
■Twitterより
父親が、私が生まれた生年月日(1994.08.05)の新聞を取っておいてくれていた。
— ラーメン食べ食べポンデ (@magic_mackee) 2018年8月4日
今読んだ。
夏の猛暑で人が衰弱したり亡くなったりしたという話題が紙面を飾っていたが、当時の新聞には「熱中症」という言葉は一切載っていなかった。全部「変死」だった。 pic.twitter.com/ZMobA8mTOz
父親が、私が生まれた生年月日(1994.08.05)の新聞を取っておいてくれていた。
今読んだ。
夏の猛暑で人が衰弱したり亡くなったりしたという話題が紙面を飾っていたが、当時の新聞には「熱中症」という言葉は一切載っていなかった。全部「変死」だった。
熱中症、鬱病、認知症、起立性調節障害・・・ちゃんとした症状名がないと、正確な判断を下せないばかりか認識されることすらない。
— ラーメン食べ食べポンデ (@magic_mackee) 2018年8月5日
当時は夏場の体調悪化は「日射病」「熱射病」が一般的でしたから。ただそれだと夜間に冷房を使用しないで亡くなる人がいた事、今と違ってネットが無かったので注意を呼び掛けても効果が伝わりにくかった事もあって呼称が変更されました。
— ざるそば@けんぞくぅになりました (@spelunker4) 2018年8月5日
通りすがりですが、失礼します。他の方も書きこんでいらっしやるように、日射病(日光に当たりすぎ)と熱射病(暑いところに居続ける)はこの頃からありました。(当方、保体のテストに向けて違いを頭に叩き込みました)
— アム (@amu0083) 2018年8月5日
似たような名前でややこしいので、統合されたと思われます。
<このツイートへの反応>
昔から熱中症で亡くなってるのに未だに昔はクーラーなんて!って言う化石のような発言見ると医学の知識あります?って言いたくなる
若い人が真顔で「昔は涼しかったから熱中症で死ぬことなんかなくて良かったですね」という原因がコレ。熱中症とは言われてないから統計もない。変死は警察の分類なんだろうけど、暑いのと寿命が重なって死ぬのは当たり前だった。
なるほど。昔は熱中症(ということば)なんて無かったわけですね。
94年は記録的な猛暑になった上に、降雨量が少なくて各地で水不足になったんだよなあ…。
変死は、なんか、違和感あるね
1993年涼しかったのに94年はめちゃあつ
この頃はこーゆー表現だったのか…
この年の猛暑は凄かったらしいお

まだまだ暑い日が続くと思いますので
しっかりと水分補給などの対策をとりましょう

![]() | 伊藤園 健康ミネラルむぎ茶 2L×9本 発売日:2015-12-07 メーカー:伊藤園 カテゴリ:Grocery セールスランク:5 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | Greatever カンタンに暑中症対策 超冷感タオル 極冷iceタオル ボトル携帯 持ち運び大便利 UVカット ひんやり タオル 運動会 スポーツ アウトドア 夏フェス 炎天下作業など 6色展開 (空色) 発売日: メーカー:Greatever カテゴリ:Home セールスランク:15 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | カバヤ食品 塩分チャージタブレッツ 90g×6袋 発売日:2018-03-20 メーカー:カバヤ食品 カテゴリ:Grocery セールスランク:116 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:33 返信する
-
/´ `フ
, '' ` ` / ,!
. , ' レ _, rミ
; `ミ __,xノ゙、 ソー
i ミ ; ,、、、、 ヽ、 新しいまとめです
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,)) __ __ 楽しく使ってね
//´``、 ミ ヽ. .(::::)_(::::) 仲良く使ってね
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) γ::0::0::::ヽ
ヽ.ー─'´) (゚'ω゚'゙; )
''''''''' (:::0::0:::::)〜
O─u´
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:33 返信する
- 変死体なんて勘弁したい
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:34 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:34 返信する
-
>>2
死体だけにってか?
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:34 返信する
- はいはい嘘松嘘松
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:35 返信する
- 軟弱死だろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:35 返信する
- 1993年は記録的な冷夏で米騒動起きてるからな
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:35 返信する
- ネトウヨこれにどう答えるの?
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:35 返信する
-
最近変死って聞かないな
変な奴は増えたけどな
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:35 返信する
- 知らなかった
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:36 返信する
- 昔は限定的に日射病って言葉を使うくらいで熱中症を多用し始めたのは最近だもんな
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:38 返信する
-
>>7
その頃は仕方なくインディカ米を食べたわ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:39 返信する
-
>>8
/〜〜,
/死亡 /
/〜〜'
なんかフラグ立ってるお・・・ / ̄ ̄\
./ ヽ_ \ ・・・・
____ (●)(● ) |
/ ― -\ (__人__) |
/ (●) (●) ヽ`⌒´ |
/ (__人__) \ . { |
| ` ⌒´ | { ノ
\ / ヽ ノ
___/ \ / ヽ
/ ヽ
| |
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:39 返信する
- 確かに変死って聞かなくなったな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:39 返信する
- 牛乳飲んで生きろ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:39 返信する
-
人って名前がないと認識できないからなぁ
酸素って単語があるから呼吸など認識できてるが、酸素という発見がなければ酸素を認識すらしないんだから
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:40 返信する
- 別に昔の話だから衝撃でもなんでもないわ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:41 返信する
- 平成米騒動の年に生まれた子が大卒2年目という残酷な事実
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:41 返信する
- さすが変態新聞
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:41 返信する
-
熱射病になるから日向にはいちゃいけませんって
小学校のころ先生が良く言ってたの思い出した…
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:42 返信する
-
>>11
昔は日射病だったな
変死は知らんわw
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:42 返信する
-
>>1
マッスルウィザードは一コメ張り付きクソニート
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:44 返信する
- 日射病とか熱射病とか言ってなかったっけ
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:44 返信する
- まだ適切な言葉が無かっただけで想像膨らませすぎ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:45 返信する
-
>>22
|
|
|/⌒ヽ
|ゝ Θヽ
|(_人_)"") せやね
| じ /
⊂_ )
|/
|
|
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:45 返信する
-
>>22
___
/ '⌒\
/⌒' .三(○).\
/(○) 三 .⌒::::::::::\
/:::::::::⌒(__人__) .| せやね
| トェェェィ' /
\ .|,r‐r-| /
\ .`ニニ'u /
ノ \
/´ ヽ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:46 返信する
-
>>22
/ ̄ ̄\
/ _ノ \
/ ( ○)(;;;;;)
/ (__人__)!i||u せやろか
/ ` l;;;;;;l´ノ u|l
. / }i!il| !l
ヽ ノ ̄ !|l ilu\ピチャ
/ く \!l (;;●;;) \
| \ \ し'u' \
| |ヽ、二⌒)、
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:46 返信する
- 一昔前まではまだ花粉症をなんちゃら炎症と言われた位だからなw
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:49 返信する
- 昔の方が多くの人数が死んでるんだな
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:51 返信する
-
(2012年08月 セコム おとなの安心倶楽部)
熱中症という言葉が広く使われるようになったのは10年ほど前からです。
それまで医療関係者の間では、熱中症は「暑熱環境における身体適応障害によって発生する状態の総称」と定義され、その中には熱失神(日射病)や熱射病、熱けいれん、熱疲労などの病態があるとされていました。
しかし、この定義はあいまいで、かつ専門家でも各病態の区別がつかず、診断の際に重要な症状の重症度がわからないという問題がありました。
この問題の解決に乗り出したのが日本神経救急医療学会で、熱中症を症状別に軽症から重症の3段階に分類し、重症の場合の診断基準を明確にしました。
これが1999年のことで、これを契機に熱中症という言葉が一般的になっていったのです。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:52 返信する
- 暑い時は無理すんなよ!
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:53 返信する
-
変死てのは法律用語で
医者の管理外で死ぬと
もれなく変死扱いになって
司法解剖なんだけど
(うちの父親が自宅の庭で倒れで死んだ時も、変死扱いだった)
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:56 返信する
-
いくらなんでも外で働いてる人以外熱中症になるやつはアホだろ
職場でクーラーないの?
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:57 返信する
- ただの未開人でワラタ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:58 返信する
- そういえば変死って言ってけど熱中症も含んでたのは気が付かなかった
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:58 返信する
-
最近のガキは昔は涼しかったって思い込んでるようだけど暑かったでぇw
しかもエアコンなんか持ってない家がほとんどだったから弱い奴はバッタバッタ「変死」じゃい。
お前らガキは昔は楽だったって事にしないと今の自分を弱いと評価する事になるから認めたくないだけ。
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 13:59 返信する
- 当時は熱中症で死んだ人は馬鹿にされて根性が足りないからとかやわな奴って罵られてたな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:00 返信する
-
>>36
老害死ね
熱中症で今すぐ死ね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:00 返信する
-
ちょっとググったら
熱中症で自殺したら保険金は出ますか? みたいなのが見つかって社会の闇を見た
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:01 返信する
-
>>36
今年が過去最高レベルの暑さなのは間違いないけどな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:01 返信する
- 熱射病で死ぬって認識は子供でも持ってたけど変死扱いとは
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:02 返信する
-
だから、怪死だの何だの言われてた時代に生きた人間がよくクーラーない自慢とかするもんかと。
無知な老害ほど横柄で面倒くさい存在ってないかと。
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:02 返信する
- 熱中症は古くは坑内労働などの労働場面と軍隊で発生していた.熱中症予防に関する歴史を辿ってみた.最近では,熱中症を暑熱障害の総称として用いているが,明治以前は暑熱による病気は霍乱,中暑,暍病,暍死などの語が用いられた.1950 年代以降は,炭坑等で多発するため,熱中症が用いられている.日光照射がある屋外の労働や軍隊では日射病が用いられた.
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:02 返信する
-
たしかに熱中症って言葉は昔は聞いたことなったからな
昔も暑かったけど最近は体温超える気温が当たり前になってるから命に関わるわ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:03 返信する
-
なんか最近、自分の主張を強めたくて間違った情報流すやつが多いなぁ
東京医科大とかでもそうだけど
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:07 返信する
-
法医学的には元々治療中の疾患による死亡以外は異状死として扱うからな
書き方の問題であって今も昔も異状死である事には変わらないぞ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:07 返信する
-
>>45
どこが嘘なのか教えてくれると有難い
この新聞は1994年だし熱中症って言葉が普及するのはそれ以降って聞いたけどね
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:08 返信する
-
せめて謎死にしとけよ。
変死はない。
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:09 返信する
- 爆死
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:10 返信する
- この件に限らず、昔は変死表記が多かったな
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:11 返信する
-
>>47
熱射病って言葉はあったって書いてる人いるでしょ
別に今熱中病で死んでも変死でしょ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:14 返信する
- なんで真実に気付いたつもりになっちゃったのかな
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:14 返信する
-
>>51
それなら昔の新聞で変死って書いてあること自体は何も嘘じゃないな
最近は新聞にも載るような言葉になったってことでしょうね
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:14 返信する
- 昔は日射病や熱射病と呼ばれてたわ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:15 返信する
-
チッ…50度超える日はまだ来ないのか。
もしも50度が来たら、俺は嬉しい!なぜだと?さわぐ世間に見ると、ワクワクしちゃうんだよ。「うわー、まじかよー!」って叫びたいぜ。狂気か?(笑)
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:15 返信する
-
読んでないけど
名前が日射病や熱射病だっただけだし
法医学的には今でも変死だろっていうツッコミが山程入ってるに違いない
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:18 返信する
-
変死は、死んだ原因がわからない時に言うもの。
その後に解剖などで死因がわかったら変死ではなくなるが…。
暑いだけで死ぬなんて当時はそこまで考えられてなかったんやろな。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:21 返信する
- 昔は何かと変死で済まされてて、ニュース見てても何のこっちゃか分からないのを子供ながらに感じていたのを思い出すね
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:23 返信する
- 94年はKOF94が出た年なんでクーラーのきいたゲーセンに籠ってたわ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:28 返信する
-
科学を無視した根性論で死に至るなんて、
日本人にとっては変でも何でもないだろw
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:31 返信する
-
数が少なけりゃそんなもんやろ
昔は花粉症なんて言葉が無かったのと一緒や
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:32 返信する
- 日本人は頭悪いからね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:35 返信する
- 元ツイートは熱中症を認めず変死扱いしている!みたいなネガティブな話として取り上げてるのに熱中症という言葉が無かったから昔は涼しかったなんて勘違いが生まれているんだという流れになっていて草。むかしは日射病熱射病だったもんなー熱帯夜って言葉も30年くらい前にはあったし暑いもんは暑かったんだよなぁ
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:36 返信する
-
数十年前っつうか20数年前でいいやん
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:36 返信する
- 90年代までは熱中症なんて単語は医者でもほとんど使わなくてほぼ日射病か熱射病だろ
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:44 返信する
-
自殺→行方不明
いじめによる自殺→学業不振による自殺
こんな変換は今でもあるけど
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:47 返信する
- これで鬼の首でも取ったように喜んでるアスペは昔はキチガイで一括りだった。
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:49 返信する
-
>>63
昔も暑かったけど今はもっと熱いし熱中症増えてるのは事実なのにね
それを認めずに根性論でクーラーを敵視してる奴は馬鹿としか言えん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:51 返信する
-
熱中症に統一されたのは2000年から
後、夏バテと熱中症の症状が似ているから
熱中症を夏バテと診断してた所が多かったんだろ
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:52 返信する
- あぁKOF94の年か 夏休みは 昼プール行って帰りにゲーセン 暑かったなたしかに
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:54 返信する
-
小学校低学年のころか
あのころは長そで長ズボンだったわ
子どものころって妙なこだわりがあったりするよな
それでも何の問題もなかったから間違いなく今のほうが暑い
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 14:56 返信する
- 日射病と熱中症は厳密には別物だぞ
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:00 返信する
- 当時は熱中症なんて言わなかった。ほぼ日射病で統一されてたな。
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:04 返信する
- そういや日射病って言わなくなったなあ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:07 返信する
-
夏場に変死を遂げた、てのは全部熱中症なの?
新聞も程度が知れるな
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:08 返信する
- 日射病は、それこそ熱中症の一歩手前の症状なのでは?
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:10 返信する
-
>>74
日射病だと外でしかかからないイメージになってしまうからね
日射病は、汗かきすぎて、血中の水分が足りなくなる状態
熱射病は、体温調整ができなくなって、異常に体温が上がってしまう状態
今は、どっちもまとめて熱中症といわれる
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:20 返信する
-
日射病扱いだったけど「日にあたってないから日射病ではおかしい」ってことで変死扱いだったのかな
適切な病名がなかった的な
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:22 返信する
-
>>48
犯罪被害者ではないことが明白な死体のことを変死って呼んでるだけや
謎死とかそれこそ意味わからん
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:30 返信する
-
大学や図書館には昔の新聞記事が保存されていたりするけど、
現代に比べて、変死事件や事故の記事が多かったりする
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:34 返信する
- 病院で死ぬ以外は解剖待ちの変死になるんじゃなかったか
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 15:36 返信する
-
>暑いのと寿命が重なって死ぬのは当たり前だった。
それなら「寿命でしょ」で終わり、わざわざ「変死」だと書いて取り上げないないど思う
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:05 返信する
-
>>36
夏季平均気温 推移
で今すぐググレカス
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:06 返信する
-
昔から夏に長距離走らせると偶に生徒が死ぬのは学校じゃ常識だったけど
夏に長距離走させない判断はしなかったから多少はね。
俺の時は市内の中学生が一人か二人死んでるけど何かの持病かも?くらいで止まってた。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:07 返信する
- そんな都合よく取っておくかよ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:17 返信する
-
>>83
ぐぐったら、大して変わってない 60年で1度程度とか
都市圏だけしか上昇してないから ヒートアイランド現象のせいだ
とか出てきたんだが
お前こそぐぐったらどうだ?
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:35 返信する
-
>>86
1度高いって相当だろ
5度下がったら氷河期だぞ?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:36 返信する
- これが統計学の盲点
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:39 返信する
-
つか単純に病院で死んでない人は発見された時点では全部変死だろ
むしろ今の報道で畑で倒れて亡くなってたとか家でぐったりして亡くなってたとかを熱中症で死亡って言ってるのは憶測でしかない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 16:55 返信する
-
数十年前から最高気温は変わってないんだよな
平均は上がってるけど、昔も普通に40℃の日もあった
かたくなにエアコン使わないやつは数百年前の人間だってことだな
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:17 返信する
- 94年ってKOFが始まったついこの間やん
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:27 返信する
- いまだに病名が付かない変人たちが居る
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:36 返信する
- うつ病患者は昔は変人扱いだった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 17:59 返信する
-
確かに子供の頃は熱中症じゃなく熱射病としか言われなかった
死因も「そんな事で死ぬワケない」って認識だったよ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:00 返信する
-
コメ不足でタイ米食べてたな。
COCO壱の大盛りチャレンジなくて残念だった。(一番身体鍛えてた時期なのに)
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:10 返信する
-
いまは逆に、なんでもかんでも安易に熱中症で片付けようとしてるね
よく見たり聞いたりしてみるといい
熱中症と”疑われる”って言い方してるから
ようするに熱中症かどうかよくわかってない、だぶんそうだろってことにしてるだけ
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:26 返信する
- たしかに昔って日射病って言ってたわ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 18:44 返信する
- のび太もドラビアンナイトで熱射病になってたな
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:06 返信する
- 熱中症に必要なのは水分補給じゃなくてまず冷やすことと休むことだと何回言えば
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:18 返信する
- 弱者から間引かれていくのだよ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 19:53 返信する
- 脱水症状って昔からなかった?病死じゃなくて変死なの?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:00 返信する
-
熱中症やないで
当事の名称は日射病
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:48 返信する
-
何が言いたいのかさっぱり分からん
その変死した人達のおかげで今があるのに
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 20:55 返信する
-
日射病やら熱射病やらだったんだよな
強い日差しの下で、激しい運動すると倒れると思われてた
水分不足による脱水症状がどうとか体温が異常に上がってどうみたいな認識は皆無
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:25 返信する
-
熱中症ってのは 熱けいれん・意識混濁・あとなんか・熱射病(日射病)の総称
90年代は「日射病」って言った 熱中症って言う言葉はなかった
日射病ってのは 熱けいれんとか一通りあって最終的に意識と呼吸がなくなった状態
救急措置をしないと死んじゃう
そういう人を発見しても なんでそうなってるか話を聞かれないわけだからね「変死」でしょ
持病で倒れたのか 急性の病気なのか 事件なのか わからん
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 21:32 返信する
- 当時言ってた突然死は空調による低体温死ってことだな。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:00 返信する
-
バカな年寄りの「今の子は貧弱」「昔はこんなこと無かった。」
ってヤツのほとんどはこんな感じで、単にお前が認識してないだけじゃねーか!というだけの話で片づく。
あいつらはテレビや新聞で取り扱ってない情報は無いものになるアホだから。
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:11 返信する
-
世間の認識は94年当時の「夏休みのしおり」レベルでも注意喚起があったのが屋外での日射病と熱射病
最近の(確か、東北震災前後)屋内の夏の日中〜寝床でジジババが死ぬのが熱中症
これで良いだろ
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 22:29 返信する
-
>>14
だって警察が自殺で処理するから、エクストリーム自殺増えたし
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:04 返信する
-
>>63
統計見てもここ30数年で猛暑日は確実に増えてて平均気温も上がってる
昔も当然熱射病で死者も居たが昔の方が涼しかったってのは紛れもない事実
-
- 111 名前: 名無しのまとめりー 2018年08月07日 23:12 返信する
- わっっっか(´;ω;`)
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月07日 23:23 返信する
-
94の夏は猛暑で住んでいる地域が取水制限かかったのを覚えている
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:37 返信する
-
■突然増え始めた、熱中症、浴室等での溺死者数(電磁波犯罪被害) / 高齢者の入浴中の溺死者数 消費者庁 2018年1月26日
人口動態統計を分析したところ、家庭の浴槽での溺死者数は12年間で約8割増加し、平成28年に5,138人となっています。
そのうち高齢者(65歳以上)が約9割を占めており、高齢者は特に注意が必要です。溺死を含む入浴中の事故死は、東京都23区では平成26年に1,442件あり、冬季に多く発生している傾向がみられます。過去には入浴中の急死者数は約19,000人と推計されたこともあります。
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:39 返信する
-
>>113
■救急出動増で「不搬送」も増、実態は 年間200回要請で搬送は1回のみのケースも (電磁波犯罪被害)/ 2017年5月31日 m3ドットコム編集部
全国の救急出動件数と搬送人数は増加し続けており、2015年には605万4815件、搬送人員数は547万8370人と過去最高記録を更新。これに伴い、救急車の現場到着時間や搬送時間の延長が起こり、救急車の適正利用が強く呼びかけられるようになっている。日本医科大学救急医学教授の横田裕行氏によると、新たにこの数年、救急出動件数と搬送人数の乖離が進み、10年で両者の差の割合は拡大しているでいることが分かってきた(図)。この差は救急出動を要請したが何らかの理由で搬送が行われなかった「不搬送」の件数。全出動件数の約10%を占めるとの推計もあるが、その理由として「頻回要請者」による「搬送拒否」がかなりの割合を占めることが分かってきた。横田氏が、第20回日本臨床救急医学会総会・学術集会(JSEM20、5月27-28日、東京都)で、東京都における救急車頻回要請者の背景に関する検討結果を紹介。解決策を提言した。
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 00:40 返信する
-
>>114
88人が年5210件の救急要請、半数が不搬送
2015年度の総務省消防庁「救急業務のあり方検討会」報告書でも検討されているが、横田氏らは東京都医師会、東京消防庁、東京都と協議して、2015年の東京消防庁管内の救急車頻回要請者(年30回以上の要請と定義)の実態を詳細に調査。「頻回要請者」に該当した88人の84.1%(74人)に精神疾患の既往が確認された。
内訳は、統合失調症43人、アルコール依存症9人、うつ病が8人。頻回利用者の年齢幅は20歳代から90歳代で、年齢別の内訳では40歳代が22人と最多、次いで50歳代(19人)、60歳代(16人)、70歳代(12人)と中高年者が大多数を占めた。88人の救急要請による総出場件数は5210件、1人につき平均59回の救急要請をしており、そのうち不搬送は2601件と約半数に上った。「中には年間200回救急車を要請したが、医療機関搬送に至ったのはたった1回だけという事例も存在した」(横田氏)
理由の98%は「搬送辞退・拒否」
不搬送2601件の理由のうち、98%(2555件)を「搬送辞退・拒否」が占めた。その特徴としては、「症状が回復」「観察結果から安心」「飲酒などの理由で搬送先の病院が決まらない」「病院内でのトラブル歴あり」「態度・言動粗暴により警察保護対応」「背景に精神疾患があり、医師から様子を見るよう指示があった」などが報告されていた。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 09:34 返信する
-
でも94年に学校で誰も倒れたりはなかったな(´・ω・`)やっぱ今の子は…とか思うけど
今もTVとかで見るだけで、自分の学校で熱中症になる事は少ないか。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 10:17 返信する
-
でも日射病くらいはあったんだけどな
認知症、起立性調節障害・・・ちゃんとした症状名がないと、正確な判断を下せないばかりか認識されることすらない。
悪いかその認知症だけど痴呆症という呼び名だっただけで所謂ボケという
病状は存在していただろ言い方変わっただけで
分裂症が今のトーシツになったのもそうだし
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 11:07 返信する
-
熱中症が近年増えてきているからその言葉ができたので
普通のことでは
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 11:19 返信する
- 今でも部屋で腐ってたら変死なんじゃないか
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月08日 13:15 返信する
-
24年程度で「数十年前」表記は草もはえない
最近の感覚過ぎて違和感しかないな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。