
日本郵便、「置き配」来春開始=ゆうパックの再配達抑制:時事ドットコム
<記事によると>
日本郵便は、受取人が指定した場所に宅配便「ゆうパック」を配達するサービスを、来春をめどに開始すると発表
受取人が不在の際、自宅の玄関前などを配達場所に指定する「置き配」が可能に
置き配は荷物を盗まれる恐れが伴うため、通販事業者など荷主と受取人が同意した場合だけ実施する考え。
以下、全文を読む
う〜ん、これ結構難易度高いな・・・
同意した場合っていうけど利用する人いるんかね

コンビニ受け取りとか宅配ボックス設置しようぜ

![]() | キングダム ハーツIII - PS4 発売日:2019-01-25 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:3 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | レッド・デッド・リデンプション2【CEROレーティング審査予定 (「Z」想定) 】 (【数量限定特典】軍馬と無法者サバイバルキットが手に入るプロダクトコード 同梱) 【Amazon.co.jp限定】アイテム未定 付 発売日:2018-10-26 メーカー:ロックスター・ゲームス カテゴリ:Video Games セールスランク:19 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:01 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:01 返信する
-
創作鑑定士これにどう答えるの?
おはようございます
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:01 返信する
- こち亀にこんな話あったな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:01 返信する
- パパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:01 返信する
-
. ∧_∧
ry´・ω・`ヽっ 新しいまとめです
`! i 楽しく使ってね
ゝc_c_,.ノ 仲良く使ってね
(
) . ∧_∧
.∧_∧.( (´・ω・)
(´・ω・ ∩ ( つ┳⊃
o ,ノ ε(_)へ⌒ヽフ
O_ .ノ ( (〃・з・)
.(ノ ≡≡ ◎―◎ ⊃ ⊃
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:02 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:02 返信する
- >>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:04 返信する
-
そのうち置き配がデフォになって
紛失のリスクを無くしたければ別料金払ってオプションで手渡しとかになりそう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:05 返信する
- コンビニが自宅100m以内に来てくれればええ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:06 返信する
- FIFAワールドカップ、日本の決勝トーナメント進出が懸かる次のポーランド戦の開催地「ボルゴグラード」では、現地のコスプレイヤーたちも日本の勝利に期待を寄せています。 日本のアニメをきっかけに日本のことが大好きになったというボルゴグラードのコスプレイヤーたち。ワールドカップでも日本代表を応援しているということで、運命のポーランド戦に向けて大きな後押しとなってくれそうです。 現地のコスプレイヤー:「もちろん日本代表を応援します。勝利を願っています。最後の最後まで応援します」「1対0という勝ち方ではなく、圧倒的に勝ってほしい。例えば、5対0で」「ニッポン、がんばれー!」
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:07 返信する
-
家にカギをかける文化のないド田舎民の俺歓喜
平日の真昼間に来ても受け取れないし再配達頼むのも申し訳無いのよね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:07 返信する
-
同意したとしても盗難が出たらどうすんの。
盗難が出たと嘘つかれることもありそう。
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:09 返信する
-
>>12
そりゃ盗難が起きても郵便側は責任を持たないってなるだろ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:09 返信する
-
>>12
配達記録調べりゃ相手が本当に送ったかどうかはわかる
盗難は自分で警察行けばいいだけ(送り主も配達業者も責任も関係ない)
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:09 返信する
- 東京じゃ無理だろうけど田舎じゃ余裕
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:09 返信する
- ウチは玄関の隣の園芸用ハウスに入れてもらってる
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:10 返信する
- 重要なものは書留で送ればいい
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:10 返信する
-
>>8
それいいな採用
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:10 返信する
- 監視カメラが無ければ配達員が置いたって言い張れば着服できる
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:12 返信する
- 宅配ボックス自分で用意したらいいだけやん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:15 返信する
- ちゃんと置きましたって言えば盗み放題やん
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:16 返信する
- お隣さんとか近所の人に預かってもらうとか無くなったもんなぁ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:19 返信する
- 盗まれても自己責任だから文句言うなよ
-
- 24 名前: 2018年06月27日 08:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:22 返信する
-
無線LAN対応の監視カメラ
動体検知つきが1500円で買えるだろ
手癖の悪い国のお陰で助かる
じゃなくて客もそれぐらいの投資しろ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:22 返信する
- くだらんケーブルとかならこっちの方が助かることもあるかもな
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:24 返信する
- ヤマトみたいにネットで配達日や時間の変更出来るようにしてくれないかなとは思う
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:25 返信する
- これ窃盗犯に盗んでくださいって言ってるようなもんだろ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:25 返信する
-
>>12
不在確認して置いておきましたーって不在票ポストに入れて、配達員が配達中に自宅に寄って盗みそう
同意の上で置いて行ってるから郵便局側に責任ないし、頻繁にやらなかったら捕まる率もかなり低いと思う
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:27 返信する
- 郵便は宅配ボックスに配達してくれんからな。今は。こういうのがお役所的というか。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:28 返信する
- 田舎では普通
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:30 返信する
-
男の利用者は増えそうだな
なお、意地っ張りの日本人女性は
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:33 返信する
-
盗まれても文句言えませんってことね
デリバリーサービスの方が先行してやってるやん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:34 返信する
-
俺はいいと思うけど、絶対詐欺行為に使われるよ
1回受取人不在利用した詐欺にあったことあるし
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:37 返信する
- 昔はお隣さんの荷物を預かったもんじゃ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:37 返信する
-
選択肢が増えることは良いことだ
届けた証明をどうするかだな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:38 返信する
- ドアポストなんて盗まれる確率0だろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:39 返信する
-
通販使いまくりなら宅配ボックスぐらい買え
よ。
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:39 返信する
-
つか、犯罪利用が捗るしか思いつかないんだけどよく許可が下りたな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:40 返信する
-
そうだよ宅配ボックス推進はどうなったんだ
思ったより芳しくないのかな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:40 返信する
- 配達員に負担のしかかってる現状受け取り側も意識改革しないといけないと思うしこれはこれでいいんじゃない
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:41 返信する
-
監視カメラがついてるマンションなら
アリだと思うけど。
ガラの悪い地域だと心配ですね。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:42 返信する
-
これファンケルはすでに採用しててすごく便利
集合住宅じゃ危なくて無理だと思うけど一軒家で場所指定できればほぼリスクないし
選択肢が広がるのは歓迎
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:42 返信する
-
毎日確実に家にいて、受け取りも確実なNさんと
平日は帰りも遅いのでいつも再配達のSさんが同じ料金なのはおかしい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:43 返信する
-
盗まれてもいいものならそもそも運送する必要ないだろ
運送業者の負担軽減のためにも出荷受け取り時点で廃品回収業者にまわせよw
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:43 返信する
- いや、日本もそこまで平和ではない(´・ω・`)
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:44 返信する
- 不満のある人は配達証明付きのサービスを利用しなさい
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:45 返信する
- 別に同意しなきゃ良いだけだから結局今まで通りやん
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:46 返信する
-
クッソ田舎住みの俺にとってはデフォだ
クール便の時だけ配達の兄ちゃんに会うわ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:46 返信する
-
>>1
安藤はサイコパス
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:47 返信する
-
>>48
自分で選択するんじゃなくて発送元の選択だからね
通販するときの配送方法で選ぶ必要がある
もちろん、料金には差がある 安かろう悪かろう当たり前
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:47 返信する
- コンビニ受け取りが一番よ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:50 返信する
-
ゆうパックは届けてもないのに配達しましたって表記するわ
人がいるのにチャイムも押さず不在票だけ入れて帰るわほんとクソ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:55 返信する
- これはアリ派
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:55 返信する
- 隣に不在票入れてったり門入ろうとしなかったりするのはいつも郵便局
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 08:57 返信する
-
お客様は配送元であって配送先ではない
苦情が来てもどうでもよろしい
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:00 返信する
- 営業所留めに100円キックバックするとかの方が早いと思う
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:01 返信する
-
普段から言ってくる客は普通に言ってくるぞ
その都度盗難に遭っても責任は持てないと告げているけどね
在宅面倒くさいのはよくわかる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:01 返信する
-
>>56
客とどういう業務契約結ぶかによるな
もちろんお前のゴミみたいないいぶんでは商売にならない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:04 返信する
-
>>57
それよく言ってる人いるけど
営業所にモノ置いておくのってみんなが望んだらとてもじゃないけど
実現不可能な案やで
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:05 返信する
-
クソ客「盗まれた!責任取れ!」
こうなる
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:06 返信する
-
再配達抑制が狙いなら1回目の再配達無料で2回目からは金取ればいい
たとえ100円でも。
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:07 返信する
-
>>53
インターホンくらい直せよ貧乏人
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:09 返信する
-
あと郵便局はいい加減駐車場有料にしてくれ
そんなに客いないのに毎日毎時埋まってるとかおかしいやろ
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:13 返信する
- こんなの同意する人いないだろwww
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:14 返信する
-
>>61
同意した人だから誰も同意しないわw
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:15 返信する
-
>>62
不在じゃなくても不在票いれときますねww
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:15 返信する
-
>>62
その前に郵便局はヤマトみたいに時間指定できるようにしないと
ニート以外誰も受け取れないわw
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:17 返信する
-
>>9
コンビニに取りに行くメリットなくね?
家に届くんだからいいのであって、コンビニ受け取りとかありえないんやが
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:22 返信する
-
ニーズ的にほぼ存在しないニーズだからな
都会であれば確実に盗難等で無理、地方でも都会程じゃなくとも盗難有、田舎すぎると今度は人じゃなく動物による盗難がw
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:23 返信する
-
どんだけ念入りにやってもトラブルが起こるのに
よく許可したな
件数は少なくても宅配範囲が異常な田舎ではわりと有効だと思うけど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:25 返信する
-
これ確認管理作業が増えてるだけで実質運送業の負担増えるだけだろw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:36 返信する
-
薄いものならポスト入るから入れて欲しいってのはあった
っていうか時間指定変更できるようにしてよ
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:40 返信する
- 今でもあるやん?指定場所配達
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:41 返信する
-
生協の宅配も、不在の時は外に置いていくで
目立たない場所にしたり、鍵付きロープ支給してくれるけども
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:42 返信する
- 外の洗濯機に入れられてた画像を思い出した
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:42 返信する
- アメリカみたく庭へ投げ込むようになるんか
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:43 返信する
- 郵便が配達するならいつも郵便局に送ってるわ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:52 返信する
-
>>74
アレは直接受取るか専用BOX設置されてなきゃ使えんだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:52 返信する
-
>>72
管理作業は要らないだろ、不在だったら指定場所へ置いた事にしてパクって帰るか
その辺に捨てりゃ良いんだから
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:54 返信する
-
同意の上なんだから、なんでもやってみりゃいいんだよ
なんで関係ないやつらがやる前から批判するんだよ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:55 返信する
- 楽でええわ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 09:55 返信する
-
水24リットルとかわざわざ盗むやつもいないから
そういうのはコレ利用すればええと思うで
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:00 返信する
-
2017年 車のトランクを「宅配ボックス」にする試み 英国で始動
2017年 トヨタがクルマのトランクを宅配ボックス化、来年度にも実証
それに先駆けて日本郵便が始めたんでしょ?
良いんじゃないの?
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:00 返信する
-
トイレ行っててインターフォン聞こえない時あるしな
家の中から確認できるような場所だったら置いてってくれると助かるわ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:01 返信する
-
>>79
いや、うちは居らん時は倉庫に入れてくれって指定したら入れてくれるよ
書留や生ものはだめらしいが
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:02 返信する
-
是非やって欲しい。
昔はクロネコとか佐川でも、こっちから言えば置いてくれたなーと思い出した。
Fedexは、言えば今でも置いてってくれるけど。
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:03 返信する
-
>>80
企業ってのは行き当たりばったりで業務をしない
作業や工程が増えた場合にその頻度や地域や年齢層等多くのデータを分析し管理作業を経て、中長期的な経営計画や業務計画に使うデータとする
常識のある大人なら理解していることなんだけど社会にでたことのないニートやお子様には難しかったかな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:07 返信する
- これが可能だと考えるなら、自治体毎宅配ボックスでも自治体毎で用意しておけばいいだろ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:12 返信する
- 20キロくらいの重さで鍵付きポストみたいなのならいんでない
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:16 返信する
-
こんなことしなくても、運送会社が運送料金を値上げしてその代わり宅配ボックス割引を始めればすぐに宅配ボックスが全国的に普及して人手不足が解決するだろう。
なぜやらない?
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:32 返信する
- アポなし訪問を軽犯罪にすれば少しはましになるだろう
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:40 返信する
- うちはめったに人が来ない田舎だから玄関前に置いてくれれば助かるね
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:42 返信する
-
ほどほど田舎だから近所の目もあるし余裕で機能するわ
ありがたや〜
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 10:46 返信する
-
日本人「宅配ボックスは高くて嫌!置き配にして!盗まれたらお前らの責任!」
なんだこいつら
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 11:02 返信する
-
>>91
それ。資本主義社会だから、その原則を利用すればいいだけだね。いいアイデアかも?
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 11:38 返信する
-
>>8
すでに書き留めあるやん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 11:43 返信する
- 普通の郵便ポストすらいたずらされるのに無理に決まってるやん
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 12:02 返信する
-
利便性というより配達が追いつかなくなってんだろうね…
ベテランがドンドン辞めて バイトも中々集まらない
バイトに営業ノルマ貸して自腹切らせてる糞ブラックだから
他に職場があれば みーんな他所に逃げる
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 12:15 返信する
- とりあえず、年賀状とゆうパックの自爆だけでもやめてみようか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 12:16 返信する
- 同意した場合ってそれじゃ盗んでもいいですって事になるだろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 12:20 返信する
-
田舎とか、門から玄関まで距離がある家とか沢山あるので、
盗むヤツは敷地に入らないといけないので、そもそもそんなリスク犯しても
盗むヤツは普通に空き巣が出来るヤツ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 12:37 返信する
- 自作宅配ボックス
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 12:50 返信する
- 補助金出るなら宅配ボックス設置してやってもいいぞ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 12:58 返信する
- 警備のウェブカメラ付きの家ならアリじゃないかな?
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 13:03 返信する
-
>>104
ものすごい上から目線で笑う
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 13:13 返信する
- 盗まれても文句いうなよ?のスタイル?
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 13:28 返信する
- 簡易宅配ボックスとか売ってるじゃん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 13:49 返信する
- はこぽすを専用ショップの限定サービスにしてる意味あるのかよ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 14:10 返信する
- 最初の配達は居留守して再配達させるってアホにはいいサービスだな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 14:15 返信する
- 隣人「よっしゃ!」
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 16:16 返信する
-
カモフラージュのカバーでもかけてもらえよ
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 17:26 返信する
- そんなのより郵便局に受け取りロッカー標準装備しろよ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 19:17 返信する
-
日本郵政だけはやめてくれ
Amazonで買い物してもこれにつきる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 19:27 返信する
-
安倍首相 国民の命と生活犠牲に
参院厚生労働委員会で採決強行がねらわれている「働き方改革」一括法案。
その柱である「残業代ゼロ制度」(高度プロフェッショナル制度)は、
労働者の要望ではなく、財界・大企業の要求であることが国会審議で明らかになりました。
労働者の命と健康を犠牲にする「働かせ放題」の制度をもくろむ財界いいなりの安倍政権の本質が浮き彫りとなっています。
過労死遺族らが傍聴するなか質問に対し笑う安倍晋三首相と加藤勝信厚労相=26日、参院厚労委
「残業代ゼロ」10年来の野望
「高プロは、産業競争力会議で経済人などから意見があり、取りまとめられた。
経団連会長から高プロを導入すべきと、ご意見いただいた」
6月25日の参院予算委員会で安倍首相は、
高プロに労働者のニーズがあるのかと問われ、財界要求に応えたものだと語りました。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 19:51 返信する
-
>>コンビニ受け取りとか宅配ボックス設置しようぜ
いくら声かけても普及しないからなんだが
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 20:07 返信する
-
盗難リスクに備えるコストは
当然受取人もちだわな
対策とらないで宅配業者に何かしらの工夫を押し付けるからおかしなことになる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 21:14 返信する
-
>>113
利用者多すぎなので場所が無い
仮にできても相当高額になるぞ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 21:15 返信する
-
荷物入れのポスト設置すればいいだろ
すでにそういうのあるじゃん
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 21:16 返信する
- これはありがたいよ、一々受け取りに玄関に出ずに済む
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月27日 22:53 返信する
-
自宅で一発受取が80%だから
これに当てはまらないものはことごとくコストがかかることになる
・受け取りが自宅でない
・受け取りまで期間があく
とかだと全然ダメ
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月28日 00:51 返信する
-
まぁそのまま玄関にポイはないだろうけど受け取る側も
箱は用意しとくだろうし
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月28日 02:46 返信する
- パクりが流行るね。
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月28日 08:28 返信する
-
これいいな
不在票しか置いてかないからゆうパックは不便だった
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月28日 13:23 返信する
-
再配達のコスト>盗難時の保証
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月28日 19:58 返信する
- 受け取りボックスのアソシあるからそれに張り替えると良き
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月28日 20:17 返信する
-
要は
めんどくさいから、
荷物放置やろ?
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:28 返信する
-
うーん・・・人材不足はわかるけど
これを獲物にした泥棒が出てきそう。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 21:34 返信する
- >>128現役の郵便局員です。郵便局ではP-BOX という箱を販売しています。最もチラシで注文する方式ですが。その箱には印鑑と南京錠を居れとけるポッケが内部に有り空のBOXに郵便物を居れると配達員が不在人の印鑑で確認をとり伝票を入れ中から南京錠を出して鍵を鍵をかけてくれます。しかもBOXにはワイヤーが通せてノブに通せば盗まれる心配も有りません。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 21:53 返信する
- また海外に送る郵便物について勘違いされてる方が多いのでお伝えします。よく客が持ってくる郵便物で香水があるのですがこれを航空搭載で運んで欲しいと言われるのですが香水は航空搭載出来ません。郵便物は旅客機の貨物室に載せて一般乗客と一緒に運びます。香水にはアルコールが含まれており気圧の変化で気化しやすく最悪の場合爆発します。もし爆発して旅客機が落ちた場合送り主に高額な賠償と責任が行くので注意してください。郵便法で定められた事なので郵便局の忠告を聞かずに送ると罪に問われます。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 22:00 返信する
- >>127現役の郵便局員です。めんどくさいのではなく郵便局は考えが古いのでそれ以上の考えが浮かばないのです。特に背広組は自分達は国家公務員だと思って仕事をしています。客から預かった荷物もお役所仕事の一部としてとらえてるので紛失しても責任は取りません。郵便法にもそう言った記述は有りません。だだ最近では一部の郵便局では盗まれないように配達員に護身用の拳銃を携帯させようという案が計画で持ち上がってるという話を聞きました。郵便物保護銃をもち配達をするというものです。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 22:06 返信する
- また可能性的には低いですが一部の郵便局員からは郵便警備官という拳銃や手錠を持った保安警察を発足させようといってる方も居ます。郵便局は地域密着型なので近年問題視されている警察不足や自衛隊不足を補うために戦闘組織を発足して強盗や犯罪の抑止力にしようと唱えてる右翼的な局員が一部居るそうです。これについて現役の郵便局員である自分は賛成です。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月30日 14:48 返信する
- 現役の郵便局です。郵便局で働いたことねぇのにデカイ口叩くな。客の郵便物何てどうなろうと知らん。良いか。配達員が配達中に郵便物を紛失したら責任は取るだけどな客の郵便物の控えを持って配達完了した物に関しては客に責任がある。自分でBOX作るとかしろ。配達員は配達が仕事。文句言うなら働いて見ろ。扱きに耐えられればの話。
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月30日 14:57 返信する
- >>101働いたことねぇのにデカイ口叩くな。現役の郵便局員として言わせてもらう。今の御時世盗むバカはいない。逆に物が置いてあれば不安になって郵便局に電話するだろう。盗まれるとかいつの時代だよ。盗まれたとか聞いたことない。郵便車やバイクが鍵つけっぱで盗まれた事件ならあるけどなwww 。配達完了した物に関しては客に責任が行くからな。大半の局員は客の郵便物何てどうでもいいと考える奴が多い。客の前では大切な郵便物ですとか言うけど、今そんな事考えて働いてる奴は一握り。俺は郵便物を仕分けするしゅうはい
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月30日 15:05 返信する
- >>101働いたことねぇのにデカイ口叩くな。現役の郵便局員として言わせてもらう。今の御時世盗むバカはいない。逆に物が置いてあれば不安になって郵便局に電話するだろう。盗まれるとかいつの時代だよ。盗まれたとか聞いたことない。郵便車やバイクが鍵つけっぱで盗まれた事件ならあるけどなwww 。配達完了した物に関しては客に責任が行くからな。大半の局員は客の郵便物何てどうでもいいと考える奴が多い。客の前では大切な郵便物ですとか言うけど、今そんな事考えて働いてる奴は一握り。俺は郵便物を仕分けする集配に所属してるから仲の良い配達員からそう言った話を聞く。配達員は配達が仕事。郵便局員の中にはゆうパック廃止論者もいる。郵便局の業務は銀行業務一本に絞っても十分やって行ける。何せゆうちょ銀行は日本中何処でも金が下ろせるしな。正直手紙とか小包が廃止されれば俺達裏方が楽になる。後YouTubeに郵便局の車とか局員の違反とか載せてる奴いるけど郵便局に住所特定されるから早めに消した方が良いよ。郵便法に違反して首吊る事になっても知らんよ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。