中国「日本のネットカフェ天国過ぎだろ・・・そりゃみんなここに泊まりたがるわ・・・」

  • follow us in feedly
日本中国ネットカフェサービスに関連した画像-01
日本のネットカフェを見た中国人が納得「そりゃあ、みんなここに泊まりたがるわ」 - Searchina

日本中国ネットカフェサービスに関連した画像-02

中国メディア・騰訊網が日本のネットカフェを実際に見た記事を掲載。

記事では、日本のネットカフェ設備の充実ぶりから何日も寝泊りする人がいることに納得している。

「日本には、多くの人がネットカフェに泊まり込むという現象がある。われわれの印象では、ネットカフェはパソコンとイスがずらりと並んでいて、非常に雑然としているといった感じだ。徹夜をする人はいるが、何日も泊まり込むというのはあまり現実的ではないしかし、日本のネットカフェは、神のような存在なのである

日本のネットカフェの多くは、完全に密閉された個室であり、ネットをする空間以外に客が睡眠をとる場所も存在する。個室は3平方メートルぐらいで、柔らかいマットが敷かれているので、疲れたら寝ることができるのだ。また、2人部屋や多人数部屋もあり、大勢で楽しむこともできる。公共スペースには、シャワーや洗濯機までありさえするのだ」。

「このようなネットカフェはめちゃくちゃ高いと思うかもしれない。しかし、日本の物価から考えると非常にリーズナブルなのだ。日本の宿泊代は高いので、日本旅行でお金を節約したいのであれば、ネットカフェで一夜を明かしてみてはどうだろうか。ただし、全てのネットカフェがこのような素晴らしい設備を持っているわけではないし、セキュリティ体制もまちまちだ。大切なのは、安全面で信頼できそうな店を選ぶことだ」


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

これもう、宿泊施設やろな。

実際快活は有能
一時期2日に1回は泊まってました


よく泊まろうと思えるな

そこしかとまることができないから泊まってるんだろw
アパートも借りれないんだよ


中国のネカフェの方が綺麗でゲームし放題なんだが
あっちではネカフェで泊まるという概念があまりないが


中国に比べたらその分、日本の方が値段が高いんだろ?

ホームレスみたいな生活してた頃はよく利用してたよ

中国で同じ事やったら3日で備品や漫画が全てなくなるだろ




まあ個室だったりサービスが充実してるのはそうだけど、衛生面のレベルも中国とは違うんだろうなあ
そりゃこれだけ揃ってたらネットカフェ難民なんてのも出ちゃうのは当然なのかもね
やる夫 PC 真顔



韓国とか中国のネットカフェって、基本的にはPCがずらーっと並んでて仕切りがあるかないかってだけだからね・・・同じネットカフェでもそもそも別物というか
逆に向こうは日本よりもネットカフェが割と一般的というか利用者が多いイメージ
やらない夫 否定 それはないわ



ま、僕は自分の部屋が寝泊りしてるネットカフェみたいなもんだけどねwww
一生ここで過ごしますおwwww
やる夫 PC正面 笑顔



beb09044


漂流ネットカフェ : 1 (アクションコミックス)

発売日:2012-09-07
メーカー:双葉社
カテゴリ:eBooks
セールスランク:4873
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS4】Detroit: Become Human

発売日:2018-05-25
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


SLAM DUNK 新装再編版 1 (愛蔵版コミックス)

発売日:2018-06-01
メーカー:集英社
カテゴリ:Book
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    違法ダウンロードが娯楽です。この娯楽はタダなので、娯楽費は生活費に廻してます。
    割れ厨は今後、この世には絶対生き残れます!
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝るのはいいけど
    底辺しかいないから

    朝のアラームが終わってる
    馬鹿ほどアラームつけるし起きない
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何円違うんか知らんけどネカフェ泊まるぐらいなら東横イン行くわ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプセルホテルより安いからな
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終電に乗り損なった時に便利だよ
    カプセルよりもマシだと思うね
    風呂入りたかったらカプセルだろうけど
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                      ___   
                     __r‐、_r‐-、  ̄`  .,,_   Z
                  /::::::::::::::::::::::::::::`ト、      Z   - ..,,_
                 . .〉:::::::>-‐……‐-〉:::\   z        `ヽ
                    , /::::/        \:::::‘,_           /
                / .〉::::,'  i i i !   i  i i l_:::::ヾ:〈 \       /
              ,   |_::::{ /|ハハ∧/l/lハ| i〉::::|i:::〉   .〉    /
               /   .l_人_! _     _ j.ノ:::::@ノi  /   /
               '      `|八wx   、   xwx | |iV´l  i /    /
              /     __Y⌒ヾ´ ̄ ̄ ̄`Y⌒ヽ l  |´    /
           /    /  人___ノ       八_ノ'´|  |   , ′
           ./  /                     ̄`ヽ l  ./
          /  /                      人 ゙V
         ,′/                      /´ィヤニニ>、
          / /                     /  辷__彡く
        ′{                        /    `マニY´
        {  `ー-、__                 , '    /  `ソ
          `      \            __/     /
            ー-  . ー───=ニ´        /
                 ̄  ─     --  .._/
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まーたネトウヨの精神勝利か
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    かわe
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くせえから泊まるな
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェ、一泊となるとそれほど安くないよね
    終電逃して朝までとかならまだしも
    食事代も高めだし
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェでバイトしてたけど
    中国人って何であんなに汚して帰るんだ?
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人に紹介なんかするなよ阿呆が
    夜中に騒いでいたりトイレが汚れていたり
    色んなジュースをコップが無くなるまで一人でついだり
    快適に利用できなくなるだろう
    民度低い民族に紹介するなよまじで
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    民度の差
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会員カード作るのに身分証がいるから、変な外国人旅行客とか逆に少ないイメージあるわ
    快活はきれいだから終電のがした時に使ってる。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    終電乗り損ねたりしたら、便利だちゃ便利かもな。
    ただ、この記事のせいでシナ畜に占領されそうで、悪寒がする。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    某ネトゲやってたときはネカフェ特典のためによく泊まりでいってた
    24時間パック出入り自由で1600円でくそ安かった思い出
  • 17  名前: 幣原浩一 返信する
    欧米人はこういうのを嫌う。
    あいつら基本陽キャだから。
    つまり、中国人と日本人は陰キャw
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人のいびきとか物音とか気にならないタイプなら何の問題も無い
    俺は昼寝とかならともかく宿泊はだ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家借りた方がコスパは良いよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    外国と違うのは、身分をきっちり明かして滞在しているという点だろ
    ふらっと入って利用できるとか勘違いするなよ

  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてネカフェは中国人に占拠されるのであった
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットカフェは刺される可能性があるからな
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    欧米人にもよるだろうが、カプセルホテルに感動してたよ
    ネカフェは話もし辛いから無理かもね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやシナチクは来なくていいから
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェ 相場 1h 300円
    10時間で2,400円〜3,000円 パック使えば2000円くらい
    30日使うなら月60,000〜80,000円くらい
    風呂トイレなし混んでれば彷徨うし荷物持って暮らす前提だな
    普通に賃貸の方が安いだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完全に密閉の場所は多くねえよ
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度だけ泊まったことあるけど、あれは常宿にするのは無理
    寝ても疲れ取れない
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いうて殺されるリスクあるからな。
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京でも区避ければワンルーム4万ぐらいだし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大勢で楽しむことができる(意味深)
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットカフェ難民は日本の誇り! すばらしい!
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会員カード作るのに身分証いるネカフェの方が多少は安全そう
    名古屋の事件のネカフェはどうだったんだろう
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中層以下の中国の旅行者が日本のネカフェに雪崩れ込む様子が目に浮かぶわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国で同じの作れば流行るじゃん
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔日本一周の旅した時はよー利用したな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人の中でもさらに金持ってない貧民層がネットカフェに来るとかもはや地獄じゃねえか…
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いとこはもはや住んでる奴がいて、でかいツラしてるから無理
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    光熱費込み店によっては朝飯くらいならタダで付くところもあるし
    短期でならネカフェ難民した方がよっぽど安く住めるんじゃね?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>25
    住み込んでる奴は、賃貸借りれない奴等だろw
    賃貸借りるには定期収入の証明等が必要だし、保証人も必要
    敷金礼金不要のとこも増えてきてるけど、まだまだ一般的ではない
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    法律上規制が難しいのかな?
    日本だって宿泊施設ではないから
    完全な個室ではないしね
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マナーが悪い中国人は来るなよ。
    日本人のためのネカフェだ!
    団体で押し寄せて騒いだり物盗んだり
    壊したりする猿はマジで来るな!
    日本人のオアシスを土足で踏み荒すゴミ民族は
    ネカフェに来るな!しねやボケカスが!
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東京オリンピックの時には外国人でいっぱいになるだろうな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェなんか人生のうち片手で数えれるくらいしか使ったことがないな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人何て答えるの?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泊まりたくて泊まってるじゃねえよw
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こっち見るな。
    お前らが来たら破綻する。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぶっちゃけ今更中国人をとやかくいうほどネカフェって快適な空間じゃないからな?
    においも音も
    高いところはまだしも
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中「いいこと聞いたわ」
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のネットカフェはクッソ安いのにゲームし放題で 日雇い労働者の宿になってる
    日本のネットカフェ難民は「格差社会」言いたいマスコミが作った虚像だけど
    中国はガチで住んでいる層がいる
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>47
    中国人はトイレットペーパーを盗む習慣がある
    スリッパとかタオルとかもそうらしい
    自分が泊まる=自分が何しようが勝手、金払ってるんだからという信じられん感覚の持ち主
    中国人のせいでトイレ行って紙無いのはきついぞw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が安全面だよ。
    貴様らシナ虫がこの国の治安を乱しているんだろうが。
    来るんじゃねぇ!
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のネカフェが低い仕切りだけでオープンなのは犯罪対策だもんな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドリンクバーどころか料理注文出来る店もあるしな
    終電逃した時とか緊急処置で泊まるには安くて快適でいいと思う
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ中国人が押し寄せたら窃盗多発するはそこらに小便したりするんだろ?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    隣の部屋からいびきや屁の音が聞こえる
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パスポートの身分証提示だけなら入会金5倍な✋
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一応泊まれるとはいえ泊まる事に特化した施設じゃないから
    防音対策みたいなのは一切ないので騒音に敏感な奴は泊まれない
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国人増えたら日本人来なくなるぞ
    大声で喋るし荷物盗まれるからな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    音に過敏な奴が刺しに来るからな(笑)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リーマン直後は2000万の戸建てが月7万で買える時代だったのに
    若者のホームレス化w
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェよりラブホに泊まれば?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それに給仕もいるしな
    中国のネカフェはどちらかというと市民施設っぽい
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>59
    そういえば名古屋の栄であったな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム専用じゃないしチャイナは満足出来んと思うぞ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    NHKのドキュメント番組で見たけど、中国のネットカフェって1時間15円とかだろ
    深夜12時には閉店しないといけない規則があるけど守っていない店も多い
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国のネカフェの方がチートできるしいいよな絶対
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うらやましがるのは勝手だがシナ人は日本に来るなよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェって仕切りがあるだけで個室って感じじゃないよね。ビデオ試写室はイメージに合ってるな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中韓がネカフェに止まると備品が無くなるので来んなや
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェって
    銀行に勤めて、もうすぐ子供が産まれる奥さんいて、奥さんに気を遣ってネカフェで資格の勉強してたらいきなり刺される場所でしょ?
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おまえがなw↑ ↑ ↑ ↑(^0^)
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おしぼりでそこら辺拭いてみるとまっ茶色になるぞ
    触れたくないし行きたくない
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時々刺されるけどな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットカフェ泊まると、またメッタ刺しにされっぞ
    異常者の巣窟だからな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに安いけど高確率でイビキがクソでかい奴に遭遇するので覚悟した方がいい。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カプセルホテルに泊まるくらいならジュース飲み放題、漫画・ネット見放題のネカフェに泊まるわってのは分かるけど、そこで生活しようとは思わんわ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    寝てる間に財布取られても何も言えない環境
  • 78  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のネカフェはおすすめじゃねーけどな漫画は変わりばいしねーしクセーし
    狭いし食いもんあるとこあるけど時間が来るとチュンはいないのにものの5分でスパゲッティ無くなったのはこの世代は多分もう未来はないんだなって悟ったよ
    その世代が大体見た目が30〜50代が以上に多いよ
    それからネカフェにはいかなくなったな
  • 80  名前: 79 返信する
    豆ちな
    ネカフェは女が多いぞしかもブランド抱えてる奴な
    何でだろうと思ったけど家賃よりブランドを買ってオクで売って回すって元バイトが言ってたぞ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個室なのはいいよな
    正直オープンだと他人にPC画面見られるの恥ずかしいから忌避
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ティッシュ置いてありますか?
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チェックイン時間遅いし朝ものんびりしないってなるとビジホ泊まる意味ほぼないからな
    カプセルかネカフェでいいやってなる
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現代の木賃宿だからね
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    都内だとビジホが12000円くらいとか、普通のホテルが30000円とかだったりするからなぁ…
    地方のいいとこのホテルのシーズンオフなら8000円とかもあるが…
    都会の利便性の高いところで一泊2〜3000は実は破格なんよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕方なくなら分かるが進んでは泊まらねえよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスパいいから泊まるって話なのにどうしても曲解したいらしい
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネカフェとかよく寝れるな。
    イビキは糞うるさいし朝にアラーム鳴らす馬鹿
    家がない底辺が利用するとこやろ
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    泊まったこと無いからよくしらないけど
    不潔じゃないの? ホームレスとかも泊まるわけだろうけど
    シラミとかいないの? 
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は逆に仕切り取っ払って開放的な空間でゲームやりたいけどね
    ゲーセンみたいになるから自然と顔見知りも増えるだろう
    個室しかなくて狭くて分煙も微妙な息苦しいネカフェ多い
    日本のネカフェはゲームメインで設計してないんだろうな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    ランク高いとこオススメ
    ランクと言うか、一泊料金な
    ちょっと値段が高くなるだけで風呂に入るのが週単位とか月単位の奴は入ってこないから
    ちなみにホームレスは一泊する財力はない
    ドリンクバーにリアルゴールドとか野菜ジュースを置いてたり、時間限定でご飯サービスをやってる所に最短の15分だけ利用するクソはいるが
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カフェテラス型が好き
    寝れないけど
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいけど、中国人韓国人は日本に来ないで欲しいもんだ。
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくあんな、間違いなくシコった後のへやでまともに清掃されてない所で寝れるな。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時間潰しとしちゃ最強だけど、熟睡できねぇから泊まりは考えた事もねぇわ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>ネットカフェの多くは、完全に密閉された個室であり

      大きな勘違いをしている・・・
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか、マトモ?な大手チェーンはこういう宿泊施設代わりのタコ部屋と差別するために
    12時間過ぎたら一回精算してくださいってあるけどな
    これは中国メディアだからしゃーないけど、ココを混同してるやつは
    まず間違いなく漫画喫茶いってないやつ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ホームレスやシラミやシコった後の

    この辺りは快活クラブとかあの辺りの大手使えばまずないだろ
    いやいやわからん云々言うやつは、まず部屋からでろ
    快活はソフトクリーム食い放題で1時間360円だから
    溜まった月刊誌読むためにジュース代とデザート代と思えば元取れるし
    月イチで通ってるわ
  • 99  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも、臭そうだから利用する気にならない
    ていうか、自宅の方が色々充実してる
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    安倍ちゃんが呼んでるんだもん
    嫌なら野党を応援するんだなw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監視カメラとか気づいてないのかw
    あと身分証必須なのも
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マダニの巣窟
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消防は抜き打ちで検査入るべき
    ほとんどの施設が違法やってっから

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク