
■ツイッターより
お好み焼き注文して店員さんが切ってくれるっていうから親切だなーと思って任せたら「は???」ってなる切り方されたこの気持ちどこにぶつければいいのか分からない pic.twitter.com/BdGvn5q9k2
— なしゃこ (@nashacom) 2018年8月4日
お好み焼き注文して店員さんが切ってくれるっていうから親切だなーと思って任せたら「は???」ってなる切り方された
■「これのどこが悪いの?」困惑する関東民たち
何がおかしいのか、全然わかりませんでした...
— Neige@←ネィジュって読みます (@NeigeAna7pain) 2018年8月4日
どこに問題があるのか分からない、いや本当に
まてまて、ほかの切り方教えて欲しい
何がおかしくて怒っているのか全然わからなかった。
リプ欄見て地域差怖いってなった
▼関西人の意見
これ、手で食べるピザじゃあるまいし関東人は先の方が垂れて食べにくくないんですかね?
— 静 (@yocto_S) 2018年8月4日
関東地方でお好み焼きを放射状に切る風習があることは薄っすら知ってたけど、それはひとん家のオカンが家で焼く時のマイルール的なものだと思っていたのでまさかお好み焼き屋さんの看板を掲げた店でやられるとは予想だにしなかった……
— なしゃこ (@nashacom) 2018年8月4日
お好み焼きの放射状カットに感じる違和感の正体は「放射状→ピザ→手掴みで食べる用の切り方」な固定観念だと思う。だからお好み焼きがピザ切りで出てくると、「あ?鉄板から手掴みで食えっちゅうんかいや、この箸が見えへんのか箸が」って喧嘩売られた気分になってしまう関西人が一定数いるのかも。
— なしゃこ (@nashacom) 2018年8月4日
お好み焼きがピザ切りで出てくると、「あ?鉄板から手掴みで食えっちゅうんかいや、この箸が見えへんのか箸が」って喧嘩売られた気分になってしまう関西人が一定数いる
というわけで更新すると、お好み焼きのピザ切りは一人の注文したお好み焼きを複数人で分けて食べるスタイルを想定しており、お好み焼きやカレーライスやかけそばは当然一人で一つ食べるものというバイアスのかかった関西人は違和感を感じることが多い、ということがわかった!
— なしゃこ (@nashacom) 2018年8月4日
そもそもシェアすることが前提にあることも違和感かと。
— うまい棒よちぃ味 (@yotixi) 2018年8月4日
お好み焼きが1人1枚といった文化が関東にないのがピザ切りの要因でもあるかと。
そもそもシェアすることが前提にあることも違和感かと。
お好み焼きが1人1枚といった文化が関東にないのがピザ切りの要因でもあるかと。
関東モンはなんでこうセンスのない食い方ばかりするん?
なあ、なんで?なんで????

は?こうやってピザっぽく切ったほうが食べやすいに決まってんだろ
これだから関西のヤツはぁぁぁぁぁ


なぜ我々はお好み焼きの切り方でここまで争いあってしまうのだろう・・・

![]() | 関東人と関西人 (PHP文庫) 発売日:2015-04-03 メーカー:PHP研究所 カテゴリ:Book セールスランク:413413 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | あそびあそばせ 1 (ジェッツコミックス) 発売日:2016-02-29 メーカー:白泉社 カテゴリ:eBooks セールスランク:61 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 炎上の記事一覧 ]
[ 食べ物・飲み物の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:33 返信する
-
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
ㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤㅤ
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:33 返信する
- こういうネタみると、みんな地元ネタって笑いとりやすくて好きなんだなって思う
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:33 返信する
- こち亀でこんな話あったな
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:34 返信する
- 4つ割りか格子状に切るんだっけ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:34 返信する
- どっちでもいいわ
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:35 返信する
- やらない夫関西人説
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:35 返信する
-
関西人ってめんどくさ
結局他の切り方ってなにがあるのさ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:36 返信する
- ケーキカットだな分かるか顔文字イ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:36 返信する
- やっぱ関西人て野蛮だわ
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:36 返信する
- 結局関西ではどう切るんだよ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:36 返信する
-
>>3
マジで記憶にあるから困る
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:36 返信する
-
関西人やけど切り方なんて別に気にせえへんけどなぁ
腹に入れば一緒やねんから切り方なんて自由にしたらええねん
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:37 返信する
-
これはない。
直線が交わることなく強引に切ってるから膨らんでるし見た目も悪い
>>7
見た目が悪いんだよボケ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:37 返信する
- これヘラで食べにくいわ!
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:37 返信する
-
は?って思ってもすぐ溜飲を下げろよwwww
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:37 返信する
- マジレスすると関東はシェアする前提でお好み焼き食べるからこういう分けやすいピザ切りが一般的になり、関西は一人で食べるの前提だから賽の目切りになった
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:37 返信する
-
>>1
お箸で食べるよ。ふははははは
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:38 返信する
- その場で店員に言えよ
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:38 返信する
-
>>5
やっぱ関西人て野蛮だわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:38 返信する
- で、関西の切り方を言えよ
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:38 返信する
-
関西人やけど何も思わん
どこかの一部のやつが言ってるだけだろ
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:38 返信する
-
>>14
やっぱ関西人て野蛮だわ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:38 返信する
-
>>21
やっぱ関西人て野蛮だわ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
- 広島焼きこれにどう答えるの?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
-
大阪人だけどどうでもいいわ。
勝手にルールを作って人に押し付けるなよ。
「お好み」焼きなんだから好きに食えばいいだろうが。
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
-
なんでや!
ソースが手につくやないか!
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
- 死ね!!!!!!!関西人!!!!
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
- 名古屋民だけど十字に切って食ってるわ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
- 関西って一人一枚だから切らないんでしょ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:39 返信する
-
大阪行くボールに入ったドロドロのお好み焼きの具材が入っていて、それを客が鉄板で自分で焼くんだよな
だからそもそも店員さんが焼くっていう発想があんまりないんじゃないか
まぁ、俺京都人やから全く拘りないけど
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
- 漢なら切らずに食べろよ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
- これやから関東人は
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
-
>>21
死ね!!!!!!!関西人!!!!
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
-
まあ、ピザ切りの方が全ピースに満遍なく具材が均一に入るからな。
てか、シェアしたいなら四つ切りでもええやん。
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
-
>>32
死ね!!!!!!!関西人!!!!
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
-
ケーキも手で食うのか、猿だな
放射状のものは手で食うって発想がすげーわwww
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:40 返信する
-
ここから取り皿に取って食べるのならこの切り方のほうが取り分け易くて良いけど
鉄板から直接口に運ぶ食べ方だとこの切り方はキツいよな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:41 返信する
- ソースが垂れるとか本気で言ってんのか?www
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:41 返信する
- あしゅならてでつまんでぺろりだよね?
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:41 返信する
- 卵の黄身が中央にあるから放射状に切ってる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:41 返信する
-
切らない が正解なの?
まぁ北海道でもピザ切り文化は無いが
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:42 返信する
-
>>13
そういうのをめんどくさいって言われてるって気づかないのかねゴミ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:42 返信する
-
何が悪いのかわからん?
箸で食べるにしても切ってあるほうが食べやすいじゃん
別に手で食えとは一言も言ってない
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:42 返信する
-
>>24
広島の人間はそもそも広島焼きと言われると怒るんじゃなかったっけ?
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:42 返信する
-
等分切りにキレられる意味が分からん
広島のお好み焼き屋で食った時もこれだったわ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:42 返信する
-
>>29
友達と行くと一人一枚頼んでいろいろな味をシェアするから結局切り分けるよ
その時にピザみたいに切るわ
だから"手で食べるピザじゃあるまいし"っていうツイッターのコメントがある自称関西人の方のコメントが不思議
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:43 返信する
-
お好み焼きに限らず焼き鳥とかもだけど
ああいうのをシェアするってのがなあ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:43 返信する
- だから「関西の切り方」とやらを載せろや無能
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:43 返信する
-
東京も大阪も一握りのイキリさんを取り上げて全体の意見みたいに言うのやめてくれませんかね?
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:43 返信する
- 真ん中取った奴ぶん殴られるじゃん
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:43 返信する
-
関西人はケーキも手づかみで食うのか?
丸いものを切る方法は、あれがスタンダードだろ
関西はみんな馬鹿なんだな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:44 返信する
-
>>43
熱々を食いたいって人は鉄板から口に直接運ぶのでシェアして食べるのなら一口大に切るんだろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:44 返信する
- 関西の切り方 で画像検索
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:44 返信する
- 結局関西はどうすんの?
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:44 返信する
- もんじゃやきでいいじゃん
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:44 返信する
-
>>48
文面見る限り一人一枚なんだから「切らない」が正解のようだけど
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:45 返信する
- 一人分づつ焼けばいいだろ
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:45 返信する
-
大阪に20年以上住んでるけど全く違和感覚えなかった
普通じゃないの?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:45 返信する
- 1人1つだから、切らないなら。店員に切りますねって言われた時に大丈夫ですって言えば良いやん。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:45 返信する
-
>>54
こんなことに口出すのは大阪だけやから関西とひとくくりにしないで欲しい
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:45 返信する
- 関チョ.ン人がどう切るか書いてないやん無能
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:46 返信する
- 手で食え言うんかい!とはならんけど、お好み焼きをシェアする感覚はプリキュアで知って以来今でも分からん
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:46 返信する
-
???
ピッツァをナイフとフォークで食べる時だって放射状に切って食べますけど。
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:46 返信する
- やっぱり謎の方言を使う人が表れる
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:47 返信する
-
関西でもこういう風に切る店あるけどな
ガキが知ったかしてるだけや
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:47 返信する
-
まぁピザ切りみたら、お?って思うだけだから別に気にせんと好きに食えばいいよ
ぎゃーぎゃー言う奴は生まれ関係なく何かしら言ってくるから
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:47 返信する
- やっぱ関西人は頭おかしい
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:48 返信する
- 一方関西はブチブチに切るのであった
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:48 返信する
- でもカントンはゲロ焼きとか言うてぐちゃぐちゃに混ぜたモンを鼻から啜って喰らうんでっしゃろ?
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:48 返信する
-
>>65
やっぱ関西人は頭おかしい
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:48 返信する
-
わし関西人やけど違和感ないわw
なしゃこってヤツが心の狭い関西人ですまんなぁ
お好み焼きぐらい好きなように切って好きに食べたらええんやで
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:48 返信する
- 韓国のチヂミは放射切りだよね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:48 返信する
-
>>71
やっぱ関西人は頭おかしい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:49 返信する
-
ピザ切りが気に食わないんやろなと思ったら案の定で草
「お好み焼きは四角形以外ありえない」って思ってる大阪人は多いから、当然の反応
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:49 返信する
-
広島焼き風お好み焼きでこうやって放射状に切ったらグッチャグチャになりそうやなw
広島焼き風…って言うとまた怒られるけど
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:49 返信する
-
>>71
関西弁下手かよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:49 返信する
-
切り方でんでんより関東はシェアするってことに驚いた
1人でお好み焼き屋いけないじゃん
-
- 78 名前: 2018年08月07日 09:49 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:49 返信する
-
関西ではコテで食うから
ピザ切りだと食いにくい
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:49 返信する
- 小皿に入れて箸でつまんで食うんだからなんでもええじゃろ
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:50 返信する
-
名古屋じゃどっちもありえる、というか関東と関西で揉める文化の全てが共生してる
やはり日本の中心、日本本来の正当なる真実の唯一にして無二の首都 名古屋
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:50 返信する
- これは関東が悪い
-
- 83 名前: 2018年08月07日 09:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:51 返信する
-
>>56
縦横に切るんだよ
それだと均等にシェアできないからそもそも1人1枚を想定してるんだろうなコイツは
-
- 85 名前: 2018年08月07日 09:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:51 返信する
- 特にブチ切れてないのに「ブチ切れ」って書くのは小銭稼ぎたいから?申し訳ないけど本当に物乞いの人だよね
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:51 返信する
-
「シェアした方が色んな味を楽しめる」というのも
お好み焼きをたまにしか食べない関東圏の人間の思考なんじゃねえの?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:51 返信する
- 関西風(格子切り?)のほうが確かに理にかなってるが、まぁどうでもええわ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:51 返信する
-
民国人の心の狭さ
頭悪い
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:51 返信する
- 関西人から見ても意味不明なんだが
-
- 91 名前: 2018年08月07日 09:51 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
なんというか
沸点がひくい
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
>>23 >>35 >>67
これ言うことで逆に関東人のネガキャンになってるの気付いてんのかな
分かっててやってるならマジでやめてほしいんだけど
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
>>75
そもそも出店のパックに入れる時半分に切って折りたたんでるじゃん?
中の焼きそばを見せるために4等分にして見せるテレビの映像や広告の写真の影響もあるんだと思う
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
関西だと「切らない」か「格子状に切る」が正解らしいな
ただのキチガイだな
-
- 96 名前: 2018年08月07日 09:52 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
>>77
それぞれ違う味頼んでシェアするんだろ
1人なら普通に食うだけだ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
なんで関東と関西の争いにしたがるんだろうね
関東だけど格子状に切り分けるし育った家庭ごとのやり方があるだろうに
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
>>72
チヂミ 切り方 で検索検索ゥ
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:52 返信する
-
>>93
関西だと「切らない」か「格子状に切る」が正解らしいな
ただのキチガイだな
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:53 返信する
- また大阪か
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:53 返信する
-
関西人だけど切り方なんてどうでもいいよ
切り方で馬鹿にされた気分になるか?
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:53 返信する
- ピザもチヂミも格子状に切る事あるよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:53 返信する
- わざわざ関東にきてまでお好み焼き食ってんなよ
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:53 返信する
-
争ってるのはうるさい関西人が勝手に騒いでるだけで関東人は何もないと思う。
そもそも関東人の8割近くが日本全国から来てる連中だから
関西人のように自分を主張しだすと皆全く違ってカオスになる。
そういうのが長年の経験で感じてる人が多いから関東人と呼ばれる連中は
無関心を装ったり、気にしてもきりがないからスルーする。
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:53 返信する
-
格子状に切るのが正解。
ピザ切りにするくらいなら切らずに置いておいてほしい。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:53 返信する
- 同じ本州同士仲良くしろよ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
>>80
小皿に取ったら冷めるだろ、熱々を口に頬張るのが良いんじゃないか
という人達もいるからな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
>>81
関東も関西も何でも味噌で食わんわw
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
>>24
広島焼きなんて物はない
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
チヂミと切り方一緒やん
やっぱ関西人ってチ.ョンなんだな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
>>93
争ってるのはうるさい関西人が勝手に騒いでるだけで関東人は何もないと思う。
そもそも関東人の8割近くが日本全国から来てる連中だから
関西人のように自分を主張しだすと皆全く違ってカオスになる。
そういうのが長年の経験で感じてる人が多いから関東人と呼ばれる連中は
無関心を装ったり、気にしてもきりがないからスルーする。
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
大阪府民だけど、切り方なんてどうでもいいよ。食べやすければ。
こんな事で怒る奴なんて頭おかしいだけだから気にするな。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
- 手づかみって発想に困惑する
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
>>106
正解なんてねぇよ馬鹿
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
お好み焼きのルーツはピザとか生まれは東京とか言われてたりもするんだから
関東のお好み焼きについてそんなあれこれ言われることでもないでしょ
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:54 返信する
-
「手で食べるピザじゃあるまいし関東人は先の方が垂れて食べにくくないんですかね?」
いやいや、少し考えればピザより明らかにお好み焼きの方が硬度あるだろw
ここから箸で食べやすいサイズにして食べるのが普通だしな
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:55 返信する
- 四角に切れば垂れにくい、と考えるアスペ
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:55 返信する
- で関西人さんの切り分け方ってのはどういう感じなのか、画像載せろよ!出来損ないが!
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:55 返信する
- 瞬時にバランスを計算できる関東人は賢い
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:55 返信する
-
>>115
争ってるのはうるさい関西人が勝手に騒いでるだけで関東人は何もないと思う。
そもそも関東人の8割近くが日本全国から来てる連中だから
関西人のように自分を主張しだすと皆全く違ってカオスになる。
そういうのが長年の経験で感じてる人が多いから関東人と呼ばれる連中は
無関心を装ったり、気にしてもきりがないからスルーする。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:56 返信する
-
>お好み焼きやカレーライスやかけそばは当然一人で一つ食べるものというバイアスのかかった関西人は違和感を感じることが多い、ということがわかった!
まてまて、関東ではカレーやそばをシェアするのか?気持ち悪いだろ
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:56 返信する
- どうせなら関西人が言うところの正解のお好み焼きの切り方も画像で載せてよ
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:56 返信する
-
そんな程度で争いになる文化なら
もういっそ滅んでしまえ…とも思う
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:56 返信する
- 箸てお好みはヘラで食うんやで
-
- 126 名前: 2018年08月07日 09:56 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:56 返信する
- 文化の違いで怒るのは器の小さい証拠だぞ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:56 返信する
-
関西人だけど、
お好み焼きなんだから好きに食えとしか
個人的には□に分けるけどさ、好きに食わせたれよ…
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:57 返信する
-
正直気にしてる奴のが少ないと思うがな
そんなにイヤなら3手目で気付くしストップかけろ
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:57 返信する
- なんでピザ切りされただけで手で食うのだと思うの?馬鹿じゃん?
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:57 返信する
-
>>122
するわけないだろブス
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:58 返信する
- これお好み焼きの切り方に地域差があるってことを面白おかしくドヤ顔披露するために怒ってる風にしてるだけのただのイタいツイートでは?
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:58 返信する
-
関西には関西の、関東には関東の文化があるのに、それを理解できないバカだな
イタリアに行って「ナポリタンが無いなんでおかしい!」とか言い出すんだろうな
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:58 返信する
- 広島焼って中に焼きそば入ってるのアピールするために等分切りして一枚浮かす映像が浮かぶんだけど
-
- 135 名前: 2018年08月07日 09:58 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:59 返信する
-
格子状にしたらバランス悪いじゃん
ふちっこビラビラになるやん
丸いんだから放射状が正解
格子状にしたいなら四角く作れや
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:59 返信する
-
なんで関西人って些細なことですぐキレるんだろうね
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 09:59 返信する
-
>>125
それはもんじゃや
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:00 返信する
- まぁひとりで食う分には一口分づつカットするわな
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:00 返信する
-
>>136
これが真理である
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:00 返信する
-
>>125
他の人も使うものに口つけて非常識すぎる
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:00 返信する
- 関西名物キレ芸ですねー
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:00 返信する
- 一人でも切らずに箸でつつくわ
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:01 返信する
- お好み焼きシェアとかないです
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:01 返信する
-
>>125
下品だからやめろ
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:01 返信する
-
>>135
さすがにコテで食うのは年寄りだけだぞ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:01 返信する
-
関西人はさーどこにいっても自分のやり方を押し通すから嫌われるんだよ
自分のやり方が正しいーって主張するんだよね
そりゃ関西ならそれが普通なのかも知れんが関東に来てまでそれを押し通すな!
関東には関東のやり方があるんじゃ!
関西のやり方がいいなら関西に帰れよボケ!
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:01 返信する
- ネットやSNSでも関西弁で書き込みする関西人が気持ち悪い
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:01 返信する
- 関西の申し子 三重県民 放射状に切る
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:02 返信する
- 関東だってもんじゃをヘラで食ってるやん
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:02 返信する
- 東海地方でもお好み焼き切り分ける店なんて見たことないな
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:02 返信する
- それ以前にめっちゃまずそう。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:02 返信する
- 関西人て何につけても喧嘩腰だけど相手の文化を尊重しようって言う気概ないの?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:03 返信する
- 広島県民からみるとそもそも関西ごときがお好み焼き語るなと思う笑
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:03 返信する
-
大阪人だけど格子状にも切らんしコテでも食わん
食いにくくてしょうがない
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:03 返信する
-
単純にこの切り方は食べづらすぎる
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:03 返信する
- 彼氏、彼女の関係ならシェアするけど、それでも四つ切りで済ますよね。
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:04 返信する
-
>>13
この理屈なら、ピザやケーキもサイの目切りなのか?
関西人ってよく分からんな。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:04 返信する
-
>>150
1人1つ小さいヘラが配られるんやぞ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:04 返信する
- こういう馬鹿のせいで関西全体が余計に馬鹿にされるんだよ
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:04 返信する
-
>>155
1人1つ小さいヘラが配られるんやぞ
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:04 返信する
-
>>46
お好み焼きに色んな味なんて無いやろ。
ただのソース味。
人とわざわざ、交換、シュアなんてせいへんわ。
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:05 返信する
- 関西人って頭悪すぎ、まるでチンパン
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:05 返信する
-
>>156
箸の使い方が下手なんだろうな
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:05 返信する
-
普通切らなくね?
箸で一口分ずつ取っていくやろ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:06 返信する
-
>>159
関西だって食うコテは一人づつだよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:06 返信する
- 関東だけどお好み焼きでこの切り方はしねーよ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:07 返信する
-
関西人だけど別に怒らない。
なぜなら切り方なんか、いつも適当だから。
それより1枚をシェアするってのに驚いた。
関東のお好み焼きは、そんなにデカイのか……
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:07 返信する
- 利益率の高いぼろ儲け粉もんに切り方のルールなんかないだろ?w
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:07 返信する
-
>>154
広島風って付けられるくせに何をイキッとんねん
関西風じゃなくお好み焼き広島風(笑)
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:07 返信する
-
>>162
馬鹿が、関東のお好み焼き屋行ったことないなら書き込むなよ
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:07 返信する
- 切らないが正解なら何故店員に切らせたのか謎だわ
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:07 返信する
-
>>162
関西のお好み焼きって1種しかないのか
それはかわいそうやな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:07 返信する
-
ブチギレじゃなくて「は???」ってなってるだけやん
関西人がほんとにブチギレたらこういう反応にはならん
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:08 返信する
-
誰も※15の日本語がおかしいことに突っ込まないってことは
ここで関東関西ってわめいてる奴らは日本人じゃないな。
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:08 返信する
-
大阪人が大阪以外のたこやきディスるのと同じで関西人はお好み焼きはワイらの文化やみたいなんがあって自分たちが発祥のはずなのに自分たちと違う文化なのが許せないんでしょ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:08 返信する
- ケーキだって同じように放射状に切るけど手では食わないだろ。関西人はみんなバカなのか??
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:08 返信する
-
>>168
それぞれ違う味頼んでシェアするって発想はないんだな
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:08 返信する
-
>>158
ステーキを扇子型に切らへんやろ
そうゆうことや
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:08 返信する
-
お好み焼きを箸で食うのがそもそも信じられない。
ヘラで食うのが普通じゃないの?
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:09 返信する
- カレーとかけそば持ち出してくるあたりがダメだな
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:09 返信する
-
>>180
おはおっさん
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:09 返信する
-
>>162
鉄板焼き屋行けば基本ビールだからお好み焼き、焼きそば、海鮮、肉、野菜を頼んで色々シェアする(BBQ形式)って結構やるぜ?
ぼっちや学生には分らない文化だろうけど
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:09 返信する
-
>>168
確かにお好み焼きをシェアに驚愕したわ
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:10 返信する
-
>>179
責めて丸いもので比較して
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:10 返信する
-
>>173
おっ文盲か?
よく読んでレスしようなキッズ。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:10 返信する
-
上に乗ってる具材の配分もあるし自分の食べるペースがあるから食う直前に切るだろ普通
何で先に全部切っとるねん
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:10 返信する
- ホント関西人って、面倒な人達ですね。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:11 返信する
- お好み焼きを四角形に焼けば解決!!
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:11 返信する
-
ワイ関西人
そういえば碁盤の目状に切ってるな
無意識やったわ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:11 返信する
-
ピザ切りにすると何でシェアしやすくなるの?
格子状に切ったらシェアしにくいの?
具材のばらつき?微々たるサイズの差?
ヘラで取り分けにくいじゃん。
箸でとりにくいじゃん。
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:11 返信する
-
>>179
ステーキは別に丸くないでしょ
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:12 返信する
-
>>184
基本お好み焼き屋行くなら酒飲むから一人一枚はキツイ
飯じゃなくてつまみっていう価値観の違いじゃない?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:12 返信する
-
>>186
皮肉も読み取れんとはお前頭悪すぎでしょ
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:12 返信する
-
関西人だからピザ状に切るのも意味わからないしお好み焼き1枚を皆でシェアするのも意味わからないし小皿にとって箸で食べるというのも意味わからない
1人1枚鉄板の上でヘラで端っこからちょっとずつ切りはなしながら食べないと美味しくないよ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:12 返信する
-
なんで関西人っていつも一方的に関東を敵視して勝手にイライラしてるの?
まるで
日本に対する韓国やソニーに対する任天堂みたい
あ、ソニーと任天堂はまんま関東と関西か
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:12 返信する
- 関西人はぼっちだらけなのか
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:13 返信する
-
>>188
慰安婦像建てただけで怒るお前ら全員面倒な人たちだよサルども
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:13 返信する
- 関西人は直ぐに関西が一般的だと勘違いするから...
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:13 返信する
-
>>178
ソース味以外にどんな味があんねん。
豚玉とイカ玉交換してどないなるねん。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:13 返信する
-
>>162
関西人は馬鹿舌だもんな
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:14 返信する
-
丸いから放射状のほうがバランスよく切れるんだぞ
先が垂れるって、格子状なら全方向から駄々漏れだぞ
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:14 返信する
-
>>191
切る回数も少なく考えることなくほぼ均等にわけやすいからだろ
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:14 返信する
-
>>161
箸くれ言うたら終いやろ
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:14 返信する
-
>>44
別に怒りはしないけどね。
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:14 返信する
-
ヘラで食べる時はヘラの角に合わせやすいから90°の角度が付く井の字に切るだけど…
でも箸で皿にとって食うんなら別にどう切ろうが構わんだろ?なんでこの人が切れてるのか分からんわ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:14 返信する
- 関西人は切らないで丸ごとかぶりつくのか?
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:14 返信する
-
関西だと家で食べるものだからなぁ
家で作るから複数の味なんて無いし1枚単位になるね
どうしても大きいのを作ってしまったときは半分とか4分割とかするけどね
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:15 返信する
-
>>166
箸くれ言うたら終いやろ
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:15 返信する
-
>>191
単純に均等に分けられるのとこの画像のだと卵乗ってるからなおさら均等に分ける必要がある
1人1枚食うならまだしも分け合うならピザ切りのほうが良い
あと取りにくいのは箸の使い方下手すぎるだけだ
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:16 返信する
-
>>77
でんでん?うんぬんじゃなくて?
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:16 返信する
-
>>207
じゃあお前は切った一切れを一口で食べるんか?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:16 返信する
-
>>207
へらで食ったり、箸でちょこちょこ崩して食ったり、飯に乗せたり色々
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:16 返信する
-
>>44
嘘つくな、こんな切り分け見たこと無いわ
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:17 返信する
-
>>200
今はチーズや明太子とか色んな味があるんだよ
ちょっと調べたらわかるやん
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:17 返信する
- 関西人のこの韓国人っぽいストーカー気質が本当に気持ち悪い・・・
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:17 返信する
-
ピザのように切るけどシェアの概念とか存在せんわ
というかピザの切り方=シェア素手で食うっていう発送がだいぶ基地外
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:17 返信する
-
>>200
ほんとかわいそう
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:17 返信する
- 凄くどうでもwiiDS
-
- 220 名前: 2018年08月07日 10:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:18 返信する
- 広島に聞いてみよう
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:18 返信する
-
四角形は一口サイズに切るのに
全方向からソース垂れる云々って食べるの下手くそなのかな?
-
- 223 名前: 2018年08月07日 10:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:18 返信する
-
たしかに普通は格子状だと思うけど
これはこれで食べやすそうだし良いと思う。
シェアしやすいし。
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:18 返信する
- 正直どっちでもいい by関西人
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:18 返信する
-
>>215
それはもんじゃ焼きやん
-
- 227 名前: 2018年08月07日 10:18 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:19 返信する
-
関西人は普段から飯としてよく食べてるのかもしれないけど関東人はお好み焼きって普通はみんなで集まった時とかたまにしか食べない
なので色々な味を楽しみたいからシェアが普通で均等分けするためにピザ切が一般的
-
- 229 名前: 2018年08月07日 10:20 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:20 返信する
-
>>227
でもお前も日本人じゃん?
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:20 返信する
-
>>226
横だけど お好み焼きともんじゃの違いって具材だけなの?
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:21 返信する
-
>>227
可哀想な関チョ.ン人
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:21 返信する
-
>>226
今はねお好み焼きでもあるんだよおじいさん
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:21 返信する
-
>>230
お前の中では日本語が記述できる奴は全員日本人なんか?
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:21 返信する
- お好み焼きを人に切ってもらう時点でコイツは無いわぁ〜
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:21 返信する
-
こんなのケンカ売ってるわけじゃないと普通の人は誰でもわかるのにケンカ売ってると受け取る関西人がヤバイだろ
勝手に手づかみで取れと言ってるはずだと被害妄想しだして頭おかしい
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:21 返信する
-
>>226
ほんとかわいそう
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:22 返信する
-
>>226
むしろ何故もんじゃにあってお好み焼きにその味はないと思うのか
-
- 239 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:22 返信する
-
>>225
お前とは友達になれる
-
- 240 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:22 返信する
-
>>210
一人で一枚食べるから均等に分ける必要無い。
人と分けるとしても多少、ちぐはぐになったって問題無いのでは。
お好み焼きの取り分で殺し合いにでもなるもか?
-
- 241 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:22 返信する
- そもそもお好み焼きって東京発祥じゃなかった?
-
- 242 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:22 返信する
-
>>220
日本に来てまで自国ルール押し付ける迷惑害人みたいな奴だな
郷に入ったら郷に従え
-
- 243 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:23 返信する
-
単純に自分らのアイデンティティが侵害されたと思って
過剰に拒否反応が出るんじゃないかね
関西人ってもんじゃを「東京の粉もの」ってだけで嫌うし
-
- 244 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:23 返信する
-
放射状に切る=手づかみって発想が頭悪すぎるだろ
馬鹿が勝手に間違った拘り関西人アピールしてるだけじゃねーの
-
- 245 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:23 返信する
-
お好み焼きなんだから
切り方から具材まで好きに食えよと
ただの小麦粉の塊やんけ
-
- 246 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:23 返信する
-
ピザもそうなんだけど格子状だと具がない場所とか出てくるから平等にならない
ピザの切り方だと大抵は同じようにいきわたる
クリスマスやら誕生日のケーキは飾り付けでそうもいかないが
-
- 247 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:23 返信する
- ピザ切りする人は脳死行動だってはちまで言ってた
-
- 248 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:24 返信する
- 日本に来て日本文化を馬鹿にする外人と一緒
-
- 249 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:25 返信する
-
>>240
関西人はピザ風に切られたらもう食べられなくなるの?
-
- 250 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:25 返信する
- 関西人は「郷に入っては郷に従え」という言葉を知らないようですね
-
- 251 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:25 返信する
-
>>240
一人一枚って時点で関西と関東の違いがあるよね
関東じゃまず一人一枚なんて食べ方しない
シェアするならやっぱり自然と気を遣ってピザ切りで均等にしようとするのが関東人
意識してそうしてるのではなく根付いた習慣みたいなものだと思う
-
- 252 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:26 返信する
- 放射状は切りやすいけど食べにくい
-
- 253 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:26 返信する
-
たしかに、関西だと格子状に切るよね?
愛知県じゃどっちでもええだらぁ?
-
- 254 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:26 返信する
-
関西人だが格子状にしてる奴って在ニッチが多いぞ
家なら1枚だし、店でも主に4等分だけどな
-
- 255 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:26 返信する
-
>>240
一人で一枚食べるから均等に分ける必要無い。
知らんがな、シェアする場合言うとるやろ
それとピザ切りして殺し合いになるんか?ならんだろ
-
- 256 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:27 返信する
-
一人一枚さえ注文しないとか
貧民だらけか
他人としぇあぁってか
-
- 257 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:27 返信する
-
>お好み焼きやカレーライスやかけそばは当然一人で一つ食べるものというバイアスのかかった関西人は…
まだお好み焼きをシェアするのは分かるけど、関東でカレーライスやかけそばってシェアするの普通やったっけ?
-
- 258 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:27 返信する
-
>>200みて思ったけど関西のお好み焼きってもしかして関東みたくメニュー豊富だったりしないとか・・・?
関西って普通何種類くらいあるんだろ
-
- 259 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:27 返信する
-
>>249
平等に分ける必要ある?って話なんだけど。
-
- 260 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:27 返信する
-
関西人だけどどうでもいいわ
皿に入れて食うだけだしほんとなんでもいい
-
- 261 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:28 返信する
-
まぁ好きにしろ!と思うが
俺がカレーを混ぜて食うのが許せないのと一緒かw
-
- 262 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:28 返信する
-
>>259
殺し合いになるって話に突っ込んだんだけど?
-
- 263 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:29 返信する
-
ピザ切りがシェアしやすいって、鉄板の上で適当に小さく切っておけば自分の好きな具のを好きな量分け合えるじゃないか。
と書いて思った。もしかして「鉄板の上で焼きながら食べる関西系」「焼き上がったものが皿で出てくる関東系」の違いか?切り方でシェアしやすいとか言い出す前提にあるのって。
-
- 264 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:29 返信する
-
まあ東なんざ日本の歴史に、ほぼ無関係だしな
日本人ではないし仕方ないわな
在と同じ食べ方で悦に入ってろや^^
-
- 265 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
>>259
あると思ってるからするんでしょ、お前は思ってないってだけで
店員はただ均等にシェアするように切っただけなのに難癖つけんなや
-
- 266 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
>>261
カレー混ぜて食うやつとはそれ以降一緒にカレー食わないことにしてるわ
見ていて汚らしい
-
- 267 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
関西の人はなんで文化風習の違いを楽しまないのかな?
「こんなん○○ちゃうわ!」
こればっかり言ってる気がする
-
- 268 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
なんで手づかみが出てくるんだ?
ケーキだって手で食べないだろうにw
-
- 269 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
昔は関西も放射状に切ってたんだよ
だけどどこかの店が格子状に切り出したらそれがオシャレって事で
他の店も真似しだしたのが始まり
-
- 270 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
こういうヤツってシチューもパンじゃなきゃ、とか言うんだよな?大福にいちご
入れるようなイノベーションはこういう頭のおかしい人間には生み出せない!
-
- 271 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
>>214
大阪在住で友達と店入ったりもするけど、放射状の切り方以外見たことないんだが
シェアするかどうかはまあ、気分次第だな
-
- 272 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:30 返信する
-
>>71
都民だけど、わざわざこんな肥溜めで親切なコメントしてもらってすまないね
変なやつらに絡まれて心中お察しする
-
- 273 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:31 返信する
-
>>259
うんあるよ
お好み焼きってのはあくまで酒のサブ(おつまみ)だから
量が多いし一人一枚食うって感覚じゃないから関東は
家で食うならまだしも外食ってみんなで行くもんだしな
-
- 274 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:31 返信する
-
>>263
東京も自分らで焼く店もあるし焼いてくれる店もある
自分らで焼いてもピザ切りです
-
- 275 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:32 返信する
-
>>256
1枚を分け合うんじゃなくて何枚も頼んで種類の交換だから
-
- 276 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:32 返信する
- 他にどう切るんだ?
-
- 277 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:33 返信する
-
どう切ろうが箸で食えるだろ。
関西人はマジもんのバカかアホなのか?
-
- 278 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:33 返信する
-
>>264
広島風と大阪風で争ってるからなんとも
-
- 279 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:33 返信する
-
>>256
想像力なさすぎだろ、それかぼっちかよ
-
- 280 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:33 返信する
- もしかしてKANSAIって関西にないんか?
-
- 281 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:33 返信する
-
それなら関西人はピザだって格子状にしてフォークで食べればいいんじゃないの?
同じ円形の食べ物なのになんでお好み焼きのピザ切りは許せないんだろう
-
- 282 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:33 返信する
-
>>276
格子切りか丸かじりが関西デフォらしい
-
- 283 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:35 返信する
- ってか外食で美味しいお好み焼きってないよね?なんであんなのに1,000円も払わないといけないんだろうか? by大阪民
-
- 284 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:35 返信する
-
>>275
ミックス玉注文すればいいんじゃね
-
- 285 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:35 返信する
-
俺が食べるとしたら十字に切って扇型なんだけど変なのか?
格子かピザ切りばかり言い合ってるけど
-
- 286 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:36 返信する
-
>>267
でもお前、政治に対する苦言を見るとすぐ日本から出て行けって言うじゃん。
-
- 287 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:36 返信する
-
切り方もある意味調理法だと思う
味も多少は変わるだろうし
お好み焼き、特に大阪風の看板を掲げているところならばムッとしても仕方がない
関東人にこれだけ認知されてないのだから、大阪風の切り方は本格さを感じさせるセールスポイントになるのに
-
- 288 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:36 返信する
-
>>283
誰も強制してないし好きな物を食べなさい。
-
- 289 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:37 返信する
- 切りながら食べるから最初に全部切ってしまうという発想が無かった
-
- 290 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:37 返信する
-
>>284
それは豚だのイカだのでしょ?
ベースというかそもそもの味がついちゃうようなキムチだのチーズだの明太だのあるじゃん?
-
- 291 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:37 返信する
-
>>273
ソース味の炭水化物をおつまみですか。
-
- 292 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
- お好み焼きやろ、好きに焼いて切って食えばええがな、お好みなんやし
-
- 293 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
- せっかくふんわり焼けたお好み焼きの真ん中が、潰れてしまっただろ?
-
- 294 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
-
関西人だけどどうでもいいな
ただ、ピザと違って具が噛みちぎりにくいから、ピザ切りよりは普通の切り方の方が食べやすいんじゃないかな
-
- 295 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
- 関西人って例えば4人の家族でお好み焼き作ると、1人が先に食べて他の3人はあと3つ出来るまで待たないといけないの?やっぱ気遣いとかは皆無なんだね。
-
- 296 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
-
>>289
関東じゃ一人一枚食べないから切りながら食べるがまずありえない
-
- 297 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
-
東のお方は最近ようやく日本に組み入れてもらったとこなのに
威勢だけは一人前ですなあ
騒がしくて困りますわあ
こんなのが日本人と思われたら恥ずかしい
-
- 298 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:38 返信する
-
>>283
どこに住んでるんか知らんけどうちの近所だと一枚700円とかだよ
-
- 299 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:39 返信する
-
>>286
そんな関係ないことより 関西人は「こんなん○○ちゃうわ」って言いまくることについて一言くれ
-
- 300 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:39 返信する
-
>>291
俺はむしろ炭水化物のお好み焼きをおかずに炭水化物の飯を食べる関西人の方がすごいと思う
-
- 301 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:39 返信する
-
>>291
ソース味の炭水化物がご飯のオカズですか。
-
- 302 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:39 返信する
-
一人一枚すらオーダーせずに分けるとか
貧民自慢ですか?
-
- 303 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:39 返信する
-
>>282
へーって思ってぐぐったら関東も格子切りが多数派でワロタ
-
- 304 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:40 返信する
-
鉄板の上に乗ったお好み焼きをコテの上に乗るサイズに切って
コテですくってそのままハフハフや
ピザ切り?箸で食え?アホかボケ醤油飲んで死ねトンキン
-
- 305 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:40 返信する
-
別に切り方くらいどうと思わんけど
>は?こうやってピザっぽく切ったほうが食べやすいに決まってんだろ
これだから関西のヤツはぁぁぁぁぁ
これはない
-
- 306 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:41 返信する
-
>>302
ばかなの?人数分は頼んでシェアするって発想ないの?さすが関西人はドケチな頭しか持ってないですわ
-
- 307 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:41 返信する
-
>>290
関西はあんまし無いよ。まあ俺の行く所だけかも知れんが。
明太子はともかくチーズ味は飯と相性悪いしな。
-
- 308 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:41 返信する
-
ラーメンライスだのコロッケパンだのカレーライス食ってる連中が
炭水化物どうだの言ってるのは笑えるわ
-
- 309 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:41 返信する
-
※263
焼き上がったのが完成、完成した料理は普通皿に盛るだろ?
焼き上がったら皿に盛って1切れづつ分けて食べるのが関東流
つーかさ焼いてる料理を鉄板のままの状態で食べる方がなんか下品だわ
-
- 310 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:42 返信する
- 広島焼きならピザ切りの方がいい
-
- 311 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:42 返信する
- 関西人の友達の少なさと協調性のなさがよく分かる
-
- 312 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:42 返信する
- 誰も手で食べろとは言ってないのに関西人にはアホな幻聴が聞こえるようだ
-
- 313 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:43 返信する
-
>>307
そこだよね
関東はお好み焼きとご飯って組み合わせが一般的ではない
ピザと同じような感覚だからそれそのものが主食になる
こっちからしたら感覚的にはピザをおかずにパスタ食ってるようなもんだからな・・・
-
- 314 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:43 返信する
-
一人一枚もオーダーせずに分けるとのコメあるのだか^^
貧民自慢マジで面白いな
-
- 315 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:43 返信する
- 正解の切り方も書いとけよ
-
- 316 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:43 返信する
-
>>295
まじでその通りやぞ >出来た順に食べる
-
- 317 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:43 返信する
-
>>307
ドリア全否定、まぁ好みか
-
- 318 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:44 返信する
-
>>295
ホットプレートなら2、3枚づつ焼けるけどご存知無い?
-
- 319 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:44 返信する
-
よくわからんがこの切り方だと手で食べんの?
ショートケーキやパイ、ドリアや、キッシュも素手で食うの?
-
- 320 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:45 返信する
-
関西人はお好み焼きは週に4〜5回は食べるからシェアしないんだろうか?
関東人は滅多に食べないから1回の食事でいろんな具材を楽しみたいからシェアするんだろうか?
-
- 321 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:45 返信する
-
最近日本に組み入れてもらった連中が
偉そうに振る舞ってるのか謎だわ
おまえら、日本の歴史にほぼ無関係の土地にいるのにな
-
- 322 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:45 返信する
- 関西人はケーキでもこうなるだろうか めんどくさ
-
- 323 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:46 返信する
-
マジレスするなら、俺は単純に(お店のは)食べたことないから、円形のカタチ見たらなんとなくピザのように切っちゃうと思う。食べ慣れないから身近なモノ・イメージしやすい物の食べ方をなぞる感じ
ちなみに記憶にある限りだと、関東でもスーパーで売ってるお好み焼きは一枚丸ままか、半分に切ってプラのパックに入れて販売してたよ
-
- 324 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:47 返信する
-
関西では週五回もお好み焼きとか言ってるのは
あれかな?テレビのネタを真に受ける頭がアレな人かな?
-
- 325 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:47 返信する
-
むしろ関西人が鉄板からチマチマ食ってるって事の方が驚き
なんか焼いてる調理中につまみ食いしてるみたいで汚ならしい食い方だな
焼き上がってから皿に盛ってちゃんと食べろよ
-
- 326 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:47 返信する
-
関西人は定食のおかずなんでしょ?関東だと酒飲みながらつまむ感覚
飲み会になると飲みがメインになるから1人あたり1枚の量で頼まないケースも当然でてくる
普通飲み会で一人分のおかずにあたる量を全員分注文しないだろ
スタンスが違うんだよお好み焼きに対する
-
- 327 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:48 返信する
-
>>325
いやそれいったらもんじゃはどうなるの・・・
-
- 328 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:48 返信する
-
>>287
いや、格子状に切るのも普通にあるぞ
関西人みたいに絶対にこっちじゃないとケンカ売ってるのかみたいには思わないだけ
-
- 329 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:50 返信する
-
>>324
違うの関西のこと詳しくないから知らないよ
たこ焼き機は各家庭に一個はあってたこ焼きかお好み焼きは家でよく作るんじゃないの?
-
- 330 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:50 返信する
-
ヘラで食うのもわからんわ
箸で食えや
-
- 331 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:50 返信する
-
なしゃこ「手づかみで食べる用の切り方」
は?何言ってんだこのガイジ
切り方なんてどーでもいいだろ
自分の知らない事がでてきたらいちいち「は?」なんのかカス
-
- 332 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:50 返信する
- jinって関西出身じゃなかったっけ?
-
- 333 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:51 返信する
-
>>318
あーなるほど。一個の大きさが違うのか
-
- 334 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:51 返信する
-
>>277
というか、好みの切り方があるとか、こっちのがいいよ〜とかなら全然いいけど
放射線状に切っただけで手で食べろと言ってるやらケンカ売ってるのかやら攻撃的に言い出すからこういう一部の関西人が理解できない
他にもよく見るけど言ってもない話を捏造歪曲してつっかかってくるのが本当に嫌い
反日韓国メディアのやり方と同じなのにそっちでは怒ってるから余計に謎
-
- 335 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:51 返信する
-
ああ、そういう切り方もあるんだ、で澄ませられないのかね
関西人めんどくせ
-
- 336 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:51 返信する
-
>>291
焼きそばやもんじゃやお好み焼きでビール飲んだっていいじゃない
フライドポテトや餃子も合うし、ピザやバゲットやクラッカーにワイン、おこげや雑炊やきりたんぽや蕎麦や天ぷらと日本酒
炭水化物はつまみじゃないって理屈が分からない
-
- 337 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:52 返信する
- 結局たこ焼き野郎はどう切るんだよ
-
- 338 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:53 返信する
-
この切り方の方が皿にに盛った時に箸で切り取り易いんだよ
先から切り取ってもぐもぐ食べれるもんな丸ごととか格子状だと厚くて箸だと切り取り辛いだろ
-
- 339 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:53 返信する
-
>>302
何言ってんやろなこいつw
複数頼むに決まってんだろ、想像力なさすぎ知的障害かよ
-
- 340 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:53 返信する
-
>>334
ただの対立煽りよ
スルーしないで言い返すと思うツボ
-
- 341 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:54 返信する
- 関西では放射状に切ったら手で食べるなら放射状に切ったケーキも手で食べろって意味になるのか?
-
- 342 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:54 返信する
-
そもそも粉モンなんて
貧乏臭いものなんか食わねぇよw
コレとご飯と味噌汁で
お好み定食だってw
あー貧乏臭いもっとマシなもの食えよ
-
- 343 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:54 返信する
-
手で取るようの切り方とか馬鹿じゃねぇの
ピザも箸で食うだろ
お前俺んちのコントローラー触んなよな
-
- 344 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:55 返信する
- ポテチを箸で食う奴の気持ちが分からない
-
- 345 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:55 返信する
-
>>325
ステーキ屋「……………」
-
- 346 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:55 返信する
-
放射状=手で食べるって考えるのアホなの?
じゃあケーキも放射状で切るけど関西人は素手で食べるのかよ
放射状にカットしても箸つかって食べるんだよお猿さん
-
- 347 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:55 返信する
-
>>335
関西風の切り方を
「ああ、そういう切り方もあるんだ」
で済ませられないあなたもめんどくさいですね。
-
- 348 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:55 返信する
-
愛媛人だけどこれは斬新かもなw
まあ切り方なんて気にせず食べるがw
-
- 349 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:55 返信する
-
思うんだけど
九州や東北の方でピザ風に切り分けてもこの人は文句言わないんじゃなかろうか?
結局のとこ関東のやることにケチつけたいだけに見える
-
- 350 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:55 返信する
-
お好み焼き定食はネタメニューなんだが
それ頼んで喜んでる観光客を眺めながら内心では笑ってるわ
新聞のアンケートで関西でもお好み焼きとご飯の組み合わせは
あり得ないのが多数って出てたな
-
- 351 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:56 返信する
-
食べやすさ考慮したら、格子に切るのがおかしいとは言えんだろ。
形だけで判断するほうがおかしい。
-
- 352 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:56 返信する
- コンビニで「お箸お付けしますか?」て言うと「手で食えってのか」って言う奴なんだろうね、切り方にいちいち「は?」なんて言う奴は
-
- 353 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:56 返信する
- シベリアみたいにIP強制したら酷いことになりそう
-
- 354 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:56 返信する
-
>>347
まず関西風の切り方ってやつを教えろよ
-
- 355 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:56 返信する
-
>>342
小麦なんて欧州の貴族でも主食だわw
-
- 356 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:57 返信する
- 結局どういう風に切ってほしかったのかわからん
-
- 357 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:57 返信する
-
>これ、手で食べるピザじゃあるまいし関東人は先の方が垂れて食べにくくないんですかね?
どんだけ箸が使えないんだ大阪民国は・・・日本人じゃないのかよ
あ、大阪に多い半島の方でしたか
-
- 358 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:57 返信する
- ブチギレでもないし意外な文化の違いでもねぇじゃねぇか
-
- 359 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:58 返信する
-
わざわざ食べにくい切り方にするほうが
頭悪いわな
放射状とか取りにくいわ食べにくいわ
頭が悪すぎる
-
- 360 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:58 返信する
-
>>347
横だけど
>>335の人は格子状の切り分け方をありえないみたいに言ってないと思うんだけど?
-
- 361 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:59 返信する
-
>>338
どんな切り方でも厚みは同じですよ。
熱さの事なら格子型に細かく切った方が早く冷めるよね。
-
- 362 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:59 返信する
- もしかして関西人って関東人が放射状にきって皿にのせてそのままピザみたいにかぶりつくと思ってんのかな・・・
-
- 363 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 10:59 返信する
- 切りにくいし食いにくいこんな分け方を正しいと思い込んでる東の人可哀想
-
- 364 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:00 返信する
- 何ならピザもフォークで食うぞ
-
- 365 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:00 返信する
-
355
二度と米を食うなよw
小麦粉食ってろw
-
- 366 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:00 返信する
- 関西人心狭すぎて格子状以外認められないw
-
- 367 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:00 返信する
-
関西人でも普通にこう切るぞ
何言ってんの?
-
- 368 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:01 返信する
- 放射状が切りにくいって、関西人って不器用なんですねw
-
- 369 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:01 返信する
- 鉄格子に愛着と思い入れがあるんだろう
-
- 370 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:02 返信する
-
でこいつの言う関西の切り方ってどんなんだよ。
情報も出さずにイキるだけなのか?関西人って奴は。それともこいつだけか?
-
- 371 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:02 返信する
-
鉄板からそのまま食うって犬みたいな下品な食い方だなぁ
焼き上がって皿に盛るまで待てないのかよ
関西人の民度がよく分かるわ
-
- 372 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:02 返信する
-
>>363
ピザ風を正しいってより「こういう切り方でも別にいいだろ?」って言ってる人が多いけど?
正しいか正しくないにこだわってるのは関西人の方だと思う
-
- 373 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:03 返信する
-
>>340
なしゃこって関西人が対立煽りしてるってこと?
もしくは関西人のふりしてるってこと?
現実でも大阪人にああいう言ってもないことを作られて怒られたことあるけど、関西では一般的な被害妄想ギャグなのかガチで怒ってるのかわからない
結局、「いや、そんなつもりじゃなかったんだけどごめん」みたいに謝ることになって本当に嫌
-
- 374 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:03 返信する
-
>>360
このスレに突っかかっってきてる時点でそれはないんじゃね
-
- 375 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:03 返信する
- たかがお好み焼きの切り方でグチグチ言うやつと飯食いたくないわ
-
- 376 名前: 2018年08月07日 11:03 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 377 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:03 返信する
-
>>371
もんじゃ焼き
-
- 378 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:04 返信する
-
なんでこいつは子供みたいに他の人に切ってもらってそれで文句言うのか?
子供か?普通自分で切るもんやろ馬 鹿か、なにこのキチガイなお子様はよぉ〜
-
- 379 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:05 返信する
- 放射状だと確かに食いにくいな
-
- 380 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:06 返信する
-
>>359
なんで食べにくいの?皿によそって箸で食う同じことだろ?
箸使ったことないの?馬鹿なの?
-
- 381 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:06 返信する
-
自分で切れないって完全にお子様だよなw
オトナがお子様ランチ頼んだのにあとからお子様ランチにあーだこーだ言ってる感覚
理解できへんわwこんな教育不十分な人間は外に出てくるなよ
-
- 382 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:07 返信する
-
なんかその地域に溶け込めないのって海外独自の寿司を認められないとかと同じだね
心が狭いというか広い視点になれないのかな
日本だって海外からの料理をたくさん日本独自にアレンジして外国人からみたらこんなの〇〇じゃない!って料理たくさんあるじゃん
関西で生まれたのかもしれないけど関東で食べやすいと感じる食べ方があるんだからそれでいいじゃん別に関西を否定してるわけじゃあるまいし
-
- 383 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:07 返信する
-
>>374
レスで追ってそういうことが書いてあるならわかるけど 単発の書き込みだったからね
それ(この記事にいる時点でなんて)言ったら
関東人で格子状を認めてる人も関西人でピザ切りでも気にしないよって人もまとめて一緒になっちゃうよ?
-
- 384 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:07 返信する
- ダサい切り方やな
-
- 385 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:07 返信する
-
>>378
ツイカスに乗せられてコメ書いてる時点で同レベルなんだよな
-
- 386 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:09 返信する
-
関西人って心が狭いというか独善的というか何につけても自分たちが正しいと思ってるのな
人それぞれ地域によってやり方も違うってことが理解出来ないんだろうねぇ
その点東京は色んな所から人も来てるから世の中には色んなやり方があると言うこともわかっている懐の深さがあるんだよな
関西人は結局自分の所の世界しか知らない井の中の蛙なんだよ
-
- 387 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:09 返信する
-
こいつが店員に切ってもらってる時間って他の客からクスクス笑い声出されてたんだろうなw
いい大人が「切ってもらってる」なんてクソ恥ずかしいことしてんだからそうなるわなw
-
- 388 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:10 返信する
-
>>374
横からだけど、どの切り方が正しいかにつっかかってるんじゃなくて、この関西人がめんどくさいって方に言ってるんだろ
-
- 389 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:10 返信する
-
>>384
お前はピザを格子切りされたら美しいと思うんか
-
- 390 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:11 返信する
-
ピザしか発想のない関西人が異常。
ケーキだってこの切り方やろ
-
- 391 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:11 返信する
-
関西人は激怒した
必ず、かの関東圏のお好み焼き屋を除かなければならぬと決意した。関西人には鷹揚がわからぬ。
-
- 392 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:11 返信する
-
関西人だけどこんな細かいことで関西では〜とか言うのは自分が関西人で誇りに思ってそうな馬鹿しか居ないからほっとけ
切り方なんかバラバラだけどスタンダードなのは全部四角形に切るやり方ってだけ
-
- 393 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:12 返信する
-
>>383
ここに書き込んでる時点で目糞鼻糞やで
どうでもいい奴がわざわざコメ書き込んで行けへんわ
-
- 394 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:12 返信する
-
単純にお好み焼きだけ食うってことがないからでしょ
鉄板囲んでみんなで酒飲むってスタイルだからシェアするおつまみってのが関東じゃ多い
焼きそば焼いたり牛肉焼いたり海鮮焼いたりBBQの一品みたいなもんなんだよ
それだと割り勘だから等分切りの配慮が生まれるのも理解してやってくれないか
べつに関西の一人一枚の主食、ご飯のおかずって文化を否定する気はない
-
- 395 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:12 返信する
-
そもそもお好み焼きって
もっと薄っぺらくない?
-
- 396 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:13 返信する
-
いやいやお前等落ち着けよ
関西人の言ったことだからギャグのつもりなんだろう
-
- 397 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:13 返信する
-
>>393
でも関西人だけどどっちでもいいとかの書き込みもちらほらあったよ?
-
- 398 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:14 返信する
-
>>386
すまん
都民だけど東京をこんなのでそんな持ち上げないでくれ
東京が懐深いとかじゃなく、この関西人が変なだけ
懐が深いと自慢できるほど深くもない
-
- 399 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:14 返信する
-
>>390
キッシュやベリーパイもスイカメロンも放射切りだな
-
- 400 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:14 返信する
-
>>395
俺もちょっとそれ気になった
この画像のお好み焼き妙に真ん中が膨れ上がって焼いたパイみたいw
-
- 401 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:15 返信する
- クソ記事上げんなks
-
- 402 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:15 返信する
-
そもそもケーキだって基本買った客が切るよなぁ
それよりもっと自分で切るのが基本なお好み焼きで店員に切ってもらうとかいくらなんでもお子様すぎやろw
そんなお子様がドヤ顔で切り方云々の知識もどきをしゃべりだすとかどれだけ恥の上塗りするねんwww
-
- 403 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:16 返信する
-
外では普通に切るけど家では格子切り
食卓に出す前に分けてしまうから
-
- 404 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:16 返信する
-
>>395
たしかに・・・
自分のお好み焼きのイメージはホットケーキみたいな厚さだわ
-
- 405 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:17 返信する
-
自分の知らないこういう文化もあるんだって考えるのなら分かるけど
喧嘩売ってんのかとか、おかしな文化だなとか
相手見下す発想に行きついちゃうんだとしたらもう関西怖い
-
- 406 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:17 返信する
- 地方の風習を何故か全国区だと思ってる奴いるよな
-
- 407 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:17 返信する
- このあと皿に移して食べるなら問題は無いだろうけどね。コテ使ってそのまま鉄板から食べる人にとっては「何してくれトン年!」とわけが分からん感じに心中煮えくりかえっても仕方がない事なのです。
-
- 408 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:18 返信する
-
>>396
ツイカス「爆釣wwwww」
-
- 409 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:21 返信する
- 画像のお好み焼きってハンバーグに卵を乗せたものに見える
-
- 410 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:21 返信する
-
そもそも東京発祥のお好み焼きをどのように食そうと
お好み焼きが伝播したのが全国でも最後の方、いわば新参者、にわかの大阪ごときにあれこれ言われたくないよな
-
- 411 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:21 返信する
-
>>407
口に運んだコテで鉄板擦るのかよ汚ねぇ
-
- 412 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:22 返信する
-
>>306
お好み焼きをシェアって時点で頭おかしいwww
肉や海鮮が入っているやつをシェアしたらバランス崩れて肉の無いお好み焼きを渡される人が出て来る・・・
-
- 413 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:22 返信する
- やはり関西人の脳には異常があるようですね
-
- 414 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:23 返信する
- 関西人の切り方書けや
-
- 415 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:23 返信する
-
>>386
ついでに言っておくと、コメントでこの関西人がおかしいと言ってる関西人のコメントがあるから切り方はたいして気にしてない関西人も結構多いんじゃないか?
-
- 416 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:24 返信する
-
そもそもお好み焼きなんて食う方が悪い
豚のエサかよ
-
- 417 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:24 返信する
-
一番近いのだとかに玉とか天津とか?
等分切りして小皿に分けるって感じじゃね?
-
- 418 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:25 返信する
- 関西人、気持ち悪い人達ですね
-
- 419 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:25 返信する
-
>>411
もんじゃ焼き
-
- 420 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:25 返信する
-
どっちでもいいだろ。
細切れとかにされたらさすがにひくけど
-
- 421 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:26 返信する
- こないなアホがおるから関西人は〜って言われんねん
-
- 422 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:26 返信する
- 同じ奴が何十回も連投してて笑えるw
-
- 423 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:27 返信する
-
死ね関西人ってコメントはあるけど死ね関東人はないな、まぁ見落としてるかも知れんが
関西人へのヘイトの方が酷いし多いな
-
- 424 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:27 返信する
- どっちでもいいわこんなん
-
- 425 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:27 返信する
- オタクキモ
-
- 426 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:28 返信する
- 時と場合による
-
- 427 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:28 返信する
-
※410
関西でお好み焼きが広まったのは戦後になってかららしいもんな
関東では明治くらいからあったらしいし浅草には最古のお好み焼き屋もあるらしい
関西がスタンダードと思ってるのなら片腹痛いわなぁwww
-
- 428 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:28 返信する
-
切り方なんてどうでもいいんだよ。
匿名掲示板でマウント取りたいだけですからね。
-
- 429 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:28 返信する
- これだから関西人と飯は行きたくねーわ
-
- 430 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:28 返信する
- お好み焼きなんて北海道では平安時代からかるわ
-
- 431 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:29 返信する
-
んで?
これなんのゲームの話?
-
- 432 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:29 返信する
-
>>422
マジウケる
-
- 433 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:29 返信する
-
>>420
ここに書き込んでる時点で目糞鼻糞やで
どうでもいい奴がわざわざコメ書き込んで行けへんわ
-
- 434 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:30 返信する
-
結局関西はどうやって切るの?
切らねえの?
関西人って発想がやっぱ日本人じゃねえよな
-
- 435 名前: 2018年08月07日 11:31 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 436 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:31 返信する
-
切ってくれるのを親切だと感じてるのに切ること自体に文句つけ出してて草
-
- 437 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:32 返信する
-
>>412
それこそ関西人ケチくせえええww
-
- 438 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:32 返信する
-
関西人ってめんどくせーな
粉モノをおかずに飯食うとこういう人間になるのか
-
- 439 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:33 返信する
-
>>410
いや、別に発祥とか知らないしどういってもいい
そもそも、この程度でケンカ売ってるとか受け取るのがおかしいってだけ
正しいのどうのって話をしたいわけでもないし好きな切り方したらいい
-
- 440 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:33 返信する
-
関西人って自分たちの考え押し付けて他を認めないし狭い考えのやつが多いんだな
半島の人が多いせいなのかそっくりだよ
-
- 441 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:34 返信する
-
>>430
広島は弥生時代からあるじゃけん
-
- 442 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:34 返信する
- お好み焼き切り分け奉行さまのお通りだ
-
- 443 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:35 返信する
- なに?関西人って他の地域にいくたびにそこの食べ方や切り方にケチつけるの?めんどくせぇ生き物だなw
-
- 444 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:36 返信する
- 大阪人の主張する切り方の画像も載せろや
-
- 445 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:38 返信する
- どうでもイーグルス
-
- 446 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:38 返信する
-
つーか、なんで関西のバカって上から目線なんだ?
犯罪者が多いくせに偉そうに。
-
- 447 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:38 返信する
-
>>443
めんどくせいならいちいち書き込むな
どうせマウント取りたいだけだろ
-
- 448 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:40 返信する
-
>>435
ほんそれ
恥ずかしいからやめてほしい
-
- 449 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:40 返信する
- 心が狭ぇ〜w
-
- 450 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:43 返信する
-
ピザみたいに具がほぼ均等になるなら放射線状で切ってもええやろうけど、お好み焼きを放射線状に切ると具にばらつきが出るやろ。
-
- 451 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:44 返信する
-
>>450
いやそんなんただのいちゃもんやん、格子状に切ろうと具にばらつきは出るやろ
-
- 452 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:44 返信する
- お好み焼きを一人一枚も頼めない卑しい関東人の考えることだよね…かわいそ
-
- 453 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:44 返信する
-
>>410
らしいね
昭和初期の東京(浅草)のお座敷文化で好みのものを鉄板で焼いて食べるのがお好み焼きの元祖
文字焼き(もんじゃ)、甘焼きとかその系流組んで全国に広まった
ネギがキャベツに変わったのが関西方面に伝わったってのが有力
関西が元祖と主張する人もいるが海外のピザをモチーフにしたと言っておりその主張通りだと格子切りが独自文化となる
いずれにしろ関西発祥と言い張るには根拠がないので発祥元として正規を主張するのは違うな
-
- 454 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:47 返信する
-
>>450
均等にする為に扇子状に切るって言う人もいるからね。
-
- 455 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:49 返信する
-
相手のお好み焼き文化を気にして、不快にまで思っちゃうならまずその前に
お好み焼き自体の文化について調べて気にした方がいいと思う
-
- 456 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:51 返信する
- あー大阪に生まれなくて良かった!w
-
- 457 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:51 返信する
-
違うな。
鉄板から直接食うか小皿にとって食うかの違い。
-
- 458 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:52 返信する
-
そもそも切らない。
一人一枚。
切っても半分かな
-
- 459 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:52 返信する
-
道民だけど格子切りだろ普通
ピザ切りは論外
-
- 460 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:52 返信する
- 切らないのが正解なのか?それとも正しい切り方というものが存在するのか?
-
- 461 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:53 返信する
-
んなわけあるか
大阪で40年やってるお店でも放射状に切ってくれるよ
-
- 462 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:54 返信する
-
>451
格子状に切っていたらその偏った所もわかりやすいし切り分けてシェアしやすいやろ^ ^
ケチな発想なのは認める。
-
- 463 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:54 返信する
- ほら、関西人は友達とかいないから
-
- 464 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:55 返信する
- 関西人に言わせたらもんじゃなんかゲロやぞ
-
- 465 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:57 返信する
- 人のこと考えられない関西人らしいや
-
- 466 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:57 返信する
- 関西人でも切り方なんて別にいいとか、関西では〜とか言うのは自分が関西人で誇りに思ってそうな馬鹿ってコメントがあるんだから、この件はこの関西人が変なだけだろ
-
- 467 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 11:59 返信する
-
別に好きに切ればいいと思うけど、こんな切り方する人は見たことないな
-
- 468 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:00 返信する
- 関西人の癖にユーモアのカケラもおまへんでんがなやわwwww
-
- 469 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:01 返信する
-
格子状に切るだろ常識的に考えて
ピザみたいに切ってどうやってくうねん
-
- 470 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:01 返信する
-
>>453
恥ずかしいんでやめてくれ
都民が恥ずか死する
-
- 471 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:03 返信する
-
>>461
お前はそこのお好み焼き屋しか行った事が無いのか?
-
- 472 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:10 返信する
- 放射状はキモい
-
- 473 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:12 返信する
-
>>227
一応言っておくと、正確には慰安婦像に怒っているというより、悪意や反日が元になってる韓国の捏造歪曲した慰安婦認識の上で建ててる慰安婦像に怒ってるんだぞ
-
- 474 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:13 返信する
- バラッバラになるサイコロ切りは無能
-
- 475 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:13 返信する
-
籠手だけで食べるなら四角く一口大に切って食べる。
分けて箸で食べるなら三角でも構わない。
-
- 476 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:14 返信する
- 切り方で味が変わる訳でもないのにくだらない争いしてんな
-
- 477 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:14 返信する
- 関西人はディスるか見下す目的で関東のお好み焼きやたこ焼き食うからめんどくさい
-
- 478 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:15 返信する
-
なんか東と西で争ってます?
いっそ、壁でも作れば?
西の猿と東の田舎集まり!!
じゃあ、俺はどっちなんだ?
あっ!俺、アメリカ産だったわ!
-
- 479 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:15 返信する
-
普通だったら、こっちではこういう食べ方するんだねー
って終わる話をなぜ喧嘩腰で共有する必要があんの?
すげえモンペ臭する
そんでどう切ってほしいのかも説明しないで訳わかんない
-
- 480 名前: 2018年08月07日 12:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 481 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:16 返信する
- ピッツァかよ!!!!!
-
- 482 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:16 返信する
-
効率で言ったら関西の格子切りのほうが非効率だけど
箸でそのまま食べる前提でいうと関東のピザ切りは最悪
関東の皿に取るって前提が大間違いなんだよ
-
- 483 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:17 返信する
-
>>41
ほとんどの県では格子に切るのが正解
-
- 484 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:18 返信する
-
>>479
モンペ=モンスターペアレントの意味を調べてこい
-
- 485 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:18 返信する
-
このなしゃこ?とやらは、関西代表みたいな面で適当なこと言ってる。たまたま自分がそんな考えしてるからって全員そうみたいに言ってんちゃうぞ!
自分大阪やけど、こんな切り方でキレる知り合い1人もおらんわ
-
- 486 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:19 返信する
-
いつも行く所は取り皿が小さいからピザ切りなんかしたら絶対はみ出るわ
好きな大きさや形にカットさせて食べさせてよ
-
- 487 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:19 返信する
-
484
クソクレーマーに言い換えるね
-
- 488 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:20 返信する
-
>>470
田舎者の集まりの都民が恥ずかしくなる理由がわからん
東京発祥が有力だよってだけで
-
- 489 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:21 返信する
-
>>481
大阪が発祥だって言い張ってる人がピッツァをアレンジしたとは言ってる
-
- 490 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:22 返信する
-
>>485
おまえの知り合い程度の範囲で言われてもねぇ
-
- 491 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:22 返信する
- 関西人だけど普通に放射状に切るけど、、、
-
- 492 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:25 返信する
-
切り方一つで喧嘩売られてるって感じるのが頭おかしい
そりゃ犯罪多発するわな
-
- 493 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:25 返信する
- ようするに関西人はぼっち
-
- 494 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:26 返信する
-
どうでもいいじゃんって話なら解るけど、他の切り方知らない はさすがに疎すぎでは?
関西ネタの定番じゃん。
-
- 495 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:26 返信する
-
ピザ切りした後に箸で崩せば食えないことないんじゃね
今度から二度と切ってくださいなんて言うなよ
-
- 496 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:27 返信する
-
>>485
コメントを見るに極一部が変なだけっぽいな
-
- 497 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:29 返信する
-
店で食うお好み焼きなら多人数で食うわけなので別にこの切り方でも構わない(関西生まれ)。違和感は多少あるけど。
一人なら格子状切りだな。
-
- 498 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:29 返信する
- くだらねえ
-
- 499 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:31 返信する
-
広島焼き(お好み焼き)だと
ピザカットしたらぼろぼろやじゃて
-
- 500 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:32 返信する
- プロ大阪民
-
- 501 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:33 返信する
-
広島のは知らんけどそもそも関西のお好み焼きって正円じゃないと思う
他人と分ける前提じゃないからいびつな形で、切ると言っても食べやすい大きさにまっぷたつに切り分ける程度じゃないの?
-
- 502 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:33 返信する
-
4等分に分けてるかな
写真の切り方だと不味そうにみえるよね
あ、関西人がどうこういう人は京都にも絶対に来ないで下さいね
うちらも関西人は〜っていいつつ京都はいいよねって言ってくる頭のおかしい人達には心底うんざりしてるんですよ
自分の都合のいい幻想をこちらに押し付けてこないでね
-
- 503 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:34 返信する
-
均等に皆で分けるため、ピザがルーツだから、で放射状に切るってのは分かるけど
一人一枚だから、一口サイズにするために格子状に切ったりするってはイマイチしっくりこない
-
- 504 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:34 返信する
-
関西人にお好み焼きはカットして出さないで、自分で切らせるが正解だな
くっそめんどくせえ
-
- 505 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:35 返信する
-
全部自分の勝手な固定概念でしかなくて草
ピザに見えるなら一人だけ手づかみで食ってろ
-
- 506 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:35 返信する
-
※502
そもそも文句の言い出しっぺは関西人なんだから関西人も東京に来んなよ
わざわざ東京に来て東京のお好み焼きに文句を言うなよな┐( ̄ヘ ̄)┌
-
- 507 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:37 返信する
-
502
大丈夫、京都の性格の悪さは知ってるので京都も大阪も大嫌いだよ。
-
- 508 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:38 返信する
-
>>36
草生やすほどでもないけど、確かにその発想は凄いな
-
- 509 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:41 返信する
-
でも、上手に分けてるよな。
お好み焼きでこの切り方は難しいと思うけど。
-
- 510 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:42 返信する
- 格子切りの方が食べやすいけど放射切りでもええわ
-
- 511 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:42 返信する
- 関西人は食べ物をシェアしたくないはど独占欲が強く自分の常識がみんなの常識と思ってる野蛮人だということは理解した
-
- 512 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:43 返信する
- そんな関西人いない
-
- 513 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:43 返信する
- 関東でもこんな切り方しないっすわ
-
- 514 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:43 返信する
-
>>502
京都なんか関西の中でも1番クズじゃねえかwwwwww
-
- 515 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:45 返信する
-
>>502
京都生まれということに特別感を抱いてる京都府民って滑稽だよね
-
- 516 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:47 返信する
- よくお好み焼きひとつでここまで怒れるもんだな
-
- 517 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:47 返信する
-
>>502
安心しろ。大阪も兵庫も擁護するところはあるが京都は間違いなくウンコ
-
- 518 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:47 返信する
- みんなでいろんな味のを頼んで切り分けて食った方が美味いだろうが
-
- 519 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:50 返信する
-
ピザを手掴みで食べるのはアメリカスタイルで
本場イタリアではナイフとフォークで食べるのがマナーなんだけどな
-
- 520 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:56 返信する
-
道とか譲るって精神が大阪はないからみんなでシェアとか交換するって思考もないと思う
そう考えると切り分けるとき格子状にカットとか理解できるwwww
-
- 521 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:58 返信する
-
>>518
それはお好み焼きをたまにしか食わないからなんじゃねえの?
しょっちゅう食べているのなら他人が食ってるのが気になっても次回頼めば良いかってなり易いし
-
- 522 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:58 返信する
-
関西の人はお好み焼きにいようにこだわるけど
たこ焼きはまったくのノータッチだよな。
俺からすれば、たこ焼きは大阪のイメージなのに。
-
- 523 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 12:58 返信する
- 関東人“さん”って書けよ。
-
- 524 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:04 返信する
- なんか違和感はすげえあるな
-
- 525 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:07 返信する
-
正直言って食べ方ぐらい自由で良いだろうと思うがそんなことで文句を言っていたら
関東人が大好きなゲロ焼きも理解できないだろうし・・・
-
- 526 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:07 返信する
-
>お好み焼きが1人1枚といった文化が関東にないのがピザ切りの要因でもあるかと。
田舎の風習を文化とかw
粉物をひとりで平らげるなんて貧乏人の発想だからさぁ
東京人には無理なのよw
そういう貧相な発想はw
-
- 527 名前: 2018年08月07日 13:09 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 528 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:09 返信する
-
>>522
そういや、たこ焼きも神戸のパクリやな。
なんつうか大阪の文化は名古屋並にいたたまれなくなるな…
かわいそうだ
-
- 529 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:11 返信する
-
1人のおかしな奴を全関西人がそうだと決めつけ一括りにして批判は陰湿にも程がある
たまたまこの人が関西人だっただけでこういう発言してるのって関東にもどこにでもいるし見かけるのに、それには目を背けてるし記事にもならないのは何故だろうね
ケチつけてるこの人もどうかと思うけど、乗っかって関西人叩いてる君達も相当陰湿だし同レベルだと思うよ
-
- 530 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:13 返信する
-
お好み焼きを一人でも日常的に食べるやつと
みんなで集まった時のパーティ料理でしかないやつとの差だな
-
- 531 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:15 返信する
-
>>527
発祥は東京なんだが・・・
-
- 532 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:18 返信する
-
>>531
広島焼きはお好み焼きの前身であるどんどん焼、のせ焼き?から別ツリーで発展した物。
違う世界線のお好み焼きと考えればしっくりくるんやで。
-
- 533 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:19 返信する
- 九州人の俺は四角に一口大に切って箸で食うすまんな
-
- 534 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:20 返信する
- いや九州人なら箸で切ってそのまま食うやろ
-
- 535 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:24 返信する
-
関西でお好み焼きをピザ切りなんかしたらグーで殴られるよ
から揚げに断りもなくレモンをかける以上のマナー違反
-
- 536 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:26 返信する
- ばっかじゃねーの。
-
- 537 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:30 返信する
-
関東流の食い方でいいじゃん
関西だけ好きなら関西圏から出てくるな
-
- 538 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:43 返信する
-
>>533
ふ〇や式ですか?
関東出身だけど写真のように切って食べたことないな
-
- 539 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:44 返信する
- 結局関西はどう切るの?
-
- 540 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:47 返信する
-
バリバリの関西人やけどすこぶるどうでもええわ
別にあれでええやろ
-
- 541 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:52 返信する
- 結局関西風の正しい切り方は語らないのか
-
- 542 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:53 返信する
-
クソどうでもいい
こんなことでイライラするのは病気
-
- 543 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:55 返信する
-
シェアすると過程して、ピザならわかるが豚玉なら確実に具が無いヤツが出る
もともと料理の盛り付けが全然違うから、何も考えず放射状に切るのはタダの馬鹿
イカ玉とかネギ焼きならOK
-
- 544 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:02 返信する
-
マジレスすると、お好み焼きは結構柔らかい上に厚みがあるから、ピザ切りすると、グチャグチャになるんだよ(特に三角の先の部分)。
特に、うまい店ほど厚みがあって(まあ、薄い派もいるけど)、中が柔らかい(出汁が多いから)。だから、普通は格子状に切るんだよ。
シェアするしないは関係ないかな。関西でもみんなでいろいろ頼んでシェアしたりもするし、お好みパーティーなんかもあるし。
ピザの場合は薄いから、折りたたんだり、丸めたり出来るんで、あの切り方が成り立つんだと思うけどね。
試してみると分かるけど、絶対格子状に切った方が食べやすいから。
-
- 545 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:09 返信する
-
格子状ってのは4分割という事でおけ?
それならわかるわ
一人で食べる、って話だったんなら、俺もそう切るしな
あ、でも、ほしいとこだけ、ほしい分だけ切りながら食べるか
ただ、9等分にして真ん中だけ玉子みたいなのはどかなー、と思うけど
そういう話ではないということでおけか?
-
- 546 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:10 返信する
-
関東だけどこんなピザみたいな切り方しないぞ?
箸で取りにくいだろこれじゃ
-
- 547 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:12 返信する
-
>>545
格子状に6分割とか8分割ぐらいがベストなんじゃね
-
- 548 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:14 返信する
-
くっだらねぇwwwwwwwwwwww
こんなクソどうでもいい事でギャーギャー騒ぐなよ
-
- 549 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:16 返信する
- 自分で切れ
-
- 550 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:17 返信する
-
>>532
どんどん焼きがそもそも文字焼(東京発祥のもんじゃ焼き)の派生品なんだよな
小麦を引いてその上にお好みの具材を乗せてくっていう
地域別の特色が出ただけでお好み焼きの語源が浅草って言われてるし広島風お好み焼き大阪風お好み焼き言われるのもそう言うことだよ
ルーツは東京のもんじゃ→どんどん焼き→お好み焼き→全国に広がるでおk
-
- 551 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:17 返信する
-
切り方なんざどうでも良いが、関東人よ
お好み焼きは、ご飯のおかずだからな!
-
- 552 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:19 返信する
-
>>546
小皿にとって箸で切りながら食うと言う想像力湧かないかい?
-
- 553 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:21 返信する
-
>>551
炭水化物がおかずwww
って煽りを期待するのは分かるがラーメン餃子チャーハンでそれは議論され尽くした
-
- 554 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:21 返信する
-
>>545
別にいくつに分割するとかは特にないかな。
関西だと、同じメニューを複数個頼むと、まとめて一枚で焼くんだよ。なので、結構巨大なお好み焼きもあるからな。
まあ、最近は関東の影響か、1人前ずつ分けて焼く店も増えたけど、昔ながらの店だと、大体まとめ焼きだよ。
店もよるけど、5人前とかでも1枚にまとめちゃう店もあるしね。
-
- 555 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:25 返信する
-
お好み焼きどうこうより
【サムネのサイズを合わせろ!無能バイト!】
↑
普通コレが先でしょ
お前らのセンスの無さには呆れるわ
-
- 556 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:26 返信する
-
関西人だけど井の字に9分割して
鉄板から皿に一切れずつ移して箸で食ってるな
サイズ次第では16分割の時もある
一口サイズになるので皿の上がグチャグチャにならんしオススメだよ
切り方なんて自由にしたら良いが
他人から見て美しく映る食べ方を心掛けるべきだとは思う
よってコテで食うのは擁護出来ん
-
- 557 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:27 返信する
-
神奈川人だがフツーに四角切りだな
お好み焼き屋に行ってもピザ切りなんて一度も見たことないよ
そもそも切り方の呼称をピザ切りとお好み焼き切りって言い分けてる人が大半なので、このツイ主もネタのつもりじゃないかな
何が悪いのか分からないって言ってる人も知っていながらわざと釣られてる感じ
-
- 558 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:28 返信する
- 自分の国では麺を啜るのはマナー違反だから日本人も麺を啜って食べるな!とラーメン屋で説教してくる外人と一緒だな。
-
- 559 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:32 返信する
-
お好み焼きどうこうより
【サムネのサイズを合わせろ!無能バイト!】
↑
普通コレが先でしょ
お前らのセンスの無さには呆れるわ
-
- 560 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:33 返信する
-
京都人だが、お好み焼きをピザみたいな切り方するの初めて見た
そもそもそんな切り方にする発想すらなかったわ
-
- 561 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:35 返信する
-
関西圏でも焼き方には違いがあって
兵庫県民の俺には大阪風に違和感がある
具材を生地とかき混ぜてそのまま焼く=大阪風
具材は生地の表面に並べて焼く=神戸風
-
- 562 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:40 返信する
- 愛知は格子切りだなあ
-
- 563 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:41 返信する
-
>>552
個人で食べるなら好きにすればいいけど
お好み焼きやで店員に頼んでピザ切りしてくるところの方が少数派だよ
-
- 564 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:43 返信する
-
関東に限ったことじゃないだろ
関西でもこういう切り方してるやつ普通にいるし
-
- 565 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:44 返信する
-
くだらんことで切れてんなこれだから関西人は…といわれたいのかね?
と思う中部人
-
- 566 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:45 返信する
-
>>548
くだらねーならそっ閉じしとけよ
子供かよw
-
- 567 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:45 返信する
-
>>561
いわゆる「にくてん(肉天)」やね。
それは大阪のお好み焼きよりも古い食べ物だよ。京都の「一銭洋食(ネギ焼き)」と同じ頃からあると言われている。
いわゆる、大阪のお好み焼き(混ぜ焼き)っていうのは意外と歴史が浅くって、現在の形になったのは昭和30年代後半頃と言われている。
それ以前は、お好み焼きと言えば、普通、重ね焼きだったんだよ。で、そのスタイルが残っているのが、広島のお好み焼きだったり、「にくてん」だったり、「一銭洋食」だったり、あるいは「かしみん焼き」だったりするわけだ。
-
- 568 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:45 返信する
-
箸が見えんのか箸がって切れ方
昭和膿のゴミカス老害が煙草確認ボタンやなんかにキレてるのと変わらないって
理解して恥たほうがいいと思う。
-
- 569 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:48 返信する
-
>>568
老害言いたいだけの思考停止ポスト老害乙
-
- 570 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:00 返信する
-
>>561
兵庫はそっちだよね
-
- 571 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:08 返信する
-
シェアとか気持ちわりぃ
オカマかよ
-
- 572 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:12 返信する
-
1人で一つ食うつもりなら自分でその都度切れば?
自分なりの食べ方が有るのに何で任せた?
この人は格子切りでもは?ってなったと思うよ。切り分けが細かすぎるとか大きすぎるとかで。
ホール食いするケーキのカットは頼まんだろう。
-
- 573 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:15 返信する
-
>>571
と、ボッチが申しておりますw
たまには外に出て人と関わった方がいいぞw
-
- 574 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:18 返信する
-
箸で切りながら食いますが・・・
-
- 575 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:44 返信する
- なんでピザ型が関東なのかよく分からん
-
- 576 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:55 返信する
-
4人がけ程度のテーブルに備えられた鉄板で焼くのが関東風
店の中央に据え付けられた巨大な鉄板を皆で囲むのが関西風
シェアがどーのとかそこらへんの文化の違いがあるからな。
ちな関西もお好み焼きのルーツが東京の証拠として、老舗と言われるお好み焼き屋は関東風の個別の鉄板だよ
-
- 577 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:58 返信する
-
これ、問題なのは切り方じゃなくて店員が切ってるってことじゃね?
普通自分で切って食うだろ
-
- 578 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:58 返信する
- マヨネーズが普通になったが、それは良いのか
-
- 579 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:00 返信する
-
4人程度の少人数で鉄板囲んでお好み焼きをr食べるなら、自然とシェアするだろうし
巨大な鉄板を囲んでお好み焼きを食べるならシェアはやリにくいやろ
単純にそんだけの話や
-
- 580 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:02 返信する
-
広島出身だけど、関西風は自分で切って食べて 広島風はお店だとピザ切りか縦横に8等分に切られてる。府中焼きも広島風と同じ。
関西風は食べやすいから自分で切って食べた方が食べやすい。
広島風は強く抑えて作られてる場合は自分で切って食べたらいいけど、ふわっと作られてる場合は食べ辛いから最初から切ってもらってる。
-
- 581 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:03 返信する
-
関西人って馬鹿なんだなw
-
- 582 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:06 返信する
- 何でこんなことで喧嘩売られてると思っちゃうの?
-
- 583 名前: 名無しのまとめりー 2018年08月07日 16:12 返信する
- 関東人じゃが家で作るときは格子状にやってたわ。特に理由もないけど
-
- 584 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:18 返信する
- 関西人だけどどっちでもええやんけ
-
- 585 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:22 返信する
- これもうイタリア人とアメリカ人のピザ論争だろ
-
- 586 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:24 返信する
-
>>553
それっていつも思うけど、都民の立場としては東京はやきそばパン作ってるから関東はともかく都民は何も言うことがない
あとホントどうでもいいけど、東京でもお好み焼きも格子状に切るところもあるし、ピザも格子状に切るのあるからピザみたいに〜っていうのも言いたい意味はよくわかるけど、色々とズレてる話してるなと思ったりする
なんていうか、東京ではそこは単に店の違いとか好みとかの話だったり
-
- 587 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:26 返信する
-
ピザはナイフとフォークで食うわ
なんで手掴み限定なんだ?
-
- 588 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:28 返信する
- シェアする前提なのに格子切りされると、誰が端っこ食べるんだよってなってイラッとする
-
- 589 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:30 返信する
-
関西人だけど本当にこんなの気にするやついるのかよ
細すぎだろ
-
- 590 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:34 返信する
- ピザ切りに文句言ってる人って、二郎信者みたいで気持ち悪い
-
- 591 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:36 返信する
- 東京生まれ東京育ちだが、シェアする前提でも格子に切るわ
-
- 592 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:41 返信する
-
おれ大阪生まれだけどこれが正しいと思うわ
-
- 593 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:45 返信する
-
>>588
お前が食べれば丸く収まるんやで
-
- 594 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:46 返信する
-
関西人は東京人を敵対視し、
それ以外、例えば福岡の人などは
地方の人と認識している。
だが、そうした東京以外の他県の人は
関西人を同じ地方の人としか考えていない。
-
- 595 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:58 返信する
-
関西人が他の地域に行った場合に痛い奴が多いのは事実だと思う
しょーもない煩い奴を沢山見てきたし
大人しい自分を見てさんざん驚かれた
関西人が思ってるほど他の地域では笑いと言うものは重要視されてない
わりとこの部分の認識のズレが大きいと関西出身の自分は思ってる
-
- 596 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:02 返信する
-
>「あ?鉄板から手掴みで食えっちゅうんかいや、この箸が見えへんのか箸が」って喧嘩売られた気分になってしまう関西人が一定数いる
おるか?これ
ただのガイジやん
-
- 597 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:03 返信する
- 関西人だけどお好み焼きの発祥は東京で合ってるよ
-
- 598 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:03 返信する
-
東京だけど、格子状だわ
なんとなく一口サイズの方がいいかなと思って
-
- 599 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:15 返信する
-
本当に下らない
どうでもいいわ
-
- 600 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:20 返信する
-
何でお好み焼きを分けないと行けないんだ、格子切りでないと食べにくいだろう。
コテで食べるから、あんな切り方は無い。
-
- 601 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:24 返信する
- お好みを箸で食うとかゆとりか?コテで食えやコテで
-
- 602 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:24 返信する
-
関西ってか大阪の人の話じゃないのか?
他の近畿地方民でもこんな事に拘るもんなの?
あと、発想が南イタリア人っぽい
連中の粉物(パスタ)に対する執着は異常だし、南イタリアでもピザは1人1枚でナイフとフォークで食うし
-
- 603 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:29 返信する
-
関東人は空気嫁んアホばっかやな
お好み焼き本場の関西人がまちごうとるってんだから従えっての
-
- 604 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:29 返信する
- どうでもいいが、この人はホールケーキが放射状に6分割・8分割されてたら手づかみで食べるんだろうか。ずいぶん行儀悪いな。
-
- 605 名前: 2018年08月07日 17:30 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 606 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:39 返信する
-
自分たちで焼くような関東スタイルこそシェアありきだろ
一人客なんてほぼいないぞ
-
- 607 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:41 返信する
- 関東人は自分ルールを本家にまで押し付けてくるから困る
-
- 608 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:42 返信する
-
>>607
(え、逆じゃん・・・)
-
- 609 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:00 返信する
-
>>596
悪質クレーマーってこういうやつばっかりよ
-
- 610 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:01 返信する
- 関西人だが別になんも思わん
-
- 611 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:05 返信する
-
お好み焼きはもともと関東の物だろ
それを関西人がパクったのに文句言うのは違うし
-
- 612 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:06 返信する
-
自分で切れない奴wwwwwwwww
って果てしなく検討違いな話して喜んでるガイジもいる辺り、やっぱ民国なんだな〜
頭が悪いどこの騒ぎじゃない
-
- 613 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:12 返信する
-
コレは大阪人の仕業だ!
自分達こそが関西の代表だと言い張る大阪人の仕業に違いない!
-
- 614 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:18 返信する
-
関西人だけどこんな事思った事もねぇ・・・
印象操作せんでくれ
てか逆にどう切れば正解なんだよ
>>611
パクリってもんじゃの事か?
-
- 615 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:25 返信する
-
>>614
もんじゃ焼きから派生してどんどん焼き、お好み焼きへと変化し品川あたりの色町や銀座で食べられていたのは大正
大阪で初めてお好み焼きを出した以登屋は昭和13年ごろ
-
- 616 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:36 返信する
-
関東人て本場が親切心で違う〜言うてるのにかたくなに認めへんとこあるよな?
マジガイジ
-
- 617 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:38 返信する
- このなしゃこって奴ややこしい奴だな。こんなんでいちいち喧嘩売られた気分になるとかどんだけ心狭いんだよ。文化が違うんだからそんなことでいちいちキレるとか性格に難があるやつだな。
-
- 618 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:41 返信する
- 大阪人ってバカなんだな
-
- 619 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:43 返信する
-
>>616
×かたくなに認めない
○心底どうでもいい
-
- 620 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:43 返信する
-
地方の人が東京に来て「自分達と違う!」と思うかもしれないが
東京は日本どころか世界中から人が集まる土地なので
和洋折衷色んな物に折り合いをつけて生活している
でもごく一部の田舎の人だけが「ケンカ売ってのか!」とか言い出す
メンドくさい
-
- 621 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:54 返信する
-
>>620
こういうわけわからん理屈でケンカ売ってるのかって怒るのは大阪の一部くらいだろ
他の地域で見たことない
-
- 622 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:10 返信する
-
これ、なしゃこってのが色んな土地でお好み焼きを食べた事も無い癖に
「お好み焼きには一家言あります、お好み焼き通です」みたいな事をドヤ顔で宣ってるだけだろ
放射状に切る切り方なんてそこまで珍しくもないし
ロクに食べ歩きもしていないのに通ぶるとかニワカ丸出しで痛々しいよ
-
- 623 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:12 返信する
-
なんで放射状=手で掴むが大前提になってるんだ?
逆に、ピザの方も格子状にカットしたら「手ではなくて箸で食べなければならない」なんてルールがあるのか?
切り方の違い自体はそれぞれの風習があるから別問題としても、こいつの思考は偏りすぎてて意味不明
-
- 624 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:21 返信する
-
都市部のお店なら、厚みがあって箸で切るとボロボロとくずれて汚くなるから
箸でスマートに食べやすいようにあらかじめ切ってくれてるだけだろ?
そういう工夫があるから食べやすいって近所のOLあたりも来るだろうし
いったい何にイラついてるのかがわからん
-
- 625 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:28 返信する
- しょうもねぇなカンサイジンは
-
- 626 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:31 返信する
- たべやすいやんけ
-
- 627 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:31 返信する
-
ここまでが壮大かつ馬鹿な笑い話
本気になった奴? それは本物の阿保
-
- 628 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:49 返信する
-
関東人の悪い癖や
こんなもん切り方ちゃう格子状に切るのが当たり前やてお客さんに言われたら
「あぁえらいすんません以後気をつけますぅこれお取替えいたしますか?」て聞きゃええねん
ほしたらこっちもそんなんせんでええから御心付け割引してくれたらええわぁで気分良く終いやって
そこで関東人は「いやこれはうちのシステムなんですぅ」とか突っかかってくるから揉めんねん
ほんま気が利かん
-
- 629 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:50 返信する
- いや放射状に切られてても箸使うだろ
-
- 630 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:54 返信する
-
>>120
この切り方って別に幼稚園児でも出来る思うのだが...
-
- 631 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:56 返信する
- 日本人はアホ
-
- 632 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:13 返信する
-
>>628
「うん、取り替えて」って言われたら損しかないやん!
-
- 633 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:21 返信する
-
関東人で子供の頃から関東風のお好み焼きだのゲロだの食ってるけど
こんな分け方見たことない
-
- 634 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:31 返信する
-
>>628
割引しろってゴネるのかよ
-
- 635 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:33 返信する
-
で結局関西はどう食べるんだ?
切らずにそのままかぶりつくの?
それこそ箸じゃ持てなくないか
-
- 636 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:33 返信する
-
>>633
関東で育った人間で自分を「関東人」っていう奴見たことないな
てか関東でくくられる一都六県って全部文化違うんだけど
どこの人?
-
- 637 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:33 返信する
- 関西だけおかしい定期
-
- 638 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:36 返信する
-
ああ〜っ、メンドくせー!
そんなに地元文化大好きなら、他所に出てこなきゃいいのに!!
-
- 639 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:46 返信する
-
>>179
何都合よく関係ない例えだしてきてるの?
ひょっとしてそれで説明できてると思ったの・・・?
うわ・・・
-
- 640 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:52 返信する
-
関西のアレは大阪チヂミって名前に変えるといいよ
お好み焼きを名乗れるのは広島のだけ
-
- 641 名前: 名無しのまとめりー 2018年08月07日 20:57 返信する
-
関西人キッモ
死ねば?
-
- 642 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:59 返信する
- じゃあどんな切り方すりゃいいんだよ
-
- 643 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:00 返信する
- それを書けよ馬鹿が
-
- 644 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:03 返信する
-
大阪人の夢:周辺を関西という共同体だと思っている
(周辺府県:一緒にスンナ!)
同様に東京周辺も関東というコミュニティだと思ている
(他6県:東京には職場か買い物に行くけどそれ以上ではないな、てか東京も含めて他県と交流ないし)
そして東京人を憎んでいる
(東京在住過半数以上の他道府県の地方民「は!? オマエなんか知らねーよ!」)
-
- 645 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:14 返信する
-
>>24
これ「関西」って書いてあるけど、こんなんで怒るのは大阪の人じゃないかな。
-
- 646 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:19 返信する
-
関西ってお好み焼き一人一枚食うの?
気持ち悪
-
- 647 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:23 返信する
-
>>632
そういうとこやぞ
千客万来って言葉知らんと冷たいねん関東人は
別に心の問題なんやから200円300円でええっちゅうの
-
- 648 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:25 返信する
-
>>616
本場?
お好み焼きって中国の某料理が原型なんだけど
大阪人はちゃんと知ってる?
まさか知らないで「本場」を自称している恥知らずの知恵遅れ?w
-
- 649 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:27 返信する
-
お好み焼きは縦横4分割した後はそれぞれ好きなサイズに切って食うもんやろ
ピザやないんやから放射状はアカンで・・・
そこそこデカイやつやとヘラで上手く取れへんやん
-
- 650 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:32 返信する
-
>>634
ごねてんちゃうねん詫び寂びやろこんなもんお客さん何や思てんねん
他所ん国でうどん食おうて頼んだら蕎麦出てきたらブチギレるやろ
それと同じや
別にこちらも鬼ちゃうから何も捨てんでええ食うたるけども思てたもんと違うもん来たら気を利かせぇってだけ
-
- 651 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:41 返信する
- 関西星人はホントうぜぇな
-
- 652 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:55 返信する
- ピザみたいに お好み焼きを切ったら中心がボロボロ崩れるんですがそれは
-
- 653 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:07 返信する
-
>>646
お前の地方じゃおにぎりやラーメン回し食いすんのか?
むしろシェアする食い物のほうがすくないやろ
-
- 654 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:16 返信する
- これ格子状に切ったら、黄身が真ん中のパーツだけになるじゃん。卵均等にピザ切りで合ってるよ
-
- 655 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:19 返信する
-
ちなみにピザも本場イタリアはひとり一枚だと聞いた
アメリカンピザの文化らしいねシェアは
-
- 656 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:30 返信する
- こういうやつがいるから関西人のイメージが悪くなる
-
- 657 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:33 返信する
-
関東人は箸で切って食べることすらわからないんか
お好み焼きって昼か夜に食うご飯だしシェアする意味がわからん
関東人はこんなヘビーなものおやつに食うの?
-
- 658 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:49 返信する
-
どうでもええわ、どうせ関西ディスるためのネタやん
関西が悪いとか狭量とかにするための話
-
- 659 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:09 返信する
-
東西煽りは稼げるからねぇ
おいちいおいちいwww
-
- 660 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:15 返信する
- 九州人の俺からしたらどーでもいい
-
- 661 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:21 返信する
- 放射状って切りにくいし、食べにくくね?
-
- 662 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:32 返信する
- そもそも切ってくれるって言われたときにわかれよ低能w
-
- 663 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:34 返信する
- 正解の切り方は?
-
- 664 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:40 返信する
-
??「なんやこの切り方、手で食えって言うんか!」
??「弁当に箸付けるかって?付けるに決まってんだろ!手で食えって言うんか!」
完全に一致
-
- 665 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:44 返信する
-
※654
玉子ぐらい溶いて入れろや
-
- 666 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:46 返信する
-
※664
2つ以上のことを覚えられないの?w
-
- 667 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:14 返信する
-
郷に入っては郷に従え
いやら関西民国に帰れハゲ
-
- 668 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:16 返信する
- 因みに我が家だと子供の頃、俺が螺旋状(蚊取り線香型)に切った事が始まりで今でもそれをやりますわw
-
- 669 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:27 返信する
-
>>666
そんな人いる訳無いじゃん
分かりきった事聞いてくるあたりお前も>>664の2つと同じだわwww
あ、そういうボケだったなら申し訳ない
-
- 670 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:33 返信する
-
※669
そんなボケある訳ないじゃん
分かりきった事聞いてくるあたりお前も※664の2つと同じなのでは?w
-
- 671 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:38 返信する
-
>>670
聞いてないよ
-
- 672 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:41 返信する
-
※671
じゃあ言ってる
-
- 673 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:46 返信する
-
>>672
ごめん>>666の時点でもどういう意図で言ってるのか分からなかったんだけど、やっぱり分からないからもういいや
-
- 674 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:49 返信する
-
※673
今更それ言うのかよw
だっさw
-
- 675 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:56 返信する
-
>>674
何をもって>>666の疑問が出てきたのか本当に謎
ただの煽りかと思って反応したら本気っぽいから単純に不思議
-
- 676 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:56 返信する
- 関東民だけど放射状に切る方が謎
-
- 677 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 01:02 返信する
-
※675
もういいんじゃなかったのかよw
舌の根の乾かぬ内によくもまあw
-
- 678 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 01:06 返信する
-
>>677
すまんね、気になって
んでさ、>>666って何を根拠に出て来た疑問なの?
-
- 679 名前: 2018年08月08日 01:16 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 680 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 01:22 返信する
-
>>679
カチンと来てたら謝らないでしょうよー
-
- 681 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 01:37 返信する
-
※680
カチンと来てなかったら言ったこと捻じ曲げてまで食ってかからないでしょうよーw
-
- 682 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 01:50 返信する
-
>>681
もうそういう事で良いから>>678の質問に答えてくれよwww
まぁさっきみたいに一切質問の内容に触れないで適当な煽りで返されるんだろうなー
-
- 683 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 01:55 返信する
-
※682
質問すべき時に感情に身を任せて煽っちゃった
お前が言う事ではないなーw
-
- 684 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 02:04 返信する
-
>>683
相手してくれてありがとう
参りました、おやすみなさい
-
- 685 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 02:08 返信する
-
※684
釣り宣言ならもっと前に出来ただろうにねw
判断力が乏しいw
-
- 686 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 02:36 返信する
-
きっしょ
死ねよ
-
- 687 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 03:43 返信する
- これは関西でも大阪だなぁ
-
- 688 名前: 2018年08月08日 04:35 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 689 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 06:55 返信する
-
関西人ってこれを面白いと思って書いてんの?
それとも本気で怒りを感じてるの?
どちらにしろウザいわ
-
- 690 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 07:25 返信する
- 関西猿はチョンと同じだからちょっとしたことでキレるのな(笑)
-
- 691 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 08:15 返信する
- こんな事で文句を言うから面倒がられる関西人
-
- 692 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 08:33 返信する
-
>は?こうやってピザっぽく切ったほうが食べやすいに決まってんだろ
>これだから関西のヤツはぁぁぁぁぁ
いや、食いやすさなら圧倒的に格子状に切った方が食いやすいから
丸く焼いたものを均等に切るのに放射状が楽なだけ
-
- 693 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 08:35 返信する
-
ピザ切りだと上に乗ってる豚バラ肉がズタズタになるだろ
少しは頭使えや東土人共
-
- 694 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 08:40 返信する
-
やった店員に伝えろよガイ
ハワイのホテルも泣いてるぞ
全方位に迷惑かけてオマエ生きてる意味あんの?ないよね?
-
- 695 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 09:13 返信する
- で、結局どんな切り方するの?
-
- 696 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 09:30 返信する
-
>>261
そう言われると納得できるな。
-
- 697 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 09:35 返信する
-
4つ切りが基本で、これを格子と解釈するか放射状と解釈するかの違い
つか4つで足りないようならそもそも焼き方がでかすぎる
-
- 698 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 10:31 返信する
- 大阪人がお好み焼きに口出すなボケ
-
- 699 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 10:48 返信する
- お好み焼きは網目状に、一口サイズに切るに決まってるだろ(´・ω・`)
-
- 700 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 11:01 返信する
-
どうでもよすぎて草
口の中に入れたら全部ぐちゃぐちゃになるやろ
-
- 701 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 11:05 返信する
-
どっちでも良い気がするんだが、お好み焼きの切り方ごときで何を熱くなってる。
-
- 702 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 11:39 返信する
- 関東では手で掴んで食うんか?
-
- 703 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 11:58 返信する
-
※700
まじぇまじぇ民族乙
-
- 704 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 12:15 返信する
-
コテで食うんだからコテですくいやすい四角とか小さい三角に切るんだよ
脳みそナインかいこの店員
どういう食い方するか考えてから切れ
-
- 705 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 12:19 返信する
-
ピザ切りは経験したことがないなあ@北海道
4つ切りで皿にとって食う。直だとこぼれ落ちたり汚い食い方になるから。
一人1枚でシェアはしないけど、調理器具から直に箸をつけるのに抵抗がある。
-
- 706 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 12:21 返信する
-
わからないでもない、こう切ってもらっても結局自分で更に箸やらコテで切るし切ったもらった意味あったのかってなる
切るなら#って感じがいいな
-
- 707 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 13:08 返信する
-
1これ本当に関西人で括っていいの?
2放射状がダメならどう切ればいいの?
-
- 708 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 13:28 返信する
- でもこの切り方の方が具が均等に行き渡るから良いと思うのだか
-
- 709 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 13:38 返信する
- もう切り方とかどうでも良いけど、関西人はこの切り方で出されたら、ブチキレてツイッターに晒し上げるまでするほどの事なの?あと手で食うなんていう発想が出てしまうの?疑問が多すぎるんだけど。ってか関西人は1人1種類好きなの頼んで、別の味を楽しまないのか、それだとシェアはしないだろうしこんな細かく切らなくて良いってのは分かるけど、キレてツイッターに晒すほどの事なのかどうかが気になる。
-
- 710 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 13:54 返信する
-
>>707
賽の目切り
-
- 711 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 13:55 返信する
- でかすぎてコテで食べにくいやん
-
- 712 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 14:51 返信する
-
このての関西の人って意識して方言で喋り続けて絶対に他人に合わせない
だから極力、そういう人には近づかない
だって東京に来てまで「関西と違う!!」って激怒するのよ
何を理由に怒りを募らせ爆発するかわからない危険人物に近くにいてほしくないじゃん
-
- 713 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 15:48 返信する
- そのままかぶりつけや
-
- 714 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 15:52 返信する
- 関西だとケーキも格子状にカットするからな
-
- 715 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 15:53 返信する
-
>>710
そんなに細かくカットすんのかよw
-
- 716 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 16:01 返信する
-
俺の切り方と違う!
にしか見えない
-
- 717 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 17:38 返信する
- え?あかんのこれ?
-
- 718 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 18:03 返信する
- 関東のお好み焼きがどうなんかよう知らんけど大阪のお好み焼きはイカやバラ肉を丸々一枚使ったり具を細かくしてなくて放射状に切りにくい場合がある。コテに力を込めてホンマにステーキ切る感覚で切るのや。それでそういう習慣ができただけと思う。関東の方は具を細かく刻んであって生地の部分が多いんやろ。あと別に東京の人間全部を憎んでるわけやない。どうでもいいことで田舎もんイビリする一部のヤツにムカついてるだけ。「お好み焼きはこう切るんや!」は半分はネタやで。マナーも何もない、いうたら下町のくいもんなんやからな。
-
- 719 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 18:15 返信する
-
東京だけど、他人とシェアなんかしないよ。
ひとり1枚食べてるし、切らずに端から食べる。
-
- 720 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 18:16 返信する
-
拘りあるなら自分で切れよ
断るってことを知らんのか
切らせたからには自己責任だろ
-
- 721 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 19:47 返信する
-
刃って本当に関西と関東争わすのすきだよね
まぁ大阪民国大好きチョソ刃だから東日本民なんていなくなればっておもってんだろうね
刃は在韓大阪民国基準なんだね
-
- 722 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 19:56 返信する
- 面倒なら丸呑みしろよ
-
- 723 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 20:38 返信する
-
関西だと内側に田の字が出来る様に切るんだっけ
関東の場合は最初にまず四等分しちゃうからなー
縁起が悪いって教えたらYの字に三等分するしw
-
- 724 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 21:15 返信する
-
>>喧嘩売られた気分になってしまう関西人が一定数いるのかも
って、なんで他人事やねん。お前の主観やろが、一般化すなよ
親切だなーと思ってたらて、ちゃうやろ
放射状に切るのを想像して誘導したんやろ?
いちゃもん付けたいだけのバカッターはほんまに・・・
-
- 725 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 21:28 返信する
- 平和だな
-
- 726 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 21:52 返信する
- 店が無能なだけ
-
- 727 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 22:30 返信する
-
>>10
十字に切る四分割が主流
-
- 728 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 22:36 返信する
-
>>690
関西人はチョ ン大嫌いやぞ
理由は引くほど下品だから
-
- 729 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 23:05 返信する
-
>>93
考えすぎでしょ
いちいちネガティブに考えすぎでしょ
-
- 730 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 23:08 返信する
-
>>175
溜飲を下げる(読み)リュウインヲサゲル
デジタル大辞泉の解説
胸をすっきりさせる。不平・不満・恨みなどを解消して、気を晴らす。「相手を論破して―・げる」
[補説]文化庁が発表した平成19年度「国語に関する世論調査」では、本来の言い方とされる「溜飲を下げる」を使う人が39.8パーセント、本来の言い方ではない「溜飲を晴らす」を使う人が26.1パーセントという結果が出ている。
とありますが。
無知晒して楽しい???????
私はそんなあなたを見ててとても楽しい!
-
- 731 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 23:39 返信する
-
関東の日本人「あ、そうやって切るんだ・・・」
関西の●●人「くぁwせdrftgyふじこ」
-
- 732 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 00:19 返信する
- 複数人で食べること前提の切り方とかほざいてるやついるけど、一人で食いに行ってこの切り方ありえねえだろ
-
- 733 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 00:40 返信する
- この切り方は実際変だろ
-
- 734 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 01:35 返信する
-
九州から関東に出てきてるが、格子状に切ってたら笑われたわ
こちとらピザ切りとか考えてこともなかったからビビってたのに
-
- 735 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 02:33 返信する
-
ネタやろ
店でこんな切り方するわけないやん
-
- 736 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 08:07 返信する
-
で、関西人はどう切るわけ?
そこを示せよ
-
- 737 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 09:18 返信する
-
4も6もかわらねーよ
どうでもいい
-
- 738 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 12:36 返信する
- うぜーなーもうこっちくんなよ
-
- 739 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 13:45 返信する
-
>>708
この切り方でも別に具は均等にならないよ
そもそも切り分けるのは食べやすくするためであって分けるためではない、切り分けずに適時箸でちぎる人も多い
はっきりいって気にするだけ無駄、放射状の方が食いにくい程度の差
-
- 740 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月09日 15:38 返信する
-
東海だけど、十字に切ってから更に一口大に切る
そうしてお箸で食べる
ヘラは焼く時のみ使うものでヘラで食べる人は見たことない
だから東京でもんじゃ焼きをヘラで食べてる人を見てびっくりした
-
- 741 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月13日 01:07 返信する
-
「やる夫で学ぶ議論のしかた」
「NHK高校講座 ロンリのちから」
「4.主張を組み立て、議論する」
すべて該当ページにて閲覧・視聴が可能。
内容を引用する際に表示するべき情報については、
各公式ページの該当箇所を参照のこと。
-
- 742 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月15日 00:05 返信する
-
シェアとかじゃなくて、関東のお好みは、ピザみたいに固いんだよ。
関西のお好みはドロドロで柔らかいだろ。関西のお好みをピザ切りにしても、その形のまま移動させるのなんて不可能だから、ヘラに乗る形の格子状が一番理にかなっているの。食べるときは箸でたべるよ。
関西人は固いお好みなんて考えもしないし、関東人は固いのしか知らないから、お互いに理解しあえないんだよ。
そもそも別の食べ物について議論しているようなもの。
-
- 743 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月15日 17:24 返信する
-
十字に切る
半分をマス目切り、半分をピザ切りでOK
-
- 744 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2021年07月10日 00:23 返信する
-
関東人だがどうでもよいと思ってしまう。
嫉妬や羨望の気持ちがあるから過剰反応してしまうんだろうね。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。