
■Twitterより
時が進めば同じキャラでも作画が全然違うなぁ… pic.twitter.com/0729KCRT78
— ビリー・モーガン (@siroumaru96) 2018年8月4日
こっちの方が露骨ぅ! pic.twitter.com/KGSdt4eaeL
— ビリー・モーガン (@siroumaru96) 2018年8月5日
これは、どうなんですかねぇwwwww pic.twitter.com/763fcawov3
— ふくたぬき (@reki56788v) 2018年8月5日
しずかちゃん pic.twitter.com/jDAtN9yV9l
— アンパン@ファンミ参戦決定 (@anpan365to) 2018年8月5日
— たむがや (@tamugaya) 2018年8月4日
確かになぁ(白目) pic.twitter.com/OG8H9evd1y
— 十文字@Qoo (@juumonnji_cross) 2018年8月5日
— 木胡桃 (@kigu25) 2018年8月6日
<このツイートへの反応>
ToLOVEるは初期作画の方が好き
ハイスクールD×D HEROなんて作画崩壊レベルだったしなぁ…
ポケモ⋯なんでもない
ラノベとかの表紙とかもその違いが分かりますよね。灼眼のシャナとかとある魔術の禁書目録とかいい例です
みんな歳をとったのだよ
技術の進歩ですな!
長年見続けてると最初からこの作画だったと勘違いするお

女性キャラが作画のクオリティ上がるの最高

![]() | ひぐらしのなく頃に 奉 通常版 - Switch 発売日:2018-07-26 メーカー:エンターグラム カテゴリ:Video Games セールスランク:268 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | To LOVEる-とらぶる- ダークネス コミック 全18巻完結セット 発売日: メーカー:集英社 カテゴリ:Book セールスランク:41393 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | やはりゲームでも俺の青春ラブコメはまちがっている。&続 おまとめセット - PS4 発売日:2017-10-26 メーカー:5pb. カテゴリ:Video Games セールスランク:4717 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 漫画・アニメ等の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
×
【魔法少女まどか☆マギカ】コラボが7月13日から開催!!
超美麗なカードを駆使して最強の魔女を倒せ!!
鹿目まどか(CV:悠木碧)が
暁美ほむら(CV:斎藤千和)が
巴マミ(CV:水橋かおり)が
美樹さやか(CV:喜多村英梨)が、キュゥべえ(CV:加藤英美里)が、佐倉杏子(CV:野中藍)がドッタンバッタン大騒ぎ!君も魔法を使って魔女を倒せ!マミれ!
キュゥべえ『僕と契約して魔法使いと黒猫のウィズでも魔法少女になってよ』
ウィズ『なるニャ』
巴マミ『魔法少女だった時期が私にもありました・・・』
『君』はしばらく考えて魔法少女のコスチュームに着替えだした・・・
もう止まらない、もうやるしかない!そこにソウルジェムはある!!
鹿目まどか『大丈夫、信じようよ。だって魔法少女はさ、夢と希望を叶えるんだから』
魔法少女コスの『君』「夢とはいったい・・・」
アルティメットまどか『こんなの絶対おかしいよ!』
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:02 返信する
- あがってる画像だと鬼太郎猫娘しずかちゃんの3人くらいしか変わってなくね?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:02 返信する
- 大して変わらん証明になってる
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:03 返信する
-
キャラデザ担当が変わったのは外せよ
あと中抜きも持ってくんな
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:06 返信する
- しずかちゃんこんなかわいいのか
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:07 返信する
-
>>1
こらマッスル!てめえは平日の朝っぱらから1コメ張り付きか?
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:07 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:07 返信する
- ゴールデンフリーザで草
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:09 返信する
-
同じ作者が描き続けてる長期連載作品での変化なら、比較する意味があるけど
アニメは描き手が変わるし、シリーズ毎にキャラデザそのものも変わるし
時間経過で顔が変わってるわけじゃないじゃん
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:09 返信する
- グラブルの古い絵今と全然違うw
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:09 返信する
- 鬼太郎初期は不細工だったんだな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:10 返信する
-
キャラデザって
2000年代までは
統一的に同じ方向に変わってきた
つまり進化してきた
2010年代に入ってそれが止まり
ラノベ日常全盛時代に入っては
頭身を含めて、コントラストの低いぼんやりしたのが流行ったが、すぐに廃れ
その後色々入り乱れるようになり
挙げ句90年代のリバイバルが生まれてくる
↑つまり
2000年代までは進化し→2010年代に折り返し初め→2020年代には90年代どころか80年代まで先祖返りする
日本国の衰退がそのまま出てるよな
2000年中盤がアニメ業界としてはピークだった証明
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:12 返信する
- 制作会社(キャラデザ)が違うので・・・
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:13 返信する
-
銀魂は漫画に合わせてる感ある
ドラゴンボールは笑わせに来てるだろ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:15 返信する
-
90年代のリバイバルで特に思い付くのは
邪神ちゃんな
あんな古くせえ絵柄を見て無反応で
最もコントラストが高くて、エッジが効いてる、先端デザインのハルヒみたいなのを
古くさいって
お前ら90年代当時の人間と同じ水準まで脳ミソ衰退してんぞwww
俺はハルヒは見たこと無いが
むしろあそこからガイジ化したが(笑)
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:15 返信する
- もう何百年前から言われてきたことを今更・・・
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:15 返信する
-
>>1
アッシュを辞めないで〜
顔文字書かなくてもバレてるから〜
泣いて笑っても1人きり😭😂
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:16 返信する
-
作画崩壊のを混ぜるなよ。
それだったらシーズン内で全然別人なヤツもたくさんいるだろ。
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:16 返信する
- 馬鹿ね顔文字イ1人きり〜♪
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:18 返信する
- そもそも制作会社違うのあるじゃん
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:19 返信する
-
>>12
えぇ・・・キモ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:20 返信する
-
鬼太郎はあえて変えてるから違うやろ
目玉親父を変えろよぉぉ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:20 返信する
-
こういうのってサザエさんとか何十年も続いてるレギュラーアニメに対して言う事でしょう?
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:20 返信する
- 一緒だが?
-
- 25 名前: 高田馬場 2018年08月07日 06:21 返信する
-
俺ガイルは、1期の方が話は面白かったけどな。2期のは、ただのハーレム物になってて萎えたわ。
もうちょい擦れた主人公がどう周りと関わりながら、周囲にも影響を与えるのかと期待してたら、ただのハーレム物になるのはいただけないよなぁ。
急にチョロい後輩が出てきたと思ったら、顧問までデレだすのは流石に引いたわ。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:22 返信する
-
>>21
ハイ
ガイジ
面白い作品は今でもあるけど
日本が衰退してて
アニメ業界だけ無事な訳無いよね
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:23 返信する
-
>>25
やっぱり
お前ネトウヨな上に
ラノベやジャンプみたいな反知性主義が好きなんだな
その編の雑魚みたいな思考なのに
ハンドルネームつけて長文書くのが変わってる
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:24 返信する
- そら会社もスタッフも違うしな。何当たり前のこと言ってんだ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:27 返信する
- 同じ放送期間以外は作画が変わるのはある意味当たり前なんじゃ?
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:27 返信する
-
絵が変わったというより描いてる人間が違うんだよ
描いてる人間の事を失念してるだろ
描いてる人間を元に戻したら人によるが元に戻るぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:29 返信する
-
かといって
欧米先進国からアニメが出てくる気配は無く(RWBYは良いね)
中国は金突っ込んでもどうにもやる気がなく育たない
韓国はわからんが、日本の後を追って廃国なので、どの道無意味
アニメはほっといたら終わるな
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:29 返信する
-
>>27
腐れパヨちん大激怒
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:30 返信する
-
>>32
は?
インテリフェミニストな(キリッ)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:31 返信する
-
ポケモンなんか素で超劣化してるからな
まあ、サトシの作画なんかクソで充分だけども
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:31 返信する
- ライティングやエフェクトまで作画言う奴w
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:32 返信する
- 嘘だッ!!!
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:33 返信する
- 制作会社、キャラデザ、作画担当の違いだろ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:35 返信する
- 製作が違うのは同じアニメキャラとは言わん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:35 返信する
-
まあ
経済で見ても
アベノミクス以降一般階層の生活は年々悪化してるので
90年代まで落ちていてピッタリなのかもな
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:35 返信する
- 時が進まなくても各話ごとに別人化する作品も多いんですがそれは
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:38 返信する
- いくらなんでもあのコラ画像だけは許さん
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:39 返信する
-
アニメーターとかアベノミクスの被害者やからなw
中抜きしてる連中は黒字かもしれんがw
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:39 返信する
- アベノミクス成功
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:40 返信する
-
>>43
成功してるな
売国の観点からは
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:42 返信する
- 今、銀魂の1話とか観るとキツイもんがあるわな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:46 返信する
- 京アニはハルヒ・けいおんあたりがすこ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:50 返信する
-
時関係ないのいくつかあるやんけ
ただの作画崩壊だろそれは
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:51 返信する
- なに!?しずかちゃんこんなかわいくなってんのかよ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:53 返信する
- そもそもかわいいって言うのが男尊女卑だからな
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:55 返信する
-
描いてる人違うんだから当たり前だろ
「時が」とか関係ねーよ・・・
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 06:57 返信する
-
>>45
当時はじまったときは、ここまで売れるとは思ってなかったからね
銀魂に関しては予算も初期と比べるとかなり増えただろうし
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:02 返信する
-
>>48
しずちゃんはもともと可愛いだろ
ぶっとばすぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:03 返信する
- このしずかちゃんなら抜ける
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:04 返信する
- ナマズサトシは衝撃的だったな
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:04 返信する
-
しずかちゃんの胸が表現してあって気持ち悪い。
女児じゃねぇな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:05 返信する
- 作画監督やら違うし当たり前だよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:05 返信する
-
プリキュアのシリーズ別キャラデザ変遷は気になる
初代は
主役は普通だけど
モブが80年代なんだよな
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:06 返信する
- 時代が関係ないとは言わんけど、作画なんてその時々の状況に左右されるってだけじゃね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:07 返信する
- ToLOVEると銀さんは昔の方がいいね
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:14 返信する
- 作画監督違うだけで変わるしましてやキャラデザから違うの多すぎやろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:16 返信する
- 劇場版と比べてる奴はなんなんだ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:17 返信する
- 鬼太郎に関しては初代の方が雰囲気ある
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:19 返信する
-
キャラデザって
2000年代までは
統一的に同じ方向に変わってきた
つまり進化してきた
2010年代に入ってそれが止まり
ラノベ日常全盛時代に入っては
頭身を含めて、コントラストの低いぼんやりしたのが流行ったが、すぐに廃れ
その後色々入り乱れるようになり
挙げ句90年代のリバイバルが生まれてくる
↑つまり
2000年代までは進化し→2010年代に折り返し初め→2020年代には90年代どころか80年代まで先祖返りする
日本国の衰退がそのまま出てるよな
2000年中盤がアニメ業界としてはピークだった証明
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:19 返信する
-
総作監が仕事してないとかならまだいい
そもそもキャラデザの変わったアニメは比較しても仕方なくね
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:21 返信する
- ポケモンがスーファミ時代の任天堂ユーザーからWiiUスイッチ時代の任豚って感じに劣化してる
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:23 返信する
- 小泉純一郎が、「日本を守る愛国者」から「反原発の朝.鮮人」になったようなもんか
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:23 返信する
- 比較対象が違うような希ガス
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:35 返信する
-
人が変わってたり
そもそも同じしようと思ってないでしょ
シーズン内で作画違うってんならともかく
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:36 返信する
- 刃牙は酷かったな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:38 返信する
- サトシ君別人やんけ
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:42 返信する
- 鬼太郎、ドラえもん、ポケモンは年代に合わせてデザイン変えるから違うだけだろ。
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:44 返信する
-
作画崩壊と一括りにせず違いを楽しむのも日本のわびさびというもの
旧北斗の拳、ルパン三世、らんま1/2しかり最近のでも
ナルトとかはシーズン内でも作画アクションの変化著しいしな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:49 返信する
-
ドラゴンボールは違うだろ
比較が違う
Zと超で比べるならわかるけど…
超と超で比べても作画担当が変わっただけだろ
にわかだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:49 返信する
- 普通に同じ作者が描いてる(事になってる)漫画でも違うし・・・
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:51 返信する
- ToLOVEるは後の方がいいだろ前は古くさすぎる
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 07:56 返信する
-
ポケモンはチョイスに悪意を感じるがな
そもそも比べるなら初代から現在だろ
なんでほんの数年前のと今のを比べる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:10 返信する
-
新しいほうが新技術とかノウハウの蓄積はあるけど、絵柄の事だから新しいほうが必ず良くなるわけでもないんだよな
天才的な才能の持ち主とかもいるし
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:11 返信する
- キャラデザ担当替わってるのはノーカンだろ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:13 返信する
- 時がっていうか制作会社が違うパターンもあるしなぁ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:14 返信する
- らんまとか現代だと境界のリンネみたいに綺麗になるんだろうか
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:15 返信する
-
アニメの会社自体が違う、アニメーターが違うとかあるんだから、当たり前だろ
なにこの頭悪い比較。くそバカッター(RT目当てってすぐわかんだね
漫画家の巻数で比較するならわかるけどさ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:17 返信する
-
ワンピースも随分変わったよね。
俺はアラバスタとウォーターセブン辺りの
絵柄が好き。
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:24 返信する
-
猫娘はキャラデザを骨格から作り直した別人ですね
妖怪だけに進化して姿形が別物にでもなった設定なんだろうかw
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:27 返信する
- 作画監督も違うしね
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:32 返信する
- 北斗の拳なんて毎回顔変わってたけどね
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:34 返信する
- テッカマンブレードの話でもする?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:37 返信する
- 同じ人が描いてる漫画でも全然違うんだから、違う人が描いてるアニメなんて当然だろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:38 返信する
- 時が変わったら、の趣旨から外れてるのがあるのは気のせい?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:40 返信する
-
絵面の趣味趣向は時によって変わるんだよ。
時流にあわせて流行りの絵柄を描いた人が勝者なんだよいわせんなそんなじょうしき
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:40 返信する
- 作監によって毎回違うわ!ボケ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:44 返信する
- ララはいつでも可愛い
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:45 返信する
- 同じクール内でも作画監督変わるとガラッとイメージかわるから
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:45 返信する
- 銀さんが奥二重からガッツリ二重に
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:46 返信する
- 今の鬼太郎自体は嫌いじゃないけど、鬼太郎の髪が飴みたいにテラテラしてるのは嫌い
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:48 返信する
- しずかちゃんの作画www
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:56 返信する
-
全然変わってねーじゃん
オタクってマジでキモイ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 08:59 返信する
-
HEROが作画崩壊レベルってにわかすぎない?
どう見ても原作よりだろ。1期から3期の作画がおかしかったんだよ。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:00 返信する
- 種も入れてあげてよー
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:06 返信する
- めこ娘以外は言うほど変わってない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:08 返信する
- 猫娘としずかちゃんがすごい
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:13 返信する
- 作画向上とキャラデザ変更を混ぜるな
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:19 返信する
- メドヘンも2期あれば作画進化してるかな?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:22 返信する
- リディあると思ったら無かった
-
- 104 名前: ひいらぎ 2018年08月07日 09:25 返信する
-
話題にするほどのことではない。
なおリメイクした場合ほとんどが
劣化なので注意(テストに出るおwww)
あと漫画ではよくあること
普通どんどん画力は上がるもんだが
絵柄がお気に入りだったものから
変化(劣化)していって悲しくなること多し
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:25 返信する
- キャラクターデザインが変更されてるんだから変わらないはずがないんだが。。。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:26 返信する
- 制作会社見てみろよ
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:28 返信する
-
原作での絵比較かと思ったらアニメかよ
そりゃ製作会社もキャラデザ担当も違うんだから変わるやろ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:31 返信する
- マシンロボとテッカマンブレードとか作画マンが違うだけで毎回別人のように変わるアニメがあったらしい
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:34 返信する
- サザエさんとかドラえもんとかえらいことになってるし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
- そりゃセル画にカラーインクで1枚1枚、ペン入れして色を塗ってた時代だしな。
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
- しずかちゃん江口スギィ(≧Д≦)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:46 返信する
-
うる星やつらのラムちゃんの1話と後半とでは別次元で違うから驚く( ´゚д゚)
後半のラムちゃん可愛い(´・∀・)🎵
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
- 美味しんぼ 1巻
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:59 返信する
-
ねこ娘 美少女化は またこの流れか・・・ って感じでうんざりしてたんだけど
逆に、あまりにも振り方が極端過ぎて こういう奇妙な変化を遂げた妖怪もアリだなと
受容できるようになった
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:18 返信する
- 制作会社変わってるのもあるが混ざってるし
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:20 返信する
- 種も豆腐屋の顔みたくどんどん作画変わってくんだったな
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:23 返信する
-
>>114
俺もそれいう風に思った。
意外に今の猫娘も悪くないよな。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:24 返信する
- 時が進まなくても全然違うよ、どこ見てんだろこの人
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:28 返信する
- 同じ時期でも回によって作画崩壊で全然違うときあるしな
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:33 返信する
-
イニシャルDは4の時が一番作画よかったな
まさか5でゴミみたいになるとは思わんかったわ
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
- 時が進めば〜とか思ってる人って、多分OPEDを飛ばして観てる人
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
-
作画じゃなくてキャラデザだっつってんだろ
キャラデザ担当が変わればそりゃ顔も変わるわアホか
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:54 返信する
-
Fateがない
やりなおし
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:56 返信する
-
イニDあまり変わり映えしないな
カーバトルのCGは90年代にしては頑張っていたと思うが
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:01 返信する
-
確かに作画ってかキャラデザ違うやんみたいなのがあるな
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:05 返信する
- 要するに、やる気の違い?
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:14 返信する
- 【悲報】けものフレンズ原作絵に変更か
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:18 返信する
- しずかちゃんヤバイな😁それと鬼太郎の頭ってまん丸シルエットなんだね、て言うか鬼太郎でさえ可愛いってどういうこと?
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:20 返信する
- キャラデザやその時の作画担当が変わってるだけだろカス
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:23 返信する
-
イニDのはアニメより
漫画がもうやばい
MFゴーストやべえよ悪い意味で
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:51 返信する
- 同じ作者が描き続けている漫画でさえ初期と絵柄が変わってくるのに別人が書いてるアニメなんて変わって当然だろ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:05 返信する
-
でも今のアニメって動きが悪くなった感じがする。
重力を感じないというかカクカクで質感が無いというか、無印とかOVAの時代の方が好きだったな。物によるけど。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:09 返信する
- ねこ娘のは作画というかコンセプトが変わってるだろwww
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:11 返信する
-
キャラクターデザインとキャラ表が別人が描いたら
別の絵になるのは当たり前だろ。 時が経てばとか関係ねーわバカなのか?
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:13 返信する
- サトシ、この数年で一体何があったwww
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:17 返信する
-
当たり前だよ 時代に合わせて好みが変わるんだから
原作の絵柄が変わってくる事に合わせて進撃の巨人も3部は
アニメも変化してる
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:21 返信する
- この画像貼ってる奴らは版権元に許可とったの?無断転載なんだけど
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:29 返信する
- 同じ作画でいけるわけがない
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:46 返信する
- サトシガイジverすこだ😍
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:48 返信する
-
>>137
許可は必要だが。文句を言うにも確認がいる。
おまえは意見する許可を版元から得たのか?
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:51 返信する
-
頭文字Dどれも大して変わらん件について
4番はかっけぇなーと思う
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:55 返信する
-
サトシはマジでねえわ。
ちょっとまでなんでドラえもん、クレしんが無いんだ?
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:01 返信する
-
え?別にあんまり変わってなくね?
なんでドラや鬼太郎のリニューアルでわざと絵質を変えてるのを含めてるのかな?
記事を書いた人がアニメニワカすぎるせいで区別できてないんだね
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:13 返信する
- 現場のアニメーターが描きやすい線を決めるのがキャラデザの仕事だから変わるのは仕方ない
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:17 返信する
-
銀魂は仕事で原画やった事あるが、キャラ表はほぼ変わって無いからな
他のキャラデ変更された作品とは格が違うぜ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:01 返信する
-
ハイスクールD×Dは敢えて変えたんやろ
あっちの方が原作作画に近いらしいし
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:03 返信する
- 作画が気になるのはつまらないと言ってるのと同じ
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:19 返信する
- イニDに関しては初代が一番作画好きだったわ
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:27 返信する
- みなみけ2期・・・
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:46 返信する
- 一応言っとくとサトシの目はコラだぞ。画像が出回って本物だと思ってる人が多い。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:55 返信する
- いや原作の絵柄の問題じゃないの?
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:05 返信する
- 流石に猫娘は別人すぎるな
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:24 返信する
- はいフォトリアル
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:03 返信する
-
昔、コナンでメグレ警部の隣に居たおっさんが居なくなったなーって思ったら
若返ってイケメンになって、しかもリア充になってた・・・
高木刑事は完全版アポトキシンでも飲んだんか?
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:33 返信する
- しずかちゃんえっど
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:04 返信する
- 制作会社違うだけじゃん
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:05 返信する
-
作画崩壊とか、作画担当が変わっただけのものが混ざってる
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:31 返信する
-
ドラゴンボールの作画ひどすぎワロ、内容も糞だし😁
ジレンとかいう糞キモい上に陳腐な過去を持ってるっていう…😂
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:51 返信する
-
鬼太郎引き合いに出すなら5期と6期で比較しろよw
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:29 返信する
-
ラノベの表紙はただのイラストレーターの成長や絵柄の変更だろ…
アニメの作画と一人のイラストレーターが描いたもんの差が分からんとかすげーな
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:34 返信する
-
銀魂は原作の絵柄に合わせてるだけやん
初期と後期の書き分け出来ててキャラデザ優秀だなって思う
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:33 返信する
- ポケモンの劣化が酷い件
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 07:40 返信する
- サトシだけとんでもねえレベルの劣化で笑える
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 10:58 返信する
-
そんなん現行でも作画監督とそのチーム編成で変わるやん
それでも昔に比べばマシになった
初代マクロス、北斗の拳、うる星やつらに比べれば今のほうがずっとマシ
今の作画崩壊とかちょっとしたレベルで騒いでるの見ると贅沢だなぁと思うが自分が老いたんだな呆
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 16:17 返信する
- ネコ娘ワロタ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 00:54 返信する
- そりゃ書いてるやつが違うんだから当たり前ジャン
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 11:49 返信する
- 絵柄が統一されるのはいい事の筈なのに、逆に違和感があるアニメ版王ドロボウJING
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月30日 15:43 返信する
- キャラデザと作画の良し悪しを混同するガイジ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。