
■ツイッターより
日本酒にハマりはじめた人の漫画 pic.twitter.com/EBq9MLg6y5
— ポン (@pon0737) 2018年5月29日
<このツイートへの反応>
わかります・・・ワインとかも語彙が追いつかない
蔵元を見学とかに行きますが、未だにこのレベルです( ゚д゚)
「美味けりゃ細けぇこたぁいいんだよ!」が正義だと思います!
自宅でピザポテトと日本酒も美味いですよ😂😂😂👍外で飲むより安上がりです
日本酒の謎の敷居の高さに困るとてもわかりやすい漫画
梵(ぼん)をそよぎと呼んで、「兄ちゃんカープファンかいww」て言われたの思い出しました
人それぞれだとは思うけど、とりあえず日本酒にピザポテトは無いと思う。
お酒が美味しいかどうかより、美味しいとか不味いって思ったその時間と、そのとき一緒にいた人が大事だから問題ない!楽しい飲み会は好き。
このお姉さんの前に何も言わずに「獺祭」を置いて様子を見たい
私はある人に「ソムリエでもないなら、感想はおいしいか、おいしくないかでよい。」ということを言われて以来、特に難しく考えないようにしました。
「どんな味か」よりも「好きかそうでないか」でいいと思います。おつまみなんかも自分の好き勝手でいいし、それに合うお酒を見つけるのも楽しいです。
ピザポテトwwwわかるわwww


ピザポテト買いに行ってくる!!!


![]() | カルビー ピザポテト 63g × 12袋 発売日: メーカー:カルビー カテゴリ:Grocery セールスランク:2023 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | カルビー ピザポテト 濃厚チーズ味 60g×12袋 発売日:2017-11-13 メーカー:カルビー カテゴリ:Grocery セールスランク:5894 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:31 返信する
- あ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:31 返信する
-
∠^⌒^⌒⌒`フ
(〃・(00)・〃) <
( ∋ ∈ )
(⌒) ー (⌒)
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:33 返信する
-
わからなくもないけど
結局のとこ、その共有された格式高い?世界観に酔ってる馬鹿がみっともないだけで
旨いものは旨いでいいんだよ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:34 返信する
-
ごめん
最後の日本酒にピザポテトという趣味はわからん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:34 返信する
- 自分なりの呑み方覚えると楽しくなるな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:35 返信する
- その点ストロングゼロってすごいよな
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:35 返信する
- うざいな。家でワンカップ大関でも飲んでろよ。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:38 返信する
- 大学生とか最近飲み始めた人が妙に語りたがる現象なんなん
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:38 返信する
-
>>4
それな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:39 返信する
- 敷居警察だ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:39 返信する
-
別に酒を飲みたい、楽しみたいって訳じゃなく
自分に酔いたいから飲んでるんなら別に水でもいいだろ
それっぽく表現する単語帳でも用意してさ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:40 返信する
-
ピザポテトに謝れ
ピザポテト食べたい
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:40 返信する
- 自分が勝手に敷居高くしてるだけやんけ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:40 返信する
- デジャブ酒
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:40 返信する
-
初心者は北秋田買っとけば間違いないから
そっからいろんなのに手を出すと良い
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:41 返信する
-
>>2
いつまで引きずってんの?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:41 返信する
- 酒よりジュースの方がおいしいのでジュースでいいです(小並感
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:41 返信する
- ピザポテトおつまみにするとおいしい
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:42 返信する
- アホか。勝手に敷居を作って、勝手に高いとか言ってるだけじゃん。
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:42 返信する
-
ほならね
安酒飲んでればいいじゃないですか。なんでブランドものに手を出すの?
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:42 返信する
-
まだ焼酎の方が味の違いが判りやすい
まあ、当たり外れも当然激しいが
日本酒は旨いか、無茶苦茶旨いかの二極
淡麗辛口とか甘口とか言われても判んねぇよ…
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:43 返信する
-
『ソムリエじゃないんだから』
ほんまそれ
食レポコメンテーターやる必要なんてないんや
うんちく言ってるのも大概知識お披露目してるだけで満足する奴だから気にすんなっていう
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:44 返信する
- 酒の敷居ってどこよ。家じゃあるまいし
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:44 返信する
- わかりみがわからん
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:44 返信する
- ビール受入れた時点で日本酒など過去の遺産。和食の調味料としての価値、単体で嗜む物では無い。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:44 返信する
- またゴミ漫画紹介か…
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:44 返信する
- すまん酒を勧める奴はアルハラだから死んでくれ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:45 返信する
-
そんなワイン狂いの同種みたいなやつに付き合う飲み方やめりゃいいのに
好きなもん好きなように飲めや
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:45 返信する
-
ピザポテトは試したことないな。
トマトとチーズたっぷりのピザなら、辛口の日本酒の相性バッチリだよ。
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:46 返信する
-
本当に旨いのは飲みやすくて酒って解らないんだよね
米の風味や香りがするジュースって感じ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:47 返信する
-
なんだ勝手に自分が敷居高くしてるだけじゃん
好きなの自由に飲んでろよ
アニメやゲーム見たいに○○が好きって言ったら謎勢力がシュバってきてニワカニワカと叩かれる事は滅多にないし
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:48 返信する
- *21 甘辛は分かりやすいんじゃないか
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:48 返信する
-
>>20
興味が沸いたからだろ
他人がイチャモン付けるような事じゃねえ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:48 返信する
- 酒とたばこはどんどん増税してくれ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:49 返信する
-
身の程をわきまえろ
ただそれだけ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:49 返信する
-
別に知識無くても楽しめるけど、知識が有れば更に面白いってだけだよ。
基本的なことだけ教えておくけど、食前酒は辛口のお酒が良い。
食間や食後等だったら甘口のお酒も良いね。
初めに甘いお酒を飲むと食事が進まなくなるから、食事の前は辛口が良いぞ。
日本酒は料理と喧嘩し難いお酒だから、味の濃いおかずを食べている時に日本酒を飲みなさいな。
うんまぃぞ!
それと日本酒はカロリーが高いので、日本酒を飲む時はご飯を控えた方が良い。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:49 返信する
- 他人様に薀蓄垂れる訳じゃないなら孤独のグルメレベルの感想で良いだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:49 返信する
-
>>7
ぬおおおお、ボクはスマホ版の配信を待つおおお〜〜
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:49 返信する
- 現実でもネットでも『敷居が高い』の意味を理解して使ってる奴を一度もみたことがないというホラー
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:50 返信する
-
なんか勝手に盛り上がってるだけだろ
黙って好きなの飲んでりゃいいだろ
意味ワカンネ
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:50 返信する
- 酒が美味いなんてのは錯覚でしょアルコールで脳と味覚をやられた末の幻覚よ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:50 返信する
- さすがにピザポテトは合わない
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:51 返信する
- わかりみってなんだ?
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:51 返信する
-
うまみ
まろみ
わかりみ
わかりみ…?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:51 返信する
- おまえらネットスラングの誤用にはうるさいのに成句の誤用には寛容なのな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:52 返信する
-
特に何も考えずにコンビニ安酒飲んでるけどなw
日本酒なんてそんなもんだろw
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:53 返信する
-
飲んで上手いと思った酒がいい酒だよ
利き酒とか遊びでやる位が面白い
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:53 返信する
- ワインは味ってか香りだからなあ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:54 返信する
-
>>4
これだな
他は全部共感するけど
これだけホタルイカの沖漬けでええやんって思った
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:54 返信する
-
>>45
そりゃそうだ重箱の隅をつつきたいわけじゃないからな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:56 返信する
-
>>42
ピザポテトに合う日本酒を探すのが楽しいんやで。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:56 返信する
- ほとんどイチャモンレベルやん
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:56 返信する
- コンビニや100均の鬼ごろしで十分
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:57 返信する
- 協会の酵母を使っている日本の酒造界は死んだも同然おじさん出動
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:57 返信する
-
まあ酒弱いけど日本酒だけは飲めたな
他の酒に比べて一番マシな酒
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:57 返信する
- ピザポテトは味濃すぎて酒の味を感じにくくするからNG
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:57 返信する
-
>>45
お前めんどくさい奴だな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:57 返信する
-
>>39
そんな感情を抱くこともない無神経な人が増えたからね仕方ないね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:57 返信する
- 敷居は高ければ高いほどくぐり抜けやすいのさ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:58 返信する
-
ここ数か月で一番くっせえタイトル
【賛同の嵐】 マンガ『日本酒にハマりはじめた人』 がわかりみしかないwww “酒”の敷居の高さはほんと異常!
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:58 返信する
-
ピザポテト食べるならビール飲みたい
日本酒なら魚介類食べたい
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:58 返信する
- 俺は家に神の河があったから、何も考えずに適当に飲んでたけどなw
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:58 返信する
-
日本酒は何といってもあの澄み切った透明色が美しい
傷口洗うのも水より効果高いし
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:59 返信する
- 半可通が適当なこと言って無駄に敷居上げてるけど、自分が好きなものをつまみにして好きな酒を飲めばええんやで
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:59 返信する
-
敷居が高いとは?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 12:59 返信する
-
>>59
ハードルはくぐれるけど敷居はぶち当たるだけだと思うぞ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:02 返信する
-
わからん(笑)
何のために日本酒飲んでんの?
自分が好きならそれでいいじゃん
日本酒のソムリエとか目指してんなら別だが(笑)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:02 返信する
-
でもまあどう旨いのかが言葉にできれば
どの酒がどの味だったかは覚えやすいよね
最初からそこまでしなくてもいいけど
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:02 返信する
-
酒のハードルが高いのではなく
自意識が高いだけwww
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:04 返信する
-
プロのソムリエでも何でもないんだから
色々飲んでこれは好き!程度でええやろ
いちいち味わいがーとか香りがーとか言わんと楽しめんのか?
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:05 返信する
-
辛口と甘口の違いがわからんのは単なるアホ
全然違うわ
つーか業界全体が淡麗辛口とかいってるし
CMも全て辛口しかやらんしステマ効きすぎ
飲み慣れない人には甘口が圧倒的に飲みやすい
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:05 返信する
-
相変わらず敷居が高いの誤用してるのな。
クイズ番組とかでクソほどやっとるのに。
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:05 返信する
- ピザポテトワロタ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:06 返信する
-
日本酒大好きで酒蔵見学もよくやるし杜氏の知り合いもいるんだが
利き酒やったら全部外したで・・・分かるか、あんなん
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:06 返信する
-
おいしいとか飲みやすいとか
別にそういうのでいいんじゃないか
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:06 返信する
-
いや・・通ぶっても恥ずかしく思われるだけだし
よっぽどソムリエレベルと自認してなきゃ変に格好つけない方が良いんじゃない?
おいしいです。からいです、あまいです、のみやすいです。
そんなんでいい。
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:07 返信する
-
こまけぇこたぁいいんだよ、旨けりゃそれでいい
グダグダ考えてたら勿体ないぞ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:07 返信する
-
単に舌が鍛えられてないだけだろ
経験積めばちゃんとわかるようになるよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:08 返信する
- (´・ω・`) お酒は飲めませんが、ピザポテトはおいしいと思います
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:08 返信する
-
>>42
ピザポテトに合う日本酒を見つける楽しみがあるさw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:09 返信する
-
>>69
上手いこと言うな
酒に酔う前に自分に酔ってるって事やね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:09 返信する
- ビールもワインもまずかったけど梅酒だけは好きだわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:09 返信する
-
>>59
鴨居と敷居くらい覚えとけな。
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:10 返信する
-
酒にピザポテトとか言ってる時点で
気取ってるだけのにわかだってコトだろ
とりあえずツマミはスナック菓子
味覚キッズってだけじゃね
こういうバカはチューハイにしとけ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:10 返信する
-
>>74
甘い辛いぐらいの判別はつくけど、微妙なところは難しいね
目隠しとかすると味覚も違って感じるからね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:10 返信する
-
お酒嫌い
染みるし痛いし気持ち悪いし
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:11 返信する
- 敷居…高さを感じてること自体、自意識過剰な気もするがね〜。好きなもんは好きでいいし。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:11 返信する
-
>>81
酒を仕事にするわけじゃないし
食事と一緒に楽しんで美味かっただけでいいのにね
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:11 返信する
-
ピザポテトって食ってると胸焼けするわ
というかポテチ全般があかんわ
ドリトスなら食えるわ
ピザと日本酒でイイんじゃね?
合わないと思うけど
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:13 返信する
-
>>74
3種類を飲み比べて当てるぐらいなら出来ても
ある程度絞られてないと難しいよな
蔵元の利き酒ならともかく、飲み屋の利き酒セットとかだと
保存状態で味も変わっちゃうし
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:13 返信する
-
>>86
遺伝子的に飲めない体質の日本人は少なからずいるからね
しょうがない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:14 返信する
-
次の日まで酒の味覚えてる奴なんていねえし
言ってるコトがおかしいんだよな
コーラ飲んで次の日までコーラの味覚えてる奴なんていねえだろ
ソレは単なる記憶だよ
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:15 返信する
- おしゃれに飲もうとするからだろう、日本酒や芋に対する俺のイメージは湯飲みに日本酒注いで飲んでる親父しかイメージないからな〜、バーで飲んでるカクテルみたいに日本酒や芋はスタイル気にして飲むもんじゃね〜し。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:16 返信する
- わかりみって何だよ気持ち悪い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:16 返信する
-
>>89
最近はワインの様な味わいの日本酒もあるから、見つければ美味いと思えるかもだぜ
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:17 返信する
- 一人で飲んでるなら気にせず飲めばいいのになぁと思うが、なんか雰囲気ある店での話なんだろうか。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:18 返信する
- 敷居が高いの意味間違えてんよ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:19 返信する
- そもそも地酒が多すぎるんだよ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:19 返信する
-
>>96
ワイン通と呼ばれたい人がいるように、日本酒通と呼ばれたいんだろ(笑)
自尊心が強すぎなのか、自意識過剰なのか、精神的な疾患によるものか・・・
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:20 返信する
- にわかが通ぶろうと必死に言い訳する話
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:20 返信する
- 好きなように呑むといいよ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:20 返信する
-
>>98
色々あるから楽しめるんだぜw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:21 返信する
-
ここにいる日本酒玄人様たちは
パウチの日本酒を出勤前に飲んでシャキッとしてから仕事に行くぐらい好きだからな
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:22 返信する
-
ツイッターの漫画に女キャラって
お前らが叩きそうな奴じゃね?
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:22 返信する
-
酒に関わらず数こなさなけりゃわからんだろ
初めて酒飲んだような漫画だな
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:22 返信する
-
>>92
コカ・コーラとペプシコーラと特保コーラ等の味についてもうんちくたれそうな奴だよなw
-
- 107 名前: 高田馬場 2018年05月30日 13:23 返信する
-
それだけ奥が深いって事でしょ。
酒なんて、調べたら全部色々と蘊蓄みたいなもんは有るからな。
別に日本酒に限った話じゃないよね、これって。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:23 返信する
- 日本酒の味はわかんないけど、ササニシキとあきたこまちの違いはわかるだろ!!!
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:23 返信する
-
酒なんてある程度までいけばほとんど同じだからな
銘柄の違いより年ごとの違いの方がデケェわ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:24 返信する
-
>>13
わしもそうおもう
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:25 返信する
- 日本酒に関しては無理して銘柄を覚えようとするより一期一会を楽しんだほうが良い
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:26 返信する
-
そりゃ初心者は言葉出てこなくて当然だよ
玄人さんは味を語るんじゃなくて知識を語ってるだけだから
美味しく呑めればそれでいいの
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:26 返信する
-
>>39
最近の広辞苑で名実共に公式共通認識として
『敷居が高い』の意味が改められたけどな?
だから、今刃とかコイツらが使ってるのは『正しい』意味で使ってる、事になるんだわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:28 返信する
-
ピザポテトと日本酒って合うか?
菊姫?とかいうのうまかったわ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:29 返信する
-
・賛同できん
・わかりみってなんやねん
・通ぶろうとする馬鹿の話。黙って家でストロングゼロのんでろ
・ピザポテト?やっぱりストロングゼロのんでろ馬鹿舌
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:29 返信する
- 日本酒なんて飲み放題でしか飲まないから銘柄なんか気にしてないわ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:31 返信する
-
>>114
辛めの冷酒なら、それなりに合うと思うけどな
ま、主観的な問題だから合わないと思う奴にはどうしようもないがw
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:31 返信する
-
やっぱ酒は毒だわ
はよ規制しろ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:31 返信する
-
利き酒名人 「うーんこの鼻を駆け抜ける爽やかな香りと歴史を感じさせる深い味わい・・・これは良い物だね」
マスター 「ワンカップ大関でございます」
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:32 返信する
-
日本酒一時期ハマってたが、ほんのちょっとしたことで店主に難癖つけられて出禁にされて以来もう飲まなくなった
やはり一緒に過ごした人とか関係してくるね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:32 返信する
-
>>119
「ワンカップも美味しくなりましたよね(ニッコリ」
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:33 返信する
-
酒用の米「山田錦」と「雄町」は覚えときゃ
大丈夫なんとちゃうかな?
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:34 返信する
-
ピザポテトはないわ
オレンジジュースに刺身ぐらいないわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:36 返信する
-
ササニシキとあきたこまちの違いはわかるだろ
食ったことないだけじゃん
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:40 返信する
-
俺の彼女も日本酒の旨さにどハマりして色んな地酒とか集めてるけど未だにこれ
俺は日本酒飲めないから感想聞いても
「こっちよりこっちが好き。」とか「これ凄いけど何て伝えたらいいかわかんないや」とか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:41 返信する
-
単純に味覚が未成熟なだけだよ
飲み比べで違いが分からないって相当だよ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:41 返信する
- たかが飲み物で知識自慢できるのってなんかすごいな
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:42 返信する
-
そんなとき日本酒は「フルーティー」って言っとけばいいんじゃね?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:43 返信する
-
>>111
これ
ただ酔いたいだけなら馴染みのビールか焼酎○○割でよい
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:44 返信する
-
敷居は高く無いやろ
日本で一番安い酒は日本酒だぞ
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:44 返信する
-
>>127
ソムリエって職業知ったら血管キレるんちゃうか
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:46 返信する
-
>>127
オタ趣味もそうだがニュアンスから突き詰めてなんでこうなったとか違う角度で深く考察する議論する
論理的に好みについてこだわる、趣味に凝ってるってそういうことでは?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:48 返信する
- 酒なんてただ飲むだけだぞ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:48 返信する
- こういう人たちはコカコーラ、ペプシコーラ、メッツコーラ、カロリー糖質ゼロ系の違いも分らんのだろうか?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:49 返信する
-
>>127
うせやろ?下は数百円から上は一本十数万〜数百万円の酒の世界でたかが飲み物とは
貧民は言う事違いますわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:54 返信する
- 低学歴の馬鹿には何もないから格式ばりたいだけですよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:55 返信する
-
>>137
数十万もするような酒なんか、
よっぽど好きでもないなら金もってても手なんか出さんわ
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 13:59 返信する
- 富山なら何だかんだいってかちこまか立山という無難な所に落ち着く気がする
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:00 返信する
-
日本酒とは脂っこいおつまみより、さっぱりとしたおつまみのほうが合うと思うよ
もちろん人それぞれだけど、日本酒ってビールみたくのどごし味わったりとかじゃなく、ちびちび飲んで香りとか味とかを楽しむものだからね
何よりビールとかより度数高いからそんな飲み方すると簡単にふらふらになるから危ない
最近では日本酒の飲み方を教えてくれるバーとかも出てきてるし、そういうところに行ってみるのも良いかと
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:03 返信する
-
※3
これしかねえわ、敷居が高いって思ってる人は自分で勝手に敷居を上げてるだけ
自分にとって旨いか不味いかでいいんだよ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:05 返信する
- 店からすればこういう客のが楽に決まってるが「解ってる客」の為にも勉強はせにゃならん……仕方ないんやね…
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:06 返信する
-
>>131
それは仕事で大半の人はたかが飲み物で間違ってない
自分の好きなものをいただくだけ
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:11 返信する
- 日本酒にはタクアンとかすこ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:12 返信する
-
最近海外の安いスパークリングワインがうまい
シャンパンと飲み比べてもそんなに遜色ない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:13 返信する
-
>>137
分かってるやん
それを他のに置き換えてみろよ車や時計だって好きでもなきゃわざわざトップグレードのもの買わんやろ それで同じこと言えるんか?
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:15 返信する
- 所詮は消毒液ですし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:15 返信する
-
田酒は地元でも滅多に手に入らない。
それを置いてるってことは店の敷居が高いだけだから普通の居酒屋に行けば良いと思う。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:16 返信する
- 文字ばかりで漫画である必要がないものを、絵を付けて誤魔化すのが最近の潮流なんやな
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:18 返信する
-
>>148
それぐらい文字を絵で薄めないと
文章を読めない読者が増えてきてる
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:20 返信する
-
獺祭とかかなり違いが分かるけどな
大吟醸で高いものはホント後味がすっきりしている
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:21 返信する
-
油多い食べ物は日本酒きっついなぁ
油流れずに風味と混ざって口気持ち悪い
-
- 152 名前: 2018年05月30日 14:22 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:23 返信する
- 敷居が高いの誤用
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:23 返信する
-
マーケティングとして西洋のテイスティングのノリを持ってきてるだけでしょ
「若者は外国に弱いからこうすればいけるだろ」みたいな
ウイスキー飲み始めて、フレーバーホイールを見ながら香り探ったりして
瓶の裏や箱に書いてるテイスティングメモぐらいなら大まかな味わいの判断基準に出来るようにはなったけど
正直趣味の領域だよ
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:24 返信する
-
HUBとか日本酒とか酒とか車の記事もっと出していいよ
大人向けの記事は内容どうであれ嬉しい
声優とかより
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:24 返信する
-
>>144
日本酒もスパークリングあるぞ、にごり酒なんかもともとシュワシュワしてるし
シャンパンと同じ瓶内二次発酵ものもある
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:30 返信する
- ピザポテトはスパークリング以外の日本酒だと合わせるのキツくない?
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:31 返信する
- 美丈夫が好きだな
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:34 返信する
-
>>111
ほんとこれ
しばらく飲んでいないで飲むと、以前に美味しかったはずの酒がまったく美味しくなく感じたりする
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:38 返信する
- アル中量産ブログ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:40 返信する
- 甘いのと、甘くないのくらいわかるだろ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:42 返信する
-
>>125
日本酒好きの俺の方が幸せに出来る
代われ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:43 返信する
-
>>159
つまみや雰囲気で違って感じるからね
一期一会でいいのさ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:46 返信する
-
>>157
主人公、飲んだくれじゃないし
酒のつまみにピザポテトじゃなくて、ピザポテトのお供に酒なんじゃね
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:53 返信する
-
飲むたびに店員に感想言わないといけないんか?
そんな店嫌だわ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:53 返信する
-
自分の中では甘口と辛口以外はあれよりこれが好き位の違いしかないわw
ピザポテトって合うか?って思ったけどイタ飯屋で日本酒のスパーリング出たな。
ナチュラルチーズに合う日本酒もあるんだろう。
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:56 返信する
-
タイトルわけわからんかったわ
ぐぐってしまった
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:57 返信する
- 次にバイト君がステマで流行らせたいバカッター絵師シリーズはここですか
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 14:57 返信する
-
日本酒にはやっぱり珍味系があうと思います
豊かな食文化を残してくれた先人達に感謝
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:01 返信する
- 日本酒に合わないつまみは無い
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:03 返信する
-
わかりみしかない、って単語?熟語?なにこれ、どういう意味?
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:07 返信する
-
わかりみが深いわ
よきよき!よさみ!この記事エモいわ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:10 返信する
-
洋酒好きな僕も
冬だけは焼き鳥屋さんで熱燗とつまみ…
日本酒っておおらかでいいよね〜
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:17 返信する
-
敷居なんて無いし、特に語彙とかいらねーよ
どんな酒でも、気分良く呑めれば旨い酒ってこと。
先入観で酒臭そうとか度数キツそうとか思ってるから腰が引けてるだけ。
ただ買う時に品名が合成清酒だったら凄え酔い方するから気をつけてね。
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:25 返信する
-
グェっとしたのは論外
ブワーとくるのは派手
スッとするのでいい
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:28 返信する
-
>>156
少し前にコンビニにあった泡の和ってスパークリング酒は美味かったな
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:30 返信する
- ンなことどうでもいいから美味しい日本酒教えて
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:30 返信する
- 気持ちよく眠れるお酒と次の日も気持ち悪くなるお酒があるのは分かるけど味はわからん
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:31 返信する
-
ビールと同じで適当に買って自分に合うのを飲めばええんや
テイスティングとか必要ねえ
コンビニ酒だろうが適当に選べばええ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:35 返信する
-
全く分からない。
というか、酒以外の料理の感想も同じだろこいつ。
味や香り、飲みやすさとか色々あるだろうに。
あとピザポテトは合わない。それならビールや洋酒飲んだ方がいい。
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:54 返信する
- テロワール……!
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 15:55 返信する
-
ほろ酔いとか氷結も甘い、飲みやすいだけじゃん
美味い、飲みやすいでいんだよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:02 返信する
-
ピザポテトでもいいじゃん。辛口ならうまいこと合いそうだし。俺の最近のお気に入りは芋けんぴだ。
それはそうと日本酒の話題になるとすぐ獺祭出すけどそれしか知らんのかと小馬鹿にしたくなるよ。
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:06 返信する
-
>>177
近所の酒屋に行って適当に選べ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:07 返信する
-
>>170
これ。日本酒はケーキだろうが和菓子だろうが合わせようと思えば合う
寧ろ塩味なんて得意分野やろ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:09 返信する
-
チーズに合う日本酒下さいって買って帰って家で飲めばいい
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:26 返信する
- 自意識がすごいんじゃ〜
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:32 返信する
-
そもそも酒なんて飲む必要無い
肝臓を酷使してまでアルコール摂取して
何のメリットがあるのか
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:35 返信する
-
結局行き着く先は無知だからイランこと考えてしまう。ってことか
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 16:59 返信する
-
本当にいい日本酒だったら悪酔いしないかな…?
以前日本酒で後悔したことあって。
甘酒も飲みたいのにどれも一口でギブアップしてしまう。
ウイスキーとかジンは好きだし悪酔いしたことないんだけど、合わないのかな。
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:03 返信する
-
飲む人間とメーカーは社会から抹消するべき
酒=害悪となる輝く未来を作りましょう
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:06 返信する
-
日本酒なんて甘いか辛いかだけだ
ウイスキーはうまいぞー
味が奥深いんや
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:12 返信する
-
>>4
日本酒とピザポテトは本気であわない感じがするのだけど、人によってはそうでもないのか?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:34 返信する
-
>>190
甘酒は基本ノンアルコールだよ
酒粕使ってる安いのはアルコール入ってるが
-
- 195 名前: 名前 2018年05月30日 17:41 返信する
-
好きな物を好きなように飲み食いしたら良い。
人の目など気にせずに。
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:44 返信する
-
>>188
テンション上がって疲れて帰って来た後でも楽に家事が出来るゾ
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 17:46 返信する
-
>日本酒に合わないつまみは無い
それな。
ご飯に合うものが全部あうんだから。
合わないものは好みの問題。
俺はピザポテトは合わないと思うが合うと感じる人が居ても不思議じゃない。
日本酒と合うスナック菓子ならやはりかっぱえびせんではないだろうか。
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 18:09 返信する
-
気にし過ぎ 安かろうが高かろうが自分がうまいと思った酒飲めばいいだけ
気にし過ぎ 自分に合った酒を色々飲んで探すのも楽しみの一つだよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 18:24 返信する
-
酒は百薬の長
適度な飲酒でストレス軽減しようぜ
深酒は厳禁な
遺伝子の関係上、飲めない人は無理するなwww
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 18:31 返信する
- 自分に合う辛さと日本酒度を目安に選んでる。それ以外はわからん
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 18:46 返信する
-
・まともな知識もないくせに分析しようとする
・味が分からないのに味比べしようとする
・食べたいものを選ばない
日本酒どうこうじゃなくてただの馬鹿だろ
本当にスキならいちいち気にせずに飲むし
経験を重ねることで分かっていく
なんで初心者のくせにベテランなみの味比べができると思ってんだ?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 18:49 返信する
-
>>4
何でも合うし何でも合わないかもしれない
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:06 返信する
- ピザポテト?んなもんねーよ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:20 返信する
-
※190
造釀酒と造留酒の違い
前者は不純物が多いので残りやすく悪酔いしやすい後者はアルコール度数が高いが不純物が少ないので抜けやすい
前者の代表が日本酒やワイン、後者の代表がウィスキーや焼酎
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:25 返信する
-
後、飲みやすいから美味しいとかいう批評する奴は俺は信用しない
飲みやすいのが美味いなら水でも飲んでろと思う
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:37 返信する
- 正直、辛口・甘口が判らんw
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:50 返信する
- この場合、高いのは敷居じゃなくてハードルな
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 19:54 返信する
- 食べ物でもなんでも「甘くていおいしー」が鉄板やんけ。
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:04 返信する
-
>>207
そう思うやん?
ところが、広辞苑では正式に誤用や俗説ではなくなったらしい
馬鹿が誤用しまくった結果や
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:10 返信する
-
こんなにグダグダネチネチ考えてんなら、潔く自宅でビールとピザポテト
やってりゃいいじゃねえか
ウジウジしてる上に、自分の中にしまっときゃいい気持ちをわざわざ
公に晒す人間の心理が本当に理解できないししたくもない
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:45 返信する
- おなかへりました
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:55 返信する
-
酒を分析したいのか楽しみたいのか。
どうせ体に毒なんだから、せめて楽しめばいい。
分析したいなら、気に入った米なり葡萄を一個見つけて、そこから広げていけば覚えるのは早いよ。
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 20:59 返信する
-
自分の口に合ったのを飲めばいいだけだろ
5コマ目で正解に至っているのに、何とかして自分をすごく見せようとするから
こんなバカな漫画書いて発表するハメになる
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 21:02 返信する
-
>>213
この漫画を見てマウント取ろうとするお前さんって新鮮なヤツだと思うわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 21:07 返信する
-
ピザポテトに合うのは淡麗辛口だと思うから
新潟の酒選んどけ
大吟醸じゃない方が多分合う
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 21:18 返信する
-
梅酒の炭酸割りとか赤ワインのコーラ割りみたいなものなら美味しいと思うんだけど
そのままの酒はどんなに良いって言われた酒試し飲みしても「喉痛い」くらいしか思わん
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 21:45 返信する
-
>>216
そのレベルなら大吟醸は大丈夫かもしれないよ、果実酒みたいに感じるのもあるし
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 23:50 返信する
- 流石に銘柄当てるまでは無理でもいつも食べてるお米変わったらわかるよ
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月30日 23:50 返信する
- 特定の果実酒しか飲めない私には未知のお話
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 00:04 返信する
-
知識もないくせに勝手に難しく考えてるやつの発想だなこりゃ
美味い不味い以外の表現しようと思うならスマホでちょっとは調べろよ
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 00:23 返信する
-
少なくとも
飛び蹴りを1コストに戻して
顔回復は反転しないようにしろ
少なくともな
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 00:36 返信する
-
趣向の合う者同士で楽しんでるだけなので別に赤の他人がわからなくても構わん。
飲みなんてそんなもんでしょ。
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 02:35 返信する
- うまい、この一言で十分
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 02:41 返信する
- この人の艦これ同人すき
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 05:14 返信する
-
楽しめれば飲めば良いし、楽しめないならやめればよくね。
めんどくせーなー
って、人も良そうな感想だなw
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 05:49 返信する
-
発酵で発生するエステルやら、糖度酸度で語ってもなんだかなぁ (後で添加すればいいや、とかそんな話にもなりかねないので) ってとこだし。
美味しければ美味しいでいいんじゃないかなってとこ。
塩舐めて日本酒、っていうのもある意味オススメだけどぱっと見でなんか廃人っぽいんだよね (笑)
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 06:19 返信する
-
蔵本の場所で選んでいい気がする。
好みの合う合わんは大抵ザックリ分けれる。
水が大事。
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 08:40 返信する
-
※201
まさにこれ。その上その馬鹿さ棚に上げて漫画にしたと言って共感得ようとする辺りが始末に負えない
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 08:53 返信する
-
>>175
めっちゃわかる
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 08:55 返信する
- 辛めの日本酒にはケーキが合うと思っている
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 08:56 返信する
-
日本酒好きだけど熱燗 ぬる燗 冷やの違いくらいで酒自体の味の違いはわからんなぁ
最初に呑んだ八海山には思い入れあるから有れば選ぶけど幾つか呑み比べてどれが八海山かと聞かれても分かる自信は全くないわ
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 09:04 返信する
- あー日本酒の味〜ぐらいでええねん
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 09:14 返信する
- 一生掛けて解く謎かけだと、うたわれるもののハクオロが言ってました(´・ω・`)
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 09:30 返信する
-
>>227
マジで水は大事だよね
自分の田舎で水も特に普通の土地で
酒も微妙なんだけど(うまいっちゃうまいけど
北海道ニセコの純米原酒とやらを飲んで「これが水の違いか!」少し感動した
あと、酒造は世界共通かもしれんけど
何世代にも渡って研鑽し続けている酒造は間違いない気がする
つまり歴史のある酒造蔵
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 11:02 返信する
-
酒なんて飲んでうまけりゃ何でも良いわ
ソムリエじゃあるまいし
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 13:05 返信する
-
作ってる側としちゃ細かいこと気にせず楽しんでくれりゃいいよ
半端な知識を披露してくる素人さんのほうが面倒くさい
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 13:16 返信する
-
しかし、ゲーム速報JINでも酒の話になると
ここまでまともなコメント欄になるんだな
やっぱりネットを荒らしているのは・・・
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 17:03 返信する
- 日本酒呑んで悪酔いする奴は日本人じゃないかもね。
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 17:29 返信する
- 獺祭と手取川旨いわ
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 17:34 返信する
-
この人面倒くさいな
日本酒が格式高いとか聞いた事ないぞ
おやつ買う感覚でコップ酒買っていいんよ
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 17:37 返信する
-
>>216
別に無理して酒飲まんでもジュース飲んでてええんやで
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 17:40 返信する
-
>>210
ほんとこれ
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 18:16 返信する
-
皆、獺祭が美味い言うな〜
もう気になってしゃーないから今度獺祭買ってくるわ
ウイスキー党なのに気になってしゃーない
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年05月31日 19:58 返信する
- 堅苦しく考え過ぎなんだよ
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月01日 04:19 返信する
-
日本酒なのに音読みの酒なんて説教したくなるレベル
まあそれはそうてそうとして辛口、中間、甘口の3種類と思っていれば問題無いよ
あとは自分の体に合った酒、二日酔いで苦しまない酒を飲もう
安酒は二日酔いになる
最近じゃ獺祭は二日酔いにならなかったな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。