【超悲報】スマホのブルーライトは失明が早まる模様!!目の光受容細胞が死滅!

  • follow us in feedly
スマホ パソコン ブルーライト 失明 早まるに関連した画像-01
スマホのブルーライトで失明早まる可能性、研究(The Telegraph) - Yahoo!ニュース

スマホ パソコン ブルーライト 失明 早まるに関連した画像-02

携帯電話やノートパソコンの画面を長時間見続けることによって、失明が早まる可能性があるとする研究論文がこのほど、英オンライン科学誌「サイエンティフィック・リポーツ(Scientific Reports)」に掲載された。

米オハイオ州のトレド大学(Toledo University)による新たな研究では、デジタル端末から発せられるブルーライトによって、目の光受容細胞を死滅させる有害化学物質の発生が誘発されることが明らかになった。こうした状態は最終的に、視野の中心部に影響を与える黄斑変性症の進行を早める可能性がある。

50歳以上の人々の約7人に1人には、この疾患のなんらかの兆候がみられるが、治療法はまだ見つかっていない。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

なにそれコワイ

やはりブルーライトはよろしくないよね。

ブルーライトが波長が強いから目に悪いというのは定かじゃ無いけど、確かにPCやスマホモニターはRGB色成分だから本や雑誌を読むときのCMYK色成分より圧倒的に色域は広い
同じサイズで読んでいても目は疲れるだろう
そしてスマホなんかの小さい画面を凝視してたらそりゃダメよ


ブルーライトカットグラスしてもあかんの?

真偽は不明だけどスマホゲームをずっとやってた
中国人の女性が片目を失明したって記事を読んだ記憶がある


最近、失明まではいかないが若くして白内障になる人が増えてるな
以前なら70歳以上の病気だったのに


確かにここ5年で急激に視力が悪化したわ

皆気をつけないとね!

気をつけようがないんだが

夜寝る前にベッドん中でいじるのやめよう……




ヤバイんだがwwwwこんなブルーライト危ないって言われても
俺PCもスマホもやめれないんだけどwwwwwww
いやヤバイぞこれ!ヤバイ!ほんとにヤバイぞ!www
でもゲームやめれないんだけどwwwwwwwwwww
やる夫 PC 喜び 笑い


・・・・・・・・。
スマホ パソコン ブルーライト 失明 早まるに関連した画像-04


ブルーライトカットの眼鏡買いに行くか…気休めかもしれんけど…
スマホ パソコン ブルーライト 失明 早まるに関連した画像-05



エレコム 液晶保護フィルム ブルーライトカット 15.6インチ 反射防止 EF-FL156WBL

発売日:2012-05-31
メーカー:エレコム
カテゴリ:Personal Computer
セールスランク:865
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

楽天お買い得品ランキング

総合ランキング
CD / DVD
本 / 雑誌
TV / オーディオ

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前だろ
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使う時間永杉なんだよお前らはさあ
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよ ヨコハマ最低だな
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近はスマホもPCも夜間モードや黒ベースの色にする設定があるから全部やってる
    ブルーライトメガネは昔から使ってる
    わずかであれ効果はあるから使ってない奴は全部やっとけ。
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今の子って小さい時からスマホを見続けて大人になったらどうなるのかね
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジかよww
    俺の生きがいスマホなんだけどwww
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >50歳以上の人々の約7人に1人には、この疾患のなんらかの兆候がみられる
    ただの加齢による症状じゃね?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
     ,:;''`.:.;;:.":.;;.. .:.;;:.":.;;.''`.:.;;:."
      :.;;:":.;;.''`.:.;;:."//.:.;;:":.;;.''`        ⊂⊃
    ,:,"'`',:'':'`:::;..,."'`',:'':'`:::;..," ⊂⊃
    :;ヾ、;..,",,ノ''"ヾ:;..,"'`',:'':'`         ⊂⊃
      /:/''ヾ,:;`//"'`',:'':'':'
    ;:;/:/:;;:;:i",:;゛,:;`,,ノ''"
     '':;,:;;:;:'|//''" .,;..
     .;,:;;:;:'':i/_ ,.,,.,_ ___,_ __ ,.,_ _ .,_ ___,_ __ ,___,_ _ ,.,__ ,.,_       新しいまとめです
    :((.,,);:'':;:|         (::::)_(::::)                 楽しく使ってね
      ,:;:'':;:;,i        γ:::::0::0:ヽ.  ∧ ∧           仲良く使ってね
     .;:'':;:;,:;;|       [ ̄( ´・ω・`) ̄ (‘ω‘*) ̄ ̄]
    :'':;:;,:;;:;:'':i    _|:|l〜(::::::0::0::) ̄0(;;゚;;)と ) ̄ l|;|_
    ;;:;:'':;ヾ:;,:`ヽ、. /_ ̄(^).-(^) ̄(^).-(^)ノ ̄ ̄ ̄\
    ''´''"`''´゛''"`''  ̄| l| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| l| ̄
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※3
    ブルーライトヨコハマなんて知ってるのだいぶ年齢層高めだろ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライトもだけど、最大の原因はPCやゲームを長時間、長期間やりすぎる事だろ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライトから目を守るとか書いてあったPC用眼鏡使ってるんだが
    それでどの程度軽減できてるんだろうな
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やばい目が見えなくなってきたのは気のせいじゃなかったのか...
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これでも規制しない自民党安倍マリオ任天堂統一教会
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部屋の明かりLEDにしただけで眠れなくなって元に戻したわ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライト眼鏡は効果あるよ
    間違いなく疲労は軽減される
    まあ、サングラスでもいいと思うけど、裸眼よりははるかにマシ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあ太陽光はもっとダメだな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人の目がブルーになる日も近いな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
        ブヒ
    `ヘ⌒ヽフ
    (`・ω・)┌┐  ∧∧
    /  つПП (・ω・`)
    しーJ   c(_U_U
        ブヒブヒ
      ヘ⌒ヽフ
     (`・ω・) \
     /  つ\/
     しーJ |
         |
         |
         |
         | 感度
         |  良好です
         /\
         \ ∧∧
         ∩・ω・`)
         ヽ  |
          しーJ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >可能性
    また可能性かよ
    確定してから発表しろよ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LEDは危険
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近、飛蚊症が酷くなってきたのもこのせいかなあ
    放置してた知人が網膜剥離になって緊急手術するハメになったから不安
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    失明するまでスマホライフを楽しめばそれでいいじゃん
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そこでバイオニックレンズですよ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自動車のハイビーム、また色が青いライトが有害過ぎる
    山でも走ってたのか、対向車の運転手に向けて光らせてるアホいて目が一瞬見えなくなるわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間ってそんなに弱いのかねぇw

    この世の文系馬鹿の嘘にはもう飽き飽きだよ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事で使って家でも使ってるやつwww
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    細胞は常に死滅して新しく生まれ変わっていくんじゃないの?
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更何言ってんだ...
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更過ぎだろ
    みんな知ってることだし
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事でも家でも使ってもう12、3年になるけど
    いうほど視力は落ちてない
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RGB、CMYKの色域が〜言うてるの利口ぶったアホやろ。
    CMYKで印刷されてる物も光の反射で変換されて目に入ってくるわけでそこでRGB、CMYK関係ないやん。

    重要なのは色域云々ではなく光源そのもののディスプレイを長時間みてること。
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失明が早まるってまるで人間はみんな遅かれ早かれ失明するの!?
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>30
    シワやシミと同じで後になって出てくるんじゃね
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライトの少ない有機elが今後の主流と言われて出てきてもう何年経つんだろうな
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハズキルーペかけるしかない!
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅すぎる
    俺失明したぞ
    責任取れよ
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ITテロ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今が実験世代だからな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとアベノセイダーズときたら… 自業自得だろ?人のせいにするな
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※6
    スマホが生き甲斐wwww
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今更遅すぎ怒
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはハズキルーペ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ハズキルーペだーいすき
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだこんなオカルト信じてるやついるのかwwww
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青い光は波長が短くて目の奥まで入ってきやすいから目が疲れるって認識なんだけどあってる?
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Win10だが常時夜間モード使ってるわ
    ブルーライトカット効果が本当かどうかはわからんけど
    白の眩しさが軽減されて助かる
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    色成分の話してるやつは、最近知識仕入れて語りたかったんだろうなぁ。
    色域の問題で目が疲れるなら、現実世界が一番目に悪いだろ。
    真実はどうか分からないけど、目に悪いって言われてるのは光の強さ。
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サイレポって金払って様式さえ満たしてれば掲載できるオープンアクセスな雑誌だぞ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    ハズキルーペで失明の危機を乗り越えた!
    ハズキルーペで彼女ができた!
    ハズキルーペで自信がついた!
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうかそうか。じゃあデスクワークも廃止にしないとな
    だって目に悪いんだろ?w
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>45
    間違ってる
    そんな理屈が通るなら、直接見てなくても目に入ってくる太陽光で失明してる
    モニターから入ってくる光なんか誤差程度だぞ
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

     目に見えない可視光帯域以外の波長の電磁波(例:赤外線、紫外線、マイクロ波、ラジオ波など)のうち、携帯電話にも使われるマイクロ波帯域の電磁波なんかは、通話の際に必要な電磁波強度より弱くても、

    白内障とかになるよ。

    人工的に変調された電磁波は、振幅やパルスや偏向の種類などによって、いろんな影響起こすよ。

  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ■電磁波の影響
     
     1992年、英国のウイルソン博士の研究で、哺乳動物が微弱な電磁波にさらされると、メラトニンの分泌 障害が発生することがわかる。また米国のペッカーと英国のペリー博士の研究で、電磁波を浴びると脳の松果体からの神経ホルモン、セロトニンの分泌が抑制され、うつ状態に陥り精神異常をきたし、最悪の場合自殺に 走ると指摘される。
     メラトニンもセロトニンも、トリプトファンから松果体でつくられる。メラトニンは、夜の光が弱い時だけ産生され、生体時計のような役割をし、ホルモンの放出や血漿中の濃度、睡眠のパターンや思春期の開始、老化などの生体の様々な出来事やサイクルのタイミングのコントロールにかかわるとされる。
    メラトニンは子どもの頃多く産生され、思春期と共に減少し、性ホルモンにとって変わるとされる。女性の初潮の早まりは、栄養の充足というプラス要因だけでなく、現代人は過剰な電磁波の影響や、松果体へのフッ素の蓄積でメラトニンが減少している可能性も考えておく必要がある。
    セロトニンという脳内物質が増えると、鎮静作用によってイライラが落ち着き、よく眠れるようになる。またメラトニンの分泌を促し、体内にメラトニンが増えると、だんだん眠くなる。セロトニンの減少はウツと大変、大きな関係がある。

    ●北里研究所病院臨床環境医学センター 坂部 貢教授
     電磁波に被曝すると、脳の中心部にある松果体が影響を受け、そこで作られるメラトニンというホルモンが減少することがこれまでに報告されています。 この脳内ホルモンは代謝、食欲、うつ症状などの作用に関わり、メラトニンが減少するとガンの発症率が増えるともいわれています。
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    信憑性割と高いと思うが誤差の範囲な可能性もある
    失明早まる可能性があるを失明が早まる模様と改変する記事のほうがやばいと思った
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    スマホ等で直接ブルーライトをカットすると暖色系になる
    ところが世にある青光カットを歌う製品を使っても見える色が変わらない

    何でだろうねぇw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PCモニターのブルーライトは大丈夫なん?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    またいらんもの買わせようとして煽ってるよ
    そりゃあ限度を守らず毎日に長時間PCスマホテレビ見てりゃ目の疲労がたまって悪影響出てくるに決まってんじゃん
    要は依存からくる弊害でしょ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    長時間発光見てたらそりゃ眼焼けて視力落ちるだろうよ
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    科学的根拠はないだろ
    それにゲームで失明するなら本望よ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>27
    全部の細胞がそうなら記憶なんて数年で全部無くなっちゃうだろうな
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱOLEDの時代かな
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >携帯電話やノートパソコンの画面を長時間見続けることによって

    デスクトップはなんで大丈夫なん?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとお高い眼鏡買ったんだけど標準でブルーライトカットコーティングついてて除外できなかったんだよね。
    で、白いモニターやタブレットが茶色かかって見えて逆に疲れが増した。
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    横浜県人は失明しやすいってことか
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    娘の視力が1.0から0.01になったんだけど関係あるのかね。
    スマホのやりすぎってのは当然有るだろうけど。
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眼鏡にブルーライトカット加工をしておいてよかった
    でも普段コンタクトだからあんまり意味ないか
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このサイト青やんけ 緑か黄色、赤系にしてくれよーたのむよ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    お前はどうやってここにいるんだ
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    有能な若者世代が治療法を発見するから大丈夫
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはいブルーライト詐欺ね
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数十年後には失明が現代病になる
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲ首シワ酷い奴は要注意やな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT病はこれから出てくるでしょ
    ずっとスマホ使い続けたらって研究データがそもそも無かったものな
    放射能だって最初は扱い軽かった
    人間社会なんて所詮そんなもん
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業側も一番健康被害の情報入ってくるはずなのに
    社会問題化するまではとぼけて無責任に販売し続けるから自己防衛はしっかりな
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRで視力回復とか言う記事もあったな
    もうわかんねぇなこれ
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずブルーライトでググれよ。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホが出すブルーライトごときで失明するなら外出て空見上げたら即死するわ。
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    偉い学者様「早まる可能性がある」
    あほまとめ「早まる模様!!」
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1日12時間以上PC使って20年経つけど視力は1.2以上あるな
    ノート、タブ、スマホは全く使わずデスクトップでここ15年はずっとEIZOのモニタ使ってる
    もちろんブルーライトカットのメガネは使ってない
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    太陽光にはブルーライトも混ざってるしもっと有害な紫外線も混ざってる
    しかも何百倍ってレベルの強さで降り注いでるのにスマホ程度の光気にする意味あるか?
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    そりゃもちろん外仕事で目に疾患持ってる人は多いよ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人はもっとサングラスかけた方がいい
    紫外線は本当に目に良くないから。目に入った紫外線で日焼けもするし
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライト 置く だけ♪
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    天然の光の中にもブルーライトあるのだが?
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    基本的にVRグラスには
    ブルーライトの少ない
    有機ELが使われてるから。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かといってブルーライトカットすると
    色合いが変化して本来の綺麗な画面ではなくなるからなあ・・・
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マイナスイオン並みに胡散臭いなブルーライト横浜
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライトの眼鏡かけてる奴見るとほんとバカに見える
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    馬鹿はお前
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    バカ発見w
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    光の強さ的には太陽光の方がもっとずっとやばいんたけどね。
    太陽は直視しないから影響が少ないんだよね。
    太陽を見上げてしまうとブルーライトカット眼鏡でカットした分は一瞬で焼かれるという(笑)。
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マジレスすると食い物の方が主原因
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    そりゃああるだろw
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    関係ない話持ってきて(笑)とかアホなの?
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>90
    馬鹿が馬鹿を語る定期
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    アホはすぐばれる嘘をつく
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水って6L飲むと致死量なんだぜ
    ところで仕事含めて毎日10時間以上スマホやノーパソの画面見てる人が現代じゃ溢れかえってるのに
    視覚障害者が1%未満なのはなぜなんだろうね?スマホ見てるだけで失明するのに不思議だねェ〜〜
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    20年前からPC使ってて、ずっと仕事もパソコン
    網膜剥離になったわ・・・
    といっても初期はブラウン管モニターなので
    ブルーライトは発してないばずだけど
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    糞雑誌の糞論文なんか参考に記事書くなや
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    殺菌殺虫灯は発売されてるね
    強度は違うんだろけど影響あるのは確かなんだろうな
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失明が早まるってどの道絶対失明するってことじゃないですかやだーーーーー!!!!
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    眼鏡のにもよるが30%もいかないだろ

    アホみたいな眼鏡かけるより絶対画面の明るさ下げた方が目に良い
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際対策したら目の疲れ段違いに軽くなったからな
    ここまで言っても何もしない奴は人類の健康のための実験材料になってくれ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    兆候が見られるとか可能性とか
    そんな気がするレベルの話じゃねえかよ
    ブルーライトなんかより太陽光線の方が余裕で害があるから
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも急にスマホ無くなったら社畜たちの息抜きが消えてストレスで死ぬよね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かねごんフゥウウウウウ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    科学的根拠を示せ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいスマホ失明世代の誕生ね
    のちの世代からプークスクスとからかわれることまちがいないね
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眼球移植すればええやん
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反射した光ではなく、光源を見てれば目が悪くなるのは当たり前
    それと比べてどのくらいかって話にならんとなあ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眼科医が言ってたがブルーライト低減メガネを疑問視、
    というか否定してたな
    あんま意味ないとさ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見えぬそなたに勝ち目は無い!
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


     目に見えない可視光帯域以外の波長の電磁波(例:赤外線、紫外線、マイクロ波、ラジオ波など)のうち、携帯電話にも使われるマイクロ波帯域の電磁波なんかは、通話の際に必要な電磁波強度より弱くても、

    白内障とかになるよ。

    人工的に変調された電磁波は、振幅やパルスや偏向の種類などによって、いろんな影響起こすよ。


  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ■■■「クロスカレント」電磁波・複合被曝の恐怖 ■■■
     ロバート・O・ベッカー 著(ノーベル医学・生理学賞候補、ニューヨーク州立大学及び同州医療センタールイジアナ州立大医療センター正教授・医学博士)

    超低周波と脳神経の機能低下

     ニューヨーク州衛生局による電力網研究プロジェクトと契約していたもう一人の研究者がいる。ブルックリン工科大学のカーツ・サルジンガー博士である。彼は、ラットの胎仔の発育期と、産まれた直後数日に限って60ヘルツ電磁波を照射した。実験動物は、それから生後90日までふつうに飼育された。そのとき、 これら照射群はさまざまな学習訓練を施された。照射されていないコントロール群も同じ学習訓練を行った 。
    サルジンガー博士は、照射ラットはコントロール群に比べて学習効果が薄く、間違いも多いことに気付いた。彼はこの相違点は間違いなく重大であると強調している。これら学習能力の低下は、照射後に長い期間を経ても同じ減少が続いている。
     同じ方法で、ニューヨークの州立大学のフランク・ザルルツマン博士は60ヘルツ照射のサルの生理周期に及ぼす影響を観察した。彼は、これらの電磁波にされされたサルたちは、行動レベルが著しく低下することを発見した。
    この行動測定は、餌を求めて押すレバー回数で測定された。しかしながら、驚いたことに、これらの行動低下は、照射が中止された後も、数か月も続いたのである。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    ニューヨーク州公州衛生局のジョナサン・ウォルポー博士は、同様の電磁波照射のもとで、脳の機能に注目した。彼は、サルの脊髄液中の神経ホルモンの量を測定した。あらかじめサルたちは、3週間照射を受けている。彼は、照射直後から神経ホルモンの中でもセロトニン(消化管や血清、脳内などに存在し内臓をとりまく平滑筋を収縮させる。)とドーパミン(生体内に広く分布する化学伝達物質でアドレナリン受容体に作用し血圧上昇などをもたらす。)の値が著しく抑制されていることを発見した。そして、ドーパミンのみが、その後、正常値に回復した。セロトニンは正常値より低い状態が何カ月も続いた。セロトニンとドーパミンは両方とも、行動と心理的メカニズムに関連していることが知られている。抑制されたセロトニンと自殺との間に直接の関連性があるのではないかといわれている。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに日光に含まれる青色波長成分は、液晶ディスプレイの数千倍
    この理論で行くと、外に裸眼で散歩に出かけるだけで失明ってことになるねw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    うん知ってたw

    スマホ使いで目がチカチカしやすくなった人いるしww

    これ、人工甘味料で精○が減る以上の問題になるだろうなぁwww
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    何でもほどほどに。 
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失明云々以前に元々メガネ、コンタクトに頼らないと
    まともな視界確保出来ない欠陥人間だらけなんだからどうでもいいだろ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもモニターメーカーはなんでブルーライトカットしてないのかねぇ。
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブル−ライトメガネも数ある商業目的のハリボテ商品だからな
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    LED そのものをなんとかしないとダメじゃね
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホアンチのガセネタ
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    画面の明るさ下げろっていうやつ、大丈夫か?輝度と明度の違いわかるか?
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    眼球造るしかねぇー
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    緑内障と診断されてから、秒で買ったわ、ブルーライトカットメガネ。
    あと、ゲームをする時は、映画館みたいに部屋を真っ暗にしてたが、
    部屋を明るくして離れて観るようにしたわ。犬夜叉だってお願いしてたぐらいだもんな。
    以前は、
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    物理勉強して理解すれば理屈は分かる
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ブルーライト以前に最近どのモニターやタブも明るすぎて
    わざわざフリーアプリ使ってまで明るさ落とさないと目が死ぬ
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目潰しパネルだとLEDがどうとかの問題じゃないとわかる
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    IT業界に勤めてる奴涙目だな
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    浜田「しねばいいのに」
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだブルーライトなんて言ってる奴おったんか
    オカルトで何の根拠も証明もできてないってのにな
    んで今更携帯電話にあれこれと…まぁスマホ売れたら困る奴なんだろうな
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だブルーライトをオカルトだと思ってる人いたんだ
    紫外線は信じるのにな

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク