
パソコン発火 賠償求め提訴 - NHK NEWS WEB
大分市の1級建築士の66歳の男性が使用していたノートパソコンが突然発火。
およそ20日間にわたってパソコンが使えず仕事に支障が出たとして、製造元の大手メーカー「デル」の日本法人に対し、126万円余りの損害賠償を求めて、大分簡易裁判所に訴えを起こした。
男性は去年6月、業務用のノートパソコンを電源を切った状態でバッグに入れて持ち歩いていたところ、突然シューという音とともに白い煙を上げて発火した。
同社製のパソコンをめぐっては、12年前に同じようなトラブルが相次ぎリコールを行ったものの、これまで、男性が使っていた機種では、同様のトラブルは確認されていなかった。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
火がDELLってか
リチウムイオンの発火はホントおっそろしいからな
訴えて当然だわ
アメリカなら億単位だ
日本も外国企業に対する懲罰的賠償金を導入すべきしゃないかなあ
ノートなんてプライベートでさえメイン機にしないし
データ保存にも適さないのにバカじゃねぇの?
デスクトップでさえバックアップ取るのに何やってんだよ
こういうことがあって機種名とか出さないんだろうか?スマホだと出しているように思うけど
DELLのパソコンだから
煙がDELL
火がDELL
仕事に支障がDELL(意味不明
仕事に使うならオンサイト保守ぐらい入っとけ
まさに安かろう悪かろう
カバンに入れてたノートPCから煙出てくるとか怖すぎだろ・・・!
DELLって結構な大手だけど大丈夫なんかこれ・・・!

まさか自分のPCから火が出て仕事吹っ飛ぶとは思わなかっただろうな・・・
みんなも何があっても大丈夫なように、違う端末でも仕事や用事が同じようにできるよう、バックアップだけはしっかり取っておこうね・・・

![]() | DARK SOULS REMASTERED (特典なし) - PS4 発売日:2018-05-24 メーカー:フロム・ソフトウェア カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | ゆるキャン△ 2 [Blu-ray] 発売日:2018-05-23 メーカー:フリュー カテゴリ:DVD セールスランク:29 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:01 返信する
-
あ
ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:01 返信する
- い
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:01 返信する
- 任豚はこれにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:02 返信する
-
>>1
スクロールしたらまた最初の画面に戻るんだが
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:02 返信する
-
うっ、DELL!!
-
- 6 名前: コイキング 2018年05月25日 14:02 返信する
- あ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:02 返信する
-
>>4
邪魔な糞広〇のせいじゃねえの
-
- 8 名前: コイキング 2018年05月25日 14:02 返信する
- な
-
- 9 名前: コイキング 2018年05月25日 14:03 返信する
- る
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:03 返信する
- 謎にマウント取るパソコンの大先生
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:03 返信する
-
>>4
ban登録されてるから仕方ないよアッシュくん
-
- 12 名前: 2018年05月25日 14:04 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:04 返信する
-
アシュはたいした64歳○○○歩だね💩
😭😂
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:04 返信する
- うちには9年物のDell機あるよ今日も元気さ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:06 返信する
- 仕事道具ならきついな
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:06 返信する
-
>>14
俺なんか20年物の🐄機あるもんね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:06 返信する
- メイン機うんたらとマウントとってる奴ほんとあたま悪そう
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:07 返信する
-
>>1
アッシュは24時間経ってもコメ禁解除されなかったか
早く帰ってこいよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:08 返信する
-
あしゅ
🕷 🕷
🐽
🌳🌳🌳
64歳イボ爺wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:08 返信する
- (火が)うっ…出るッゥ!!!
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:08 返信する
- いきむなよあしゅwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:09 返信する
-
運が悪かったな
リチウム電池だけはメーカー型番を全部調べるようにしてる
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:09 返信する
- dellのノートってビジネスユースの最王手なんだよなあ…
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:11 返信する
-
DellのノートPCって頑丈だけどな
レノボとエイサーはよく壊れる感じ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:11 返信する
-
DELL→出る
このダジャレがクソつまらない事が判明した
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:11 返信する
- ちんkパッドが最王手じゃないのか😯
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:11 返信する
- 仕事に支障でたってパソコンくらい何台か持っとけよ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:11 返信する
-
>>1
スクロールしたらかなりの確率で広告でるんだが🐷
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:13 返信する
-
>>18
アッシュ乙
帰ってきていらんわ
-
- 30 名前: アテ〇〇〇山王へ 2018年05月25日 14:13 返信する
- リリーフ岡山王
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:13 返信する
- 定年退職しろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:15 返信する
- 今時ノートPCとか使わないだろ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:15 返信する
- サブ機なかったのか
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:15 返信する
-
>>14
俺のウィンドウズMe、バージョンアップしたいんだけどなんでかな?
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:15 返信する
-
>>14
俺のウィンドウズMe、バージョンアップしないんだけどなんでかな?
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:15 返信する
- まさに安かろう悪かろうってこいつエイリアンも知らんのか…
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:16 返信する
-
どうせ直射日光が当たるバッグの中に入れてたんだろ
中の温度が使用上限の状態でショックを与えたら爆発するぞ
使用上の注意くらいよめ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:17 返信する
-
今時ノーパソで何やってんだろ
ノーパソでできる作業はスマホでできるだろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:17 返信する
- ノーパソ使ってる方が悪いとかいうアスぺキッズ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:17 返信する
-
>>36
〇ラリアンがwwwwwwww
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:18 返信する
-
>>25
お前、>>5に同じ事言えんの?
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:18 返信する
- デリートのでるやね
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:20 返信する
-
>>29
往きました還りました還るべきところへ十字架とともに😭😂
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:20 返信する
-
このご時世、ノートなんて中古で手軽に買えるしリスクを考えるとバックアップ取るのは常識
自分は32GBのUSB2本にバックアップしてノートがダメになってもUSBが片方ダメになっても大丈夫なようにしてる
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:21 返信する
-
>>24
やっぱバイオに限るね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:21 返信する
-
>>29
アッシュいないと叩けないでしょ?
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:21 返信する
-
ノーパソがダメになったくらいで仕事出来なくなるわけないだろ
壊れてナンボじゃん
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:23 返信する
-
>>44
いや、機密保持契約みたいのがあってむやみにUSBにコピーすると罰則あるんだよ
だからのーとPCって言っても会社のだしセキュリティーも固い
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:24 返信する
-
>ノートなんてプライベートでさえメイン機にしないし
>データ保存にも適さないのにバカじゃねぇの?
>デスクトップでさえバックアップ取るのに何やってんだよ
何いってんだこの馬鹿
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:24 返信する
-
>>20
ごめん、関係ないけど
うっ、あああああああああっ💩ブチチチリリリリっ
はぁはぁ(恍惚
780gか、すげぇ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:28 返信する
-
>>38
開発から資料作成まで全部ノートやぞ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:33 返信する
-
DELLはすぐ壊れるのは有名だよ
知らないのは素人
個人購入だとサポセンに日本語の通じない中国人がでる法人購入だと日本人がでるけどね
不具合がすぐ出るから
DELLのPCは買わないのが正解
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:35 返信する
-
こういうので「バックアップ取っとかない方が悪い」って言いたがる奴の多い事。
10のうち被害者の過失が1か2あっただけで「そいつが全部悪い」と言う奴って何なのかね。自分は日頃そんなに完璧なのか。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:36 返信する
- hpにすべきだったな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:38 返信する
-
バッテリーは外部からの衝撃に弱いからな・・・
持ち運びが前提のパソコンなのに持ち運ぶなってかw
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:43 返信する
- ASUS ノートを使ってる自分、高みの見物 ・ ω ・
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:45 返信する
-
※54
サポートが有料のHPに価値なんかないだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:46 返信する
-
>>53
日本人には労働者階級のくせになぜか資本家階級目線で物言う謎の人種が多いから。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:47 返信する
-
1級建築士って肩書はこういうとき必要なんだろうかw
建築家でいいだろうw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:49 返信する
-
>>53
被害者の過失が1か2なら言われんだろ
バックアップを取れとマイクロソフトも、大体のソフトウェアも散々言ってる
それを怠った場合に起こるリスクすら説明してる
面倒くさがるやつのために定期的な自動バックアップすら用意してくれてる
全部無視してるやつなんて過失10だろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:50 返信する
-
昔「顧客満足度No1」の謳っていたので一度だけデルのPC買ったことがある
けれど初期不良があり、店頭の販売員はみんな初期不良と認めるも
サポートだけが仕様と言い張って対応しない
しかも1年保証付きなのに「クーリングオフ期限が切れているので対応出来ません」という頓珍漢ぶり
DELLの掲示板見にいったら、やっぱり初期不良があっても同じ様に酷い対応されたという人がいたので二度と買わない
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:51 返信する
-
PCなんて組む知識ないなら鴨にされる覚悟したほうがいい
ノートを買う時すらそれは変わらない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 14:52 返信する
-
>>38
そりゃ、君のやってるレベルならスマホで足りるんだろうけど
開発には全く縁のない奴の台詞だな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:03 返信する
- 19980円のデスクトップパソコン買ったけどメモリ4GBじゃきつくて埃かぶってる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:06 返信する
- EMC買収してお金ないから勘弁して( ノД`)…
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:21 返信する
-
>ノートなんてプライベートでさえメイン機にしないし
データ保存にも適さないのにバカじゃねぇの?
デスクトップでさえバックアップ取るのに何やってんだよ
それとこれは別問題だろ?
そんなこともわからないのか自称情強はw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:23 返信する
- CTUもDELLのパソコン使ってた
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:25 返信する
- バックアップ云々の話ではなかろ(´・ω・`)
-
- 69 名前: 2018年05月25日 15:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:38 返信する
-
20日間も仕事せずに待機してたのかな?
対策を取らなかった側が悪いのでは?
そこにDELLの責任はないよ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:39 返信する
-
>ノートなんてプライベートでさえメイン機にしないし
アホか…20年前か?
バックアップなんてクラウド時代だし仕事をしないんだろうなぁ…
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:47 返信する
-
>こういうことがあって機種名とか出さないんだろうか?スマホだと出しているように思うけど
だからDELLだって言ってるんだけどね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:53 返信する
- 考えたら恐ろしいな当然の訴えだと思うけど、一点だけ20日間も発火したpc見つめていたの?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 15:58 返信する
- 最近のバイオはゾンビが出ないからな
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:07 返信する
-
>>69
日本製PCなんて存在するの???
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:08 返信する
-
こいつのPCだけ火が出たってことは
こいつのPCだけ何かしたんだよ
海外でiPhoneが爆発したってニュースも全部
規格外の急速充電や外部修理した奴だしな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:09 返信する
- ノーパソにも火災保険要るなあ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:09 返信する
- 電源切れてても発火するのかよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:12 返信する
- さすが一級建築士
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:24 返信する
- 66歳だろ? どういう使い方してたか分からんぞ…
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:26 返信する
-
なんでDellじゃなくて
突然PCが発火して仕事はおろか負傷しかけた側の人間に切れてる奴がいるんですかね
そいつは仮に自分のPCも発火して家全焼したとしても同じ事言うんだよね?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:28 返信する
-
馬鹿馬鹿言ってるけど日本のレベルはこの程度だぞ
セキュリティの意識がめちゃくちゃ低い
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:29 返信する
-
>>80
建築士でパソコン使ってるって事はそれで図面作ったりしてて
それなりに使える奴だろうからなあ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:36 返信する
-
海外、特に米国だったら損害賠償でももっと吹っかけるだろうに
訴訟費用すら賄えないような金額しか請求できないとか
日本はまだまだ遅れてるなあ
多分、訴訟検討してる段階では周りから散々足引っ張られたんだろうなあ
それでも訴訟に踏み切ったんだから良い根性してるよこのじいさん
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 16:57 返信する
- ASUSが最強
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:02 返信する
-
バックアップしてないアホが一級建築士だとよ。
まともな仕事してないと思うなこいつ。
パソコン壊れて業務止まって100万損するならデータのバックアップとサブPCくらい用意しとけよ。
発火したのが保証期間内かどうか知らんが壊れないもんは無いからな。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:06 返信する
-
>>24
15年位IBMとレノボ計5台使いまわしたけどHDD壊れたのが一回だけだったぞ。
同僚は会社支給レッツノートが大半だったけどファンがすぐ壊れて使えなくなってたな。
レッツはファン交換がくっそ面倒な機種だし。
すぐ壊れるから支給PCはDELLになった。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:06 返信する
- 安いには理由があるってことよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:08 返信する
-
>>38
へーCADや強度計算やVBAもバリバリこなせるスマホ持ってんだねうらやましーなー
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:12 返信する
-
DELLどころかPanaのレッツが発火多発してるからな
しかも極めつけは大阪府警記者クラブ内の読売テレビ記者のれっつがもえるという言い逃れできない事故が
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:27 返信する
- バッグが高温だったのかな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:43 返信する
- dell使うってことはそれくらいのリスク背負わないと
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:44 返信する
-
前DELLのノートパソコン使ってたけど、4年くらいで触ってらんないほど糞熱くなったわ
発火するのも納得
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:46 返信する
- そもそも~だったからいけないとか頭の悪いこと言い出すのはどの世代にも一定層いるんだな
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:46 返信する
-
こういう事故が起きると何故か的外れな理論で被害者叩く奴出てくるよねw
バックアップとか関係ないだろそもそも発火しなきゃ良いんだから
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 17:47 返信する
-
>>38
逆に聞くけどExcelも満足に使えない端末で何の仕事するんだ?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 18:04 返信する
- 損害出したのはPC買い渋った、データバックアップサボったお前のせいでは?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 18:07 返信する
-
またGakaxyか!
と思ったら。。。
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 18:15 返信する
-
業種にもよるけどNetBookシングルコアの奴が火吹かないので仕事で大活躍!
モチASUSさっ
所詮Excelとオフィスで簡単なことするだけだからハイスペ機なんていらないからPC関連の設備投資はめっさ安いしほとんど2年位で儲けに変換出来てるかな?
燃えたらデータも間違いなくぶっ飛ぶけどな
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 18:39 返信する
-
ノートしか持ってなかったのかよ
カフェで仕事してるアピールしたいだけだろ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 18:46 返信する
-
>>97
PCから火が出たせいだろ馬鹿なのw?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 19:02 返信する
-
メインがどうとかアホか
仕事だからバックアップはまだしも
あと、スマホでって言ってる低脳は仕事したことないの?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 19:26 返信する
-
プライベートじゃなくて仕事ようなんだろ?バックアップと予備も持たない程度なのか一級建築士ってのは
発火したことで危険が伴ったことに対する慰謝料とかならわかるが
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 19:30 返信する
- ウンコでるゥ!!
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 20:02 返信する
- 会社でDellのPCで統一されてるけど、3台に1台の割合で1年以内に機器トラブル起こすからあまり良い印象ないな。法人サポートはしっかりしてるけど、個人の方が安い時あるし。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 22:00 返信する
- ノートがメインPCってことは事務所もないんだろうな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 22:07 返信する
- こらひで!
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 22:41 返信する
-
リコール対象品とかじゃなかったんかね
機種と型番知りたいな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月25日 22:59 返信する
- だからスマフォバッテリーよりノーパソの方が爆発事故例は多いんだってば
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 09:38 返信する
-
※100
お前はその仕事すらしてないけどな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 10:58 返信する
-
事務所がある建物ごと火災にならなくて良かったよな
ある意味一番安全な時の事故だ
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 12:06 返信する
-
>ノートなんてプライベートでさえメイン機にしないし
>データ保存にも適さないのにバカじゃねぇの?
なにコレ?バカすぎ。
しかし、シャットダウンの途中で蓋閉じて
発熱したんじゃないのかね〜
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 12:21 返信する
-
デッタッタ
デルちゃうねん、でったったやねん
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 12:22 返信する
-
バッテリー事故はどれでもあるからな
電子タバコもスマホもノートやモバイルPCも
ただ容量が大きく出力が大きいものほど被害がデカくなる
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:19 返信する
- 安かろう悪かろうって・・・DELLくっそ高いんだが
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。