芸人・東野幸治さん実はアニメ好きだった事が判明! → お前らの反応wwwwww

  • follow us in feedly
東野幸治 アニメ オタク まどマギ ギアス あの花に関連した画像-01
東野幸治(51)、実は「アニメ好き」だった  「まどか」「ギアス」に「あの花」も... | ニコニコニュース 

東野幸治 アニメ オタク まどマギ ギアス あの花に関連した画像-02

<記事によると>

お笑い芸人の東野幸治さん(51)がここ最近、アニメ関連のツイートを連発していることに、インターネット上で「なんか意外」「オタク化が止まらない」といった驚きの声が出ている。


だが実は、意外(?)にも東野さんは以前から、SNSや出演番組などで漫画やアニメへの「愛」を語っている。なんと過去には、深夜アニメ「魔法少女まどか☆マギカ」にハマり、ファン代表として特番に出演したこともある。

■「エヴァ」「AKIRA」の大ファン
また、東野さんのツイートを遡ってみると、多くのアニメの視聴報告が。「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」「進撃の巨人」などの話題作をはじめ、「寄生獣」「3月のライオン」「昭和元禄落語心中」などもチェックしていた。

以下、全文を読む


<この記事への反応>

個人的なイメージだけど、アニヲタはグッズにも金を出してる趣味人だと思ってる。そういう目で見ると、この人は只のアニメ好きってぐらいじゃないかな。趣味にしてるとは見えないけど。


テレビ離れが加速する中、ネットに移動した大多数民(主にアニメ)方向に媚びてくる芸能人多いな。で、昔はそれを無視する方向だったが、今のキッズはいちいちそれに反応するから媚び売るの楽になったよなー。


もう少し年寄りだと「アニメは子供のもの」って先入観に凝り固まってるけど、これくらいの年齢の人って、「子供の頃からアニメがあるのが普通」だったからね。別におかしいとは思わない。

世界を好き勝手つくれる分、ドラマより面白い部分もあるからな 偏見さえなければ面白い

アニメ好きとアニメガチ勢の違いを混同してる人はいったん落ち着いて欲しい、と毎回思う。

コントで戦隊物好きだろ感あったから違和感ない

昔から東野さんはアニメ漫画好きだったよな🎵。番組でエバァのモノマネをしたり、今田さんと一緒にマン喫に行って、お互いの好きなシーンを読み合わせたりする仲だ、それが【Wコウジ】だな‼( ・ω・)。

なんかウッチャンと銀英伝コントやってたの思い出したわ。ウッチャンはガチの銀英伝好きぽいけど東野はどうなんだろ?


「アニメも見たりするよ」ってくらいの人でしょ。それを媚びだとか具体的でないとか…。 どのくらい好きとか勝手じゃないか。 あとごっつええ感じのメンバーは割とアニメ(昔のだけど)好きがいるように感じる。松っちゃんなんか分かりやすい、コントとかアニメネタ多かった。


野球やサッカーが好きって言っても何も言われないけどアニメが好きっていうとキモオタが「オタクに媚びるな!」って発狂するけどあれなんなんだろう

「オタクに媚びるな!」って言ってる奴らって、オタクが媚を売られるような高尚な存在だと思ってるんだろうか?





前からちょこちょこ話題にはなってたし別によくね?
東野幸治だよ?媚びてるにはいるの?
a4-1


ちなみに最近のいちおしはなんですか??
a5-2

銀魂 漫画 ジャンプ 15年に関連した画像-04
大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch

発売日:2018-12-07
メーカー:任天堂
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    しゃーない、独身の末路や
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野ってアメトーークでもアニメ語ったりしてるじゃん
    実は っておかしくね?
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごぶごぶでも進撃の巨人の話してたような気がする
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーカヤロー

    じさつしゃー 減らしたろ〜
    ドクソゴミガ〜

    ど悪魔が
    極悪党が
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょろいぜ👑
  • 6  名前: コイキング 返信する
    ↓キモオタ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に好きなのは良いけど、キスマイの宮田みたいにそれでテレビ出るのは不快だからやめろ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この記事への反応の一番上のコメの気持ち悪さよ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野って昔から岡田斗司夫にアニメの感想聞いてくる程度にはアニメとかゲーム好きじゃんか
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際のところ芸人が何を見てようがどーでもいいのに、わざわざ話題提供してくるから媚びとしか思われないんでは?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    著名人にアニメを見てもらいたいくせに実際見たら文句言うのがオタク
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹達が行列出たときけいおんガイジが発狂しててきもかったなあ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何年か前にまどマギ映画地上波で放送した時直前の特番みたいなのに出てた気がする
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ビジネス
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ芸人の間じゃサイコパスで有名だから気をつけろ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的なイメージだけど、アニヲタはグッズにも金を出してる趣味人だと思ってる。そういう目で見ると、この人は只のアニメ好きってぐらいじゃないかな。趣味にしてるとは見えないけど。

  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俳優とかアーティストならまだしも、芸人に好かれてもな…
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    何十年もずっと別に出してないじゃん
    東野がアニメ好きってのは、楽屋でやたらアニメのこと聞いてくるみたいに、楽屋裏に話として漏れてきてたぐらいで
    あんまりテレビでアニメの話とかしないじゃん
    ゼルダにハマってるのも隠してたぐらいだし
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    好きに上も下もないだろいちいち比べんな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イメージ戦略やろなぁ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リチャードソンジリスアニオタに媚びすぎぃ(≧▽≦)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    いや普通にテレビでアニメの話してるだろ東野はw
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俳優とかアイドルのアニメ好きは商売でしょ
    ビジネスオタク
    よく調教されてるからにわかだとバレにくなっただけ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    いや、配慮して浅い話しかしないじゃん
    裏ではガチオタだよこの人
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まどマギのBD全巻誰かから貰ったらしく
    これから見ますってツイートしてたの覚えてる
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テレビ人間は散々アニメゲームを目の敵にしてきたくせに今は擦りよってきてるからな
    化膿姉妹とか媚びの売り方がほんと気持ち悪い
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>アニヲタはグッズにも金を出してる趣味人だと思ってる

    それでいらんグッズを買わせられてるのか
    完全搾取されてますやん・・・
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野はコアすぎて周りに話の合うやついないから、岡田斗司夫とオタクトークするのが楽しみで仕方ないレベルではオタ
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メスじゃないからまだマシと言ったところか
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメよりは漫画好きって感じでしょ
    雑誌で漫画のコラム連載してたくらいだし
    今更なんじゃないの
    ゲーム好きならダウンタウンのまっちゃんとか
    極楽とんぼの加藤も好きだよね
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    それはNHKのガンダム特集とか声優番組とか、アニソン特集とかに言えよ
    タレントでオタクって隠してるだけでたまにいる
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    控え室で一人で漫画みてる人だっけか
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつは元々アニメ漫画好きやん
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画が好きってのは昔聞いたことがあるし、そらアニメくらい見るやろ
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からやAKIRA公開時、ラジオで今田とその話ばっかりやったぞ。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東のりのヲタ属性はダウンタウンファンならとっくに知ってるだろ
    今田耕司もなかなか
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これこそシュババババババやんけ
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクにすり寄るといえばめざましテレビ
    東野は好きなんだなってことが伝わるはしゃぎ方してて別にすり寄ってる感はない
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダウンタウンがそっち方面全く関心無いから話さんけど今田東野は結構オタク
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    五十代だったら普通にアニメや漫画見てるよ。
    生まれた頃にはもう普通にあったからね。
    しかも幼少期にアニメや特撮の黄金時代の洗礼を浴びまくってるから、余程の嫌悪するキッカケが無い限り、抵抗感は無い。
    まあ、宅八郎みたいなキャラクターで気持ち悪いと思い込んでる人もいるだろうけど、あの人も芝居だからね。普段から紙袋にマジックハンド入れて歩いてる訳じゃ無いw
  • 41  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画がメインだろ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    松本人志ってゲーマーじゃんか
    上田文人信者だし
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大体アニメキモいって言うやつはドラえもんとかしか見てない勢だしな
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸能人がアニメ見てるぐらいで、「自分らと同じ趣味持ってる嬉しー」って騒ぎ出すキモオタは一旦落ち着け。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>42
    そんなこともないみたいだが
    最近面白いアニメある?ってやたら聞いてくるとかなんとか
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモヲタはシュバってくるから気持ち悪がられるって自覚しろよなw
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニオタは底辺の自覚あるから「アニメとか好きな異端=普通とは違うのが個性」みたいなしょぼいアイデンティティだけで持ってるわけで
    そこに有名人一般人来たら「底辺」って事実しか残らなくなるから必死に媚びとかにわかとか言うんだよ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にどうでもええやろ
    多少そっちの知識があれば、なんかの番組でそれを活かせることもあるわけだし

  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタはアニメとかゲームを特別なものと思ってるのかしらんけど、お前らよりガチな知識あるタレントぐらいそりゃいるって
    アニメの知識しか他人に勝てないやつが、そこで負けると悔しいんだろうけどさ
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    かなり前に今田のお宅訪問でベルセルクの髑髏の騎士のでかいフィギュアあったな
    飾ってあると言うより展示してあるってくらいに凝ってた
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに騒いでるオタは、たぶん大したことないにわかさんでしょ
    ガチオタはオタクだと聞くと、
    ほうほう、どのジャンルのどのレベルの?
    って興味がわくだけ

    自分の知らないこと知ってたら尊敬するし、同じ話題で盛り上がれるなら仲間
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カモンファンキーリップスやってた頃から、言ってただろ
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    媚びる芸人うざすぎ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普段アニメを差別すんなとか言ってるくせに
    芸能人がアニメ好きだと叩きまくるって矛盾してんだろお前らw
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドルオタがアイドル好きな芸人嫌うのは理解できる
    共演しやがってという意味で

    アニオタがアニメ好きタレントを嫌う意味がわからん

    声優と結婚する漫画家は死ねw
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ごっつの頃から東野は漫画ばっかり読んでるって
    今田が言ってたよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつツイッター始めた当初からアニメ関連のつぶやき連発してたやろ
    今に始まったことじゃない
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>54
    媚びて仕事増やそうとするレベルのタレントじゃねーだろw
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイドナニュースでゲームやアニメやマンガの話で松ちゃんと盛り上がってるの結構目にする
    隣にいる武田鉄矢が全く話に入れなくてボーッとしてるのを何回か見たわ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカリズムみたいに仕事に利用してるやつこそ媚びてる
    実際ゲーム番組やったらぜんっぜん知識なくて引くレベルのにわかだった
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    芸人がこういった話題出すとすぐ媚び媚び言う奴出てくるけど東野レベルが媚びたところでやろ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えーやん別に
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉本から金もらった?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同族なんだから仲良くしろよお前ら
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うるせえ・・・他人の趣味にグチグチ言うな野蛮人
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひがしのりは昔からめっちゃ漫画読んでて色々言ってるやん
    今更
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野と今田は今で言う陰キャだから
    ゲーム漫画アニメ大好き
    それをオタクに媚びるとか…
    最近のオタクなんか勘違いしてねえか
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このチリ毛ってまどマギブームの時なんかコメントしてなかったっけ?
    だから別に驚く事もないだろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカリズムは本物ビジネスゲーマー
    なんでオタクに嫌われないのか不思議
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカリズムは陰キャでもなく元ヤンキー
    なのになんかオタク扱いw
    ぜんぜんゲーム詳しくないのにCMには出る
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクさんのレーダーはだいたい叩く標的を間違える
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    媚びでもいいだろ
    まどマギとかオタクと一般人の線引きみたいなアニメ見てんだし
    オタクの地位自体がまだまだ世間一般じゃ低いんだからあんまり敵視すんな
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラブライブみたいなキモいアニメ好きしか認めないってことなんだろうが、ラブライブはふつうにキモい
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野レベルが今更ゴミ虫どもに媚びて何になるんだよ
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>73
    一般人との線なんかねえよ
    ちなみにガンダムはどっちだ?

    昔のオタクっていえば、うる星やつらとキャプテン翼とナウシカとガンダムだぞ
    昔のオタはパリピか?w
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクだけどこれからは東野上げ西川下げで行きますゆえに
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    まどマギはビジュアルだけ見たらどう見てもオタ向けだろ?
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画好きを自称して始めた書評の内容がめちゃくちゃだったの俺は忘れないからな
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    以前youtubeでワンピの漫画を読んだ報告をした人
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    いや、ジブリファンはオタじゃないの?ってことよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画好きを自称しておきながら最強キャラ議論でゴルゴ13を出す人だけどいいの?
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    押しの作品が広告宣伝会社から金貰って好きと言ってる様に見えて仕方ないw
    金かかった作品ばかりじゃねーかww
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    どう見ても違うだろw
    昔の価値観で語るなよおっさんw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>80
    自由研究こそオタクだろうが
    馬鹿かお前
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深夜アニメの中ではまともなものが多い
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>85
    ジブリのスタッフの細かい逸話まで語れるやつより、まどマギ見てるだけのやつがオタクだと?w

    なるほど最近の若い自称オタクちゃんは、浅いねえwww
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    オタクの本来の意味は〜とか的外れな事言わないでくれよ?
    世間一般で使われるオタクの事な
    お前があげたアニメを見ただけではとてもオタクとは言えんなぁ
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラインナップ的に自分から探して見てる感じは見受けられない。後輩におすすめ聞いて見てる感じ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何を見てたらアニメオタクだとか
    こいつは浅いからオタクじゃないだのアニオタに媚びるなだの物凄い気持ち悪いな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    いやいや、まどマギなら「見ただけで」オタクなんですか?

    俺の友達はジブリファンだけど、ナウシカのセリフぜんぶ暗唱できるよ?
    オタクじゃないんだねえ、彼はw
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    浅いのはオタクじゃないでしょ、さすがに
    だって浅いんだよ?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時のアニヲタだって昔のアニヲタから見たら超ライト勢だろ
    命かけてるやつなんて居ねーわ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仮に媚びてたとしてお前ら何か被害被るの? オタクってホントきしょいな
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人はアニメもドラマも映画も舞台もゲームもチェックするでしょ
    そういう情報が次の仕事に繋がるんだから
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人は話題の流行りものを何でも見てるだけでオタクではない
    昔から食わず嫌いがない、見てみるな人なだけ
    オタクが親近感わかせるような人じゃないよ
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクかどうかは見てるアニメのビジュアルで決まるという、新たな説
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    オタクとか蔑称なのになんでキモオタはその蔑称と自分の気持ち悪さを誇らしげにするのか
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画好きを自称しておきながら最強伝説黒沢を
    黒沢が死ぬ話としてレビューする人だよこの人
    下手するとまどマギを普通の魔法少女ものと勘違いしてるレベルのニワカだぞ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    それだとビジュアルがオタク向けな流行りのアニメを見てるだけの最近の自称オタクは、みんなオタクじゃないね
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    昔のオタクっていえば、うる星やつらとキャプテン翼とナウシカとガンダムだぞ
    昔のオタはパリピか?w

    これがお前の書き込んだ返信な?
    どこに ジブリのスタッフの細かい逸話まで語れるやつ とか書き込んでる?
    今で言うオタクの定義は深夜アニメが好きでそういう話したりするのが好きな奴って認識がほとんどだろ?
    で、お前があげたタイトルは今だとそのアニメ見ただけではとてもオタクとは呼べんだろ?
    オタクがどうこう以前に頭大丈夫か?おっさん
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>99
    俺はオタクじゃないもん
    からかってるだけよ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※100
    ニワカだから何?お前ら迷惑すんの?
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102

    82.名無しオレ的ゲーム速報さん
    >>79
    いや、ジブリファンはオタじゃないの?ってことよ

    ここまで確認してやったじゃないか
    念を押したはずだけどね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    むしろニワカな方が人として正しいからな
    キモオタ駄目ゼッタイ
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    キミみたいなオタクってにわか毛嫌いするよね 何様のつもり?
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>101
    東野は自称オタク名のってないだろ
    コイツの場合はアニメぐらい誰でも見るやろ?あかんの?ってレベル
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    今で言うオタクの定義は深夜アニメが好きでそういう話したりするのが好きな奴って認識がほとんどだろ?

    それ、お前がそうだってだけじゃん
    普通は同人活動したりしてるよ

    お前はただのライトアニメファンだね
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>102
    だからキモオタはまず早口をやめろよ
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深夜アニメ見てるだけでオタクはないわ

    アニメぐらい誰だって見るじゃん
    そんな程度でオタク扱いされたらたまったもんじゃない
    だいたい今どきアニメはみんな深夜じゃん
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野さんの髪って、かた焼きそばみたいですね
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    ニワカで別にええやん
    そうやってマウント取ろうとするからキモイ言われるんやぞ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    めちゃくちゃってのは漫画の物語がめちゃくちゃって意味だぞ
    ドラゴンボールで例えると「悟空は出てくる敵全て無傷で全勝しました」レベルで違うんだぞ
    自由研究っていう範疇でいいんだな?
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深夜アニメを見た事がある=この人は自称オタクを騙っている!
    という自意識過剰な気持ち悪いオタクの激しい勘違い
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    擦り寄ってくんな
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深夜アニメ見たらオタクなら、銀魂みてるだけでもオタク認定か
    きついな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔、ウッチャンと銀河英雄伝説のラインハルトとキルヒアイスに扮してコントやってたからな
    銀英伝のコントなんて誰トクなんだよwって当時見てて思った
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※15
    東野が、ゴルゴのエログロシーンを地上波で平然と語ってたのには本気で引いたわ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    深夜アニメってキモオタだけのものじゃないのに勝手に自分の所有物みたいに扱わないで
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    まどマギはどうみてもオタ向け作品だろ・・・
    自分の周りにも一般人でジブリファンの奴はいるけどそんな奴に
    「これジブリと同じくらい面白いから見てみてよ」ってまどマギ薦めんの?
    ないわー・・・自分もオタだけどお前みたいな奴をキモオタって言うんだろうなぁ・・・
    お前みたいなのがオタクがキモがられる原因なんだろうね
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    そういう解釈で楽しんだんだからいいじゃん
    要はどれぐらい熱く語れるかの熱量であって、解釈なんてものは人それぞれ
    国語のテストじゃあるまいし
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも大阪臭いのは嫌い
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    お前鉄オタの指摘にそっくりだわ
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタっていう前にホモっぽいのと大阪だから嫌い
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクの世界は狭いね
    自分らが好きなモノに対して寛容さがない
    余裕がなさ過ぎる
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    そうじゃなく、ジブリ見てるアニメファンより、まどマギ見てるやつの方がコアなファンだとマウント取るのがキモいって話

    問題は作品がキモいかどうかではなく、どれだけ好きかじゃねーの?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おい!
    おいパイマン!!
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>121
    実際見た奴はみんな面白いって言ってたから無理強いさえしなければ問題ない
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    排他的なオタクとかマジでクソだわ
    何で攻撃するか分からんわマスゴミと一緒じゃん
    アニメ見てるカミングアウト出来るなんていい時代だぜ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まどマギ見てるだけの人が、東野みたいなガチオタに向かってオタクかどうか判定してるとか、笑えるわwww
    岡田斗司夫を師と仰いでるんだぞw
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>130
    陽キャっぽい奴が自分と同じものに手を出すと
    なわばりを荒らされたかのように怒り狂う陰キャキモオタの謎
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知識が薄っぺらなら:オタクにすり寄ってくるな
    ガチのアニメ好きなら:仕事はどうした、アニメなんか観てる場合か、仕事に集中しろ

    ただ画面を見つめて自分の狭い知識と価値観で批評するだけの受動娯楽なのに常に偉そうなのがキモオタ
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも、どのレベルならアニオタやアニメ趣味と言えるのか?

    ここの連中はコンテレイアウト原画動画タイムシートとか切ったことあるのかな?
    アニメの仕組みすら分からず、自分の性的趣向のアニメだけ見てる人が
    玄人ぶって芸能人を叩いてそうですよね^^;
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DVD買ってないと趣味理論に驚愕した
    何変なところに矜持持っちゃってるの
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当のアニオタは一枚絵や絵柄ではなく
    一連の動画やアニメーションそのものについて語る

    キモ豚はブヒれるかどうかしか語らないけど
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前からアキラ好きって言ってたしな
    松ちゃんはゲーム好きだし
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まどか糞つまんない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一括りにし過ぎだろアニメにもめちゃくちゃ種類あってキモいのも当然あるのに
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまはライトファンが従来のアニメファンを廃人とか老害と呼んでバカにして、
    自分達こそオタクだと自称する地獄だろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見ただけでオタクっていうなら
    ピクサーとか見てる奴もオタクじゃん
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>136
    一連の動画やアニメーションそのものについて語るのもブヒれるかどうかを語るのも
    普通にアニメを見てるだけの人からしてみれば等しく気持ち悪いから安心していい
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    そんな製作側の知識なんか要らんよ
    再放送以外の放送中作品全タイトルいえて
    興味ないのでも一応3話まで見るってならアニオタと呼んでいいかな
    最低ラインはそこってことで
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>134
    アニメのシナリオとか企画書とか書いたことあるけど、俺はオタでいいのか?

    でもそれ仕事だぞ?
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    この記事、アニオタ側から見てどうか?って話なので
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    意味がわからないアホかなお前は
    お前みたいな奴がにわかなんだろうな同じ趣味に精通してたら態々他人に口出ししないから
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まったく関係ない話でも宣伝ぽい事言い出すからスポンサー臭がする
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今時珍しい事でもないしどうでもいい
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    それ見てるだけでしょ
    じゃあ言えないけど同人誌熱心に描いてるやつはオタとは認めないの?

    見てるだけのライトファンって、なんでオタクになりたがるのか知らんけど、ガチ勢からしたらお前らみたいなのは、ただのファンだよ
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    お前意地悪だなぁ
    ガチで言ってるならアスペだわ
    ガキじゃねえなら意味わかるだろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    では、制作サイドに居た君から見て
    アニオタとはどのレベルからだと思う?

    質問で返して申し訳ないけど、興味深い
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    制作の知識一切いらないてw
    ライトファンすげー理屈だな
    庵野も現在の定義だとオタクとは言えないんだな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からゼルダーだし意外でもないんでもないよな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>151
    そもそもオタクは別称です
    コアなファンとライトなファンがいるだけです
    お金を弾んでくれる方は、お客様です
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーかアニメーションの動きそのものについて語らないなら
    アニオタでなくてもいんでないの?
    絵にブヒるだけなら萌え絵愛好家でも良いわけだし
    シナリオ重視ならラノベでも良いからね
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まどかとかもう飽きたんだが
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    岡田斗司夫が言っていた「オタクは世代間で共通言語を失った」って話が身にしみるわ
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    ありがとうございます
    つまり、ここの自称プロアニオタも東野氏も同じってことですね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単に興味があるのは面白いアニメを楽しめるかどうかだけで
    誰もアニオタ認定受けたがってるわけじゃないからキモオタはこっちにすり寄ってこないでほしい
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>155
    そうだね

    ゲームのストーリーと絵にしか興味ないやつがゲーマーって名乗ってるぐらいの違和感
    それアニメでいいじゃんみたいな

    絵が好みなだけならイラストファンだね
    声が好きなら声優ファンだわ
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    いや、偉そうなこと言う気はないけど、同じだと思います
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いまさら何言ってんの?
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野がアニメにハマり始めたのって、
    以前奥さんから自宅別居を強いられた時に
    家でする事がアニメ観るくらいしか無かったんだっけw
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>160
    別に東野って自分はアニオタだからなんて一言も名乗って無いよね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からアニメ好きで話はちょこちょこしてたやんけ
    「アニメ好き」=「ガチオタ」ではないから、オタの人は勘違いしないように

    松本も自分脚本書いてごっつでアニメ作ったこともあるの若い奴は知らんのか?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エヴァ流行ってた頃から好きだったし普通にアニメ見てるだろう
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からよこの人
    特に漫画はお前らより読んでるんじゃね?
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ面白いか?
    ま、他人の趣味興味ないからどーでもいいけど
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや大阪の番組で岡田斗司夫になにか良いものありますかって聞いてくる時点でオタクなのはわかってたことじゃねーか
    何を今さら…
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に良いんじゃね?
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    久々にチリチリアタックを見てみたい
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に知識ひけらかしたりしてる訳じゃないし、いいんじゃね?
    いちいち噛み付いてる奴なんなの?
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういえば何かしらの番組でエヴァQの内容に激怒してたな
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    出ました、アニメなんて興味ない俺様イケてるアピールw
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    模型雑誌で漫画紹介のコラムを連載してたっけ
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>168
    本当にそういうのにマウント取れるような人間は
    こんなアフィブログのコメント欄なんかにこねえよアホ
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クソがマンガ好きでも
    クソはクソのままだと思うが
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>178
    よくそんな不謹慎な事言えるな。頭おかしいんじゃねーの?
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13

    この番組で始めてまどマギを見た。
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメは知らんけど、昔から東野と今田は漫画好きやん。
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知っても距離詰めない
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この人がゲーム番組やってたことなんて知らないんだろうな

    ここのバイト
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいじゃないのって思うぐらい
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    難波の白い悪魔
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野は昔からアニメ好きでゲーム好きだが。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    吉本は「特撮、アニメに食い込めば簡単に金が転がりこむ」と、
    いかにも興味、理解があるふりをしてるだけ。

    実際、吉本内でそういうお触れが出ている。
    金になるから、昔みたいにアニメをバカにするなと
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタに媚びる気なら ラブライブや艦これなどのクドイオタに
    露骨にアピールするだろうけど 上の作品名見る限りじゃ
    「最近知った作品見て面白かった」レベルだからオタクではないだろ
    楽しそうでなによりって感想
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きしょくわる
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言っとくが、
    『グッズ買わないのはマニアじゃない』
    これは最近の売上至上主義の世代の風潮やぞ
    円盤の売上競ったり服にバッジジャラジャラつけてるような奴ら
    もっと昔のオタクは知識や創作で競ってた
    もちろんグッズ買う奴らもいたけどそれが絶対じゃなかった
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逆じゃね
    オタクに媚びるなって切れてんのはオタクを嫌悪してる連中でしょ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ見てるだけでべつにアニオタってわけじゃないからなw
  • 193  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野はtkttと共演した時に「あずにゃんの声でやってよ」と言った辺りから怪しいと思い始めた
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当時覇権とったアニメしかあげてないところを見ると
    とりあえず流行った作品だけ見てますって感じかな
    まあ、それだったらハズレに当たらないから賢いアニメの見方と思うけど
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まどマギの総集編で出てたね
    東野は好感持てる
    頭おかしいけど媚びてるとは思わない
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひがしのりは昔からエヴァの話にはくいついてくる感じだった
    最近はそういうの少なめだったけどテレビで出してないだけだったか
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクが媚を売られるような高尚な存在だと思ってるんだろうか?
    ↑ まさにその通り。勘違いしたオタクは本当に気持ち悪いですね。
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニヲタじゃなくアニメに理解のある人
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつ浅いんだよなぁ
    まあ芸人だししゃーないか
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはい嘘松嘘松
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクには良くあることだろ
    俺様が気に入らないヤツはどれだけ立派な言動であろうと認めないっていう
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうので異常に仲間意識を持つなら迷惑犯罪行為のオタクも連帯責任で
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクはちょろいから利用して適当に捨てるのが一番
    オタクビジネスの基本
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメも自分のものと勘違いしすぎだろキモオタども
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    東野って昔からマンガオタクやん
    そらアニメが好きでも何の不思議もないわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同じものを観てるというだけで仲間意識持ったり
    逆に擦り寄ってるだとか言い出すの自意識過剰すぎて気持ち悪い
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔からテレビでオタクがお勧めのアニメとか言ってたら「ツタヤで借りて見て見るわ」って言ってたぞ
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょい前まで色々と不祥事で話題になった岡田斗司夫と番組で共演して仲よさそうだったからその影響もある
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もともと芸人は漫画とか好きなやつ多いだろw
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>205
    それな
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分らが業界人としてチヤホヤされないもんだから
    当たりがキツイんだな、面倒くせえ
    自制心や抑制力のない中途半端な権力持ちとかタチ悪ぃ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクに媚びて得あると思ってるオタクに引くわ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に好きなものを好きで見てるんだから文句言うなよ
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今田と東野でゲーム番組やってたような…
    番組名忘れたけど
    鈴木紗理奈も居たかな?
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    すり寄ってくんなよめんどくさい
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔から言ってるだろ
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    同年代だから分かるけど、いわゆる「不良」に分類される人間でも、ファミコンやったり、ドラゴンボールや北斗の拳の続きが気になりつつ、ビーバップなんかも読む・・・みたいな世代だから不思議じゃないよ。そういう子どもが成長して大人になっただけって話。ゲームにもアニメ・漫画にも偏見みたいなのはほとんど無い。ちなみに俺は「オレ的」の存在は若い子に教えてもらった。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク