
「金属製の水筒にスポドリ、絶対NG」って本当? 研究機関、メーカーに聞くと...
<記事によると>
スポーツドリンクは酸性の液体のため、金属が溶け出して中毒を起こしてしまうというのだ。はたして、こうした情報は事実なのか。J-CASTニュースは、東京都福祉保健局、「ポカリスエット」の大塚製薬などに取材。
まずはじめに東京都健康安全研究センターの担当者に聞いてみたところ、「内部コーティングが施されておりスポーツドリンクを入れたからといって、金属が溶け出すことはほぼない」と説明された。
ただ担当者は、「銅製の水筒では注意が必要。内部に傷がついていて酸性の液体を長時間入れていると中毒恐れはある」と指摘。
次に大塚製薬に聞いたところ広報担当者は「ポカリスエットは酸性の液体。長時間金属に触れていると、サビさせたり容器から金属が溶け出してしまうことも考えられる」として「できれば避けて頂ければ」と回答。ただ、中毒の恐れがある点については言及しなかった。
以下、全文を読む
<この記事への反応>
デスヨネ
内部にキズ・サビがなければ心配することはなさそう
腐食の恐れありメンテ要で基本入れないのがベターという結論。
ペットボトルを買うか、プラの入れ物が無難かな…
問題あったのは10年前の話で今は基本的に問題ない。心配なら内部のコーティングを強化したスポドリ対応品もあるよ、とのこと
今どきの水筒は内部コーティングが施されてるから問題ない感じかお
まぁでも傷がついていたり古いものだったりすると金属が溶け出すことも考えられるっぽいから
心配な人は金属製水筒を使わないのがいいかもしれないお

メーカーによって言ってることがバラバラだな。基本使わないほうが安全かも

![]() | 大塚製薬 ポカリスエット 500ml×24本 発売日: メーカー:大塚製薬 カテゴリ:Grocery セールスランク:262 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | オクトパストラベラー - Switch 発売日:2018-07-13 メーカー:スクウェア・エニックス カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:33 返信する
- 説明書に書いてあるやろ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:36 返信する
-
Rick Genest死んだらしいぞ
分かるやつだけでいい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:37 返信する
- 要するに誰も確かなことは判らないってことだ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:39 返信する
- アミノ酸でも溶けるんか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:39 返信する
- jinにとってはこれもゲームなんでしょ?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:43 返信する
- でも同じペットボトルを使い続けててもそれはそれで黴菌が…だからね
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:43 返信する
- 古くなって変色したものを使ってなければ溶け出すことはないだろ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:44 返信する
-
安心しろ
その程度で人体に何か影響はない
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:45 返信する
- 要するに責任取れないから曖昧なこと言ってごまかしとこ、ってとこか
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:46 返信する
- こういうのって問題が起きてからやるって感じだよね。まぁ何かを未然に防ぐこともお金かかるからしょうがないよね
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:46 返信する
- サーモスおわったあああああ
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:47 返信する
-
100均で安いポリの水筒買って使って
使い込んで汚れてきたら捨ててまた買う方が衛生的だよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:48 返信する
-
>>5
ゲーム速報と言うタイトルのサイトがゲーム以外のニュースを流してなくてもなんらおかしくはないぞ
朝日新聞だってたまには本当のことしか書かない日があるし、虚構新聞だってついうっかり実現しちゃうことがあるだろ?
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:51 返信する
-
>>5
知らんのか?
この世の全てが彼のゲーム内の出来事だぞ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:51 返信する
- サーモスはポカリとコラボまでしてるし、対策してる水筒も普通にあるよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:51 返信する
-
早い話し
メタルロック
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:52 返信する
-
神々の力が宿ったタンブラーですら入れれる飲み物が水くらいなものなのに
なんでそこら辺のメーカー品のコーティングを信用できるというのか?
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:52 返信する
-
内部に傷があればただの水でもダメだろ
スポドリ関係ない
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:53 返信する
-
>>10
それな
ちゃんと気付いた人がいて対策案あげても「余計なコスト」扱いされるのは避けられない
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:53 返信する
-
>>8
「直ちに」が抜けている
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:53 返信する
-
どこも責任負いたくないからこういう答えにしかなりませんわ
スポドリで病院送りになった話がSNSで頻発してるか?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:55 返信する
- ゲーターレイドのボトルに粉をサッー!(迫真)
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:58 返信する
- 本当にどうでもいいような商品でも取説読まないかんなぁ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 10:59 返信する
-
日本と韓国との人々の間には、古くから深い交流があったことは日本書紀などに詳しく記されています。
韓国から移住した人々や、招へいされた人々によって、様々な文化や技術が伝えられました。
宮内庁楽部の楽師の中には、当時の移住者の子孫で、代々楽師を務め、
今も折々に雅楽を演奏している人があります。
こうした文化や技術が日本の人々の熱意と韓国の人々の友好的態度によって日本にもたらされたことは、
幸いなことだったと思います。日本のその後の発展に、大きく寄与したことと思っています。
私自身としては、桓武天皇の生母が百済の武寧王の子孫であると、続日本紀に記されていることに、
韓国とのゆかりを感じています。
しかし、残念なことに、韓国との交流は、このような交流ばかりではありませんでした。
このことを、私どもは忘れてはならないと思います。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:03 返信する
-
>>24
そうですね
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:07 返信する
- 細かいこと気にするストレスの方がうんたら(´・ω・`)
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:10 返信する
- 銅中毒の話?水筒に銅使っているのあるの?
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:14 返信する
-
中毒事故が起きた事例は、魔法瓶の密閉されている真空構造が破損していて真空構造内にスポドリが侵入して、銅箔を溶かしたという事例だったよな。
壊れてない限り、大丈夫だ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:16 返信する
- やはり麦茶が最高だな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:24 返信する
- 氷入れて持ち歩いてたらキズは付くもんな
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:26 返信する
- 基本的には保証できないので入れるなと書いてあるから入れないのが正解
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:26 返信する
-
>>8
毒耐性は体重依存すっから、子供は注意な。
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:28 返信する
- 缶入りスポーツドリンクなんて20世紀の頃から売ってたろ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:31 返信する
- おまえらいっつもフワっとした理由で恐怖に怯えてんな
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:34 返信する
- いまさら危険とか言われても普通に使うんでしょうね
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:34 返信する
- しゃーない。エナドリ飲んどけ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:36 返信する
- フッ素コートとか知らないのかな?
-
- 38 名前: 2018年08月04日 11:37 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:41 返信する
-
こんなのは製品ごとに決まってて取説見れば乗ってることだけどね
どっちかに偏った思い込み持ってるヤツは自分の基準で全部同じだとでも思ってんのかね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:43 返信する
- 今使ってる安物のはコーティングされてないな。金属そのままな感じだしアウトか。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:44 返信する
-
>>40
大抵の金属は必須元素でもあるからスポーツドリンクに溶け出した程度なら却って体にいい
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:49 返信する
-
毎日サーモスにポカリ入れてるけど、なんの問題もないな
金属中毒って急性のものなの?
イタイイタイ病みたいに慢性症状みたいに出てくるの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 11:57 返信する
- 入れても大丈夫な水筒を作ればビジネスチャンスってことだな
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:00 返信する
-
酸性の液体と金属がダメなんて、義務教育の理科でわかるだろw
イオン化傾向と酸化還元についてもう一度勉強してこい
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:11 返信する
- ステンレス鍋は気を付けないとアレルギーで毛が抜ける
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:11 返信する
- スポーツしないんだから麦茶にしとけって何度も言ってんだろ!
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:14 返信する
-
スポドリってw
ポカリの方が短いからそっちで統一すれば?
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:26 返信する
- 水筒には麦茶だろ(# ゚Д゚)d
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:32 返信する
-
金属も栄養
退けるのは甘え
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:33 返信する
- 何か気になったらすぐに買い換え可能なペットボトルを洗浄しながら使うのがベストやな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:39 返信する
- まぁ運動してるようなやつ以外スポドリなんて必要ないんだけどな…
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:45 返信する
-
9年ぐらい、毎日味噌汁入れてるけど何ともないよ!気にする事ないと思いますけど。
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:45 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:46 返信する
-
責任取りたくないから誰も断言しないだけで無害に決まってる
そんな事例は一件もないしほんとうに危険性があるなら販売取りやめてる
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:47 返信する
- 何年も使ってるけど問題なしz
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:47 返信する
- 最近見ないけどアルミ缶のポカリは味が違ってた気がする
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:49 返信する
-
>>1
そも11年に注意喚起はあったものの、中毒の例は 「 近年はほとんどない。おそらく、08年の事例が最後 」 と発信元の都の健康安全研究センターは言い、 飲料の側の大塚は、水筒に関しては本来の飲料の責任・研究・守備範囲外なので、ただの予防線で 「できれば避けて頂ければ」 と言うだけだし、 直に関わる水筒メーカー側=象印とタイガーは 『 対応してる 』 と言い、 各々立場に沿って妥当だろが! 不当なことをAAで書かんように! しかも 「使わないほうが」 って何のことだよ!? → 「メーカーによって言ってることがバラバラだな。基本使わないほうが安全かも」
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:49 返信する
-
例えばステンレスが溶けたとして、なにか害になる元素混じってるんですか?
食品用ステンレスに?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:57 返信する
- そもそもスポドリは腐りやすいし基本お茶しかいれないw
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 12:58 返信する
-
>>1
大事なことなのでもう一度。 10年前の事例の管轄の行政サイドと、とっくに対応・改善してる水筒メーカーサイドと、 直接には関係のない飲料メーカーサイド、 それぞれの時機や立場に沿って妥当に経過してるのに、 「メーカーによって言ってることがバラバラだな」 なんて読解力なさすぎ! 軽挙妄動の点で性質が悪すぎ! 「基本使わないほうが安全かも」 なんて科学的根拠を無視してて逆に無責任だわ。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 13:27 返信する
-
スポンジなら問題ないだろうけど
ブラシで適当にやってたら傷つくだろうな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 13:27 返信する
- 部活やってれば周知されるから十分だと思ってたけど知らない人たくさんいるのか
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 13:29 返信する
- 水筒の説明書も読まないバカって結構居るんだな・・・w
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 13:55 返信する
-
どこぞのマンカスが、うちの子の水筒にポカリ入れさせろとか言ってたけど
中毒を起こすところだったねw 学校が正しかったんだwww
馬鹿の考え休むに似たりだったねw
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 14:14 返信する
- そんなこといったらオレンジジュースだって酸性だろうに
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 14:38 返信する
-
内部をフッ素加工してるのって象印の位だろ
他の安いのやサーモスは基本そのままだしな
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 14:43 返信する
-
何を入れていいか、
保証するのは水筒メーカーだろ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 14:47 返信する
- どんだけコーティングされててもMADE IN CHINAじゃなあ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 14:48 返信する
- ステンレスなら大丈夫やろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 14:55 返信する
- ほぼ無いって事は少しは溶け出すって事か
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 15:14 返信する
-
ステンレスってステンレスだけどステンレスじゃないステンレスがあるからな
ステンレスというとステンレスなイメージがあるがステンレスはステンレスという名前であって
ステンレスだからステンレスなわけではなくステンレスなのにステンレスじゃないステンレスがある
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 15:15 返信する
-
本当のステンレスは、10万以上する流し台に使われている
それ以下のはすべて偽ステンレス
規格的にはステンレスだけど猛烈に錆びる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 15:57 返信する
-
製造工場のラインでは金属ないんか?
毎日、恐ろしい量のスポーツ飲料に曝されるんやろ?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 16:18 返信する
- 水筒メーカーに聞けよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 16:28 返信する
-
薬剤師としては、スポーツドリンクの弱酸性レベルで溶出する程度の金属イオンで健康被害なんて起きる訳ないと思うが。
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 16:38 返信する
- かつて水しか入れてはいけないタンブラーを作った会社があってだな
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 17:10 返信する
-
>>65
オレンジジュースもまずいと何故思わないんだ?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 17:16 返信する
- 心配スンナ(´・ω・`)
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 17:19 返信する
- 低温構造で銅の層がある水筒あるからね
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 17:20 返信する
- スポーツドリンクはあのストローついた樹脂でできたやつでチューチューするんじゃないの?
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 17:23 返信する
-
>>75
薬9時間で中毒レベルの量が溶けるって研究データがあるからでしょ
朝7時に入れて夕方4時までに飲み干すなら直ちに害はないだろうが
金属は慢性中毒になるしフッ素コーティングは血管のエナメル化も問題視されてるし
医学的見地で楽観は良くない
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 17:43 返信する
- 水筒の注意書き見ると、入れられない飲み物が多すぎるって思う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 18:28 返信する
- .2lのプラスチックのやつ使ってたなー
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 19:28 返信する
- 当たり前だろと思ったら割と危ないのね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 20:33 返信する
-
そりゃ金属に酸性の液体はアカンだろ
ステンレスっていっても被膜があるから防腐出来てるだけやし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 20:55 返信する
- とんちんかんなことを偉そうに語ってる奴が多くて、日本の理科教育の敗北を見た気がする。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 20:56 返信する
-
ペットボトルにはプラスチック粒子とか環境ホルモンがあるからダメやで〜
つまりヒョウタンか胃袋で作った皮袋にでもつめろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 22:02 返信する
- どうせ外に出ない奴らが騒いでいるだけ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 22:38 返信する
- じゃあスプーンやフォークも使えないねぇ笑
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月04日 23:19 返信する
-
ステンレス製の薬味つかむやつ
紅しょうが入れてる容器に入れっぱなしにしたら見事に変色したからな
物は違うが溶け出す心配があるなら止めた方が良いわな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月05日 00:35 返信する
-
>>89
それが銅製で何時間も酸性液に入れてたらあぶねぇよ金属中毒になるから
何事にも許容範囲ってものがあるから警鐘鳴らしてる
試しに錆びた十円玉タバスコに漬けてしばらく放置してみ?きれいになるから
んでその液体試しに飲んでみることだ
もしくはフッ素コーテイングされたものを使い続けて血管硬質化を毎年調べてみるのも良い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月05日 10:58 返信する
-
酸性って、ちょっと酸っぱい程度でしょ?
金属とけるほどなら口や食道もとけんじゃね?
溶けたとして、ステンレスって有毒なの?
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 04:15 返信する
- 鉄のフライパンで料理したら中毒なるのか
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。