火星を肉眼で観測できるチャンスが本日到来!見やすい方角、時間は!?

  • follow us in feedly
火星 肉眼 観測 天体に関連した画像-01
■ツイッターより
火星を肉眼で観測できるチャンス到来! 7月31日に地球に最接近するぞぉおおおお

いつ、どこに見える? | 国立天文台(NAOJ) 

火星 肉眼 観測 天体に関連した画像-02

<記事によると>

・いつ、どこに見える?
やぎ座を逆行しています。中旬には20時頃、下旬には19時頃に昇り、真夜中の南東から南の空でひときわ明るく輝きます。27日に衝、31日に最接近となります。
position02-s

・7月31日の火星
mars2018-s

最接近の日の火星は、やぎ座に位置しています。東京では19時前に南東の空から昇り、真夜中頃に真南の空に見えます。明るさはマイナス2.8等。21時頃には東の空から月が昇ってきますが、月明かりにも負けずに赤く明るく輝く火星は、とても目を引くことでしょう。

以下、全文を読む


a30-1


宇宙人がせめてきてリア充なぎはらってくれねーかな・・・
a30-1


やる夫・・・
a8

世界樹の迷宮X (クロス) 【先着購入特典】DLC「新たな冒険者イラストパック」 同梱 - 3DS

発売日:2018-08-02
メーカー:アトラス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:3
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴキブリこれにどう答えるの?
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉眼で見えても観測は無理だろ 
    どんだけ目がいいんだよ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に今日じゃなくても見えはするぞ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本日、学校で観測する予定です
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉眼で見えることは見えるが、小さな粒、「点」にしか見えないぞw
    観測しようとしてる人は望遠鏡使うだろうし
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    千里眼
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テラフォーマーズ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも見えてる赤い星は火星じゃないのか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    観測して妄想高めるだけで何が楽しい?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てどうすんの(´・ω・`)
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    マッスルウィザードはホモ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここは平和だなあ・・・
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火星人はじつはホモ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつになったら火星に住めるようになるの?
    月の土地持ちとかいるけどバカみたい
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え、いつも肉眼でみえてますけど
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元記事には「肉眼では明るさの変化が分かる」とあるね

    この表題はちょっと分かりにくい
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火星の明るさは-2.7等級から1.6等級
    北極星の等級が平均2くらいだから基本的に火星はいつも肉眼で視認出来る
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    野郎なら裸でちょっと下を見るだけ、広東や新生の人ごめんなさい
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから今日彼女が家に泊まりに来るって言ってたのか
    マンションだからかな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いつも見えてるじゃん
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別のまとめでも、火星は肉眼では見えないかのような書き方がされていた
    興味がない人が記事書いちゃってるんだよね
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宇宙人が攻めてきても我々には憲法9条がある
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きのうの夜うちの庭から丸見えだったわ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    火星祭りの影響で3時間近いインターステラーなんとなく見ちまったぜ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え?最近は肉眼でずっと見えてるんですけど・・・・
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく地球にたどり着いたのに、火星に帰ろうとすなっ(´・ω・`)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    テレビやラジオでもそう取られかねないような言い方をしてる事があったよ
    盛り上げようとしてるのかも知れないけど、捏造や曲解を誘うのはどうかと思う
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マーズ・アタック
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事もう3度目じゃない?
    バイトが同じ話題のニュース転載しまくってるからこうなる
    火星はずっとよく見えてるっつの
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら真性?カントン? オレ火星人
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やぎ座とか言われてもわからんわ
    都内は光害がひどすぎて月くらいしかみえない
    月からどの辺って書いてくれw

  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > 火星はずっと見えてる

    ここは田舎者しかいないのか?
    都会は光害酷過ぎて星が見えない日の方が多いのに

    田舎者には解らんかもしれんが、夜でも雲が白く見えるんだぞ
    地上の明かりが明るすぎて雲に反射して見えるwww
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    あほか
    都心だって雲が無ければ火星は見えるわ
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    肉眼でってどの程度なん?
    赤いポッチとかじゃ肉眼で見れたところであまり意味ないような。
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    赤いポッチですよ。赤いポッチがいつもよりだいぶ明るいんです
    それに意味があるかないかは、太古の昔から見た人次第
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>32
    引きこもりは空すら見ないのか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水金地火木土← →天海
    肉眼で見える    望遠鏡で見える
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流星みたく大きい動きが無いとつまんない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    発光ダイオードみたく光ってるなぁ

    オレンジ系
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今見えるが乱視だから四つくらいに分裂して見えた
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は乱視なんだよ

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク