
pixiv、お絵かき感覚で3Dキャラを作れる「VRoid Studio」発表! 7月末リリース
<記事によると>
ピクシブは6月29日、お絵かき感覚で3Dキャラクターを描ける3Dキャラクターメイカー「VRoid Studio(ブイロイドスタジオ)」を発表した。
Windows/Macに対応し、誰でも、なおかつ商用でも無償で利用可能。7月末にオープンベータ版のリリースを予定している。先行クローズドベータの提供も予定しており、公式ページの応募フォームから受け付けている。
VRoid Studio
以下、全文を読む
<この記事への反応>
商用無償利用可能ってマジ?髪つくるのほんどしんどかったからこれはすごい期待してる。
動画を見てない人は見てほしい。まじですごい。
これ女の子以外も作れたらいいなと思う
イラストレーターの多くが3Dもやるようになる時代の近み…
なにこれすげえええええええええ!!
しかも無料とかpixiv太っ腹すぎいいいいいい!

本当に絵を描いてる感覚で作っててワロタ。VTuber更に増えそうだな

![]() | XP-Pen ペンタブ バッテリー充電不要 8192レベル筆圧 8個エクスプレスキー 10*6.25インチ Deco01 発売日: メーカー:XP-PEN カテゴリ:Personal Computer セールスランク:248 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | FIFA 19 【予約特典】•ジャンボプレミアムゴールドパック最大5個 •7試合FUTレンタルアイテムのCristiano Ronaldo •FIFAサウンドトラックアーティストがデザインしたスペシャルエディションのFUTユニフォーム 同梱 - PS4 発売日:2018-09-28 メーカー:エレクトロニック・アーツ カテゴリ:Video Games セールスランク:104 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: リチャードソンジリス 2018年06月29日 16:32 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:33 返信する
- はいはい嘘松嘘松
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:34 返信する
- んほおおおお!?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:34 返信する
- 絵じゃん
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:34 返信する
- キモッ…
-
- 6 名前: 2018年06月29日 16:34 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:35 返信する
- ハゲの俺をバカにしてんのか?
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:36 返信する
- 割とマジで凄かった
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:38 返信する
- ゲームのキャラメイクの凄い版って感じ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:38 返信する
- やりますねぇ!
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:38 返信する
- これじゃ陣内風の物を作れなさそう
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:39 返信する
- ごりらまんの╰U╯☜( ◜∇◝ )ㄘんㄘん♥(CV大塚芳忠)
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:39 返信する
- 尚、センスが必要
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:40 返信する
- このモデリングにすら負けてるゲーム結構あるだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:41 返信する
-
キャラクターを0から描くのではなく、
決まった人形のテクスチャを塗るだけの機能みたいな
パーツごとにお絵かきソフトのレイヤーのようなインターフェイスになってるだけ臭い
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:41 返信する
- 無料じゃなくて無償利用じゃね
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:43 返信する
- やっぱ禿は駄目だと良くわかった
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:44 返信する
- フィギャーの原型師があふれそうだな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:45 返信する
-
動画見る限り肌色の人体部分には手を入れてなかったけど
そこは複数のタイプから選ぶだけでほとんどいじれなくて
髪や目とかをいじれるだけということはないよね
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:45 返信する
- 絵心なくてもある程度出来そうだね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:47 返信する
-
キャラの素材が定型になってるとしたら漫画としては生かしにくいけど
キャラのデザインを練るのにはちょうどいいかもしれんな
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:47 返信する
- MMDが捗る程度にしか思えないんだけど
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:49 返信する
- 安藤は陰キャ糞ガイジサイコパス
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:50 返信する
-
ブイチューバーも資格免許的なの実装しろよ
何も分からねえカスチューバーがなっても
邪魔なだけだろ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:50 返信する
-
>>1
うるせえよ、3Dデビューすら
出来ない癖して
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:51 返信する
- 無料じゃなくね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:54 返信する
- これいいやん
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:55 返信する
-
これ普通に凄いな
体型は弄れるんだろうか
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:57 返信する
-
どんな髪型でも出来るのかな
アフロとか
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:57 返信する
- すごすぎわろた
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:57 返信する
- こうゆうの昔からあるだろ、無料のが
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:58 返信する
- また毛の話をしている。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:58 返信する
-
3Dを簡単に弄れるようにしたいという考えは良いな
現状が結構敷居高いからな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 16:59 返信する
-
>>31
こういうのは大体有料ツールばっかだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:00 返信する
- PIXIVだからどうせ作ったデータの2次利用をPIXIVに許可するとか規約に書かれているんだろ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:03 返信する
-
でもいろんな角度から見た整合性取れてない絵になりそうだな
そこは描く人の才能しだいだからな
そういうの諷刺したイラスト見たことあるわ
正面は可愛いけど、横はへんとか
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:04 返信する
-
ひょっとして顔の部分はプリセットを使うだけか?
顔を作れないと意味なくね?
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:08 返信する
- これはすごい
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:08 返信する
- 俺の髪もこんな簡単に増やせたらなぁ
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:09 返信する
-
すげーな
しかし無料にしちゃってもいいのか。価格破壊って奴は良いことばかりじゃない
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:10 返信する
-
>>39
解る
白髪の奴は禿無いから良いなあって最近思うようになったわ
逆に猫毛ははげる
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:11 返信する
-
無料というかあるパーツを弄るには有料とかそんな感じにするんじゃないかな
さすがにこれ全部弄れて無料とかじゃ採算取れんだろうし
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:16 返信する
-
すごすぎー
このツールで作った3Dキャラを漫画作るツールにぶち込めば超絶はかどりそう
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:18 返信する
- でも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwwwでも作っても結局行き着く先はコピペですwwwwwww
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:19 返信する
-
>>22
せやで。今の状況見れば言わなくても分かる。
-
- 46 名前: 2018年06月29日 17:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:21 返信する
-
昔3DCGやってたけど複雑かつ面倒でストレスばっかり溜まってすっかりやらなくなったな
当時のマシンスペックも3Dやるには貧弱だったし十何万円もしたソフトだったけど・・・
このpixivの奴なら楽しんで制作出来そう
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:23 返信する
-
キャラは作れても服とか装飾品はどうするんだろ?
メイド服みたいにフリルとか服のシワもこんな感じで簡単に表現できるんかな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:28 返信する
- どうなんだろ。現状公開されてる情報だけだと微妙だけど
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:34 返信する
-
流石、我らが英雄サイトです。
情報が凄く速い!
早速、登録してきました。
ありがとうございました ^ o ^
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:34 返信する
- これでグリーという馬鹿が会社は、また負債を抱えたなwww
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:35 返信する
- ただし、ウエイトはがんばって塗ってください
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:37 返信する
-
>>46
これで顔弄れるように見えない
2D絵で描いて3Dの顔に出来るのか怪しい
モデリングやったことある人なら解ると思うわ
ひょっとしたら、顔はプリセットから選択で、髪だけ自由に弄れるだけという可能性
(デモは髪だけだし)
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:38 返信する
- はやく念じただけで絵が出来上がるツールが欲しい 絵は苦手だ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:39 返信する
-
>>19
俺もそう思ってる
でも見る限り髪の毛しかいじれなさそう
顔の部分を絵から作るのはかなり難しい
そこは選択肢から選ぶ方式じゃないかな?
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:41 返信する
-
> 動画を見てない人は見てほしい。まじですごい。
髪の毛の部分だけだから全然すごくないよ
顔作ってるシーンないだろw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:41 返信する
- へーすごいやん
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:41 返信する
-
これ、顔の部分も絵で描いたものが3Dになってると感違いしてる人多そう
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:45 返信する
-
>>24
そういうやつは検索にも引っかからないし邪魔にはなってないのでは?
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:47 返信する
- バーチャンユーチューバーって
-
- 61 名前: 2018年06月29日 17:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 17:56 返信する
-
いつものことだが 3Dモデルが簡単に作れるようになれば
常にそれより凄いものを要求されるようになり余計に大変になる
これによって仕事が楽になって時間に余裕が出るなんてことはない
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:01 返信する
- これは是非利用したいな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:12 返信する
-
こんなやりかたじゃ、ポリゴン数ふえまくるだけでしょ
最適化するためにどうせ調整が必要なんだから
さいしょから調整されたローポリをつかいまわしたほうがはやい
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:12 返信する
- 無償で髪の毛が生えるときいて
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:13 返信する
-
どんな感じかすげえ楽しみだけれども、あまり期待しすぎないほうが良いかも。
あれやこれやできると期待したら髪一房とテクスチャしか変えれなかったら
悲しいから。
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:15 返信する
- ニコニコと違ってちゃんと利用者に還元されてるな
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:20 返信する
- ね?簡単でしょ?
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:21 返信する
- テンプレキャラからしか作れないの?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:21 返信する
-
これじゃ結局バナナ房タイプの髪しかつくれないじゃん。
そういうのじゃトゥーンシェーダとかだと陰影の調整できないし
昔のCG黎明期みたいなもんしか作れない
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:25 返信する
- good!
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:26 返信する
- 社長がセクハラおやじのピクシブ気持ち悪いw
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:29 返信する
- エ.ロ同人界隈が重宝しそうだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:34 返信する
-
顔がどれくらい作れるかによるな。 テクスチャ直接いじるのは前からあるし、
髪の毛も頭データに干渉しないように書くだけならたいした技術じゃない
髪の毛ポリゴン書いた後最適化してくれるなら凄いと思う
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:34 返信する
- こんな手書き感覚で適当に作ってたら動作メッチャ重くなるぞ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:35 返信する
-
>>64
最適化したら波平になったりしてなw
課金しないと髪の毛ポリゴンが維持出来なかったり…w
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:40 返信する
-
ウチは房タイプだから使ってみたい
あのオールバックをそのままのポリゴンで出力したらすごいデータ量なんだけど小さくできるんだよね?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:41 返信する
-
便利そうではあるけど、凄いかと言えば疑問だな。
既に3DCGをやっている人から見たら、「だから何?」というくらいの代物。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:43 返信する
- pixiv、悪い話しか聞かないからなぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:50 返信する
-
>>53
最近はやりのスカルプトとかいうやつ?毛生え薬じゃないぞ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:51 返信する
-
Mayaのペイントエフェクトみたいな感じなんかな
だとしたら結構polygon数かかるからゲーム用として使うには一回調整入れる必要有りそうやな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 18:59 返信する
-
>>2
なんでやねん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:06 返信する
- 素体かなり細かく弄れないとハンコモデル量産されるだけになりそう
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:08 返信する
- 無償と言いつつ理由規約に作ったデータはウチの物って書いてそうだよな
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:14 返信する
-
バーチャルユーチューバーの台頭で3Dモデラーが光を浴びるかと思えば・・・
また仕事を奪われるのかw
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:20 返信する
- 描いた輪郭が立体になるのかと
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:28 返信する
-
まぁ無料だからすごいけど…
素体にテクスチャ描き加えてるだけだからなぁ…
髪は描いてある程度作れる風だけど体のラインとかボーンikコリジョンの設定とかはどうなるんかね?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:29 返信する
-
>>54
本当に絵の上手い人というのは、単純に手が思った通りに動くって事だけじゃなく、
頭の中に描こうとする対象をイメージして自由に動かしたり回転させたり出来る
勉強して色んなモノを見てるから引き出しも多い
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:45 返信する
- 平面に書いたイラストがそのまま3Dモデルになる、て勘違いしてる人多いね
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:53 返信する
- なんだこれは?
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:53 返信する
-
>>85
アマチュア3Dモデラーだけど、こんな面倒臭い事元からしないので
何と言いますかまあその
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:57 返信する
-
>>80
髪が増えてるのはスカルプDの力ちゃうんけ?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 19:57 返信する
- zbrush逝ったぁああああああwwwwwwww
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 20:08 返信する
-
ボーンと骨組みほぼ固定だから、乳のサイズや背丈が違うだけで
同じ骨格のコピー美少女が量産される
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 20:13 返信する
- リアル系のPoserとか有ったな。
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 20:14 返信する
-
絵というか工作?
組み立てる感じだね
イラストのセンスはいらない感じ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 20:57 返信する
- らくがき王国じゃん
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 20:59 返信する
-
>>37
流行のタイプの目って似たような物ばっかりだから
ラノベ絵師がよく描きそうな目を数タイプあれば需要ありそうだな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 21:40 返信する
-
製作されたモデルの著作権はpixivに帰属しますとかだろ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 21:45 返信する
- ええやないか、3D作るのマジしんどいからな。こういうので最初の敷居低くするのはスゴいことやぞ。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 21:48 返信する
- これで金目的の大して続きもしないVtuberが増えるじゃん!よかったな!
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 21:49 返信する
- AIが描いてくれる未来が来るまでのお遊び
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 21:57 返信する
-
絵を描くというよりはすごい詳細に弄れるアバター製作ツールって感じ
手を抜くとみんな似たような感じになるっていうのかな
素体の感じとか髪の毛の素体の感じがどうしても出てしまう
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 22:06 返信する
- どうでもいい(サッカー批判風)
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 22:17 返信する
- 色塗りみたいなレベルのものやんけ
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 22:18 返信する
- ゲーム制作ツールでこんだけサクサクイジれたらいいんだろうけど
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 22:23 返信する
-
モデル作成ソフトのアドオンでこういう事できるヤツはすでにあるけど
結局ポリゴン数なり何なりを解決する為に個別に弄る必要があるんだよな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 23:10 返信する
-
こういうのって動かせたりできるのか・・?それはまた別の技術なのだろうか?
さっぱりわからん
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月29日 23:33 返信する
-
見たけど魂がこもってないわ
たつき監督の3Dを見習え
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 00:00 返信する
-
>>109
本当に描いた絵が3Dになるなら、たつきが描いたやつは
たつきのサーバルちゃんみたいなイメージになるはずだよね
でも実際はそうはならず、たつきが描いてもPVのキャラのような
イメージになってしまう…そういうとこだよね
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 00:13 返信する
- 顔つきいじれないと結局ハンコ絵みたいのしかできなそう
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 00:18 返信する
-
>>17
途中みるのが辛い・・・
禿げのクリエーターはストレスで余計に禿げそう・・・
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 00:54 返信する
- つ【有明海苔】患部に貼ってね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 00:58 返信する
-
ポリゴンに直接ペイントするソフトはあったけど、これ髪の毛のオブジェクトをペイント感覚で生成してるように見える。
結構なポリゴン数に見えるけど最終的な出力では重なった部分の省略とかの最適化はしてくれるのか?
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 00:59 返信する
- ん?セクハラ社長どうなったん
-
- 116 名前: 2018年06月30日 01:23 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 01:32 返信する
-
だが沼やで3DCGは・・・
数学 プログラミング GPU・・・
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 01:56 返信する
-
作れはするんだろうけど
似たようなデザインの色違いばっかになるんじゃね?
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 03:12 返信する
-
結局のところテンプレ3D素体に描いてる感じでやや厚みのある線を髪の毛として置く目の部分に2Dで書き込む程度で描いたものが3Dになるってのとは違うよな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 07:51 返信する
-
こういうのはどの3DCGソフトにもプラグインとしてあるよ。3~4年前からチラホラ登場してる
直接3Dモデルに描き込むのも7年ほど前からある。今じゃ業界では当たり前
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 07:53 返信する
-
3D知らない人が騒いでるって感じだな
CGデザイナーにとっては馴染み深い機能だよ。大半の人が使わないけどな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 08:26 返信する
- 3Dデザイナー終了のお知らせ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 08:27 返信する
-
世界初の技術なんだってね
pixivの技術力の高さがわかるわ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 08:31 返信する
-
テンプレデザインから如何に垢抜けたモデルを作れるかどうかが楽しみ
これが来たら3Dモデリング覚えなくても良いんかな?
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 11:46 返信する
- ラクガキ王国みたいなもんか?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 12:16 返信する
- pixivでMMDやカス子のスクショが下手な絵よりブクマ点数稼いでるの思い出した
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 12:31 返信する
- 交通事故で死亡
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 12:41 返信する
- あー・・・これpixiv世界的企業になるかもわからんね。この前たしか独自に主催のキャッシュレスで即売会とかしてたし。技術的には3dcgの知識ある人なら作れる感じの動画だからこれ確実に3dcgの理論と技術を持ってる人居るな。本腰やばい。世界のICT企業になる日が来そう。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 12:43 返信する
-
>>125
レベルが違う。自由度も半端ない。
枯れた技術の水平思考をそのまま体現してるわ。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 12:47 返信する
-
>>125
レベルが違う。自由度も半端ない。
枯れた技術の水平思考をそのまま体現してるわ。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 12:52 返信する
-
>>62
VRが登場し、Unityが登場した昨今。
VRoidが登場するのは時間の問題だったよ。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 14:10 返信する
-
>>129 >>130
酷い勘違いをしているがこの記事のやつは真っ当な進化(技術レベルが違う)であって
枯れた技術の水平思考じゃないぞ
というかそもそも枯れた技術の水平思考ってのは
すでに広く普及して安価になった技術(枯れた技術)を、今まで使われてこなかった別のものに置き換えて使う(水平思考する)ことにより、新たな価値を創造するというものだ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 14:15 返信する
- 顔と身体がどのくらい弄れるかが重要なのに情報出ないね
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 14:17 返信する
-
PIXIV完全にブームキテるな
アプデし続けた甲斐がありますね
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 18:33 返信する
-
3Dモデルのクオリティアップがやばそう
いいぞもっとやれ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年06月30日 22:11 返信する
- ただしPIXIVのコメントの奴らは心がない連中ばかり
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月01日 05:24 返信する
- VRchatで使うには2万ポリゴンに圧縮しなきゃいけないから使えないな
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月03日 12:53 返信する
-
社長が裁判されて辞めたっていうトラブルあった会社でしたっけ。
技術はすげーんだろうなー
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月04日 06:49 返信する
- 3Dが描ける時代になったのかー
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年07月04日 11:17 返信する
-
ボーンや剛体はどうなるんだ?
でもって重要なのは髪のけよりも身体や顔のモデリングだろ。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。