
■ツイッターより
新卒入社5年目のシステムエンジニアが残業50時間した結果の給与明細 pic.twitter.com/IOI78UNTwI
— ここあ (@catXcocoa) 2018年5月25日
<この記事への反応>
う〜む。人手不足の今時だと、大卒の初任給、残業なしでもこのくらい出ちゃいそうな気が…。
5万6000円の内訳が知りたい(白目)
こういう博給で使われてる人ってなんで転職しないのかな。
やりがいだけで仕事続けられるもんなのかね
サビ残かよ、どいひー。
俺の初任給より低いの草
全速力で転職案件だろ。
すごくもらってますね!
ぼくは一級建築士として残業80時間したときの手取りが10万8千円でした
残業50時間してこれってマジかお・・・
まだ元気あるうちに転職活動を始めてほしいお・・・

<こういうの見ると働く気力なくなるよな

気持ちは分るがお前は働け>
![]() | 英雄伝説 閃の軌跡IV 永久保存版 発売日:2018-09-27 メーカー:日本ファルコム カテゴリ:Video Games セールスランク:4 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Battlefield V (バトルフィールドV) 【Amazon.co.jp限定】バトルフィールドV オリジナルトートバッグ 付 - PS4 発売日:2018-10-19 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:6 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:01 返信する
- y
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:01 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:01 返信する
-
ゴキブリこれにどう答えるの?
どうも、三代目J Soul アッシュです(´・ω・`)™️。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:01 返信する
- うさ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:01 返信する
- はあああ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:01 返信する
- じゃあか
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:02 返信する
-
>>1
ワイキング1コメ獲得おめでとうございます❗
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:02 返信する
-
つぶやいてねえで会社に言えや
それから労基行けや
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:02 返信する
- 寝る
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:02 返信する
- 働き方改革()でここから更に酷くなるぞ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:02 返信する
-
>>1
ワイキングやるじゃん!
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:02 返信する
-
>>2
wwwww
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:02 返信する
-
最強ゲーム
gpd win2 発売
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:03 返信する
-
働き方改革より報酬改革せえやクソ安倍
こんなの奴隷と変わらんわ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:03 返信する
-
【自民党大勝利】
ついにやったぞ!!俺達の自民党が働き方改革法案を強行採決で可決したぜ!
これで一般国民共に支払っていた残業代をゼロに出来る!大企業が待ちに待った法案が今!俺達の自民党が可決してくれたぜえ!
『高度プロフェッショナル制度』は1075万以上に適用だが、法案が通ればこちらのものよ!消費税を徐々に増税したのと同じように徐々に適用範囲をせばめて一般国民全員に適用させてくれるわ!
この法案によって『大企業が残業代を払わなくてもよく』なり、『例え過労死しても責任は大企業は負わなく』なるぜ!!
見たか!パヨク共!パヨク共には真似出来まい!
これが!これこそが自民党よ!
これからも大企業のために自民党は頑張ってくれる!
これが自民党!これこそが美しい国日本よ!
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:04 返信する
- 総支給額3年目俺の1/3とかやばいだろ何だこれ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:05 返信する
- アベノミクス成功
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:05 返信する
-
酷すぎる
工場系派遣社員やってたほうがまだマシだな
50時間残業したら手取り30万以上間違いなし
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:05 返信する
-
日本企業は言われたままに頑張ったら不幸になるよ
絶対定時で上がることにして出来ることだけをやる、どうせ追加で仕事やったって
上司は成果ではなく人の普段の会話の印象で昇給や昇進を決めてるからな
仕事をベーシックインカムと考えて空いた時間に副業なりした方がいいよ
-
- 20 名前: リチャードソンジリス 2018年05月26日 23:06 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:06 返信する
-
いや普通だろ・・・
てかもっとひどかったぞ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:06 返信する
- そんなになってもその会社で働くのはやめられないw哀れすぎるw
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:06 返信する
-
>>18
【自民党大勝利】
ついにやったぞ!!俺達の自民党が働き方改革法案を強行採決で可決したぜ!
これで一般国民共に支払っていた残業代をゼロに出来る!大企業が待ちに待った法案が今!俺達の自民党が可決してくれたぜえ!
『高度プロフェッショナル制度』は1075万以上に適用だが、法案が通ればこちらのものよ!消費税を徐々に増税したのと同じように徐々に適用範囲をせばめて一般国民全員に適用させてくれるわ!
この法案によって『大企業が残業代を払わなくてもよく』なり、『例え過労死しても責任は大企業は負わなく』なるぜ!!
見たか!パヨク共!パヨク共には真似出来まい!
これが!これこそが自民党よ!
これからも大企業のために自民党は頑張ってくれる!
これが自民党!これこそが美しい国日本よ!
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:06 返信する
-
>>17
これ雇ってる会社の問題だ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:07 返信する
-
>>20
哀れすぎるw
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:08 返信する
-
残業してこれとか絶対無い
転職しろよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:08 返信する
-
>>24
【自民党大勝利】
ついにやったぞ!!俺達の自民党が働き方改革法案を強行採決で可決したぜ!
これで一般国民共に支払っていた残業代をゼロに出来る!大企業が待ちに待った法案が今!俺達の自民党が可決してくれたぜえ!
『高度プロフェッショナル制度』は1075万以上に適用だが、法案が通ればこちらのものよ!消費税を徐々に増税したのと同じように徐々に適用範囲をせばめて一般国民全員に適用させてくれるわ!
この法案によって『大企業が残業代を払わなくてもよく』なり、『例え過労死しても責任は大企業は負わなく』なるぜ!!
見たか!パヨク共!パヨク共には真似出来まい!
これが!これこそが自民党よ!
これからも大企業のために自民党は頑張ってくれる!
これが自民党!これこそが美しい国日本よ!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:08 返信する
- 残業50時間でこれなら、転職した方がいいのでは
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:08 返信する
- なんなんだよこの会社だけ儲かるシステム。社員に人権はないんですか?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:08 返信する
-
すごくもらってますね!
ぼくは一級建築士として残業80時間したときの手取りが10万8千円でした
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:09 返信する
-
なんかもう死にたくなるよね
なんで生きてるのかわからなくなってきた
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:09 返信する
-
自分に能力が無いとこうなるんだぞ
ここを見に来てる学生諸君よく覚えておくように
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:09 返信する
-
>>23
>高度プロフェッショナル制度』は1075万以上に適用だが
・・・
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:09 返信する
-
控除はほとんど税金でしょ
それに加えてなんかありそうだけど
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:09 返信する
-
エンジニアとかが金もらってないのは何となく分かるが
支給額のところだけだと残業何時間したとかなんとでも言えるよな
明細なんだから全部写さねえと意味ねえじゃん
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:10 返信する
-
1日2〜3時間の残業だろ?
現実はそんなもんだわ。お前らどんだけ夢見てんだよ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:10 返信する
- 新入事務残業0の俺と一緒じゃん
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:10 返信する
- バイト以下じゃねえか
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:10 返信する
-
>>28
1日2〜3時間の残業だろ?
現実はそんなもんだわ。お前らどんだけ夢見てんだよ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:11 返信する
-
>>38
1日2〜3時間の残業だろ?
現実はそんなもんだわ。お前らどんだけ夢見てんだよ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:12 返信する
- この手の記事には必ずと言って良い程社畜自慢が涌くよな
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:12 返信する
- 待て待て。嘘松の可能性もあるぞ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:12 返信する
-
>>36
ブラック会社勤めおつかれっすw
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:12 返信する
-
残業ゼロで定時上がりの初心者SEの俺以下か…
この国ブラック過ぎる…
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:12 返信する
-
>>40
お前こそ現実みろよ
普通にやってればそんなに年収低くねえよ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:12 返信する
-
お前らは働け
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:12 返信する
-
転職なり労働基準監督署に通報したら良いのに
5年も甘んじてる無能者
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:13 返信する
-
安倍がむかつくので
ここで一発芸やりまーす
コント 安倍首相のモノマネ
“キャア朝鮮”
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:13 返信する
-
転職しろ
キャリア5年あれば確実に上目指せるから
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:13 返信する
-
やっぱ中小企業は大変なんやなー
ま、底辺社畜頑張ってくれな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:13 返信する
-
>>33
これ俺引っかかるからマジでやめてほしい
せめてラインをあと200万引き上げてくれたら
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:13 返信する
-
俺は東京で一人暮らししてるけど、似たような感じだわ。これ+ボーナスもない。
会社借り上げのアパートに住んでるから、転職するなら引っ越せ言われるらしくて引っ越し費用がなかなか貯めれなくて転職も出来ない。
まさに奴隷状態。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:13 返信する
- 残業50はまともな方と思えてしまうのがこの業界いや日本の怖いところだ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:14 返信する
- ツイート削除したのんのんのん?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:14 返信する
- 地方公務員だけどこの倍残業して手取り同じだったぞ
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:15 返信する
- 5年目ならスキルもあるだろうし転職すればいいだけじゃねーか。できるだろ
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:15 返信する
-
5年も働いてこの給料なら転職するだろ普通
間違いなく給料上がるしキャリア5年あるなら再就職先すぐに見つかるぞ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:15 返信する
-
金額が全てでは無い気がする。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:16 返信する
-
21時22時帰宅は当たり前
ちょっと遅くなると日付変わるのは当たり前
ぬるすぎる
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:16 返信する
-
何故やめんのか?
脳が腐ってるのか?
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:17 返信する
- こんな国に本当に移民が来るのかね?
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:17 返信する
-
残業って月120以下には絶対にならなくね?お前ら何時に帰ってるの??
23時17分発に乗れば乗り換え線の終電にピッタリだから平日はその時間以外の電車に乗った事一度も無かった
土曜日のみ21時くらいに出られる天国デー 運が良ければ20時台の日もあり得る奇跡
入社して5年、新人で入った最初の1ヶ月以外はずっとこれで働かされた
残業代は一銭も出ない ハッキリ明言までされとる
もちろん辞めたでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もう7年も前の話やwwwwwwwwwwwwww
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:17 返信する
- 闇の半蔵のお給金かな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:18 返信する
-
死ぬほど働いて 毎日楽しいこともなくて
そこまでしてこの人生生きる価値あるのかね?
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:18 返信する
-
>>61
何気に外国は失業率が高い
職がなく若者の就職率も低い
日本は恵まれてる方だよ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:18 返信する
-
>>59
底辺おつw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:19 返信する
-
こういう馬鹿って貯金せずに遊ぶからな
だからいつまで経っても転職費用ができず現状維持なんだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:19 返信する
-
>>60
移民の方が優秀な場合もあるから
実際に就労関連なら韓国のそれなりの大学出たのがいっぱいきてる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:19 返信する
-
>>36>>40
月50って、残業代ちゃんと出れば事務の女の子だって総支給30万くらいになるよ
社会に出てない奴だと
SEの過半数はみなし残業(ひどいとこだと月2万とか)だから、
月50残業しようとこんな数字になるっていう前提部分すら分からんのやな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:19 返信する
-
>>33
既に経団連は適用範囲を400万円まで引き下げるように要請している。
自民党が与党のままなら時間は掛かってもいずれそうなるだろう。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:20 返信する
-
>>66
これで残業代やボーナスなかったら底辺かもなw
残念ながら金だけはきちんと出してもらえるところだが
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:20 返信する
-
なんか控除額多くね?年末調整してるの?
そもそも画像だけで全部信じるなよ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:21 返信する
-
>>36
お前こそ現実みろよ
普通にやってればそんなに年収低くねえよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:21 返信する
- ほんといい国だよなニッポンて
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:21 返信する
- 企業年金とか退職金で引かれてんじゃねえの
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:21 返信する
-
>>59
自慢するようなことじゃないね
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:22 返信する
- 社員寮かなんかか?w
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:23 返信する
-
トヨタで2年働いて300万貯め金に余裕をもたせ転職したな
6ヶ月更新で満期が来るからそこで辞めると失業保険も直ぐに貰え職探も余裕でできる
基本給25万で残業月20時間くらいやってるけど手取りで24万くらい
社宅も無料だから結構助かる
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:23 返信する
- 一人暮らしで金ないなら一回地元帰って就活すればいいじゃん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:24 返信する
-
22万だと控除4万円台じゃないか?
企業年金も天引きされてんのかね
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:25 返信する
-
速攻でやめろや
手前の労働力は財産で それを掠め盗られとんのやぞ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:25 返信する
- もう本当嫌になってきた
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:26 返信する
-
>>72
厚生年金や社会保険料と所得税・住民税ですぐそれくらいになるよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:27 返信する
-
>>45
55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:14 返信する
地方公務員だけどこの倍残業して手取り同じだったぞ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:27 返信する
-
どこに住んでいるか分からんが、
仮に地方中小なら悪いとは思いにくいが。
資格手当、残業代込みで22万円は、残業50時間ならこんなものでは?
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:30 返信する
-
50時間て25日勤務で一日2時間か
時給1000円で5万が残業代くらい?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:31 返信する
-
未経験中途採用2年目SEだけど残業時間あんまないし手取りもこれより上
明らかに入った会社が悪い
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:31 返信する
- 残業代出るのが当たり前のように話してるけど中小だったら残業代なしとか、みなし残業とかあるからなぁ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:34 返信する
-
都内だったらキチガイ底辺企業の給与水準だけど、地方のSEだと珍しくない水準だから困る
基本給19+資格給1+みなし2.5って感じやね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:34 返信する
-
>>85
現実みろよ
普通にやってればそんなに年収低くねえよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:34 返信する
-
いや、こんなもんだろ。
ここにいる人そんなエリートばっかなの?
転職は進めるけど劇的に給料が上がるとは思えないなー
残業は減るかもしれないけど。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:35 返信する
-
奴隷だな。
そりゃ景気よくならんわ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:35 返信する
-
だっさw
こんな扱いされてもやめられない底辺www
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:36 返信する
-
こいつにしてもここのやつらにしても雑魚ばかりだな
残業なし定時で年収1500万いっとるわ
子どものころから努力してねぇからブラックなところばかり当たるんだよバーカ
ついでにここに書き込んでる低収入にもばーかといっとくわw
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:38 返信する
- 残業代が満額出るだけでうちの会社も同じようなもんだな
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:39 返信する
- 広告うぜえ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:39 返信する
-
残業50時間でこれってすげーな
俺は底辺職の新聞屋だが、休みは週1だけど1日あたりの平均実働時間5時間くらい、
残業一切無し、通勤30秒、寮費光熱費無料で同じくらい手取りあるぞ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:40 返信する
- 残業代出ないのに残業するのは誰のため
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:40 返信する
-
>>91
好景気なのに5年間も安い給料に甘んじてるのが問題
4〜5年前から好景気の兆しがあり3年前辺りから好景気に
ここにいる人達が普通で残業50時間で手取り17万が異常なんだよ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:41 返信する
-
俺的改悪し過ぎだろ
米欄も100件表示で見にくくなったし広告も多いし最悪
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:42 返信する
-
高卒→専門→就職とかだと有り得る収入だな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:42 返信する
-
>>100
それは結果論で語ってるだけじゃん!
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:42 返信する
-
>こういう博給で使われてる人ってなんで転職しないのかな。
>やりがいだけで仕事続けられるもんなのかね
転職活動する時間すらないからやで、辞めてからすればいいじゃんって言う奴おるが、自分から辞めたら失業保険が出るまでに二か月かかるし、その間の生活費どうすんの?
実家暮らしなら辞めてから就活すればいいけど、一人暮らしでこの薄給だと貯金もあまりできてないだろうしな、いくら売り手市場でも数日で就職先見つけられるわけでもなし、じっくり調べないと転職先もブラックってことになりかねないし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:43 返信する
- IT奴隷は知れば知るほどあほらしい
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:43 返信する
-
94>>
でもお前働いてないじゃんwww
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:43 返信する
- バイトしてた方がマシだな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:44 返信する
-
>>14
アレまだ低くなる可能性が十分ありえるからなww
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:44 返信する
-
F欄卒OLの私より給料低いよ
人生が勿体ないから転職考えるべきだと思う
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:45 返信する
- 中国なんて日給2000円だぞ?
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:46 返信する
-
>>109
だから何?
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:46 返信する
-
>>99
91だけど
そだね。確かに5年は長いな。
つい自分に重ねてしまった。まだ5年も勤めてないけど
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:48 返信する
-
>>103
トヨタの期間工で稼ぐと良い
トヨタ期間工満期職歴は転職に有利
半年だけの満期だと失業保険3ヶ月後だが1年満期だと自己都合でも失業保険すぐに貰える
金も貯まってるだろうし失業保険貰いながら職探し出来るぞ
上記にも書いたがそれで基本給25万の正社員に即採用された
トヨタ期間工の職歴本当に強い
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:49 返信する
-
控除ってだいたいこんなもんだよ
健康保険 社会保険 住民税 所得税 雇用保険
大体 健康保険と社会保険だけで
総支給額の2割ぐらいもっていかれるよ
それに 住民税がそこそこ
あとは高収入だと所得税が累進課税だからどんどん って感じだと思われる
40歳から 健康保険内の介護保険も取られ始めるから
給料上がっても 手取りは本当に増えないよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:49 返信する
-
ブラック企業大国 日本
一生低賃金のゴミみたいな国 日本
もう終わりだよこの国は
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:51 返信する
-
>>102
結果論でもなくて事実じゃろがい(第三者並み感)
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:52 返信する
-
バイトの方が遥かに儲かるって………
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:52 返信する
-
社会保険のところが厚生年金の間違いです
社会保険は 健康厚生年金あたりを含む総称だった
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:52 返信する
-
>>112
期間工気になるんだけど
やっぱりタトゥーとか入ってるとダメかな?
ワンポイントって言えばワンポイントなんだけど結構大きめ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:52 返信する
-
>>109
中国人はちゃんと日給2000円なら2円分しか働かないぞ?
日本人は日給2000円で200万円分働いて頭がおかしくなって死ぬ
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:52 返信する
-
会社選べるのにそんなとこ行くやつがあほですわw
こういうのが居るから賃金が上がらない
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:53 返信する
- 足りなくなったら補充して!
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:54 返信する
-
>>113
年収300万〜600万が税負担のバランス的にきつい感じだね
200万以下だと税負担が軽いし800万くらいあると余裕ができる
どこから税を取ればよく判っていらっしゃる
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:54 返信する
- 前の会社こんなんで辞めたな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:54 返信する
-
おれと全く一緒やんw
おれは残業してないけどw
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:55 返信する
-
>>48
わろた
あいつほんと滑舌悪いよな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:55 返信する
- TCS関連?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:56 返信する
-
残業50時間して、仕事しながら転職に時間使える余裕があるって、実際残業した事無い人の絵空事だよね。
どうしても、辞めてから転職探すしかない。
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:57 返信する
- これからはブロックチェーン
-
- 129 名前: 2018年05月26日 23:57 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:57 返信する
-
>>118
3年前にトヨタ期間工面接したときタトゥーは駄目だったけど
今はわからない
多分今も駄目なんじゃないかな
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月26日 23:59 返信する
- サービス残業じゃなくて違法残業って言ってほしいね
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:00 返信する
-
おい、広告ブロックアプリを1つ入れたら
バナーがデカく悪化したぞ?
広告ブロックアプリをもう1つ入れても
バナーが出てくるのが1〜2秒遅くなっただけなんだが?
もう3個追加するべきなのか?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:00 返信する
-
>>131
時給1000円とかだったりして
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:00 返信する
-
最初に入ったとこがこんな感じ。
半年で転職して、仕事内容同じで基本給月10万あがったわ。
さっさと転職したほうがいい。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:00 返信する
- 体調崩しそうになったらスパっと辞めるべき
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:00 返信する
- なんかこんなもんだよねって感想のが強くて虚しくなる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:01 返信する
-
1日2時間しか残業してねーじゃん
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:04 返信する
-
これバイトで生計立てた方が健康を考えれば良くね?
死んじゃうぞ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:06 返信する
- でもまぁアニメーターよりマシって考えて生きれば・・・・
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:12 返信する
-
5年もSEやってたなら転職すれば良い金貰えるだろうに
好きな会社に入ったのなら我慢するしかないが
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:15 返信する
-
SE辞めてコンビニでバイトするのが正解
会社の文句言うならすぐそうしろ。
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:20 返信する
- これじゃ何も判断できんだろwwww
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:20 返信する
-
こいつこそ正に甘え
自分が無能だからそんな安月給のゴミみたいな底辺会社で働いてるんだろ
甘んじて自分の無能さ怠惰さを受け入れろ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:21 返信する
-
総支給だけ出されてもな・・・
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:22 返信する
- 50時間サピ残ってことならせめて時間外さらせよ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:23 返信する
-
コンビニでバイトしない意味がわからない
所詮ゆとりは口だけ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:29 返信する
-
社保だけど引かれすぎだから
年末調整で数十万円まとめて返ってくるやつだね
社会人やってればわかるよ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:30 返信する
- ひど過ぎるな働く意味ないぞ転職しろ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:31 返信する
-
このスレ底辺とブラック企業勤め多すぎる…
学歴あって努力すれば年収1000万も可能だよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:32 返信する
-
この手取りから家賃が引かれるかどうかの問題だな。
手取りから家賃を引かれる・実家勤めなら直ぐに逃げろ。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:32 返信する
-
高い奴の例も挙げないと
中共の工作かと思われて終い
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:35 返信する
-
本当にこんなヤツいるんかな?
テスターの給料でしょ、これ。
給料安いとこでもSEなら25下回ることは無いと思うけどね−。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:36 返信する
-
月22日働いたとして8時間勤務だと176時間。
残業50時間なのでトータル1ヶ月間226時間と1日10時間30分の労働。
22万6千円の支給を226時間で割ると時給1000円。
自分の給料は22万7820円だが健康保険・厚生年金・雇用保険・社会保険・所得税引かれても38999円で18万8821円あるけど控除額が一体何を引かれているんだろうかね?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:36 返信する
-
>>152
オペレーターじゃないかな
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:39 返信する
- 手取り16万とかバイトだろw
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:40 返信する
- 自分が無能だと言ってるような物なのによくもドヤ顔でこういうのだせるよなw
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:41 返信する
-
控除引かれ過ぎでどういう計算になってんのか知らんけど
手取りを230時間労働で計算したら時給740円でわろた
総支給額でも都心のコンビニ店員クラスやんけ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:43 返信する
-
正直税金高すぎるわ
昔のやつらの4桁時代のやつらに比べれば
50万は違うわけだし
40年分で生涯給料で2000万は違う
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:44 返信する
- 40過ぎのおれとどっこいどっこや(死)
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:45 返信する
- 美しい国ニッポン
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:48 返信する
-
実はゲームするだけのバイトでも東京だと時給1000円越えるからな
50も残業すれば>>1越えるからそれ以下の価値しかないと判断されてるということだ
底辺はみなし残業とかいう舐めきった制度に対してもっと声を上げて良いと思うよ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:48 返信する
-
へー、どこもちゃんと残業代が出るか毎日5時には帰れるんだー
ホワイト企業ばっかじゃんw
みんな意外といいとこ勤めてるんだな
日本の未来は明るいwww明るいwwwwwこれなら絶対大丈夫だなwwwwwww
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:49 返信する
-
IT最下層の監視やオペレーターだろうな
いくらなんでもあり得ない
問題は労働時間が200時間を大幅に超えてるのと疑問も抱かず五年も隷属してる
五年あればアホでも高いスキル身につけていい仕事に就けるのに
転職しようという発想もないM男なのか
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:49 返信する
-
転職して最後っ屁に会社名晒せばいいじゃんww
この手の奴って絶対会社名晒さないよな
晒せない理由でもあるのかな?w
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:51 返信する
-
>>164
IT業界以外なら別に構わないけど、
同じ業界だと不義理は情報が回ってくる
大阪・愛知以外はどうせ東京に派遣されるしw
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:52 返信する
-
>>162
IT派遣で5時に帰れるのは聞いたことがないな
フレックスで早出なら知らんが
残業代も100%出てボーナス支給も派遣でも普通
だがそもそもが安いから俺は転職して3倍稼げてるよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:54 返信する
-
基本給が17万ぐらいってことか。酷いけど、大体こんなもんだよな。
転職サイト覗いてみると22万で見込み残業30時間とかざらにあるからな。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:54 返信する
- 国策にのっとって若者を叩いたら僕の生活水準が向上した
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:55 返信する
-
日本は食費より住まわりが高すぎるんじゃああ!!
実際は「食べていけない」じゃなく「暮らしていけない」だあああ!
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:57 返信する
-
>>157
コンビニのが儲かるやろ………
昔でも夜勤週5で23万とか行ってたぞ………
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 00:58 返信する
-
>>169
東日本震災を恨め あれで民主党が耐震基準を実情に沿わない形で
強化したもんだから低額な住居である団地やアパートが軒並み潰され
新築マンションは建築費高騰で高止まりしてんだよなぁ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:02 返信する
- 仕事出来ないなら安くても仕方ない
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:03 返信する
- 博給ってなんだ?と思ったが薄給だといいたいんだろうな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:04 返信する
- 残業してねぇからだろうな
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:05 返信する
- 税金で4万以上持っていかれてるからなあ・・・
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:07 返信する
-
転職すれば良いだけの話だがこの額でずっと働いてる人は向上心も薄いからな
仕事してれば勝手にスキルが身に付くものと勘違いして無駄に経験年数だけ重ねて転職も難しくなる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:09 返信する
- 残業代を特別手当として給料に組み込んでる企業もあるからなんとも言えない
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:11 返信する
-
まあトヨタの期間工とかいくよりはマシだろ
短期的な待遇はいいけどバネ指になったり腰痛めたりダメージがでかい
楽な仕事で人間関係良好で安定してる仕事でボナそこそこ出るならアリ
でもサビ残50hはないか。。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:24 返信する
- 頼むから転職してくれ...
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:26 返信する
-
そもそもこれだけで残業50時間とか書いてないよな
それに所得税や住民税ではここまで引かれないからなんか別の引かれとるね
オレはおっさんだから介護保険料取られて2割5分引かれてる
倍ちょっと貰ってるけど
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:40 返信する
-
報道されないTPPのデメリット
公的医療制度の形骸化と医療費の大幅な高騰。食料安全保障の危機。規制緩和や新興国との競争により賃金・福祉等が最低水準国レベルに低廉化・景気悪化・購買力や需要縮小など労働・賃金等に影響。主に上位0.1%等への所得移転。多国籍企業主導・アメリカ式の制度の統一。
ネガティブリスト方式で選ばれた項目・制度の開放。企業の権限拡大。法制度の固定化・後戻りできない仕組み。
生きている協定・法律より上位。日本語の正文が無いため法律面や解釈等で不利に。莫大な量の文書・未だに不明な点が非常に多い。
ビザ大幅緩和。著作権侵害非親告罪化により動画サイト等に影響。日本独自のルールや規制・補助金などの非関税障壁の撤廃等全分野に多大な影響の懸念有り・報道規制・参加国総貧困化 世論誘導話題そらし他工作多数「TPP24分野他まとめ」で検索
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 01:53 返信する
- ぶっちゃけこういう給料のやつはバイトになったほうが幸せだよなあ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 02:03 返信する
- 本当にクソな会社もあるけど、こいつの腕がクソな場合もある
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 02:10 返信する
-
>>116
いや、種類によるけどバイトの方が手取りが多くなるだけでマシというほどではないぞ。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 02:15 返信する
- SEじゃねぇだろこれ底辺プログラマーだろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 02:30 返信する
-
中小企業だったら標準水準だと思う
基本給が安いんだろ
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 02:34 返信する
- 海外出てエンジニアやったほうがいいよー 給料面も健康面も
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 02:49 返信する
-
並み以上の自信があるなら限界が来る前に辞めるべき
こういうの見るとウチの職場は随分マシなんだなーと思ってしまう
ハッ…そう思わせるための陰謀か
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:07 返信する
-
安倍に何とかしろって言ってる奴は馬鹿なのか?
安倍は100:0で経営者側に立つ人間だから、労働環境の改悪は行っても改善は絶対に行わない。
奴は小泉の再来だといい加減気づけ。
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:11 返信する
- IT土方が土方がの半額以下という時代
-
- 191 名前: 2018年05月27日 03:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:34 返信する
-
ボーナスはよこい
成績良かったから夏のボーナス期待してんだ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:37 返信する
-
そもそも残業50時間もつけれんの?
サビ残50なの?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:39 返信する
- 銀行員だけど俺もこんなもんだったよ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:40 返信する
- くそ安い給料だなw
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:40 返信する
-
>>189
知ってる。
ネトウヨが応援する政治家にろくな奴はいない。
山本太郎のほうが遥かに良い。
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 03:48 返信する
-
>>191
でもお前ニートじゃん
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 04:12 返信する
- やっぱり控除えぐいな
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 04:30 返信する
-
これだけじゃ何も分からんやん。
信じるに値する情報晒せや
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 05:35 返信する
-
いや引かれすぎだろ
総務に内訳聞くべき
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 05:37 返信する
-
工場勤務だけど50時間残業だと40万超えるぞ、、
まあ月半分は夜勤てのもあるけど
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 05:40 返信する
-
サビ残だな
俺が昔働いていた場所は月340時間残業で手取り17万だったよ
半年で辞めたけどね。社訓が社員は死ぬまで働け
で残業代とか一切支払われなかったな。年間20人くらいは過労死で死んでた
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 05:42 返信する
-
>>202
和民乙
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 05:49 返信する
-
和民じゃないぞw
周りの社員やバイトがバタバタ倒れていって俺も辞めたわ
辞表を出しても燃やされたので結局バックレるしかなかったけどね
その後や実家に電話が数十本掛かってきたわ。仕事に来なければ刑事告訴に発展させます
という電話に親がビビって掛けてしまい、俺が現在住んでいる住所、現在働いている勤め先の電話番号まで教えてしまい、上司にかなり叱られたわ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 05:58 返信する
-
朝9時出勤帰宅朝6時で3ヶ月休み無しとかだったな
ちなみにステーキの○ん
過去に戻れるなら殴ってで入社を辞めさせてたわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 06:04 返信する
- 普通じゃね?
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 06:04 返信する
- ウチは年齢とか関係なくて5年目の奴は年収500くらい。単純にいうとピンハネ率が1%もない。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 06:06 返信する
- ↑すまん。北海道な。東京でやれば2割り増しになる。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 06:07 返信する
-
普通にこれより貰ってない人沢山居そう
それで来年に消費税増税だから生活がますます苦しくなる
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 06:47 返信する
- 50時間残業の証拠ないよね?
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 06:48 返信する
-
中小なら仕方ない
大手なら残業代で10万前後はある
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 07:17 返信する
-
残業40時間込みで20万くらいってことか…
求人としては見かけたことあるくらいだけど、実際に働きたくはないな…
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 07:18 返信する
-
IT系の会社で働く人の9割は薄給だろ?
有名大学卒業の一部の会社の一部の職種の人がとても高給なだけ
あと経営者の身内
特に派遣系ITは給与格差凄いからね
基本給+派遣手当てが主な給料で基本給が低い傾向にあるから残業代はスズメの涙
ちなみに俺がIT系上場企業で働いてた時の基本給は98000円だぞ
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 07:29 返信する
- 冗談抜きでさフリーターやってた方がマシだよな
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 07:34 返信する
-
残業代翌々月支給で加算されてない分の明細って事無いよね?
あと元々見なし残業30時間とか普通にあるけどそこら辺はどうなんだろう。
何れにせよ支給額と控除だけじゃ残業代として幾ら入ってるか分からないからこれじゃ信憑性が。。。
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 07:46 返信する
- フリーターより安い給料で働いて過労死とかガイジだろ
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 08:02 返信する
-
>>1
安倍ちゃんが猛烈に推進している「働き方改革」が成立すれば、
「残業」という言葉そのものが消えてなくなって、定額働かせ放題になるぞ!
安倍ちゃん大好き野党大嫌いなJINは、当然賛成なんだろう?
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 08:04 返信する
- 働き方改革が成立したら残業代すらもらえなくなるだろうね
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 08:43 返信する
-
仮に現在の基本給15万円≒時間給892円と設定
時間外勤務を1.25倍として算出すると、残業代 55803円
逆算すると通勤費ほか手当てで1.7万円くらいという計算
多分最低賃金は下回っては無い
SEって聞こえは良いが、パートのおばちゃんと同レベルの評価ってことか
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 09:40 返信する
-
みなし残業なんだろうな
FGOで有名なDWの募集要項にもこれくらいの給与で書かれてた
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 09:52 返信する
-
システムエンジニアじゃなくてただのコーダーだろ?
最底辺の給与ならこんなもんだよ
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 09:52 返信する
- 美容師もブラックで低賃金だぞ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 10:04 返信する
-
>>219
まあその他大勢のSEの評価とかパートのおばさんと同等かそれ以下なんだろうなw
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 10:06 返信する
-
だから労働基準監督署に行けよ
こいつみたいなのが状況を受け入れてるからブラック企業がなくならないんだよ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 10:15 返信する
-
ここの働いたことない社会のお荷物には決してわからないだろうけど。。
56000円税金引かれるっつーのは普通よ。
厚生年金26000円、介護保険13000円、住民税等であっという間に行く。
ひとつ知識増えて良かったなニートども。まあ働かないから意味ないか?w
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 10:42 返信する
-
>>225
パートのおばさん以下のガイジがイキってて草生える
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 11:12 返信する
-
この金額は知らんが、能力給だと低いままの人も居るよ
技術系で歳を取れば給料が上がるとかいう考えはおかしい
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 11:50 返信する
-
まーたキツイ自慢か?
転職せずに現状にぐちゃぐちゃ文句いいながら働くから迷惑だから職場から消えろ
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 12:14 返信する
- 控除はこんなもんだろうけど支給が低すぎるな
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 12:36 返信する
- 10年目の残業300時間弱で給料この人の倍ぐらいだった
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 12:40 返信する
-
裁量労働制です。
ITってトラブルが山のようにあるから、残業代払ってたら潰れるんだとさ。
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 12:41 返信する
-
残業50時間で手取り16万は少なすぎるし総支給からの排除額も高すぎ
恐らく、残業代だけでなくて交通費等の手当も一切支給されていないんだろうな
基本給のみ。言い様に使われてるな
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 12:48 返信する
-
扶養家族が居るんだろ。
結婚してない奴多過ぎ。子供が2人居れば健康保険額だけで2万以上はは引かれるわw
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 13:18 返信する
-
>>33
既に自民党は引き下げることを名言、維新は700万に下げるべきと主張、経団連は400万に下げるべきと主張している。
お前はこの手ので年収要件が引き下げられなかった過去は一度もないことを知らないんだな...
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 13:19 返信する
-
>>224
労基署「人手不足です。民間に委託します。」
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 13:22 返信する
-
この現状を作ったのは自民党だぞ。
「安倍政権 手取り」で画像検索すれば信者も目が覚めるよ。
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 13:31 返信する
- 高度プロフェッショナル制度でさらに過労死が増えるな
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 13:55 返信する
-
>>234
その法案が出た時に騒いでどうぞ
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 14:27 返信する
-
一応コレでも22日勤務とすると時給1000円なんだぜ。
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 14:31 返信する
-
>>237
年収一千万以上のSEが世の中にどれだけいると思ってんの?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 14:48 返信する
-
国のレベルで言えば新しい仕事を生み出せてないという現状があるんだよなぁ
言われたとおりにやれという教育のせいか、単純労働者(IT含む)が増えすぎててバランスが取れてないのよね
教育無償化とかやっても底辺が引き上げられるだけで、新しい仕事には繋がらないから、もっと専門家を育てるべきだと思うがなぁ
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 15:10 返信する
- 50時間で23万円は貰ってる方
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 15:14 返信する
- ウチの会社は零細企業だけど残業代だけは絶対に出してくれる
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 15:18 返信する
-
>>24
こんな思考になっってる奴が上に昇格した場合に下を社畜にするんだろうな
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 15:59 返信する
-
>>240
1千万って言ってるけど引き下げられると思うよ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 16:01 返信する
- 残業代なしで過労死するまで働く社畜wwwww
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月27日 18:43 返信する
-
>>241
日本の教育って奴隷を育てる教育だからな
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月28日 08:33 返信する
- 新卒プログラマ手取り 30万強だったけど
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月28日 09:41 返信する
-
何故転職しないのか?は
なんで買いたいのに買わないの?って問と同じ
実際、転職しても対して違いがない別の会社に入るだけだし
新卒史上主義の根強い日本だと転職には結構リスクが伴う
篆書にがたまたま上手く行った層と転職したことないやつしか言わないわ
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月28日 09:47 返信する
-
>>204
馬鹿な親を持つと大変だな
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月28日 14:21 返信する
-
こういう搾取がある限り、永久に日本の世界から見たすべてが下がり続ける
国動かしてる奴らの頭が後進国のまま
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月29日 14:55 返信する
-
月150〜200時間を月5桁前半の手当てだけで行なっているのに比べれば、ましやん。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。