【どうすれば】小学校校長「教室に冷房が無いので、子供たちが学校にいる間は職員達も冷房は一切禁止で」→体調不良に

  • follow us in feedly
学校冷房職員禁止に関連した画像-01
「冷房使うな」校長命令で熱中症危機、苦悩の臨時職員「雇い止め怖くて何も言えない」 - ニコニコニュース

学校冷房職員禁止に関連した画像-02

弁護士ドットコムに寄せられた、小学校の臨時職員で事務を担当している人の相談が紹介されている。

この小学校では、職員室や事務室、会議室ではエアコンがついているものの、児童がいる教室には扇風機しか設置されていない。

校長が「子どもたちが学校にいる間は一切、冷房を使ってはいけない」と命じてきたという

相談者は蒸し暑い中での勤務で体調悪化を何度も経験する一方、臨時職員であるため校長の命令に背いて次年度の採用が見送られることを懸念し、何も言えないと悩んでいる。

死の危険もある熱中症になる可能性があるのに、我慢し続けなければいけないのか。

鎌田智弁護士
「職場は、職員が健康で安全に業務を遂行できるようにすべき安全配慮義務を負っています。これを怠って熱中症になった場合は、児童だけでなく職員についても学校の責任が発生する可能性があります。小学校のトップは校長ですから、校長の責任は重いと言えます」


以下、全文を読む


<ネットでの反応>

金のある私立はとっくに導入してるからな。勉強効率の格差がさらに広がる

そりゃ子どもがエアコン使えないのに職員室や事務室でも使いずらいよな、保護者や地域の目もあるし。この臨任さんは教育委員会に全教室にエアコン設置を訴えるように上司へ働きかければ良いね。

>児童がいる教室には扇風機しか設置されていない  
…まずそれが どうなのかと思うけどw


熱中症対策に予算組む方がこんなアホみたいなことして起こる訴訟やらなんやらを金で握りつぶすより安上がりで済みそうなもんだがな

とりあえず職員が2・3人倒れたら校長の責任にすればいいし、教室に冷房の増設を学校の職員・生徒・保護者達がまとまって申請すればいいんじゃないかな?
それでもダメだったら校長より上がクズしか居ないってことでしょう・・・


まあ法律上大丈夫って言ってそれが本当に機能してるなら日大の報復人事とか話題にならんわけで・・・

嫌 な ら 辞 め ろ 

こういうのが問題視されるのはいい傾向なんだろうけど、ちょっと数年前まではやれ節電だやれクールビズで我慢だーだの言ってた印象なんだよな。何が変わったんやろ

小中高で涼しい場所。一番は校長室、次に事務室。職員室がちょっと涼しくて教室は暑い。昔からそう。

職員室よりも、子供たちがいる教室にエアコンを取り付けろよ。予算がもったいない?「金は命より重い」ってか?あ?




子供達の教室にはエアコンが無い→教室にもエアコンを設置できないか検討しよう!
じゃなくて
子供達の教室にはエアコンが無い→教職員もエアコンを使わず一緒に我慢しよう!
になっちゃうのか・・・

確かに先生達だけエアコン使ってるのはズルいとかよく言われるけど、これで共倒れしたら意味ない気が
どうしたらいいんだ・・・
やる夫 PC 悲しみ 哀



校長がオヤジギャグとか言って寒くすればいいんじゃないですかね()
やらない夫 ホジホジ


龍が如く3 - PS4

発売日:2018-08-09
メーカー:セガゲームス
カテゴリ:Video Games
セールスランク:20
Amazon.co.jp で詳細を見る


大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:2
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今年が暑かっただけやのにあーだこーだ言ってもねえ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんなでしのうタイプ(自分はしなない)
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長室には絶対冷房あるだろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    小中学校にエアコン完全完備する代わりに夏休み無くせばいいんだよ
    暑くて勉強にならないから夏休みという習慣が作られたんだから
    エアコンで涼しく快適に勉強できるようになれば夏休みも必要無い
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで校長ってアホばっかなの
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうすればって教室にエアコン設置だろ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松だろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職員室しかないならむしろつけとけよ
    緊急時運び込めるようにしとけ
    「子供も我慢してるんだから大人もすべし」も悪しき根性論だろ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長室もエアコンきいてないんだよな?
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>7
    問題は真偽じゃなくてこのケースでは法律上どう処理されるかが重要
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏場だけ給食費のようにエアコン費を取れば良いのでは
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国でモンハン販売停止だとさwwwww
    さすが独裁国家ww
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だーかーらー、
    学校の教師が労働基準法違反で職場に冷房器具入れろと
    労使交渉しろと言ってるだろ
    税金金食い虫の子供の安全とか言うから拒否されるんだ
    職員の労働環境改善で攻めろ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう時こそ教頭の出番
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緊縮、節約脳ってノータリンだよな
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これある意味俺らが子供の頃は大丈夫だったって言う老害に対する皮肉だな
    成人した教員ですらエアコン使わなくなったら倒れるから子供達の教室にもエアコンさっさとつけろって言える
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この貧乏小学校が
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大阪市「お前ら馬鹿じゃねえの?」
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若者の未来を断つ
    それが長寿の秘訣じゃ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ( ;∀;) イイハナシダナー
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが教職の鑑
    全国の学校は見習うべき
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    くまのプーさんにそっくりのモンスターなんていたっけ?w
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なら校長の給与を減らせ
    いや
    この件の罰則として当面減給
    その金でクーラーを買おう
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>16
    × 子供らの教室
    〇 教員が働く場である教室

    教室で子供が熱中症で死んでも事故だが
    先生なら労災で立件される
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    金がないとできないし金があってもすぐに全教室に付けれるわけ無いだろ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキのせいで
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    業務用クーラーは安くても数百万だっての
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌なら日本から出てけよ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコン費取れ
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    エアコン完備の私立学校に通って勉強もせず裏口入学で医学部はいる上級国民もいるというのに・・・
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    いつものテンプレゴミクズNEET共も盆休みだけは静かだな







  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    親ならエアコン費くらい払うだろ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちは教室は扇風機あったけどつけてもらえなかったな
    職員室と校長室は寒いくらいガンガンだから休憩中、と言っても毎時間5分しかないけどその休憩中に職員室で涼んでた
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    我慢をすれば事態は好転するのか?まずはここから結論を出さないとな
    当然、好転などしない。職員の冷房を止めることで、ガキが涼しくはならないし、職員にはダメージが溜まるし、なにもいいことはない

    結論として校長の打ち出したアイデアは無意味だ
    ほかの方も挙げているように労災のリスクまで背負い込む
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    けどこんなケースを参考にしなくちゃならんような状況なんて実際にはどんだけあるんだ?って思うが
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教室にエアコンとじゃ贅沢だな
    うちはあってもつけてもらえなかったな
    教員室はつけてたから羨ましかった
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰かしら倒れないと対策1つ立てないし、何なら死んでもあーあー聞こえなーいでうやむやにするよね。学校側は
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    物を知らない子は帰っていいよ
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの市内の小中学は全部エアコンついてるでw
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >> 死の危険もある熱中症になる可能性があるのに、我慢し続けなければいけないのか。

    いやいやw
    そういう環境に子供たちを置いてることがどうなんだよw
    論じるポイントがズレてるだろw
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    教職員室や用務員室などに冷房が完備されてるのは、
    労働基準法で健康管理が義務付けられてるから
    生徒は関係ない 法的加護すらない
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減殺人未遂扱いにできるように動けよ無能行政
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    何度も言うが子供の学習環境は法で守られてはいない
    「お茶飲んどけ」で十分すぎる
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>39
    学校にエアコン無いのは人が減って税収が少ない地方ばかりなので
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう必須品だろクーラー。なきゃ無理やわコレ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ある一定の気温越えたら学校休みにすれば良いんだよ
    大地震が来るくらいの自然災害レベルの殺人気温なんだから当然
    別の休みの日を登校日にすればいいし
    家の中で死んだなら学校は責任問われないし、電気代とエアコンも浮くし夏休みで職員室で仕事してる奴らもエアコン付けられる

    学校のお金節約したいなら頭の良い奴はこのくらいの案は思い付く
    バカは自分のことしか考えないからこうなる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直扇風機だけでも十分夏は乗りきれるけどね
    なんでもクーラーになって耐性が下がってるから余計暑く感じるんだよな
    5年は続けば体が対応してこのぐらいの暑さでもなんとも思わなくなるからしばらく我慢だね
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大人でそんな状況なのに、子供が文字通り必死に勉強している状況こそ異常だと思わんのか。
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ校長が教職員組合から吊るし上げに遭う案件では
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     
    そらすぐ付けられるもんじゃないし
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端な話、老齢な先生が教室の授業中に
    熱中症で倒れて死ねば話は進むよ
    先生の定年も65歳になるから職場環境は重要
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師・学校って頭悪い奴多いよね

    戦中と全く同じ。欲しがりません勝つまでは
    ほんと異常
    これを左翼が多い教師がやってるから皮肉
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    極端な暑がりや寒がりが職場の空調を支配していて周りの連中が体調を崩したりするのは法的にどうなんだろ?
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法律上問題ないとかコメントあるけどアホか?
    その法律自体が問題だらけだって話なんだが
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだ子供がつけてないんだから大人も我慢しろ!だから分かるよな
    どっかのアホたちは子供にはエアコン要らん!って言いながら自分は涼んでるんだから
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん太郎 返信する
    ガリガリ君を食えば暑さなんか吹き飛ぶよ😉
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※55
    ほんとそれ
    我慢しろ!とか言いながら自分たちは冷房で涼んでるんだからな
    お前らも我慢しろよと
    それか全教室に早く冷房をつけるべき
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    なら自治体や国に働きかけて法整備目指せば?
    何年かかるか知らないけど。
    労働基準法で攻める方が確実なんだよ。
    なんせ全ての労働者が対象の法律なんだから。
    学校だけ対象の法律とか法の平等性に反するわ。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジな話するとアイスを買っても家まで帰ってる間に溶け始めるほど異様な暑さなんだよね
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    事務長も権力あるからそっちに聞いてみた方がよくね
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教室にプレーリードッグがないからみんな可愛くないんでしょ?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年前公立小学校に通ってたけど当たり前のようにエアコンがあったな
    未だに無いところがあるってのが信じられない
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職員室と一般教室じゃ環境が違うってのがわからないモンペの脅迫が原因だろな
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クーラー消す、イジメ問題もみ消す
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の恥だな
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※18
    森喜朗「暑いのを生かす!」
    小池百合子「打ち水!濡れタオル!」
    安倍晋三「国立競技場はエアコン無し!」
    JOC「道路沿いの店舗はエアコン最大にしてドアをオープンにして!」

    大阪だけでオリンピックやったほうがマシだったね
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    子供には法律上の保護はない(ドヤ)って言ってる>>35みたいな連中がいるから問題なんだよな。
    学校は、児童・生徒に対しても配慮する義務を負ってるのを教職員のみならず一般人が知ってないとイカン。
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供は最初からエアコン無い中で頑張ってるのに、それぐらいで体調不良になるなんて軟弱軟弱
    子供にいつも教えてるように努力と根性でなんとかしろ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンのある私学に行かせてあげればいいだけだろ
    こんなもん親の責任だろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやそもそもエアコン入れないと職員室にあるPCぶっ壊れるんですけど
    日本の何でも下に合わせようとする考え方なんとかならんのかね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    打ち水云々言ってたのはJOCじゃなかったっけ?
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全教室にエアコン入れたくても金のない学校もあるからな
    そんなに子供のためにエアコンつけたいなら親どもからエアコン購入費とエアコン維持管理費を徴収すべきだろ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下っ端(現業鉄砲玉)も養分(ガキ)も、いくらでも替わりは居るからねーwww
    老害が教育押さえた結果だけの話。
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おもいやり予算を無くせば日本全国の小学校にクーラー付きそう。
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    保護者が金出しあってエアコン買って電気代払うようにすればいいだけ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>66
    世の中銭や!って大阪が1番わかっとるからな
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    情報が少なすぎる
    校長がエアコン設置したいからと申請すれば予算がすんなり出るとも思えないし
    「子供がいる間は」と限定している以上この校長を悪モノにし切れない感じもある
    しかも知り合いによるとエアコンついている学校も全然冷房が効いていなくて
    意味ないと言っていたな
    暑くても自由に入切も温度設定も出来ないらしい
    エアコンあるからといって安心とも言えないみたいだね
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国が税金で全国の学校にエアコンを設置すると言っているが早くても来年で
    今年は絶対に間に合わないからな・・・
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一方、2018年度防衛費(米軍再編関連費用を含む)は
    5兆1911億円と過去最大となっておりまーす
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    国防の方が重要だよ。50兆円でもいい。金がないなら国債を発行すればいい
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめちまえば?
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    船橋型アホ理論
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現場のトップとして現在の窮状やエアコン導入による環境改善や
    教育効率の向上をきちんと訴えて予算引っ張るべきだよな。
    この校長が企業の部門長だったら「無能」と呼ばれる。
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうにかしてるならやってるだろアホ
    予算がねーんだよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師なり保護者が
    もういい、自腹で設置する! ではいかんのか?
    我が子の為なら金払う人多いと思うが
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    もう従前から補助金制度はあるぞ。ただし、1台につき2万円程度の補助だったり、申請しても却下されるっていうのがここ最近の動向
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アメリカからとんでもない値段の戦闘機は迷うことなく買うくせに自国の子供の生死にかかわる問題には金を渋る、美しい国ニッポン
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気代誰が払うの?
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レジェンド校長を見習え!
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の方が熱中症リスク高いような
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元気の塊の上り調子の子供と、老いていくばかりの大人の体が、条件が同じだと何時から錯覚していた?
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安倍さんが責任を持って国が予算を付けてエアコンをつけると言ったんだからもう少し
    我慢しろよw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    それだけ公立に行く人は余裕がなくなってるんだろ
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい大人なんだからゲロ吐いても我慢しろよ
    子供は暑くて登校拒否したか?転校したか?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    マイノリティに対するリップに決まってんだろ
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電気代は保護者が払ってね
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故悪い環境の方に合わせるのか
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでダメな方に合わせるんだよ
    これで校長室のクーラーついてたりしたら暴動だぞ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>98
    PTAとかモンペとかが「教員たちだけエアコンの効いた部屋にいるのはおかしい!」とかクレーム付けられるからじゃないの
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で?どこの学校?
    ろくなソースも無いのに釣られてぷんぷんしてるお前ら可愛すぎて濡れちゃうわ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は地元の名家やら有力者が使用する設備や現金から講堂まで寄付してたけれど、今の金持ちは寄付しないからなぁ
    政府が金を出すしかない
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言ってるヤツはもっとたくさん税金払え
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せめて扇風機くらい職員室に置いてやれよ
    教室にあるんだろ?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長の気持ちは分からんでもない
    生徒の教室にクーラー付けようってなっても直ぐにつくようなもんじゃないしな
    それまでの間には教師は生徒から白目で見られるんやろ

    耐震補強費より安いやろ
    とっとと動けよ国
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    扇風機があるなんて贅沢だなあ
    ってこともあるんだろ
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    男女共同参画とかいうわけわからん予算全削りすればひねりだせるだろ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実的な落としどころは扇風機だろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じ環境でやれってのは至極当然
    エアコンもタバコも職員室でやってるの見て
    誰がこいつらから指導受けたいかと思ってたわ
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教授も学生もみな同様に学ぶという学風のある、坂の上にある大学も
    職員だけがバスでのうのうと通学してたよ。
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句あるならこんなところに書き込んでないで買ってあげたら?
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クラウドファンディングはアカンのか?
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「子供達が使えないから職員も使わない」も、「子供が学校でエアコン使うなんてけしからん」も、本質的には同じ日本人的不条理嫉妬みんなで不幸になろう思考。
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供達にしてることをされるとピーピー泣き言言うってどうなんですかね
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわからんけれど行政の予算なんて簡単に動かせないんじゃないの
    なにせ皆様の血税で出来てるわけだし
    世論とかいう不確かなものの大多数がクーラー設置に賛成だからってそれを根拠に予算動かせないだろ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供か先生が死ぬまでチキンレースw
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※6
    お金が莫大に掛かるから難しいのだ。
    東京は金が腐るほどあるから、設置してるけど

    1つの学校に設置すると
    「あそこはあるのに、なんでうちは〜」とかなるからね
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    税金の無駄というなら職員室のエアコンも電気代の無駄なんで
    当然だよね
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    体育や教室での授業で、教員が児童に無理を強いる余力を無くすという点では良いのかも。金欠でエアコンが教室に導入できない状況下での次善の策としては、そこそこ有効だと思う。

  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教室に扇風機って田舎の学校かよ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の悪い方に合わせるお得意のクソシステム
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の教育はレベル高いなあ
    海外では思いつかないようなものばかりだ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑い日は授業が長引くことなく
    先生は教室からすぐに職員室に戻るって言ってた
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アホだろこの校長
    暑くて勉強も仕事も捗らないだろタコ
    暑さが妨げになってるの分かってるだろこのボケナス死ねよ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職員室にしかエアコン無いなら
    職員室で授業やれ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    で、その校長室のエアコンも停止してるのか?
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンが無くても何とかなった時代じゃねえんだよ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんつーか、最低賃金爆上げしてみたら雇い止めが大量発生するみたいな?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    設置をするって判断は簡単だが、
    問題は予算と時間が足らないのがなぁ…
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師も生徒も集中できない環境で授業やって何のメリットがあるかわならない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>46
    毒親「電気代がもったいないから学校に行って涼んできなさい」
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立は貧乏人向けだからしょうがない
    潰れないから設備もおざなりだし教員や職員の質もそれなり
    教育の質を重視するなら私立を選ぶのが普通だろ
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    え。子供たちのために冷房を入れようって発想はないんですか。微塵も?
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うーんこの貧乏行政
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長偉いね!みんな平等!
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※128
    「ニトロ博士、事情を説明してもらおうか?」
    「今少し時間と予算を頂ければ…」
    「弁解は罪悪と知りたまえ!」

    ってやりとりするアニメが昔あったなあ
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコンないだけで熱中症とか最近の大人弱すぎだろ。精子からやり直してこいゴミ共
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    夏休みが何故あるのか?

    エアコン有るなら、夏休み不要だよね…w
    もともとの、暑さに対する対策が有るのに、エアコン論に成ってる不思議
    休み長くするとかすれば良いんじゃね?
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PTAからの批判をそらすためじゃないの
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    わが県度貧乏で発砲事件の頻度は全国有数だし人口流出中だし、滞納者に
    苛烈な取り立てでヤクザでもここまでしないってレベルで差し押さえて路頭に
    迷わせるけど、学校のエアコン普及率は全国でも随一だわ。子育てに来いよ
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供が死のうが自分の環境を守るクズw
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    共有スペースのみエアコンをかけるか時間割を変更して生徒が自宅学習にするか工夫しろ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    7月1日から9月30日までずっと休みにしようか
    東北や北海道は12月1日から3月31日までずっと休みで
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教員サイドが悪いと思ってるやつが多くてびっくり。エアコン設置は市の判断なんだから、教員にはどうすることもできないだろ。よく子どもがエアコンで涼めないのに職員室に冷房つけるなとか言うやついるけど、それはお金の使い方を間違えた市が悪いんであって、教員がどうこう批判される話じゃない。
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    十数年にエアコン設置された公立だってあるんですよ?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    暑かろうが寒かろうが勉強の効率なんて上がんねぇよ
    本人のやる気次第だよ
    気合いがないからこんなヘタレなことばっか言ってんだよ‼根性出せ❗
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    老害「甘えるな!我慢だ!我慢だ!(なぜ、ガキどもの為にお金が使われるんだ。ワシらの時には、なかった。今付けるのはズルい!)」
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコン設置する理由がわからん
    窓開けろゴミ
    窓ねぇのかゴミ
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プールで半身浴しながら授業すればいいじゃん
    頭悪い奴ばっかで草
    何でも税金でくだらないことを解決しようとすんな頭使え
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が子供のときはエアコン無くても平気だったけど今はさすがに付けたほうが良い33℃以上は危険水域
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    命の危険もある行為を子供に強要してるって自覚はあんのか?
    それとも自分がよければそれでいい?
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    プール「水温40度やで〜」
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    エアコンだけでこんなに大騒ぎできる教師にビックリ
    というかそんだけ世間体でクズ扱いされてる教師側に問題がある
    これも現場の我々は悪くないといって逃げるんだろうけど
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔だったら年の功で知恵を見せてくれるのに
    今の時代は常識すらない
    だから老害って言われるんだ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔は今ほど暑くなかったからな
    夏休みを長くして、他の休みを削ればいいんじゃねえの?
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    > こういうのが問題視されるのはいい傾向なんだろうけど、
    > ちょっと数年前まではやれ節電だやれクールビズで我慢だーだの言ってた
    > 印象なんだよな。何が変わったんやろ

    答え:気温
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガキは労働者予備軍のうちに死んだ方がええやろ
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長室って冷房効いてて快適でいいよな
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒に我慢しろって言って、自分等だけ使うより誠実やん。
    銀座の小学校とちがって校長に予算の裁量権って大してないんやろな。
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかこれだけ暑いと熱で発電できそうな気がしてくるわ。
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もちろん校長室もクーラー切ってるんだよな?
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下の方に合わせる
    日本の悪いとこだね
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初任研で合宿あったんだが劣悪な環境の中活動を強いられ熱中症で数人リタイヤ
    挙げ句子供を監督する教員が熱中症ではどうしようもないだの県のお偉いさんに叱責された
    そういう考えで上に立たれると皆が迷惑する
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長も冷房なしで頑張るの?
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺らの時代は教室についてなかったんだから贅沢言うなや
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいい、ホンマ糞どうでもいい
    日本と言ってもどの地域での話でなのかで、全く反応が違ってくるし
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    20年前の公立の小中ですらクーラー付きだったんだがなんで未だに付いてない学校があるんだろ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詳しい事情も知らず叩くだけの能無しが多いな
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    じゃあ正確な情報をよこせ
    どうあってもネット上の情報なんて真偽が怪しいんだから意味ないけどな
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教師ってみんな頭悪いの?
    こんなのから勉強教えられるんだぜ
    そらみんなバカばっかになるわ
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    教師は嫌われてるから仕方ないね
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    制服をめちゃくちゃ涼しい服にして霧吹きと保冷剤を持参させれば?
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お金があればどこの学校も全室冷房完備だろうが、昔と違って少子化で子供少なくなってるからな。 俺が学生の時は1学年10組まであったのが、今は3組くらいしかないらしいし授業料も集まらんだろう。
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで意見具申が通って職員室でエアコンが使えたとしても
    児童が暑い中耐えてるのに教員が涼んで楽するなど何事か、とキーキー言うやつがいるんだよ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前らニートが税金納めないからだろ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金は命より重い? 当たり前だ
    望めば湯水のように金が湧いてくるとでも?
    地方行政がどんだけカツカツだと思ってんだよ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能&無能(笑)

    こんな時こそpta動かせよ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お盆過ぎれば涼しくなるよ
    もう夏も終わりですよ
    来月にはクーラーなんて必要無くなるぞー
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>174
    オタグッズは買ってるから一応買ってるから経済は回してるよ
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    じゃあ何で大学は2ヶ月も夏休みあるのかっていう
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    残暑舐めんなよ
    去年だって10月ぐらいまで暑かっただろうが
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エアコン付けないと大人でもぶっ倒れるぞ、という事を体現して、
    上にエアコン設置を要求する校長の鑑やん
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衆愚政治極まれり
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、教室につけてやれよ
    既にコメントでツッコミされまくってるが
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校内は治外法権でしょ
    自サッツも個人の自由だしイジメだって自由
    この弁護士頭悪いんじゃないの?
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいじゃんこの校長、筋が通ってるよ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌 な ら 辞 め ろ 
    で成り立つ世の中じゃねーんだよニートくそやろうが。
    我慢が時には大事なんだよハゲ

    今回の件で我慢はアホだと思うが。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうバカ学校とかいうバカを税金でカバーする必要はない

    税金の無駄
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    え?  でもお前らの若い頃はクーラー無くて当然


    近頃の子供が忍耐力が足りないだけ


    だったんじゃねーの?



  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの自治体は、「せめて保健室だけには冷房つけてください」と訴え続け、やっと保健室に冷房つけ始めた。校長室、職員室、事務室にも冷房ないから、この記事のような悩みは生じない。年寄りは筋肉量が落ちて熱中症になりやすいと言われているが、そんな年齢の校長は冷えピタを貼って仕事していた。校長が訴えてやっと動き出すかどうかの教育行政。でも、その教育行政の予算を握っているのは議会。その議会の議員は、有権者が選んでいる。首長も有権者が選んでいる。ということは、職場環境の安全確保義務を怠っているのは有権者ということになります。
    企業の社長が、「現場に直接行ったことがないので知りませんでした」と責任逃れできるでしょうか?普通は、社長が責任を取ります。
    外野にいる気分で、あ〜だこ〜だと言って非難し、自己の責任を果たさないのは、ブラック企業の社長と何も変わりません。ここに、日本からブラック企業が消えない原因の一つがあるように思います。

    有権者ができる責任を取る方法は、議会を動かすことです。中にいる人間が「自分の職員と顧客が置かれた現状はこうなっています」と訴えるのはおかしいでしょう?でも、変わらないから、声を上げているのです。
    お金があるなら学校に寄付を申し出たり、ないなら募金を呼びかけたりする。責任の取り方はいろいろあるでしょう?

    日本人はここまで責任逃れをする、民度が下がった民族なのでしょうか?大卒者が増えた昨今、大学まで行って何を学んだのでしょうか?

    学校の中だけの問題に見えるかもしれませんが、学校は日本社会の縮図です。
    さて、どう考え、どう行動しますか?学校の問題は、国際社会から懸念が表明されていますよ。
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジュース駄目って言ってるのにコーヒー飲んでたり
    お菓子駄目って言ってるのに大福や煎餅食べてたり
    子供心に先生って自分に甘い生き物なんだなって理解した
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供の方が暑さには弱いことはどう思ってるんだろ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多くの子供は体調不良なんだろな
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    学校をエアコン禁止にするのはいいけど
    それよりも老人ホームとか養護施設とかをエアコン禁止にしたほうが良くない?
    エアコン禁止じゃなくても夏は暖房入れて冬は冷房入れるとか
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あー、バカすぎる。日本は、エネルギー資源外国に頼っているんだから、冷房設置は病院だけにすればいい。企業も家庭も冷房禁止。そしたら、みんな平等。
    それぐらいしないと、日本人は他者を理解できなくなってしまったのだろう。
    落ちるところまで落ちて、アメリカ領になれば?その方が、学校も国民も政治家も、合理的な考えができる。っていう決心する前に国が滅びると思うけど。そんな国、今のアメリカは捨てると思うけど。そしたら、中国領か?
    もうちょっと、本質を理解するようにしたら?文字の読み書きはできるんでしょ?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今は公立の小中高に通ってる子はその時点で負け組なんだよな
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公立の小中高に通うのは負け組。ということは、親も負け組。生まれながらにして負け組というわけだ。
    家庭の教育力は低下している。まして、負け組の家庭はね。それでは、いじめも不登校も増えてしまう。
    もう社会の悪化後に、どう自分と家族を守るか考えた方がいい。
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※152
    お前アホやろw大騒ぎしてるのは教員じゃなくて世間だぞ。こういうやつは問題が何であろうが関係なく教員批判するんだろうな。学校の問題は全部教員、国の問題は全部政治家が悪いと思ってそう。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しょうもない国会開いて、無駄な税金つかってんだから
    その金で子供たちのためにエアコンつけてやれや
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    自分たちの政権盗るのが最大の目的だから
    日本人の子供たちなんて眼中にないわけですよ
    だから平気で国会進行妨害してまともな議論すらさせないわけです
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱ先生ってクズが多いよな、人が少ないからなのか
    悪い事やっても逮捕されないで、違うところで先生続けるよな
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    職員も一致団結して教室にエアコンを導入できるように努めればいいよ
    それが結果的に職員室でのエアコンの稼動を早めるよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供いないやつに、つべこべいわれたくない!クーラーつけてくれ。でもクーラー費は、だしたたくないね。いろいろ集金やら積み立てやら、金かかるの!
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長室にはエアコンあんのかなw
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>201
    予算ないとこだとエアコン設置しても
    エアコンの電気代がありませんってオチがあるからな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供たちのところに設置する 以外に答えある????????
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直教師側がここまで配慮しなきゃならない社会的背景に凄まじい危機感を覚えている
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    教育を忍耐力つけることだとでも思ってんのかね
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ、すんげーバカな話だな。
    もう老害を熱中症関連に関わらせるのはやめろ
    老害の全ての考え、全ての選択が的外れで間違っている
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事も勉強もベストな環境でこなせばパフォーマンス発揮できるのに
    根性論でなんとかしようとする一部の無能のせいで発展が阻害される
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供たちが味わってる苦難を共に分かち合おうという精神は称賛する
    が管理者としては問題なんだろうな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    子供はいいとは言わんけど働いてストレス溜めてる人に冷房無しの環境は酷過ぎると思う
    人間としてどうなのかちゃんと向き合って欲しい
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上からの命令は絶対だ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長室はエアコンガンガンかけていたりして。
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    生徒が冷房使えないから、本末転倒でしょ。
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    校長室は付いてそう。
    てか、40度近くの場所に長時間は死ぬだろ。
    新人類かよ。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク