
-
前提無視してるんじゃなくて、前提がおかしいから突っ込まれてるんだよ
平均的な人も努力しなさいよ
-
- 2405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:27 返信する
- お金の管理には気を付けよう!
-
- 2406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:27 返信する
-
>>2397
奨学金(学資ローン)を選んだのは本人だ。
進学しない選択もあったのに、借金までして選んだのは本人だ。
周りの環境、人の眼、世間体、みんな行くから・・・
そんなことで自分の人生を選んだのは本人だ。本人以外に責任は負えない。
-
- 2407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:28 返信する
-
てっとり早く貧困を解決するなら副業しかねえよ。
そこで得た余剰資金は積極的に投資に回していく。
会社を騙してでも副業やれ。
-
- 2408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:28 返信する
-
>>2402
見栄はってハードモードを選んだくせに
クリアできないって文句言う方がちかいかな
-
- 2409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:28 返信する
-
そもそも「普通」とか「平均」って何?
まあどこから出てきたか分からない情報で自己責任にするやつがいるもんだ
-
- 2410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:29 返信する
-
>>2402
レベル設定やシステム設定が明示されているのに
チュートリアルをよく確認せずに難易度選択したプレイヤーが馬鹿なんだよ。
義務教育(チュートリアル)に何年浪費してんだよ。
-
- 2411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:29 返信する
- まじかよ老害リテラシーなさ過ぎだろ
-
- 2412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:29 返信する
-
そろそろ現代の若者で暴動が起こりそう
現代の軟弱な若者が暴動起こすほど怒りに満ち溢れてる
70年代の血気盛んな学生なら学生運動200%頻発の時代でしょ
-
- 2413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:30 返信する
-
まあ、新卒はほとんど一律なんだよな。
だからファーウェイとか話題になるんだよ。
-
- 2414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:30 返信する
-
>>63
俺IT派遣社員だけど
年収800www
ちょろすぎ
-
- 2415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:30 返信する
-
平均が15万円ってことは中央値はそれ以下なんだからもっと低い奴が半数はいるんだろうね
-
- 2416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:31 返信する
-
>>2408
イージーモードが選びたいけど上級国民限定で選べなかったが正解やろ
-
- 2417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:31 返信する
-
>>2395みたいな話をしたい人達と>>2402みたいな話をしたい人達のすれ違いがあるわな
俺はゲームシステムを変える努力より自分の腕を磨く努力の方が楽だと思う
-
- 2418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:32 返信する
-
>>2407
まあそれぐらいの気概がないと勝ち組にはなれないよね
-
- 2419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:32 返信する
-
>>2395
ゲーブロだし、これが結論で良いだろ
なんだかんだ遊び人から転職して賢者になろうとした人々の成れの果てでしょ
-
- 2420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:33 返信する
-
>>2415
そうだよー。Fラン・専卒・高卒とか入り乱れた平均15万に
「大卒で」15万と仮定した場合の当事者の能力はいかほどのものか。
-
- 2421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:33 返信する
-
>>2402
おじさんこのクソデザイン遊べる?って問いかけてるのがまずクソだからね
遊ぼうとしたら遊べますが?ってなるでしょ
大体自分のほうが苦しいって言い出したら、誰だってそれなりに苦しいんだよ
議論する気もなくただの苦しい自慢大会を開いてんだよこのバカ
-
- 2422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:33 返信する
-
>>1474
ほんとそれ
-
- 2423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:33 返信する
-
>>2406
確かにツイ主は自分で奨学金を選んでたけどさ。
奨学金を選ばざるを得ない境遇だったのかもしれない
他人に自分が進む道を敷かれたのかもしれない
他にもいろんな境遇も考えられるし、本人のツイートが何よりも日本の社会を正しく語っているように思える。
-
- 2424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:34 返信する
-
>>2416
いやここでいう「イージー」ってのは
「ショボい生活しかできないけど低所得で済む能力しかいらない」って意味や
-
- 2425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:34 返信する
-
>>2417
そりゃそうよ。レベル設定やシステム設定をプレイヤーは変えようが無いし、
変えさせようとして運動なり起こしても、それが実現した時には
「お前は対象のプレイヤーじゃない」からなw
-
- 2426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:34 返信する
-
消費を抑えれば生活できちゃうから暴動なんておきないよ
高度経済成長期みたいに物価が凄い勢いで上昇してるなるわけじゃないし
-
- 2427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:35 返信する
- でも仕事中にスマホ充電しながら弄えるなら15万でもいいと思ってしまう
-
- 2428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:35 返信する
-
>>2421
いや、全体最適化の話に対してクソリプ勢は部分最適化を持ち出してるのだから最初から見当違いなんだよ
-
- 2429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:35 返信する
-
>>2425
でもいまの設定で俺は快適にプレイできてるからいいや
ターゲットじゃなかったんだね
-
- 2430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:36 返信する
-
大卒でも地方なら手取り13万とか普通だよ
それで結婚して家建てて車も持ってるのが当たり前
都会の若者が甘えすぎなのよ
-
- 2431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:36 返信する
-
>>2426
消費抑えるのが難しいんだと思う
物価は上がってないけど収入が...
-
- 2432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:36 返信する
-
>>2417
個々人の心構えとしてはそれが正解だとは思う
-
- 2433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:36 返信する
-
>>2402
じゃあ、何でそのクソゲー選んだの?
クソゲーと言うがクリアした勝ち組が居るのはどういうこと?ってならんか
-
- 2434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:37 返信する
-
>>2423
奨学金を選んで返済を考えたら学業とバイトを両立してる人はたくさんいる
遊んでたやつは踏み倒そうなんて輩もいたりする
目先の買い物をしたのだから後悔するのはお門違い
-
- 2435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:37 返信する
-
>>2432
提示された環境にいかに対応できるか、みたいな...?
-
- 2436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:37 返信する
-
ぶっちゃけさ色々諦めてフリーターでもやってた方が賢いと思うわ
どうせごちゃごちゃやったとこで徒労に終わるだけだろうし
-
- 2437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:38 返信する
-
>>2423
大学進学という人生・・・若い時代の4年間(+α)を投資する選択を
自分で考えて選ばない時点で、人として何かが欠落していると思います。
親御さんのペットなんですかね?
若い時代の4年ですよ?100歳まで生きたとして生涯の4%を決める選択ですよ?
-
- 2438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:38 返信する
- 甘いというのは金の問題か?いくら手取りが良くても仕事が続かなかったら無意味だろ。
-
- 2439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:38 返信する
-
>>2394
月5千と一万じゃ倍違うやんけw
-
- 2440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:38 返信する
- 底辺ががんばったとこで無駄なんだからフリーターやってた方が賢いよw
-
- 2441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:39 返信する
-
>>2433
だから、ゲームシステムが糞かどうかの問題じゃなく
ちょっと難易度高めだから向いてる向いてないの問題があるってだけなんだよね
格ゲーはどうしてもヘタなやつがいるのと同じ
ヘタなくせに「ヘタなオレが大会出れないのおかしい」って言われてもこまるよなw
-
- 2442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:39 返信する
-
>>2435
自分で考えて選んだ選択じゃないから、他人のせいにするんだよ。
-
- 2443 名前: 2018年05月12日 17:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:39 返信する
- まず早く結婚することだな(世帯所得が2倍になって生活費は抑えられる)
-
- 2445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:40 返信する
-
>>2434
自分で選んだ道を進んで後悔するのは構わないし、俺には関係ないけど...。
そういう社会なんじゃないかって最近思ってきた
-
- 2446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:40 返信する
-
>>2438
甘いって具体的に何かわからん時点で憶測だらけだよねw
抽象的な言葉使いすぎ
-
- 2447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:40 返信する
-
>>2434
自分で選んだ道を進んで後悔するのは構わないし、俺には関係ないけど...。
そういう社会なんじゃないかって最近思ってきた
-
- 2448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:40 返信する
-
学歴社会に対して大学の学費が値上がりしすぎてるのは確かだから
学費の値下げと高卒での優遇制度をつければ解決しそう
国民全員への金のバラまきじゃなくて高卒での就職者に一人100万とか配れや
-
- 2449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:41 返信する
-
>>2433
なるほど、指摘サンクス
選択可能なゲームに例えるのは無理があったわ
-
- 2450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:41 返信する
-
>>2447
二回も送ってしまった
すまん
-
- 2451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:41 返信する
-
>>2444
まあ子供作らないなら結婚するって選択肢もありだわな
-
- 2452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:41 返信する
-
>>2382
その的外れな条件で働かされてる現実を直視しないで経済語っても仕方ねえだろって話やろ
日本語読めないの?読めるけど理解出来ない馬鹿なの?
-
- 2453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:42 返信する
- 物価が上がってるのに給料上がってねえんだよ老害ども
-
- 2454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:42 返信する
-
>>2432
老人たちのクソリプの内容の何割かはそういう意味だと思うんだけどね
思うだけな 保証はしない
-
- 2455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:42 返信する
-
ホントアホみたいなヤツばっかなんだな
日本が衰退するの良く分かったわ
-
- 2456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:42 返信する
-
大学の数を4分の1ぐらいに減らして学費は国がバックアップするとかでもいいよな
あー、でも国力が長期的に低下するか
-
- 2457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:43 返信する
-
>>2452
だから平均でなく無能を前提にされてもこまるという話でしょw
-
- 2458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:43 返信する
-
実際ほとんどの日本人は15万で生活してんだよね
そりゃ少子化になるわ
-
- 2459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:43 返信する
-
>>2452
ほんまそれ
-
- 2460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:44 返信する
-
節約しろ
シェアでも御下がりでも自炊でもやれることは自分で考えてやれ
借金なくなるまで娯楽ふ忘れろ
-
- 2461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:44 返信する
-
>>2454
それらの人は本心からアドバイスのつもりで言ってるとは思うけど
多分、トップダウン思考とボトムアップ思考の区別がついていないと言うか概念を持っていない
-
- 2462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:45 返信する
-
>>2457
無能とかどこ情報だよw
ツイ主大学までいって就職してしっかり正社員までいってんぞ
-
- 2463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:45 返信する
- まあ、圧倒的日本語読解能力の不足を誇らしげに誇示して自己責任論振りまいてる馬鹿どもも8割方は自分たちがぶっ叩いてる『底辺』に属しているのだろうと踏んでるのだろうけどね
-
- 2464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:46 返信する
-
結局、15万の奴が経験で語ってるの?
頭でっかちの妄想??
-
- 2465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:46 返信する
-
一個一個丁寧に返してるの草生える
よほど馬鹿を撲滅したいんだろうな
-
- 2466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:46 返信する
-
ほとんどの日本人は15万で暮らしてるのに
それが一部だって煽ってくるガイジって何なんだろうな
自分が世間知らずの馬鹿だってアピールしたいんだろうか
-
- 2467 名前: 名無し 2018年05月12日 17:46 返信する
- 結局15万で生活してみ?の先にある本質的な問題ってなに?
-
- 2468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:47 返信する
-
>>2461
それは俺にもわからん ガイジだしそんな事勉強してないし
-
- 2469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:47 返信する
- こんな記事に2500近くコメントついてんのかよ牢が老害発狂し過ぎwwww
-
- 2470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:47 返信する
-
自己責任論で今の時代は若者を脅して何もかも自分が悪い仕方ないんだと諦めさせるようにしている
が、未だコネがまかり通っていたり能力だけで給料が決まっているわけじゃないことはだれでも知っている。
-
- 2471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:48 返信する
-
>>2460
ツイ主が言いたいのは「自分がもしその立場に立たされたらどうなるかよく考えてみてって」ってことなのに
すぐ節約しろだの自己責任だの騒ぎやがって
お前らみたいなのを老害っつうんだよ
-
- 2472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:48 返信する
-
>>2458
日本人の平均月収は30万円
これが20代前半になると17万円
20代後半が19万7千円
厚生労働省「平成28年賃金構造基本統計調査(全国)」より
2年前のデータだから今は少し上がってるはず
-
- 2473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:49 返信する
- これって底辺の考え方、底辺の発想ではないか?なんか、給料低いのを国や他人のせいにしてるだけにしか見えんのだが。。。。普通に生活できるけど、日本は。そこで文句言ってるなら海外いきなよ。
-
- 2474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:49 返信する
-
>>2460
多くの若者が節約し始めたら景気低迷するぞ
-
- 2475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:50 返信する
- 生活保護の平均が部屋代+80,000くらいなら150,000とかわらんやん?
-
- 2476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:50 返信する
-
>>2472
何のオプションもつかない生活保護が12万未満だからなぁ。
それで生活できてる訳で、15万手取りで暮らせないはずがない。
逆説で申し訳ないが、生活保護の方が時間を潰す手段が無いから、
日常生活ではもっと費用かかるからね。働いてると金使わないからw
-
- 2477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:50 返信する
-
2000てw
底辺若者必死すぎやろwwwww
-
- 2478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:50 返信する
- 地方だとこのぐらいが普通だもんな、だから皆東京とか都会にいく
-
- 2479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:51 返信する
-
>>2366
15万は手取りだろ。
-
- 2480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:51 返信する
-
ゆとりとか言ってマウントとろうとしてる馬鹿(笑)
ゆとりって今だと30代だろ若者じゃねえよ
-
- 2481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:51 返信する
-
>>2470
そもそも何かしらの結果が発生するのには原因があるんだよね
今の日本人にはその原因がよくわからないんだろうね
でもその原因が果たして、「自分が悪い」のか「他が悪い」のかどうかっていうので今モメてるよね
-
- 2482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:51 返信する
-
まずコメ伸びてる時点でお察しだろ
炎上させてる方の負け姿勢の典型。
-
- 2483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:52 返信する
-
話のベクトルを車に置き換えると
みんな車に乗っていて”右も左も””道路が渋滞”、
前へ進めず早く目的地に着けない
A:早い車買えよ
A:迂回して違う道行けよ
A適当に道路走ってるからそうなるんだろw
こんなかんじ、日本語通じてませんわ
日本人ってアスペ多すぎひん?
-
- 2484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:52 返信する
-
>>2469
まぁお為ごかし抜かしてぶっちゃけると文句抜かすなバカ
あとちょっとだけの頑張れだからな
付き合う方がバカ
-
- 2485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:52 返信する
-
月15万は例えだからな
月20万でも30万でも今の世の中結婚子作り新築購入はキツい
自分の学費というより自分の子供の世代の学費はさらに値上がりすっから
-
- 2486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:54 返信する
-
>>2483
日本人って自己責任論大好きだよね。
なんか論点ズレまくるから萎えるわ。
-
- 2487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:54 返信する
-
>>2481
横からだが、簡潔で鋭い要約だと思う
-
- 2488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:55 返信する
-
>>2485
そういう人は行政のサービスが整ってる場所に引っ越しするものだ
自分の環境より家族の生活を一番に考えて家計のやりくりしてる所得者もいるからね
-
- 2489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:55 返信する
-
もしもしげーやってる間に2500コメントかよ
そんな若害達のすばらしい未来に 乾杯!!
-
- 2490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:56 返信する
-
>>2483
自分が期待している回答以外は回答と認めない日本人が多すぎる。
そんな政治家が100人近く当選する国だししゃーない。モリカケー
-
- 2491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:56 返信する
-
>>2485
新築よりマンション検討した方がよくね?
-
- 2492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:57 返信する
-
>>2471
そんな言い方で同情してくれと言って同情するのは余程のお人よし
-
- 2493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:58 返信する
-
世界は産業革命の真っ最中
今ある仕事のいくつかは10年後には廃業してると言われる時代
そんな時代に適当に大学すすんで適当に生きてたら底辺になるのは道理
もっと苦しくなるよ?AIで自動化が進むし、ロボットも進出してくる。
優秀なアジアの若者と自動化されたロボット相手に戦うんだ。わくわくするだろw
-
- 2494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:58 返信する
-
>>2483
ほんまそれ
構造の問題の話なのに個々の構成要素の問題と区別が出来ずにごちゃ混ぜにしてる
-
- 2495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 17:59 返信する
- 子育てもさ実家に寄生してやるしかないんだよね
-
- 2496 名前: 2018年05月12日 17:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:00 返信する
-
ごめん、昔と今とどう違うの、これ?
昔は新入社員でも手取り30万とか普通にあったの?
-
- 2498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:01 返信する
-
>>2483
その前提を「みんな」にするからおかしいっつってんだろ・・・
-
- 2499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:01 返信する
-
>>2493
今の時代普通に大学行った方が底辺になりそうだよなw
-
- 2500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:01 返信する
-
だからさ〜
給料と生活レベルを合わせろよ
まだウンカスレベルの人材でしかないんだよ
価値がないから金を稼げないだけだ
給料なんて自分の価値の鏡なんだよ
自分の価値に見合った生活しろよ
家賃も光熱費も食費も高いんだよ
-
- 2501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:02 返信する
-
>>2497
昔は給料上がったけど今は給料上がらないよ
-
- 2502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:02 返信する
-
一見良いものでも見方を変えると悪いものが見えてくる(逆も然り)。つまり世の中のどんなものにもメリットとデメリットが存在する。一般論としてと言ったところで、それをどう捉えるかによって見方は180度変わってくるんだよね。
だからネガティブに捉えだしたらいくらでも悪い所は出てくるし、それだけ言ってても進歩がない。
まあ結局全ては個人の価値観次第だし、憲法として他人の権利を侵害しなければどんなことしたってある程度は構わないんだから、置かれた状況を打破するために色々とやっていけばいい。
-
- 2503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:02 返信する
-
自分で自分の状況を他人のせいにしている姿は情けなくて
自分の弱さを人のせいにする卑怯なことは止めろと言いたくなるが
大人同士で若者のことを話すときには自己責任論は置いておいて話すのがいいと思う
-
- 2504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:03 返信する
-
>>2497
今の時代でも手取り30万の仕事はあるけど、その割合は昔の方が多かった。
インターネットどころか携帯もないし、各拠点間の連携は難しく、流通量も限定的。
そのため、各拠点に今の本社並みの人員を所持する必要があったから、
優良企業に座る椅子が多くあった。そのため多くの中産階級が生まれた。
それを技術革新がぶっ壊して、距離の差を無くしたから本社に集約して
各拠点の人員を減らした結果が今な訳だ。席の数が大幅に少ないw
-
- 2505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:03 返信する
-
・オッサンが「甘えている」と言うタイプの若者
・こいつが例に出している月15万で奨学金も払いながら貯金するような若者
ここが食い違ってる時点でずっと平行線だから
-
- 2506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:03 返信する
- 大卒で手取り15万だったら地方公務員ぐらいだからまぁそんなもんか・・・
-
- 2507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:04 返信する
- 自己責任って言うけど政治家や経営者が悪いんだよな
-
- 2508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:04 返信する
-
>>2504
この事象が日本だけでなく世界中で起きてるから格差が先進国中心に
拡大してる訳で、距離の概念は多くの外国人労働者を競争相手にしてしまった。
昔は日本人同士で比較してたが、今では比較対象はアジアの若者だ。
彼らの人件費をベースに今の日本人の若者は算出されている。
同一労働同一賃金、男女平等あれやこれやは人種の垣根もぶっ壊すw
-
- 2509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:05 返信する
-
>>2507
それを選んでるのは俺ら。若者ほど自民党ヽ(^o^)丿
もちろん俺も自民党(地方は維新)
-
- 2510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:06 返信する
-
散々愚痴って他人の助言は老害扱い
ひょっとして今の若者って詰んでるんじゃないの?
-
- 2511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:06 返信する
-
>>2483
都合のいい設定だな、目的地にたどり着いてる奴も居るのに
その渋滞に入るまでに選択肢はあったんだよ、無視して嵌ってから気付いただけ
-
- 2512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:06 返信する
-
>>2501
ツイート主は新社会人限定で話をしているからその違いは関係ないな
昔の新社会人って生活余裕だったのかね?
-
- 2513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:06 返信する
-
アリtoキリギリスやん
借金してるキリギリスさんが学生時代バイトもせずに卒業して新生活と同時に借金まみれって話だろ
奨学金の返済の予定くらい立てとけw返済金や利息緩めなんだぞ
金融なら最低4%が0.2%なら寛大だろ
-
- 2514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:07 返信する
-
まだ働いてるならともかく定年過ぎで現状無職の年寄りは働いてる連中に説教しちゃダメだわな
食わして貰ってる立場なんだし
-
- 2515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:07 返信する
-
テレビやラジオの周波数を合わせて物や音が見える、聞こえるように
その人に起こる現象はその人に必要だから同調して起こっているって話がある
だから基本的に自分の身の周りに起こる現象は良い悪いに関わらず
全て自己責任らしいよ
-
- 2516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:07 返信する
-
つまり15万じゃ苦しい生活しかできないっていう意見は皆んな賛成なの?
平均的で普通の人たちが苦しい社会か
-
- 2517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:08 返信する
-
人間図星つかれたら怒るしかない。
理解力低くプライド高い無能な人ほど、自己正義の為に頑張るから。
-
- 2518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:08 返信する
-
特待生になれるとか老人は自分をずいぶんと高く見ているなあ
現在だったらあなたでは無理よ
-
- 2519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:08 返信する
-
>>2511
そういう話じゃないってのに何故気付けないのか不思議
-
- 2520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:09 返信する
-
>>2516
憲法で定められた文化的な生活が12万で維持してるから15万で余裕
-
- 2521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:09 返信する
-
例えに何いってもしょうがないのはわかるんだけど
奨学金使ってまで進学して、おそらく何かを学ぼうとしたはずなのに
その結果手取り15万程度しか稼げない仕事にしか就けず
そのくせ貯金はしっかりしようとするなんて、どこか抜けてるおばかさんでしかありえないよね
-
- 2522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:10 返信する
-
>>2519
じゃあ主語をでかくしすぎるな
それをやった時点で何をどうやっても「違う人もいる」って話になるんだよバカかよw
-
- 2523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:10 返信する
-
今の若者の最大の苦しみは月15万の生活それ自体ではなく
そこから脱出できる希望が無いことに尽きると思うんだが
生活が苦しかったのは昔も同じだが、
昔は頑張って働けば生活が良くなるという希望があったらいくらでも頑張れたんだよ
-
- 2524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:10 返信する
-
>>2513
キリギリスは親の金で遊んで学んで余裕で卒業就職するのです
世の中は理不尽なのです
-
- 2525 名前: 2018年05月12日 18:11 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:12 返信する
- これも全部安倍って奴のせいなんだ・・・
-
- 2527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:12 返信する
-
>>2522
全体の構造の話と個々の構成要素は峻別して考えないと
-
- 2528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:12 返信する
-
>>2519
家を出るときから渋滞してたのかよ、お前の言ってるのはそういうことだろ
-
- 2529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:13 返信する
-
>>2526
株の分離課税10%に戻してくれないかな
FXも
-
- 2530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:13 返信する
-
>>2524
勝ち組は勝ち続けるし負け組は負け続けるんだよな
-
- 2531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:13 返信する
-
>>2525
そのへんの典型的な昭和のおっさん感もちだすと
まったくそういった経験してないのにそれなりにちゃんとやってきた
30〜40代を敵にまわすからやめような
-
- 2532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:13 返信する
-
月収15万の人間が預金3万という縛りを入れる時点で
生活設計が無能としか言えないなぁ。
家賃も高い、光熱費も無駄が多い。
そして必要な食費を削るから幸福度も下がる。
あほですわw
-
- 2533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:13 返信する
-
>>2526
むしろアベノミクスで国民の平均年収は近年微増傾向にあるよ
(平成9年からほぼ横ばい、年によっては減少すらあった)
安倍は格企業に対して給与を上げろとも要請している
-
- 2534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:13 返信する
-
>>2483
そう仕向けてるからねぇ
15万のこの例は苦しいですか?大変ですよね?って言ったら、そうですね!になるんだよ、低収入はだれだって嫌だからな
15万円でどうやって幸せにくらしますか?
15万円からどうやって抜け出すは有意義な議論になる
やってみろ!と言うから、変な方向に飛ぶ、あえて議論ゲーム成立させてないか下手くそか?w
-
- 2535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:14 返信する
-
おっさん達の最終的な主張
上手いこと15万で生活できない奴は死ね。
嫌なら自分でどうにかしろ。
人に頼るにしても自分からお願いしろ、教えを乞え。
でも断られるのは人間力の差だ。
困ってるんだから助けてもらえるはずなんて甘いことを考えているな。
同じ条件で成功してる人もいる以上、それが出来ないのは実力不足だ。
-
- 2536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:14 返信する
-
>>2525
はっきり言って時代のせいだよな
昔は馬鹿でも家買って結婚して子供作れたけど
今は相当がんばらないと無理
-
- 2537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:15 返信する
-
>>2527
ホント都合いいように構造構造いうよな
-
- 2538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:15 返信する
-
稼げない奴、稼げる奴はいつの時代でもいる
自分の稼ぎに見合った生活すればいいだけ
-
- 2539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:16 返信する
-
>>2528
メタファーをメタファーとして受容できず、ありのまま平行思考してしまうのは不思議
-
- 2540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:17 返信する
-
格差も極まってきてさまざまな制度の隙間がその道で仕事している人間でもわかりにくくなり
権力か金のない家庭では負のスパイラルを抜けることができない社会になった
貧乏な人はそもそも申請などわからないからしないでお金とられっぱなしのままとか
そうしたお金は相当な金額だろう
-
- 2541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:17 返信する
-
>>2539
メタファーがヘタだから誤解を招いてるのに、
メタファーがうまくできていると思いこんじゃうのは不思議
-
- 2542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:17 返信する
-
>>2501
今だって年齢が上がれば給料は上がるだろ
年齢別の平均年収見れば分かるけど、年齢が上がる毎に年収は増えてくからね
上がらないのは極端な無能やフリーターだけだよ
-
- 2543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:18 返信する
-
おっさんどもが言いたいのは、前提がおかしいから議論するに値しないってことだよな
無茶なモデルケースを想定して生活してみって言われても、困りますよそりゃ
-
- 2544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:19 返信する
-
>>2541
この場合、誤解ではなくて意図的な曲解が正解でしょう
-
- 2545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:19 返信する
-
>>2543
前提をおかしくないと
「うん・・・ちょっと大変だけどできなくはないよな・・・がんばろうぜ」
で終わるからなwwww
現実に即したサンプルじゃなく
自分の意見を貫きたいがための妄想だからここまでモメるんだよ
-
- 2546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:19 返信する
-
超大金持ちのJin君からみたら手取り15万の若者ってどうみえるんだろうねえ?
ゴミ?
-
- 2547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:20 返信する
-
昔は良かったって昔を知らない奴が言ってんだから本当に笑える
だから手取り15万なんだよ
-
- 2548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:20 返信する
-
クソリプ送ってる奴らは
タイムスリップした武士に俺の時代は〜って言われたら
何言ってんのこいつ?って言うくせに…。
-
- 2549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:20 返信する
-
>>2543
おっさん達も子供税を負担して、若者が1人で自由を謳歌してる時に
お前ら育てるために時間も金も浪費してた訳だしなぁ。
-
- 2550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:20 返信する
- 何度も書かれてるけど大卒初任給の平均手取は15万ではなくて17万だ
-
- 2551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:21 返信する
-
>>2548
武士さんの時代より裕福な生活を送れて幸せです!
と回答しますが・・・
-
- 2552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:21 返信する
-
>>2545
的確な要約だ
-
- 2553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:21 返信する
-
頭悪いくせに奨学金で底辺大学に入って、月15万の所に就職して
上の世代が悪いと言われても、甘えんなとしか言えないだろ
どうしろっていうんだよ?本人が努力する以外どうにもならないだろ
-
- 2554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:21 返信する
-
俺もコピペブログやってJINみたいに金儲けられないかな…
専業でやると10年後は死ぬかもしれんからふ、副業で
-
- 2555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:21 返信する
-
>>2535
それ
特に
困ってるんだから助けてもらえるなんて甘いことを考えているな
って言うのはよく分かる。
-
- 2556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:22 返信する
- 大阪経済大学に通ってる性格、ゴミクズ女の朝田風香さんかね。
-
- 2557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:22 返信する
-
>>2545
何処かの国の野党とマスゴミだなw
-
- 2558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:22 返信する
-
>>2548
なにいってんだこいつ・・・
-
- 2559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:23 返信する
-
>>2550
17万は20歳から24歳までの平均月収
ちなみに転職考えてる人は、業種別の平均月収でググってみるといいかも
-
- 2560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:23 返信する
- 聞いにゃんにゃん日、俺がこんな事にならねぇねぇねぇねぇねぇ
-
- 2561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:23 返信する
-
>>2551
知ったふうな口を利くな!!
-
- 2562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:23 返信する
-
多分大半のまともなおっさん・年寄り連中はこんなとこやTwitterに興味ないからな
自分の見える範囲だけ見てちゃ駄目だぞ 難しいし出来てないけどな
-
- 2563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:24 返信する
-
給料上がれば結婚子育て出来ると思ってる奴いるけど
ツイート主みたいなコミュ障オタクは金があっても結婚無理だろ
-
- 2564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:24 返信する
- これ、イズアフリーザフリーザフリーザーalwaysブリーズフィギュアフィギュアフィギュアOPぽかぽかぽかぽかぽたぽたぽたぽたぽたぽたぽたぽたというというと
-
- 2565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:24 返信する
-
ワイ地方企業の新入社員(院卒)、GWに飲み会ラッシュで数万飛び結婚式のご祝儀で3万飛び家族へのプレゼントで2万ほど飛んだがまだ10万以上余ってる
都心価格って大変やなって毎回思う…地方はマジで金使わんぞ
-
- 2566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:25 返信する
-
15万が平均的な手取りだとしても
奨学金1.5万と貯金3万は絶対に平均的じゃないからなあ
若者はどの時代も貯金なんて全然できてないよ
なんでそこで盛っちゃったんだろ・・・
-
- 2567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:25 返信する
-
>>2562
俺も人のこと言えないけどほんとこれ
若者にしろおっさんにしろネットでイキッてる奴が逮捕されると全部嘘で本人は無職なパターン多すぎィ!
-
- 2568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:25 返信する
-
奨学金もらってない大学生だってバイトで貯めてるもんだろ
奨学金が300万円になるのがわかってたなら学生時代に6万円返していれば返済できる
利息が緩いのだから3,4万円返して卒業あとにゆとりを持って返すという算段だって可能だったのでは?
-
- 2569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:26 返信する
-
>>2563
すまんwその通りや。
自分がそうだから、「金がない」を理由に結婚できないとかいう奴は
それを理由に自分が行動しないことを正当化しない屑だと思ってる。
いやー、金あっても無理w
-
- 2570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:26 返信する
-
自分は悪くない、今の日本がおかしいと本気で思ってるなら自分にあった国を探して引っ越した方がいい
日本を自力で変えるよりは簡単で早い
-
- 2571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:26 返信する
- ※2566家賃と光熱費が一番おかしいんだよなぁ。補助もなしとか…。
-
- 2572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:26 返信する
-
知らんけど若者って大学生のことだろ?そらしんどいに決まってんだろ
社会人になって月15万はフリーターやろ
-
- 2573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:27 返信する
-
開き直るなよwww
だから若者はゴキブリ扱いされるんだよ
そのくせ安倍晋三がすごいと自民支持してんだから草
アベノミクス失敗の典型例が何を言ってんだか
-
- 2574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:27 返信する
-
今の若い奴らは馬鹿なんだから稼げなくて当然だろ、お前らがおっさんと小バカにしてる人達よりお前らは馬鹿なだけ
稼いでる奴もいて稼いでない奴もいる、その差は単純に脳ミソにかけた時間の差だよ
-
- 2575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:27 返信する
-
稼げないなら実家にでも世話になれば?
実家がないなら安い部屋にしろとしか
無能がカッコつけて都会に住みたがるからこうなるんだろ?
-
- 2576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:27 返信する
-
>>2562
ほんまこれ
-
- 2577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:27 返信する
-
今の40前後の就職氷河期の人からしたら、こんなこと言ってるやつは甘え以外のなんでもないだろ…
就職先が壊滅的に無くて派遣で食い繋ぐのもやっとで、30手前でリーマンショックで派遣切り
景気が回復してきても大手は新卒の募集が先だし、本当に可愛そうな世代だよ
昔は今より良かったとか言ってる若者の「昔」って30年前とかの話をしてるんだよなぁ…
-
- 2578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:28 返信する
-
>>2558
頑張って現代社会に適用しろよ老人
-
- 2579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:28 返信する
-
>>2573
小泉政権に見捨てられた氷河期世代にしてみれば、
今のあべーは最高やでwww
-
- 2580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:28 返信する
-
頑張っても月15しかもらえないなら死ねって行ってんだよそれくらい察しろ
つーか苦労しているアピール自体おかしい
親か会社に言えよそれか転職だ
-
- 2581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:28 返信する
-
>>2574
同じおっさんでも上級おっさんと下級おっさんとでは月とスッポンやからなあ
-
- 2582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:30 返信する
-
>>2577
おっさんも世代によって違うよな
10年前に比べると確かに今の新卒は進学も就職も競争率めっちゃ下がってるからヌルゲーだと思う
-
- 2583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:30 返信する
-
>>2581
あの糞バブル世代でも、子供の頃はかぎっ子でがんばってたからなぁ。
それなりの企業に入ってる・入ってたバブルは良い大学出てるわ。
同じぐらいの大学出てたら手取り15万とかレアケースやでw
-
- 2584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:31 返信する
-
>>2539
いや、だからちゃんとこちらの質問に答えてから言えと
例えを曲解とか言ってるからダメなんだ、現実は全員がそうではないだろ
その部分から逃げて何が曲解だよ
-
- 2585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:31 返信する
-
>>2577
ここ20年くらいの間の若者のなかじゃ絶対今が一番恵まれてる
-
- 2586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:32 返信する
-
パッと見た感じこのツイート主まだ社会で働いたことなさそうだなって思った
学生かなんか?
-
- 2587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:32 返信する
-
昔だと仕事につけない氷河期だったり会社に行ったら解雇されて公園で鳩に餌やるってのが定番だったな
就職活動のとき何を見て決めてるのかが問題なんじゃね?
楽そうだから好きだからなら安くなると思うけど?
オレ詐欺のバイトなんかすんなよwww
-
- 2588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:33 返信する
-
>>2577
氷河期世代はな。就職とその後のリストラ、派遣切りなど大人になってから
かなりハードな人生を送ってるけどな。最もつらいのは「子供時代がバブル」なんやで。
生まれた時から下り坂で貧乏な連中とは違う。人生の最盛期が子供時代なんや。
羽振りの良い親、海外旅行・定期的に変わる車・・・そんな子供時代を過ごして
「自分も大人になったら同じことするんだ」とか考えてたんやで・・・。
どんなに努力しても子供時代の生活水準にはなれんのや。諦めの境地やでwww
-
- 2589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:34 返信する
-
こういうことを言う人って
大抵自分だけが正しいと思い込んでて
他人の意見は一切聞かない
宇宙人がいるって言う人と話してる気持ちになってくる
-
- 2590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:34 返信する
-
ツイート主みたいな甘ったれのガキを
若者で一括りにするのはちゃんとやってる若者達に失礼だと
おじさんは思うよ
-
- 2591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:35 返信する
-
>>2588
ああ家にネオジオが2台あったわ
-
- 2592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:36 返信する
- 大学に借金貰いに行った小話だろ?
-
- 2593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:36 返信する
- 中卒だけど、どこでも就職出来る介護職で月平均25万、手取り20万オーバー余裕、ボーナスも年三回もちろんあり。年収400万は超えてるし。さすがに大卒で手取り15万円は職を選びすぎだろ
-
- 2594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:37 返信する
-
>>2577
今の30代にとって一番憎いのが自分達の新卒の採用枠を減らしてたっぷり年金貰ってる団塊の60代後半〜70代前半あたりだわ
今の20代はまだ恵まれてるやろ
-
- 2595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:37 返信する
-
そして今の若者が老人になると「今の若者は甘い」と言いだし、
言われた若者が「月15万で生活してみろ老害共」と攻撃しあう無間地獄
-
- 2596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:38 返信する
-
>>37
典型的なブラック企業製造機で笑った
-
- 2597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:38 返信する
-
トップダウンで考えるべき案件とボトムアップで考える案件があることを弁えて欲しいけど
上流工程に携わったりプロジェクト管理したことのない人には能力的経験的に無理なのかもしれない
-
- 2598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:39 返信する
-
15万でもやっていけるけど
若者の車離れだの結婚しろだの言われるのは腹立つわ
-
- 2599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:39 返信する
- こういう論点ずらしマンのことを老害と呼ぶ。
-
- 2600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:39 返信する
-
>>2585
間違いなく今は恵まれた世代だよね
昔はもっと恵まれてたとか、本気で思ってるのかな…
-
- 2601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:39 返信する
-
>>2367
>>2224
どの時代が基準かわからんけど
今の方が楽っぽいよ?
-
- 2602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:39 返信する
-
氷河期世代という底辺の比較対象が存在する限り、
今の若者の状態が厳しいと認識される可能性は低いで。
俺はちゃんとした職があるけど、子供時代の影響で引きこもってる連中や
がんばってるけど低所得に甘んじてる連中が次々に破綻するだろう。
老人以上に今の若者に負担を強いることになるで。
それに比べたら今の若い世代の低賃金は社会リスクが低いんや。
「氷河期世代」っつー負の比較対象が居る訳やからな。書いてて悲しいわw
-
- 2603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:40 返信する
-
>>2577
震災直後の被災者優先の雇用も忘れるな
-
- 2604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:40 返信する
-
奨学金の意味を理解してれば変な就職活動しないと思うけどな
就職先に目処を立てていればこんな泣き言いうわけない
ただの計画性のないバカ
-
- 2605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:42 返信する
-
>>2598
結局子供がいないとどんどん不景気になるから子供作れって言ってるだけ
子供作らずに結果さらに給料低くなっても
それは自業自得ですとしか
-
- 2606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:42 返信する
-
>>2602
氷河期世代こそあらゆる手を尽くして救済してやって欲しい
そういう俺はバブル世代なんだけどな
-
- 2607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:43 返信する
-
>>2605
お前みたいなのがいるから少子化問題は絶対に解決せんわなw
-
- 2608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:44 返信する
-
ツイート主のツイート見たら
自分は学歴のある優秀な大学院生とか自分で言ってて
見てるこっちが頭痛くなる
-
- 2609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:44 返信する
-
結局このコメ欄とかは
こいつが文句を言いたい50以上のおっさんなんてほとんどいなくて
30〜40代の「ちゃんと苦労してた世代」ばっかだから
何言ってんだコイツ死ねみたいな論調になるんだろう
-
- 2610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:46 返信する
-
>>223
お前働いたことないだろ?手取り30あれば年収500いくわ
税金やらなんやらで手取りは額面よりめちゃくちゃ減るの知らないのか
-
- 2611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:46 返信する
-
偏差値低めの高校卒業した奴でも
エスティマやアルファードを新車で乗り回せるまで稼げるようになるっていうのにな
仕事選びって大事なんだわな
-
- 2612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:47 返信する
-
>>2608
院生だから余計に煽り要素があるんだろうな
学士まではともかくさすがに金ないのに院まで行くのは甘えじゃね?
-
- 2613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:47 返信する
-
奥田混じってて草
国公立通う学生でこの条件てかなり少数かと
いても上京組は自業自得だし、地方も田舎なら家賃光熱費はそんなにかからない
ってか食費一万で光熱費三万て、なんか設定が変
あと奨学金借りてまで大学行って手取り15万で昇給もないような仕事に就くのはさすがに無能すぎひん?
学問がやりたかったなら後悔はないだろうし、そうでないなら
高卒で就職しとけば良かったのにと思う
-
- 2614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:49 返信する
- ほとんど正論で草
-
- 2615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:49 返信する
-
>>2607
俺はまだギリギリ逃げられるからな
逃げられない奴を助ける気なんてさらさらないし
とりあえず好きな子には好きって言えるようになりな
まぁクソチキンは給料を理由に一生女と縁のない人生を歩めばいい
-
- 2616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:49 返信する
-
>>2453
物価比率でも初任給上がってるよ
-
- 2617 名前: 2018年05月12日 18:50 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:50 返信する
- すげー 過去最高の米率じゃね?
-
- 2619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:50 返信する
-
少なくともね。今の世代が住む日本社会は、
氷河期世代が重ねた失敗を糧にして調整された社会になっている訳で、
精神論でぶっ潰されてた事象は病気として認定されるようになったり、
ブラック企業だなんだ、告発する手法は何だとツールが存在する訳で
それを有効活用しないで苦しいとか言われても同情はしません。
-
- 2620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:50 返信する
-
新卒採用のボリューム層を高卒に下げたほうがいいな
特に事務系は
-
- 2621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:50 返信する
- 低賃金の無能はツイート主を応援する
-
- 2622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:51 返信する
-
氷河期世代は余程運が良くなければ月収15万円以下の契約社員かフリーターばかりだったから、今の子達が正社員なのに自分達の頃とあまり変わっていない事を信じられず信じたくない人が多い!(仕事始めるのが大変だったが口癖)
バブル世代、崩壊直後世代は正社員でも非正規でも初任給は20万円は貰えていた!特に誰もやらない仕事の給料が一番高く設定してあった頃でもあるから、若い世代に今の仕事の給料が低いならキツくて給料のいい仕事すればいいと思っているのが多い!(入って暫くしたらバブル崩壊で十年以上大変だったんだよが口癖)
バブルよりも前の世代は手取り15万円以下で生活しているが、物価を現代に合わせると20万円以上相当になっているのに気付いていない!更に生活様式の変更(例えば、一括で買える固定電話+電話代→分割払いを強制されるスマホ+電話代+ネット代、10年前は0円ガラケー+電話代+分割払いのパソコン代+ネット代だったから少しましかもしれないが・・・)、就活環境の変更(大半は貧乏で中卒、高卒で就活→バブルから大学に行かせられる家庭が大多数で大卒比率拡大し現在も比率は変わらない)に未だに気付いていない!ので、今の子達を軟弱としか思っていない!(今の日本を我々が作ったが口癖)
それぞれの世代の若かった頃が大変だったのは分かるけど、今の若い世代の苦労を助けたり改善しようとせず、自分達の苦労をそのまま押しつけようとする姿勢は大昔から変わらないのはどうなんだろう?
(株や投資コロコロで引退ニート生活している30代)
-
- 2623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:53 返信する
-
15万だったら普通にやりくりできるわ
このわけのわからない俺様ルールがなければ
奨学金も早く返せそうだけど
-
- 2624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:54 返信する
-
>>2621
逆
-
- 2625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:55 返信する
-
>>2622
自分たちが苦労していた社会よりも明らかに改善されているのに、
その良い点を理解しようともせずに、
社会が社会がーと責任転嫁するのが気に入らない。
-
- 2626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:55 返信する
-
>>2610
むしろ初任給手取り30万とかのほうがガテン系や派遣や残業まみれでブラックな事が多くね?
正社員月15万の方が公務員や大企業でホワイトな気がする
-
- 2627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:56 返信する
-
院生かよ
お勉強だけしてきて生きる力が足りなさそうだな
別に全ての大学院生がこんなのだとは思わないが
-
- 2628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:58 返信する
-
>>2626
そういった部分が改善されてるのに、それを基準にしたうえで
「昔よりも所得が低い」とか言ってるから腹が立つ。
今の基準で当時の労働時間を所得に直したらもっと貰えてる。
時間単位での自給に直したら、今の方が上の職種もたくさんあるだろう。
-
- 2629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:59 返信する
- B層にシバキ主義が蔓延してるのはある意味安心材料でもあるけどな
-
- 2630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:59 返信する
- 国公立は学費免除あるし、なくても四年合計を48で割ったら月5万でいい
-
- 2631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 18:59 返信する
-
辛い人は辛かっただろうが
景気が違うし風潮も違う
老人の人口も消費税も違う時代だ
あと小さい頃から働いたりする事が出来ないから即戦力になりたくてもなれない
給料も低い
老人が死んだら大分景気良くなるんだよ
銀行にある金全部市場に出してはよ死んだらええ それが社会の為日本の為
-
- 2632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:00 返信する
-
ツイート見てみたらなんか凄く香ばしい感じがして
うおっとなった
ほとんどの奴とリプ合戦してんじゃん
暇だなー
-
- 2633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:00 返信する
-
>>2628
あなたが成し遂げた事でもないのに腹を立てる理由が分からない
上級職国家公務員だったらごめんなさい
-
- 2634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:00 返信する
-
自分のスキルアップのために、遅くまで会社で勉強したり、
休日に会社の設備使わせてもらったりして訓練に励んでたのに、
そういった自己研鑽にまで給料もらえるとか恵まれすぎだろ。
-
- 2635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:02 返信する
-
>>2632
苦労した若手社会人なのかと思ったらイキってる院生だったから
奨学金でFラン出の俺ですら手の平クルーやで
-
- 2636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:02 返信する
- 実際介護系とかドライバーで15万とかだからなー。税金と消費税も昔よりあがってるし。昔と条件が違うんだよね。兄貴が16ぐらいで一人暮らししてるけど、家賃6万5千円、公共料金一万、食費三万、携帯8000円で生活必需品かったりしてて残り四万ぐらい。食費一日千円もそこそこ難しいよ。月に2、3万ためでどう結婚するんだよ
-
- 2637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:02 返信する
-
昔の大卒初任給がいくらで今の価値でいくらくらいかを提示したサイトがあるが
価値としては今が一番高い
-
- 2638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:03 返信する
-
そいつが中卒でも高卒でも大卒でも
稼げる給料はきっと同じ。
それ程までに無能なのに大卒に憧れ、借金までして、結局無能。
それがきついきついとピーピー騒がれても草しか生えないわ。
お前はそもそも中卒高卒で工場にでも行ってた方がマシだったろ?
無能が夢見た結果なんだからそのまま溺死しろ
-
- 2639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:04 返信する
-
流石大学院生
ツイートですら机上の空論
-
- 2640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:04 返信する
-
初任給手取り15は中の下な数字だしなあ
それでいて奨学金返済付きっていう、学生時代なにやってたん?っていう学生がモデルケースって時点で、釣り糸見えてるだろ。
tnkに食いつかれて「釣れたよ〜」ってじたばたする15年以上前の古いaa思い出したわw
-
- 2641 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:04 返信する
-
>>2631
老人が死んでもお前が老人になるからやっぱり景気は良くならない
-
- 2642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:05 返信する
-
俺手取り15万もないけどこんな便利な時代に生まれて幸せだと思うけどな。
今の時代は色々娯楽が多すぎて遊ぶ金が足りないだけじゃね?
ガチャにあれだけ突っ込む奴らがいるんだから金がないってのもおかしな話
-
- 2643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:06 返信する
- この出費の中の一部にガチャ代が混じってるんだろうな
-
- 2644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:08 返信する
-
そもそも制度設計の視点から社会を語れる人は希少で
大抵の人は経験から語るしかないからという事情もあると思う
-
- 2645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:08 返信する
-
団塊、バブル、氷河期世代
各世代の若い時代の労働条件は今よりもはるかに過酷で、
サービス残業、パワハラ、アルハラ、煙草にゴルフにとあれこれ強要されて
自由を会社に奪われてた訳よ。それが世代ごとに徐々に緩和されていく。
そんな「楽」な仕事してて、給与が同じな訳ないだろと思うわけよ。
-
- 2646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:09 返信する
-
ツイート主の彼は大学院生なので
手取り15万すら貰えない立場なのです
-
- 2647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:11 返信する
-
大卒までは手取り15万でも許す(田舎はそんなもんだし)
院卒で手取り15万はさすがに甘えなんだよなぁ…
-
- 2648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:11 返信する
-
>>2645
す、すまん
わし昔のオフィスで自由に煙草を吸っていい環境が一番快適やった
-
- 2649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:12 返信する
-
うーん、一応、今回は月15万で生活して将来のことも考えてみよう、って話よね。
転職とか親の支援とかそういう反論はちょっとまってあげよう。
むかし一ヶ月一万円生活って趣旨の番組がありましたが
「一万円で生活できないのでお金ください」っていうのはズルでしょう
平均で15万なのでそのケースで考えてこっちの苦労も知ってくれよというのと
平均なら上の方は20万も30万も稼いでるでしょ?とかもっと努力しろは論点が食い違っているのでは…
-
- 2650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:14 返信する
-
>>2638
さっき武士のとこ言う人いたけど
今の人がその時代、例えば昭和40年代に行ったとしても
不便すぎて暮らせないと思うんだよなあ
今の方が本当にいろいろ恵まれてると思う
-
- 2651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:14 返信する
-
こういう現象に名前付けることが出来る気がする
「トップダウン思考とボトムアップ思考の相克」とか
-
- 2652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:14 返信する
-
システム側で面白い話が出来る人は好きなだけしたらいいと思うよ
個人的には宗教とか面白そうなんだけどそんな話できないし
-
- 2653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:14 返信する
-
この人、正論だけどなんとなくウザいから皆マウント取ろうとしてるんだよね
現代って厳しいね
-
- 2654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:15 返信する
-
まあたしかに例え話で思い出語られてはと思うが。だが主もそのオッサン達と同じだろう、中には経験論もあるのに文句で返しているのだから。
ちゃんと意見は噛み砕いて反論しないとだめだ。
-
- 2655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:15 返信する
-
わいガードマン、連勤で30万余裕
15万?ガードマンやろう?がんばりゃ50万もいくで
-
- 2656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:16 返信する
-
話を聞いてないやつばっかりだな
15万はまず所得の平均の話コイツの月収は関係ない、この時点で転職しろだの、俺でももっと給料がいいとかほざいてるやつはまず話を聞こうともしていない自分の意見を一方的に言いたいまさに老害
次に15万なら俺なら生活できるって言ってるやつは生活できるだけじゃなくて、結婚して子供を作って車も持てるんならその意見は正しいがそうでないなら何の意味もない
もともと「若者の結婚離れや車離れではなくお金の若者離れ」→「甘えるな」→「甘えるも何も平均が現状この通り」の流れなのだから、15万で生活できるだけでは何の反論にもなってない
-
- 2657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:17 返信する
-
手取り15万だと苦しい
→ もっと高収入の職になるか残業がんばれば良いだろ
手取り15万で苦しいから残業頑張ったのに支給されないから苦しい
→ それは会社があかん。労働基準監督署に相談するんや。
本人がやれることをやってないから賛同されない。
やれることをやってるのに報われないなら同情の余地がある。
-
- 2658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:19 返信する
-
>>2656
所得の2割wも預金に回してるのは結婚のためでは?
-
- 2659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:19 返信する
-
>>2656
ツイ主が何をいいたいか代弁してくれや
新卒15万大変なんです><っていいたいだけちゃうんか?
-
- 2660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:19 返信する
-
>>2655
きれいな仕事より底辺職のが稼げるんだろうな
-
- 2661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:19 返信する
-
>>2652
自己レスだけど面白くなくてもいいよ
好きなように使えばいいんだよこんなとこ
-
- 2662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:20 返信する
-
>>2656
すぐ下に話を聞いてないやつすぐ沸いて草
-
- 2663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:20 返信する
-
>>2656
激しく同意ですわ
-
- 2664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:21 返信する
-
くそリプから答えでてんじゃん。
15じゃ無理って。
だから、他の道いけと言ってるだけで、一から言ってるから一から答えろって、そりゃ15万しか稼げれない小僧って思われるわな。
-
- 2665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:21 返信する
-
>>2656
じゃあどうすれば給料上がるんですかって聞いたら
企業を恫喝すればいいとか言い出すちょっと残念な大学院生だぞコイツ
-
- 2666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:22 返信する
-
>>2655
ビルの守衛さんには毎日お世話になっとるで
いつもありがとな、体に気をつけてボチボチやってくれ
-
- 2667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:22 返信する
-
>>2659
こんな簡単なこともわかないならアスペの疑いが・・・
-
- 2668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:22 返信する
-
>>2646
院生なのか
じゃあツイートの趣旨は就職活動したら、手取り15万ぐらいしかなくて
学歴に対しておかしいだろってイキってたで合ってる?
-
- 2669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:22 返信する
- そもそも、その程度の頭で大学行ったのが間違いの元じゃね?
-
- 2670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:22 返信する
-
奨学金受け取りながら大卒までして
手取り15万のところで働いてる方が問題あるわ
高卒でよかったんじゃね?
-
- 2671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:23 返信する
- これってメタ的な思考が出来る人は問題の構造に気付けるんだろうな
-
- 2672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:24 返信する
-
>>2656
そもそも新卒は世間じゃうんこ同然やぞ
うんこの時点での将来設計を語られても、ふーんて話や
うんこから成り上がってから語ってや
-
- 2673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:24 返信する
- 院生って高卒より稼げないと思うわw
-
- 2674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:24 返信する
-
現状に不満いだきまくってる割りに
ツイッターでガス抜きしちゃって
行動できないヤツ増えてそうだな。
-
- 2675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:25 返信する
-
>>2667
教えてくれってんのに回答を返せないのがよっぽどアスペだと思うんだが・・
-
- 2676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:26 返信する
-
手取り15万ワイ
月給より業務内容や人間関係の方が100倍大事だと気付く
-
- 2677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:27 返信する
- これ下手したら2ちゃんでスレ立てたほうがまともな回答得られたまである
-
- 2678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:27 返信する
-
ツイで流れて来たから見てたけど、クソリプまみれになるって想定できてたよねこんなの。挑発に乗りやすい人が多い世界で挑発的な書き方したらそりゃ挑発に乗る奴いっぱいよ
「お前も一回これでやってみろよ」なんて挑発でしかない
-
- 2679 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:27 返信する
- ぶっちゃけ院卒より高卒のが稼げそう
-
- 2680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:29 返信する
-
とりあえず奨学金をペナルティのように書くな
最初っから他人の金当てにしてきたツケが月\15,000掛かってるだけ
それが無ければ余裕だろ
-
- 2681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:29 返信する
-
>>2656
あったまわるいな
問い自体が複数解釈できるというクソ問いであることを理解してない
-
- 2682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:29 返信する
-
院生が社会人シミュレーションして、15万で生活してみろ、と言ってるんだよね?
実際、家賃と食レベル次第だけど、誰がやってもあまり余裕は無いと思う。
けど、その状況を甘受して上を目指すかどうかは、その人次第だよね。
それとも、誰かが社会を変えてくれるのを待ってるのかな?
やはり、自分を変えろって話になってくると思うよ。
-
- 2683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:30 返信する
- まあ、若者とオジサンじゃ出費の内訳も全然違うから、お題にも無理あるわ
-
- 2684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:30 返信する
-
>>2674
経営者からしたら行動せずにネットで文句だけ言ってくれる方が有難いだろうな
-
- 2685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:32 返信する
- 「パンが無ければお菓子を食べれば良いじゃない」ってかw
-
- 2686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:32 返信する
-
>>2656
年次統計の統計によると
年々物価比率の初任給は上がってるよ
-
- 2687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:32 返信する
-
>>2679
大卒で月給15万は雑魚とかいう問題じゃなくて
そもそも大学や院って初任給上げる為に目指す場所って前提になってるのがおかしくね?
コミケが元はファン同士の交換会で金稼ぐ場所じゃなかった問題に似ててモヤる
学者は儲からない仕事やろ
-
- 2688 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:33 返信する
-
まず大卒で15万の時点で底辺
奨学金を払いきれない経済力がないのに大学行って卒業する数年間で
中卒高卒で働いてる学歴が低い連中以下になってる事に気づいていない時点でバカ丸出し
15万の割り振りからもバカ丸出しが滲み出てる
大卒で計画性と経済力の低さでまず底辺
老害って言ってるが実際事実な訳よ
なんでまずそんな状況なん?ってなるよ
生活は出きるがカツカツの大卒底辺ですって言ってるようなもんだよ大卒で15万ってどんな糞会社に就職したの?ってなるもろもろ引かれてるのになんで身の丈にあった状況を自分で考えて計画しないの?で終わり
大学行くまでにバイトとかしてないんだろうね
-
- 2689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:33 返信する
-
老害だと思うのは若者に対しては俺たちの頃はーって苦労貧乏話をするが
そのくせ自分たちはわがまま言い放題
食いもんにしても塩辛いだの固いだの筋があるだの文句垂れ
一人っ子で甘やかされて育ったんかくら全然我慢できないからな
-
- 2690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:34 返信する
- 結論:日本は世界一
-
- 2691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:35 返信する
- まずは新人アニメーターの手取りを15万にするところからやろ
-
- 2692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:36 返信する
-
>>2688
ワイ都立高校生だけどワイの学校アルバイト禁止
他の緩そうな学校も「勉強できなくなるから」という理由で結構な学校がアルバイト禁止、私立は知らんけど
アルバイトOKの学校が減ってるみたいやな
-
- 2693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:36 返信する
-
※2688
お前が一番底辺
なぜなら15万がどこからきた数字かも理解してないから
-
- 2694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:37 返信する
- ※2693どこなの?
-
- 2695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:37 返信する
- だから15万は平均
-
- 2696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:38 返信する
-
>>2691
話が完全にズレてるけどあれほんまかわいそう
パヤオの資産から一人月3万ずつ支援してやるべき
-
- 2697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:40 返信する
- ※2695その平均はどこが出してる統計なのって話ね。平均は〜万円ですなんて誰でも適当に言える。大事なのはどこから引っ張ってきたか、根拠
-
- 2698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:40 返信する
- こいつの言ってる「今の若者が甘えてると思う人は、月々15万で全部やりくりしてみるといいよ」という発想自体が馬鹿らしいんだがなぁ。月々15万以上を稼ぐにはどうしたらいいのか考える方が健全だし、現実的な解決方法考えられるのに。こういうやつがこれからくるAIにのまれていくだろうなw。あと、この意見に同調しているやつ。バイバイ
-
- 2699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:41 返信する
-
>>2691
アニメ業界でも仕事内容で給与は違うだろ。
平均300万だけどそれじゃ貧困のイメージが弱いからNHKは動画を取り上げたんだよ。
-
- 2700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:41 返信する
-
15万じゃ生活無理だわ
家賃5万、光熱費2万、通信費1万5千、ゲーム代3万、酒代5万、飲食費6万
BD代3万、模型代2万、PCパーツ代3万、電子書籍代2万、音楽DL1万
うん、無理
-
- 2701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:41 返信する
- 老害はマウンティングしたがるからな
-
- 2702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:42 返信する
-
貧乏だって、いいじゃないか?
何も皆が金の為に必死に努力する必要はない。
若者には貧しい暮らしを楽しむ自由がある。
-
- 2703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:42 返信する
- 老害が少子化の原因ってハッキリわかんだね
-
- 2704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:42 返信する
-
誰一人として15万で結婚も子供を作ることも車を持つことも出来るって言えないのが答えでしょ
で社会を変えて欲しいわけでもなく只老害は甘えって言ってるけど甘えじゃないよねって話なのにそんなに難しいか?
-
- 2705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:42 返信する
- 「あなたがたの中で手取り15万円で生活できる者が、まずこの女に石を投げつけるがよい」
-
- 2706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:42 返信する
-
この手の話題は ではどうする
という話題にはつながらないんだよね
愚痴垂れ流して 傷なめあうのが目的だしね
-
- 2707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:42 返信する
-
>>2698
典型的な老害クソリプじゃないですかw
-
- 2708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:43 返信する
-
>>2705
女に石なんか投げられないだろ
-
- 2709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:44 返信する
-
※2704
そら、誰も手取り15万の時に結婚しろなんて言ってないからな。
-
- 2710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:44 返信する
-
※2698
これほどきれいな負け犬の遠吠え久しぶりに見た
論破出来なくて悔しいなら黙ってればいいのに
-
- 2711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:45 返信する
-
前提といってるのはわかるが大卒で15万は底辺も底辺だろw
それを平均だから〰とかいいわけして生きてきたんだろうな…
かわいそう
-
- 2712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:45 返信する
- ※2704ボーナスありで共働きで、15万をもっときちんと活用出来るのなら普通にできると思うけど、共同生活なんて一人で生活するよりは家賃も食費も節約できるんだから、すぐに子供を産まなきゃ難しくない。
-
- 2713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:46 返信する
- ただ単に他人の回答をひたすら否定しまくってるだけじゃん。
-
- 2714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:46 返信する
- 本当に苦労した世代は、今の世代の苦労も理解できるが、こういうところでアホなクソリプするバカは当時、本当に苦労なんてしてない屑だから、無視すればいい。
-
- 2715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:47 返信する
-
我々で社会を変えるんですよとか言ってて
なんだこいつ革命闘士かよ、と
-
- 2716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:47 返信する
-
>>2714
同意する
-
- 2717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:48 返信する
-
※2709
で結婚出来る頃には年齢てきに結婚することや子供を作るのが難しくなったり出来ても一人が限度くらいでますます少子高齢化が進むんですよねわかります
-
- 2718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:49 返信する
-
日本社会らしくて大変よろしい
だからこんな腐った国になったんだよな
-
- 2719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:49 返信する
-
>>2714
まずこのツイート主は大学院生で社会で苦労してないから
理解できるものが何もないんです
-
- 2720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:49 返信する
-
>>103
平均的な若者の収入で余裕のある生活が成立するのか?
若者は甘えなのか?っていうテーマに対し、
貯金無理って回答じゃ相手の主張を肯定してませんか?(¯―¯;)
貯金か他のなにかを制限して生活するなら、
消費はしなくなるし子供も作らなくなる・・・
そういう層がそこそこ多いですよって警告が本題なのでは?
-
- 2721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:50 返信する
-
こんなバカがいるからなおさら若者が馬鹿にされる
生活費すべて10万で納めるのに何の苦労がいるんだ?
バイトの苦学生の話だと、この子奨学金借りれないの?貯蓄もないなら大学なんて言ってる場合じゃねぇだろ働け
特待生になれるほどの才能もなく、事前に貯蓄するほど努力ができず、分不相応を要求だけして追い込まれてる
-
- 2722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:51 返信する
- ※2717これぐらいの手取りなんて、高卒レベルの人ばかりだから、割りとすぐ結婚して子供を持つのが早いぞ。
-
- 2723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:53 返信する
-
高須克弥
甘ったれるな若者❗
年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。働きながら君たちを育てたのだ。
君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ。向上を目指せ。
目覚めて働け若者。
-
- 2724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:53 返信する
-
団塊、バブル、氷河期、ゆとり
世代ごとに実労働時間はどんどん減ってるんだから
所得が減るのは至極当然、当たり前
-
- 2725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:53 返信する
-
>>2718
社会を恨んでも自分の生活は改善されないと思うよ。
-
- 2726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:54 返信する
-
少子化なのは給料が低いからじゃなくて
傷つくのが怖いから女に告白できない
ビビり男が増えたからだろ
-
- 2727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:54 返信する
- まあモーレツに働いて金持ちになった若者もいるよね
-
- 2728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:55 返信する
-
※2717
手取り15万なんて会社の戦力になってない
ペーペーの新卒レベルなんだから、結婚なんて考えるのは早いよ。
一人前の仕事をして会社の利益に貢献できるようになってからにしなさい。
-
- 2729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:55 返信する
-
何がデータだ!
高須克弥
我々のほうが働いていたのは厳然たる事実だ。
歴史も知らんのか?
戦後補償と戦争国債が莫大だったことも知らんのか?国民は餓死寸前だったんだぞ。ここまで立ち直らせたのは我々。
老人を敬え。
-
- 2730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:55 返信する
-
暇人大学生のディベートってとこかな
社会で働いてない学生は暇でいいなあ!
-
- 2731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:56 返信する
-
給料は今後上がってくだろうから、耐え忍ぶ期間だな
30すぎる頃にはまともな生活できる
-
- 2732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:56 返信する
-
大卒手取り15万円の設定に無理があるな
高卒ならわかるけど
-
- 2733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:58 返信する
- 老害が前提条件ガン無視って言われてるけどさ、そもそも前提条件が甘えてきたツケを見事に食らってるような内容なんだからツッコミどころが多すぎるんだよ、足りなきゃ働けばいいだけなんだから、こんなありえない前提条件設定しててる時点で「大変だね」って行ってもらいたいだけなのが目に見えてる。反対意見から何も学べないようではね。
-
- 2734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:58 返信する
-
手取り15万しか貰えない底辺企業に勤めているという根本的問題の指摘に対して
クソリプだ老害だ言って逃げてばかり
いつまでそうやって現実逃避する気なんですかね
-
- 2735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:58 返信する
- ※2717結婚はできるし、車も持てるという結論は変わらんがな。賢く使えれば15万でもそこそこの生活ができるよ。世帯の手取りが30もあれば尚更。寧ろ早く結婚をした方が豊かに暮らせるのにね。金がないから結婚しないんじゃなくて、結婚しないから金がなくなるんだろうか。
-
- 2736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:59 返信する
-
だったらもっと働けよ
ガタガタうるせーな
-
- 2737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 19:59 返信する
- ※2734その上で、6万の物件に住み光熱費に3万使うという計画性の無さは、本物の馬鹿としか言わざるを得ない
-
- 2738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:00 返信する
-
知識だけ無駄に詰め込んだ馬鹿にしか見えんが?
ツイ主がマウント取りたいだけやん
-
- 2739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:00 返信する
- 会社からしたら赤字発生器の新人が福利厚生に加えて15万も貰えたら最高だろ
-
- 2740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:02 返信する
-
最近の老人は、3:4:3も知らないのか。
月収が15万なのは勉強してこなかったからお前が悪いと脳死発言する前に、なぜ低所得者が生まれるのかを議論もできんのか?
そんな老害が上にのさばっているから、若者が苦労するんじゃないの?
そんなことも分からないの?馬鹿なの?
-
- 2741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:05 返信する
-
>>2710
で、あんたは結局たいして稼いでないんでしょww
-
- 2742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:07 返信する
- >>2740どんな時代だろうが、負け組と勝ち組が居て、老害が若かった時にも勿論低所得者は居たはずだがなぁ。勝ち組が居たら負け組も居る。資本主義なんだから当たり前の事で、この社会はそういう負け犬を酷使する事で人口の数%の勝ち組が私腹を肥やしてる。君がすべきなのは、老害叩きじゃなくて、資本主義や経営者叩きじゃないのか?どこの国だろうがどの時代だろうが、平均未満の稼ぎの人は出てくるし、15万って生活に困るほどでもないからな。
-
- 2743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:08 返信する
- 何年か働いてみてその手取りだったら文句言えよ。
-
- 2744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:11 返信する
-
>>2740
総労働時間が減ったから
大半の企業で土曜日が休日になり、360協定で残業がやりにくくなり、
ブラック企業なる風潮で自己研鑽のための学習も業務扱いになるなど
個人が仕事のために費やす時間が厳格化されたから
-
- 2745 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:13 返信する
-
働けぃ愚民ども!
なまぽおいしいよ
-
- 2746 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:17 返信する
-
2050年に80歳の金融資産は半数が0になるってどっかで見たけど今の50歳は馬鹿にしてる若者の手を借りないと生きていけない。
自民党は68から年金って議論始めたし20年後は減額や75歳からの支給になりそうだし。
-
- 2747 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:19 返信する
-
>>2731
給料とかずっと上がらないと思うよ
-
- 2748 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:20 返信する
- シミュレーションすらできない老ガイジはもしこの先15万円生活みたいになったら死滅するからいいよ。
-
- 2749 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:22 返信する
-
老害老害言うけど反論してる連中そんなに歳いってんのかな。せいぜい30後半から40ちょいまでくらいじゃねーのかな。そしてその世代の多くは言うほど楽もしてない。
この辺の世代も含めて老害としてぶった切るようなら、そりゃ上は全員敵だしうまくいくこともいかなくなるだろうし
-
- 2750 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:22 返信する
-
>>2737
光熱費「など」だからね
意図的に読み落としているのだろうけど
-
- 2751 名前: 2018年05月12日 20:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2752 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:23 返信する
-
お前ら、頑張って処女厨スレの3000コメを超えるんだw
-
- 2753 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:25 返信する
-
結局この人が何が言いたかったかと言うと
新人でも手取り15万以上欲しいよねって話でそりゃ欲しいさとはなるが
じゃあどうすんの?って辺りで建設的な答えは出ない
お勉強だけしてる学生さんと現実に社会で働いてる人達との意識の差はここ
-
- 2754 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:28 返信する
- 子供と年寄りが溺れてたら年寄りの方を助ける国だからね
-
- 2755 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:29 返信する
-
まーた僻んでるw
感情で集る老害なんてだっせえーなw
何となくムカつくから叩くとか言ってた奴もいたけどお前それでもいい年した大人か?w
-
- 2756 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:29 返信する
-
だめだ老害は頭が悪すぎるから理解できていない
やっぱり人生イージーモードの世代はスペック低いな
-
- 2757 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:30 返信する
- ※2750通信費(固定回線、3大キャリア)、電気ガス水道、最新機種のスマホの本体代と余裕をもって計算しても、2万で済むんだがな。でもって、食費1万に切り詰めるのに、最新機種と固定回線と3大キャリアというのは、切り詰める所を誤ってるとしか考えられない。他には服や日用品ぐらいか?
-
- 2758 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:31 返信する
-
>>2753
最後の二文に僻み凝縮されてて草
-
- 2759 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:32 返信する
-
若者が甘えてるか甘えてないかで言えば甘えてるだろう
通院してるとか疲れやすい体質だとか言って残業避けて帰るのが今風だからな
それでいて金がないとか言ってるんだから甘々中の甘よ
-
- 2760 名前: 2018年05月12日 20:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2761 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:34 返信する
-
労働条件が昔より大幅に緩和されてますので
昔と同じ給料には絶対になりませーん!
-
- 2762 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:36 返信する
- まあ地方じゃ普通
-
- 2763 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:37 返信する
-
≫2753
あほすぎて草
今間までの流れでこれいってるんだからそうとうあほやぞこいつw
15万円で生活するシミュレーションしてその解を求めろっていう話がまだわからないのか?w
15万円で生活するにあたって月の運用額やスケジュールを試算してみろっていう意図が読み取れない時点でゲームオーバーだよw
-
- 2764 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:37 返信する
-
主に説教する文盲を高みの見物
平均的かつ全体的な問題を提示しているのに個人の能力が問題でお前が悪いとか言うのは話にならない
まず、転職先が簡単に見つかるという前提も理解できない
その言葉がブーメランで自分に帰って来た時に明日も同じ事を吐けるのかね?
-
- 2765 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:40 返信する
- モルゲッソヨー
-
- 2766 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:41 返信する
-
高須克弥
甘ったれるな若者❗
年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。
働きながら君たちを育てたのだ。
君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。
君たちに与えることはあっても奪ったことはない。ハングリーになれ。向上を目指せ。
目覚めて働け若者。
-
- 2767 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:41 返信する
- でもこのコメ欄には、実際に手取り15万でずっと暮らしてますって人は全然居ないようだけど。
-
- 2768 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:43 返信する
- ※2763そもそもないツイ主が、がばがばなシミュレーションしかしてない。家賃、光熱費なんて突っ込みどころ満載だし、何で平均以下の手取りでシミュレーションするのか、意図も明白でないしなぁ。真面目に考える気にならない人が居てもおかしくない、出題者も、的外れな事言う人もどっちもどっちだな。
-
- 2769 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:43 返信する
- 老害老害とやたら若者は叩くけど今より悲惨だったバブル崩壊後の超氷河期世代はもう50近いんだよね
-
- 2770 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:45 返信する
- 老害が不幸自慢する会場はココですか?
-
- 2771 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月12日 20:46 返信する
-
なんで金ある人間が15万円で生活するシミュレーションせなあかんの?
そんなのは15万円で生活してる人達で話し合えばいいじゃない
-
- 2772 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:48 返信する
-
>>2769
その氷河期世代が社会の減益にいる間は、
お前らの嘆きなんて愚痴にしか聞こえないw
-
- 2773 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:49 返信する
-
障害者だから月15万ももらえんし当然ボーナスもなしでお先暗黒
甘えとか目の前で言ってみろ躊躇なく◯す
-
- 2774 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:50 返信する
-
こんだけ炎上したんだからすなねこさんはどっかで自説まとめて発表したらいいと思う
Twitterでは短くて語れない部分も多々あっただろうしちゃんと意見を交わしあえる場所があるだろうどこかには
そっちの方が楽しく見てられそう
-
- 2775 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:53 返信する
-
>>2771
甘えてるか、甘えてないかわかるんじゃない?(笑)
-
- 2776 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:54 返信する
-
この手のガイジは話すだけ無駄
最初から自分が思う答えが用意してあって
それ以外の返答は難癖つけて受け入れないから
ガバガバで論理破綻してるのに、指摘しても理解する知能が足りない
可哀想な子だと察すると、はい論破みたいな感じで勝手に勝ち誇るしな…手に負えないでホンマ
-
- 2777 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:54 返信する
- 人それぞれ考え方は違っても、はじめは理解されなかったとしても、説明して納得させるのが大事だよね...。
-
- 2778 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:56 返信する
-
月15万の会社で新社会人の大半がなんたらってのは草
流石に底辺だわ・・・
-
- 2779 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:56 返信する
- アキレスと亀とかのパラドックス理論持ち出して、な?不思議だろ?っていってる少年だろこれw屁理屈こねだしたらいつまでたっても成長しないぞ。
-
- 2780 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:58 返信する
-
15万でどう暮せば良いんだ?
って質問に対して
今まで遊んでたから云々
そもそも15万しかもらえない仕事に就いてる云々
俺の時代は云々
なにこれ
-
- 2781 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:58 返信する
-
>>2656
そもそも論として若者の結婚離れや車離れは給与の問題ではないからな
女性の社会進出で自立した為に結婚の必要が減ったこと
都市部では車より公共交通機関の方が便利であることが原因だ
現に地方だと車離れなんて起きてない、話の起点がそれなら最初から間違ってる
-
- 2782 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 20:58 返信する
- 15万の内訳を書けばいい話なのに話そらす老害さんwwwwwwwwwww
-
- 2783 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:01 返信する
-
手取り15万は自分がそれを受け入れた結果だから自業自得なんだよなあ
なんだかんだ言って15万で求人して需要のある仕事内容だから15万なんだわ
-
- 2784 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:01 返信する
- 鵜飼の鵜ですらマシな分け前もらえてるんですよ、今の日本の若者以上に
-
- 2785 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:05 返信する
-
現状から全体的な平均15万で今の生活を維持できるかどうかを話し合いたかっただけなのにな
説教する奴はそれで自分の内訳計算もせず「甘え」の一点張りで叩くのでは話にならないのは当然の結果
-
- 2786 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:05 返信する
-
ちゃんと質問に答えてないとか言ってる時点でガキだろw
なんでおまえみたいなガキンチョ意見にいちいちまともに返答しなきゃいけないんだよ。うわw何これ甘ったれのガキじゃんwっていうノリで正解なんだよw
世の中おまえ中心に回ってないんだよっていうことを知るいい機会w
-
- 2787 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:06 返信する
- サンドバッグとなった若者草
-
- 2788 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:08 返信する
-
>>2780
家賃は3万のところにすむ スマホは解約しろ(それか格安SIM専用)
食費は1万では少ないから少し増やせ
月の預金3万は減額してボーナスを全額預金しろ
方法論は伝えてる やれることをやらずに言い訳するから反論される
-
- 2789 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:08 返信する
- ※2781給与の問題も多少は絡んでると思うが…。でもまぁ、都市部への集中と、女性の社会進出は若者の貧困の原因だろうけどね。田舎に人が居て、仕事もあれば実家に暮らしながら働けて、稼ぎが少なくても満足に貯金ができて、お金を貯めずとも親の車を借りることができた、子育てだって親に助けて貰えばヘルパーも子供を預ける施設にもお金をかけなくて済む。女性の社会進出は割愛。気になったらググって。
-
- 2790 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:09 返信する
-
全員社長になっちったらええねんw
-
- 2791 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:10 返信する
-
・手取り15万はおまえの人生的価値がその程度なのだから仕方ない
嫌なら自分の価値を高めて高く売れ
・生活保護は12万未満なんだから生活できるはず。
家賃5万、光熱3万は贅沢しすぎ もっと減らせるはずだ
・生活が苦しいなら無理に預金せずに毎月の生活を維持せよ
臨時収入であるボーナスなどには手を付けずこれをすべて預金せよ
-
- 2792 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:10 返信する
-
イキリマンには15万でもイージーモードらしいからな
余裕で暮らせるはずだぞ
-
- 2793 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:11 返信する
-
》>2786
お前明日死刑な
-
- 2794 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:13 返信する
- おかしな奴が多いことがわかった。
-
- 2795 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:20 返信する
- そんな会社は辞めれば良いとか言ってる老害いるけど辞めたら辞めたで根性なしって言うのも老害じゃね
-
- 2796 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:23 返信する
-
低所得にならないように生きている人間に、15万でやりくりしてみろよって
言っても意味ないんじゃね
知らんよとしかw
-
- 2797 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:23 返信する
-
会社は成長 好景気っていうなら現場で働く若い世代にも金回せよ
利益が幾ら出ても設備には投資して人には投資しない会社がおおいんじゃない?
-
- 2798 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:24 返信する
-
>>2789
別に否定されてる気にもならんから、何をググれば良いか解らんけど
-
- 2799 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:26 返信する
- 今の若者のことなんか知らんわ。いつだって自分のことで精一杯。でも手取り15貰えるなら楽勝だよ。老害が〜とか言ってねーで頭使え
-
- 2800 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:27 返信する
-
世の中から底辺企業なくすのと人材を増やす方法考えたわ。
まず社員に20万以上払うことができない会社は潰れろそしたら働きたい人が増える
底辺ブラック企業がなくなることによって他の会社のライバル企業が少なくなる
そしたら売り上げが伸びる会社が増える、そうなるともっと上を目指すために人材を増やす会社が増える。もうこれでいいだろ
ブラック底辺企業なんていないほうが世の中のためになるわ
-
- 2801 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:29 返信する
-
お前が15万しか稼げないのは他の誰かのせいじゃない。
そんな事にも気付かず、うまい事言ったつもりになってるのは正しく甘ったれの証明。
-
- 2802 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:31 返信する
- 15万しか払えないのに新人雇って会社を経営してるほうも頭がおかしいけどな
-
- 2803 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:31 返信する
- そもそも「手取り平均」が15万だから15万設定なのに、そこに文句をつけるのは最早社会がおかしいと認めてるも同然だろ
-
- 2804 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:31 返信する
-
>>2801
そうだね15万しか渡さない企業は潰れた方が日本のためだね
-
- 2805 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:32 返信する
- 低賃金しかはらえないなら会社なんて経営すんな
-
- 2806 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:34 返信する
- 手取り15万なんてイージーモードだろ??福利厚生ついてんだろ??
-
- 2807 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:34 返信する
- ※2798否定は最初の給与の問題ではないという所しかしとらんぞ。原因の一つではあると思う。下のは気にしなくて良いです。俺が言いたいこと言っただけ。
-
- 2808 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:35 返信する
-
>>2797
給与上ってるよ?上がってないのは儲かってない企業だろ。
それに「実労働時間単位の給与」はバブルの頃より今の方が高いよ。
日本人、労働時間すごーーーーーく減ったからね。当然よw
-
- 2809 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:35 返信する
- ※2803ぐぐると、もう少し高い数字ばかり出てくるが
-
- 2810 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:35 返信する
-
もうこんな国、若者で革命起こして
滅ぼそうよ
-
- 2811 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:36 返信する
-
そもそも昔の人の苦労って
手取り15万の会社で働かずに
手取り20万くらいの肉体労働2つ掛け持ちとかであって
儲からない仕事をすることではないからな
-
- 2812 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:40 返信する
-
まず部下からの不満を聞けないような会社は潰れたほうがいいよ
口出ししたら嫌がらせや別の部署にとばされるとか取り合ってもらえないあげくのはてにはお前が悪いって言う会社は絶対にブラック
というより日本の企業のほとんどがこれじゃね?こんなストレスしかたまらん世の中じゃ終わりよ
-
- 2813 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:42 返信する
- 昔は物価が安かった今は給料変わらず物価が高いから貧乏な若者が増えてる
-
- 2814 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:44 返信する
-
リアルに手取り15万だった俺が教えてやろう
光熱費月1万
食費月1万
家賃月3万
通信費月1万
自由な金月9万
結論、実家暮らし最強
文句言う前に減らせるとこ減らせ
それとも今の若い奴はみんなみなしごなのか?
-
- 2815 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:49 返信する
-
※2810
他人頼りで呼びかけるだけで、自分じゃ何一つできないんだろ。
滅びた世界で生きていく甲斐性もないくせに「滅ぼそう」とか、
笑わせる。そんなんだから「老害」にバカにされるんだよ。
-
- 2816 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:50 返信する
-
両者が「俺が絶対正しいお前らが間違ってる」っていう姿勢取るから喧嘩になるんじゃん
変なリプ来たな〜と思ったら無視するに限る
-
- 2817 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:51 返信する
- 老害がもっと苦労しろと若者を虐げ、老害を育て、日本の労働生産性を下げて行く
-
- 2818 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:52 返信する
- 負け犬だなぁ・・・こんなのが存在してるのか
-
- 2819 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 21:54 返信する
-
>>2810
今の段階は実際に革命起こしてるんだよね。
失敗したけど、その影響で国は若者に目を向けた訳で、
今の爺が優遇されてるのも、過去に叛乱を起こした世代だから
政府もうかつに手を出せんのやで。
-
- 2820 名前: 2018年05月12日 21:59 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2821 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:02 返信する
- 物価が違う定期
-
- 2822 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:02 返信する
-
2815
そうやって決めつけてかかるのは
よくないと思いますよ?
まあ、何のバックの情報もないところで
極端なことを呟いた僕にも落ち度はありますけど。
あと、御年を召した方を『老害』という表現で
呼んではいません。勝手に付け加えないでください。
-
- 2823 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:03 返信する
-
大卒ならF欄理系でも手取り20万はいけるんじゃ・・・
高卒と底辺文系は知らん
-
- 2824 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:08 返信する
- 親から最低限の生活費くらい出してもらえない人は大学は諦めて就職した方がいいのでは。あと老人は国民年金だと15万ではなく月額8万程度だよ。
-
- 2825 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:11 返信する
-
>>2814
実家暮らしの甘えじゃないか!若者が甘えてないって話だから
親の支援無し、実家には住まない、あくまで一人で全部やる事が
前提になってるんじゃないの?
そんなのクソリプ扱いされるよ
-
- 2826 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:12 返信する
-
マジレスすると、こんな世の中にした元凶は財務省な。
財務省のクズ役人どもが8割方悪い。
消費増税と緊縮財政が日本経済20年間も低迷させる原因となった。
あいつらは絶対に許したら駄目。
四條河原に晒し首だ。
-
- 2827 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:12 返信する
-
地方なら手取り15万なんて普通(わいやブレンズがそう)
15万有れば車持って一人暮らしも余裕でできる
光熱費2万、食費2万、通信費1万、家賃3万、その他2万で残り5万は自由なお金だわ
-
- 2828 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:13 返信する
-
2800ってw
すげー暇なんだなおまえら
-
- 2829 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:14 返信する
-
社会の問題を個人の問題と捉えてリプライ送ってる奴らなんなの?
若者がみんな若くして30万もらえる職につけると思ってんの?
-
- 2830 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:16 返信する
-
もうボケ始まってるんでしょ。しょーがないしょーがない
ちなみにワイゆとり世代の高卒正社員3年目とかでも14万くらいしか手取りなかったで〜w15じゃいい方だし、転職しろと言われてもどこもそんなだからしたってしょうがないんですよねえ
借金して勉強して資格が〜とか資格取っても高給取りになるのが確実じゃないし、その法則が成り立つなら専門なり大学で資格を取った人は15万よりもらえるはずですよね?
人事の仕事とかこの世代で就いてる人いっぱいいそうなのに
こんなこともわからないんだ…
-
- 2831 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:18 返信する
-
平均15しかないのかよ
初任給で手取り21くらいもらってた俺でも貯金は増えなかった
-
- 2832 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:18 返信する
- 物価が違うってやつがいるが、家賃は確かに違うがその他のものについてはあんまり変わり映えしないんだよなぁ
-
- 2833 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:18 返信する
-
だから老人狙い撃ちの詐欺増えるんだよね
老人による子・孫殺しも増えてるけど
-
- 2834 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:19 返信する
-
すげえな…
いい年してミクロはひとまず置いて「価格は相場で決まる」というマクロな話を知らない上に理解もできないのか
能力で言うなら、その程度で今後の見込みもほぼないオッサンはゲロ安にすべきなんだが
-
- 2835 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:22 返信する
-
俺は14万でもやりくりしてる。
保険とか食費、電気台もろもろ差し引いてもそこそこ手取りは出る。
まあ高卒なので学費はないが。
-
- 2836 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:22 返信する
- でも若者は趣味には大金使うよな。「本当に不景気なの?」って思うことはある。若者すべてが貧乏というわけではないということだろう。
-
- 2837 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:26 返信する
-
>>2833
だよな。若者は老害を詐欺るし老人は孫、子供を殺す時代だしな今は。
-
- 2838 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:28 返信する
-
物価の話だけど10年前と比べたら20%ぐらいあがってるよ
車の維持費は倍ぐらい上がってる
あと昔は携帯代なんて月2000円ぐらいだったし昔より自由に使えるお金が減ってるのは事実だと思う
でも手取り15万は生活が苦しいって言っていい額ではないよ
それ以下で暮らしてる人はたくさんいる
-
- 2839 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:29 返信する
-
しかもこれ
給金殆ど上がらないままなんだよなー
-
- 2840 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:29 返信する
-
※2825
背伸びして糞な生活するよりよっぽど良いよな
甘えで結構、広い家、暖かくて複数おかずが有る飯
浮いた金で家族と温泉旅行
良いことしかない
-
- 2841 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:30 返信する
- お前らクソみたいな話題好きだな
-
- 2842 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:33 返信する
- 努力する者は希望を語り、怠ける者は不満を語る
-
- 2843 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:34 返信する
- じゃあここの奴等は怠け者ばかりですね
-
- 2844 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:41 返信する
- 転職しろよって意見のやつはこのご時世に、日本で初任給手取り30万の企業に新卒全員が転職できると思ってんすかねぇ
-
- 2845 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:42 返信する
-
>>28
あいつら老後もバブル感覚で生きるんだろうな、こわすぎw
-
- 2846 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:43 返信する
-
昔の人ってのがどれくらい昔かによるけど
20年前は今より初任給も少ないし、正社員の枠もめちゃくちゃ少なかった
失業率も高い就職氷河期や
ちなみに10年前もリーマンショックで2年間くらい氷河期並みの水準で落ち着いた頃に東日本大震災や
今は景気が良くて人手不足の売り手市場って言われてるのに、このあほは世間知らず過ぎないか?
-
- 2847 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:43 返信する
-
「15万は苦しいと言っちゃダメ」って言ってる人は
老害になりかけだから気を付けたほうがいいよ
少なくとも「15万で普通に大半が結婚できる世の中」じゃなきゃ言っちゃダメ
国として考えれば、「大半の人間が結婚して2人の子供を再生産」できないとキツイもの
それができない給料なら、人数によらずそいつら全員貧乏といっていい
-
- 2848 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:46 返信する
-
親からの支援なしで大学に行くのは自殺行為と認識はしているんだな
手取り15万なら年齢給とか諸々上がるまで辛抱しろとしか言えねぇよ
-
- 2849 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:46 返信する
-
>>2460
節約して金使わなくて結局世の中の金の周りがさらに悪くなってまた節約して・・・
これが狙いか老害
-
- 2850 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:50 返信する
- 日本語もロクに理解出来てないクソリプ老ガイジに律儀に返信してて偉い
-
- 2851 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:50 返信する
- 日本終わってんな
-
- 2852 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:51 返信する
-
>>2847
大卒初任給の平均手取は17万で、一生そこから上がらない訳じゃないのに
それ以上給料が上がらない前提で話すのはあほすぎる
-
- 2853 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:53 返信する
-
>>2
家賃5万は地域で違うからなんともいえないが
都会でも少し駅から遠いとこならワンルームで3万くらいのとこあるし
一人暮らしで光熱費3万高過ぎ、おれ葛西いたときは家賃5万のワンルームで光熱費月1万弱だったぞ
-
- 2854 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:53 返信する
- 老害は今の糞みたいな世の中作った元凶だから責任とれ
-
- 2855 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:55 返信する
-
馬の耳に念仏っていうかなんていうか
分かり合えないんだからつぶやき合戦する必要ないと思う
老害は早く死んでどうぞ
-
- 2856 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:58 返信する
-
>>2852
「若者の」お金離れを議論してるんだからね?
若者が若者でなくなった世界(出世した後)の話をしてないから。
大卒5年間くらいは言うて、上がった分=住民税くらいで帳消しになろうて。
-
- 2857 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 22:59 返信する
- 今の若者は結婚しないって言う老害いるけど今人手不足なのは30後半〜50代の奴等が結婚しなかったせいだろ引きこもりも一番多い世代だし。この世代頭おかしい奴たくさんいすぎ
-
- 2858 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:03 返信する
-
>>1
こいつが頭が悪いのはよくわかった
新卒平均が15万だろうとそれでやっていける人は居るし
それがキツいんですって言うなら平均以上のとこに行けばいいだけ
わざわざ大変な例をだしてそこから転職もせずよりよくしようとも思わず
大変なんです体験してくださいはないわ
大変なら環境をかえる努力しろで終わりだわ
それに住む場所や光熱費ももっと節約できるんだからしろ
-
- 2859 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:09 返信する
-
借りた経験のない「毎月15000の奨学金返済を仮定」は無視するけど
12万円(手取り15万円ー貯金3万円)で一人暮らしするの余裕過ぎ
スマホの無駄プランとか重課金とか無駄遣いが多いんじゃないのかね
-
- 2860 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:13 返信する
-
中年以上にわかってもらうの無理だなこれ
一言でいえば単に「日本全体の金回りが昔よりずっと悪くなってる」というだけの事なのに
何でわからないんだろう。経済の話なんてろくにわからん俺でも知ってるのに
-
- 2861 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:14 返信する
- まともに聞くことないぞ
-
- 2862 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:19 返信する
-
すげーコメント数だ
ネトウヨ系記事やミソジニー系記事より多い
やっぱりここのコメ欄の連中は金のない下層民なんだな
俺もだけど
-
- 2863 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:22 返信する
- 自分から意見を投げかけておいて気に入らない意見はクソリプとして切り捨てておいて心地いい意見だけ聞き入れるあたり「甘えじゃねぇの?」って思うけど。
-
- 2864 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:23 返信する
- 大丈夫、老害は老衰で死んでいくから少しずつだけどまともな社会になっていくよ
-
- 2865 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:25 返信する
- 『気に入らない意見』じゃなくて『前提も主旨も理解してないマウント目的の糞リプ』なので切り捨てていいと思うけど?
-
- 2866 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:25 返信する
-
家賃8万とかにしない限り一人暮らしなら手取り15で余裕でしょ
良い暮らししたいけど手取り15じゃ出来ないってのなら分かる
-
- 2867 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:26 返信する
- 経済が立て直せないのは政治が悪いんじゃなくて国民の意識に問題があったんだな・・・
-
- 2868 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:27 返信する
-
メンタルも煽り耐性も強すぎて草
そして馬鹿なおっさん連中とガ○ジを正論でねじり伏せてるから余計に草
-
- 2869 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:29 返信する
-
>>2860
バカすぎてなんでこんなに揉めてるのか見えてないだけでは
なぜ揉めてるのかの議論にとって変わるほどのカス議題
人に伝えたいと思って言ってるならこいつ頭悪すぎ
燃やすことが目的なら優秀、わりと後者っぽいけど
-
- 2870 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:29 返信する
- 問いに対しての答えをいう奴がいなくて草
-
- 2871 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:30 返信する
-
おっさんのクソリプみて思ったのは、話をしたらめんどくさそうなのと一緒に飲みに行きたくないタイプだということだ。
理解しようとする志が全くないな。
あと年上だと思いたくないくらいに日本語が下手くそすぎて笑える。
-
- 2872 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:30 返信する
-
そりゃ一生ひとり暮らしで『生きるだけ』なら15万でもいけるでしょうよ
でもこの話はそういうことじゃないから
若者が子どもも作らず、趣味娯楽で経済も回さない国に未来なんてない
そしてバブルを享受した昭和の人間の過去体験談とかマジいらねぇから
『今』と『これから』の話をしろ
-
- 2873 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:31 返信する
-
まあ年金減らす名分にはなるんじゃなかろうか?
奨学金やらなくてもかっつかつだし老人に金かけるだけ無駄であるのも確か
昔から苦労は多かったんだろうけど社会問題と個人の工夫は別問題だな
-
- 2874 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:33 返信する
- なんでこんな伸びてんのwww
-
- 2875 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:34 返信する
-
>>2869
まあツイート主は対立煽ってるだけになってるけど
相手の人たちもやっぱり根本的な部分を理解できてないしなあ
多分あの人たちに落ち着いて話したとしても根本的理解は得られないんじゃないかな
頑張って何とかしろって言われて終わりそう
-
- 2876 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:36 返信する
-
平均15万で、ギリギリの生活か。
若者がこんな感じじゃモチベも上がらないだろうな。残業とか多いのだろうか。
忙しくて娯楽とかに使う金が少なかったら、なんのために生きてるのか分からなくなりそう。
-
- 2877 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:39 返信する
-
解決策
使えない&頭の悪い老人をガンガン殺していって若者に金を回す
ただしそれだけだと不公平だから将来そういう老人になるであろう若者も殺していく
これで文句ないなお前ら
撃っていいのは撃たれる覚悟のうんたらかんたら
-
- 2878 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:42 返信する
-
>>746
粗末なものばっかり食べるのも配達も長いことやってたから楽勝だわw
この程度のことでマウンティングしてんじゃねーよバーカ
-
- 2879 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:43 返信する
-
伸び過ぎやがな
まぁ、気持ちはわかるよ
-
- 2880 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:45 返信する
- 昔から親が貧乏なら子供も大概貧乏だし、親が金持ちなら子供も金持ち。これは今に始まったことじゃないし政治が悪いわけでもないと思う。資本主義である以上経営側は貧乏人にできるだけチャンスをあげたくないんだよな。だから役員は儲けてても社員には還元しません。
-
- 2881 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:45 返信する
-
若者に冷たくする国は衰退していくよ
つかオッサンから見たら若者なんて生まれたばかりの子供みたいなもんだろうに「ツケがまわってきただけだろ」はあまりに大人気ない
-
- 2882 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:46 返信する
-
老害ホイホイ
若者が大変なのが多方面でよくわかった
-
- 2883 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:46 返信する
-
あーもうほんと楽しいわここ
すっげぇ居心地いいわ 駄目な奴ばっかで最高
-
- 2884 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:49 返信する
- みんな前提に突っ込み入れてるのにそれがわからない人なのか・・・
-
- 2885 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:50 返信する
-
>>314
貯金は結構だが、家にもいくらか入れたれや
-
- 2886 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:50 返信する
-
言い返せないから話を逸らす
パヨクの手法やん
-
- 2887 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:51 返信する
-
若者に優しく出来ない余裕のない社会なんだな
おそらくここでぶっ叩いてる老害も疲れ切ったサラリーマンだと思うと涙が出、出ますよ
-
- 2888 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:55 返信する
- 集団で一人を叩き、論破した気になってる老害達の図
-
- 2889 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:56 返信する
-
>>2819
ウソ言うな。60年代闘争の時代は大学に進学する若者は一部のエリートで、
それが反戦運動したから当局も穏便に済ませてやろうと考えてた。そしたら日大闘争
で機動隊員に死者が出て、絶対鎮圧の方針に傾いた。
そのうちサヨク運動家の内ゲバの残虐性を国民が知り、反体制運動は支持されなく
なったんだよ。
-
- 2890 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:56 返信する
-
なんで15万なの?
15万は平均なの?
寮とかないの?
-
- 2891 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:56 返信する
-
老害のつけで、こんな世の中になってるんだけどな。
マジ、年金止めてやりたい。
-
- 2892 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月12日 23:59 返信する
-
あーでもこのままいけば本当にクーデターとか起きるのかな
それともQOLが貨幣資本に依存しない社会になるのか
おっさんにはわかりませんなー
-
- 2893 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:02 返信する
-
まさにアベノ病理w
イカサマをイカサマと言い切れない信者同士、
責め合う未来が見えるw
-
- 2894 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:02 返信する
- ※2880叩く相手を間違ってるよな、老害もまた使われる身。若者の待遇を決めてるのだって、経営者や国で老害たちもまた被害者だろうにな。良いように騙されて、ヘイトが老害とゆとりに向かってるね。退職だって伸びそうだ。今のおっさんや60ぐらいの人だって、まだ働かされる。
-
- 2895 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:04 返信する
- 金もないのに大学行くからそうなるんや
-
- 2896 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:06 返信する
-
俺もオッサンだけど一つ分からんことがある
このクソコメで反論してる老害と呼ばれてる連中の背景だ
どんな人間なんだろな?
若者が今は大変つってんだから、それに同意すりゃいいだけやん
それに反論する意味が分からん
これは憶測なんだが、実は底辺層のオッサンじゃないんだうか?
論点すり替えて攻撃的なトコがなんかね
ほら、コンビニで若い店員にキレて大声で罵ってる老害おるやん?
なんかアレ想像する
このコメ欄にも居るみたいやが
-
- 2897 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:08 返信する
- それなりの地位に居るおっさんが、競争に負けた若者を見下してるんじゃないのか?
-
- 2898 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:11 返信する
-
>>2808
初任給は横ばいかむしろ下がってた気がするけど
上の世代が増えてるから年功序列的に平均が上がってる
-
- 2899 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:12 返信する
-
>>2896
今よりも初任給が安くて就職先も見つからなかった、就職氷河期世代やリーマンショックの直撃世代じゃない?
てか、ここ数年の新卒はかなり恵まれてるから、少し上の世代からは妬まれてるんじゃね?
それなのに、昔よりも状況が悪いとか頭悪いことを言ってるからね…
-
- 2900 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:13 返信する
- 手取り15ってそんなに悪いか? 設定条件もワガママやし何言ってんだか分からんわ。 収入低いなりの住まいやら環境から始めるもんだろ。
-
- 2901 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:14 返信する
- 1つ言えるのはこんなネットの端っこで喚いてても現実は変わらない。周りが変わらないのなら自分の居る環境や自分自身を変えた方が早い。政府が若者の優遇に取りかかったところで実行されるのはいつになるかも分からない、老人だらけのこの国では老人の発言が強くなっていく。これは残念ながら避けられない。良識のある老人が増える事と、負け組は自分で自分の境遇を何とか出来るようになる事を祈る。平均が上がろうが、結局資本主義だから勝ち負けは出てくるのは仕方ない。搾取される人は周りより安くこき使われるよ。それが社会のあり方。それが嫌なら共産主義になってどうぞ。
-
- 2902 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:15 返信する
-
>>2898
20年前と比較したら就職率が劇的に上がってるから、新卒の平均給料が同じでも、「平均を貰える人数」は比較にならないよ
-
- 2903 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:16 返信する
- 年寄りが若者に優しくないんだから若者も年寄りに優しくする必要なんかねぇよ
-
- 2904 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:17 返信する
-
オタクが今日も文字だけ口だけで満足します。
-
- 2905 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:18 返信する
-
まあ昭和の老害どもは、ガチのアスペだからな。
-
- 2906 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:21 返信する
-
>>2902
なるほど
-
- 2907 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:22 返信する
-
まだやってんのか
ジジイもガキも女々しいのしかいないんだな
そら衰退するわ
-
- 2908 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:24 返信する
- 影響力、説得力皆無の頭でっかちオタク
-
- 2909 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:26 返信する
-
ミクちゃん水浴び全裸ヒャッホオオオオウ!!イイぞもっとやれ髪から下の口まで隅々洗ってあげるね、ミク俺の子孫を残すぞ!!
イチゴちゃん精神成長した代償に存在感薄くなって。鞍替え許さんビッチゴ呼ぶからな。ゼロツー死亡フラグでワンチャン賭けよう。
ココロちゃん本気チューきたぁああああ!!まったく、性欲の強い娘だよね。これから思春期真っ盛り子作りココロコネクトってか。
二組目のカップル成立俺も許せるほどお似合いだから仕方ない。ココロちゃんはビッチじゃないだろ!!誰にでも優しいからデブが
勘違いしただけで最初から眼中無し。今回もデブが食べれなくて苦しんでる事なんか気付く気配すら無かったもんな、デブ涙拭けよ。
ゼロツー丸くなり過ぎて違和感。とても皆を半殺しにした女とは思えん。平穏と不穏か、ココロちゃん出産後ミツルと共に死ぬかもね。
-
- 2910 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:26 返信する
- まだなんか言ってるけど結論が努力してないスキルの無い人でも人並みに金を渡せみたいな事言ってて甘々で糖尿なるかと思ったわ
-
- 2911 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:30 返信する
-
「保育園落ちた、日本氏ね」
↓
「月15マソでやりくり、甘えてない」
過剰反応して叩くのはいつもアベサポw
-
- 2912 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:35 返信する
-
どうも、地方と都会を勘違いして論じているクソリプさんたちが多くて。
地方民のワイ涙目。(都会 15万まではあまえ 地方15万も貰えるの?)
-
- 2913 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:37 返信する
-
今の30代の平均所得は10年前に比べて100万安い
さらに10年前からはもう100万安い
自分達の所得をそのままに不況のツケをずっと若者の給与に被せて来てるんだが、そういうこと知らないオッサンはアンテナが低く無能です
若者達は社会や企業を見放していく我慢の限界まで給与が下がってきてると思う
企業が外資に買収されると真っ先にそういうおっさんにメスが入る
-
- 2914 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:41 返信する
- 民間給与実態統計調査によると平成7年から26年で50万しか下がっとらんが、200万も下がってるなんてのはどこのデータ?
-
- 2915 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:41 返信する
-
15万で3万貯金して1万5千円奨学金返済って、月105000円生活やん。東京で暮らしてたら地獄やで
つーかコメント欄伸びすぎやろ
-
- 2916 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:42 返信する
-
>>2913
堂々と嘘を付くのは止めてくれ
-
- 2917 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:42 返信する
- ものすごいコメ数で草
-
- 2918 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:44 返信する
-
>>2913
まさか、10年前と今と比べて、10年前の方が景気が良かったと思ってる?
-
- 2919 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:46 返信する
-
>2916
10年前の京都大の調査で10年前に比べて150万差があるってニュースだったよ
-
- 2920 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:48 返信する
-
貧しくなる未来はとうに見えているはずだから、
無駄な税金は使うのやめろ。頭使えよ。
-
- 2921 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:48 返信する
-
>2918
日本の景気と給与は関係してないんだよ
最近のニュースを見てればわかるだろ
-
- 2922 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:49 返信する
- アホばっかりだな文章読んでどう生活プラン立てるか書けよ
-
- 2923 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:52 返信する
- ゆとりと老害イライラで草ァwwww
-
- 2924 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:53 返信する
-
>>2896
たぶん、それで間違ってないと思う。
勉強もしたことない、きちんとした本も人生で一冊も読んだことないような
人間が、スマホひとつで一丁前に人様に意見を言えるようになってしまった。
自分が学力・人格においては底辺だという自覚すらもてないような環境で育って
しまったがゆえに、見当違いなことを延々SNSで述べているんだが
それを叱ってくれる人間も周囲にいないという・・・・。
哀れと言うかなんというか・・・寂しい人たちだなと思う。
-
- 2925 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:56 返信する
-
すなねこって人、思い込んだらまっしぐらの頑固者が必死に頑張ってる感があって、少し可哀そう。
意固地なおじさん同士の口喧嘩みたい。
-
- 2926 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:57 返信する
- ただこれは若者の総意ではない。一緒にするな。
-
- 2927 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:58 返信する
-
>>2919
京大の調査www
アンケートか何か?w
京大には国民の年収を調べる権限無さすぎて笑う
国税の発表か、厚労省の発表を引用しようね
あほすぎるわ…
-
- 2928 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:58 返信する
-
>>2915
一人暮らしで都内はきついだろうけど、何とかなるんじゃない?
家賃3万なら築年数は古くても山手線沿線で見つかるよ。残り7.5万。
食費2万、水道光熱費1万、通信1万。残り3.5万を服飾や交際費に回す。
コンビニで無駄遣いは出来ないね。自炊できるスキルがつくのはプラスだな。
-
- 2929 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:59 返信する
- 影響力、説得力皆無の頭でっかちオタクが今日も語ります。
-
- 2930 名前: 名無しのまとめりー 2018年05月13日 00:59 返信する
- 月5万程度の部屋を2万五千円で貸し出して残りは退寮した後にいた分だけ払ってもらうブラック勤めの新卒労働者用の寮を作ればいろいろ儲かりそう
-
- 2931 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:59 返信する
-
23~25歳の人達全員で協力してストライキでも起こしてくれ
社会機能が一部麻痺してもいいから
ストライキくらいしないと企業は給与上げないよ
-
- 2932 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 00:59 返信する
- 高学歴のプライドなんだろな。
-
- 2933 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:01 返信する
- 老害ってほんと的を射た言葉だわ
-
- 2934 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:04 返信する
-
>2927
完全に老害脳だな
否定するなら否定するソースでも調べてきたらどうだ?
-
- 2935 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:05 返信する
-
>>2896
底辺層のオッサンじゃないかってとこ以外同意見
底辺じゃなくてもこんな奴ばっかだよ
論点変えてまでマウント取りにいくっていう…
-
- 2936 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:05 返信する
- ※2924時代や先人に文句を言いながらも、現状に適応して努力してる若者と、口だけは一丁前なのに勉強も努力もしないような若者が行き着く先は全く異なる所だろうな。ネットなんてのは皆が同じ立場に見えるし、どれだけ社会的な地位が低くてもで強がれる。でも、ネットで虚勢を張るほど現実を誤認して落ちてく。
-
- 2937 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:05 返信する
-
大卒初任給の平均手取が17万なんだから
東京が前提ならもっと手取多いと思うよ
てか、大卒初任給の平均手取17万なのに、なんで15万ってことにしてるの…?
-
- 2938 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:06 返信する
- 日本滅亡のシナリオを描いているのが自己責任論を唱える不特定多数の日本人そのものだった・・・ってのも皮肉な話ですわ
-
- 2939 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:08 返信する
-
>>2934
お前は日本語読めないのか?
>国税の発表か、厚労省の発表を引用しようね
さっさと見てこいよw
国税の発表が一番確実って普通の社会人なら分かると思うんだけどね…
頭悪すぎるよねー
-
- 2940 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:08 返信する
-
たぶん、定年を迎えたオッサン達の若い頃は学生運動とかストライキとか血気盛んだったんだよ
高御経済成長して物価が高くなっても給料上がらず生活できなくてな
若いのも文句あるならストライキくらいしろってーことじゃね
-
- 2941 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:08 返信する
-
※2934京大の調査のソースはどこなんだい?
民間給与実態統計調査のデータは出ているが、京大の調査とやらと随分と数字に差があるみたいだ。その数字は正しいのかい?うろ覚えじゃないのかい?
-
- 2942 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:09 返信する
- 17万でも厳しいのは同じだけどな
-
- 2943 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:09 返信する
-
まぁ、これで自分らの面倒みさせるために介護士増やせっていうんだからすげぇやね
まさにこのモデルケースかそれ以上に劣悪な環境に置かれる若者を増産
既に社会的に成功してる運営側だけ潤って世の中に流れる金は微々たるもの
生産性のない介護ビジネスはただでさえ弱ってる日本の産業を殺すだけ
-
- 2944 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:11 返信する
- ここまで希望がない国も珍しい
-
- 2945 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:11 返信する
- ただ「この手取りで生活できるからそれでいいじゃないか」と満足はしてもらいたくないな。やはり向上心はあった方がいい。
-
- 2946 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:11 返信する
-
>2941
民間調査でどうだったんだい?
10年前の方が景気が悪くて給与低かったのかい?
揚げ足取りで話の本質取れない典型野郎かい?
-
- 2947 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:12 返信する
-
だから15万で生活出来るって
昔はもっと給料良かったと思ってるの?
昔もみんなそんなもんで生活してたよ
今でも出来るでしょ
昔より物価が安いんだから
お前ら勘違いしすぎ
昔はもっと貧しかったんだぞ
バブルなんてほんの一時期、凄かったのは2.3年だけ
出来ないなら出来ないでいいんじゃない?
出来ないから何?自分でなんとかしようとしないで
誰かが何かしてくれるの待ってるの?
お前らみたいなやる気のない奴らじゃ何も変わらないよ
-
- 2948 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:12 返信する
- まぁ暮らせないなら日本出ていけばいいだけだしな
-
- 2949 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:13 返信する
-
田舎の高卒で最初の手取り16万+資格給だったな ボーナスは4.5ヶ月
高校の求人表は、手取り12〜13万円のボーナス2.0ヶ月 ばかりだったのは今でも覚えてる
安すぎて絶対行きたくないって思った
都内で15万での一人暮らしとか絶対辛そう
-
- 2950 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:13 返信する
-
>>2941
間違いなくデタラメだろうな…
数値を扱うニュースで10年前に平均年収が100万高くて20年前には更に100万年収が高いなんてざっくりした表現見たこと無いわ
100万単位で数値を発表とか大雑把過ぎるわw
奇跡的に100万きっかりの可能性があるかwww
-
- 2951 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:15 返信する
-
>>2946
あほすぎるなお前
確実なソース元を提示されてるのに自分で確認も出来ないの?w
で、お前の20年前に200万年収が高かったってソースはどこなのかな?ww
-
- 2952 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:16 返信する
- ※2946給料の推移の話をしてるんだがなぁ。※2919を見てくれ。根拠のある別のデータを持ち出して、根拠のないデータを否定することを揚げ足取りと言ってしまうか。
-
- 2953 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:18 返信する
-
>>2946
年収が100万も違うなんて事は無かったよ
で、10年前に年収が100万高かったってソースどこよ?
-
- 2954 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:19 返信する
- 老若男女でアベサポ必死過ぎw
-
- 2955 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:19 返信する
- 国税庁 民間給与実態統計調査結果を見よう。
-
- 2956 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:23 返信する
-
昔がどんぶり勘定過ぎた付けを払わされてるお陰で税金インフラ代は軒並み上がってるけどね
平均寿命が団塊パワーで上がり続けてる間は給与上がっても、持ってかれる量も増えるだけで手取りはなかなか増えない
-
- 2957 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:24 返信する
-
>>2955
謎のニュース記事をソースと言い張るあほより
国税の発表の方が100000倍信用できるね
-
- 2958 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:26 返信する
-
>>2956
税金が上がったって言うけど
年収400以下の税金はほとんど増えてない
-
- 2959 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:27 返信する
- 実家暮らしが減って、住み込みって制度が無くなったのが痛すぎ、月に4万は変わってくるぞ。手取り+4万って相当。
-
- 2960 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:32 返信する
-
終わってる年金制度にしこたま金とられて、自分の老後の心配したら個人年金に加入
個人年金もかけられない層は老後詰み
-
- 2961 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:32 返信する
-
>>2958
消費税は増えたけど
所得税はそれ以上に減ってるからね
年収700万以下は20年前と比べると所得税は減税されてる
-
- 2962 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:34 返信する
- 手取り15万しか支給しない給与にしているのもまた老人だろう
-
- 2963 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:35 返信する
-
2934.名無しオレ的ゲーム速報さん
>2927
完全に老害脳だな
否定するなら否定するソースでも調べてきたらどうだ?
老害老害言ってる人の正体がこれかい…
-
- 2964 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:35 返信する
-
この手の下らん話題は昔からあるし、いつも盛り上がる鉄板ネタ。
どの世代にも勝ち組と負け組がいる。
自分と違う世代に責任をなすりつけるのも常套手段。
まずは同世代の勝ち組にでも教えを乞うたら?
-
- 2965 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:35 返信する
- 結局これって社会が会社が悪いから仕方ないよねって言って欲しいだけなんだよな。しょーもな。親に金がないのに大学行って、大手に勤められるかもわからないようなスキルしか身につけてないってことでしょ。もうさ、学費払えるかわからなくてバイトして勉強に集中できないなら、なんのために大学行ってんのさ?馬鹿だよね。
-
- 2966 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:37 返信する
- ※2962それは経営者だぞ。若手の経営者だって居る。年の問題ではなく社会的立場の問題かと。そりゃ経営者からしたら、安く使った方が得だもの。安くし過ぎても自分の首を絞めるけど、あげ過ぎる必要もない。老害だって雇われて、給料を決められてるだろ
-
- 2967 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:37 返信する
-
努力すりゃ稼げんのは分かってんだよ。必要な資格もネット見ればある程度把握できるし、でも働きたくねえんだよ。体も頭も動かしたくない。怠けたい。死んだように惰性で生きたい。
老後の為に貯蓄は必要なんだけどなぁ、ああ働きたくねー。
-
- 2968 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:38 返信する
-
「甘ったれるな若者!
年寄りは君たちくらいの年齢のときはモーレツに働いたんだよ。
働きながら君たちを育てたのだ。
君たちの全ての原資は年寄りになった我々からのプレゼントだ。
君たちに与えることはあっても奪ったことはない。
ハングリーになれ。
向上を目指せ。
目覚めて働け若者」
-
- 2969 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:38 返信する
-
URL貼るとエラーが出る
NHKと三菱総合研究所の発表で200万差があるって出てるけど
昔の記事を探すのは困難だ
それに平均年収って誰をターゲットに調べるかで違ってくるからな
国が調べてるのって公務員の給与を算定するための上位百何社かの数字だろ
-
- 2970 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:39 返信する
-
イカサマ黙認しといてデータもへったくれもあったもんじゃねーわな
そういうのは公正な競争が行われてから言うもんだ
-
- 2971 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:43 返信する
-
>>2969
あほすぎ
国税の発表は中小企業も入ってる
何度も言われてるけど
まずはソースを見てこいよ
お前が言ってるニュースの情報なんかより確実な情報だ
-
- 2972 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:43 返信する
-
15万生活?
普通に出来るんだが…。
-
- 2973 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:45 返信する
-
>>2969
京大からNHKと三菱に変わったねwww
国税の出してる資料は見てみたのかな?
見た上でその発言だと、相当頭悪いよ?
-
- 2974 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:48 返信する
-
NHKと三菱→サンプル.1万人
国税庁→サンプル.312,309人
おまけに前者はショッキングな内容で読者を煽って購入させるのが目的だろ?
-
- 2975 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:48 返信する
-
>>2969
誰をターゲットに調べるかで変わってくる?w
それを言うなら労働者全員の年収を把握して、それを発表してる国税の資料を見てこいよ
ターゲットをしぼって調査した結果なのは、お前が言ってるニュースの事だろw
なんで自分で自分をDisってるのw
腹よじれるわ
-
- 2976 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:49 返信する
-
こいつも現実分かってないな
所詮アイコンでお察しのバカッターじゃん
-
- 2977 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:50 返信する
-
※2961
平成7年900万以下20%
平成19年900万以下23%
700万以下って区切りはないけど、上がってるよね
-
- 2978 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:51 返信する
-
手取り15万から学費6万が出てく生活してるのなら家賃5万はランク高すぎだし
光熱費などのライフラインが3万もかかってるのも異常
食費 1万くらいだわ許せるの
旅行行きたいとか抜かしてるしこの前提の数字自体が甘えで草
-
- 2979 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:52 返信する
-
誰にも頼らず生きていく(親からの仕送り10何万)
っていう、大学生の紹介記事と同じよね
-
- 2980 名前: 2018年05月13日 01:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 2981 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:53 返信する
-
手取り21万程
家賃6万
食費3万~4万
通信費、光熱費2万前後(水道代は一月換算)
奨学金返済なし
交友費、雑費6万
貯金3万
ボーナス3カ月分で少し大きな買い物
ってとこで一人暮らしなら割と余裕ある24歳上場勤務の俺
-
- 2982 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:55 返信する
-
>>2971
国税大好き君乙w
国が出す情報を絶対としちゃう人?
ここまで調べやすいソースなんだから、自分で調べChinaよ!
その方が早いし確実じゃね?
-
- 2983 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:57 返信する
- 色々とカオスやな。
-
- 2984 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 01:58 返信する
-
>>2977
税率だけじゃなくて控除金額も見てみてね
-
- 2985 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:01 返信する
-
>>2977
年収 1999年の所得税 2017年の所得税 差額
400万〜500万 12.5万円 9.1万円 3.4万減
500万〜600万 15.7万円 13.6万円 2.1万減
600万〜700万 19.7万円 19万円 0.7万減
700万〜800万 27.1万円 29.8万円 2.7万増
800万〜900万 37.5万円 44.1万円 6.6万増
-
- 2986 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:02 返信する
-
※2971
国税庁の統計データ見て来たけど、10年前の調査に年代別データが書かれてないんだけど、30代の年収の変化をどうやって調べたの?
昨年の調査なら年代別で書かれてるね
-
- 2987 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:06 返信する
-
※2985
リプしてる2977は所得税率についてだね
君の貼ってるのは年代別じゃないね
団塊が年収高けりゃ前年代は高くなるよ
-
- 2988 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:07 返信する
- 新卒が手取り15万は普通だと思うんだけど、転職しろってやつは新卒でどんだけもらってたんだよ・・・
-
- 2989 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:09 返信する
- アベサポ数字で食い下がるの巻w
-
- 2990 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:10 返信する
-
>>2987
ん?
あほ?
年代の話なんてしてないよ
所得税が年収700万以下は減ったってるの言ってるだけ
君は税率だけしか見てなかったみたいだけどさ
-
- 2991 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:12 返信する
-
>>2961
社会保障費はあがってるんじゃないの?
-
- 2992 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:16 返信する
-
>>2991
具体的に何がいくら増えた?
年収500万以下の人はほとんど増税なんてされてないと思うけど
-
- 2993 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:17 返信する
-
※2990
所得税減って暮らしやすくなって良かったね
-
- 2994 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:18 返信する
-
コメント数がすげええええ
それはそうと15万の時期は貧乏暮らしするしかないわ
家賃も生活費も人並み希望ではそりゃやってけないよ
-
- 2995 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:19 返信する
-
>>2993
1000万以上は増えてるけどね
若者で所得税増えたみたいに言ってる勘違い野郎スゲー多いよね
低所得者は増税の影響なんてほとんど無いのにな
-
- 2996 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:19 返信する
- 全員効いてて笑う
-
- 2997 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:22 返信する
- 今の60くらいの時代は仕事も今みたいにきっちりしてなかったし羨ましいわ
-
- 2998 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:22 返信する
-
>>2994
疑問なんだけど
15万で人並みの生活出来ないって言う人は、学生時代に独り暮らし出来てたのかな?
もしかして仕送りが15万以上だったのかな?
-
- 2999 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:25 返信する
-
※2995
低所得者には消費税が3%上がるのも社会保険料が少し上がるのも痛いんだよ
消費者の大半が生活に余裕無くなったら高額所得者も困るだろう
-
- 3000 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:30 返信する
-
16で高校中退してついた仕事で月20万稼いでてごめんなさいww
甘え乙
-
- 3001 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:31 返信する
-
社会全体で若輩者は考えが甘いって考えで度量が少ないから、社会が衰退してるのも分かる気がする
後退してるから許し合えないのか、許し合えないから後退してるのか
-
- 3002 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:40 返信する
- 月収は…ナオキです…
-
- 3003 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:43 返信する
-
ミクちゃん水浴び全裸ヒャッホオオオオウ!!イイぞもっとやれ髪から下の口まで隅々洗ってあげるね、ミク俺の子孫を残すぞ!!
イチゴちゃん精神成長した代償に存在感薄くなって。鞍替え許さんビッチゴ呼ぶからな。ゼロツー死亡フラグでワンチャン賭けよう。
ココロちゃん本気チューきたぁああああ!!まったく、性欲の強い娘だよね。これから思春期真っ盛り子作りココロコネクトってか。
二組目のカップル成立俺も許せるほどお似合いだから仕方ない。ココロちゃんはビッチじゃないだろ!!誰にでも優しいからデブが
勘違いしただけで最初から眼中無し。今回もデブが食べれなくて苦しんでる事なんか気付く気配すら無かったもんな、デブ涙拭けよ。
ゼロツー丸くなり過ぎて違和感。とても皆を半殺しにした女とは思えん。平穏と不穏か、ココロちゃん出産後ミツルと共に死ぬかもね。
-
- 3004 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:50 返信する
-
内部の矛盾を作る工作
老若男女の敵視し合う工作
精一杯だな
-
- 3005 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 02:59 返信する
- はよ日本滅びろや
-
- 3006 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:00 返信する
- 甘えんな
-
- 3007 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:03 返信する
-
>>2998
奨学金を返済するどころか借りてる時期だし余裕はあるよね
あとを見越さず貯めておかないからいけないんだけど
-
- 3008 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:08 返信する
- ツイッターなんてマウンティングしたがる猿ばっかりだからなぁ・・・
-
- 3009 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:09 返信する
-
老害はこのリプで会社で本当に仕事出来てたのか。
コミュ症真っしぐらな奴ばっかりしかいないじゃないか。
-
- 3010 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:15 返信する
-
この前提よりも酷い条件で頑張った人が体験談話しても
聞く耳持たねーじゃねーかよw
マジでクソ甘鼻垂れ坊主だな
-
- 3011 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:25 返信する
- みんなそんな貧乏なんだ…
-
- 3012 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:25 返信する
- 大学の学費や仕送りすらしてくれない貧乏な親を呪うってことで
-
- 3013 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:31 返信する
-
このリプが本当に老害?によるものとしたら、思いのほか暇な老害がいる可能性があるのかと思った。
この手の内容をちゃんと理解していない返信は方々で見かける。
-
- 3014 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:31 返信する
-
>>3001
>若輩者は考えが甘い
「最近の若者は〜」ってのは古代エジプトの頃からあるからこれが社会の発展や衰退に関わってるとは思えん
-
- 3015 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:32 返信する
- まぁ向上心っていみならクソリプが正しいけど。こう言う人達がトップだと大変よね。15万くらいの給料の人は切り捨てて考えてるから一生その人達に給料を渡さない自分達だけがスキルを身につけて頑張ってるって思ってる。お前たちが口にして身につけている物を作る人はだいたい企業の儲け優先で最低賃金で働いている。海外受注最低賃金の上にてめーらがのかってんだよ?そこに金を落としていかないとって話し。そこまで話しがいかないから老害なんだろうな。従業員全員に20万以上給料出したら倒産する企業続発するやろw大企業が求人全部採用すんのか?ってw
-
- 3016 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:35 返信する
-
15万以上欲しいよねって話なのは分かるが
じゃあどうしたら給料上がるのってなって何も答え用意してない時点で
ああ、ただ共感して欲しかっただけかってのが分かる
-
- 3017 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:40 返信する
-
>>2967
手足ぶった切って障害者になって障害年金でも貰えば?
-
- 3018 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:47 返信する
-
前提条件をちゃんと書けや
※2018年現在大卒の手取り額平均は15万円 とか
んで、そのソースはどこなん?
そんなん聞いたことないが
-
- 3019 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 03:52 返信する
-
ツイ主がアホなのはアラサーは10代と同じく月15万で暮らしてみろよと
設定するんじゃなくて若者がどれだけ頑張っているのかを説明するべきだった
それと反論しているアラサーやアラフォーも奴らの時代は
今のよりも雇用条件は緩く、給与も高いのを忘れている
おまけに数十年前は派遣村もなかったし、日雇いも少なかった
明らかにバブル時代の日本と今の日本を混同して、俺たちの
若い頃はもっと稼げたからと言い訳するべきじゃないと思う
だから厚切りジェイソンからも「なぜ日本の30代は欧米の
30代よりも能力が低いの?」とバカにされるんだよ
あっちの方が生産性が高いのも日本のベテランがクソだから
-
- 3020 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:02 返信する
-
>>3019
厚切りは欧米というかアメリカ上げ日本下げな発言ばかりしてる人物だから
そんな奴がそういう発言をした所で「またいつものが始まった」としか思わんよ
-
- 3021 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:07 返信する
-
15万しか貰えずそれで生活を行うのがキツイとしてそれを自分でなんとかしてない時点甘えだろ。その状況が「今の日本や国、年配者の責任」と責任転嫁してる時点で甘えてんだよ。
自分の生活水準の責任は自分なの。そこに国や政治は関係ありません。
-
- 3022 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:10 返信する
-
何で老害共は平均年収が下がっている事実を認めたがらないんだろうねぇ
自分たちが甘い汁吸ってる事を知られたくないのかな?
-
- 3023 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:12 返信する
-
>>3019
喧嘩両成敗なつもりで書いてても後半の熱の入りよう
-
- 3024 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:15 返信する
-
SEELDs(笑)のオークダーキ居て草
-
- 3025 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:18 返信する
-
>>3022
大卒初任給は年々上がってるし過去と照らし合わせて当時の価値で計算しても今が圧倒的に高いんだよ
なんで生活が苦しいかというといい部屋借りて携帯だのネットだの娯楽全般等
使わなくてもいいところに金費やしてればそりゃ貯金も出来んわなって話
-
- 3026 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:18 返信する
-
日本は失われた20数年があって給料が20年前と横ばいなのに物価や家賃は高騰気味だから、若者は生き辛いのは当然だ。
企業も業績よくても、一部以外内部留保に蓄えて賃金の引き上げしないからなあ。
-
- 3027 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:19 返信する
- すなねこさんがそういう会社作れば
-
- 3028 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:26 返信する
-
>>3027
最近の若者は文句だけ言って行動しないから無理じゃっ!
-
- 3029 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:33 返信する
-
※3027
無理無理、こう言う奴は識者気取ってるだけで何も行動しない馬鹿だから。
-
- 3030 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:38 返信する
-
>>3027
ツイッターで吠えてる時点で
ガス抜きして満足しちゃうから無理でしょう
経営者とか政府とかはそういうの分かってるからニヤニヤ顔で放置してる
-
- 3031 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:38 返信する
- 15万で生活してみろとの問いに、それだけしか稼げないほうが悪いと答えるアホ、
-
- 3032 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:39 返信する
- ツイッターの文字数とメディアの切り取りと解釈とコミュニケーションの問題で障害物が多すぎる。
-
- 3033 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:40 返信する
-
一つだけ、たった一つだけ確かなことがある
日本はもう終わりなんだなってこと
-
- 3034 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:42 返信する
- ※3000超えか燃えてますなぁ
-
- 3035 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:45 返信する
-
>>3031
出来るよって返したら「私はそんな我慢したくないんです」って返してくる奴やぞ
-
- 3036 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:46 返信する
- 奴隷をいじめたら年金減るぞ
-
- 3037 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 04:48 返信する
-
>>3033
残念、日本は全然終わってないよw
終わってるのは無知な日本の若者だけ。
-
- 3038 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 05:10 返信する
-
>>3037
無知な若者が終わってるってことは将来的に日本も終わるじゃん!
年寄りはこういう若者をビシバシ鍛えて普通にもどしてやらないとな
-
- 3039 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 05:24 返信する
-
15万で生活しろって言われりゃ余裕だからなぁ
それがわかってるから、年齢関係なく達成不可能な条件まで追加して「老害はわかってない」とか、甘ったれの若造が吠えとる以外の感想が出てこんわ
-
- 3040 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 05:33 返信する
-
>>3039
普通に生活できるからなあ
せめて新人アニメーターみたいに5万6万っていうならそりゃきついわってなるけど
-
- 3041 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 05:55 返信する
- 今現実に10万や6万の年金で暮らしてる老人いるのに何言ってんだコイツ
-
- 3042 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 05:55 返信する
-
今の日本は本当に格差社会に なったね。
大企業が税制の恩恵受けまくって中小企業はいいように使われ、若い社会人は安く使われて当然の世の中になってしまった。
今の時代昔より生きづらいのは確かだと思うよ。
-
- 3043 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:02 返信する
-
高卒でも大卒でも最初は手取りこんなもんだよね。大手でも、ちっちゃいとこでも。都内高卒大手企業、地方大卒公務員、まわりみーんな始めはこれくらいだよ、
都内じゃ家賃5万なんてろくな物件ないし、地方なら全然大丈夫なのかもしれないけど…
あとは地道に仕事頑張ってくしかないんだよなあ。
-
- 3044 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:15 返信する
-
地方住みだと手取り15万なんて普通なんだよねー悲しいけどそれ以下もある、その上ボーナスは無いのがデフォ。努力が足りないなんて言うかもしれないけど、努力すれば全員が大企業に入れるのかというね。
地方の若者がこぞって東京に行くのも当然だね
-
- 3045 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:22 返信する
-
マクロ(平均)に対して自己責任を持ち出すのはいかにも頭悪い。
昔は読解力なくても仕事できて楽だったんでしょうね、と揶揄されても仕方ない
-
- 3046 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:31 返信する
-
そも現代で通信費関係なくすとか不可能な話だし、その上税率が上がっている
この背景を無視して月収は据え置きか少し上がっている程度
これじゃあ到底文化的な生活は出来ないわ
クソリプおっさんは三大家電が月額制って考えたらキツさがわかるんじゃね?
-
- 3047 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:36 返信する
-
>>3025
見事にそれ。
今の50代のごく一部はともかく、大多数は今の若者と変わらない収入感覚で支出だけ抑えて暮らしてきているんだよな・・・。
スマホ代ガーって言うアホ。格安SIM契約でガラケを使えばいいだけ。月に2000円で済む。月に10000近くかかるフルスペックのスマホが「仕事で必要」だっていうならそれは職場が用意してくれる。(しない職場がおかしいんだよ)
ほら年に9万円は貯まるぞっていう話。
あと、今でも10代20代のごく一部はここのサイト主のように大金稼いでるんだよな。
-
- 3048 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:36 返信する
- 老害を皆殺しにしろ!!
-
- 3049 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:36 返信する
- 老害を処刑しろ!!
-
- 3050 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:37 返信する
- 老害は死ね!!今すぐ
-
- 3051 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:37 返信する
- 老害をガス室おくりにしろ!
-
- 3052 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:39 返信する
- 老害を死刑にしたら?
-
- 3053 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:40 返信する
- 努力が足りない勢の話では、転職すれば手取り30万貰えて皆幸せになれるみたいだな…そんなわけあるかよ現実を見ろ自分を日本人の平均ど真ん中それ以下は皆無能底辺とか考えてんじゃねーよ
-
- 3054 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:40 返信する
-
手取り15で生活するなら東京と地方なら圧倒的に東京の方がマシだろうね
家賃は多少、地方の方が安くてもバス電車が少ないから基本1人1台車必須。家賃プラス駐車場台と車の維持費が付いてくる。通信費や光熱費は東京と同じかガス代は高い場合が多い
-
- 3055 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:40 返信する
-
なに?国会突撃して老害をみんな死刑にすればいいの?
なめてんのか?くそ老害
-
- 3056 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:42 返信する
-
やはり老害は死ぬべきだ
結論が出たな
-
- 3057 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:47 返信する
-
<それでも1日の生活費を千円以内で暮らしてた。
老害の基準がおかしいw
500円以内だったのを300円以内に抑えないと生きていけないというような話なのに
政府へ「高齢者向けの医療扶助をまんま若者に配って結婚させてやってください」
でないと国家統治の根幹が崩れるよ〜
-
- 3058 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 06:55 返信する
-
老外とか国への文句いっぱいあるだろうけど、そう思ったら日本から脱出して海外で生活しようぜ
優雅な暮らしがしたい人はアメリカ、ヨーロッパの会社へ、そこそこゆるゆる暮らしたいなら
タイやベトナム、中東の会社で働けばいいんだよ、日系企業も多いし
国に文句言ったって今から変わりはしないからもはや自分の生活をどう守るかの次元なってるよ
-
- 3059 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:11 返信する
-
>>
11.名無しオレ的ゲーム速報さん
アヘノミクスで好景気なのに15万円しか稼げないわけがない!
本当だというなら努力不足の自己責任
末端奴隷は搾取されて残りカスしか与えられないからね
仕方がないね
-
- 3060 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:25 返信する
- 手取り15万で借金まで抱えてるのに一人暮らしを始めるってのは標準的なケースなの?
-
- 3061 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:25 返信する
-
>この人は西へ東へ旅行が多いのがしんどいだけで、学問との両立がしんどい訳では無いということにご注意ください
オークダーキのリプをバッサリ切ってて草
-
- 3062 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:31 返信する
-
>ジジイ共は月15万でやりくり
してたけどなぁ。。。むしろ今はスマホあるから娯楽費も殆どタダじゃないの?
将来への責任と心配事ととローン返済と貯蓄と増えたくらいで
生活の質は大して変わっとりゃせんわ。もしかして、一緒に怒れって言ってんの?
人生、こんなもんだろ。いろいろ諦めれば楽になれるよ
-
- 3063 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:36 返信する
-
物価や税金が違いすぎるな
ただ生きてるだけで飛んでいく金が多すぎる
-
- 3064 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:37 返信する
-
今すぐ年金廃止しろ
いくらでも死ねや老害
-
- 3065 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:39 返信する
-
>>3057
この国は愛国心を表に出すと奇異な目で見られるくらい愛国心が乏しい人間が多いし
欧米化に伴ってプライベートを重視するようになったお陰で他人の事なんてどうでも良いって人が多いから
「国ガー!」なんて訴えかけをしたところでどうにもならんよ
-
- 3066 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:41 返信する
-
大学云々の話だけど、かなり以前は裕福な家庭しか大学に通えませんでした。
で、当時は学力がないヒトが大半なので (クソリプ見てもらえれば、思考力がないのはお分かりでしょうけど) 大したものでなくても、売り文句さえ良ければ高く買ってくれる人がいました。(要は人を騙して売りつけていただけなのですが)
そういった背景がある事を考慮に入れると、見えるものが変わってくるはずだよ。
-
- 3067 名前: 2018年05月13日 07:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3068 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:52 返信する
-
高須克弥
何がデータだ!
我々のほうが働いていたのは厳然たる事実だ。
歴史も知らんのか?
戦後補償と戦争国債が莫大だったことも知らんのか?
国民は餓死寸前だったんだぞ。ここまで立ち直らせたのは我々。
老人を敬え。
-
- 3069 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:54 返信する
-
こんなクズ老害を本当に支えなきゃダメなのか?
若者や中年を差し置いて、こんなカスどもを甘やかしてどうすんだよ?
こいつらの年金とか給料とか、もっと下の世代に回せよ!!!
老害は早く召されろ、おまえらと在日は日本のガン細胞だわ
-
- 3070 名前: 2018年05月13日 07:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3071 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 07:59 返信する
-
全入学時代ってやつね。国立はまだしも、私学の学費負担は親も子も不幸にするからなぁ
自意識肥大化した無名大卒は(高卒・中卒より)使えない、という認識はすでに多くの経営者にあるし、
少子化で大学の統廃合も進んでるから少しはましになるだろ
-
- 3072 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:00 返信する
-
>>3069
お前ら無能な若害に支えてもらってる老害でぇ〜すぅ〜
もっと安い金で老害と言われる偉いご年配からもっともっとコキ使われて泣き言いいながら我々ご年配に美味しい思いをさせてくださぁ〜いwww
ここで愚痴や文句はいくらでも聞いてやるよwww
その代りもっと底辺生活を強いられてまで我々を養う人生を噛み締めてね♪
君達屑若害の愚痴って見てて楽しいのぉ〜〜〜wwwwwww
-
- 3073 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:01 返信する
- 主「500円のリンゴ3と400円の梨」
-
- 3074 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:04 返信する
-
>>3066
学力上位の大学の数は変わらず糞みたいな大学はアホみたいに増えてるから
大学生の学力の平均は今の方が落ちてるんじゃないの?
進学率が増えたから上位の競争率は激化してるだろうけど
-
- 3075 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:06 返信する
-
まぁ、投稿者の親からしたら涙出そうな話だけどな。。。煽り返すのはいいけど、ロックマンの話持ち出したり、わざわざプリウス乗り馬鹿にしだしたり謎すぎるわ。エグゼ3やってた俺からしてもよくわからん例えだった。
それにおっさん連中以外でも、安い賃金で子供育ててた母親ってのがどの時代もいただろうし今もそうだろう。
15万が平均の事実だとしても若者(?)の顔で他を叩くんじゃない。
-
- 3076 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:08 返信する
- 4年目で月収20万前半だけど諸手当てさっぴくと15万ぐらいだな。これを手取りって言うんだよ?
-
- 3077 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:18 返信する
- 自分の足を喰うタコみたいな米欄だなここ
-
- 3078 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:22 返信する
-
>>3072
今すぐ死んでね^^
-
- 3079 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:23 返信する
- 老害を1000万ほど処分したらどうだ?
-
- 3080 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:23 返信する
-
劣等感や不幸ってのは、周囲との差から発生するんだよね。
〇〇君は今日発売のゲーム機買ってもらえたのに、
ウチは・・・みたいな(教育方針の場合もありけり。それも場合によっちゃ人格形成に影響するが)。
この投稿主も、身内(似たような境遇)だけでの愚痴だったなら拍手喝采で終わっただろうけど
不特定多数へ発信したら、そりゃこうなるよ。
インターネットの不幸、というか今の若者がかわいそうなのはそういうところかもね。
集まって愚痴る仲間が、ネットの中にしか存在しないのかもしれない。
-
- 3081 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:24 返信する
- 老害をまとめて焼却処分しろ
-
- 3082 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:25 返信する
-
月収がどうこうよりも賞与がちゃんと数ヶ月分出るかどうかの方が年収を考える上で重要なのにこういう話題になるとボーナスのついて話してる事が少ないのが気になる。
ボーナスほぼ無しと年2回ちゃんと出るのでは年収が50万円以上変わってきますからね
-
- 3083 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:28 返信する
-
15万なら15万の生活するしかない、としか言えん話だな
数倍も収入がある人間と同等な暮らしを求めてるとしか思えんのだが
-
- 3084 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:29 返信する
- 後40年ほどしたら若者優遇に変えるからもう少し待ってろ
-
- 3085 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:30 返信する
-
どこに住んでるか、どういった家族構成か、どういった生活スタイルかもう少し詳しく設定してくれないとなんともいえないですね。
でも15万は動かせない縛りなら固定費(家賃、奨学金返済費、学費など)をどうしても動かせないなら変動費(食費、光熱費、貯金など)をどうにかするしかないです。
きっとこれは老人(高杉さんとか)が今の若者は甘えてるっていったから、それに反発する形でこのようなことを言ったんでしょうね。
でも老人にもそういう事は言わない人はいるし、若者だってこのツイッターの人みたいに言わない人がいる。
そう考えるとお互いに我慢できずに言っちゃう人ってことだから年齢を超えた似たもの同士ともいえそうです。僕もそんな一人ですかね。
-
- 3086 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:33 返信する
-
若者を虐げて共産主義思想に走らせたいのかな
ああいえばこういうってのは若者だけにしてくれよ
-
- 3087 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:34 返信する
-
15万で昇給もなきゃ結婚もできない、家も持てない、いい車も買えない・・・
そういう話かと思ったらそうじゃないみたいだしね。
増えた分の給料は何に使うのかが気になる。
スマホゲー課金でもするつもりなんだろうか
-
- 3088 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:36 返信する
-
実際に苦しんでるワープアブラックの社会人じゃなくて
頭でっかちの学生の机上の空論と言うのがこれまたなんとも
-
- 3089 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:37 返信する
-
暮らしてみろって言ったら暮らせるけどなー
使える金月2万で電気ガス水道止められて住所あるだけの半分ホームレス状態で3ヵ月暮らした事あるよ
-
- 3090 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:44 返信する
-
>>3086
いいね反対する奴はみんな死刑でいいよ
老害は処刑
-
- 3091 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:44 返信する
- マルクス万歳
-
- 3092 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:46 返信する
- 金持ち(普通の生活している人)?を殺しても自分たちは金持ちになれないよ
-
- 3093 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:47 返信する
- 今も昔も大変さはかわらんね。
-
- 3094 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:47 返信する
-
新卒が勤め始めて即自活できるレベルの収入なんて別に昔もなかったぞ?
過去に夢見すぎww
-
- 3095 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:48 返信する
- 戦中戦後苦労して高度成長に導いた80代以上が引いたレールをただなぞったヌクヌク世代の老害が壊した経済の中を生きている若者を老害が何も考えずただ自己責任だと叩く図
-
- 3096 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:49 返信する
-
ルールは月15万って何だよ
ルールという言葉に逃げて
他の意見を受け付けないようにしてんじゃねえよハゲ
-
- 3097 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:49 返信する
-
>>3092
なれるよ
明治維新で幕府をぶっ潰して
勝ち組になったやつの末裔が安倍晋三じゃないか
-
- 3098 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:50 返信する
- 今こそマルクスを読め
-
- 3099 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:51 返信する
-
マルクス資本論を読みまくれ
みんなに勧めろ
-
- 3100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:52 返信する
-
>>3094
初めはそうでも10年後20年後には確実に50万以上行ってたような時代の話で今を語られてもな
-
- 3101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:52 返信する
-
ブルジョワをつぶせ
資本家を処刑しろ
-
- 3102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:53 返信する
- 資本家は敵だ
-
- 3103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:55 返信する
-
そもそも戦争起こした80代以上は
責任とって復興しただけ、偉くも何もない、自業自得
-
- 3104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:56 返信する
- 老害が日本社会をコントロールしてる時点で若者には夢も希望も何もないよ。だって老害は自分たちのことしか考えてないもの。こんなの後進国のメンタリティーだよ。長期計画できない思考回路してるから短期的な損得でしか物を考えない。「わしらが若かった頃は〜」というお決まりのセリフを吐いて、現実を見ようともしない。そりゃ若害も居るにはいるんだが、人数で言ったら老害の方が断然多い。
-
- 3105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 08:57 返信する
- 企業側はもっとリストラして能力重視の会社を作ることをした方がいい。知り合いの会社の老害はいまだに帳簿を手書きで書かせてたり、全て紙媒体で書類をよこすよう命令するだけの無能ぶりにも関わらず、仕事もしてないのにクビにされない。そのくせ給料は高い。会社側も効率云々ほざく暇があったら、時代に合わせた働き方をやってくれ、頼む、との痛烈な若い社員の叫びも虚しく、一時は世界をリードしていた日本経済は衰退の道を辿っていく。全て老害のせい。
-
- 3106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:00 返信する
-
>>3100
年寄りじゃねーし確実に上がってたかどうかは知らんなぁ
今現代でも20代後半になると年収100万は上昇するし年齢が上がると収入も上がる傾向だぞ?
-
- 3107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:03 返信する
-
>>3103
80代90代は戦中はまだ学生だったんですが何言ってるん?
-
- 3108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:06 返信する
-
焼野原から、何もない所から復興した?
噓乙
-
- 3109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:09 返信する
-
というか独身なら15万で「普通に」暮らせる程度の社会環境を整えればいいだけ
個人の自己責任はいい加減、社会の発展を阻害する思想だから捨てろよ
-
- 3110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:18 返信する
-
世代別の10年くらいの年推移を見てみたけど全体的に傾向は大体同じで
20代だけが特別減少してるということはなかった
平均だけ見ればそういうことになるけど昔の今で何が違うかと言ったら格差だろうな
少ないやつはより少なく多いやつはより多くなったってことかもな
-
- 3111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さんは惨死しました 2018年05月13日 09:19 返信する
-
光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?
リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200〜300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
-
- 3112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:21 返信する
- 手取り15万ってバイトで稼げるレベルだよな……
-
- 3113 名前: 2018年05月13日 09:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3114 名前: 2018年05月13日 09:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:26 返信する
- twitterなんだからどんな独り言言っても自由だろ。いちいちお互いに噛みつきあってるのがアホ。twitterとはなんだったのか思い出せよ
-
- 3116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:28 返信する
- おはよ〜若害ちゃんたち3000コメご苦労様
-
- 3117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:30 返信する
-
大学行きながら、は確かに無理ゲーだと思う。でもそれはいつの時代でも同じじゃないかな。
全額生活費に回せるのなら十分生活していけるとは思う。
-
- 3118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:38 返信する
-
今仮に15万で生活しないといけないのを受け入れたとして
将来今の若者が今のおじさん達くらいの生活や収入が無いのが問題でしょ
俺の親父は年収800-1000位あったが
同じように仕事しても、俺が同じ年になっても半分あるかどうか
結局今のジジババが次の世代の分を吸い取っただけだからな
-
- 3119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 09:55 返信する
-
大卒で月15万でしか働けないならは自分を責めろ。高卒でもそれ以上はある。
どんだけ甘えた学校生活送ってたん
大学、専門学校まで行ってもなにも学んでなさそう。資格なにとったの?
自分に自信があるなら転職したりできるやろ
自信ないなら実家から通ったら?
-
- 3120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:01 返信する
- 他人が死のうが苦しもうとどうでも良いです('ω')
-
- 3121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:05 返信する
-
>>8
まあ最低賃金を上げても違法な外人が増えるだけだから
終わってんのはグローバルリズム自体だけどな
-
- 3122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:06 返信する
- 俺はニートやるから老害は死ぬまで働いてくれ
-
- 3123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:08 返信する
- こんな頭の悪いクソ中年共でも稼げるなんて時代がよかったんだな
-
- 3124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:09 返信する
-
そんなこと言っても、今の時代にあるネット作ったのも、
それで稼げる仕組み作ったのも、
頭良い大学へ高進学率の通信制の高校の仕組み作ったのも、
ベンチャーらへんなら大卒じゃなくても20過ぎれば手取り20万位貰える社会の仕組み作ったのも
専門分野に特化して勉強して研究すれば、フリーランスで働ける仕組み作ったのも
みんな、過去の人じゃん(今28〜40才位の人間がその流作っただけで、それ以降の人はジョブズとか一部の人になるから日本人は老害ばかりだが)
自分で、未来の人間の為に世の中変えたら?
そんなこと何億の人に言ったって、誰も15万で生活なんかしないし、助けてもくれないょ〜?
-
- 3125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:11 返信する
- 老害は死滅しろ
-
- 3126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:16 返信する
-
だから、そんな話じゃ無いっつんてんだろうが。俺はバブル世代で、新入社員の段階で、定年前にこーゆー世の中になるだろうと察して独立した。ブラック糞会社の社畜は御免だからな。現状、自分は仕事にも家庭にも満足してるし十分潤ってるが、これはラッキーなだけ。日本も含めて先進国の再分配は歪んでるし、老害が投票人口の大部分な民主主義では歪みは自己改革できず茹で蛙になるだけ。「平均」で15万の経済大国は終わってるし、自己責任論は問題から目を逸らしてるだけ。
-
- 3127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:24 返信する
-
自己責任論で殴るなって言われてもさ、大学を出るまでに色々と考えて準備する時間は用意されてるんだよね
その間に「奨学金もあるし平均的な手取りじゃ生きていけない。地元に帰ろう」とか考えなかったの?そういうことも考えず「なんとかなるだろ」って就活してたの?
自分の甘かった部分を指摘されたら逆ギレして責任転嫁って、大学でてんのに子供すぎない?
-
- 3128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:25 返信する
-
年金とか社会保険の負担費用の上がりっぷりのデータを
取った方が良いのでは?頑なに月収15万主張するよりもさ
同じ収入でも手取りがだだ下がりしてんのは間違いないし、
今の若者がジジイ世代を支えるのが無理になってんのは事実なんだから
-
- 3129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:25 返信する
-
知ってほしいじゃなくて逆にもっとがんばれって言われて認めたくなくて
クソリプ言ってるだけじゃん甘えだろ
3年我慢して独立したら月収100万超えたわ
-
- 3130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:26 返信する
- 今の若者ってほんと使えないからな。老害がー老害がーと口先だけで喚くだけでその老害を黙らせるような行動を行わない。口先だけの理論で相手が「悪かったです。ごめんなさい、今後若者の為に頑張ります。」になると本気で思ってるから酷い。口だけ達者で結果を出さない、その癖自分達は日本に必要な存在だと根拠のない自信ばかり増長した無能ゴミ。これが今の若者の平均的な現状。同じ世代として恥ずかしいわ
-
- 3131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:27 返信する
-
15の仕事選ぶ奴がバカ!
3Kの仕事なら30行けるだろみんなやりたがらない仕事をやらないと
エアコンの下で誰でもできることやってて給料なんていいわけない。
中卒と一緒に働くのがプライド許さないんだろ?
-
- 3132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:31 返信する
-
ほんと頭の悪い老害は困る
無駄に歳取ってるだけの高給取りの穀潰しばかり
60過ぎたら全員強制死亡でよくね?
終人式って感じでさ
-
- 3133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:32 返信する
- 老人狩り流行らないの?
-
- 3134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:33 返信する
-
でも、この3000超えたコメ欄には
手取り15万でずっと暮らしてますなんてド底辺は居ないよね?
一体どこに居るのかな?
-
- 3135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:34 返信する
-
老害が叩かれる原因
謎の思い出エピ展開したり現代社会の変化が分かってない発言したり
おまけに自分ら老害が社会のお荷物になってる事も分かってない
-
- 3136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:37 返信する
-
早く法定寿命は60年にしろよw
国が金持ってねーのに老人ばっかり増やしてどうすんのw
-
- 3137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:40 返信する
-
3130に同感だな。老人が有害だって主張はあるが、若者がどれだけ有益で有望なのかはあまり伝わってこない。
俺は老害って言葉もゆとりって言葉も使わないが、老害を連発してる奴らって将来老害真っしぐらな予感しかしない
-
- 3138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:48 返信する
-
1番アホなコメントしてるのは初任給30万だな。
医者や弁護士だって大学卒業してすぐ30万なんて貰えないよ。
医者は研修医2年だし弁護士だって30代からだよ30万は。
本当に大学卒業してすぐ初任給30万なんて企業1%もないよ。
そーいうのちゃんと調べた?馬鹿丸出しだよ。
-
- 3139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:49 返信する
- 手取り二十万ちょいの老害と呼ばれる世代の俺、涙。若いだけましじゃないか。
-
- 3140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:50 返信する
-
手取り15万としての話だけど、現状その値段で働いてるおじさんも多分いるよね。
ネットで繋がってるからわからないかもしれないけど、ちゃんと両極端な意見に寛容になるべきでは?
物価の違いもそうだし、場所、人、流れで大きく物事は変わってくるんだし、そこらへんの理解供給がされてないといつまでも拗れるだけでしょ
-
- 3141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:53 返信する
- まともな企業や公務員だと大卒即30万なんて逆に無いよな
-
- 3142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 10:54 返信する
-
お互いクソリプの応酬だな
地元で働くって方法はないのか
県庁所在地なら仕事くらいあるだろ
-
- 3143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:03 返信する
-
>>3141
超高収入のはずのフジテレビでさえ20代前半は収入が20万からの30代で年収1000万だしな
-
- 3144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:04 返信する
-
大卒がその給料なのは
求人票で提示されてる筈
なのに面接する時点でお察し
昔そうだったけど手取り15万生活は
ボーナス削ってたわ
ただちゃんと節制すればそれでも貯金は出来るから
ぶっちゃけ何年もその生活なら努力不足だよ
-
- 3145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:04 返信する
- いちいち反応してて気持ち悪いよね。生産性も何も無い議論だし。揚げ足とりたいがためにやってるとしか思えないんだけど。
-
- 3146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:06 返信する
-
バブル期に手取り15万位だったけどな
あの時期の大卒の平均初任給って17万位てしょ?
家賃も今と比べると遥かに高くて、1Kのアパートが5〜6万位で、5万位が生活費+遊興費、残りを貯金していた
スマホ捨てれば今の方が物価が安いんだから十分暮らせるよ
-
- 3147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:08 返信する
-
会社に属する時代が終わったとかいうけど
じゃあ定職についていない人が家のローン組んだり結婚したり出来るんかね
出来ないなら、その時代終わらせちゃアカンだろ
-
- 3148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:10 返信する
-
>>3147
今時家のローン組むガイジとかいんの?
自殺志願者?
-
- 3149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:10 返信する
-
若者の手取り平均15万、これでは生活できない→金銭感覚まともな若者なら無理なく暮らせる
若者の手取り平均15万じゃ結婚もできないし車も家も買えない→共働きすれば出来る、そもそもそういう家庭が殆ど
奨学金の返済もある→自分で借りた金なんだから、それこそ自己責任
-
- 3150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:10 返信する
-
※3147
え?自営業って結婚できないの?
-
- 3151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:12 返信する
-
一般的な若者は総じて甘えてる&転職しろってことだからな
体壊すレベルの肉体労働で俺らを支えろって言ってるようにしか見えない老害の多いこと多いこと
30後半のおっさんからしてもこの光景は地獄絵図だと思うよ
-
- 3152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:15 返信する
- つまり議論ができない頭の悪い人間がこんなに多いって話だよな
-
- 3153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:17 返信する
- 初任給30万の求人募集なんて30歳で家が建つ40歳で墓が建つって言われてる企業ばかりだよねw
-
- 3154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:17 返信する
-
なんだかんだ言ってるけど
前提からひっくり返してる人は要するに15万では無理だと言ってるようなもので
元の発言を裏打ちしてるってことに気づいてないんだろうなあ
-
- 3155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:18 返信する
-
■30年前と比較
初任給:1.2倍
物価 :1.8倍
不動産:2.5倍
消費税:30年前に消費税なんてねえ!(1989年(平成元年)4月1日に3%で初めて導入)
30年前は結婚して車買って1戸建て買うのに全て地力でも15年くらいでいける。
今は30年かかるからね。
まあ老害にはそもそも消費税なんて概念すらないからしょうがないね。
-
- 3156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:24 返信する
-
>>3149
そう思うなら試してたらいいんじゃないのってことだと思うのだが
-
- 3157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:25 返信する
- こんだけ収入激減してんのに家や車買えって言ってる奴って頭おかしいとしか思えんわ
-
- 3158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:27 返信する
-
手取りで毎月15万もあったらめちゃくちゃ贅沢できるんだが…貯金もできるし
ただし車必須の田舎住まいである事が前提条件だがな
例えるなら田舎の最低賃金で一ヶ月生活してみろとか言っとけ。
-
- 3159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:29 返信する
-
自分達の時代と今の時代比較しないでコメントしてるやつばっかりだよね。
しかもこの人個人の事じゃなく一般論で言ってるのに全く周りが理解してないのは笑える。
ツイートしてる人の条件で今の環境で生活シミュすればいいのになんで言い方が斜めなのか
-
- 3160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:29 返信する
-
>>3156
試すも何も実際できてるよ
田舎に来てみろ物価はたいして変らんのに15万でみんな食っとるわ
-
- 3161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:31 返信する
-
今の若者って昔の人より働かされてしかも給料も安いからな
働く方が馬鹿だよな
-
- 3162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:36 返信する
-
※3161
つまり若者は馬鹿ってこと?
口が過ぎるぞw
-
- 3163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:41 返信する
-
※3160
こういう誰も聞いてないのに俺出来てますアピールする奴が一番気持ち悪い。
-
- 3164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:41 返信する
-
「手取り15万で暮らしてみろ」って、そりゃ普通に暮らせるよ。
テレビドラマの一人暮らしじゃないんだから、何かしら取捨選択(食費、家賃辺り)は要るけどね。
キレイな所に住んで、いつも美味いもの食って、好きな服も買って…ってそれもう割りと金持ちの奴だから。
おっさんの時代にもそんな奴いなかったよ。いるわけ無いでしょ。若者こそバブル時代に夢見過ぎなんじゃないの?
-
- 3165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:45 返信する
-
初任給:1.2倍
物価 :1.8倍 ×消費税1.10 (来年10%予定) = 1.98(+18%)
あの、あのあの
消費税分だけでもう初任給の上昇分が打ち消されてしまってるんですが・・・?
-
- 3166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:47 返信する
- 老害に引導を渡す若者がいないから老害が引退できないだけなんだけどな。
-
- 3167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:47 返信する
-
昔:初任給15万
今:初任給10万
物価上昇を考慮すると今は実質こうだろw
-
- 3168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:49 返信する
- この支配からの卒業… 若い世代は尾崎の歌が理解出来ないって前に話題になってたけど、こういう状況がソレなんだろうなぁ と最近理解出来るようになった。 不満なら稼ぐか海外に出るか 自分の努力からだもんな。 投稿者みたくはなりたくない。
-
- 3169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:50 返信する
-
大卒で15万て…
じゃあ、何のために大金払ってまで大学出たのかと
-
- 3170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:55 返信する
-
>>3162
実際馬鹿だからね
賢かったら低賃金で働くなんてことにならないよ
-
- 3171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 11:58 返信する
-
そもそも手取り15万の仕事って何やねん。派遣で一日小さな部品チマチマ組み立てる仕事だってもっと貰えるわ
ああボーナスはもちろんねぇがな
-
- 3172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:00 返信する
-
そもそもケンカ売る相手を間違えてるからな
同じ給与を貰ってる側に文句を言っても意味がないねん
そら身の上話しか返ってこんわ、同乗してもらっても15万は増えん
-
- 3173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:00 返信する
-
手取り15万て額面でいくらなの?
20万くらい?
-
- 3174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:01 返信する
- 若者の言う消費税5%→8%になった4年間で事実上の手取りが激減しているんだという主張を考えると、消費税10%時代は恐怖しかないですね。
-
- 3175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:08 返信する
-
どうせ文系の大学でしょうに
それがお前が選んだ選択だ、人生の選択の判断を悔いろ
-
- 3176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:10 返信する
-
暮らしてみてみ?って暮らすわけねーだろ。
昔も今も格差あるんだよ。平均が15万だから何?
みんな搾取されて生きてるんだ。庶民だからな。
よく時代劇でみるアレと同じだよ。
平均じゃダメなんだよ。
-
- 3177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:12 返信する
- この投稿者の求めていた正解は「かわいそうだね〜」って同情し合うゆるいリプを期待してたんだろうな。
-
- 3178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:18 返信する
-
転職しろとしか言いようがねぇ....
探せばいくらでも待遇が良い会社はゴロゴロしてるよ
-
- 3179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:25 返信する
- ※3714お金がない!老害!って言ってる人は、将来自分がおっさん、じぃさんになったら、ちゃんと若者の事を考えて若者にお金を回してやれるんかな。これから税金は上がり続けて、今の若者より未来の若者の方が辛い境遇になりそう。平均未満の収入の若者が収入少ない、餓えの世代のせいと嘆いていても励ましてやれるのか?
-
- 3180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:32 返信する
-
スゲー量だな
誰が発狂したんだ?w
-
- 3181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:40 返信する
-
やっぱ中年は頭悪いんだなー
中年がいなけりゃ新卒〜の若者は楽できるのに
みんないっせいに死んでしまえば平和になるな
-
- 3182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:41 返信する
- 自分もいづれ中年になるもよう
-
- 3183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:44 返信する
-
>>3126
俺とお前はわかりあえる。まさにその通りなんだよな。「平均」がヤバイんだっつうのに、ここのアホどもは(老害、も若害も)「俺はこうした〜」「甘え〜」「大学行く前に考えとけよ〜」とか言ってる時点で論点がズレてることにすら気づかないアホどもばっかり。読解力が欠けてるんだろうね。やっぱり教育として、国語の読解力を強化してかないと国が滅びることがわかったよ。
-
- 3184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:46 返信する
-
>>3179
教育に投資します。老害を駆逐せよ!
-
- 3185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:46 返信する
-
オークダーキ出現だけワロタ
あとは知らん
-
- 3186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:46 返信する
-
>>3116
なんか自分の都合の良いようにしか考えられないんだな。
記事タイトル見ろよ。炎上させてるお前らがそれ言うの?w
このコメの伸びも少なからず老害貢献してんじゃんw
-
- 3187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:47 返信する
-
>>3181
中年もヤバイのは多いけど、その上の連中がもっとヤバイ。
-
- 3188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:56 返信する
- ガイジアイコンガイジ
-
- 3189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 12:57 返信する
- 文句ばっかり言ってないで若いうちから政治と現状の金の流れを把握して自分の老後をどうしたいか考えておいたほうがいいぞ。文句言ってれば給料もらえたり医療費なんとかなったり飯が食えるところあったなぁ。あっ...
-
- 3190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:04 返信する
-
>>3088
そういうところが老害くさいんだよなあ炎上させてる老人たちの
-
- 3191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:06 返信する
- 老害にめちゃくちゃ効いてて草
-
- 3192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:11 返信する
-
※3183
の割に「俺は手取り15万で窮乏生活を強いられている!」て奴が出てこないのは何故?
-
- 3193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:11 返信する
-
金利は下がってるのに税金、年金、保険料はあがってく。さらに年金なんて支給年齢の引き上げでまともにもらえるかわからない
スマホ、車などの生活必需品にも金がかかるようになったのに残業はサービスで昇給の見込みなんてほとんどない
こういうところを説明したほうが早いんじゃない?
-
- 3194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:13 返信する
-
※3193
スマホは別に必需品じゃ無いと思うけど。
ネット環境なら図書館とかフリーWi-Fiを使えばタダだし。
-
- 3195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:25 返信する
-
個人の努力を求めるのは政府の甘え
どんなに自分がマシな生活してても稼ぎが低いやつや落ちる奴はいる
そのセーフティーとなる最低ラインを上げる事を自己責任とか馬鹿かと
どんなに簡単な仕事してたとしても、生活保護者より生活水準が低いなんて事があってはならない
大体起業云々言ってる奴は、一切人使わないで稼いでるならまだしも
薄給で人使ってお前の金にしてんだろ?
偉そうに物言える立場じゃないの自覚しとけ
-
- 3196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:29 返信する
-
真実を教えてやろう
資本主義社会では今も昔も常に格差はある
今は資産0円でも2,999万円でも同じピラミッドの底辺であることを肝に銘じておけ
さらに資本主義である以上、底辺にとって心地よい環境が訪れることは永遠にない
超富裕層(純金融資産 5億円以上)= 0.1%
富裕層(純金融資産 1億円以上5億円未満)= 2.2%
準富裕層(純金融資産 5,000万円以上)= 6.0%
アッパーマス層(純金融資産 3,000万円以上)= 12.9%
マス層(純金融資産 3,000万円未満)= 78.8%
-
- 3197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:33 返信する
-
とは言え
極端な意見だけが取り扱われる時代。
政治的目的が垣間見える話にはあれだけ用心するのに
こう言った話題にはすぐつられる
何故なのか?
-
- 3198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:35 返信する
- この程度の話も理解出来ずにクソリプ送ってるやつが然も努力してきたって風に話してるの草
-
- 3199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:38 返信する
- 若者を大事にしない国に未来はない
-
- 3200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:45 返信する
- 安定のアニメアイコン
-
- 3201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:55 返信する
-
頭が悪くても月15万は稼げるだろ…
クソバイトがもし「奨学金ガー将来ガー」なんて言ってる暇あったら大学で資格取れって言われてもしゃあないやろ…
何故その前提条件にしたのか聞きたい
-
- 3202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:59 返信する
-
手取15、奨学金引いても13、余裕だろ
つっこまれたら言い訳しまくってるこいつが無能なだけ
-
- 3203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 13:59 返信する
-
奨学金払って手取り15万に就職して
実家に頼らずクソ手取りで3万も貯金しようとする
バカじゃん
-
- 3204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:02 返信する
-
手取り15万って中卒か?
就職する前に学歴や資格を準備するのは当然なんだが、最近の子はなんの努力もしないで就職してるが多いのか?
-
- 3205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:05 返信する
- 理性的な返信もできない主もリプもレベル低い。
-
- 3206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:07 返信する
-
中卒 高卒 大卒 専門卒を含めた平均が15万なのに、奨学金まで借金して15万しか貰えない仕事にしか付けなのはやばい
よっぽど本人に問題があるとしか思えない
-
- 3207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:08 返信する
-
なぜ貯金三万円が必要なん?
せめて一万円にすれば?
-
- 3208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:09 返信する
-
そもそもツイッターやってる中年って恐らく…
有給休暇を有料休暇と勘違いしちゃうようなああいう(NEET)タイプの人がほとんどでは。
-
- 3209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:13 返信する
-
>>3201
就職する前の準備をしない縛りだろ
準備してないから奨学金の返済背負っても平均的な給料しか貰えない無能なんだから、同じ無能縛りをしないと苦労出来ないしな
-
- 3210 名前: 2018年05月13日 14:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:21 返信する
- 奨学金で大学w情けない…
-
- 3212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:22 返信する
-
手取り15万円で生活…って地方なら余裕っしょ。
家賃削れ、水道光熱費削れ、3年は社畜になってれば水道光熱費そんなにかからんぞ。
食費も若いから一日一食か二食で十分だ。
夕食時の空腹感さえ乗りきればその後は感じない。
3食食べるの日曜だけにしろ。休みは寝てろ!金使うな!
奨学金はボーナス時に繰り上げ返済検討しろ。
貧乏を嘆くな!貧乏を創意工夫で乗りきって楽しめ‼
それで5年は貯金諦めろ。我慢してりゃそのうち給料上がってっから。
-
- 3213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:25 返信する
-
大卒の初任給の手取り平均が15万っていうデータ、探しても見つからない。前提が間違っているのでは?
色々ひかれるようになる2年目以降の話というのならそこそこボーナスもあるだろうし。
クソリプとか言ってるけど、結局どっちのほうが頑張ってるかで争っててどっちもどっちに見えるんだけど。
-
- 3214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:39 返信する
-
>>3146
むしろ今は景気が良くなってるから若者は就職も楽だよね
中年に向けて発信してるみたいだけど
今の30〜45ぐらいのオッサンらがコレに当たるんじゃねぇの?って感じ
-
- 3215 名前: 元理系低身長イケメンボーカリスト 2018年05月13日 14:51 返信する
-
学費払えない家に生まれたのが悪い。
どうせ文句言ってるの私立文系だし私立文系なら科目ラクなものばかりだし特待生になれよ
-
- 3216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:51 返信する
-
■伊藤れいこ(グラドル)
「枕営業してるアイドルいっぱいいる」
■せきあゆみ(グラドル)
「仕事と引き替えに体をお金で買おうとした人がいました」
■岡本夏生 (タレント)
「バブルの頃は枕営業しながら年収2億」
■小向美奈子(元グラドル)
「アイドルを紹介することでお金を得ている人たちがいて、デートクラブみたいな仕組みができている。闇社会の人もいます」
■杏野はるな(タレント)
「友達のアイドルさん等と話をすると、本当に大変だっていう話にいつもなる。枕営業したり、プロデューサーに異常にぺこぺこしたり、宗教に入ったり、本当は行きたくもない飲み会に行ったり」
-
- 3217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:52 返信する
-
■島津志穂(元・東京パフォーマンスドール)
「(初体験は)14歳のときタレント養成所の60歳のお偉いさんと。その人は順番で生徒みんなに手を出してました。大事な人(プロデューサー等)に会わせてくれるんです」
■橘麗美(元グラドル)
「本当にイヤだったのは、仕事のために 『TV局や大手広告代理店のエラい人と寝てこい!』などと度々、“接待”を強要されたことです。そういう相手とは、まず社長を含めた3人で食事をします。
その日は、相手の顔を覚えさせられるだけで終わり。でも、別の日に社長が『先方が会いたがっている。何を求められるか分かってるよな?誘われたら断るなよ!』
と言ってきて、先方が待っているレストランなどの前まで、クルマで送られるんです。私は、どうしてもそれだけはできなくて、相手に謝りその場から何度も帰ってきてしまいました」
■あさの☆ひかり(ヤングジャンぷるるんクイーン)
「枕は日常茶飯事レベルであります。枕の相場は一晩で20万円という感じです」
■中西里菜(元AKB48)
「17歳の時に二回り年上の業界関係者と体の関係を持った」
■松村沙友理(乃木坂46)
「全然、お仕事で知り合った方ではなくて、町中で声をかけられて…。普段なら、本当に絶対あり得ないんですけど。会話の内容の大半はアニメとか漫画の趣味の話ばかりで、男女の仲っていう感じでは本当に全くありません」
声優業界の闇が暴露される「ベテランが席を譲らない」「枕営業は当然」「ダメなら夜の仕事」
声優の枕営業は実在した!! アニメ「うどんの国」を降ろされた監督が裏事情を暴露し大炎上
-
- 3218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:53 返信する
-
3000w
処女厨レベル
-
- 3219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 14:55 返信する
-
声優・水瀬いのりさんへの殺害予告をインターネット上で行い、業務を妨害したとして、19歳の男性が逮捕。
声優・上坂すみれさんに殺害予告を2ちゃんに書き込みした高等専門学生を逮捕!
声優事務所「入り待ち」「出待ち」「追いかける行為」「付きまとい」「無断撮影」等の行為は、一切お止めいただきますよう、お願い致します。
→ 声豚「声優をアイドル売りする事務所が悪くね?」
声優がイベント後、ストーカーにタクシーで追いかけれる事案発生
女性声優へのツイッターでの性的嫌がらせを仲間同士楽しむガチクズオタク集団まとめ 男オタクの自浄作用はゼロ!
声優ルールやマナーを守らないファンに苦言 「嫌悪感を抱いてしまいます、自制心あっての愛です」
オタクがプライベート中の声優に突撃 → ゴミを見るような目で見られ病んでしまう・・・
アイマスP、声優との出会い目的でプレゼント企画の金を集めた事が判明し炎上!
声優・水樹奈々さんにツイッターで殺害予告をした32歳男が逮捕! 「会いたい」とメールしたのに返信が無くて発狂
【隔離】声優のライブにて騒ぎたい人用に『わんぱくひろば』が設置!→バットや警棒等がその場で禁止され出すw
声優のライブ中にUOを投げ込んだ犯人を名乗る人物「イベント全部出禁になった 声豚も女声優も不愉快だからまとめて死ね」
声豚さん、声優が毎日グラブルしてるとログイン時間から推測し書き込みをするw
バスツアーに落選したデレマスP、声豚軍団が痛車でバスを追いかけ続けるw
新人声優「アイドルマスターの声を担当することになりました!」→アイマスPから怖すぎるリプライが続々と届く・・・
声優、裏垢と間違えて夜中にジャニーズ伊野尾クン情報をRTしまくるw
声優業界の闇が暴露される「ベテランが席を譲らない」「枕営業は当然」「ダメなら夜の仕事」
ラブライブ声優をバンドマンがお持ち帰り!ネット民「マジでやめてくれ」
-
- 3220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 15:03 返信する
-
てか大卒のやるような仕事って人員過剰なんだよな
だから中卒とか高卒のが待遇いいとこ就職できると思うよ
-
- 3221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 15:11 返信する
-
>>3192
手取り15万の人たちは貯金しない、消費しない、子供作らないで、
余裕を作ってるんだろ
-
- 3222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 15:11 返信する
-
自分も昔は手取り15万くらいだったし
それでも十分だったぞ
若いならそれでいいよ若いなら
-
- 3223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 15:27 返信する
- 軽く処女厨の3000コメを上回る凄さ
-
- 3224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 15:30 返信する
- 奨学金借りてまで金にならない仕事をするために大学行く意味が分からん
-
- 3225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 15:54 返信する
- これだからゆとりは
-
- 3226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:03 返信する
-
>>1
15万とか、俺の日給より低いなw
(ちなみにW大学中退で、自由業)
-
- 3227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:07 返信する
-
>>3224
奨学金借りて大学行く奴って馬鹿なんだよな
馬鹿だから搾取される
-
- 3228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:25 返信する
-
>>3220
別に大学出て工場で労働しても良いんだけどなw
事務職は外注とAIでますます椅子が減っていくのに
学生量産してんだからアホだわな。
-
- 3229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:25 返信する
- レンガで完全武装したコンビニに突っ込むプリウスに草。
-
- 3230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:27 返信する
- なんでこんなにコメントのびてるの?気持ちわるっw
-
- 3231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:29 返信する
-
俺たちが参加するゲームは60歳までに3000万貯めるゲームだ
月15万で生活するゲームじゃねえ
-
- 3232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:37 返信する
- 中卒で独り暮らししてたけど15万あれば余裕だと思うよ、常磐線沿線で住んでたけどワンルーム3万しないし、自炊すりゃ食費15000程だしねバイクのローン払っても少しは貯金出来るし、無理って言ってる奴は実家出たこともないマザコンなんだろ
-
- 3233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:38 返信する
-
まぁて手取り15万円って、関東の大卒公務員レベルだからな。
かなり少ない方ではあるが、ありえない数字ではない。
-
- 3234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:49 返信する
-
手取り15万の前提条件でも問題無く生きていけるだろ?
不幸面する意味が判らない
前提条件下では好きな服買ったり旅行したりスマホに課金したりの贅沢が出来ないって言ってる?
それは甘えてるって言われちゃうねー
-
- 3235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:51 返信する
-
氷河期世代のおっさんだが、俺達の若い頃と比べたら今はイージーモードやぞ
逆にお前らやってみろ、超就職難だから妥協に妥協を重ねてやっと手取り15万、いや額面15万だ、今のお前ら若者は甘ったれのわがままにしか見えん
-
- 3236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 16:58 返信する
- 問題は15万以下で生活している若者が大勢いて、その人達は今以上に稼ぐ方法を知らず、給料も上がらないので将来の展望を抱けないこと。結婚も養育も不安でできないので、少子化も進みます。一人暮らしには十分ですがね。いい加減、学習要領には株式や起業を必修にするべきでは。
-
- 3237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:07 返信する
-
要は少ない金額でやりくりしてく事知らないだけだと思うよ。
-
- 3238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:10 返信する
-
いや金ほしければ働けばいいんだよ。
残業でも副業でもアルバイトでもして稼げばいいんだよ。
今は人手不足だから幾らでもあるだろ?
残業とかしないで自分の時間優先してればそりゃ金たまらないよ。
-
- 3239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:19 返信する
-
いや普通に生活出来るでしょ
そりゃしょっちゅう旅行行ったり外食行ったりは出来ないけどさ
工夫もしないで出来ない出来ない、自ら望んで低賃金なのに辛い苦しい、これが甘えじゃなかったら何なの??なーんにも考えてこなかったツケが回ってきただけだよね、そのまま一生呪詛吐いて生きてるのがお似合いじゃない?
-
- 3240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:21 返信する
-
今50以上の日本人は人類史上例をみないほどの高度経済成長期の中で生きてきたからさ、ある意味今の若者が感じている「将来への不安」を知らないんだよな。黄金時代というかさ。だからそいつらが若者に甘えるなっていうと腹が立つんだよ。
それとは別に、世界標準から見て今の日本の若者はめちゃくちゃ社会に甘えている。これも事実。どちらもクソみたいなもんだよw以上。
-
- 3241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:27 返信する
- やってておかしい事もそういうもんだからとか独自ルールでなぁなぁにしてる会社もあるしな
-
- 3242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:31 返信する
-
そもそも働くって事の感覚が違いすぎる。
昔は一人前になるまで時間を惜しまず働いてたが
今は基本残業はブラックで定時退社基本ですって感覚だろ?
それじゃいつまでたっても半人前で給料も上がらないよ。
-
- 3243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:33 返信する
- 手取り10万でいいから9時〜18時勤務の土日祝休みの仕事を用意してくれ
-
- 3244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:41 返信する
-
>>3240
他人の不安や心情なぞ誰も知らんわ。
60年代70年代の労働環境なんて今の50代の比じゃない。週休1日。
世界標準の社会への甘えの基準なるものが意味不明。
甘えられる環境があれば甘えていいんじゃね?
-
- 3245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:43 返信する
- お前らいくら甘えが図星だからって米伸ばしすぎだろ
-
- 3246 名前: ころーんさん 2018年05月13日 17:47 返信する
-
単純に老人は語学ができないから、外人と話ができない。
外人と話ができない人は人の話を聞かない。
-
- 3247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:51 返信する
-
>>3246
語学を充分に学んでいない子供も人の話を聞かない、ということか。
-
- 3248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:53 返信する
-
クソリプがマジでクソリプ。
ブレないすなねこさんGJ。
〜〜安倍さんが、とか言い出すやつなんなの…?一昔前の平和ボケした呑気なおっさんおばさん達(国民)がそういう流れを作ったんだよ。自分達がつくってきた現代社会から目を背けて現代の若者を蔑む。日本のタチの悪いジジババのお手本ですね!
助言はおろか手を差し伸べる事もない。応援もできない。
甘えきっている人でなしな老害ばかりいりゃぁ、そりゃあ少子化にもなりますよ!
-
- 3249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:54 返信する
-
>>3226
ヤクザ屋さん?
-
- 3250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 17:57 返信する
- 奨学金が情けないwwwwwなら自分はいくら出せるんですかぁー?まさか親が出してくれるとか言いませんよねぇー?
-
- 3251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:00 返信する
-
>>3248
そういうジジババの真似さえしなけりゃいい話じゃね?
-
- 3252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:01 返信する
-
配当利回り4%の株を5,500万円分買え
毎年手取り180万(月割りで15万)が働かずに手に入る
本当はここを目指すべきなのに教育されなかったせいで底辺が増えるわ増えるわ
-
- 3253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:04 返信する
-
光熱費で3万だとか、家賃で5万とか
何を贅沢な事を言ってるんだって気がするわ。
どうすれば、光熱費で3万も使うんだよ。
-
- 3254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:07 返信する
-
>>3253
>どうすれば、光熱費で3万も使うんだよ。
マイニング
-
- 3255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:08 返信する
-
クソリプがマジでクソリプ過ぎて逆に面白い
俺も一時期手取り14万、家賃6万で生活してたけど、それなりに楽しめてたな。まあ、奨学金の返済なかったし、貯金もしてなかったってのもあるけど
でも、だからといって甘えだなんだって言うつもりは一切ないよ
仕事覚えるまでは時間惜しまず仕事しろってのもいるけど、今の社会じゃ仕事覚えたって昇給する保証もないしな。むしろ、昔は即戦力なんて望まずに人を育てようとする環境があったからじっくり仕事を覚えられたんじゃないかと思うけどね。
-
- 3256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:28 返信する
-
>>3220
老害じじぃが定年後も会社に居座ったりするからな。
社長も定年守れよww
-
- 3257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:34 返信する
-
>>3220
実際、大卒が学歴詐称して高卒として公務員試験受けて採用されて問題になったことなかったっけ?
-
- 3258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 18:49 返信する
-
手取り数十万程度の雑魚が
手取り15万をバカにしてるのが最高だよね
-
- 3259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 19:24 返信する
-
手取り少ないのに無理に3万貯金する辺りで本末転倒というか
心構えは立派だが、手取り増えてからで良くないか?
-
- 3260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 19:25 返信する
-
>>3244
50代じゃなくて50以上な。
世界標準の甘えが意味不明?どこでもいいから外国行ってみ?w
甘えられる環境があるなら甘えていい?そんなことはどうでもいい。甘えているか甘えてないかの話だからな。
-
- 3261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 19:35 返信する
- ジジババが片っ端からポックリしたら、財政を圧迫する医療、介護費は劇的に軽減。クレーマーのほとんどが消えていいことだらけ。
-
- 3262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 19:40 返信する
-
徳島に長年住んでたけど手取り15万以下の正社員なんか数え切れないくらいいたなあ
酷いと手取り11〜12万
それでも子ども抱えてる人達いてビックリした
-
- 3263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 19:49 返信する
-
本来無い選択肢の転職を100歩譲って選んでも
「ゆとりは忍耐力が無いからすぐ辞める」
になるで。
そもそも15万って平均だから、どこ行っても収入は変わらないと思うけど。
-
- 3264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 19:57 返信する
-
まぁ、結局こう言う話になると
・自己責任廚(これに苦労自慢廚がプラスされる亜種)
・「ニホンノ民度ガヒクイカラー」などとすぐに日本叩きする臭い在チョ.ン系
のどちらかが殆どで、まともなコメントとか出来てるのはほんの一握りの人だけなんだなぁって思いました。
-
- 3265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:01 返信する
-
>>3264
お前もよくいる「俺様が高みからまとめま厨」じゃねーかw
-
- 3266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:05 返信する
-
>>3265
そう言う君もこんな「どうぞ釣られて下さい」
って言わんばかりのコメに釣られてしまっているじゃ無いか、類友としか言えないゾ
(まぁ、俺もなんだが)
ーーーーーーーーーーーーー
ここまでテンプレ
-
- 3267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:09 返信する
-
>>3266
くっさ
-
- 3268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:11 返信する
-
「老害」がマジックワード化してるわけね。
反日に縋る隣国みたいなもんか。
-
- 3269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:12 返信する
-
>>3260
そもそも高度経済成長期って70年代で終ってるんじゃね?
今の50以上って括りは適切じゃないように思う。
それに甘えの世界標準なるシロモノを寡聞にして知らん。
そもそも甘えの定義すら明確じゃないから、特定の外国に行って若者を見ても
何が分かるの?って話だよね。
-
- 3270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:26 返信する
-
レス3000て初めて見た
老人暇そうだな
-
- 3271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:39 返信する
- 安易に「仕事辞めたらいい」という意見は少なくともおっさんの意見じゃないな。
-
- 3272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:51 返信する
- >>3256 それは跡を継ぐ若者が育たないから引退できないんだよ。
-
- 3273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 20:54 返信する
- ゆとりと老害はこの国の癌である
-
- 3274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:02 返信する
-
うちの近所なら一日四時間ほどで五万円もらえるよ!
健康な男子ならもうなんでもいいよ!
報酬のほかにちょっと寿命が減るけどまあどうせこの仕事一年とできないから関係ないね!
って言われて受けに行けるか。
-
- 3275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:05 返信する
- すまん、入社前に給与欄見ないの...?
-
- 3276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:20 返信する
-
政治家が給料上げると勘違いしてるパヨク多すぎない?
給料を出してるのは会社だぞ
給与規定を定めているのも会社
ジミンだろうがミンスだろうがそこまで口出しできないぞ
-
- 3277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:20 返信する
- 大卒で手取り15に入るのがダメなんだろそんなん
-
- 3278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:26 返信する
-
こんなどうでもいい記事が伸びてて
ゲーム関連の記事がランキングトップ5にないとか
はちまと見てる人種が全然違うんだな
-
- 3279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:28 返信する
-
砂猫と言う人はただの痛々しいキチガイなのかな?
>学費 6万
君親に学費払ってもらってるじゃん
>家賃 5万
学生一人暮らしで5万とか贅沢すぎ
>光熱費など 3万
意味不明なくらい使ってる、一日中複数PC起動してトレントとかしてるのか?
>食費 1万
自炊なら普通
-
- 3280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:29 返信する
-
俺は、高校出てから住み込みの季節労働半年間と期間工を3年弱やって、学費を1000万貯めてから今、無借金で大学に通っています。
お金が無いなら、無理に高校からストレートで大学や専門学校を狙わずに、期間工等をやってお金を貯めてから通うと言う手もあります。
環境を責めても環境は変わりませんので、環境を変えるか、環境に適応するか、やはり結局は自分で能動的にやるしか無いと思います。
受動的に生きると、所謂“若者の平均月収15万円”に引き摺り込まれても致し方無いと思います。
-
- 3281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:30 返信する
-
>>3276
別の政権の時代じゃまったく上がらなかったし、
労働組合が騒いでも何もできなかったけど、
あべーがなんかそんな風に言えば上がった
理屈はどうでも良い 実際にあがった これが全て
お前が払ってる訳じゃないからどうでも良い
-
- 3282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:42 返信する
-
>>3281
日本語おかしいぞ
-
- 3283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:44 返信する
- 15やて、0のお前らどうなん?
-
- 3284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 21:53 返信する
-
日本の人口増やしたいなら、最低賃金上げるなり学費下げるなりしろやってことだろ
ここ30年くらいでどんどん若い層の生活水準が右肩下がりになってるのは事実だし
若者優遇しなかったら人口減で国のシステムが根幹から崩壊するって話
俺なんか若い頃はもっと大変だったとか、成功してる若い奴もいるから自己責任とか
そういう個人の努力や実力云々の話とは全く次元の違う社会問題なんだけどな
-
- 3285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:03 返信する
-
そもそもオッサン等の頃の”待遇”と今の奴の”待遇”があからさまに違うし昔は”何処も人員が腐る程居る”状態だったけど今は”人員が足りない状態で昔と同じ工程をやる”のが問題な気もするけどな・・・・・・・・・・・。
て言うか、この反論のリプ?自体も”15万じゃ暮らせねぇわ”って言ってる様な返しばっかなんだけどwwwwwwwwwww
そうゆう事を聞いてるんじゃないの。暮らせよ!!!!!!!
-
- 3286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:04 返信する
-
この手のスレって、政府が老人にかけるカネ減らすために世代間の溝深めて各種保険やセーフティネットの減額、増税をするための下地作りに見えてきたわ…。
ぜってー若者向けの具体的な政策ってでねーもん。
-
- 3287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:06 返信する
- ほんとに気づいて欲しい人に気づかれないって悲しいことだ。何のための啓蒙なのだろう。。考えが一辺倒の人に何言っても無駄なのかもしれないな
-
- 3288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:12 返信する
-
「自己責任論を封殺」って投資は自己責任という大前提を無視してるのか。
借金で株・FX・仮想通貨などの投資して、失敗した借金数百万の若者はバカだと言われる。
借金で大学などの自己投資して、失敗した借金数百万の若者もバカだと言われるってだけなんだけどな。
わざわざ大学行って「バイトの為、勉学が出来るわけが無い」なんて知能低すぎるだろ。
-
- 3289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:22 返信する
-
>>3284
たったそれだけのことが老害には分からないんだもんな。
バカみたいだな。
-
- 3290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:30 返信する
- 15万で暮らせるかどうかの話で転職云々は無関係なのにあほな老害&老害予備軍のまあ多いことで
-
- 3291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:36 返信する
- ここまでコメが伸びると、どちらも頭おかしいんじゃないの
-
- 3292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:44 返信する
-
結局、手取り15万で普通に暮らせるって老害が金の使い道書いて説明しても、物価ガー消費税ガーみたいな言い訳してばかりだよね
要は俺たちバカもn…若者を優遇して給料上げないと少子化進んで国が滅ぶぞ?(チラッチラッ)って言いたいんでしょ?
心配しなくたってそんな無能な奴は極少数なんだから、若者も老害も今の環境に適応して生きていけるよ
ありもしない日本の滅亡に絶望してる暇あるなら、手取り15万で楽に暮らせる方法を考えた方が良いんじゃない
まともな若者も老害もちゃんと人生設計して、定年まで働くなり起業するなりしていくんだからさ
-
- 3293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 22:57 返信する
-
手取り15万だと総支給18万くらい?
18×12ヶ月、ボーナス年2回(ひと月分)あるとしたら年収252万円
この前提は全然ありえそうな気がする
食費1万円って仮定してるけど、30日3食で計算したら一食111円しか使えない
生活できても将来の希望はないな
-
- 3294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:02 返信する
- 甘えんな。世の中は弱肉強食だぞ。
-
- 3295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:07 返信する
-
アベノミクスで若者はカネが余ってしょうがないから安倍を支持してるんでしょ?
若者が貧乏ってことは、アベノミクスは失敗だってことになるけどいいのか?
-
- 3296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:19 返信する
- これで子供三人作れとか
-
- 3297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:42 返信する
-
単なる妬みでワロタ
-
- 3298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:43 返信する
-
手取り15万だと、スキルアップに関する書籍買えないのが痛い
スキルアップできないと転職もしづらいという循環。安い物もあるけど、安いには安いなりの理由があるから出来ればちゃんとした物を買いたいんだよなぁ
-
- 3299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:45 返信する
-
手取り15万はさすがにモデルケースとしても低く設定しすぎじゃないか、大卒1年目縛りじゃん
平均という年収450万で考えないと
-
- 3300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:49 返信する
- ここでグチグチ文句垂れても生活が保証される訳ではないのに皆必死やな。しょーもな。
-
- 3301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:51 返信する
-
税金や保険引いた後の15万なら余裕だな
含みならいけなくはないが余裕はない
-
- 3302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月13日 23:58 返信する
-
>>3299
若年者として34歳以下に絞ると平均年収400万くらい、手取り25万
20歳代に絞ると平均年収350万くらい、手取り23万
での試算がよさそうね。450万は全年齢の平均+30万くらいだから
若者という括りには適してないと思う。
ただまぁ、あくまで平均値だから中央値で計算したらもっと手取り
15万によると思うけども
-
- 3303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:02 返信する
-
>>838
お前頭おかしいすぎるだろ
これ平均の給料だからな?頑張ってる頑張ってないの問題じゃねえから
お前の話に合わせるなら大体の人間が自給2000円でホットドック1個分にしからない
って事だぞ?底辺の話じゃなくて平均の人間がこれならおしまいだよ
少しは勉強してみな ドイツ好きならドイツ行って働きながら勉強しなよ
-
- 3304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:04 返信する
-
>>3289
鵜呑みにするなよ。
少子高齢化は「結婚しなくてもいい価値観」を男女に広く認めたことも要因だ。
-
- 3305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:08 返信する
-
もっと稼げる、稼げないのはお前らが努力しないせい、俺たちは若い頃は、みたいな台詞言う人は理解したくない理解出来ない事を受け入れたくない受け入れられない人間がよく言うんだって似たような事をこれとは比較にならないくらい本格的に調べたジャーナリストが記事に書いてたな。現実特別な事でもしない限りは15万スタートからほぼ変わらないのは現実なんだし、物価の上昇やら考えても、昔の15万とも、価値が違うのはわかる事。まずこの問題自体ネットで調べればいくらでもでてくるしね。
ようは理解したら今の社会若者が苦しまなくてはならない社会が出来た原因は当然上の世代なんだから認めたくないからバカにしておさえこもうとしてるだけなんですよ。それか本当に真実を調べもせずに自分達に都合のいい一般論に流されたバカかですね
-
- 3306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:11 返信する
- 金に対しては、強欲であるべきと、そうでない年代の差だと思う。
-
- 3307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:12 返信する
-
>>3299
平均年収.jpで適当に中央値の中央で計算したら
34歳までの年収中央値は約300万円、手取り月19万円
25歳までの年収中央値は約240万円、手取り月16万円
やね。新卒3年は15万円を下回りそう
30歳までの中央値の手取りは、17.5万円だから真面目に
想定するならそれくらいの金額が良いと思われる
-
- 3308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:17 返信する
- 老害は仕事辞めろとは言わないだろ。むしろ仕事が続かないところに甘えって言われてんじゃないか?仕事辞めろとか言ってるのはヒキニートだろ。
-
- 3309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:18 返信する
- 今の自分は手取り20万ちょっとですがしってますか?ここ4、5年前から6000前後の昇級だと次の昇級までにほぼ前年の手取りに戻ってしまってるんです。原因は税金の上昇です。昔の人達は元々役職手当の影響で昇級は少しは残るはずですが若者は違います。逆の立場なら気づけたかもしれませんね。
-
- 3310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:24 返信する
- だから選挙権があるんじゃないか。
-
- 3311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:31 返信する
-
これでやってみろ→普通にできる
それで結婚できますか→は?
ルール変えんなよ
-
- 3312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:34 返信する
-
>>3309
年金増税・消費増税「こんにちは」
消費者物価が毎年1%ずつ増えてるのも痛い
-
- 3313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:34 返信する
-
地方在住で非スーツ、自炊可能なら月15万あれば暮らせるかな
あとはしばらく働けば残業代や昇給で少しずつ楽になってくる
永遠に15万というわけではないので
アベノミクスはまだまだ道半ばだぞ
人手不足がもっと顕著になっていよいよ人材の奪い合いにならないと値上げしない
しかし今だと、その給与水準でも中国人あたりが喜んで飛びつく
だから人手不足になる前にまずあちこちで中国人に置き換わってる
-
- 3314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:36 返信する
-
日本はホント、女性の社会進出を認めてしまったあたりから終わった感あるよな。
女性のレベルに合わせるために、「甘え」が社会人になっても通用する社会になってしまった。
まあ、その女性の社会進出が海外に比べて遅れた分、イギリスなんかよりはまだ終わってないけど。
-
- 3315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:37 返信する
-
>>3305
最近の若者はジャーナリズムってあまり信用しないと思ったが、そうじゃないのか?
-
- 3316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:37 返信する
- たしかに若者の選挙離れが年配の方に都合のいい社会が出来ていく事もあると調べたら書いてありましたし当然でしょう。ただ選挙に働きながら行くのはきついですし。車も、買えない人ならなおさらです。なにより政治家が年配の方が多くて若者の不利になるような事ばかりいっている。少子高齢化も若者が数の面で選挙に圧倒的に不利なのもやる気を無くさせます
-
- 3317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:42 返信する
-
>>3316
といっても高齢者優遇の政策を推してる政党に投票してるのは若者なんだけどな
-
- 3318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:47 返信する
- 3015さんですか?自分はジャーナリズムは、偏見や嘘っぱちも多いと思います。ただ真実だってあると思うんです。気になる事は自分の身の周りや人生経験、環境から本当に正しいか判断する物だと思います。周りの人に流されないって逆らう事になっちゃうんだと思います
-
- 3319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:49 返信する
- 俺が若い頃は〇〇万は稼げた〜って貨幣価値が上がって税金も上がってるんだけど年取るとその程度の計算もできないの
-
- 3320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:56 返信する
-
Twitterだけじゃなくてここの米欄にも元の条件見ずにマウントとってるバカが多くて笑う
日本語も満足に読めないで批判してるやつよく社会出れたな
-
- 3321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:57 返信する
-
>手取り15万は平均的な収入
「奨学金を借りてまで大学に行った奴」の中での平均?
-
- 3322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:57 返信する
- 選挙に行く大体の若者は選挙には期待してないから調べない。でも会社には強制的に行かされる(たぶんトヨタ系列は全部)投票する先もなぜか事前のすり込みみたいに情報提供されますね..若者もいまの年配の方と同じく流されるチンパンジーは当然多いです。よって年配代表の情報提供した首謀者の思惑どうりになっているのだと思います
-
- 3323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 00:58 返信する
-
>>3316
不在者投票を活用しろよ。
それに老人が得してる社会だと言うなら、その老人についてって利益を得ることを
考えたほうが得策だろ。それが嫌なら海外にでも行くんだな。
-
- 3324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:06 返信する
-
金ないを言い訳にして実際趣味に使いまわして苦しんどるんちゃう
それに奨学金借りたんならある程度覚悟は必要やろ...
-
- 3325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:11 返信する
-
手取り15万でも暮らせるのはもう分かったから良いとしてさ。
もし若者優遇?の世の中になったとしても、今度は時代に適した努力が出来なかった無能な老害が似たようなこと言ってると思うよ。
「今の老人が甘えというなら、年金だけで暮らしてみろよ。政治家が無能な若者ばかり優遇して、時代の荒波にも負けず頑張った人達が老後に不安しか抱けないような国じゃ、将来に絶望して絶対滅ぶ」
ってさ。
その時は、老後を見越して貯金してないのが悪い・貯金もできないような仕事にしか就けない方が悪いって、今時の若者達に言われちゃうのかな?w
-
- 3326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:13 返信する
-
>>3321
学歴問わず、正社員で新卒5年くらいまでの年収の中央値で言えば、割と平均的な収入。平均年収で計算すると少し低い
煽りたい気持ちもわかるけど、凡人の月収はこれくらい
-
- 3327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:16 返信する
-
そもそも多数決の落とし穴みたいな内容のアニメがあったんですが、内容は信用がない人が語る真実よりも信用がある人がかたる間違いにつながる意見のが周りの人達は信用する。結果街は潰れるみたいな内容だったかな。
それも選挙みたいな感じだったし多数決そのものには問題があるんじゃないかな
-
- 3328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:16 返信する
-
>>3322
それって主体的に思考するための教育が出来ていないという問題じゃね?
義務教育や大卒という肩書き第一のお受験や、要領さえ良ければ卒業できる大学
のあり方から見直すほうがいいと思うよ。
-
- 3329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:26 返信する
-
>>3328
さすがに3322の言うようなのは盛りすぎだけど、JTBみたいに特定の政党に選挙協力するよう上層部から言われて流されるような人はいるとは思う
そういうケースは、主体的に思考するための教育というよりは、同調圧力に屈してるような気がする。どちらにせよ、そういう気質を生む教育体制は改善すべきだけど
-
- 3330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:26 返信する
- 周りに流される結果自分では考えず周りの人(ムードメーカーやリーダー)に流される。そのリーダーさえも誰かに..きりがないですね、、これに世代なんて関係ないんじゃないかな。少なくとも空気よめよなんて全ての世代が言う事だし読むこと意識してるんだし
-
- 3331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:35 返信する
-
大学生やけど、高須社長も昔が〜って言ってた記事じゃ批判ばっかだよな…
彼が僕と同じ年頃なら、とても恥ずかしい
社会のしくみや大人の考え方を知る以前にきっと自分達のことばっか考えてるんだ…どんな大人だって若いうちは苦労して来てるし、そうやって頑張ってきた大人になる僕たち若者も、いずれ老害だと言われる日が来る
そんな事も考えず、日本を支えている人たちを若者はただ批判しているのだと思う
批判すれば、考えが違う人に批判される
共感すれば、考えが同じ人に共感される
違う意見を言われたとしても、それを否定せず、自分と他人の間を見てほしい
-
- 3332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:41 返信する
-
>>3329
創価が選挙協力を依頼したとき問題になったやつだろ?
政治思想の自由と投票活動の自由を理解し弁えてれば済む話。
それこそ民主主義の根幹に関わる教育の問題だよ。
誰がどこへ投票したかまで監視するような社会じゃないんだから。
-
- 3333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 01:45 返信する
- 馬鹿と馬鹿が言い合ってるだけ
-
- 3334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:10 返信する
-
>>3318
そもそも「若者が苦しまなくてはならない社会」というシロモノは実在しない。
昇給について誤解してる人に言うと、定期昇給ってのは天井知らずな昇給を抑える
目的で根付いた社会主義的な政策であって、それが戦後も残っただけ。
ただデフレを想定しない仕組みなので企業によっては昇給しない。
昔の人が昇給したから俺たちも上げてよ、という不公平感には賛同できるけど、
民間なら業績が上がらなければ昇給どころか減給でも仕方ない。
-
- 3335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:14 返信する
- 手取り月35でもキツキツなのに日本どうなってんだ
-
- 3336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:16 返信する
-
>>3335
支出の内訳は?
-
- 3337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:19 返信する
-
すなねこすこ
ほうとうひろしとかいうおっさんは悪気はないんだろうけど、自慢話だし環境変わってるしでクソリプになってしまってるな
-
- 3338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:29 返信する
- まさにクソリプのお手本のような文がいっぱいだw
-
- 3339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:29 返信する
-
>>3337
つうか、縛りシミュレーションに耐える義理は無いだろうし、
仮に15万で暮らすとして、スキルアップや転職という希望を持って、
15万の現状も苦にしない前向き思考自体は悪いことじゃないよね?
-
- 3340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:47 返信する
-
ほんっと頭悪いクソリプだらけだな
そしてこの人はよういちいち返してるな偉いな
-
- 3341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:55 返信する
-
手取り15って事は不完全週休2日制で年休96日ってとこかな
加えて残業月40時間は間違いない
で、家賃光熱費食費交通費通信費、…13〜4飛ぶよね
転職準備しようにも残業と休み無しで出来るとも思えないしその職場辞めてから再就職準備しようにも自己都合退職だと3ヶ月は雇用保険受給制限あるから貯金必須
貯金しておこうにも上述の通り月あたりせいぜい1万
つまり1年以上の準備期間が必須(ボーナスも転職準備時の生活費に全て注ぎ込む計算)
…それだけやってもまだスタートライン以前なんだからどんだけ努力を強いられるのかって話だよ
「頑張った中高年」が頑張ってた頃は「努力してようやく最低限の生活」なんて状態じゃなかったと思うんだがね?
-
- 3342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 02:58 返信する
- (°▽°)
-
- 3343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 03:00 返信する
-
>>3327
それは政策の正誤であって制度の正邪とは違うね。
旧ソ連のスターリン大粛清や中国共産党の毛沢東文化大革命を見よ。
-
- 3344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 03:01 返信する
-
>>3339
その思考は悪くないけど、転職のためのスキルアップをする費用を15万から捻出できるかが問題よね
スキル内容が高度化するにつれ、費用も増えるのが辛い。無料だったり、低価格で手に入れられる教材は価格なりの理由があるから真面目にやると超高い
-
- 3345 名前: 3344 2018年05月14日 03:05 返信する
-
自分は、金はかかるけど内容が濃いのと、金はあまりかからないけど内容が薄いのだったら出来れば濃い方をやりたくなる。無料は、目を通して時間以外の損はないけど
成長するための余力として手取りを15万から17万円くらいに上げるというのはしてもらいたい
-
- 3346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 03:09 返信する
-
これ噛み付いてるのは中年じゃなくて二十代後半ぐらいの土方とか高卒の偏差値40ぐらいのやつだろ
イキってないけど書き方がちょっと幼いのが本物の中年おやじ
-
- 3347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 03:32 返信する
-
お年寄りに分かってもらうには
『日本人が払わなければならない税金+外国人は日本人の税金で生活費混みで無料で大学に通えてる』
という話をすれば良かったのでは?
『時代』の話をしても無理があると思う
-
- 3348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 03:39 返信する
- ここまで頭の悪い人が多いと日本\(^o^)/オワタ感じが更に強まるな
-
- 3349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 03:51 返信する
-
この給料なら実家に戻る
一人暮らしで生活費と奨学金払う様な仕事じゃないとしか
平均を押し下げるのは地方の低賃金でも実家通いで食っていける連中も含むだろうから、都市で家賃払って低賃金で働くのは将来の展望ないらなただの馬鹿
-
- 3350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 04:02 返信する
-
価値の無いものに必死になって働いているだけやん。妥協した負け犬。
-
- 3351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 04:38 返信する
-
どちらの言い分が正しいかどうかより
こういう言い争いが起こること自体がこの国が異常な証拠だぁな……
-
- 3352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 05:16 返信する
-
ゆとりと老害はメンタルゴミ
煽って遊ぼう
-
- 3353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 05:33 返信する
-
状況について提言してる人に
なぜ個人の苦労自慢をリプライする人であふれるのか。
提言内容に関する問題の所在を洗い出す事もしてない。
-
- 3354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 05:53 返信する
-
クソリプに対して毎回『前提とは』『平均とは』って説明があるのに、若い頃の苦労話をぶっ込んでくる人は何が目的なの
このタイミングでその話しても尊敬どころか、話聞けよお前、って思われるだけじゃん
-
- 3355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 06:01 返信する
- 大学全入をやめる、核家族をやめる、でだいぶ世の中マシになると思うよ
-
- 3356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 06:19 返信する
- まぁならないんですけどね、初見さん
-
- 3357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 06:30 返信する
- このスナネコってのは何のためにこんな無意味な戦いをやってるんだろ…w
-
- 3358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 06:30 返信する
- 老ゲェ
-
- 3359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 06:46 返信する
-
よくドヤ顔で見当違いな事言ってくる奴にいちいちコメ返しできるなw
-
- 3360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 06:52 返信する
- 文盲(もんもう)が低収入(ていしゅうにゅう)にマウントを取(と)る地獄(じごく)のようなやり取(と)りで草(くさ)
-
- 3361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 07:40 返信する
-
28歳のくそゆとりで転職三回してるけど
給与水準確かに低いし、給与上がんないから未来への希望が持てない。
三回転職した中で一番よかったのが自衛隊ってのがまた救いがない気がする。
27歳までで職のない若者は自衛隊に入ればいいと思うんだ、割りとマジで
でもやりがいを求めたらだめだし、たいていの人間腐ってると決めてかからないと俺みたいに人間不信になって辞めるけど
隊舎なら食費、光熱費かからないから
四六時中他人と共同生活するだけで月5万は貯金できる生活が出来るよ!!
-
- 3362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 07:55 返信する
-
>>3354
「自分の若いころのほうがその前提のことよりも大変だったんだぜ」
とおっさんたちは言っているのですよ。
-
- 3363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 08:00 返信する
-
奨学金かりて大学出てるのに、平均給与ってのが変だよね。
努力する気がないなら、公立の専門学校でも行けばよかったのに。
-
- 3364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 08:07 返信する
- ゆとりがめんどくさいのと老害がウザいのがよく分かった
-
- 3365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 08:19 返信する
-
自身と違う立場のものを理解しようとはしないからね。しょうがない。
若者には老人の痛みが解らず、
男性には女性の痛みが解らない。
そしてそれらは逆もまた然り。
他者に無関心で一片の理解さえ示さない癖に、批判だけは欠かさないのがこの国の人々。
-
- 3366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 08:34 返信する
-
だからどうした
それがお前の選んだ道だろ
-
- 3367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 08:53 返信する
-
40年後に老人負担が1割なわけないから
余計に貯めなきゃいけないんだよね
3割なら御の字レベル
-
- 3368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 09:07 返信する
-
昔は手取り15万だと自分の努力不足で恥ずかしいと思ったが
今の子は周りのせいにすることを恥ずかしいと思わなくなっただけ
-
- 3369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 09:12 返信する
- シミュレーションだっつってんのに転職だの高卒で働けだの人の話聞かない奴ばかりなんやな
-
- 3370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 09:13 返信する
- 若者にあっさり論破される程度の老害でも悠々自適に暮らせる環境だったってことが良く分かったわ
-
- 3371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 09:31 返信する
-
※3357
病気の基地外が不毛な戦いが大好きなのはネット見てるとよく分かる
-
- 3372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 09:48 返信する
-
俺も手取り15万だった旅行なんかできない私生活はぎりぎりだった
だんだん給料が上がっていった、そんなもんだよ
-
- 3373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 09:56 返信する
-
>>3369
たぶんシミュレーションするまでもないんだよ
その前提に立たされるなら自分はこうするだろうと答えているだけで
要は「自分の人生他人に強制されて生きるのではなく、自分で選んで決めて生きればいいじゃん」て言いたいんだろうね。
-
- 3374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 10:17 返信する
- 奨学金返しながら3万円貯金て余裕ありすぎ。ここが甘い。まず借金返そう。
-
- 3375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 10:22 返信する
- 月15万ももらえるのかよ。余裕じゃん。
-
- 3376 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 10:31 返信する
-
>>3369
まぁ最初から「無理」と言わせたいだけの無意味なシミュレーションなんですけどね
だから月収も実際の平均的な値より低いし、現実ではほぼあり得ない条件付けをしてるんでしょ
月収15万の借金持ちが仕送りも無しで一人暮らしを始めて、借金返済をしながら月3万貯金しようとする
こんな現実と解離したモデルケースで反論しようとするのは妄言で反論するのと変わりが無い
-
- 3377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 10:40 返信する
-
そもそも年上にたとえ話は駄目だろ。
馬鹿にしてるってことだからな。
-
- 3378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 11:29 返信する
-
手取り15万前後のバイト学生やってたけど都内で家賃6万の部屋で独り暮らし、普通に出来てたけどな。携帯も持ってたし風呂つきの部屋だったし。
食費も光熱費も全部会わせても4万ぐらいだったし、4年間特に困った覚えはないな。
実際に生きてきた人が多数居るんだから、出来るかどうかの思考実験とか、無意味だろ。
-
- 3379 名前: 2018年05月14日 12:17 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 12:23 返信する
- こういうマウント取りたがるアホがVIPの釣りに盛大に引っ掛かったと言うことか。
-
- 3381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 12:25 返信する
-
夫の手取り13万、私のパート代8万、ボーナス一切なし
これで家賃が8万、食費3万弱、携帯代が計2万弱、お小遣い(昼食代や消耗品費を兼ねる)が計2万、光熱費2万弱、この合計約16万が月々の固定された出費
このほかに医療費、交友費(結婚式に呼ばれるとか)だけど、医療にかかるお金は本当に惜しいので滅多にいかない、これで年間の貯金額が60万弱だったから実質の生活費は16万かな
という経験から申し上げて、月15万生活は出来る出来ないで言えば出来るよ、ただし一切外食しない体調悪くても仕事で残業しても何が何でも365日自炊、飲まない出歩かない何も贅沢品を買わず(当然家具はカラーボックスとプラケース、服はイオン、日曜雑貨はダイソー)生きてはいけてるけど本当に最低限だなと悲しくなる生活だった、食費をこれ以上切り詰めない(例えば肉をアメリカ豚と鶏胸縛りにすりゃもう少し抑えられる)ことと昼食に好きな菓子パンやおにぎりを200円分選ぶのがせめてもの贅沢…
ちなみに家賃が高いのは土地柄しかたなく、転職しないのは夫の実家稼業だから角が立つ故、私がパートなのも週5コアタイムのみの出勤をして欲しいという夫実家の我儘プランに従った故、今は夫の給料が少し上がったのと縁切り上等で理不尽条件のパートやめて(かなり関係は悪くなったけどあんな最低限度生活じゃ心が死ぬ…)転職したので少しマシ…
-
- 3382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 12:35 返信する
-
>>3378
まともな若者もおっさんも散々手取り15万で暮らせる(出来ないなら金の使い方が悪い)と言ってるよね。
なのに、何故か次は物価や消費税を言い訳にするんだけど、それ込みで暮らせると言っているのが分からないんだろうな。
とはいえ、すなねこ自身はリツイート内容見る限り
「こんな世の中だからこそ、闇雲に頑張るんじゃなくて、何をしなきゃいけないか考えないといけないよね」ってことは分かってて煽ってると思うよ。
だから若い頃は〜とか甘えが〜なんて言い出す老害相手にマウント取って遊んでるんだろうし。
-
- 3383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 12:39 返信する
-
一人なら月13万で余裕で生活してたけどなぁ
昔は大学は稼げる仕事に就くために行くものだったけど今は遊ぶ為とか目標が無いからとか適当に行くからじゃないかな
目標決めて大学選ばず専門学校出たからこういう大卒は見てて何してるんだかって思う。
-
- 3384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 12:56 返信する
-
バブル期入社って、大体手取り15万位だろ。財形とかで13万とかになってくるけど
新卒は金が無いから、地方の工場実習に行かされ、夜勤をやらされる。
収入も増えるが、金の使う時間など無くなってくるので自然と貯まる。
物価だってPCが30〜40万とかしたし、全てが安いわけじゃない。
今みたいにネット回線だの携帯など固定費が掛からなかった。
そりゃ、都会にいて頻繁に飲みや旅行や遊びや携帯から離れられない生活したら足りんよ。
我慢したくなけりゃ収入を増やすよう沢山残業働くなり転職しろ。
嫌なら生活のレベル落とすしかない。楽して、良い生活しようってのは甘えでしかない。
-
- 3385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 12:57 返信する
-
これが日本だ
嫌なら出ていけ
-
- 3386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:04 返信する
-
※3384
文句言ってないのに甘ったれてるだの趣味がないだの文句つけてくる老害さん向けの話なのでは?
老害さん方が懸命に働いてきたとは時代が違うのでお互いの言い分はそれぞれあるだろうけども
-
- 3387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:11 返信する
-
昔なら中卒で農業や職人してた層が低レベルの大学に奨学金貰って行って、ブラック企業でサラリーマンやら派遣やらで搾取されてペイできないってだけに思えるが
大学まで行かないと〜、って前提が狂ってるんだろ
-
- 3388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:15 返信する
-
>>3384
嗜好品などはともかく生活に直結するものが手取り据え置きで値上がりしてるのがやばい
手取りはそのままで家賃、生鮮食品はバブル期の1.2倍の価格になってるからバブル期よりは確実に家計を逼迫してるぞ
-
- 3389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:23 返信する
-
>>3387
正直、普通の頭してたら周りの大人は、大学行くのを前提で何か進めてくるよな
大学だけじゃなくて専門学校も含めたら、今時どちらにも行かないで就職する人ってよっぽどな理由がある人くらいに限られる気がする
-
- 3390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:44 返信する
-
↑みんなに言いたい給料高いにせよ安いにせよ給料上げるために頑張るって考えじゃなくて、いまの給料に見合った働きをする(給料分は働いてやる)って考えにすればいいんでない?
安い給料なら頑張らなくても周りは文句以上の事言う権利なくなるし高い給料ならサボッテたら説教出来る。おれは手取り20万だからそれなりの努力貢献で居座っていいんだって思ったら楽になったよ
-
- 3391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:50 返信する
- まあ確かに頑張ったら上げてやるかもって考えに付き合うのは、結局上げてもらえなかった人からすれば嘘に近いグレーだから今の時代に合わせる意味なら給料分働けばいいって考えのが正しいのかも
-
- 3392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:52 返信する
-
>>3344
スキルを既存の教材や資格にだけ求めること自体がすでに制約だ。
身なりを整えて人脈作って仕事を紹介してもらうのも立派なスキルの一つ。
つまり前向きな姿勢とコミュ力。「自分の苦しみをお前も分かれ」と言ってる時点で、
実はその人自身がなりたくないであろう老害レベルとそう変わらん。
-
- 3393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:56 返信する
-
月15万しかもらえないのは本人に才能がないからw
おれは26万もらってたわ。
負け犬はいつまでたっても負け犬。
-
- 3394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 13:59 返信する
-
※59
そう思う。
結局負け犬底辺なんだよな。
15万しか稼げない馬鹿なら、大学行かず就職した方が、
奨学金無駄にならなかった。
-
- 3395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 14:00 返信する
-
>>3393
30万に負けてるじゃん。
-
- 3396 名前: 2018年05月14日 14:06 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 14:07 返信する
- 金持ってる外国人から奪ったらいいよ。
-
- 3398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 14:27 返信する
-
>>3392
士業だから資格前提に考えてしまったわ。すまん
確かに人脈なら低額で済ませられるな。SNSを活用してもいいし。身だしなみはどのような身だしなみを指してるか分からないからノーコメント
-
- 3399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 14:39 返信する
- 資格取るのにも金掛かるんでしょ、だったら高卒で最初に入った会社に居座って借金しないように生活するほうがよくない?、本当に毎日を楽しくする趣味って友達や家族、マンガやゲーム、映画やアニメやドラマ、音楽、意外とお金かからないものだよ、家や車なんて慣れちゃえば何でも何となく乗ったりしてるだけの物に変わっちゃうと俺は思ってるんだけど
-
- 3400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 14:48 返信する
- 「誰かがやるだろう」という思考では給料なんか上がんないけどね。
-
- 3401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 15:19 返信する
-
15万縛りの意味がよくわからない。大卒平均初任給で20、5万。手取りでも15万までは落ちない。
縛りすっとばして〜とか言うけど、意味の無い縛りだとすっとばしたくもなるよね。
手取り15万円で、移動手段は徒歩のみで、一日に食べていい食料は米1号のみで、毎日募金箱に1000円入れなければならなくて、両目は必ず瞑ったまま5時間以上は生活しなければいけなくて、睡眠は1日10分しか許されてなくて、これで生活できるならしてみろよ!
-
- 3402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 15:37 返信する
-
>>3401
平均は20.5万円くらいだけど、中央値は18.3万円になる
大卒の半分は手取りだいたい14.6万円以下になる。15万円以下なら6割くらいおるんちゃう
-
- 3403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 15:55 返信する
-
就職氷河期世代のおっさんだけど、若いころ手取りそんなもんだったぞ。
バブル世代は特別なんだろうけど、いつだって若い奴は金がない。時間もない。
あと色々手前勝手な前提条件出してるけど、そんな条件つけていいなら
老害サイドだって戦後の焼け跡レベルの条件設定出してくるぞ。
-
- 3404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:00 返信する
- 電車は止まるよいつまでも
-
- 3405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:01 返信する
-
時代が変わって、おっさん達が若い頃にしていた様な仕事をしても今は金もらえないなんだよ。
誰でもPCが使える様になって効率は上がったけどその分どんどんと仕事量は増え、サービス業にしても過剰なサービスを要求されている。
低賃金で飼い慣らそうとする社会が問題だって言ってるんだろ。
もう若者個人がどうこうして解決する問題ではなくなってきてる事を理解して欲しい。
あなた達 上の世代を支えるのは若者だよ。
自分達がいなくなった後の日本はどうでも良いの?
若い世代、これからの日本を育てて行かないとこの国はダメになるよ。
取り返しがつかなくなるんだ。
-
- 3406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:06 返信する
-
厚生年金・特別徴収・源泉所得税差引後でしたら手取15万円・賞与年2回計20万円前後は地方ではよくある会社ですね。
家賃・駐車場込5万円
水道光熱費1万円
通信費(本体分割払込)1万円
その他車両本体や車両保険・自身の生命保険等もありますので、
酒や煙草等の娯楽を我慢し、服等も格安な品で済ませれば、ギリギリ足りると言ったところでしょうか?
自宅から通える範囲内に就職するか貯金を諦めるかの選択になるかと思います。
また、転職する場合は現在の収入の8掛は覚悟しなければいけないかと思われますので、相当なリスクを負うことになります。
気軽に転職すればいいのになどと発言するのは如何なものかと。
-
- 3407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:08 返信する
-
手取り15万円は平均収入的に充分ありえるし、それを否定するのは意味分からん。節約すればそれでも生活できるけど、そんな生活してる人に対して、もっと金使えとか言われたらそりゃ怒る。手取りの給与水準上げてから文句言ってねってことでしょ。
高卒だったら更に下がる場合もあるし、そういう現実を無視してどうする。
-
- 3408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:10 返信する
-
手取り15万なのにその条件の暮らししようとするから破綻するんだろ。
今老害扱いされてる世代だって手取り15万以下なんて腐るほどいたんだよ。
みんな身の丈にあった暮らしをして今まで生き延びてきて、それができない奴は
野垂れ死にしてきたんだよ。
-
- 3409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:11 返信する
- 3405めっちゃまともな事言っていてすげー大人ってぽい!それなのにいい歳した奴らときたら言ってる事は幼稚な戯言よよく中学生が自殺するのはそんな世界に生きてもメリットを見出せなかったんだろう、たく頭いい餓鬼だと本当
-
- 3410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:21 返信する
- 身の丈に合わない収入しかない人が家買ったりするのよくきくけどどうなるの?払えなくなる人も沢山いるはずなのにニュースとかであまりそう言う人の末路聞かないからなんとかなってるのかなみんな意外としっかりしてるのかなって思ってる若者です
-
- 3411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:35 返信する
-
ガチャ、仮想通貨、アフィやらヲタク産業やらが流行ってるのも時代を反映してるんだなぁ
希望がない人からお金をむしり取るのは本当に簡単
「成功例」をちょっとサクラで演出するだけでいい
-
- 3412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 16:44 返信する
-
社会全体の問題として捉える人少ないよね
確かに「手取り15万で生活できるか?」と聞かれたら、『自分だったらこうする』という回答が増えると思います
でも努力してようが甘えてようが少ない給料で妥協してる人が一定数いるんだよ
そりゃ誰だって必要以上は働きたくない
これは自己責任
(働きすぎて死ぬとか本末転倒だし)
すると国でお金が回らないから会社全体の経営もさらに悪化する
ここは1人努力したところでどうにもならないから問題視するべきかと
結果、無能と呼ばれる人にもお金を与える施策を考えないと国の将来はヤバい気がする
-
- 3413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 17:02 返信する
-
転職しろは正しいけど、大多数の企業が人一人が生活するのに精一杯な給料しか提示出来ないのがほんま終わってるって話、殆どの業界が今やそんな状態
社長役員だけがアホみたいな報酬受け取って若手を騙して働かせる構造になってる
周りで景気いいのはIT技術者だけだな
-
- 3414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 17:24 返信する
- 奥田に辛辣で笑える
-
- 3415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 18:07 返信する
-
>>3304
なんで鵜呑みしたと思ったんだよ。
その根拠を添え忘れてねえか?
-
- 3416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 18:14 返信する
-
>>3405
社会が低賃金で飼いならそうとしてるっていうのが脳内前提による印象操作。
雇うのは企業であり、いつの時代も産業構造は変わる。
「自分の苦しい生活をお前も体験してみろ」という主張は何ら生産性に寄与せず、
「俺の若い頃はこうだった」という“老害”経験談話よりむしろタチが悪い。
-
- 3417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 18:14 返信する
-
現代の手取り15万の生活なんて、今の年寄りが若いときの生活と比べたら天国だろ。
俺は神様に「金持ちにしてやるから」って言われても50年前とか60年前にうまれるのは勘弁だわ
-
- 3418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 18:58 返信する
-
俺は基本給が15万だったから税金やら引かれて10万ぐらいだったぞ
残業しなかったらやっていけない
-
- 3419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 18:59 返信する
-
>>3412
お前さんはただでさえ少ない給料の中からさらに無能者にカネを分け与えるのか。
-
- 3420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 19:09 返信する
-
出来るかどうかって話ならバカじゃない限り出来るというかどうにかする
これじゃあバブル世代に嫉妬してだけのバカだよ
Syamuのほならね理論と同じ、老害だって昔は自分で稼いだ金で生活してたはず
-
- 3421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 19:36 返信する
-
問題は、政治が機能せず少子高齢化が進むばっかりでこれからますます日本全体が苦しくなっていくことをほとんどの人が理解していること。
そういう社会だから世代間の罵り合いが過激化するばかり。
-
- 3422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 19:45 返信する
-
>>3421
少子化を甘受してAI化を勧めればいい話じゃないか?
つうか、一方的に社会を恨むような輩に礼を尽くす義理は無い。
-
- 3423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 19:46 返信する
- 年寄り代表頭良いと言われてるのが今の政治家、あの人達みてると良い車乗って良い家買って罪なすり付けあってお金騙し取って犯罪も辞職でごまかして、、あれよりはまだ俺のが善人だし頭良くて仕事出来ても悪人、やグレーな犯罪繰り返す人よりまし
-
- 3424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 19:52 返信する
- まあ世の中の99%はクズ、日本人は働きすぎ頑張りすぎなんて言われてるんだし。生産性なんて上げる必要ないし上司みたいにさぼりさぼりやればいいんだよ、職場にいる人が給料払ってるわけじゃないだし。15万?それだけの働きでいいですよって事でしょ、無能増やすも使える人間増やすも給料払う人次第笑
-
- 3425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 20:14 返信する
-
とりあえず15万にこだわって話をしている人はもう一度ツイートの流れを読んでくるべき
それでまだそうなるのなら頭悪いと言われても仕方がないと思う
-
- 3426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 20:22 返信する
-
>>3419
お金を与える施策→給料の中からとは言ってない
出場所とか具体的な方法は提示できないけど世の中の出費を増やす1案として考えてもいいよねって話
無能と呼ばれる人→給料が少ないだけで無能と罵られてる人
必要最低限の仕事をしてるんだから無能ではない
社畜したら有能というわけではないですよ?
-
- 3427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 20:28 返信する
-
オッサンだけど燃料投下して良い?
んとスレ主の意見ってこんな収入でやってけるか?馬鹿野郎!って意見だよね?爺どもできるかやってみれ!っていう。
基本スレ主のやってられんって気持ちは共感するんだけど燃料としては「なら死ねば?」ガキの空想捻っても腹は満たされん。生き延びなきゃ飢えてしぬだけじゃん?なんだけどな。社会問題の提起ですってのも屁理屈、実際ただの低収入を嘆いて責任転嫁してるだけに思う。あと育ちとか環境差もあるだろうね。
親とか兄弟に頼れない人間は不安感たまらないだろうし。
-
- 3428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 20:34 返信する
-
実際に15万で生活してみてから言え
出来ないなら甘え
-
- 3429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 20:48 返信する
- 若者だけど世代毎に家買う時代じゃない、てかせっかくコンクリで何百年も持つ家になったのに引き継がなきゃもったいない、環境の事考えるなら引き継ごう、譲ろう。若者もお金ある人の恩恵うける努力しよう。知恵しぼれ。世の中駄目でもそうやって出費平均化しよう。ようは親にぶら下がってしまえ、平均化すれば争いなんてなくなる
-
- 3430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 21:25 返信する
-
老害のハゲおっさん共が手取り15万だか実質10万で暮らせるって言っても、そこには目を向けない時点で、この話についてはどうでも良いよね?
結局の所、有能な僕ちゃんが加齢臭漂わせた無能なハゲ親父共より給料少ないのはおかしいって主張なんでしょ?
心配しなくても、まともな若者達の殆どは実際にそんな老害共を押し退けて出世していってる。
有能な若者達なら日本の未来だの心配しなくても普通に暮らしていけるんだから、気にする必要ないよ?
自分の将来を心配しないといけないのは、クッサイ口臭の無能ハゲ親父共にすら劣る自称若者の負け犬だけかな。
あいつらって無能でキモいハゲ親父をバカにしてるくせに、それ以下の価値しかない事に気付いてないから笑えるよねw
-
- 3431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 21:28 返信する
- 口先だけは立派なのが年寄りですよ。
-
- 3432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 21:34 返信する
-
こんな所見た時点であなたも私も精神面で負け組笑 まあひま人
-
- 3433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 21:45 返信する
-
「野獣先輩ポーズ」JKに人気? 元ネタ知るネット民は戸惑い J-CASTニュース
「えぇ、、、(困惑)」「いつものこじつけかと思ったらなんだこれは...」――2018年5月、掲示板「5ちゃんねる(2ちゃんねる)」に貼り付けられた何枚かの画像に、ネット民たちから戸惑いの声が漏れた。
被写体はいずれも、10〜20代らしき女性だ。インスタグラムから転載されたもので、プリクラで撮影した写真とみられる。問題はそのポーズである。彼女たちは、ネット上で「野獣先輩」として知られる人物を真似していたのだ。
■インスタグラムでも「リア充」「陽キャ」が
「野獣先輩」とは2001年前後、何本かの男性同性愛者向けのアダルトビデオに出演した人物である。これらのビデオがネット上でネタにされる中で、出演者の一人だったこの男性が注目されるようになり、「野獣先輩」のニックネームで知られるようになった。ニコニコ動画ではその出演シーンを元にしたパロディー(MAD)動画が大量に投稿され、最近でもその名前を使った仮想通貨「YAJUCOIN」が流通するなど、ネット上では「有名人」だ。
-
- 3434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 23:04 返信する
-
平均的な人間がそれなりの生活を送れることが理想なのだろうけど、おそらく今の社会はそうではない
誰に何をいったところで当然何も変わりはしないのだから、ほんと不毛の極みよな
-
- 3435 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 23:07 返信する
-
>>3426
素直に「税金でなんとかしてください」と言えば済む話だろ?だが、
自分の給料が安いからって他人の懐をあてにしてる時点でタカりと変わらんよ。
給料が低いとか社畜とか関係ない。そもそも15万という金額を明かし他人に
比較の尺度を明け渡してる時点でネガティブ。あまり手を差し延べたくなる手合いじゃない。
-
- 3436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 23:45 返信する
-
ツイ主は頑張ってる若者なんだろうけども、
売った喧嘩が買われたということに見えるよ。
無鉄砲に吹っ掛けるのは若い時にしかできないからいい経験だったね
でも言われたことは真に受けなくていいよ
こう言えば、こう言われるのね、フムフムって感じで適当に
次は勝ち方考えよう
若者も、それ以外もいい気持ちで終われるって勝ち方をね。
-
- 3437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 23:46 返信する
- タイトルの「若者が甘えてると言うなら」ということがなぜ「月15万円でやりくりしてみるといい」ということになるのか?それとこれとはまったく別問題だと思う。
-
- 3438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 23:47 返信する
- 「若者が甘えてると言うなら月15万円でやりくりしてみるといい」←今まで甘い考えで生きてたから月15万でやりくりしなきゃいけない状況を作ったんでしょ。こいつガイジなの?借金してまで学校行った癖に手取り月15万しか貰えない会社にしか勤められない頭なら学校行かないでとっとと働けば良かっただけじゃん。
-
- 3439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月14日 23:54 返信する
-
>>3437
まず甘えと言った人の発言意図を確認してから語り合えばよかったんだろうね。
本当は味方だったのかも知れないのにね。
-
- 3440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 00:01 返信する
-
で...できらぁ!
って返すのが正解だと思う。ネタ的に。
-
- 3441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 00:10 返信する
- え!?同じ15万で1ヶ月を!?
-
- 3442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 00:13 返信する
- ツイ主もクソリプも顔真っ赤で草
-
- 3443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 00:28 返信する
-
>>3409
若者を猛禽類かペットか何かに喩えるような説に同調しないほうがいいぞ。
-
- 3444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 01:03 返信する
- 若々しい老害だなぁ
-
- 3445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 01:10 返信する
-
>>3405
高賃金で雇ってもらえるよう自分の意識改革をすれば?
社会全体を変えるエネルギーより遥かに少なく済むんじゃないの。
-
- 3446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 01:41 返信する
-
新卒なら手取り15万って普通やけどなぁ
残念ながら天下の公務員様も初任給の手取りってそんなもんよ。
中小企業のOLや保育士、介護なんかは三十路手前でも給料そんなもんって人もいると思う。
聞こえのいい仕事でも、真面目に働いていても稼げない人は稼げないんじゃない?
-
- 3447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 01:45 返信する
- ツイッターする余裕があるから、やりくりできるでしょ。そんなに悲観する時期でもない。
-
- 3448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 02:10 返信する
- 時給500円台だったよ。
-
- 3449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 03:35 返信する
-
全てのコメントを読んでしまったよ、、、
ひどい暴言だらけ。日本のインターネットってこんなだったっけ?全く耳を貸す必要なし。
俺は二十代向けにボランティアやってるんだが、もしここ見て鬱になってる若者がいるならアドバイス。英語を習得していこう。はるかに有意義で楽しいコンテンツやら議論やらたくさんあるから。できる範囲からでいいから英語圏のインターネットに移行していこう。職にも繋がるから。お役に立てれば幸い。がんばれよ。
-
- 3450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 04:05 返信する
-
>>3405
だったらまずは選挙に行くべきだね。
社会が悪いと言ったからって社会は変わらない。
社会を変えたいなら政治を変えるしかない。
-
- 3451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 04:36 返信する
- 生活は出来るだろ。ただ、元もとの問題は若者の○○離れから来てるのであって、そこから色々と消費をしろって言われても厳しいですよねって事でしょ。
-
- 3452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 04:40 返信する
- このすなねこって人はゆとり世代じゃないみたいだよ。ゆとりより年上。
-
- 3453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 06:09 返信する
-
大卒で手取り15万が平均ってうそやろ?
高卒と変わらんやん
-
- 3454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 08:09 返信する
-
すなねこ氏の前提をじっくり読まなければいけないって「もっとも」だろうけど、
実際には読まずに表面上だけで反応するというか、
人間の深いところが理解レベルでアレなのはせいぜい30歳までなので、
おじさんおばさんが無遠慮で無礼なのは加齢的に普通だったりする
単位時間での理解力が子供並あるいはそれ以下に「落ちてしまう」から、
じっくり読む癖という以前にそういう努力をしなくなる
興味の薄い方面は何度教えても一向に覚えなくなるのもおじさんおばさんの特徴だが、
正確には「必要なことを覚え続けるだけで手一杯」というのが真実だったりする
記憶とかのリソースが減ってるんで、当人にとって優先度の低い事柄は何度教えても覚えないし覚えようとしない
だってそれ覚えたら今度は大事なことを忘れちゃうんだもの
-
- 3455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 08:09 返信する
-
ツイ主も奥田に対して無駄に喧嘩売り飛ばしててアレやな
そりゃ老害クソリプには辟易するけども
-
- 3456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 08:18 返信する
-
>>3436
うん、だからお前みたいな気の短い老害が勝手にキレてるだけなんだよ
それを分かれよ
-
- 3457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 08:32 返信する
-
やり取りが堂々巡り過ぎて笑うわ
どんだけ読みたくないんだ
-
- 3458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 08:53 返信する
- >>14草に草を生やしてて草
-
- 3459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 09:48 返信する
- このツイートとやり取りを見て選挙や政治への意識が変わった人って結構いるんじゃない?
-
- 3460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 10:38 返信する
-
老人が甘えてるようなのでとりあえず年金受給せず働いてもらおうか
んで今までもらってた分は返してもらう。
その代わり年金として払ってきた金額ときっちり同額が返還されるぞ、それでフェアだ。
-
- 3461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 10:57 返信する
-
>>3450
で、若者が支持するのが政権与党の自民党ってね
何も変わらない、変えたくないのかな
今の赤貧現状を作った張本人を支持するんだからどうしようもない
-
- 3462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 11:06 返信する
- 民主党政権とかいうそもそも手取り以前に仕事すら無いクソ景気にした政権を支持してるガイジとかいるのかよ
-
- 3463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 11:55 返信する
- だったら正解をくれ 。馬鹿だからどれが正解なのかわからない。なんでこうも攻撃的なのか教えてくれ
-
- 3464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 11:56 返信する
-
こんな世の中くそくらえ
おれはしぬ
-
- 3465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 12:03 返信する
-
>>3460
契約なんだから払った分は受給するのがフェアだね。老人が働き続けるのは
大歓迎。ただし老人で代替の利く仕事で若者が駆逐される場合も想定するべき。
>>3461
野党が無責任や売国の象徴みたいなもんだからじゃない?
だったら消極的選択であっても保守に流れる。
-
- 3466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 12:59 返信する
- 以下、低収入の嘆き
-
- 3467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 13:23 返信する
-
お前らが憎んでる老害がいつまでもいると思ってる幻想。
その金が親から遺産で受け取り、財産ない親は相続税という形で再分配される。
今喚いてる若い奴らが年老いたとき今度は金持ちの老害扱いされる。※以下ループ
-
- 3468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 15:04 返信する
- 今の70,80は自営業で簡単に金稼げたからな。飲食でもクリーニングでもおもちゃ屋でも。 今は全部大手に食われて大手の奴隷になって金もらうしかない。
-
- 3469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 16:01 返信する
-
クソみたいな前提でドヤってるから
・手取り1円
・アラブの王族程度の生活をしたい
ほらこれでやってみろよ。
前提変えるなよ。
スナネコが言ってるのはこれと同レベル。
-
- 3470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 16:19 返信する
-
>>3463
おっさん「これが今の日本の現状か!大変なのに気づかなかった。申し訳ない。若者よもう少し辛抱してくれ。我々おっさんたちが身を粉にしてでも若者が苦労することなく健やかに生活できる日本に変えてみせるからね」
が正解かなwww
-
- 3471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 16:39 返信する
-
転職しろってのが一番アホ回答だな
-
- 3472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 16:42 返信する
- 好きな仕事で15万だったら俺は満足かな
-
- 3473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 17:19 返信する
-
>>3472
それは趣味を仕事に出来るならって話だと思うけど、
仕事にしたら趣味じゃなくなるので15万で生活は出来ないって思うだろうね。
-
- 3474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 17:40 返信する
-
文が読めない老害ガイジ多すぎて草
突然長文で思い出話始めるのも草やわ
-
- 3475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 17:51 返信する
-
アホばっかり
不満垂れ流しても意味ない
その不満に対して行動出来ないか考えられないならそのまましねよ
大学中退で、てめーらよりハンデしょってんのに稼いでるぞ
-
- 3476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 18:33 返信する
-
Q:15万(若者の標準的な手取り)であなた方の言う普通の生活が送れますか?
A:そんなん無理に決まってんじゃん
ただこれだけのやりとりやぞ(笑)
んで、少し上の世代まではこれを口に出さなかったし、その結果が少子化じゃん
30前後までに結婚するとなるとなるべく多く貯蓄に回さないといけないし、そうなると他に回す金が無い。でも、他に金を回さないと親以上世代から金を使わないと揶揄される(笑)
-
- 3477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 18:43 返信する
-
>>3476
そもそも「甘え」の定義も定かでないのに「月々15万で全部やりくりしてみるといいよ」
というシミュレーションを持ち出すのが意味不明なんだが。
甘え云々と月々15万とはまったくの別問題じゃないか?
-
- 3478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 21:16 返信する
-
>>3469
アラブ王族はちょっと極端だけど、毎日十分な睡眠が取れて、人並の三食とたまの外食をして、自分の趣味に少しの時間と金を費やせるのが最低限の生活と思ってるんだろうなってのは感じるよね
老害共が若かった頃は人生イージーモードの奴ばっかりだったんだろ、という幻想を抱き過ぎだよなって思う…
-
- 3479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 22:59 返信する
-
手取り15万で生活できるのか?できませんよね?じゃあどうしたらいいのかってのとその現状を伝えるツイートなのに条件度外視する奴とか自分語りする老害しか居なくて草
あと前提条件厳しすぎ。手取り15万で3万貯金しようと思うガイジはいない
-
- 3480 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月15日 23:43 返信する
-
>>3479
いや、そもそもの話、「甘え」がどのようなことを指すのかさえ明確でないのに
「月々15万でやりくりしてみるといいよ」と言い出すのがおかしい。
-
- 3481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 01:04 返信する
-
クソリプしてきた奴の大半が、無職老害かキッズだろコレ。
とはいえ、新卒で手取り15万だから上げろってのは甘え。
新卒は手取りで15万で結構。
就職したから結婚はクソ。
そこから仕事の出来次第で、人によって手取りが20、30と増えていくような
システムにしなけりゃ日本は間違いなく終わる。
-
- 3482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 01:33 返信する
-
>>3481
いや、すなねこ氏が自分語り(ほんとに就職してるかどうか知らんが)してくるから、
自分語りのリプもいいでしょ。
あと成果主義はプロセスが重視されにくいので労働意欲が低下して崩壊しやすい。
そんな制度ですなねこ氏が給料アップするかね?
-
- 3483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 01:53 返信する
-
この質問者さんは提示した条件下で課題が達成可能かどうかだけを聞いている。
回答者は可、不可をまず提示すべきだと思う。
この条件だと単身者なら住む地域によってなんとかなるが、結婚して子を持つことは不可能だと思う。
-
- 3484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 02:26 返信する
-
>>3483
「今の若者が甘えてると思う人は」って言ってるからなあ。
甘えてるという指摘に対して、なぜ15万の手取りが出てくるの?って話だよ。
「怠けてると思う人は」ならまだ分かるけどね。
そのおっさんはニートのこと言ったのかも知れないからね。
-
- 3485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 04:44 返信する
-
ロウガイよ!
てめえらが安い給料で生活してみろよ!
-
- 3486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 05:01 返信する
-
すなねこってのがフルボッコでw
察しろよ、何故フルボッコなのか
-
- 3487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 05:07 返信する
-
これほんと草。
奨学金使うくらいの大学行って手取り15万でローン組んで貯金もしようってもう前提から甘えっぱなしなのがすごい。
-
- 3488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 07:46 返信する
-
>>3486
老害特有のお察し文化
この時点で何も考えないで優越感に浸ってそうだな
-
- 3489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 08:17 返信する
-
良し悪しは別にして、昔の人がアホみたいに働いてたのは事実だよな。
あと若い人が例えであげる「じゃあ月◯万円で〜」という前提が間違っており、
老人に対してはまず「◯歳で」じゃなきゃおかしいんだよ。月収なんて二の次。
「若さ」の概念というのは一番大事なんだぞ。
-
- 3490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 09:43 返信する
- これの正しい回答は、そうだね、むりだね、かわいそうかわいそうて言えばよいの?
-
- 3491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 09:58 返信する
-
>>3490
いいんじゃない?
自分が思考力も何も失ったボケ老人だと自白したいならね
-
- 3492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 11:34 返信する
- 就職難とかいったりもするが、仕事選ばなきゃいくらでもいいのはある。大学出てその手取りならバブルとか関係なく自身が無能なだけ。
-
- 3493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 12:16 返信する
- 奨学金使ってまで大学行って手取り15万とか無駄遣いここに極まれり
-
- 3494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 12:19 返信する
-
>>3490
何をもって「甘え」なのかが定まってないから、本来は答えようが無い。
自己の経験を一般化させたいだけの主張のぶつかり合いなら議論にならず、
結論も出ない。
-
- 3495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 12:20 返信する
- そりゃそんな所に入るしかなかったお前が悪い
-
- 3496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 12:39 返信する
-
最近若いの入社してきたんだけど信じられないくらい使い物にならない上にサボりまくって営業中止になるようなミスしていなくなったわ。
そんなのに高い給料払うわけないだろ。
-
- 3497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 14:02 返信する
- この人は既に自分の中で完結してるからいくら言っても無駄だよ?まぁ苦労してるね俺なら無理君はすごいよって言われたいのよ
-
- 3498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 14:09 返信する
-
手取15万で苦しいとか甘えだろ
俺は手取0だが余裕で生きてるよ
-
- 3499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 14:37 返信する
-
おっさん世代の思い描く働き方ってホストキャバのそれなんじゃない?
プライベート削ってバリバリ働いてガンガン稼いで、時には先輩にいびられたりしながらも「なんのその!」と跳ね返す。盛り上げるためにグビグビ飲んでトイレで吐いて、体壊してからが本番の世界。
もしそうなら、おっさん世代スゲーと思うし、今の世代が甘えてるって言われるのも納得。やっぱ水系はキツいもん。
-
- 3500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 14:38 返信する
-
何が問題かって新社会人の手取りのあくまで「平均」が15万なことであって
条件によってはこの水準以下のワープアもいる&ニートやフリーターは平均にすら含まれてないという事実
-
- 3501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 14:58 返信する
- 言うて今は若者もガイジだらけな事実
-
- 3502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 15:17 返信する
-
擁護の少なさから多くの人がどちらか正論なのかわかってる模様。
しかし最近の新社会人の考え方はここ20年くらいでも頭一つ抜けてヤバいね。
-
- 3503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 17:46 返信する
-
不特定多数に発言するときは相手の読解力に期待したらだめってことだよねー
今の平均的な若者のロールモデルを知れって話なのに、身の回りの例とか自分は違うとか…
-
- 3504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 17:53 返信する
-
今の老害ってすっかりこんなんだな
1人の若者に群れで凸ってクソリプ送ってしたり顔か。
本当に大なり小なりいるな
-
- 3505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 18:00 返信する
-
手取り15万が平均なのか
就職氷河期の俺でももうちょいあったけど、今もっと下がってんの?
-
- 3506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 18:54 返信する
- 底辺が、老害の身の回りの食べ物やら生活必需品やら、サービスなどを提供してくれてるんだから、せめて労わりの言葉かけてやれよ
-
- 3507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 19:28 返信する
-
あま‐える 【甘える】
《下一自》(人の好意を期待し)慣れ親しんで人なつこくする、またわがままをする。 「親に―」
うーん、これでいくと今の若者は社会の好意を期待しわがままをしていると思う。
社会や親がもう少し厳しければいいんじゃないかな。大学はちゃんと勉強しないと卒業できないとか、中学や高校で授業を妨害する生徒は即退学とか。親に失礼な態度を繰り返す子供は勘当するとか。いやまじで。
-
- 3508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 19:51 返信する
-
>>3505
それぐらい自分で調べられるだろ
-
- 3509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 21:23 返信する
-
>>3291
実際に両方とも頭おかしいでしょうね。
これだけ主張が間違った方向に取られるのは、スナネコ氏の文章表現がどこかおかしいからでしょうし…
とはいえきちんと読めばわかるはずの、スナネコ氏の主張が読めてないのも不思議です。
まぁ「ケンカ売ってるとしか思えない文章表現」には「脊髄反射で考えなしの文章」が集まる事を理解出来ていないスナネコ氏は、まだまだ子供という事で…
逆に、そういう脊髄反射のリプを期待して、ケンカを売る様な文章表現をしているのであれば、スナネコ氏はかなりあくどい人だと思います。これは昔のパヨクのやり方ですね。はい。
さて、話は本題に戻りますが、結局スナネコ氏が元々言いたかった事は「若者を無差別に甘えてるって言うな!」って事ですよね?
もし違う様なら、説明を乞う。
-
- 3510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 21:25 返信する
-
一方的に炎上させただけの老害が必死に両成敗にしようとしてて草生えまくる。
体だけ古くなったガキかよw
-
- 3511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 21:29 返信する
- 金入れてるとか言ってる人いたが、実家通いの人は一人暮らしよりどんなに楽なのか分かってるのだろうか…
-
- 3512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 21:38 返信する
- 諍いというのは、同レベルで起こるものなのですよw
-
- 3513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 21:41 返信する
-
テストで例えた場合、
【問題】
ホールケーキが1つあります。これにケーキナイフを5回入れて3等分になるようにカットするにはどうすれば良いでしょうか。
【クソリプ】
・3回でできる。5回とか無駄だろ。
・そもそも1つしか買えないとか甘え。金出してもう2つ買えよ。
・3等分じゃなくてもう2人増やして5等分の方がいんじゃね。
・あー俺も昔似たような問題やったなあー。俺の場合は6回カットするだったな。
これで点数もらえなかったからって出題者に文句いってるのがこいつらだろ。
そうじゃねえよ5回カットで3等分しろよ。
-
- 3514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 21:49 返信する
-
家賃5万って安さだけなら築30年くらいの選べば3万があるし
(※3万切ると風呂やトイレが個別についてないなんて多々で共同か下手したらない)
光熱費も1万に抑えれる
余程中心地選ばないなら
余裕全くないけど10万でなら暮らせるが
バイト、学業両立は厳しいものになるな
-
- 3515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 21:58 返信する
-
老害には『おまえの年金って俺たちの世代が払ってやってる』って知ってるか?
おまえら老害の世代のせいで日本は破綻して借金抱えてるんだよ。
って言っておけ。
-
- 3516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 22:05 返信する
-
高卒で手取り30万の平社員の上司の大卒が手取りで20万って普通にあるぞ。
課長以上は残業代とか手当カットされる会社。(某財閥系
-
- 3517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 22:25 返信する
-
>>3513
それ喩えになってないよ。「若者が甘えてると言うなら」が抜けてるし、
「甘え」が何を指すのか確認もせずシミュレーションを持ち出してるのがすなねこ。
-
- 3518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月16日 23:21 返信する
- こんな給料に加えて 非正規でクビ簡単にされるやつもいるというクソ
-
- 3519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 01:11 返信する
-
>>3518
雇用しやすくなればクビも切りやすくなる道理。
大学進学率が増加すれば15〜24歳の非正規雇用率も増加する道理。
すなねこ氏は未来の自分の給料を食い獲っただけ。
-
- 3520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 03:13 返信する
- 問題は、15万でやりくりしてみたら?って投げっぱなしのところ。いかにも生意気なガキ臭さを感じる。そのあとで結局今の若者は苦労している的なことをグチグチ書くんだが、それなら最初からそう書けばいい。そもそもその金額で生きていけないならもっと稼げばいいし、平均がそうなんだっていうのなら、生活レベルを落とすしかないだろう。あるいは平均を上げていく努力をするとか。
-
- 3521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 06:45 返信する
-
実家暮らしか仕送りないと無理だわな
というか条件内で生活できるかどうかって聞いてて
できるorできないで答えればいいのになんでそれしないの?アスペばっかかよ
-
- 3522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 08:52 返信する
- 過去から未来へと終わりのない議論
-
- 3523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 10:35 返信する
-
>>3521
自分語りを一方的に始めたのはすなねこだろ?
-
- 3524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 11:26 返信する
- 大卒ーとか高卒ーとか派遣ーとかいい加減馬鹿か現役の学生のバイトの話をしてるんだっつーのアホ丸出しで恥ずかしくないのかよwww
-
- 3525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 11:36 返信する
- つまり転職しないと生活出来ないてこと?
-
- 3526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 13:40 返信する
-
手取り15が平均ってどこの国だ
20代の手取り年収中央値が350だぞ
-
- 3527 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 14:22 返信する
- まーだ老害が喚いてる
-
- 3528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 14:38 返信する
-
>>3526
新卒で住民税引かれるようになればそんなもんだろ?
国税庁28年度発表で20代前半男子平均年収275万、同後半383万。
手取り350万てのは年収460万に相当するから30代前半男性平均値だね。
-
- 3529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 14:43 返信する
-
世代間で言い争っても解決しない。
経済は政府の政策次第やからな。
しかし老害目線の煽りコメントも実はニートが書いてたりしてそうw
-
- 3530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 14:53 返信する
-
>>3525
奨学金を完済すれば月々1.5万が浮くようになる。
その頃には昇給してるといいね。
-
- 3531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 16:04 返信する
-
えーーー手取りひっく?!
そんなんなの?まじ?
専門卒なのに私割と貰ってたんだな
-
- 3532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 16:20 返信する
-
実際、みんな不必要に大学行き過ぎだとは思う。
大学行かず、高卒で地元で実家から通える所に就職するのが当たり前になればみんな楽になるんだろうか。
-
- 3533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 18:12 返信する
-
>>3531
年齢別で手取り中央値にするともっと低いよ。男性の数値(括弧内は平均値)
20歳170〜200(180〜220)
21歳180〜220(190〜230)
22歳190〜230(200〜240)
23歳220〜270(230〜280)
24歳240〜290(250〜310)
-
- 3534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 19:07 返信する
-
もう何回も突っ込まれてるけど、そもそもルールがおかしいんだよね
・手取り15万
・家賃など月賦もここから支払う
ここまではわかるし、これは普通に暮らせるけど
・月3万の貯金を目標にする
・毎月15000の奨学金返済を仮定
なんで手取り15万なのに、自分で作った借金返しながら3万も貯金しようと思うの?
この手取りで月15000返すなら、貯金無しか、どんなに切り詰めても月15000貯めるのが精一杯では?
今の若者が甘えてるなんて事は微塵も思わないけど、この計画で一人暮らしをしていこうと考えるのはおかしいよね?
-
- 3535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 19:15 返信する
-
「老害たちのクソリプ」と言ってる連中は還暦過ぎても喜寿すぎても今と同じ給料のままでいる覚悟なんだね。
脳内思考は貧民階層として完全に固定化されてるな。
-
- 3536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 19:46 返信する
-
>>3534
ルールそのものは認めてやろうや。しかし前提と言うのであれば、
そもそも「甘え」の内容が何をもって「甘え」なのか確認もせず、いきなり
15万縛りのシミュレーションを持ち出してきたことがおかしい。
-
- 3537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 19:49 返信する
-
少ないってダダこねてるガキだろ
どこ行ってももっといいとこいけ、もっと残業しろって言われるだけの案件
-
- 3538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 20:05 返信する
-
>>3537
かなり違う。すなねこ氏は給料少ないとは言ってない。
「手取り15万でひと月暮らしてみるといいよ」と言ってる。
自分の現状を他人に味合わせることで甘えていないことを証明したいらしいが、
それだと「自分はこういう苦労をしたよ」という自分語りの大人と同じ。
-
- 3539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 20:49 返信する
- 15万で生活できるか?って話なのに開幕転職しろは事実上負け認めてんじゃねえかw
-
- 3540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 20:57 返信する
-
奨学金もらって大学まで行って月収15万とかギャグでもきついっす
-
- 3541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 21:02 返信する
-
>>3540
地方は残業しなきゃそんなもんだろ
-
- 3542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 21:21 返信する
-
>>3541
奨学金もらって大学まで行って地方でそのまま15万に就職するのが頭きついって話
4年も人生消費してて選択肢増やせないんですかねぇ
-
- 3543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 22:05 返信する
-
平均ってなんの平均なんやろ
都内ならもうちょいあるだろうし、地方だと手取り15万ならまぁ妥当かなって感じ
そして地方なら生活費はそこまでかからないので生活どころか貯金もできる(ソースは自分)
そうじゃなければ厳しいんじゃないかねって感じ
-
- 3544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 22:42 返信する
-
ツイ主は「手取り15万は平均的な収入」と言うが、
奨学金と言う借金を返していかなきゃならない立場で平均程度の収入で妥協したのがまず問題だよな。
そもそも平均だからこの額で生活してみせろって意味不明。
平均は結果であって生活するのに妥当な金額とは限らない。
仮にこの金額で生活するのが不可能だったとして、
それは大半の若者が生活に困る額の収入しか得られていないという事が分かるだけ。
で、老害にしてみればそうなったのは大半の若者が怠惰だっただけだとなり、堂々巡りになるだけだよ。
-
- 3545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 22:49 返信する
-
>>3539
いや、「若者は甘えてる」と言われて、なぜ「じゃあ15万で生活してみるといいよ」となるのか意味不明。ニートのことを言ってるのかも知れないし。自分語りに自分語りで返されても仕方が無いと思う。
-
- 3546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 23:07 返信する
- 一人暮らしで光熱費って三万もかかるか?食費一万に対して多いと思うんだが
-
- 3547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 23:11 返信する
-
アスペの俺でもクソリプ過ぎて笑う。
-
- 3548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 23:28 返信する
-
>>3544
そもそも「甘え」が何を指すのか、そこから定義しないと議論も始まらないよ。
他人に自分の苦しみを味合わせたいだけなら怨念のレベルだよ。
-
- 3549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 23:39 返信する
-
そもそも何で甘えてると思われてると思ってるのか?
何で甘えてると思うなら生活レベル決められ無ければならないのか?
このレベルで生活してみたら何がわかるのか?
結局これで生活苦しいだろ?って話なら、苦しい思いせざるを得ないのは学生時代の自分の甘えだろ?とならんのか?
わからん
-
- 3550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月17日 23:55 返信する
- 前提ぶった切りされてる時点で、「その前提では無理」と認めてるんだよね。
-
- 3551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 00:29 返信する
-
15万は多いだろ。私は9万円の保護費だけで生活してるよ。
-
- 3552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 02:32 返信する
-
転職して月の手取りが15超えるならとっくにやってるでしょ、それを実行するための貯金すら危ういし現実問題給料上がらないから現状で踏ん張ってんじゃないの?
若い世代の経済状況や会社側の採用基準の移り変わりも視野に入れもしないで自分らの時代と無理矢理照らし合わせてただただ上から目線で叩くだけの上の世代は老害と呼ばれても仕方ないわ
-
- 3553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 03:42 返信する
-
>>3552
「転職して月の手取りが15超える」→「とっくにやってる」が繋がらない。
縁故採用が多かった当時の採用基準も視野に入れず、自分の現状を無理やり一般化させ、縛るだけのシミュレーションにもならない怨念では若害と呼ばれても仕方ない。
-
- 3554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 03:46 返信する
-
平均値付近で言ってるのにそんなとこで働くのが悪いとか言う老害どもよ…
-
- 3555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 04:03 返信する
-
>>3554
「甘えてる」と言われただけで、それがなぜ「平均値で働くのが悪い」に
脳内変換されるんだ?「甘え」の定義から確認するのがスジでしょ?
-
- 3556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 04:31 返信する
-
甘えとは全く思わないけども大学からの新卒で15万が平均てどうにも信じがたいんだが
そんなやつ周りに一人もいないわ
-
- 3557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 04:49 返信する
-
このツイート主は理解を求めてるのに煽ったりイキったりした言動で余計に火に油。
若い新入社員は手取り少なくてもいずれは上がっていくだろ。
そして また20年後とかにその時代の若者に老害扱いされる。
-
- 3558 名前: 名無しさん 2018年05月18日 08:36 返信する
- 上級国民かDQNかサイコパスしか生きられない国ニッポン
-
- 3559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 09:10 返信する
-
ようはいつものネットのマウントイキリクズ
がちょっと皆さん年齢が高めなだけ
-
- 3560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 09:51 返信する
-
日本の景気が数十年単位で進歩しなかった理由がよくわかるな
コミュ力重視と言いつつ社会人長くやっている奴まで含め
会話を成立させる気ない人ばかり
-
- 3561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 10:26 返信する
-
久々にツイッターのまともな使い道を見た気がする
これをまとめたものを国、マスコミ、大学研究者に提出願うわ
-
- 3562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 11:27 返信する
- 糞コピペ面白くないし邪魔やで
-
- 3563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 13:41 返信する
- 元しーるずがいて草
-
- 3564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 14:26 返信する
-
これは甘えてるなぁ、自分も新社会人だが趣味に全くお金を使っていないぞ
一人暮らしなら飯くらいは作るだろうけど他で遊びすぎだ、大体奨学金借りて大学で何してたんだ?真面目に勉強してりゃもうちょいマシなところに行けるだろ
そもそもこんだけ余裕ないのに結婚できる子ども作れる育てられると考えてることそのものが甘ったるい、まともに見てやれず親の金を食い漁り勉強もしない、将来は奨学金返済に困り果てる、まるでお前みたいな子が生まれるだけ、そんな子どもは誰も望まんぞ
-
- 3565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 15:40 返信する
-
息をするように会社の経費勝手に使いまくり、改ざんしまくりの時代なのにね
入社試験は忖度で、最悪答案0点でも入社させて貰える事もある。(テレビやネットの影響で面接だけが試験だと思ってる方 間違いです)
技能も人としてのモラルも欠けた人でも沢山給料貰えた時代、毒親でも神様のように扱ってくれた時代。海外赴任先で性病になって帰国する人が今より遥かに多かった時代。
そんな大手()な生き字引な人達が客席に集まるイベントがある。
それが 都市対抗と日本選手権。
はいそーですよ 野球ですよ あなたたちの大嫌いなスポーツ(気持ちはわかる)
不祥事や大事故をおこした会社のチームは一部のコアなファンから「不祥事枠」と呼ばれるのだ。そして、本大会期間中も不正がバレてしまう会社が必ず現れるのだ!
-
- 3566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 18:56 返信する
-
>>3564
読解力無くても大学出れるんやなぁ...
親:金は出せないけど、奨学金使ってでも大学出ろ。就職したらさっさと結婚して子供産め。etc.
他:最近の若者は○○(例:車)も買わない。etc.
手取りも少なきゃ昇給も微増でしかない若者が、将来を見据えながらなんとかやっていこうと無駄な出費を抑えてる現状を知れっていう趣旨だろうに。
つか、大学出てから、その分野で就職する割合ってそんなに高いんかな?
在学中に、教授から「どうせ、学んだことを生かせる職に付く率は大して高くないし、そういう職場でも、書籍を読みながら出来るから、そういうことを学んでいるというアドバンテージしかない」って感じに言われた記憶があるんだけど...
もし低いんなら、大学で真面目に勉強していたかどうかって給料に反映されずに、高給な業種や企業が肌に合うか、入社できるような仮面を付けれるか、が主題になるんじゃないかなぁ...
-
- 3567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 19:09 返信する
-
一切話聞く気ない奴、マウント取って悦に浸る奴ばっかで草
こういう老害ばっかに金食わすから中国に負けたんだろ
-
- 3568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 19:18 返信する
-
>>3557
「自分の苦しみを分かって」ってこと?
だったらすなねこは他人の苦しみも理解できるのかね?
15万縛りのシミュレーションだけ放り投げて理解もへったくれも無いと思うよ。
-
- 3569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 19:29 返信する
-
ゆとりを育てたのが老害。
無能アピールに必死な老害とか笑わせんなや。
老害の介護とかしねーから自分で生きろよ。
-
- 3570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 19:33 返信する
- 伸び過ぎ
-
- 3571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 19:48 返信する
-
昔は1の努力をして10の結果を得られたけど今はそうじゃないから対等ではないのに上から目線でマウントとって何だコイツらって感じだけど
でも世の中結果や力が重視されるからそんなん言い訳扱いされちゃうね
だからね...だからね...
今の若者は一人当たり十人の老人を殺すべきだ(^ρ^)
コロセコロセコロセーロージンはミナゴロシ!(^ρ^)/
そしたら若者はみんな幸せになるよ\(^ρ^)/
-
- 3572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月18日 20:56 返信する
-
読解力のないくそリプばかりで草
このくそリプする奴らの反応って、私生活が自分の思いどうりに物事進まない人たちと同じ
-
- 3573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 00:54 返信する
-
>>3569
ゆとり=悪とかいう脳内前提か?甘えとどう関係が?
>>3571
昔の10分の1のチカラで1の結果を出せるように工夫すればいい話。
結局、怨念を撒き散らすだけの存在に堕すれば誰からも必要とされんのよ。
-
- 3574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 00:57 返信する
-
>>3573
簡単に行ってくれるよなあ
それこそまず老害がシュミレーションして見せて欲しいわ
-
- 3575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 01:07 返信する
-
>>3574
インフラは整備しといた。移動も情報獲得も昔より遥かに容易なはず。
あとは個々で工夫せい。あと、すなねこのシミュレーションの前に「甘え」の定義から
始める必要があるんじゃないのかね?
-
- 3576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 01:29 返信する
-
くそリプしてる連中は人の話も理解できないする気が無い、するのは自己主張ばかり
そんな輩がどこかの会社で役職に付いて若い人間にあーだこーだ言っている
頭が痛くなるねホント
-
- 3577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 04:17 返信する
-
奨学金もらって手取り十五万の癖に家賃5万の一人暮らしとか無理 その給料で許されるのは実家通い どうしても一人暮らしなら家賃は三万以外まで落とせ
水商売の副業か寮付きの期間工か自衛隊いって資格取得と資金稼ぎすれば?
会社に例えたらよくわかる 売上クソなのにコスト高過ぎ、軌道に乗せるまでの資金確保もなし 倒産確実
クソリプ連呼しているけど一目瞭然で無理 簡単過ぎて話にならない 転職か自宅通いがまともな選択だって事だ
-
- 3578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 07:10 返信する
-
38年前の自分は、親元から美大に通ったが、年100万の学費と絵にかかる材料費は全額バイトでまかなったから、年間360日くらい働いていたなあ。
5日しか絵を描く時間がありませんね
-
- 3579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 10:32 返信する
- 回答してる奴らが全員お題を全く理解してないどころか昔話し始める奴がいて笑う 普通に15万で生活なんて出来ましぇーんと正直に言えばいのに
-
- 3580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 14:34 返信する
-
月給15万が若者の平均な日本てヤバイよな
-
- 3581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 15:24 返信する
-
今の世に生まれた責任は若者にはないけど
良くする責任はあるのよ
未来に生まれてくる子供たちから無能・老害呼ばわりされないよう月給15万でもがんばれ若者たち
-
- 3582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 15:37 返信する
-
>>3576
まず、すなねこ氏が「甘えとは誰のどういう状況を指すのか」を確認すべきだよ。
「若者は甘え」と「月15万で暮らす」は別問題でしょ?
>>3579
自分語りはすなねこ氏だと思うけど。で、実際に15万で生活してる人がいたらどうすんの?
-
- 3583 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 16:08 返信する
-
手取り15万あれば稼働な贅沢さえ我慢すれば普通に生活できるねわな
-
- 3584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 16:22 返信する
-
>>3581
「幸せを求める権利がある」じゃないかね?
社会的に責任を負う意味なら、法秩序を遵守するとかでしょ。
個々が働いたり努力した結果、社会が良くなるのは構わないけど、「良くなる」の内容も個々で違うからね。
-
- 3585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 16:45 返信する
-
>>3580 同意
「他にももっとヤバイ国いっぱいあんだから甘えんな」とか言う奴も嫌い
そういう話じゃないのに
>>3580は正しい
-
- 3586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 17:00 返信する
-
こういう老害のいる会社の給与制度をみせてもらいたいね
新社会人が30万もらってるのかなあ!?
-
- 3587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 17:20 返信する
-
月15万では生活できないね
負け組ってかわいそう
-
- 3588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 17:27 返信する
-
>>3580
すなねこの例を一般化させないほうがいいよ。
初任給平均は20代前半と20代後半でかなり違うし、従って手取り額も違う。
当然ながら都道府県ごと、職種ごとでも平均給与は異なる。
-
- 3589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 17:58 返信する
-
クソリプするような老人は立派で尊敬できる老人でしょうか?
-
- 3590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 20:37 返信する
-
若者を無作為に馬鹿にするなって言うんなら、年寄りも無作為に馬鹿にするなって言われてもしゃーねーだろ
どうするかって言ったら老害どもが納得する最前の政策を作るしかねえんだよ
ホラホラ作ってくれ〜
-
- 3591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月19日 23:45 返信する
-
>>3589
つうかさ、「若者は甘えてる」と言われて、なぜ「15万でやりくりしてみるといいよ」
というツイートが出てくるのか疑問に感じないか?
-
- 3592 名前: 2018年05月20日 00:33 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 3593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 00:35 返信する
- あ、志向じゃなくて嗜好だわ
-
- 3594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 00:58 返信する
-
>>3592
自営業の人はどーすんだ?生涯現役みたいなもんだよ。
自営はよくてサラリーマンはやめろとか?それは非論理的。
甘んじて受け入れる?じゃあ雇用枠は社会に甘えない上の世代に任せておけよ。
-
- 3595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 01:20 返信する
-
今の若者の可哀想なところは、給与が少ないことじゃなくて今後もろくに増えないことが予想されるところだ
老害と言われる年齢の人らは、苦労したらしただけ見返りが期待できたので頑張れた
ぶら下げられているニンジンのサイズが全然違うということを考慮すべきだと思うよ
-
- 3596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 01:53 返信する
-
格差が広がってるし、パイも減ってるし、求められるものも高度になってるわけだなら
昔の基準で物事を捉える年寄りには現状は理解できないでしょう
-
- 3597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 01:56 返信する
-
>>3594
自営業の人はどーすんだ?生涯現役みたいなもんだよ。
自営業ならお好きなだけ働いてどうぞ
なにが非論理的なのか具体的に説明よろ
こちらの意図は雇用枠の確保なんだからなにも理不尽な主張ではないよ
まさか「雇われか自営かに言及して扱いの不平等さを訴えたり」しないよな?
文句があるなら企業すりゃいい話だしな
新卒の若者が高額支給の会社に就職するのと同じくらい簡単な事なんじゃないか?
軟弱な今の若者世代と違って努力してきた世代なんだろ?
今の自分の役職や立場は自分自身で選択したものなんだし、そこは愚痴ってないでカッコよく努力で克服してくれや
雇用枠は俺らに任せろ?はぁ?
交換条件って言葉の意味を理解してないのは元々頭が悪いからなのか認知症なのか、どっちなの?
それにね、お前らいつまで働けると思ってんの
いくら若者を無能呼ばわりしようが、お前らは雇用対象としてせいぜいあと十数年の命なんだよ(定年退職の世代を基準に)
企業からみても社会からみてももうあんまり有用性がない事を自覚しろよ
-
- 3598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 12:36 返信する
-
俺ら老害が15万で暮らせるって言うとそこは絶対スルーするけど、ちゃんと金の使い方考えれば暮らせるってば。
時代が変われば環境が変わって当然だし、そこでの生き方を考えるしかないでしょ。
そもそも、こんなんじゃ暮らせないとか言いながらここに書き込みしてる時点で、手取り15万で生活できてるじゃない。
それ自体が、手取り15万以下でも暮らせる何よりの証明じゃない?
あ、それだと勉強する間もないんだっけ?
でもさ、実際にはネット繋いでここで俺たち老害とプロレスやり続けられる程度には余力あるよね。
勉強の合間にしてるんでしょ?書き込みは。
ほんとに勉強できないほど余裕なかったら、俺ら老害なんかにかまってる暇ないもんね?
それとも、(俺は余裕で暮らせて勉強してるけど)苦しんでる(かも知れない)若者の為に代弁してるって事?
-
- 3599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 12:57 返信する
-
>>3598
まずこのツイートに反応出来てる時点でTwitterやれる時間ある奴だけなのに、なんで国内の学生全員がその条件に当てはまる前提で考えているのか分からない
Twitterみてて、かつこのツイートを見た学生が全体の何%いると思ってんだよ
つーか、肯定派も否定派も色んな年齢層混じってるから一概に肯定派が学生だとも思えん
実際自分がそうだしな
老害を自称しつつ自分が15万生活で勉学もやや頭こなしてるアピールもよう分からんな、中年系大学生なん?
15万で暮らせるか?の難易度ってぶっちゃけ在住県の家賃や土地の価格でだいぶ差がつくと思う
個人的にこの金額で貯金は結構きついわ
-
- 3600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 14:13 返信する
-
>>3591
明快な論理じゃん
自分たちの醜態を棚に上げんなよ
-
- 3601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 17:55 返信する
- テメェがふざけんなや‼️老害高須
-
- 3602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 17:56 返信する
- 俺が辛い思いしたからお前等もしろってか?調子こくなよ?老害GGEが(唾を吐き)
-
- 3603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 17:57 返信する
- うっざ
-
- 3604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 18:53 返信する
-
>>3600
「甘え」の定義もせずにいきなり「15万でやりくり」が論理?
大丈夫か?醜態っていうのも何を指すのか意味不明。
-
- 3605 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月20日 23:59 返信する
-
クソリプおじさんをボコボコにしてて笑える
今どきのオッサンもリストラされまくってるのに
-
- 3606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月21日 00:22 返信する
-
残業しろとかチラホラ書かれてるけど
みなし残業とかで残業代出ないトコばっかなのも
知らないんだろうね。
-
- 3607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月21日 19:32 返信する
-
>>3605
所詮すなねこの感情論だから議論にすらなってない。
>>3606
昔は週休1日でサビ残当たり前。「怪我と弁当自分持ち」の時代に比べると、現在は労災申請しやすい時代になったと思う。
-
- 3608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月21日 19:54 返信する
-
>>3604
元々甘えを言い出したそちらが甘えの定義もせずに、だ?
自分の定義も持たずに言ってたのか?
へー若者に挙ってクソリプ送る→炎上させた自分たち老害の態度が醜態じゃないのか。
あるいは無視してるのか。
-
- 3609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月22日 00:25 返信する
-
>>3607
クソリプおじさん達が反論出来てないのも事実だけどねw
-
- 3610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月22日 02:05 返信する
-
>>3608
「若者は甘えてる」→主張
「月15万で生活してみ」→主張
>>3609
反論とは相手の議論に対して言い返すことなので、議論が始まっていない以上、
そんな事実も無い。
-
- 3611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月22日 09:09 返信する
-
>>3610
要するに「言い負けたくないから最初から議論に参加しませーん、してませーん」ってことね
ふーん分かった子どもみたいだね今の中年って
-
- 3612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月22日 19:45 返信する
-
いやこれまじでゴミだね、終わってる
小学生並みの感想をぶちまけてるだけでこいつの前提を元に会話してるわけじゃない
自分のきっしょい過去をぶちまけて俺はがんばってんだからてめえも頑張れとしかいってないくっさい自己陶酔じじいばっかじゃねえか
うそだろ洒落にならんこういうバカだからこの国もダメになるのもわかるし、じじいどもも無駄に労力を使う人生を生きてきたんだろ?あほくさ
-
- 3613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月24日 17:31 返信する
-
>>1759
15万と17万で変わりないって…
2万の差がどれだけでかいか分からんのかこいつは
-
- 3614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月24日 21:33 返信する
-
喉が乾けば水やジュースだって飲める。
暑ければエアコンで涼める。
病気になれば医者に診てもらえる。
良い時代ではなかろうか?
-
- 3615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 00:53 返信する
- 老害、ガイジうっせーなー。その老害、ガイジに育てられたのはどこのドイツだよ
-
- 3616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 07:36 返信する
- まぁ確かに15万は若いうちはいけるけど、ずっとはキツイな。そうならないように資格とって資格手当てつけたり、少しずつ昇給させて積み上げながらスキルを積み、なりたくもない管理職なったりしてオッサンも頑張ってるのよ。子供が一人立ちするまでに大金飛んで、じじいになっても働いたりして、いくつになろうとみんな辛いのにケンカ腰だからあかんのやで
-
- 3617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 09:49 返信する
-
>>3615
老害理論乙
-
- 3618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 21:52 返信する
-
年金制度無くしてほしい
子供少なくなってるのに増えてく老人にどうやってお金回せと?
それだけでだいぶ生活が変わる
-
- 3619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月28日 01:38 返信する
-
場所や仕事にもよるけど競走馬のお世話してる人月15万くらいで月3日くらいしか休みもらえないよ、生き物だからね…場所や馬にもよると思うからあくまでも知人の話ね
給料低いなら転職、って言ってる人は給料低い会社が問題だとは思わないのかな…ブラック企業なんてざらにあるじゃん
-
- 3620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月28日 18:36 返信する
-
まずは経験と感覚的努力で生きてきた大先輩方に「平均値」の意味を教えて差し上げない提起者さんサイドにも問題がある
あと、「若者は甘い」と言いたい方にしか問い掛けてませんよ、と斜め読み大先輩にも教えて差し上げないといけないし
奨学金の制度の存在意義とか各大学の就職率だとか色々なデータを教えて差し上げないと
物腰柔らかにすっげぇ頑張ってる感ある記述すれば大先輩方も納得するよ
-
- 3621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月01日 23:29 返信する
-
翻訳するとみんな
「月15万ではやっていけません。申し訳ありませんでした。」
と言っているんだよ。
-
- 3622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月05日 14:36 返信する
-
>>3618
年金廃止するならお前の親が働けなくなったらお前が面倒見るんだぞ
-
- 3623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月08日 10:07 返信する
-
若者&ツイッター民て馬鹿しかいないのな(^^
>>3618ならば公金で学校の維持するものやめて
扶養控除、配偶者控除もやめるべきだよな
学校など公共インフラを利用してる子供は
いわば年金の前借してるのと同じだからさ
しかもキミらの場合は、自分に投じられた税金額を
生涯かけても返済できない、つまり生きてるだけで社会負担な「害」
迷惑だからキミらには、はやくタヒんでほしいわ。
-
- 3624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月10日 00:13 返信する
-
>>3623
否定派でも様々な意見が出てるなかで1つの意見だけ取り上げて「若者及びTwitter民全員の意見」と結論づけてる人が言えたセリフじゃないなぁ
鬼の首取ったように嬉しそうに語ってるけどさw
「こんな馬鹿ばっかなの?」って発言はその他の意見に反論できて初めて言えたセリフだと思うが、そんな事すら理解できねーのか?
年金負担増の原因は生産年齢人口と年金受給者数の人口比率の悪さにあるよね
第一次ベビーブーム期に爆発的に増えてそのまま年金受給者、及び非生産年齢人口にジョブチェンジしてる団塊世代が一番社会の足引っ張ってるって馬鹿でなければ分かりそうなもんだが
払ってない奴は貰えないだけだし、そもそも底辺ばかりだから失業率を引き上げるほどまともな職に就けない
いつでも切れる便利な労働力ですけど
生涯かけても返済できない、つまり生きてるだけで社会負担な「害」
迷惑だからキミらには、はやくタヒんでほ
-
- 3625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月24日 00:59 返信する
-
>>3611
そもそもすなねこ氏が議論をやってないから。
15万縛りを放り投げてるだけの感情論は、少なくともこれから議論を始めようと言う
態度ではない。
>>3612
すなねこ氏は「何がどう甘えと見なされるのか」を論じるべきだったね。
-
- 3626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月26日 22:15 返信する
-
※3614
お金あればの話だろ
俺は病気になっても無暗に医者行ける余裕ないし
エアコンなんか高すぎて買えないわ、電気代だってバカにならない
まぁ水道水は飲めるけど
-
- 3627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月26日 22:47 返信する
-
時代が時代だからな、進学諦めて工場勤めで寮に入って我慢するのが正解だと思う
あと大学とか専門学校以前に、高校の時点で専攻を選んだ方が為
普通科高校とか一番の地雷だぞ
-
- 3628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月11日 12:19 返信する
-
日本人は議論ができない、稚拙だって言われる原因は
間違いなくコイツらのせい
-
- 3629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年12月22日 12:58 返信する
-
ネットみてると忘れるけど世の中の大半が高卒という現実
大卒初任給だと安いかもしれないけど地方だと高卒手取り15万はごく普通の額
-
- 3630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年05月11日 03:47 返信する
-
収入 15万(手取り)
支出
貯蓄 3万(残り12)
返済 1.5万(残り10.5)
家賃 5万(残り5.5)
光熱費(ガス・水・電気) 1万(残り4.5)
通信費 0.5万(残り4万)
食費 3万(残り1万)
小遣い 1万(残り0)
これでいいんか?
移動の自転車代は月々じゃないからええよな
この状態で5年頑張るくらいはできるぞ
そこから先は、その5年次第だが
-
- 3631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年10月01日 07:14 返信する
-
自分が苦労したからお前も苦労しろという醜い姑根性の年寄りが多い
こんな後ろ向きな考えが社会に根付いていては進歩は生まれない
日本だけいつまでも失われた●十年で世界の経済成長から落ちこぼれているのも当然だ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。