日本eスポーツ連合(JeSU)に「カプコン」、「スクエニ」ら大手企業21社が加盟!しかしあの大手企業は・・・

  • follow us in feedly
JeSU 任天堂 加盟せずに関連した画像-01

大手ゲーム会社など21社がJeSUの正会員に、任天堂はeスポーツに参入するか

JeSU 任天堂 加盟せずに関連した画像-02

<記事によると>

日本eスポーツ連合(JeSU)は6月6日、ゲーム会社や大会、イベントの運営会社など21社が正会員として加盟したと発表した。

加盟した企業は、SNKカドカワカプコンガンホー・オンライン・エンターテイメントグリーコーエーテクモゲームスコナミデジタルエンタテインメント、コンピュータエンターテインメント協会、CyberZ、SANKO、サードウェーブ、スクウェア・エニックスセガホールディングスソニー・インタラクティブエンタテインメントディー・エヌ・エー、日本オンラインゲーム協会、日本マイクロソフトバンダイナムコエンターテインメントミクシィユービーアイソフト、RIZeST。

大手ゲーム会社が多数加わっているものの、現在人気を博している家庭用ゲーム機「Nintendo Switch(ニンテンドースイッチ)」を手掛ける任天堂は入っていない。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

参入しないのかなぁ…(*´ー`*)


任天堂さん・・・加盟して欲しいね😂

任天堂には絶対入って欲しい
子供からお年寄りまで一緒に楽しめ熱中出来るeスポーツに、任天堂のゲームはうってつけ


こんな胡散臭い加入しない方が良い。すでに任天堂は独自にe-Sportsの大会開いてるし。

社団法人が参加しているから間接的に加入になる。EVO(海外仕様)見たくなるまで企業として参加は様子見なのかも?




ま〜たそうやって意地はる〜
企業が集まってeスポーツ盛り上げましょうって言ってるのになんでそっぽ向くの〜
たまには足並み揃えて頑張りましょうよ〜
やる夫 ベンチ 文句 えー




いーや、このような団体に加盟しなくても私達だけでeスポーツ盛り上げられるので結構です!
yaranaio5


eスポーツマガジン (白夜ムック565)

発売日:2017-11-22
メーカー:白夜書房
カテゴリ:Book
セールスランク:19273
Amazon.co.jp で詳細を見る


PlayStation 4 Days of Play Limited Edition【Amazon.co.jp限定】オリジナルカスタムテーマ配信

発売日:2018-06-08
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:6
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ糞箱売ってくる
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😱【悲報】格ゲー世界大会「EVO」の日本大会『EVOJapan 2018』、『スマブラ』と『ARMS』だけ賞金無し…
    (2017年09月17日19:20  オレ的ゲーム速報@刃)

    >各トーナメント 賞金総額100万円を予定
     
    >「大乱闘スマッシュブラザーズ for WiiU」「ARMS」に関しては賞金の提供はありません
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😱『ARMS』公式大会でスイッチが熱暴走し試合中断へ → 司会「試合が熱くなりすぎて本体も熱くなりすぎた」wwwwww
    (2017年11月05日20:30 オレ的ゲーム速報@刃)

    <問題発生からの発言:一部抜粋>

    司会:途中で本体が熱くなりすぎて、本体がスリープ状態になってしまいましたね・・・

    司会:再試合となります・・・

    司会:試合が熱くなりすぎて本体も熱くなりすぎちゃったというところで

    司会:一進一退の互角の戦いでしたのでもう一度見れるというのは私達としては楽しみ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そりゃ自分ルールしか使う気ないからな
    他の団体とか永久にどうでもいい
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😱EVO Japan 2018 各種目参加者数

    ストリートファイター 2217
    鉄拳 1202
    ギルティギア 1187
    大乱闘スマッシュブラザーズ forWiiU 757
    ブレイブルー 595
    THE KING OF FIGHTERS 542
    ARMS 327 ← (;^ω^)
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😱5つ星のうち1.0スプラトゥーン2 唯一の公式大会でも不具合 多発する商品
    投稿者佐藤2018年2月11日 カラー: スプラトゥーン2|機種・種類: コントローラーのみ|Amazonで購入
    スプラトゥーン甲子園(唯一の任天堂公式大会)全国大会でも、Proコントローラーの不具合が多発。
    1試合目、コントローラーを触っていないのに視点が勝手に左にずれる。
    機材調整がはいり2試合目、インクに潜った際に進むスピードが尋常じゃないぐらい遅い。
    機材調整がはいり3試合目、インクにはいり移動中、急に動きがフリーズする。
    その後も、別試合でもProコントローラーの不具合が多発して、何度も中断してました。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    😱「EVO2017」のメイン競技タイトルが本日発表。お馴染みのタイトルに加え,「BBCF」「KOF XIV」「Injustice 2」が選出。9番目の枠は寄付額にて決定

    寄付金額は以下HP確認可能。現在アルカプ3とポッ拳が共に1万$弱の寄付額を集め、現在も両陣営がSNSで寄付を呼びかけている。

    以下はアルカプに1000$(≒11万円)募金を行ったjlytle669のコメント
    「Fuck Pokken Fuck Nintendo GET THE FUCK OUT OF MY TOURNAMENTS」(「任天堂は俺らの大会から失せろ」)
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー追い出して任天堂に入ってもらえば日本でも大注目されるのにな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が参入しないのは家庭用ゲーム事業撤退が近いんでしょ
    以降はバイトでもするんでしょ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手じゃないんだろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまだにクロスプレイ認めないソニーみたいだな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここはプロ活動に圧力かけたりとかいろいろと胡散臭い団体じゃん。
    現状は参加見送りというのは間違った選択ではないよ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    様子見だろうね 海外の見た限りじゃゲーマーの大人しか楽しめない雰囲気
    万人に受け入れられるジャンルになってから参加するかも
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は単独でやって他のメーカーさんどうですか?って感じで主導権握りたがりそう
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もし軌道に乗ったらそれと同じようなことを独自に始めるよ、いつものことでしょ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は本当に流行り始めてそこにいつも滑り込んでくるな

    まぁ何しても周回遅れなんだけど
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもeスポーツ向けのソフトないだろ
    バランス崩壊スマブラとチータートゥーンでやるの?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は立場上こうゆうのは難しそうだな
    様子見して色々とeスポーツの問題が出切ってからの参戦になりそう
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はこんな弱小に入らなくていいよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンボールを誰が一番組み立てるかのタイムアタックでもするん?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカとかではこういった協会やってるの?大手メーカーが参加してるの?
    日本独自のだと、言っちゃ悪い「意味はないよな」
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    MSのクソ仕様飲んでしまったアホ任天堂w
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    転ぶのは目に見えてるから
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Eスポーツ?きっもwガイジンといっしょにオてて繋ぐだけのコミュニティはいいですw
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    e-スポからもハブられ天堂
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    害悪団体に加盟するクズ企業共
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも任天堂って老若男女ができるようなeスポーツ向けのゲーム無いじゃん
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ミクシーとガンホーがしれっと入ってて草
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブサイク隠しマスクマンばかりの日本じゃeスポーツは流行らんしどっちでもいいよ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まともなメーカーと思いきやゴミがたくさん混じってるから
    ろくでもない力が働いてるんだろな

    スマホゲーの魅力を断ち切れないゲームメーカーはもう終わりだな
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これファミ痛のヒゲが利権目当てで作った団体だろ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUがついている重大なウソがほぼ確定 - BLOGOS
    2018/02/16 - やっぱりJeSUは重大なウソをついていました。今朝、twitter側で頂いた情報提供によりますと、本日の日経ビジネスデイリーに以下のような記事が掲載されているようです。[画像をブログで見る][画像をブログで見る] (引用)消費者庁は「プロで ...
    他の人はこちらも検索
    jesu プロライセンス
    jesu 胡散臭い
    jesu 事務所
    イェスー
    blogos 木曽
    e スポーツ 景品 表示 法
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずまともにゲームができるハードを作れませんしその会社
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前出さなかった加盟企業が胡散臭すぎる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、既にオンラインでやってるからなぁ・・・
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、これ確かバックが朝鮮の資金源連合だよねたしか・・・
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    任天堂らしいな

  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にeスポーツ自体は否定しないし
    プロ目指してる人が頑張って有名になったらいいと思うが

    それとこういったあからさまな利権絡みの協会はどうかと思うぞ
    大体日本でこういった利権絡みの協会作っても、確かに金は集めやすくはなるが
    結果的に金が一番メインになってぐだぐだになっちまうしな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ゴキだけど正直これ加盟はないわ・・・
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや任天堂入ったらだめだろ。こんなクソ団体
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本を捨てたチョニーが何で入ってんだよwww
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のe-sports運営最近やらかしすぎて信用ないわ
    正直これは任天堂じゃなくても普通は寄りたがらないだろ
    他の大手は良く入ってくれたな、泣いてせがまれたか?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ゲーム速報 18年02月02日
    「日本eスポーツ連合」設立 組織としてあまりにも不透明

    オレ的ゲーム速報 18年03月14日
    「日本eスポーツ連合」の主張、嘘だった 【炎上】

    オレ的ゲーム速報 18年04月09日
    嘘がバレた「日本eスポーツ連合」 何も説明せず取材も一切無視
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する







    ソ  ニ  ー  の  恥  、  チ  ョ  ニ  ー




  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも盛り上がらないし、こんなの見るより自分でゲームした方が良い。
    日本は熱狂的なゲームファンはいない
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体スポンサーを気にし過ぎて、本当に実力ある選手よりも
    ビジュアルがいい選手をプッシュしてオカシイ状態になっていくだろうなw
    プロライセンス発行に関してもこの協会のさじ加減一つだし
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ日本でも盛り上がったら後からゲーム業界筆頭みたいな面して参入するだろwww
    自分で耕す事知らない会社だからな任天堂は、もともとスマブラでeスポーツの原型を作っただの起源主張して甘い汁だけ吸いに来るだろ、eスポーツ意識してもARMSみたいなのしか作れないから恥ずかしくて参入出来ないとかなら可愛げもあるんだけどな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは普通に辞めてほしかった
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が主導しないとダメだわな
    日本のゲームメーカーはパチマネーに釣られて
    自社タイトルをパチに売り渡しまくってるクソ企業ばっか
    セガみたいに完全にパチメーカーに買収されたとこもある
    任天堂はパチ業界と一線引いてかかわらないようにしてる良識ある企業なので応援してるわ
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14のPVPで世界大会するらしいでw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに関しては木曽崇のツイート見た方がいい、ペテン師の集団だから
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームでプロとか頭おかしいとしか思えない
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トップがチョ.ンだと調子がいいよねw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂に鞍替えするわ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂からすればメリット無いやろ
    こんな怪しい団体の興行よりも任天堂独自でやったほうが人集まりそうだし
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44


    チ  ョ  ニ  ー  =  チ ョ ウ セ ン ニ ン テ ン ド ー


  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これには金正恩もニッコリ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミかとおもったけど、任天堂もそうだわな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する







          まぁーーーた任天堂でけ業界の発展妨げてるのか







  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は自分たちの商売は子供向けの娯楽おもちゃという
    社是があるんだろうな
    大人向けのソフトをスイッチに出したとしてもそこはぶれないのかもしれん
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな胡散臭い団体に任天堂が加盟したら終わりだぞ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸能人ナンバーワンゲームプレイヤー決定戦とかなら盛り上がるかもな。
    隠れゲーマーとかも顔だして、男性部門と女性部門別にしてさ。

  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから金と暇を持て余してるぼんぼん共の遊びでしかないのに何を真剣になってんだよw
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうもゲームプレイしてカネ貰うっていうのが胡散臭い
    チューバーでさえ如何わしいのに
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SONYが日本捨てたのがよくわかるな
    この国の市場はもうまともじゃないんだろな
  • 66  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    流行ったら5年後くらいに後乗りするんでしょ?
    インディーみたいに





  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の場合利権にこびり付いてる方が楽なんだろうな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキが自演してて悲しい😭
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本eスポーツ連合

    いやー正直様子見が正解だと思う
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ任天堂からしたら烏合の集がやってもって感じなんだろね。
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に大手メーカー参戦なのに
    誰も喜んでないのが凄いな

    ほんとこれ、どういう話なんだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライター・畑史進の取材によりJeSUのオフィスがレンタルオフィスであり、ペーパーカンパニーであることが明かされている。
    -wikipediaより
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    大手21社 vs 任天堂



  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本eスポーツ連合とか胡散臭いって日頃から言われとるやん
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂カルト信者これにどう答えるの?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    やらないなら、やらないでいいんだけど任天堂の場合は邪魔してくるからな



  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大手?w
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここ糞みたいな事件起こしてなかったか?
    ソニーとか大手も参入取り消した方がいいんじゃね?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ単純に金にならん事しないだけだろ任天堂はw
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>60
    勝手に決めつけるな、そんなものはない


    任天堂社長 「社是・社訓が無いことが任天堂イズム。社是・社訓の通り動いていたら人々は飽きてしまう」

  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足並み揃えねぇなぁ!ヤクザは
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、こりゃ加盟しないだろ
    eスポーツとか地雷臭しかせんし
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキがPS4だけクロスプレイに対応しないのは、自分たちだけ十分盛り上げれるからだって言ってた
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂が入ってどうすんだよ
    ポケモンでもするか?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    始まりの時にハブられてるのか任天堂w
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツって見てて面白くない
    VRやMRつけてガンコンや剣を振って身体動かして対戦してる姿と好きな位置からのVR観戦ぐらいさせろ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>71
    このリストに入ってる会社のゲームは様子見するわ
    ユーザーの方全然見てない
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺任豚だけどeスポーツあんまり好きじゃないから嬉しい
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイバーエージェントは入ってないのか?
    それがまた気持ち悪い
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    これ
    任天堂のリサーチ能力の高さを示したに過ぎん
    ゴキはアホだからこんなものを持ち上げてるけどw
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    まぁ、これからここからでしょ
    1発で上手くいくなんて無いから
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミはいらん、抜けろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    どう見ても利権団体だし存在意義がない。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件に限らず任天堂はゲーム業界の盟主としての自覚が足りないんだよな
    作ってるゲームが幼稚なのは一種の矜持だろうから何も言わないが、企業としてまで幼稚である必要はないだろう
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仲間はずれ堂
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでもいいけどスポーツ名乗るのやめーや
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    それだとスマブラやマリカーもプレイ出来なくなるで
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    京都の企業に協調性とか皆無だろ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はちま産ゴキが暴れてて草。


    俺らゴキの恥は身の程を知れ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    これってどうなんだ?
    仮にも日本のe-sportsの管理を担う場所がペーパーって…今実際動けてるの?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    どんだけ上から目線だよw
    ド三流ゲームメーカーのくせしてww
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    サイバーエージェントはまだアメーバピグに夢中だから…
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お高く止まり堂
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー以外に胡散臭いゴミ企業が結構あるな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>103
    業界のネズミみたいな存在なのに
    そのネズミが寄り付かないとかほんとにヤバいんじゃないのか?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    他が下に突っ込みすぎなんだよなあ…
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のeスポーツらしいゲームってなにがあるん??
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツがオリンピック競技になったときにファミコンやプレステを産んだ国が全く話にならないレベルだったら悲しいじゃん?だからやるんだよ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    うちソニーですよ,分かってます?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は別に立ち上げればいいよね
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    なんでJINはここにきて手のひら返したんだろうな

    金でも貰ったのかな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじめにカスばっかりじゃねーか
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCゲーと利益相反の企業ばかり
    つまりeスポが流行ろうとする事を未然に防ぐ目的だろこれ
    ユーザーの期待するものと真逆の結果を出してくれる
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂フルボッコ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂関係なしに各社こんなの止めた方がいい
    外国は無尽蔵にマネーを投入できるごく一部の連中が遊びでやってるだけ
    マジモンのビジネスとか考えてたら間違いなく泣きを見ることになる
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂って関係ないイベントでゲーム大会やってなかったか?
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも任天堂って大手企業じゃ無いでしょう。MSと同じ三流メーカーだろ?
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツは別に流行らなくてもいいかな
    それよりメーカーが面白いゲーム出してくれた方が何倍も良い
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    実力ゲーならスマブラかスプラトゥーンだな
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅延上等のふざけたハード出してるからな
    仕方がない
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この存在感
    1つになりすぎるのもよくないと思うわけ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂って協調性無いな
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNK、カプコン、セガ、ナムコ、ソニー、UBI
    これら以外のメーカー競技性のあるゲーム作ってないだろw
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    主導権を握れない団体には絶対に参加しようとしないよな
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ単に「関わっちゃダメなゲーム会社」のリストの気が…
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオカート、スプラトゥーン、FZERO、マリオテニス、スマブラ、他に何かあったかな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    え?
    どこか、忘れてない?
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は主導権握りたがりだから発展途上段階で各企業と協賛というより
    うまそうなら後から起源がどうこう言いながら似たような事を始める印象

    もっともこの団体も国内eスポーツ不信を煽りまくってるのに
    よくこんなに集まるなぁ…とも思う
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな天下りと利権にまみれた連盟に加盟したかないだろ。
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち連盟公認マーク付いてない製品は懸賞付きイベント禁止とかやりだすぞ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    頭悪そう
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オンゲーもスポーツに含まれたりするならコナミ強いな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUって設立からうさん臭いとこだろw
    そのうち週刊誌になんか乗りそうな感じのとこでしょ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では全くと言っていいほど流行ってないのに今加入するメリット少ないだろ……。それに、もし急に流行り出したとしても任天堂は自社IPだけでも盛り上げれそうだしどの道加入するメリット少ないよね。
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平成のE電、それがEスポーツだ!
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外からも馬鹿にされてたこんな胡散臭いとこに加入する日本企業が終わってる
    任天堂の動向はどうでもいいが
    カプコンとソニーお前らが加わるなよ
    何やってんだよ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前貸してるだけじゃないの?
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツ盛り上げたいならむしろこのゴミ団体に手貸したらアカンでしょ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    アジア五輪に選手派遣したり活動してるね。
    ってかペーパーカンパニーとか言われてるけど、あれただの業務時間外に行っただけじゃないの。
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の亡者しかいないな
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これを機にバーチャファイターとDOAの新作が出ればいいんだがなぁ
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加入していない理由はただ「CESA(JeSUを主導する団体)に加入してないから」ってだけかと。
    でもそのCESAにはスポンサー的な立ち位置で間接的にかかわってるから、将来的には入るだろうね。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂で出ないゲームばっかだからねwww
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂「権利独占できないなら入らな〜いw」
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「任天堂は完全に無関係」みたいに誤解してる人いるけど、JeSUを主導するCESAにスポンサーとして関わってるから、完全無関係ではないのよね。
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなと一緒だとうまみが消えるからやらない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は業界盛り上げようとか全く興味ないからね

    任天堂ハードで任天堂ソフト売ること、他ハードの邪魔すること、この2つが行動原理
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツ流行らせようとするのマジでやめてくれ!!!!!!!!
    子供に悪影響だよマジで。
    一度っきりの人生ドブに捨てる気かよ。
    ゲームが上手いからって社会にとって何の役にも立たねぇよ。
    プロゲーマーなんてyoutuberとかいうゴミと全く同じ人種だからな。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は全年齢向けにこだわってるからね
    賞金出すとその辺のイメージへ悪影響だから慎重にならざるを得ない
    賞金無しでこんだけ人呼べるから団体は加入して欲しくてたまらないだろうけど
    第3回スプラトゥーン甲子園 全国決勝大会@闘会議2018[DAY2]
    来場者数:198635人 コメント数:226460

    賞金総額1000万円
    PlayStation presents コール オブ デューティ ワールドウォーII プロ対抗戦@闘会議2018[DAY1]
    来場者数:33511人 コメント数:1886
    賞金総額370万円
    ストリートファイターV AE@闘会議2018
    来場者数:29603人 コメント数:5866
    賞金総額400万円
    鉄拳7Final Royal Championship〜@闘会議2018
    来場者数:32665人 コメント数:3969
    賞金総額1000万円
    モンストグランプリ2018闘会議CUP
    来場者数:40761人 コメント数:13705
    ウイニングイレブン2018 CO-OPトーナメント@闘会議2018
    来場者数:24634人 コメント数:2179
    ※PS4のコントローラートラブルにより途中で無効試合となる
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前のこともあるから胡散臭すぎ
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界最下位で自己中心的な勘違い任天堂
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    ぶっちぎりすぎで草
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
     
    棚卸資産がモリモリ増えてる任天堂そんな余裕ないですwwwwwwwwww
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    72億再生堂
    恥ずかしいw
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUとか言うくさい団体は入らなくていいわ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から盟主を気取りたいメーカーだからな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>131
    そんな権利ねーよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほー、興味深いね
    4Gamerの親会社は旧3団体の1つに理事を送り込んでたのにJeSUに加入してない
    JeSUに関してやや批判的な記事が上がってくると思ったらそういうことだったのか
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そりゃオープンワールドをオープンエアー(笑)なんて言っちゃうようなところだぞ
    自分らが起源にならないと気がすまない
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>150
    入る必要全く感じなくて草生える
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなカス団体入る理由がないわw
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競技になるようなゲーム作れないだからしゃーない
    子供騙しのおもちゃ屋さんに無理言うなよ
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さようなら任天堂
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツw
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃ流行らん間違いない
    この間も給料未払いとかろくでもない事起きたしゲームしてる層がもうおっさんしかいない年々題材変わるし若い層が続く気配もない
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    eスポーツw
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すくなくとも今の団体は糞って話じゃん
    なら参加しなくていいよ
    他のとこもやめとけやめとけ
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    日本じゃ流行らん間違いない
    この間も給料未払いとかろくでもない事起きたしゲームしてる層がもうおっさんしかいない年々題材変わるし若い層が続く気配もない
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>164
    すくなくとも今の団体は糞って話じゃん
    なら参加しなくていいよ
    他のとこもやめとけやめとけ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂完全敗北
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUは浜村の時点であれってわかるだろうによく擁護しようと思うな
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも任天堂はゲームのプロ興行化に及び腰
    大会とか見てても小学生から主婦まで幅広い層が参加できるよう裾野を広げてる
    タイトルもそれに準じたゲーム性で留めてるし、まぁ悪いえば競技ツールとしての出来はあまり良くない
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CESAが主導なのにきな臭い団体てw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    .木曽とかいうカジノ詐欺師ダンマリwwww
    あいつ必死になってJeSuのネガキャン(退いてはeスポーツ自体も)してたけど
    結果はこうなんだよなぁ…
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EVOで唯一賞金出さなかったのが任天堂
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    豚擁護でもなんでもないが
    加入すんなよ?こんな胡散臭いを通り越して利権前面のクソ団体

    こいつらが現れてからの格ゲーは人離れがものすごい勢いで始まってる
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SNKやカプコンが入っててアークが入ってないって事は、
    今後格ゲー方面はアークの一人勝ちになりそう
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツ盛り上げようとしてる姿勢を見せつつの甘い汁チュウチュウ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこれに入ってないとブーイングされるのかわからん。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>171
    なんでこれに入ってないとブーイングされるのかわからん。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺任天堂信者だけどeスポーツにいちゃもんつけて加入見送るよりも
    糞ダンボールの販売見送って欲しかったわ
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディー・エヌ・エーは参加したのか 一応ニンテンドーとかかわりあるのに
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンボール破壊RTAとかやればよかったのに
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロゲーマーって、引きこもりだろ?
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって照明ガンガンあてていろいろ電波飛んでる広い会場だと
    switchに不具合でまくる事ばれちゃうからなw

    アームズだっけ?あれも本体の熱暴走で止まったし
    他のゲームで広場会場ではコントローラーの接続が切れまくるから
    個室で対戦してるの中継するという対策やってたしな
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせインディゲーの時みたいに、
    他企業が地ならしした後に我が物顔で参入してくるよ
    赤い箱持ってな
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天はよくゲーム大会してる気がする
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここって、利権が絡んでるだけの空っぽ組織じゃないの?
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※93
    むしろコナミが最も利権に食い込んでいる
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EVOのスマブラの大会やめさせようとしてたのは忘れないよ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUは怪しすぎる
    結局賞金の話はどうなったのよ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    CESAがどういういきさつでできた団体なのか知らん世代か?
    知ってたらそんなこと言えないぞw
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディシディアはeスポーツのタイトルになれるかな、、
    盛り上がってほしいな
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らが空っぽー利権ー言うのと
    各メーカーが参入してる事実と、
    どちらが信用できるか
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ライオットはどうした
  • 197  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何のアイディアも沸かない企業ばかりが参入してるなぁ・・・
    おこぼれ目当ての金儲けしか考えてなさそうww
    つかソニーは癌だろ・・・eスポーツで盛り上がる様なゲームソフトも無いくせに
    偉そうに色々意見しそうでウザがられそうwww
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>189
    そりゃAIIBと同じ詐欺団体ですしおすし。
    仮想通貨と提携してる時点でお察しですわ。
    電通が絡んでる時点でもうね。
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通とズブズブな任天堂は癌細胞だね
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁこの面子じゃなぁ・・・意見もまとまりそうもないし、
    金せびられるだけで入るだけ無駄だろw

    そもそもeスポーツになりそうなゲームソフトを
    開発してから参入しろよwww
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なる程コイツラがゲーム業界腐らせた元凶だな(メモメモ・・・。)
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は自分らが主じゃないと気に入らないジジイがまだいるからね
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくとも浜村は以前に
    プロゲーマー認定制度によって高額賞金が実現するって言ってたからな
    この前提崩れて意義からもうおかしいのに何いってんだか
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加盟してるの見事にゴミ企業ばかりだな
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    さようなら任天堂
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなまとまり無さそうな面子の団体に
    入るとか・・・そりゃ無理だろw
    参入メーカーそれぞれのeスポーツになりうる代表ソフトって何なん・・・?
    教えてよw
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>81
    独創を掲げておいて何いってんだあの会社は
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分がゲーム会社側ならビジネスちゃんとみて乗る
    そういう意味で胡散臭くてもよい
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUみたいな胡散臭い組織に任天堂が関わるかよ
    大丈夫?浜村通信の絡んでる組織だよ?
    賞金に関してカジノ研のおっさんに突っ込まれても何も答えられず、
    結局、労務報酬を賞金と偽って大会開いてたという体たらく。プロライセンスも無意味だったし
    日本のeスポはゲーマー食い物にして儲けようという銭ゲバが集まって来てるだけ
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胡散臭い…日本でe-sportsなんて根付くわけねーだろ
    「ゲームばっかりしてたら馬鹿になるぞ、勉強しろ」というより、台詞が当たり前の日本社会において、子供のオモチャで遊ぶ事がスポーツなんて認識もてる訳がない。アホかと
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    胡散臭い団体
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スプラ程度のゲームでラッグラグだからな
    e-sportsなんてムリムリの無理wwww
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>195
    消費者庁やスポーツ庁、経済産業庁、政治家とも連携取ってるしね。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    初代スプラってあれp2pで通信してるんだってね…
    ローカルLANですらラグラグという…
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂は玩具会社だし、昔から「遊び」を提供して、その「楽しさ」を本気で考えて生み出すとこだし
    eスポーツみたいなゲームにマジになって思うように行かないとプレイヤーも外野もヤジ飛び交いそうなのは方向性がちがうんじゃないか?

    プレステは昔からガチガチのオタクがネットやほぼ独りの世界で躍起になるのに夢中になるゲームだし
    独りよがりやのめりこみや殺伐をカッコイイことと勘違いしてる永遠に厨ニ病みたいなコンセプトでやってるし合ってると思う
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これだけの企業がはいっちゃったらもう胡散臭いもなにもなくなるわ
    日本のe-sportsの未来はどんよりしてるでぇ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂じゃeスポーツ化に耐え得るタイトルなんか作れないしそんなノウハウもない
    スマブラとかスプラはエンドユーザーやプロモーター側が何とか工夫して大会開いてるけど
    それでも他メーカーのタイトルに比べたら環境構築で四苦八苦してる
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そしてEVOにスマブラとボッ拳をねじ込む作業
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやこの団体に関わって欲しくないわ。任天堂に限らずさ。
    賞金の件で嘘付いてた件もまだガン無視してるんだろ?
    んな胡散臭い利権団体になんで肩入れするんやら。
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>220
    ネットの片隅で騒ぐ連中より、消費者庁や経済産業庁、企業の法務部を信用してるからだろう。
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞金がー嘘がー利権がーってのが本当に問題なら
    別企業や各庁がきちんと質問するんじゃねーの? あるいは警察とか。

    でも実際には騒いでるのってネット内だけじゃん。
    それどころか各庁や別企業が連携を始めてるし。
    それが答えだろうよ。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    省庁が動いてるの?全くそんな動きはないけどさ。
    こいつら自民党への献金が少ないし。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    evoの花形がnintendo作品で、今後DXみたい(上級者と初心者の差が歴然になるゲーム)なのは絶対に作らないって言い放って大会もやめろってキレてた会社のゲームが一番人気って・・・
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネット民は、情報源になるようなどことも何の繋がりもないのに
    思い描いた妄想への自信だけはやたらと満々だからな
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    一番競技性あるって言われてるスマブラDXがブラウン管必須で十年以上前のゲームでしかもその競技性がほぼバグ様な形で実現したっていう
    スト2も似たようなもんだけど
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは各メーカーなんだ入ったんやレベル
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本じゃe-sportsとか流行らんから正解のような気も
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    経産省の大臣が参画明言してるが
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論はどっちも正しくねえってことだな。だってどっちも怪しい企業だしなw
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のe-Sports、日本のe-Sportsは全くの別物になりそう。また恥をかくだけ
    それは本家ユニセフ、日本ユニセフぐらい中身や本質がまるで違うもの
    害悪にしかならない偽物ならむしろ加入しない方が正解なのでは?

    廃課金で殴り合う悪魔のスマホ課金ゲーム企業、それに乗っかってる情けない和企業
    このソシャゲ惨事が主力の日本なのにゲームの腕を純粋に競う場だと?まず反対されてる国内ガチャ商売を潰してからにしろよ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>231
    ガラパゴス化なんて別にゲームに限った話じゃないやん…
    将棋や相撲なんてほぼ日本人しかやってないけど興行として成立してるし
    野球だって日米だけに集中してるじゃん
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂はいつも後出しだからね
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミ会社リスト
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    相変わらずのチョ.ン天堂だなぁ・・・
    ゲーム業界の足並み揃えろよ雑魚の分際で我侭言ってるんじゃねえ

    だからゲーム業界の癌だと言われるんだよ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツなんて言う一部の世代しかわからないファッション感覚なネーミングではなく
    ゲーム大会という率直で誰もが意味を把握できるネーミングなら任天堂も応援してくれただろうに
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>236
    そうだね
    モータースポーツは自動車レース大会
    Xスポーツはスケボー大会とか自転車大会でいいよね
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    「オンラインゲーム・eスポーツ議員連盟」という連盟と連携してるよ。
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他に行動力あるやついないからしょーがねーなって雰囲気が
    実に日本らしくて滑稽だわ
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だに日本のe-Sportsに夢見てる奴いるんか
    始まる前から利権がんじがらめで賞金もろくに出んぞ
    やりたきゃ海外池
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    空想の利権
    具体例はなし
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律変えないとどのみち賞金は難しいね
    賞金が端金じゃ趣味の域を超えないね
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    浜村ってPS時代に説明書に挟んで入れる広告に自分の所のが入ってなかった
    ってだけで激怒した屑でしょ
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜか信者が上から目線で馬鹿にしてくるからもう嫌悪感しか持たれてない
    この記事でもそうだけどこんな態度で面白そうだから見てみようなんて思うわけないだろうに
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    >消費者庁「観客を魅了する仕事をし、その報酬として賞金を得る場合、その賞金はプロ・アマを問わず、景品表示法でいう"景品類"には該当しない」
    コイツ等が作ってるプロ制度の有無とは全く関係なくて
    しかも「景品類」ではないので金額的には問題ない
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、加盟してるの大手のゲームメーカーばっかじゃん・・


    任天堂は3流企業だから、加盟断られたんじゃね?ww
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    過去に闘会議で消費者庁が賞金止めケースがあるんだが…
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時だけ任天堂頼るなよ糞サードw
    勝手に死んでろw
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒゲのオッサンおるし加入難しいやろ
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>247
    闘会議に対する消費者庁の答えが>>245なんだよ
    ちゃんと文章読もうね
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂叩きたいからってこんなうさんくさい団体の肩を持つとか頭おかしい
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUのプロ定義とか適当だからな
    実力とか関係なくプロになれる
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこの団体自体が胡散臭いしw
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    いやだからそれが過去の消費者庁の見解と矛盾してるっ話でしょ
    >きっかけは、いわゆる「日本版ノーアクションレター制度」への消費者庁の回答だ。ノーアクションレター制度とは、民間企業などが事業活動に関係する具体的な行為が特定の法令の規定の適用対象になるかどうか、あらかじめ所管官庁に確認し、官庁側が回答・公表する手続き。ゲーム会社が主催者や共催者となり、賞金の出し手となる典型的なeスポーツの賞金大会が、「景品規制」に抵触すると明文で回答された。
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>250
    お前らが信奉してるカジノ爺が過去に書いた記事↓

    「いうまでもなく、これは先の消費者庁による賞金制ゲーム大会に関する法令判断によるものであり、最高賞金を設定しているプレステ4のオーバウォッチ大会もチーム全体で賞金30万円ということで、「元商品の取引価額の20倍の金額、もしくは当該金額が10万円を超える場合には10万円」という景表法の定める賞金設定額を遵守しているようです。」
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だって合併した団体の1つがCESAやJOGAの肝いりじゃん
    CESAは任天堂様の権力外でゲーム発表するイベント作りたいなぁって
    東京ゲームショウを始める時に大手ゲームメーカーが結託してできた訳で
    CESAや東京ゲームショウには当然任天堂は加盟してない
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    タイトル以前にハードが耐えられない
    switchがポンコツし過ぎて
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂のeスポーツって何?
    まさかスプラとかスマブラみたいなお遊戯の話じゃないよね
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの企業の体質じゃ無理だろ
    自分たちが主催じゃない何かに参入ってのが死ぬほど嫌な人たちだし
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつもの任天堂って感じだな
    自分たちさえ良ければいいの一点張り
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマブラやスプラ、マリカとか対戦の土壌があるだけにな
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポーツなんて金儲けのための下衆コンテンツだからなあ
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>50
    MMORPGでeスポすんのかよ
    流行ってるからってスクエニ必死だな
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CESAだの議員連盟だのが関わってるから胡散臭く無いとか意味が分からん
    むしろ胡散臭いわw
    CESAなんてぶっちゃけメインがコナミで、+愉快な仲間達ちゃうの?
    金の匂いをかぎ付けたか、金になるか分からんけどとりあえず自分達で仕切れるように先手を打ったか、ってだけ
    CESAに名を連ねてる企業としては、実際うまみがあるかはともかくとりあえず賛同しておかないとめんどくさいわな
    で、任天堂はCESA関係ないから、後々ならともかく現段階から関わるわけ無い
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもゲームをeスポーツだの言い張ってるのが笑えるw
    自分たちでゲームを否定してるようなもんじゃないか
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    お前がどう考えてるのかは知らないが、EVOにスマブラが選ばれてる時点で何言っても無駄

    とは言え、正直俺も「え?」とはなったw
    日本以上に海外じゃスマブラ人気なんだな(日本で不人気という意味でなく)

    スプラは別にいいんじゃねぇの?それともただの任天堂アンチ?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外で流行ってる、競技人口は○○千万人もいる
    それeスポーツが流行ってるんじゃなくてゲームをやってる人が多いだけw
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本eスポーツ連合が得た利益や裏側考えればキナ臭くて嫌なんだろ
    スマホゲームwの会社の多いなw
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソ煮込みに入りたくないを貫く、任天堂は正しいなあ
    どうしてまっとうな運営を続けられるんだろう
    大企業って間違えて入って全てパーにする奇行が定番だよなあ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    賞金が出ないなら「Eスポーツ」じゃないと思うけどね。

    ゲームで食っていける様なシステムこそが「Eスポーツ」な訳だし。

    金貰えないのなら昔ながらのゲーム大会と変わらんだろ?
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    馬鹿?
    お前は趣味でハーフパイプやってる人に向かって「スノーボードやってるだけwスポーツじゃないw」とか抜かしてんのか?
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>271
    おいおい、ゲームってのは幅広いジャンルがあるのに
    それをeスポーツは競技人口が多いって言ってんだぜw
    ハーフパイプとはわけが違うわ、馬鹿だろお前
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    お前池沼すぎだろ
    eスポーツ競技人口1憶だとか何千万って数字はな
    そのタイトルのMAUから出してんだよアホ
    「ゲーム人口全体の数字」なわけねーだろ頭湧いてんのか?
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    ゲームやってるだけの人口とか〇〇千万人程度で済むわけないじゃん
    頭悪いの?
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>272
    ちな、LoLってゲームタイトルだけで競技人口は9000万
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポアンチは馬鹿だなぁ…
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポ(笑)
    ゲームをスポーツと言い張りごり押し
  • 278  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ自分達がいかに時代についてこれないか暴露するようなもんだからなwww
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲームをスポーツと言い張りごり押し

    な?こういう印象でしか叩けない馬鹿ばっかだろ?
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただゲームやってるやつまでeスポーツをやってる競技者だと強弁w
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>279
    事実だろw馬鹿
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    君が馬鹿なのは事実だね
    で?eスポーツがスポーツではないって根拠は?
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿「時代についていけない」

    wwwww
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>282
    ゲームがスポーツだと言い張る詐欺師に騙されてる馬鹿wwwww
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が馬鹿であることを見抜かれた池沼が発狂中

    >海外で流行ってる、競技人口は○○千万人もいる
    >それeスポーツが流行ってるんじゃなくてゲームをやってる人が多いだけw
    これ馬鹿すぎて最高に笑えるw
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>284
    君が馬鹿なのは事実だね
    で?eスポーツがスポーツではないって根拠は?
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>267
    >>272
    全世界のゲーマー人口が○○千万人だと思ってた知恵遅れw
    クッソ笑えるwピャーwww
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>286
    であるって根拠が証明されてないのに、悪魔の証明求められても困るだろ
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>288
    は?
    君が「スポーツとはこうであり、eスポーツはこの定義から外れているからスポーツではない」と証明すればいいだけだよ?
    悪魔の証明でも何でもないだろ
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >であるって根拠が証明されてないのに
    であるって根拠って…
    先ず根拠を提示しなきゃいけないのはお前らだろ…
    eスポーツというワードの初出はイギリスの学者が「脳のカロリー消費が激しいからマインドスポーツ類と同様にスポーツと定義できるよな」て唱えたのが初だったかな
    いいやそれはおかしいってんならまずお前らが定義する"スポーツ"とやらを提示しなきゃな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変なしがらみに囚われない任天堂は評価する。こういう集団は結局多数決とか発起人が主導権を握ってマイノリティに無茶を押し付けるのが相場。
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    将棋やチェスやトランプやらをスポーツと呼んでこなかったろw
    えすぽはゴミゲー無理やり流行らせるために作った言葉だぞ
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    チェスと囲碁は五輪委員会からも認定されてるスポーツ競技
    マインドスポーツで検索してみ
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもSportって単語自体が19世紀あたりに原義からだいぶかけ離れた意味になってたからなぁ
    言葉とか概念なんて時代によって変哲するもんだから
    多様性を是とするこのご時世にビデオゲームやチェスがスポーツと見なされるのも必然というか…
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>292
    eスポーツ謳ってんのに爆死したタイトル腐るほどあるんですけど?
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿の上塗りしてんのかこの池沼
    >えすぽはゴミゲー無理やり流行らせるために作った言葉だぞ
    どこの誰が?
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年ぐらい前にEスポーツに熱狂して訳わからん動体視力の訓練とか合宿とかして原始人のごとくウィーリモコン振り回してた輩って今何してるんだろう?

    皆豪邸に住んでるのかな?
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >子供からお年寄りまで一緒に楽しめ熱中出来るeスポーツに

    楽しめないから
    任天堂はゲームとスポーツは別な考えもってるから参入しないんだろが
    運営会社が売名のために踏み台にする構図も見え見えだしな
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人のイベントだからな
    任天堂には関係ないわ
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやおかしいだろw
    今まで延々JeSUを胡散臭いと叩いてた癖にSIEが加盟した途端
    加盟しない任天堂叩きとかw
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この団体がうまくいったらまた後から来て自分が起源かのような
    顔してかっさらってくんだろw
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かこえーな
    本当にお前等ってSIEの方針が全てなんだな
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    過去記事でボロクソJeSUを叩いてたPSユーザーが一気にJeSU持ち上げして
    参加しない任天堂叩きしてんの、狂信者感凄い
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    加入しているのが全て胡散臭い企業しかないwww
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーすぽーつ(笑)
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂の大会は賞金出ないから
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1番胡散臭いのはコナミ
    議員にも食い込んでいるしな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    いや普通に賞金出せるんだよ
    この団体に加盟しなくても法的に問題無いと結論出てんの
    業界が一丸となって利権団体作ろうとしてるだけ
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも日本でe-sportなんて流行らないから
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ任天堂が参加したところでJAPは文句しか言わないのだからええやろ
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUとかプレイヤーに嫌われてる団体に加盟するとか頭おかしいんじゃね
    この時点でプレイヤーより利権などを優先したただのビジネス
    スポーツとして認識してないね
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「大会高額賞金をIPホルダーが捻出すると景表法に引っ掛かる」て最初に言いだしたのは
    消費者庁から「実は法的には問題ないよ」て言明引き出した木曽本人なんだよなぁ
    んで消費者庁自身も一年前にIPホルダーが高額賞金出すのは景表法に抵触するって明言してる
    何故かJeSUが嘘ついた〜とかどうのこうの言ってる奴ってここら辺の経緯無視してんだよなぁw
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LOL見てりゃわかるけど既に腐敗してんだよなぁ
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    メーカー捻出賞金が景品類に該当しない条件は「労務報酬」が成立することが大前提だよ
    んで労務報酬契約は「招待制」大会のみでしかできない
    予選のある長期リーグや何千人て参加者がいるトーナメントじゃそれ自体が困難
    そこに選手はプロですよって保証する団体が仲介する必要が出てくるわけだ

  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここゴミ団体でしょ?
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    つまりライセンスさえ持ってれば参加するだけで生活出来るぐらいの金が貰えるって事か?

    労働報酬な訳だから当たり前だろ?
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    JeSUが胡散臭いのは確かだけど
    任天は自分のとこにうまみがなけりゃ参加しないだろ
  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しかし2001〜2011年頃ならともかく今のゲームメーカーに大会の費用や賞金の他に参加者への報酬まで賄う事が出来るのかな?

    ゲームの宣伝・・・なんて言っても今のゲームは開発費はとんでもなくかかる割に本数はファミコン時代の数分の1ぐらいしか出ないし。
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カジノおじさん(2017)「メーカーが賞金出すのは違法やで!消費者庁に問い合わせたら間違いないんや!」

    カジノおじさん(2018)「メーカーが賞金出すのは別に違法やないで!消費者庁に問い合わせたら間違いないんや!」

    馬鹿共「ほれみろ!JeSUは嘘ついてる!」
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Eスポーツは利用したいけど金のためだけにゲームするのは反対って何かで言ってたな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク