プロ野球の実況などを務めたガチのアナウンサー・平岩アナが『eスポーツ』専属アナウンサーに転向! ゲームが好きすぎて会社ヤメたらしいwwww

  • follow us in feedly
平岩アナ eスポーツに関連した画像-01
ABC平岩アナが退社 今後はeスポーツ実況に転身(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

平岩アナ eスポーツに関連した画像-02

阪神タイガースの野球中継などを担当していた平岩康佑アナウンサー(30)が朝日放送テレビを退社し、

若者が熱狂する対戦型コンピューターゲーム「eスポーツ」の大会を実況するアナウンサーに転身することに。

局アナが「eスポーツキャスター」に転身するのは日本では初めて。

平岩アナは「スポーツ実況で培ったプロの技術を生かし、大会を盛り上げたい」と意気込んでいる。

すでに東京都内に「eスポーツキャスター」に特化した事務所を設立。今後は専門アナの育成にも力を入れる。

平岩アナ
「わずか1秒の瞬間的な判断をしたり、心理的なかけひきがすごかったり、既存のスポーツに通じるところがある。たかがゲームではなく『これもスポーツ』と思ってもらえる実況をしたい」

以下、全文を読む






<この出来事への反応>

給料良いと思うけど思い切った決断ですね。CSのオリックス戦の実況もたまにやってましたね。

軌道に乗っていたのに退社してやりたいことを始めるってすごいわ。
詳しい事は知らないけれど、国内ではeスポーツも実況もまだまだ基盤ができていないんでしょ?頑張ってほしい。


ABCアナの看板でコンパしまくってるイメージやったけど、意外と男やってんな
応援してるで


面白いチャレンジ。
目の付け所はいいと思う。


朝日放送のアナウンサーのスキルはめちゃくちゃ高いので、どこでも対応できると思う。




▼参考:平岩アナの喋り



プロのゲームに、プロの実況がつく
それすなわち、マジのプロということ
平岩アナ eスポーツに関連した画像-03



聞こえるか?eスポーツの足音が!
eスポの波がもうすぐそこまで迫ってきているぞ!
平岩アナ eスポーツに関連した画像-04
 平岩アナ、eスポ実況の第一人者として頑張ってください!


ガチの実況がはいると途端に面白くなたりしますからね(´・ω・`)
野球のアナならなおさら期待です(´・ω・`)


PlayStationR4 Pro KINGDOM HEARTS III LIMITED EDITION【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ (Amazon) 配信

発売日:2019-01-25
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:37
Amazon.co.jp で詳細を見る


キングダム ハーツIII 【Amazon.co.jp限定】 オリジナルPS4用テーマ(Amazon) 配信

発売日:2019-01-25
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


Amazonお買い得品ランキング

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウンモゲェェェーーッ!!ズビズバァァ!!モゴゴゴンゴ!アビャビャバァァーーッ!!
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    そんなことより
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
    五大コラボ祭り第5弾【カードキャプターさくら〜クリアカード編〜】コラボが6月15日より開催!!
    その名も
    【さくらと黒猫の魔法使い】

    木之本 桜(きのもと さくら)(CV: 丹下桜)が李小狼(CV:くまいもとこ)が知世(CV:岩男潤子)が桃矢&月(CV:関智一&緒方恵美)がドッタンバッタンの大騒ぎ!
    更に今ならログインボーナスで【さくら&ケロちゃん】カードがもらえる!
    さらに今ならPV公開中!で見るとクリスタルがもらえる!
    もう止まらない!もうやるしかない!そこにさくらはいる!
    さくら「素敵な出会いがあるといいな」(CV:丹下桜)
    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ええやん
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のeスポーツ界にとって最上の朗報だな
    プロの実況がついて、そのゲーム知らない人にも分かりやすく伝えられるなら盛り上がるだろうし認知人口も増える

    逆に言えば、ここでうまくやれないなら日本でのeスポーツは終わり
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の実況って素人がやってるもんなw
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
                          ,====,===、
                        _.||___|_____||__
                    ∧_∧   /||___,|^l∧_∧
                        (・ω・`)//.||   |口| |ω・` )
                   /(^(^ //.||...||   |口| |c  )
                  ∧_∧   //  .||...||   |口| ||し       新まとめです
              (・ω・`)//   .||...||   |口| ||         楽しく使ってね
              / (^(^ //  ....  .||...||   |口| ||         仲良く使ってね
     ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
     :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仁様どうした?
    ちまきがその前に出してるぞ?
    疲れてるなら休みな
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    博打やな
    これからeスポーツが発展して大規模になれば、日本向けアナウンサーはほぼ独占出来るし大勝利だけど
    下手すりゃ5年経たず消える可能性もある業界
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しいゲームが出るごとに覚えなおしな部分がでてくるし大変そう
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    朝日放送嫌いだけどスキル高くてどこでもやっていける所は同意。
    ゲーム業界を盛り上げて欲しい。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年の今頃には仕事がなくなってるよ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの実況はちょっと特殊だからなぁ
    実況にも解説レベルの知識要求されるしなかなか敷居高い
    がんばれ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うだつがあがらなかっただけだろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう風に盛り上がってくると、格ゲーとかやりこんでたり、
    金つぎ込んだのが馬鹿だったかとか思ってたけど、
    駆け引きとか難しさとかがわかって、見てるだけで楽しい。
    テレビの大画面で大会動画とかみるとすごいもんな今とか。
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何とか日本を泥沼に引きずり込みたくて必死な模様w
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    うんこ出た
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸大河 OooDa
    この2人に目を付けられないように気をつけて
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    本人がゲーヲタや
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今後大きく流行りそうだからな
    早めに先駆者になったらボロ儲けなわけだ

  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野球みたいに、実況と解説でワンセットが理想かな?
    全部1人でこなせるなら最強だろうけど、それぞれゲームの特徴もあるしいくらゲーム好きでも限界があると思う
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古舘伊知郎のプロレス実況みたいに頑張ってほしい
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アベマTVもそうだけどこういうのに投資するのは正解だと思う
    今は笑われているけどこの先必ず優位に立てる

    はず
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    門外漢だと思ってたけど違うのか
    でもFPSRTSは大丈夫なのだろうか
    あまり日本人がやらないジャンルだけどeスポーツではそれらが主流なんでしょ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    がまの油すき
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ABCアナは選手やチームのプチ情報とかしっかり頭入れて
    ちょっとした間にちょろっと入れてくるから聞いてて飽きない。
    多分実況に関しては日本一の名門だと思う。
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スタンがABC行ってあげたらいいやん
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく通るいい声してるな
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まさか本人もスマホゲーの実況するとは思わんやろなw
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグカバいすぎぃ(≧▽≦)
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロじゃなくても実況出来る奴なんてふつうにおるからな。プロってのがどんだけ実況上手いのか気になるところやね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう、シナリオだろ!
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードもソフトもアメリカ主導の業界で、欧米丸抱えの利権、対新興市場向け世界規模のビジネスに成長させるために、PS4などのコンソールを利用して、また丸儲けを企んでるの?
    バスに乗り遅れるな!とか煽るやつ出てきて、格ゲーなんかをエサに、日本も利用してアジア市場からの搾取を企んでるの?w
    ちがうの?w
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょぼい日本市場でも対抗馬が少なければ稼いで行ける
    海外の大会で日本向けの翻訳が必要な場合に選ばれやすい
    競争の激しい市場からニッチ市場に移るのは選択肢の1つ
    能力60程度のしょぼい人材でも弱小君主にとっては名軍師
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ABCは前にプロ野球放送を縮小するとかウワサがあったから
    将来を考えたらいい判断だなーと思うゾ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すぐそこまで迫ってる?
    日本が世界に比べて周回遅れなだけだぞ
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岸大河「おめえの席ねえから」
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちゃんとそのゲームの名前や技をきちんと覚えてとっさに言えるかどうかがポイントやで
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年経って後悔しなければいいんだけどな
    日本ではまだeSPORTS自体先行き不透明なんだし
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの実況ってフィジカルスポーツと違う所はソフト変わるたびに大幅に知識仕入れないといけない所だよなぁ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すげーな。大手なのに踏み出せる勇気が凄い。応援してるわ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホとしか。
    放送局のギャラを捨てるとは。

    好きな事って、冷静な判断力を失うよね。
    仕事があるといいねw
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはすごい決断だ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すりよってくんなや!こっちはこっちで楽しくやってんだからさー
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既にやってる解説実況の人でも上手い人居るよね
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウメハラがー
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒカキンや、億稼いでる配信者も当初はアホだと言われてたからな
    結果が出ればみんな手のひらを返すだろうし、パイオニアになれればいいな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きという理由だけで収入が安定するか分からない未開拓な世界に飛び込むなんて凄いな
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すごくねーよ!金稼ぎにきたのがみえみえ、こっちくんな!
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    早まったな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こうやってガチプロが入ってくると細々とやっていた解説者は消えていくことになりそうだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ業界で生きてくと決めた奴らがネット業界に来るなよ
    お前らにさんざん馬鹿にされながら耕した畑に、金の実が成るようになった途端に
    奪おうとしてくんな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金の実が成る…?どこがだよ、日本のeゲームズシーンなんてゴミも良いところだろ
    どこの運営もウンコだし、閉じたコンテンツだよ
    ここで参入するってのはかなりの博打だぞ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗して学ぶことも・・・ないなw
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この前勇者ああああに出てたテレ東のアナウンサーも似たようなこと言ってたな
    最近はオタク化した社会人が本当に多いね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やり甲斐をとったってことだろ?
    ただそこまで博打じゃないんじゃないか?

    ゲームの実況なんてまだまだ素人に毛が生えた程度
    そこにプロが入るんだから、インパクトは強いし
    フリーランスはデメリットばかり言われてるけど、単純に実入りは良くなるんじゃないかな?

    コメ欄では冷ややかな意見が多いけど、正直お前らに商売の先読める目なんて皆無だろw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゆとり世代のアナウンサー知らねえな
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    どんだけ日本のeスポーツを過大評価してるのか知らんが、
    金稼ぎたいだけならキー局のアナウンサー続けるだろ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うまいこと地位が築けるか、業界に食い潰されるか
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハードもソフトもアメリカ主導の業界で、欧米丸抱えの利権、対新興市場向け世界規模のビジネスに成長させるために、PS4などのコンソールを利用して、また丸儲けを企んでるの?
    バスに乗り遅れるな!とか煽るやつ出てきて、格ゲーなんかをエサに、日本も利用してアジア市場からの搾取を企んでるの?w
    ちがうの?w w
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい流れだ・・・
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では未成熟の領域で活躍しようという先駆者としての苦労があるだろうなぁ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    そうやってゲーマーに成りすまして引き留めようとするな野球オタク
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人が長年やって出来上がった実況とプロの実況は全然違うからな
    市場がどうなるかはわからんが実況としての需要はあるで
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    そらどんなスポーツでも一緒
    実況がルール理解できてないと実況にすらならんぞ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    司会とかじゃなくて今ゲームのプロの実況してる人って、そのゲームやりこんでる人だしそのゲームが好きな人達だしな
    普通にトータル何千時間とかそのゲームにかけてたりする

    きちんと知識を備えるのは時間かかるだろけど、こういう人がなってくれるのは大歓迎だ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Eスポーツマガジンの2号がいつの間にか発売されてたけどまったく売れてない。

    まあ、誰が「気狂い」「廃人」「ブサイク」「キモ人」なんて汚物達を本買ってまで見たがるだろうか・・・と考えれば当然なんだけどね。
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古舘もやれ!
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からこういった人間が世界を切り開いていったんやなって
    そしてこれを台無しにするのが批判しかできない人間ってことか
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイゲにでも就職するのかな?
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後で後悔するだろうな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    eスポは肝心の選手が強くもカッコよくもなさそうなのが大問題。ガチのスポーツより芸人やアイドル呼んでショーにした方がいいのでは?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マスメディアの平均年収ランキングトップは
    テレビ準キー局の朝日放送で、平均年収は1479万円

    この待遇を捨てるって相当だな
    耐え難いほど嫌な事でもあったのかな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    梅原と一回対談してほしい
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人実況してる奴らは消えそうだな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のeスポーツ界隈だと最低限の言語能力を持つ人は少ないから貴重だな
    語彙が少ないネット民特有の、ガヤるしか能がないイキり臭い喋りは勘弁
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事はそこそこあるんだろうね
    角川と仲がよろしいのかな
  • 77  名前: バカボット 返信する
    >>71
    却下。
    お前がプロゲーマーの格好良さを感じ取れてないだけ。
    アイドルやタレントが見たければ、既存のテレビ番組でも見てろ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク