
人はなぜゴキブリに恐怖するのか? 精神科医の見解 - ニコニコニュース
なぜ、現代人はゴキブリに恐怖するのか?精神科医の春日武彦氏が指摘。
春日氏
「コミュニティよりも家が優先され、パーソナルスペースとしての密室感が増すにつれて、家を自分自身と同一化する傾向が現代人にはあります。
家とは自己の延長線上であり、清潔かつ無害であるべきものという意識が強い。その自意識と密接に結び付いた平穏な日常を、土台から揺さぶるのがゴキブリとの遭遇というわけです。ゴキブリが苦手な人でも、自宅以外の飲食店などで遭遇すると意外と平気なのは、そうした精神的背景があるからです」
「そこに、一匹見つけたらもはや手遅れという絶望感、『どうしてこんなろくでもない生き物が存在しているのだ?』という根源的かつ無意味な問いによる無力感、閉鎖空間による不快感などが加わり、恐怖をより濃密なものとする。克服するためには催眠療法などが考えられますが、まあ、そこまでする必要はないでしょう(笑)」
「これほどまでにゴキブリへの恐怖が一般化した現代においては、“ゴキブリ憎し”はある種の共通言語、共通体験であるわけです。つまり、『ゴキブリが怖い』という感覚こそが当たり前であり、同じ感性を持つもの同士ということでコミュニケーションが円滑になる。逆に、ゴキブリが平気な人のほうが変人扱いされて、生きづらいと思いますよ」
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
あの黒光りするGの「生」に対する貪欲な面がな……そこに、ある種の恐怖を感じる。
>ゴキブリが苦手な人でも、自宅以外の飲食店などで遭遇すると意外と平気
な訳ないだろ!
あの造形と大きさと素早さが恐怖する原因な気がする。
わい北海道民、高みの見物 なお秋の雪虫で毎年絶望する模様
人はなぜゴキブリに恐怖するのか? の回答になってないように感じるのだけど。これでは虫全般で同じ回答できてしまう。
ゴキブリの生態やフォルム等の特殊性にフォーカスしないと。
ちょっと違うような。
自宅は安全である必要があるし安全な場所でなければ自宅たり得ない。
この前提のもと極めて無防備な状態なんだから外敵が侵入すればストレスがマッハになるだろ。
イラッとはするけど恐怖はないなぁ。だいたい生け捕りにしてトイレに放り込み、洗剤かハイターをかけて死んだら流す
HAHAHA!みんなそんなにゴキブリが怖いのかwwww
ま、僕も社会にとってのゴキブリとなってしまった自分が怖いけどねwwwwww


「見た目と動き方が気持ち悪いから」ってだけだと思うんですけど・・・

![]() | マリオテニス エース - Switch 発売日:2018-06-22 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:44 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | GRANBLUE FANTASY グランブルーファンタジー GRAPHIC ARCHIVE IV 発売日: メーカー:一迅社 カテゴリ:Book セールスランク:73 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: リチャードソンジリス 2018年05月30日 03:02 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:03 返信する
-
どうしてこんなろくでもない生き物が存在しているのだ?
なあ、ゴキブリ
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:04 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:05 返信する
- ゴキちゃん・・・
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:06 返信する
- 今日出たわ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:06 返信する
- ゴキちゃんなんでや…
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:07 返信する
-
普通に戦ったら絶対勝てるはずなのに怖くて立ち向かえないとか自分が情けない
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:09 返信する
-
>>1
リチャードソンジリスとプレーリードッグの違いって何なの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:09 返信する
-
人はなぜゴキブリに恐怖するのか? の回答になってないように感じるのだけど。これでは虫全般で同じ回答できてしまう。
ゴキブリの生態やフォルム等の特殊性にフォーカスしないと。
↑
おんなじこと思ったわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:09 返信する
- 寝てる間に耳や口に入ったらどうしようと思うと討伐しないと寝れない
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:09 返信する
-
>>わい北海道民、高みの見物 なお秋の雪虫で毎年絶望する模様
札幌とか都会になればいるらしいじゃないか
どっちにしろカマドウマいるし
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:11 返信する
-
アイツラの生命力は異常
この前なんて踏み潰してやったのにまた復活して本棚の後ろに逃げていったぞ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:12 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:18 返信する
- Gは素手でもいける あいつの足は刺々してて意外と痛い
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:19 返信する
- どうしても素早さがね・・・
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:19 返信する
-
素早く蠢く蟲はキモいじゃん
多足なのや背中の感じがキモいのいるじゃん
G、ゲジゲジ、フナ虫、ダンゴムシなど
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:20 返信する
-
自宅以外でもキモいやん
テキトーなこと言いやがって
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:23 返信する
- じょう
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:23 返信する
- ゴキちゃん嫌われているんだよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:24 返信する
-
俺は平気だけどなー なんでみんな五器がダメなんだろう
蟻や毛虫や蜂のほうがよっぽど怖い
とくに蜂は血の気がサーーッと引いて今すぐ何とかしなきゃという気になり、蚊も病気運んでくるようになれば注意深くなるかもしれない
五器に対しては無感情 どっか行け目の前から消えろと少々念じるくらい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:25 返信する
- 精神科医ってのは「必ずハズレの答えをくれる」職業なのかな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:34 返信する
- スズメバチ、ムカデとガチの害虫の方がこえーよ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:34 返信する
-
>>8
プレーリードッグがネコで、リチャードソンがタチ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:35 返信する
- ゴキブリ平気な人、好きな人もいる時点で人はなぜゴキブリに恐怖するかなんて一般化できない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:37 返信する
- なるほど。自分の立場をよくわきまえてるじゃないかゴキ豚
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:39 返信する
-
自宅以外で平気なのは自分がどうにかしなければいけないという感覚がないからだと思う
自宅以外でも仮に自分の方に向かって来たりしたら嫌悪感はわくし
自宅の場合は自分自身がどうにかしないと解決しない状態と向き合うので嫌な気持ちになるのでは
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:40 返信する
- カブトムシだってあんな早さで動き回られたらキモい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:43 返信する
- じょうじ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:44 返信する
-
甲虫の癖に素早くて隠れるし
追い詰めると向かって来る所
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:45 返信する
-
臭いし汚いからだろ
コオロギだったら素手でも余裕だわ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:46 返信する
-
>>22
おいおい
毒も無いし死ぬわけでもないGを何故怖がるのかって話やぞ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:46 返信する
-
>>30
ゴキブリの臭いを嗅いだことがあるのか・・・
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:46 返信する
- そうはいっても、北海道民はゴキブリが嫌じゃないって聞いたけど、マジ?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:48 返信する
-
>>33
居ないからやろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 03:52 返信する
-
素早いのとでかいからじゃないかな
あのサイズであの早さで動くなら虫は大体キモイ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:00 返信する
-
カップ焼きそばに入ってたよな
みんなもう忘れて平気で食ってるけど、あれからいっぺんも買ってない
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:03 返信する
-
>>36
いっぺぇちゃんへの熱い風評被害
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:09 返信する
-
自宅以外の飲食店などで遭遇すると意外と平気
コレあるな
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:09 返信する
- これだと子ゴキや他の虫が平気な説明が付かんよな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:10 返信する
- 精神科医の回答が哲学してる精神科医なのに
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:10 返信する
- 子ゴキも嫌いじゃボケ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:13 返信する
-
>>39
子ゴキが平気って何者だよ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:18 返信する
-
小ゴキすら怖いとかどんだけ臆病者なんだよ
あんなもんティッシュでサッと潰せばいいだろ
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:20 返信する
-
>>23
ありがとう
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:22 返信する
-
>>24
うんこを綺麗だと思ったり好きなやつがいたらうんこが汚いというのは一般化出来ないのか?
んな事無いだろ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:27 返信する
-
>>2
お前が言うな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:28 返信する
- 多少納得、ただ出先でも路上でも気味悪いわ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:29 返信する
-
恐怖は無いが存在感がすごいよな
急に出てきたらビックリするわ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:34 返信する
-
虫ってなんであんな大半の人間が嫌悪感をもつデザインなんだろうな
逆に動物は大概可愛いのに
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:38 返信する
-
>>49
後天的に周りの人間からそう学習してるだけ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:38 返信する
- 飲食店にゴキブリいたら別の意味で恐怖なんだが
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:40 返信する
-
>>51
大体の飲食店にいるだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:44 返信する
- 飲食店で家電が壊れる原因は大体ゴキブリが詰まってる
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:44 返信する
-
虫は、人間から離れたところに住み、花や樹液に集まる。
ゴキは、人間の住居に住み、ゴミに集まる。
そこに恐怖を感じる。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:46 返信する
-
>>53
きもいこと言うなや
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:49 返信する
-
ゴキ見たら恐怖より殺意が湧く
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:52 返信する
-
子供の頃は虫平気なのに大人になるとめちゃくちゃ苦手になったのは何でだろうな
コオロギやらバッタやら手掴みしてたわ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:57 返信する
-
製薬会社がゴキブリに対する恐怖感を煽り続けたから。
ゴキブリを異常なまでに怖がるのは現代の日本人だけ。実際、ゴキブリは他の害虫と比べれば無害といっていいほどで、過去には大した話題にさえならなかった。
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:59 返信する
- 匿名で人を叩いて出てきたクズや埃を食べて生きているゴキブリみたいな奴らが、おっ同族嫌悪か?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:59 返信する
- あずにゃん
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 04:59 返信する
- あずにゃん
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:16 返信する
-
何が言いたいのかわからん
クソ記事
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:21 返信する
- Gは駆逐するもの!
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:22 返信する
-
単純に本能だよ
蝶々は不快じゃないけど蛾は不快だろう
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:28 返信する
-
ドバイにゴキブリみたいな建物あるよ
『ブルジュ・アル・アラブ』
豪華な高級ホテルなんだけど、建物の形がゴキブリに見えるという残念なホテル
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:34 返信する
- ねずみも子供の頃は何とも思わなかったのに、年々潔癖になってしまうなぁ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:34 返信する
- ゴキに限らず虫全般きもい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:42 返信する
-
/ ̄`>
,/ / | /
/ / __}___/
}r'/r=ァ'⌒'ー='⌒ヽr┐
ノ/ ∨ (●)_(●) ∨
ノ⌒> { /ー―ヘ |
(_,ノ\ ,人 {___ ノ
\ \/\〈/∨V 〉zく
\ `ニ⌒ニ´ \
`7 }-ミ\
{ | (_)
/⌒ヽ |
| } /
\__ノ`ー( ̄`く
\_)
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:54 返信する
- だから他人の家のゴキブリは手づかみしても何も感じないのか
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 05:55 返信する
- 害虫の中でも家屋に侵入する不潔不衛生の象徴だから
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:00 返信する
- お、人類の敵の精神科医様じゃないですか
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:01 返信する
-
こどものころたぶん観光先の漁港でだと思うけど
はじめてフナムシを見たときはびっくりしたな家から近くの海岸にはいないから
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:03 返信する
-
怖いのは空を飛ぶから
要するにおっさんが空を飛べるようになれば敵じゃなくなる
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:05 返信する
-
>>64
それ、蝶と蛾は不思議だよなぁ
俺は蛾は鱗粉が汚いからだと思うわ
蝶はなんか粉まき散らすイメージがない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:22 返信する
-
長野県民の中でも高めの土地のワイ氏、余裕の高見の見物
ゴキとか生まれてから数回しか見たことない、というかカマドウマの方がキモくない?
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:28 返信する
-
>>72
フナムシ見てもGほどの殺意わ沸かない
造形的に似てるんだがやっぱ色なのかね
でもカブトやクワガタ見てもなんとも思わんしな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:29 返信する
-
小さい頃からの刷り込み
親やテレビでゴキブリ=怖がるモノとして刷り込まれてる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:31 返信する
-
>>30
ゴキブリがいるところは特有の臭いを感じるんだよ
例えて言うなら濡れた雑巾を何日も放置したような臭い
>>34
北海道にも札幌辺りはいるよー
ただいるとしても小さいチャバネ程度だけど
その代わり寒さに平気なネズミが猛威を振るっているのよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:33 返信する
- 発熱爆音PS3の頃にゴキ等の温床になるって噂でお掃除は欠かさなかったなあ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:35 返信する
-
俺はゴキブリ素手で捕まえたらみんなにものすごく嫌がられたからそれから恐怖を感じるようになった。
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:54 返信する
-
家を自分の身体に見立てて
ゴキが1匹いたら手遅れなガンってことか
でも飲食店とか他人の身体のガンがあってもそれはそれで嫌では?
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:55 返信する
- 気にならないタイプの人間の心理の説明も欲しかった
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 06:56 返信する
- ゴキは全然怖くないが、蜘蛛は恐ろしいわ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:01 返信する
-
σ( ̄▽ ̄*)が幼少時、故郷に於いテ、廊下に、★黒き★モノ★ガッ!
素走ッコイのナンの、其れを眼光鋭く、
祖母が、一撃必殺ッ!!!素足デぷれすッ!!!!!
その圧により、★G★ワ、御臨終して頂き、
処置ワ、縁側から、素足デ、庭に、☆ぽいッ☆ト、
蟻サンの御馳走へ、全てに於いて、大自然処置。
幼心に☆スゲっ!☆敵わないナとの認識(笑)
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:03 返信する
- お前ら潔癖になりすぎだろ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:03 返信する
-
ぶっちゃけ刷り込みだよな
小さいことかは基本的に平気なわけだし
本とかでゴキブリは気持ち悪いものとしての知識を得て
親とかの反応でゴキブリは恐怖するものの認識を植えつけられてると思うわ
俺も子供のときは平気だったけどいつあたりからか苦手になって
今では死体だろうと目に付いた飛びのいて悲鳴上げてるわ
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:03 返信する
-
>>3
これは本物
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:04 返信する
-
やらない夫のコメントが、やる夫に言ってたら
笑うわw
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:06 返信する
- AA泣いた
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:07 返信する
-
家ん中の虫なんてもう慣れちまったよ
ゴキブリ自体は無害だし噛み付いたりもしないから適当に対処も出来る
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:08 返信する
- ネタで言ってるのか知らんけど 信用を大きく失うコメントだな
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:18 返信する
-
テリトリーを侵食されるのを忌避するってのはあるだろなあ
そういう視点だといっぴきみたら30倍はいるとか絶望しかないから
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:19 返信する
- 無慈悲なやらない夫の追撃コメント
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:20 返信する
-
ゴキブリの怖いところは次の瞬間何してくるかわからないところだろ。
一般的にきもいと言われているミミズやムカデよりも嫌い。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:23 返信する
-
確かに
会社で遭遇しても他人事のように笑ってたわ
家で見たらママに対峙してもらう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:24 返信する
- 食事してる最中に出てきたら食欲なくなる
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:30 返信する
- お前らテラフォーマーみたいなゴキなら大丈夫やろ?
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:38 返信する
- 凍死ジェットいいぞ
-
- 99 名前: 幣原浩一 2018年05月30日 07:39 返信する
- お前らゴキブリみたいな存在だよねw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:43 返信する
- 毎年何百匹も出るし何とも思わん(´・ω・`)ムカデよりまし
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:46 返信する
- 部屋のGに気付いた時・・・、宇宙船にエイリアンが乗り込んでると気付いたリプリーと同じだからな。
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:47 返信する
- 発見して即殺すると平気なんだけど、見失った時の絶望感は圧倒的だな
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 07:49 返信する
-
自宅以外でもゴキブリは無理、てか虫自体無理なんだけど
見た目と仕草がグロすぎる
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:05 返信する
- 自宅以外では平気?そんな人いんの?外でもどこでも無理なんだけど?名前を聞くだけでも無理
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:13 返信する
-
外で見てもそこまで恐怖を感じないのは自分で潰す必要がないからだろ
大きな虫潰すのキモいしたとえゴキブリでも殺しは嫌な気分になる
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:15 返信する
-
毛虫とムカデは家でも外でも見かけたら足が竦むがゴキブリはまぁ外で見かける分には
自分に飛んでこなければスルー出来るな
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:26 返信する
- ゴキブリをネタで怖がってる阿保は死ねって思う、ガチなら許せるけど。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:27 返信する
-
>>73
いぬやしきの事ですかねぇ…
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:27 返信する
- なぜゴキブリは任天堂に恐怖してしまうのか
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:33 返信する
-
ゴキさんが嫌われるのは、あの緩急自在の動きが要因だと思う
もっと常にノロい動きなら生け捕りにして外に逃がしてやるのに、いきなりトップスピードで動き出すから殺さざるを得ない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:39 返信する
- ゴキさん『カブトムシは好かれるのに何でワイはあかんねん』
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:45 返信する
-
思ってた答と違う
DNAに刻み込まれた何か的な話かと思ったらどうでも良い話だった…
まぁ、精神科医だからこんなもんか
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:47 返信する
-
みんなが嫌悪してるから、以上の理由があるのか?
裸で出歩いたら恥ずかしいのと一緒で
後天的に作られた受け売りの価値観、刷り込みの価値観
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:48 返信する
-
ゴキブリっていう名前に原因あると思う
これがプリキュアだったら可愛いだろ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:50 返信する
- 社会人でゴキブリって終わってるやん
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:53 返信する
-
『日本が憎い』という感覚こそが当たり前であり、同じ感性を持つ反日同士ということでコミュニケーションが円滑になる。逆に、日本人が平気な人のほうが親日扱いされて、生きづらいと思いますよ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 08:59 返信する
-
感染症だろ
ゴキブリ好きな人間が感染症で死にまくってゴキブリ嫌いが生き残った
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:12 返信する
-
ゴッキーやハエはそういった生理的嫌悪にプラスして
単純に触ると不衛生、汚いから嫌だ
ハチも、万一刺されたら痛いし、スズメバチに到っては死ぬ可能性すらあるから怖い
蚊も、刺された時の被害に、痒みか伝染病棟の死の危険性まで含まれる
実際嫌がられる虫って、人間にとって嫌がるに値する害があることも多いよね
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:19 返信する
- 節足動物全部ダメですがなにか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:26 返信する
- そりゃ女児を性的に見てる奴は怖いよ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:27 返信する
- 殺戮ゲーをヒャッハーして楽しんでるから
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:28 返信する
-
田舎だとゴキブリなんてたいした事無い
ムカデやゲジゲジの方がはるかに恐怖
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:34 返信する
-
いや、これ答えとしては合ってるでしょ。
ここで間違ってるとか言うやつは大抵ニートか低学歴なのがな...
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:35 返信する
-
勝田州彦(かつた・くにひこ)容疑者の生い立ち、経歴
・父親は警察官OBで、母親も元警察職員
・高学歴で恵まれた環境
・中学3年のときに「いじめ」を受けた
・高校生の時から。美少女キャラが登場するアニメに熱中
・専門学校で英語を勉強した後、米国に短期留学したこともあった
・高校卒業後、海上自衛隊に勤務するが、集団行動になじめず、半年足らずで退職
・郵便局や運送会社などで働いたものの、いずれも長続きしなかった
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:37 返信する
-
>ゴキブリが平気な人のほうが変人扱いされて、生きづらい
↑ホンこれ
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:38 返信する
- ただの刷り込みだ馬鹿
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:42 返信する
- ほんのはゴキブリ素手で捕まえて外に捨てられるけど人前では怖がってるふりしないといけないこの気持ちが分かるか
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:43 返信する
- ジョウジ……
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:44 返信する
-
最近はカナブンですら怖い
子供の頃はは平気で触ってたのに
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:45 返信する
-
俺はゴキブリこない高さに住んでいるから、逆に飲食店で見ると
もしかしたら、さっき食べたものにって感覚になる
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:45 返信する
- めんどくささが先に立つようになれば結構どうでもよくなる
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 09:53 返信する
-
>>99
黙れ任豚
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:00 返信する
-
例えばゴキブリと似ていてもカブトムシとかカミキリとかはなぜ平気なのか
一番の理由は速度、足が遅ければ恐怖はない
二番目は何を食べるか、カブトムシやカミキリは木や樹液を食べるから人間と生活圏があまり重ならない
三番目は繁殖力、ゴキブリは繁殖力が非常に高い
四番目は身体の薄さ、ゴキブリの薄さなら何処にでも潜める
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:20 返信する
-
シコゲーや深夜アニメ見て美少女ブヒーとか言ってる奴を安全と思う方が
危機管理意識が欠如してると思います
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:23 返信する
-
ゴキブリ掴みたくなかったからハサミで摘んでそのまま切ったら猛烈に臭かった
ここら辺に何か原因があるのかもしれん
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:26 返信する
-
単純に「見た目」だろ?
怖い人は自宅以外でも同じだろ、リアクションは。ただ、周りの目を気にしてるだけ。
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:31 返信する
- 触覚が動いてるのと動きが不規則なのと壁登るのと飛ぶのがダメ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:31 返信する
- 1匹いたら既に50匹いるのが怖過ぎ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:46 返信する
-
恐怖というか爆発的な不快感だな自分は
記事のまあまあ合ってると思う
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 10:49 返信する
-
ゴキブリ1匹20匹ってくらいだからな
その異常な性欲が子供を脅かしてる現状
脅威に感じない親御さんもいないだろ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 11:17 返信する
-
屋内で遭遇するとダメージでかいけど
屋外だとそれほどでもないってのはある
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 11:31 返信する
-
バイオ7のゴキブリが手に乗ってくるシーンが案外平気なのは、
そもそも清潔感のない建物で遭遇してたからか
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 11:50 返信する
-
見つけたら速攻潰す
肉弾戦や!
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 11:54 返信する
-
>自宅以外の飲食店などで遭遇すると意外と平気なのは、そうした精神的背景があるからです
この時点でインチキ野郎だと判明
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 11:55 返信する
-
ゴキブリは昔はもっと巨大だった
その頃に捕食されてた記憶だろうな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:00 返信する
-
親がギャーギャー喚くから、それが子に影響するだけやろ
「おっ!ゴキブリやんけ!(ムシャー」って親がやってれば子もムシャるようなるわ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:33 返信する
-
ゴキは殺すのが当たり前の癖に
猫殺したら怒られるのなんでや
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:11 返信する
-
なんか知ったふうに言ってるけど、
万が一にも身体にくっついで這われるのがイヤなだけなんだよね
あのスピードだと、手でつかまえて取り除くのも難易度激高だし噛むし
それを想像しちゃって、抹殺しないといけないって使命に駆られる
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:19 返信する
-
バカは自覚してない心理を暴かれると条件反射で反発するけど
わりと鋭いこと言ってると思うわ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:29 返信する
-
どうしてもダメな人は北海道に逃げるという最終手段があるだけまし
花粉症はどうしようもない
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:34 返信する
-
>>150
なんか最近は北海道でも出るんやんで・・・・
もう我々人類に逃げ場はない
ゴキブリに滅ぼされるのも時間の問題だ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:51 返信する
-
人間に向って飛んで来るのが怖いよね。
絶対に人間が怖がってるって理解してやってるよね。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:08 返信する
-
ムカデとかなら噛まれると痛いから怖いのは解るんだが
ゴキブリを怖がる理由がもう解らなくなった、子供の頃は嫌悪感あったけど
あれはそう思い込まされていただけだと気付いてからは無いな
ゴキブリ怖いって人は、よくゴキブリを調べると良いよ
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:44 返信する
-
なんとか猫くらいの大きさに出来ないものか、そうしたら印象も変わる
てかてかしてカワイイとか足をよじ登ってきてカワイイとか目が覚めたら顔の上にいてとか
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:46 返信する
-
Gを見つけたヒイロ
「お前を・・・殺す」
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:10 返信する
-
いや単に手足だけが高速でしかもピタッと止まるあの動きが原因だろ
動物や人間で考えてみろよ、同じ動きしたら何であれ怖いわ
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:12 返信する
- なぜって単純に汚くて気持ち悪いからでしょ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:14 返信する
-
クワガタやカブトムシやチョウチョも
ゴキブリのように家に侵入・寄生するタイプの昆虫だったら毛嫌いされてただろうな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:15 返信する
-
>>154
あの見た目で猫のサイズだったら失神するレベル しかも猫サイズであの高速移動されたらたまったもんじゃない
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:17 返信する
-
>>158
クワガタとカブトムシは同列に考えてもいいとは思うが蝶は見た目が違いすぎる それに侵入、寄生程度だったら多少気になる程度 ゴキブリの気持ち悪さを引き立ててるのはあの動きだと思う
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:27 返信する
- 単純にキモチが悪いからだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:43 返信する
-
パーソナルスペースを侵される不快感か。
割と納得。
蜘蛛やハエもそうだけど、まああいつは存在感とイメージがね。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 18:37 返信する
- ゴキブリなんて性狂いの不潔野郎ってイメージしかないだろ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:27 返信する
-
大人になってから初めて見たから抵抗ないんだよな
一匹お家に入ってきて、どっかに潜ってたみたいだけどあのまま増えてくれてるといいな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:40 返信する
- そらシコゲーやってるのに子供は性対象じゃない言われても信用できんだろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:08 返信する
-
1匹みたら何匹いるかわからないって類の虫は全部恐怖だろ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:37 返信する
- でも豚の大好物だよね
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:54 返信する
- ゴキブリは害虫であり性欲モンスター
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 21:28 返信する
-
小学生の時は平気で触覚掴んで女子にブン投げていたのに
今では女のような悲鳴を上げますよ。ええ
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 23:24 返信する
-
見たことないわ
暑い地域に住んでるの?
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 23:29 返信する
-
自宅以外の飲食店などで遭遇すると意外と平気?
そんな奴おるんか?
ってペットとして飼うやつもいるから皆無って訳ではないか
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 23:33 返信する
-
ゴキは地面から飛ぶこともできるけど余程のことが無いと飛ばない
壁とかの高いところからは良く滑空する
だから戦うなら地面にいるときやぞ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 23:50 返信する
- お前らのことやぞ
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月01日 14:11 返信する
- ゴキブリ嫌いとか気持ち悪いってのはわかるが怖いっていうのはバカみたい
-
- 175 名前: 名無しのまとめりー 2018年06月20日 21:52 返信する
- 普通はホームサイズより業務用の方がはるかにデカかったりするもんだが、Gに関しては業務用(飲食店にいる奴)よりホームサイズ(家に出る奴)の方がデカイからタチが悪い。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月23日 03:47 返信する
-
でかいクモやコオロギは、そんなになんとも思わないけど、黒いゴキブリはダメ。
今夜、20数年ぶりに部屋に出た。信じられない・・・・。
で、なぜ、黒いゴキブリがダメかというと、何よりもこちらの思う方向に逃げないところ。
クモもチャバネも素手で掴むことはないけど、基本的には、来て欲しくないところ叩くと、逆の方向に逃げる。
しかし、黒いゴキだけは、どっちに来るかわからない。
どちらかと言うと、こっちに向かってくる。
その上、飛んでこっちに来ることもよくある。
そんな生物、他にいないって。
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月21日 22:07 返信する
-
理屈なんかどーでも良い
嫌なモンは嫌なんだよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。