サブウェイが3年連続赤字&店舗大量閉鎖で瀕死!!やはり注文の難易度が高すぎるのか・・・

  • follow us in feedly
c75448e8
サブウェイ、店舗大量閉鎖の惨状…「高い・遅い・面倒」がアダ、コンビニ充実しすぎで行く必要性薄 | ビジネスジャーナル

SS

 官報に掲載された決算公告によると、運営会社日本サブウェイの2017年12月期の当期純損益は1435万円の赤字だった。16年12月期に5047万円の赤字、15年12月期に4863万円の赤字を計上しており、3年連続での赤字となる。

 店舗数も激減している。14年には国内で480店を展開していたが、その後は閉店が相次ぎ、今年5月には310店を割り込んだ。この4年で約170店が減ったことになる。現在は少し増えて約320店を展開しているが、世界最大の飲食チェーンとして寂しい状況に変わりはない。

 なぜサブウェイは日本で苦戦しているのか。

 まず、注文の仕方がやや複雑なことと、商品を受け取るまでの時間が長くかかることが理由として挙げられる。


以下、全文を読む




<この記事への反応>

SUBWAYのあのカスタマイズできるところ、目の前で作ってくれるところ、いろんな野菜がモリモリ入ってるところと、バジルのポテトが美味いところがとてもいいのにい〜

サブウェイ大好きだから近くにあれば行くのに。。

高さも遅さも面倒さも気にならないけど、まず気軽に買える場所にないのでコンビニでいいかってなるよね。

コンビニのサンドイッチなんぞとサブウェイが比較されてしまうのか…。

注文ってサンドの名前言うだけやん、あとは店員のいうことに適当に返事するだけ

それがめんどくさいんだろ

慣れたら色々選べて面白い
野菜もたくさんやし


おまかせって言えばいいんだぞ

いろいろ分析してるけどSubwayの店員がバイトのくせに気取ったムカつくやつばかりなのこと以外に原因があるのか?

意識高い系サンドイッチ




わいコミュ障、サブウェイのハードルが高すぎて入れない
「おまかせ」でいいって言う人が多いけど、おまかせでどんなの出てくるかわからんし
もう最初から中身決めといてくれればいいのにって身も蓋もないこと思ってしまう
やる夫 真面目 手合わせ


なんか店員に対して個人的な恨みを募らせている人もいるしサブウェイの闇は深い(?)
やらない夫 白目

世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DS

発売日:2018-08-02
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る

メイド イン ワリオ ゴージャス - 3DS

発売日:2018-08-02
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:5
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いったことないわ〜
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜大盛り無料が敗因では…?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文自体はじっくり注文するからそんなあれだけどそもそもそれほど美味しくないでしょ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    飽きられるの早いインスタ蝿
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お店屋さんごっこ
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鳥肉が成型肉っていうのが衝撃で行かなくなったなー。
    嫌いじゃないけど、どうしても無いと困るかって言われると無くても良いになる。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味は普通だけど野菜たっぷりなのは独り暮らしには有難い
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに味は普通だよね。
    そこが問題かもしれない。
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前はそこそこ行ってたけど、2年くらい前から急に
    おいしく感じなくなって行かなくなった。
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここじゃなければ食べれない味ってほどのソースじゃないよね。
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文が面倒くさい
    ひたすらこれに尽きる
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    毎年必ず野菜高騰したときに客がくるのかもな
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人には合わない。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブウェイにいるゴキブリこれにどう答えるの?
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たしかに最近あんまり美味しくなくなった気もする。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここも西海岸のいつもの味を楽しむところなの?w
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    原材料の高騰ってだけでも潰れそうな気配はあるね。
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファストフード店で注文に慣れが必要とか出てくるのが遅いとか、もうその時点でマイナスじゃん
    少々美味いくらいじゃもう1回行こうって思わないのに、野菜が多いのが良いとかそこそこ美味いとかそんな個人の好みレベルの話をされてもな
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くにないから行ったことないけど、動画を見ただけでもめんどそうだわ
    サンドイッチって手軽に買って手軽に食べたいからこういうとこは無理だ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンズとメインの具を決めてあとはそれに合うので
    で終わりだろ。
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ケイジャンチキン
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチ食いに店に行くか?w
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >おまかせでどんなの出てくるかわからんし

    メニューに載ってる写真とメニューの名前も読めんのか……それもうコミュ障以前の問題だぞ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好物だったのに近所から全て撤退してしまって寂しい限り
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰キャこじらせ過ぎだろ
    未成年には兵器で声掛けできるんだからそれと同じ要領でいいんだよがんばれ陰キャども
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生野菜放置してる上でマスクもつけずに店員が喋りまくってるって衛生的に終わってんだろwww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段が少々お高いんだよな美味いけど
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう飽きたし行くことないから早く潰れて撤退してくれ
    もっと変わったアメリカ発の新しいチェーン店が上陸しないかな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりに行ったらうまかったけど、トッピングとか迷った挙句、結局おまかせで・・・
    組み合わせを選べるのが逆にネックになっている気はする。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜ばかりで値段が糞高い。味気ない。
    学生の頃に数回程、食べて、それっきり。
    ちょっと高めのサンドイッチを買った方が良い。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一回も入った事ねえうちに閉店してたな、地元の店
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純にマーケティングミスでしょ
    選べるところは本来利点として働かなきゃならんのに赤字の原因に思われてる
    あとはネタでもなんでもいいから注目商品をばんばん出さんとね
    今のサブウェイのイチオシはこれっていうシンプルなやつ
    同業のマック復活から学べることは結構あると思うぞ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面倒くさいってほぼおまかせやん
    あれに面倒だという人はコンビニの年齢確認でパネルにタッチするのも面倒な人たちなの?
    それとも生きてるのも面倒な人たちなの?
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に好きでよく行く
    野菜多めのサンドイッチという商品のせいか、注文の手間のせいかか分からんけど、汚ねえおっさんやうるせえガキ、マナーの悪いアジア系が少ないから居心地がいい
    ただ店が狭い店舗が多いから座れるかいつも微妙
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バン焼いてくれるしトマトも増量できるし肉類も普通に美味いとは思うんだけどな
    なんか軽食の域を抜け出ないな
    バターべったり塗って売ったらどうだろうか
    あと明らかに朝食向けなのに開店時間遅いのも問題やね
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マックですら注文難易度高いのにな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    ファストフードって基本的に「昼はあそこのあれでいいや」っていう選び方するやん
    ファストフード店が複数並んでたとしてサブウェイの「おまかせ(漠然)」が勝る理由が思いつかんよ
    生きてるから面倒なんだよ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に難易度は高くないが
    出来上がるサンドイッチの前で待つあの時間は
    チョイスするに外す一因
    そこは他のファストフードと同じに札でも渡して番号で呼んでくれればいいのに
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前はその汚ねえおっさんにレイポされて喜ぶんだろうがよ!!
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近所のもいつの間にか閉店してたな
    余計なことしたくないんだよ。極端に言えば黙って商品取って買うのが一番だからな
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    お前の親の顔が見てみたい。
    どうしたらそんなことを言う人間を育てられるのか。
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファストフードのくせに高い。
    野菜多かろうが5〜600円するなら自分で、野菜買って食うわい
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文して店員が作ってるの待ってたら脇から他の客が注文しようとしてきて、
    そしたら店員が「お待ち下さい」とピシャリと言い放ったの。
    あ、〜初見殺しってこれか・・・って、やっぱ他の大手ファストフードって良く出来てるんだなーと思った。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジのやりとり多いのは地味に嫌なんだよな
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外のサブウェイはいいぞ
    サンドイッチとかいいつつ中身や味はほぼハンバーガーだし
    客も店員も目が死んでる、店員はものすごく適当
    肉多い、カロリー高いハンバーガー店

    店員や周りの客の生気のなさのおかげかプレッシャー感じず注文しやすくていいぞ
    ハエとか飛んでるし衛生面さえ無視できればイケる

  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブウェイはシステムがよくわからず入ったら、さも知ってる前提みたいに注文待ってるのが腹立ったな
    なんも説明なきゃこっちだってどうすりゃいいかわからんて

    ニュージーランドで食った初めてのサブウェイのサンド美味かったから日本でも食おうと思ったんだけど、それ以来行くことないわ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員の態度がクソだから行きたくなくなるってのはマジ
    いろいろ聞いてくるけど初見でわからんからって聞き返したりしてたら明らかに呆れて小馬鹿にした態度とってくるからな
    あとパンが硬い
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    subway食べる層が外食のヘビーユーザーじゃないんでしょ。
    日本の外食ヘビーユーザーって、週三でラーメン食べるとか、言いなりステーキのポイントめっちゃ貯まってるとか、そう言う人でしょ。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヤベェ、もっと注文しないと。俺の大好きなサブウェイが。
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >最初から中身決めといてくれればいい

    ほんまこれ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アムウェイと名前が似てて近寄りがたい雰囲気がある
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    田舎すぎて外食がめんどう、もっと近くに店おくれ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    惹かれるメニューがないんだよなぁ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これあれだろ、引退・終了が決まった途端に「以前から好きでした」とかいうアレ
    そんなに好きなら普段から少しでも利用しろよと
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SUBWAY好きなのに近所の店舗無くなったわ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別になくてもいいけどね
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの値段であの味なら他のところで食べるよね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「野菜たっぷり」という理由でお勧めする奴が多のと、元々日本人がサンドイッチに抱いているイメージの為に
    食事満足度が低いという印象を持たれてるんじゃない?
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    得サブ終わってから一切行かなくなった
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金にも時間にも余裕がない
    わざわざサブウェイのある場所に行く余裕も
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブウェイ面倒で入ったことない
    高い金払ってむかつく店員相手しないといけないのがな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一番気になるのは
    忙しい時に行くと、常にキレぎみな店員
    客を急かすような態度
    システムとして駄目
    店員も効率悪くてイライラ、客も急かされてイライラ
    日本には合わない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>63
    入った事ないのに高い金はらってムカつく思いしたんだ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新幹線のリクライニングもサブウェイの注文も、ほとんど利用したことないやつが想像で文句言ってるだけじゃないの
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だるいんだから仕方あるまい。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の気質に合わないきがする。日本人にとって「決める」って行為はストレスになるから、決断要素は最大でも3項目以下が望ましい。家系ラーメンの「スープ濃いめ」「麺硬め」「アブラ少なめ」くらいがストレス許容の限界だ。
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追加のトッピングと苦手な野菜の部分は省略してほしい
    追加トッピングは売上に直結するから省略は難しいかもしれんが、
    これがなければメニュー写真の通りに頼むぜで終わるのに
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    家の半径30キロ圏内にない
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    まぁ先入観で文句を言ってる奴もいるとは思うけど、
    文句を言ってるのはそういう連中だけってのも先入観というか憶測でしかないだろ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
     お前ら、
     
     可愛い店員さんと
     
     あんなにおしゃべり出来るのに
     
     行かない手は無いぞ?
     
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>61
    得サブって500円のやつか?
    あれなくなったんか。なら死んでも仕方ない
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難易度じゃなくて面倒くささだろ
    呪文が長く食うまでの時間が長いのに出てくるのは単なるパン
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モスと同じで値段が高すぎる。
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスタム出来ると聞いて全ての具材を好きなようにチョイス出来るのかと思ってたら
    そういう訳じゃなくてガッカリしたってのはあった
    それとやはり注文が少し煩わしく感じたな
    俺がサブウェイに行ったのは日本に進出してまだ2〜3年しか経っていない頃だから
    店員も一つ一つ丁寧に確認していたんだろうな、とは思うけど
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の時代に合わせてタッチパネルとかタブレットで注文できるようにしたらええねん
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレス

    カウンターでパンだけ販売
    具材はセルフサービス(お代わり追加不可能)


    こうするべきだった
    ドリンクバー300円
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    500円も出せない貧困化。
    毎日はきついがたまには奮発して食べてみたいけどなー。
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    味の濃いもののほうが売れるからでしょ
    外食は印象に残るような味付けがないとダメ
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店に入ってすぐ「A定食で」って一言注文するのに慣れてる奴に
    いきなり細かく注文しろって言ったらめんどくせって思われるわな
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生ハムとマスカルポーネのサンド、ハニーオーツ温めバジルマヨ野菜増し増しラブ注入でお願いします。
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉派の自分としてはサブウェイあんまり好きじゃなかったし
    潰れていいんちゃいます
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員と会話すらしたくない(できない)人はコンビニでどうぞ
    それも難しいのであれば自販機で買ってください
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パンの種類を商品毎に固定しちまえばコミュ障も安心するんでないのかね
    あれが一番煩わしい要因
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のご時勢、店員というものと極力やり取りなんてしたくないってことなんだな
    食券にしたら、たちまち回復するだろ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ネットの評判を真に受けて行ったらショボすぎて萎えた記憶
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文するのが初めてで、まごついてたらパートのババアの口調が荒々しくなったのでもう怖くて行けない。しかもめちゃくちゃ空いてる時に行ったのにその感じはありえない。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何の店か今知った
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行った事無いから良く分からんが、いくつか決まったメニューとか無いのか?
    外食で時間かかるのと注文面倒くさいの重なって値段が高い云々
    詰んでますな
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    んなもんロマンが無いじゃろがい!!
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスタマイズできるってのがデメリットとして捉えられてる時点で、
    日本人の気質に合ってないんだろうよ。

    ただSUBWAYとコンビニのサンドイッチを同じ土俵で語る奴らが、
    イギリス人やドイツ人の舌を馬鹿にしてると考えると、なかなか笑えるけどな
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難度ね陣内
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんなうまいのに、、いけや
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安いし低覆世轡櫂謄箸魯泪奪の100倍は美味いのに
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜が不味い
    溶けたキャベツ、茶色に変色したレタス、デロデロになったトマトやアボカド
    こんなん食わされたら二度と行かんわ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    注文のしにくさとかは慣れればなんとも無いんだろうけど、
    あの「女性向けのお店」みたいになってるのが抵抗ありすぎて…
    この前男二人で食いに行ったら自分達以外全員女性だったから気まずさが尋常じゃなかった
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉の味がドレッシングに負けてるから、何を食べてるのか訳が分からなくなる。
    ハンバーガーにサラダの方が美味い。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高い。
    めんどう。

    じゃ他の選択肢でいいやって。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    値段が高い
    ここで言うほど注文自体はさほど問題ない
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    低所得者は来るな
     
     
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    定食屋が優秀だからなあ
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただ不味い。その一言に尽きる
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    低所得者が来なくなって赤字か
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    更に意識高い系で押して
    オフィス街と主要駅付近だけで良いと思うぞ。
    ショピングモールとかには不要だ。
    日本では制覇は無理。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    ゴミでも食ってろ低所得者
     
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系の理由は目玉商品がないから
    例えばマックならビックマック、モスならモスバーガー、サブウェイは何がある程度の認知度のある商品はあるか?
    結論はない、でそれはカスタマイズが売りだから、だがカスタマイズなんて意識高い系のみの物んなもん庶民は望んでない、だからハードルが高い気軽さが必要なファストフードには合わない
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5chでもなんだけど、妙に意識高いやつ系が擁護してんだよ
    つーか毎年赤字なんだから毎日利用したれよ意識高い系よ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    底辺は来るなって批判してる奴等はサブウェイ値段そこまで高くないだろ、クーポンとかも出してるしモスバーガーより安いだろ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    通常は〜サンドをセットか単品かぐらいで選ばせて
    カスタマイズをしたければ受け付けますぐらいでいいのでは
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かにめんどい、一回行ってみたけど、あまりにも注文時に困惑したイメージが強くて、それ以来避けてるなー
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に近くにない
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジジィなんかは店員に何か聞かれるだけでキレるから
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オマカセって言ってるのに
    ○○は入れていいですか?
    チンしますか?
    みたいにいちいち聞かれるから面倒くさい
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直なんでそんなに苦戦するのかわからんな

    イメージ戦略とか宣伝とか怠慢のせいじゃないのか?
    物はいいのに失敗してる系な気がする。マーケティングに有能な人が一発逆転とかできそうな
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名前いってあと適当に返事するだけじゃんって言ってるけどそれすら面倒くさいんだよ

    カスタマイズしたいならその手順踏むしかないけど
    全部デフォルトでいいときまでそれやらいないといけないから行こうって気が段々削がれる
    最初の段階で全部おまかせで、とかいってもいちいち聞いてくるし
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    適当にみつくろってくれや
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いろいろ頼めても、結局は毎度同じのしか頼まない。

    そうなると注文するのが面倒で仕方なくなる。そして行かなくなる。

    サブウェイは、注文とは他に、すでに完成したヤツを並べておいて、それを買えるようにしておけばいいのよ。
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう所って意識高い奴が行くところでしょ
  • 120  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久しぶりにいったら入れる野菜を自分で選ぶようになってた
    難易度上がってるw
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本猿にはまだ早かった
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Aセットみたいなワンオーダーでできるメニューとか無いの?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも野菜が嫌い
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも野菜なんて毎日食べてるし野菜モリモリとかショボい量をドヤ顔されても興味が沸かない
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    味気ないと思うのは欲張って野菜増量するからなんじゃ・・・
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカの高校でオムレツパンでこの方式で大人気だったw
    目の前で卵焼いてトッピング選べて旨いw
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな記事前もあったから、久し振りに行ってみたら凄く劣化してたな。
    前はポテトが美味かったのに、今のはボソボソだし、ハーブソルトがカレー味だった。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フードコートでサブウェイ客ゼロなのに隣のマックが行列だったりして複雑な気分になる
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも注文どおりに作らない店員(バイト)が多い
    バジルソースつってんのにおすすめだからってバルサミコスかけたりワサビかけたり
    店員の好みとかいらんから注文通りに作れ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人のイメージするサンドイッチのパンとサブウェイが出すサンドイッチのパンが違うのが敗因だと思う
    ペラペラの食パンで挟んでそれを三角にカットして出した方がウケるよ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイズが微妙に大きすぎる
    マックならハンバーガーを二種類食うけどこの店はレギュラーサイズでも大きめだからな
    レギュラーをフットロングの半分じゃなく1/3のサイズにしてサイドメニューを増やしてくれ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近の健康ブームは糖質制限だからなー
    ヘルシーを売りにしてたサブウェイは厳しい(パンはまんま糖質)
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブウェイがある場所には、他にも気楽に入れる店が多い
    注文が面倒くさいイメージあるから、それなら他の店行くわ

    そもそも俺は米派だし
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポチポチスマホゲーしかできない日本人はバカだからね。サブウェイは難しすぎた。美味しいのに残念
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一般人はデブセット 普通セット 少食セットで大まかに分けて
    ファンは今までどおりでいいんじゃない
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部のスパイシーなメニューを除いてドレッシングの味で塗りたくられるから中高年には向かないし
    野菜主体で肉は鶏肉中心だからボリューム感が希薄になり多くの若者が望むコッテリ感も足りない
    そもそもニッチ需要向けだろ、この店
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブウェイ食って健康志向ぶってる奴が憐れ
    あと、牛丼は松屋やすき家より吉野家、ハンバーガーはマクドナルドやロッテリアよりモスバーガーとか言う奴も
    数十円、200〜300円の違いでイキるこの国の底辺
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    美味しい?
    パンがすかすか
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    高価くて美味しくもなかった。二度と行かない
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    サブウェイはもう少し上等な国民が食べるものだからな
     
    ゴキブリみたいな日本人とは相性が悪かっただけの話
     
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    じゃぁ、なんでスタバが潰れないんでしょうかねぇ…
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    当たり前だろ
    逆に、ないと困る飲食店なんて普通ないだろ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    そうか
    お疲れ様ノシ
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    さっさと撤退してドウゾ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    そんなことは当然想定して価格設定してる
    その間の利益率は低くなるが、当然その逆の時期もある
    少し考えればわかること
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言うほど美味しくない
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜増量されること前提の価格だからちょっと高いんだよね。増量は有料にして値下げすれば客入ると思う
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    店員が客として行けば面倒なのわかるわな
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    5秒で注文して30秒で支払いを完了出来る
    ファーストフードの基本無視だろ
    これが出来ない店はどんなに流行ってもいずれ潰れる
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マクドナルドみたいに塩や牛肉の下品な旨味といった常習性がないから、
    サブウェイのサンドイッチって食べた後、味を思い出せないんだよね。


  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    行ったことないのでノーコメント
    札幌だけど生活圏に店が無い
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1:高い あの質ならもっと安くていい
    2:野菜の質がそこそこどまり
    3:パンの質がそこそこどまり
    4:肉がおいしくない
    5:健康志向からは糖質が多く敬遠される
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パン屋みたいに適当に買わせて欲しい
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    失敗しそう
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に注文方法は慣れたらどうって事ないけど、他のファストフードに比べてヘルシーな
    分、圧倒的に腹持ちが悪いからコスパが全然良くないのがネックかな
    1000円以上買っても3時間もたないのよ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意識高い系狙ったけど滑ったんだろうな
    スマホで注文するの作れるようにして店で読み込ませたら出てくるタイプにでもすればよかったのに
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    マクドとかコーラも害悪だから要らないよ。



  • 159  名前: 名無しオレ瀬川ちさ 返信する
    うん
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニでよくね
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>「おまかせ」でいいって言う人が多いけど、おまかせでどんなの出てくるかわからんし
    ガイジかよ
    写真の通りのものが出てくるだけだろ
  • 162  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    大井町はファミリーマートの中にサブウェイがあるよ。 サブウェイいつも客いない
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パティが冷たいし、具材も冷たいから好きではない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>163
    パンは温めできるだろ
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンビニなんざと比較いうけど所詮その程度だよ
    コンビニの方が至る所にあるしファストフードなんて手軽さの方が大事だ
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとデジタルなやり方があるんじゃないか?
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    俺それならサラダ食べてたほうがいいな。
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あの注文方式はめんどくさすぎるわ
    その場で作ってくれるとかよりも、決まったメニューを素早く注文できて、早く提供されりほうが客は喜ぶだろ
    ファーストフードの意味わかってんのかな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    選択肢が多いというのはデメリットになりうる
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対して値段も変わらないマックにはアホみたいに並んで待って買うのに不思議なもんだ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痛んだ生野菜出してるからでしょ・・・・・・・
  • 172  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本は世界各国からいろんな店が出てる
    その中で生き残れなかったって事はつまりそういうことだ
    どこぞの半島の店とか音速で消えたしな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サブウェイはパッサパサで固いイメージ
    ふわふわしっとり外カリがいい
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きだけど近くにない。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近くにない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ついこの間オリーブ外しという糞みたいな改悪したから行く気失せた
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この手間とコストで食いたいって内容じゃないんだよな
    肉メニューあっても冷えてるし
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あと日本で年寄りの方が若者より多いからな
    硬いパンなんて誰も食わないし、デカイから買わない
    まだ小さいバーガーとポテトの方が売れる

    アメリカ企業に良くあるのが「俺の国で売れるから世界中で売れる」という偏見
    だから日本でアメ車やXBOXが売れないのは日本に合わせようとしないから
    ヨーロッパや南米は人種や価値観がアメリカに近いから売れるだけ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BLTとツナサンぐらいしか食わんが、アジア人にはハーフでも量が多い。クオーターを出してくれ。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチごときにわざわざ狙っていかない。通り掛かった道沿いにあれば入るけどそもそも店舗数が少な過ぎてそんなシチュエーションが殆どないっていうね。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スーパーで売ってるような具なら
    もう自分で作るな。。。
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サンドイッチすら自分で作らないアメリカ人向けだからこそ、商売が成り立ってたわけだからな
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ金で大きく得する人と大きく損する人がいるんだから潰れて当たり前だと思うよ
    気軽さとわかりやすさ以外に、今の日本に必要なもんは無いよ
    ただでさえ、生活に必要な部分が複雑化して、メンドクセーのに、気軽にものも食えねーんじゃ、相手にされなくて当たり前
    複雑な注文方法の全てを、店側から説明するくらいしなきゃ、持ち直しはあり得ないよ、もっと潰れて撤退するだけ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク