【地球終了】環境省、2100年の日本の天気を予報! 暑すぎワロタwwwwwww

  • follow us in feedly
環境省 2100年 天気予報に関連した画像-01

2100年の天気予報 東京43.6度で沖縄は「避暑地」になる

環境省 2100年 天気予報に関連した画像-02

<記事によると>

このまま年々暑くなっていったらどうなってしまうのか──。そんな疑問の答えとなる「未来の天気予報」を、環境省が作成していた。

環境省 2100年 天気予報に関連した画像-03

「未来の天気予報」として表示された全国予報図は衝撃的だ。東京と名古屋の最高気温は44度、大阪43度、新潟42度、仙台42度、高知42度、福岡42度とあり、札幌までもが41度に達している。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

地下に住みます!(すみません(_ _))

実質外風呂だし風呂入らんでいいやん。

死んでるから関係ないや⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

2100年でこの程度なら余裕、と思ってしまったけれど野菜や魚や畜産にも大きな影響あるよね。
牛や鶏も熱中症なってたりするし電気や燃料が今まで以上に必要になるかな。


文明の力が人類を滅ぼすのかな?




北海道でも40度超えなの!?
まぁ2100年とか僕死んでるし生きている限りはガンガンエアコン使わせてもらうお!
やる夫 レバー ガチャ エアコン




自分のことしか考えられない奴は今すぐ死んでもらおうかな〜?ん〜?
yaruo-yaranaio-battle3




オクトパストラベラー - Switch

発売日:2018-07-13
メーカー:スクウェア・エニックス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:14
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレーリードッグ愛してるぞ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    限界突破
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本沈めろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分が死んだ後の未来のことなんざ知ったこっちゃねーや!
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自然淘汰、適応できるものは生き延び出来ないものは死ぬだけ
  • 6  名前: ころーんさん 返信する
    2100年には日本の人口が7000万で
    オール電気自動車なので実は寒くなっている。
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは嘘松
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よく考えたら今生きてる奴って大体死んでる定期
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アーチーチーアーチー燃えてるんだろうかw
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地獄やん
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウッソだろ・・・・これ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん太郎 返信する
    暑苦しい国、日本。
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ってことはこのまま上がってったら遠い未来1000度とかに達するな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺転生して総理大臣になってる予定だから、なんとかするよ
  • 16  名前: プレーリードッグ 返信する
    >>1
    私もあなたを愛してます💑!ありがとうございます!
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気象データってそもそも何年とってんだよ
    記録が少なすぎるのに、どうやって人間ごときが予測出来るんだよ
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    街は砂漠化し民衆は水を求める旅に出た....
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本国民は子孫の事を考えなくなってしまった
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世紀末やんけ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2100年なんて生きてないからどうでもいいわwww
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハゲ男はいいね
    頭が年中涼しいから!
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに次のワールドカップは既にこれくらいの気温の地域でやるからよろしく
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    お前は林よりも砂漠の方が涼しいと思っているのか?
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    俺ハゲじゃないけど直接日光当たるから逆に暑いらしいよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこまでいくともうもう気温とか心配してる場合じゃないと思うの
    日本の主要な平地水没してるわ
  • 27  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の若者ってこういうの見ても「俺はもう死んでるからどうでもいいやwww」がデフォの反応なのな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    それ別の時間軸やから
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光子が飛ぶわ、地軸ズレるわ
    さよなら人類だなw
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この予想は100%外れる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人口減ってるし建物やらの開発も鈍るだろうしそんな上昇してるとは思えんよ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>31
    55度C
  • 34  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今生きてるヤツには関係ないわw
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良いね👍
    暖かくて快適だ〜
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>28
    一人っ子政策の結果やぞ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    氷河期がーさん何処行っちゃったの?
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    約140年前から
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    核の冬でバランス取れるからへーきへーき
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温室効果ガスを出しまくるのがいけないのなら、逆の効果があるガスをさらに出しまくれば。。
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    自分のことしか考えられない奴は今すぐ死んでもらおうかな〜?ん〜?
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ・・・パイナップル農家になろ・・・
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道で41なら本州は50はいってるだろう?
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海面が上昇して日本も小さくなってるだろうね
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    今より夏は暑く、冬は寒い時代に突入
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化→砂漠化→寒冷化→氷河期のコンボか
    あと1000年持つのかね?その頃にゃ機械の体で人工知能か、でも限界があるよね、それでも
    うん?そうなると温度変化があまり無い場所にひっそりと生きる事になるな
    現在そんな場所は・・・南極とか?
    過去の地球でそんな事があった場合はそこに何かあるかもね〜
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからは寒くなるだの氷河期入るだの言ってた評論家いたけど結局デマなのか??
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    意外と人類滅亡早そうだな。
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本以外の国ほとんどミニ氷河期意識して多額の税金で対策してるのに日本だけ政府無能だなw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、氷点下になるよ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このまま行ったら、とか
    印象操作の為だけに使われる右肩上がりの謎グラフとか
    未だにこあるよねういうの
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気象庁は地球温暖化とか馬鹿なこと言ってないで日本だけ熱くなってる理由を真面目に説明しろ
    同じ緯度にある世界の各都市は全然熱くなってないぞ
    環境省ってなんだよいつの間にできたんだよ
    地球温暖化対策に80兆円とか天文学的金額を使った犯罪者はこいつらか?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    評論家ではなくNASAが科学的データに基づいて公式発表し既に動いてるよ
    日本では全く報道してない
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    てか日本なんか滅びないとだめだろ
    朗報じゃねえか
    日本人全滅
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    沖縄より北海道が暑いってことはないだろ
    極ジャンプでもしたのか?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでもまだ温暖化はしていないとか言うアホがいるからな。
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良かった・・・子作りの予定が無いから子孫は苦労しなくて済むな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信じるか信じないかはあなた次第です m9(`д´)
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだいける
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地下都市で生活
    アーマードコアの世界や
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多分そんな頃には文明崩壊して気温測るとかしないだろうからOK
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のCO2排出量調べてみろ
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンを使わない生活をしていれば適応できるように進化するだろ
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    くだらないことやってないで
    直近の災害対抗策でも考えろや官庁アホウドリ共が
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろ核の冬を訪れさせたほうが過ごしやすいのではないか
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化なので夏は暑くなり、寒冷化するので夏は寒くなります
    温暖化なので冬は暑くなり、また寒くもなります
    この無茶苦茶な矛盾を割と信じてるのがいるよな
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    蚊も日中は活動しなくなったみたいやし
    生態系の影響も大きそう
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その時に生きる人間がなんとかすればいいだけ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日の天気も当らないのに何寝ぼけたこといってんの
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンあるしどうでもいいわ
    あつくなるならその間だけ学校も仕事も休みにすればいいだけの話
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤はキチガイ陰キャ糞ガイジサイコパス
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめろよたけし
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなことよりどれだけ水位が上がるか気になる
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北海道なら40度越えてもまあ大丈夫だと思う
    気温だけじゃないんだよなぁ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温暖化対策の為に温室効果ガス削減とか無理
    絶滅危惧種のウナギをパクパク食ってる日本人が我慢とか無理
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハイドロコスモジェン砲
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのころならとっくに死んでて女子高生にでも転生してるだろうからへーきへーき、安心しろって
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    温度上がるし
    水没するし日本終了
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2100年になったらATフィールド的なので暑さ遮断できないかな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このままいったらだろ
    その前に二酸化炭素削減頑張って下さい

  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    それ別の時間軸だから
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    成層圏でエアロゾル撒くだけで解決するやで、温暖化問題だけは解決する
    さらに酷い環境問題が発生するかもしれんがなw
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    役人がバカの一つ覚えみたいに温暖化とか言っちゃってる時点で…
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな画像のセンスは2020年どころか90年代
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やらない夫、むしろ今の時代自分以外のことを考える余裕が無い奴らばっかやぞ。
    ガイジはなおさらやで。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※84
    そうだな
    温暖化じゃないし
    少し気温が上がっただけだなwww
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2100年とか生きてるかどうか分からねえ。
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもないことに税金使うなよ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうデマを流すということは、
    アレか、アレが目的なのか。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小学生の妄想レベル
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バランスとるために、冬がとんでもなく寒くなりそう
    そっちの予想も見たい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未来の人類は俺らより賢いからきっとなんとかしてくれるんだぞ!😡
    だから冷房ガンガンつけてもいいんやで😉
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、何を根拠にwwwwwwwとしか言いようがありませんがね
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、このまま国の借金が膨らんでいってその頃まで日本が国として
    機能してるのかな?
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんの科学的根拠も無く温暖化とかデマ吹聴するなよ。ちなみに地球温暖化の原因とかおもわれてた二酸化炭素の増加は科学的になんの関係もないとわかってる。NASAは温暖化はただの誤差範囲ってずっといってる
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑すぎだな。エアコンが壊れたら大変な事になる。
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野菜とかはそれまでに品種改良するんじゃないの?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    第一次産業は壊滅。
    肉も魚も野菜も絶望的に足りなくなる。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やはり二酸化炭素のせいか
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや、そんな低いわけないだろw
    間違いなく45度越え、下手したら50度オーバーも十分あり得るわw
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2100年なんて生きてないから関係ない?

    2100年までは今まで通りで、2100年になった瞬間この温度になるの?
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    そうなんじゃないの?(鼻水ビーム)
    ジョジョに上がってくって誰が決めたの?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと発展して世界の人口増えるだろうしもっと暑そう
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国とアメリカで地球の温室効果ガスの半分以上を出してる。。。あとは分かるな?お前らがいくら努力しようが無駄だ。中国様アメリカ様のおかげで地球温暖化は着々と進むよ。


  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2100年にはスペースコロニーとか出来てるといいな
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その頃と今では環境が全然違うだろうから、参考にはならんよ。

    無駄に不安を煽って、なんか意味あるの?

    そもそもあしたの天気すらまともに予報できない人類に、そんな未来の事が分かるワケがないwww
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※103
    じゃあ問題ないね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺らが多少抑えたところで大きく変わるもんでもないし俺は今まで通り過ごすぞ。
    自分の健康優先
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エコに努めろっつってんだろカス共
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    50度どかでしょ 何言ってんの
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本が予測して当てた確率0%
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作物の品種改良がんばらないと飢餓になるな
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    39°は避暑地じゃないです…
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ、今回一気に上がった気温に対しての上がり率だろ?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ以上、気温が上昇すれば先に大陸の方が死滅する
    そして日本には大量の難民が押し寄せる
    最後に戦争、滅亡
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少子化推進して人口減らさないと大惨事になるな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大抵こういう未来の予報って当たらないよな
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その頃日本あるのか?
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    台風来て涼しくなるんだからいいじゃん
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この世界(善悪逆転)沈めろwwwwww
    地球猿はこの宇宙から無へ還れwwwwww雑魚wwwwww
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな気温では農作物が育たない
    そして人口爆発は続いてるだろうし
    食料品価格がすごい事になってそうだ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供を作ってはいけない
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    地球灼熱化と呼ぼう
    温暖とかヌルいこと言ってる場合じゃねえ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    シンギュラリティ後にどうなってるか予想してもねえ
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なおソースはない模様
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジ○スコに買いにいかないとな
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おそらくならない。
    アホが比例式で出しただけだなこれ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヒートアイランド現象って技術革新で解決できそうだけどなぁ
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャオスに人類食い散らかしてもらったらまだ何とかなんだろ(鼻ホジ)
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いねーからなあ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本印度化計画が達成されてしまったのか
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    北より南の方が涼しくなるってどういうことだ
  • 134  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    科学的根拠ねーだろ
    なんで上がる前提の話してんの?ばかなの?
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    広範囲の冷却システムの開発はよ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ま、総人口100億人は多過ぎるから減らすにはいい機会
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑スギィ!!
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2100年には松岡修造も死んでるだろうから真夏でも涼しくなる
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2100年というと、俺は30歳になっちまうな
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気温上がるばっかりだとしての予測でしょ?氷河期云々の話はどこ行ったの?
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fgo二部一章と真逆のことが起こるってかw
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    熱対策ソリューションとやらで地球の熱対策したら
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その頃は地球無いよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭悪いね
    その頃には氷河期で凍ってるての
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こないだの時点で沖縄が避暑地状態だったじゃん
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    故ホーキング博士はもっと悲観的だった気がする
    これは出来る限りの対策を講じそれらが成功した希望的観測な数値なのかもしれんね
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    45度までなら耐えられる
    多分50度くらいは流石に倒れそう
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    また40年前みたいに涼しい周期がくるだろ(´・ω・`)温暖化信者はまた見ないふりするだろうが
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    消える前のロウソクの火は、一瞬激しく燃え上がるという。
    来年から冷夏が続く兆しなのかもしれない。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スティーブン・ホーキング博士が亡くなるちょっと前に、温暖化によって100年後には人類は地球に住めなくなるということを言っていたが、本当だったようだな。最悪の場合、人類は存続出来ないとのことだ。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    極がひっくり返る方向にあるのは確からしいけど
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イギリスの寒冷化の報告は、嘘ってことか!環境省は責任とれよな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生きてないからどうでもいいっす
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    頭のおかしいパヨってる環境省が主導する、地球温暖化防止のための国民運動『COOL CHOICE』の映像資料やぞ。 いかに環境省がムダな左翼利権になってしまってるかよく分かる資料だ。
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    死んでるから関係ないや⁽⁽ ◟(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾
    キモッ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク