
スマホのバッテリー持続時間を10〜25%伸ばすアプリを研究者が開発 - GIGAZINE
<記事によると>
カナダのワーテルロー大学のチームは、スマートフォンのパフォーマンスに大きな影響を与えることなく、デバイスのエネルギー消費量を削減することができるモバイルアプリを開発することに成功
このアプリはスマートフォンバッテリーを1日あたり最大1時間も延長することが可能です。
ただし、開発されたアプリはAndroid端末を対象としたものであるため、iPhoneのバッテリー持続時間を伸ばすことはできません。
■「重要でないアプリの輝度を減らす」ことでバッテリーの消費量を削減
画面分割機能で「重要でないアプリ」が利用された場合、そのアプリが表示されている画面の輝度が低下し、バッテリー消費量が節約されるという
以下、全文を読む
iPhoneは・・・iPhoneはぁあああああああああああああ

お前、家にずっといるし関係なくね

OH、ソレナ
![]() | 大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL - Switch 発売日:2018-12-07 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 【PS4】コナン アウトキャスト【パッケージ版早期購入特典】 「コナンのアトランティスの剣」 (封入) 【パッケージ版購入特典】サバイバル・ガイドブック 32P (封入) 【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-08-23 メーカー:スパイク・チュンソフト カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:01 返信する
- のおおおお
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:03 返信する
- Android民オレ大勝利w
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:04 返信する
- あ
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:04 返信する
-
だから私はXperia
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:06 返信する
- しょっうもな
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:07 返信する
- iPhoneはスペック下げて長持ちする機能が公式で備わってるだろ
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:08 返信する
- カシューナッツ長持ちィ(≧Д≦)
-
- 8 名前: Android大勝利 2018年08月20日 14:09 返信する
- りんごユーザーを対立煽りして発狂させるのが目的なのでスルーしましょう
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:09 返信する
- 常に明度最低で使ってる件
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:10 返信する
- 画面を暗くしてバッテリーの消費を抑えてるだけじゃねーかwww
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:13 返信する
- iPhoneは省電力モードにしとけば全然減らんやろ?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:14 返信する
-
iPhoneは電池持ち元々良いからいらないが、アンドロイドは電池持ち悪すぎて250%にしたとしても足りないレベルw
バックグラウンドでいらない機能動きすぎ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:15 返信する
-
画面の明るさ設定を最低限にしたらびっくりするほど長持ちするのにわざわざアプリ開発するとは馬鹿げてるな
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:15 返信する
- Apple「わかりました。ぱく・・・導入しましょう」
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:18 返信する
-
仕方ない、Androidってアプリ作りやすいやん
故にセキュリティが脆弱!脆弱!って言われるだけあるやで?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:18 返信する
- 常に最低輝度で使っとるわハゲ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:21 返信する
- そもそもiPhoneて画面分割出来ねえじゃんw
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:22 返信する
-
輝度下げてるだけじゃん
輝度自動設定しとけばiPhoneでも問題なしら
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:23 返信する
-
>>14
画面分割を?
ずっとできてねえじゃん
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:25 返信する
- 常に最低輝度って、貧乏だから電気代ケチって暗い部屋で生活してる人みたい
-
- 21 名前: 2018年08月20日 14:25 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:26 返信する
- ネチョっとネチョウヨ
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:26 返信する
-
>>20
そうだね
でもiPhoneにはそれしか方法がないわけで
このアプリは使用してる画面の輝度を下げる必要はない
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:27 返信する
-
これは神アプリ
しかしホントに減るのか・・・?
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:27 返信する
- 安倍の寿命を減らすアプリはないのか?
-
- 26 名前: 2018年08月20日 14:29 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:29 返信する
- iphoneって勝手にいじったらジョブズの幽霊に祟られるって信者の間で言われてるらしいな
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:30 返信する
- アイフォンってそもそも常駐アプリ作れねえじゃん制約厳しいから
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:30 返信する
-
iPhoneユーザーにはたぶんこの記事が何言ってるのかさえわからんのだろうな
iOSが周回遅れすぎて話についていけてない
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:32 返信する
- MagicMouseを生み出したAppleならそろそろ革新的なiPhoneを出すはず
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:36 返信する
-
>>30
ファーウェイをパクってダブルレンズとか、シャープパクって狭縁とかばっかやってるけどな
最近の発明はクソダサいノッチw
一方、AndroidはFind Xでノッチがなくてもフロントカメラを実装
次にアップルがパクるのはFind Xだろうね
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:38 返信する
- 周回遅れのiPhoneは、まだFind Xどころかトリプルカメラパクるぐらいが精一杯かも
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:38 返信する
- iPhoneはまず画面分割出来るようにしろよ
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:39 返信する
- それより全個体電池を使えよ、モバイル向けなら出来るだろ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:41 返信する
-
>>18見てると、iPhoneってこんな時代遅れな我慢を強いられてるのかと背筋が寒くなったわ
だいたい大量バッテリーモデルみたいなものすらないしな
2,716mAhてマジかよ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:44 返信する
-
iPhoneは利益率高いからな
安物を高級品として売ってるから、バッテリーみたいなところに露骨に差が出るんだな
なのにアップルが利益を上げるたびに信者が歓喜するんだからよくわからんわ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:47 返信する
- まあ別にiPhoneでいいよ
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:48 返信する
-
>>4
Xperiaって自慢のカメラすらiPhoneやHuaweiに劣るようになって、もう何もいいとこなしじゃん
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:50 返信する
-
>>37
だろうね
iPhoneユーザーって、そもそもiPhoneすら機能を使いこなせてないからね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:53 返信する
-
iPhone信者「マルチタスク?なにそれ?」
そりゃこんなアプリ理解できんわな
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 14:54 返信する
-
>>画面の輝度が低下し
いや画面の輝度設定手動にして落とすだけで同じやないかいw
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:10 返信する
-
よくわからんけどスマホで画面分割自体使わないんだけど・・・みんなは使ってるもんなの?
1:1で画面分割したとしてディスプレイの半分の輝度下げて消費電力が下がるのって有機ELの場合だけじゃないの?IPSパネルだと画面半分だけバックライト抑えるなんて無理じゃない?6インチでバックライトが直下型とかあんの?
そもそも画面分割するって両方みたいから同時表示させてんじゃないの?暗くて確認できんの?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:12 返信する
- Androidは前使ってた時動作が不安定だったからiPhoneに変えたけど使いにくすぎる
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:12 返信する
- iosでそこまでシステムに鑑賞できる権限をアプリにもたせられるわけないだろ...ジンくんてゲームどころか全ての事に何一つまともな知識持ってないよね、まとめブログ管理人なのに
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:16 返信する
-
>>41
ほら、こういうアプリの仕組み自体理解できないレベルの情弱が湧く
こういう情弱にiPhoneって支えられてるんだよね
使いこなせもしないくせになんで十万も払ってんだか
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:17 返信する
-
>>44
だからiOSってそもそも画面分割出来ないだろ
そんなことも知らないんだね
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:19 返信する
-
iOS時代遅れすぎるわ
iPhoneはともかくiPadなんてすげー不便じゃね?
ノートPCの代わりにしようかと思ってたけど、到底無理だな
-
- 48 名前: 2018年08月20日 15:26 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:29 返信する
-
何がどうiOSにくらべてAndroidの方が捗るの?
乗り換えたいので具体例教えて
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:30 返信する
- なんだ…泥か…
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:33 返信する
-
>>45
アンドロイドだとバカにされる学校でiPhoneの6か8でも優劣つく
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:35 返信する
-
そもそもAndroidがバッテリ爆食いなのはVM上で動作してるからで
こんな小手先の工夫でスズメの涙ほどの消費量を軽減したところで
ネイティブ動作のIOSよりバッテリ消費抑えられるなんてことないのでは?
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:35 返信する
- なんでもかんでもAppleの言いなりにならないと使えないiPhoneじゃ無理で〜すwww
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:36 返信する
- そう、iPhoneならね
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:38 返信する
-
>>46
iOSに画面分割が無いなんて大前提だろ、iOSには他のアプリの挙動に干渉するようなシステムをアプリに積むことは出来ないからAAの「iPhoneは!?」ってコメントがおかしいって言ってるだけだろ?
そこが会話の主体じゃないのに必死に揚げ足撮ろうとする奴たまにいるけど何なんだろうな
-
- 56 名前: 2018年08月20日 15:39 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:45 返信する
- これで良いとき、液晶に電源スイッチ付けてこまめに切ったほうがバッテリーは長持ちするんじゃないの?
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:46 返信する
-
VM式動作効率が悪くてネイティブに比べてモッサモサだし
同じ処理を実現するのにメモリもバッテリも爆食いじゃん
Android選ぶ奴は情弱じゃね?
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:48 返信する
- 画面輝度を落としても、このアプリ自体がバッテリー消費バカ食いだったりして…w
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:51 返信する
- どうせこれも詐欺アプリだろ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:51 返信する
-
「出荷」しただけの800万本と
「キャンセル」された200万本
あわせて 1000万本「販売」ダー
,. ,-:‐:‐- .、
.r'ー'::::::::::::::::.ヽ
. i'::::::::::;;;;;;;;;;;;;;:::.l
l.::::√ニ::Tニ:l;ノ
ヽ;:l、:::::::::|.:::/ 「無いわー」
⌒';i-ー'ノ、;\_;ィト/ `1ーi'"⌒゙
:ノ ヽ、- ̄- _/ 、
 ̄i ̄
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:56 返信する
-
>>9
自分もだわ
そういう人には恩恵に預かれんね
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 15:59 返信する
-
AndroidとiPhone両方持ってる俺から一言
好きなのを使え
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 16:12 返信する
-
>重要でないアプリの輝度
く…くだらねぇ…
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 16:21 返信する
-
これ、Androidつっても液晶を使っている端末は
光源を分割駆動なんてしてないのが殆どだから
OLED端末以外は関係なくね?
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 16:25 返信する
-
>>56
米国でもiPhone使ってたら「iPhone?お金持ちだね!」で
Androidである理由なんて経済的なのばっかりだよ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 16:32 返信する
- 女子ならやっぱりiPhone 今でもね(たぶん)
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 16:34 返信する
- うんちアッシュ
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 16:39 返信する
-
>>65の続き
元のペーパー見たけどやっぱりOLED端末以外関係ナッシング
XPERIAとか無関係もいいところですな
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 17:01 返信する
- うんちロイドはバッテリーゴミだから仕方ないね
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 17:15 返信する
- こういうのいっぱいあるやん
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 17:20 返信する
- こう言うのって使いにくくなるから使わなくなる
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 17:26 返信する
- 普段から輝度最低で使ってるから意味なさそうだな
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 17:38 返信する
- で、どこでダウンロードするんだよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 18:28 返信する
-
>>66
MacのPC使ってないし
Mac使わないからアンドロイドの方がいいだろ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 18:52 返信する
-
どうせ使いこなしてるやつなんて皆無なんだから好きなの使え
本当に使いこなしてるやつはこんなところに煽りに来ない
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 18:54 返信する
- やっぱりAndoroid神だよ
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 19:03 返信する
- スマホで争ってるやつにどういう独自機能使ってるのって聞くと何も答えられないんだよな
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 19:06 返信する
-
Androidが仮想マシン上で動いてる関係で無駄な処理が多く
現状のモバイル機器のスペックじゃもっさりを体感できてしまうので
今はまだiPhoneに軍配が上がるわ
ただし2010年代のPCに載せたRemixOSだと気にならないレベルなので
モバイル機器のスペックの進化次第だな
-
- 80 名前: 49 2018年08月20日 19:10 返信する
-
>>78
返信見に来たけど、誰も答えてくれないw
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 19:14 返信する
-
>>78
たまに答えられるやついるけど
大体はネットで聞きかじった情報しか知らないから何も答えないよな
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 19:36 返信する
-
>>78
それに答えられる層なら大抵PCにも精通してて
スマホなんてどんぐりの背比べだからな
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 19:43 返信する
-
>重要でないアプリの輝度を減らす
ゴミだろ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 19:48 返信する
-
最新のAndroidスマホは元から消費少ないけどな
会社休憩時間に弄りたおしても50%は残る
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 20:07 返信する
- またインチキアプリか
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 20:09 返信する
-
>>21
画面分割の見えない方?www
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 20:13 返信する
- ところでおまえら、画面分割って使ってる?
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 20:16 返信する
- ヌガー以降Androidの電池持ちすげーいいんだけど、iPhone使いはアホなの
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 20:23 返信する
-
【悲報】iPad爆破wwwwwwwwwww
Android大勝利!!!!
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 20:57 返信する
- アプリ最小限にすればいいだけ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 20:57 返信する
-
iphoneってXperia(今はOSサポートされてるが)の画面分割機能つけたんじゃなかったっけ
Xperiaだから詳細知らんけど
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 22:34 返信する
-
なんか周囲の明るさで自動で輝度調整する機能付いてるよな?
それで十分だと思うんだが
つーか画面分割の重要じゃない方って判定はどうしてるの?
まさかアクティブ非アクティブで判定じゃないよなw
そもそも画面分割って両方見たいから分割してるのに片方だけ暗くされたら意味ないじゃん
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月20日 22:42 返信する
- 減らした分はそのアプリが食うんだろ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 00:11 返信する
-
うっさんくせえ
キングスマン思い出すね
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 00:31 返信する
-
普段から消費してる余計な電力カットするだけだぞ
デフォ機能として必要なレベル
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 01:07 返信する
-
>>84
たかが休息時間で使っただけで50%しか残らないって・・。
アイフォンなら一日中使えるぞ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 01:09 返信する
-
暗くすればバッテリー伸びて当たり前だよ。
でも暗くて見づらい画面をみないといけないから本末転倒だよ。
モバイルバッテリー持ち歩けば解決する
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 01:12 返信する
-
>>49
それはぶっちゃけ、どっちになれてるかだけだと思うが
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 01:15 返信する
-
>>49
>何がどうiOSにくらべてAndroidの方が捗るの?
>乗り換えたいので具体例教えて
アンドロイドがアイフォンに勝つ機会なんて一生来ないよ。OSの差があるからアイフォンが一世代前の部品使ってもアンドロイドより実効性能上になるからなぁ。
アンドロイド信者はあの手この手で誘惑しようとするけど、実際調べてみると、たいしたことないんだよね。SDカードがあるだのいうけどSDカードくそ遅いし、容量も少ないんで最初っからアイフォン256Gとかにしとくほうが速度も容量も勝ってるわけだし。
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 01:18 返信する
-
>>98
結局、この手のスマホ論争って、複数台端末持ってる人やショップで実際に動作させて比べてみる人は少ないし自分の端末しか知らないで言ってる人がほとんどなんだよな。
そもそもアンドロイドがどんだけクソなのかって店頭でアイフォン触ってみりゃ分かるんだけど。
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 10:21 返信する
- Greenifyで解決だから
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 11:12 返信する
- iosのアプチが行儀よくきっちり並んでるのがむかつく
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年08月21日 18:08 返信する
-
>>49
スマホとipadだから役に立つかはわからないけど
・処理速度が優れているからアンドロに比べフリーズやラグがない。アプリで遊んでいる時等特に差が出ると思う
・アンドロはSDカード使えるので本体容量が急遽足りなくなっても対応しやすい
・ライトニング ケーブルはミニUSBに比べ流用きかない
動画視聴やアプリがメインだけど個人的にはIOSのほうが好き。あと、アップルのサポートは親切だから何かあっても安心できる。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。