EA「課金ユーザーが有利になるようなゲームはもう二度と作らない」 結局ゲーム内課金ってどう実装するのが正解なのか

  • follow us in feedly
EAゲーム製作課金に関連した画像-01
EA:『スターウォーズ バトルフロント2』で巻き起こった議論は今後どのようにゲームを作れば良いか学ばせてくれた

EAゲーム製作課金に関連した画像-02

課金ガチャで大きな議論を巻き起こした『スターウォーズ バトルフロント2』。

ファンからは不買運動など批判が相次ぎ、販売元EAの市場株価が暴落。推定30億ドルの損失を生み出したとも言われる大事件に発展しました。

EA幹部・Matt Bilbey氏はこの騒動を回顧し、こうインタビューに応じています。

「今後どのようにゲーム作りをしていけば良いのか学ぶ機会になりました」

EA情報筋も「もうEA社内では誰もP2W(課金ユーザーが有利になるシステム)を採用することはない。我々が課金ガチャ議論を軽視することは絶対にない」と話しており、いかに『バトルフロント2』がEAの企業体質を変えたのかが伺えます。


以下、全文を読む




<この記事への反応>

誰がこれ信じるの?

ユーザー至上主義ってのはそんなに難しいことなのかね?

↑拝金主義のEAにとってはね

口ではなく行動で示せ

ゲームバランス崩すような課金はマジで勘弁。ああいうのはスマホだけでしろよ

フルプライス払わせて更に課金させる姿勢が気に食わんよな




バトルフロント2はゲーム史に残る大炎上騒動だったからなあ・・・
ゲーム買ったのに課金しないと強いキャラ解禁するのに膨大な時間が掛かるって今考えてもおかしかったわ・・・実質課金キャラみたいな
さすがのEAさんも懲りて同じ過ちはしないと信じたい
やる夫 PC 汗 薄目 閉じる



ソシャゲならまだしも、フルプライスのタイトルでゲームの勝敗や強さに直結する課金ってやっぱり問題視されるよね
使える武器や装備は全員同じで「オシャレ要素は課金すれば沢山使えるよ」くらいが今は良いのかも?
やらない夫 否定 汗


Star Wars バトルフロントII - PS4

発売日:2017-11-17
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:710
Amazon.co.jp で詳細を見る


Battlefield V (バトルフィールドV) - PS4

発売日:2018-10-19
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:61
Amazon.co.jp で詳細を見る


【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)

発売日:2018-10-12
メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
カテゴリ:Video Games
セールスランク:22
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 2  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>1
    そんなことより
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    新イベント【覇眼戦線4】開催中!
    さらに新イベント【メアレス2夢現の狭間】開催!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGO「課金できないユーザーは切り捨てる」
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人イライラで草
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Warframe見習えや
  • 6  名前: マッスルウィザード 返信する
    あぁ、チムポの剥ける音ォ♪
    なりすましがレスしてくるかと思うと薬が切れそうになる!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他のまとめサイトのコメント欄では、
    とても凄いことが起きているのにお前らと来たらさあ
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金すれば食事をプレゼントするようにしたらいいんじゃね?

    ちな童貞
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    なにがそんなことよりだ、死ねカス
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松案件
  • 11  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>6

    【なりすましさん】

    そんなことより新イベント【覇眼戦線4】と【メアレス2】開催中の【魔法使いと黒猫のウィズ】をやりませんか?

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    経血大好きマッスルウィザード君ww
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスプレ課金のみが
    正義やろ

  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム内課金はいらない
    DLCの追加ストーリーとかなら許す
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    OWみたいに、見た目だけ変わるアイテムのみにする
  • 16  名前: マッスルウィザード 返信する
    >>11
    ほらすぐになりすましがレスしてくるぅ!薬が足りないいいいい!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIのレインボーシックスシージはどうなの?
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOこれにどう答えるの?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金が問題じゃない
    青空天井のガチャが大問題
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも課金有りきでゲーム本編作るなよ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォトナがいい感じじゃね?
  • 22  名前: 次回予告さぁん! 返信する
    >>1
    9月に新しい何かが起こるだろう、震えて待て。
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイタンフォールはDLC一切なかったね
    その代わり、全然武器一つしか増えないしマップも前作の使い回ししか増えなかったね
    タイタンも1種類しか増えなかったね
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金システム捨てろ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アイテムボックスで稼ぎたいなら見た目装備でええねん
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    はい、通報
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム進行に影響ない部分に課金入れればいいんや
    無いならそういう要素作れ。衣装でもハウジングでも
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FPSなんてニートがやるゲームでそれをやっちゃあねぇ…
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金がにわかに出てきはじめた頃から ああゲーム業界終わるなって思ったけどさすがにしぶといな
    バカなユーザーのおかげで
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白けりゃ課金する
    価値のないモノに課金しないわ
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>26
    このコメ欄で起こる事だから安全で誰も罪には問われないよ?
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    CSは完全に終わったな
    儲けの柱を自分で切り捨てたも同然
    そして儲からないなら新しいゲームも作れなくなる
    これからの時代はスマホゲーの天下決定
  • 33  名前: コイキング 返信する
    いち
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フルプライスで課金はアホの極み
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォートナイトが一番賢い課金のやり方だったな
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    数ヶ月後…

    EA「嘘でーす^^v」
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ヲタ見ろよ
    しょーーーーーーもないグッズに大金捨てるだろ?
    実用性なくても売れるもんを売ればいい
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ課金は運で廃ランカーに唯一勝てる望みなのに
    弱者ってとことん負け犬根性だよな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
    .i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
    .、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
      !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ  
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    JINさん、いつも楽しく拝見してます。
    コメント欄の荒らしは早く対応お願いします。
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >ゲームバランス崩すような課金はマジで勘弁。ああいうのはスマホだけでしろよ


           > //,女壬_女辰      \
     貴  イ > //\ ヽ / /  ヽ   l
           > r r ⌒\((/⌒ヽ    \   |
     様  ヤ >ヽヽ_゜ノ ̄ヽ゜_ノ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
           > // (.o  o,)/        | 0)
      ッ  ミ >| |  二二二i.    ・    |、_ノ
           >| |  》VVVVVヽ       l  )
      ッ  か >ヽヽ レヘヘヘヘ,/) j ・ ・  /  )
           > ゝゝ `二二二<   _ ノ  ) ヽ、
    VVVVVV   \\──"── ´/    ⌒ ヽ 
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DLCにすればいいやん
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    ゲーム業界という意味では終わったろw
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    EAのガチャはどれも酷いよな
    例えばPvsZ2は同じ種類のパーツに色違いで6つ、キャラクターアンロックも5ピースに分割して全部揃ってようやく開放
    なんて言う水増しで2万種類くらいあるw
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂「・・・・・・・・・」
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    荒らしなんて経血大好きマッスルウィザードぐらいしかいないだろう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FEHやぶつ森はどう答えるの?
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コナミみたいにソシャゲメーカーになりそう

  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    業界の乳癌
    それがEAなんだよね
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金できないユーザーが悪いw
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで金出してるのに強くなったらいけないのか?

  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで金出してるのに強くなったらいけないのか?

  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで金出してるのに強くなったらいけないのか?

  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほんとに時短程度ならまだ許されるのかもしれんけど、SWBF2のあれはマジで実質ガチャ専用みたいなもんだったしな
    基本無料ゲーならともかくフルプライスのゲームであれはなぁ
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    アッシュのコメ禁継続希望(´・ω・`)™️
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOやってるソニーの信者がEAを叩くwww
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ■3DS 『ファイアーエムブレムif』(2015年6月25日発売)
    基本ソフト2種いずれかを1本:5076円
    別ルートシナリオ:2000円
    第三の追加シナリオ:2000円
    マルスDLC FEOスターターデッキ暗黒:1404円
    ルキナDLC FEOスターターデッキ覚醒:1404円
    ミネルバDLC FEOブースターパックBOX:6048円
    アミーボマルス:1200円 
    合計 19,132円


    任天堂と比べれば可愛いものよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Fortniteのエモートはついつい買ってしまう
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも次に出すゲームでガチャ課金要素あってもお前らはやるんだろ?
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イライラしてるのはゲーム下手くそじゃないのか?
    金積まないとなんにもできないもんな。キーボードいくつあっても足りないんじゃないw
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガンダムバトルオペレーション2でもガチャ課金のせいかしらんがユーザー少なくなってる感じ、まぁMAPも少ないしな。
    後はヤバイと感じられる理由が、追加の新MSが多すぎる・・どんだけユーザー繋ぎ止めたいんだ?・・・G3>TB機×2>08のB3・Ez8・エグザム機×2・・・
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    55
    あいつ俺的でコメント書き込めないって言ってたぞ
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニーがFGOで大儲けしてるのに、ソニーはゲーマーの味方っていう風潮w
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クレーム入れられて株価も下落するほどの事態に発展したってことは結局ガチャなくてもクソゲーだったんだろ?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシューマゲーム中心の管理人がスマホゲーならまだしもって言っちゃうこと自体がもう何もかも終わってる
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    貧乏人が騒いだだけで株価が下がる嫌な時代
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    FGOよりFEHの方が遥かに悪質なんだよ負けブタッチョ^^
  • 68  名前: コイキング 返信する
    アッシュザマアアアアアア
  • 69  名前: コイキング 返信する
    アッシュオワタアアア!
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    任天堂のFEHを叩いてるんだろブーちゃん
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>51〜53
    お前みたいなのが暴言吐いたりして初心者いじめるからだよ
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金も無課金も関係なく 強い奴は強いんだよ
    弱いやつは萎えて辞める
    強い奴が現れると人口は減っていくんだよ
    これを食い止める策としてルートボックスによる強化が提案されたんだ
    強い奴は強化の仕方も上手い 
    自分の思い通りに強化できないように 得意でない戦法で戦いかつルートボックスでアンロックする方法
    上手いヤツが万全の強化を作り上げるまでの時間を引き延ばしたんだ
    これが拝金主義だとかおもうのは ゲームやってないヤツ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホなら課金が許されているという幻想
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>62
    コンビニやネカフェから週一で来る
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    World of tanksを許すな
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任豚はこれにどう答えるの?
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームの方向性による
    ソシャゲが許されてるのは対人要素が薄いのと、今のトレンドだと無課金でも頑張ればなんとかなるバランスだから
    FPSとかTPSみたいにガッツリ対戦ゲームしてるのは課金で強くなると冷める
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
    .i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
    .、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
      !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ  
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    麺達は〜まるで硬麺♪
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マルチならスキンだけにしろ。勝敗に係わる部分に課金アイテムがあると札束で殴り合うことになる。
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>推定30億ドルの損失

    逆にここまでならないと分からないんだろうなって感じ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOが儲けまくってる時点で嘘でしかない
    ペイトゥーウィン最強だよ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対人要素の薄い無料ゲーなら課金優遇が過ぎても問題ないだろうけど、
    対人要素が強いフルプライスゲームでやりゃバッシングされるわな・・・
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうゆう発言はシムポケを買い切りにしてから言えばかやろう
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金したら隠しマップとか?
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    売上ランキング見たら?
    流石にその責任転嫁は無理があるわw
    どう考えたってFGOが一番悪質 普通の頭してたらそう思うよ
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>77
    任天堂のファイアーエムブレムヒーローズなんて
    闘技場あるし対人要素ガッツりあるぞ

    しかもガチャに「固体値」とか言う前代未聞の糞仕様入れるという悪質極まる糞ガチャ
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チームプレイなのに札束で殴れるわけない
    札束でチームプレイは買えない
    シューティングゲームの課金はソシャゲの延長では測れない
    雰囲気で批判するな
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    そりゃ単にFEHが人気無いだけだ負けブタッチョwwwwwww
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャなくしてもクソみたいなアンロック条件入れてくるのがEA、BF1で学習したわ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する



    課金なんてスマホゲーやってるアホから絞り取りゃいいんだよ
    ゲーム機には入れんな




  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本企業も見習ってくれい
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そらカスタマイズ制の付加価値くらいしか無いでしょ
    それでフォートナイトとかは成功してるんだし
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦型ゲームに優劣つける課金を入れたらダメだろ
    スキンの違いぐらいにしないとな
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金要素なしで
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    言ってる事が滅茶苦茶すぎる
    なんで売上げランキングで上だと悪質扱いなんだよ・・・

    ガチャの仕様や対人要素からして
    どう考えてもFEHの方が数段悪質だよ

    なのに売上げランキングでFGOに負けてるのはファイアーエムブレムの方がFateより人気無いから
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホというかF2Pならまだわかるけどな
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じゃあFIFAは最初から好きな選手使えるの?
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    やっぱ任豚は頭がイカレてるなぁ・・・
    じゃあポケモンやスマブラが売れてるのは他のゲームより悪質だからってことかよ?
    お前の豚理論だと任天堂の人気ファーストタイトルは皆悪質ってことになるぞ?

    まあポケモンは分割商法してるしある意味正解だけど
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    競技性が強いゲームとFGOを一緒に語ってるやつはちょっと頭が弱いんだなぁと思う
    公平性の問題がかなり違う
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のゲーム会社は面白いゲームではなく課金させるゲームのほうがよいゲーム
    カジノなどと違い見成年でもできるから親のカードで課金させればいい
    いまや課金によって子供も食い物にするのがゲーム会社の基本
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャはゲーム業界の癌
  • 103  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スキンだけにして有利になる課金無くせば良いだけの簡単な話しだろ
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    それって結果論で語ってるだけじゃん!
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    お前の脳内だと
    ソシャゲだとモンストとFGOがトップレベルに悪質で
    一般ゲーだとポケモンやマリオがトップレベルに悪質ってことになってるのかね?
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲとして出したんじゃなくてパッケージゲーとして出してるのにキャラ使うのに課金必要だから炎上したんだろ
    スマブラ買ったら強キャラは高額のダウンロードコード買わなきゃ使えないみたいなもん
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FF14やフォートナイトみたいにアバターだけに課金でええねん
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>100
    ソシャゲで比べるなら同じく競技性の高いFEヒーローズとかだよなー

    まあ豚が嫉妬してFGO叩いてるだけなんだろうが
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
      /::::: イ壬_月豕::::::::\ イライライライライライライライライライライライラ
      i:::::::::::::::\:::::::/::::::::::i イライライライライライライライライライライライラ 
      |:::ノ::::r⌒ヽ:::::r⌒ヽ:::::\::| イライライライライライライライライライライライラ
      |ノ:::::::ヽ_ノ::::ヽ_ノ:::::::: | イライライライライライライライライライライライラ
    .i⌒|::::::::::::::::(.o  o,):::::   |⌒i イライライライライライライライライライライラ
    .、_ノ:::::::::::::::i::∠ニゝ i. ・  |、_ノイライライライライライライライライライライライラ
      !::::::::::ノ::::`ー ' \・ ・ | イライライライライライライライライライライライラ       
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本アバター課金とDLCにしとけ。
    スマフォゲーでも課金でPvP勝てるゲームは基本難しい。
    FGOはPvPじゃないのにP2Wとか言ってる人は意味が理解できてない。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見た目だけ変わって性能変わらないファッション要素なら課金要素あっても良いんじゃね
    課金したやつほど優位になる糞じゃなければ実害ないわけだし
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追加コンテンツならともかく、そこにクジ運まで求めてるのは法規制した方がいいと思うよ
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOは楽しんでいないやつを切り捨てるだけだと何度言えば
    無課金でも許されるぞ
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGO「青天井で課金する養分をいかに作るかが成功の秘訣なんだよ雑魚」
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうユーザー、メーカー両者とも譲れない所まで来てる感はあるよね

    ルートボックスしかりマイクロ何ちゃらしかり
    エグい課金システムが蔓延してる状況を考えると
    崩壊は近い気もする。
    両者の言い分を物凄く要約すると「ムリなものはムリ」ってことでしょ?
    こりゃ逝くときは一気に行くよ、間違いない
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金で稼ぎたいなら基本無料でやれ
    購入で1万近く払わせるくせに更に課金しないと勝てませんとかふざけんなとしか言えん
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金払わなくてもゲーム内マネーで解禁できるなら十分良心的 あとは程度問題
    作業プレイ1時間を100円でスキップできるぐらいなら何とも思わない
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いたか?任天堂
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    楽しんでるなら当然課金する
    無課金は楽しんでない証拠なので捨てる
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論 安部が悪い
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PvP主体のゲームでゲーム結果の有利不利が課金額に左右されるのが主な荒れてる原因であって
    FGOとは問題がちょっと違うわな
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コンシューマーにまで課金要素てんこ盛り、更にガチャなんてしたらゲーム離れに拍車かかるんじゃないの?
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塩に貢ぐとか俺は無理だな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勝敗に影響がないところで課金システム入れるのが正解
    一般的なのがアバター
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    多少クオリティが落ちても
    今メキメキと実力をつけて来ていて、かつユーザー寄りの
    インディーや小規模メーカーと付き合って行った方がいいのかも
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のソシャゲよりはマシだ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金=強さへの投資
    にしてはいけない。
    課金=時間への投資、デザインへの投資
    でないといけない。
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    P2Wなゲームしか作れなくなったオメー達をどうやって文面だけで信じればええねん。ちゃんとしたゲーム作れや。
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAには無理だと思うよ
    絶対同じことを繰り返すさ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金で早期解放って他のゲームでも結構ありそうだけどなんでバトルフロントってあんなに叩かれてたの?一応頑張れば入手できたんでしょ
  • 132  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    スターウォーズBF2も 課金=時間への投資 のみだったけど極端にやりすぎて大失敗した
    無課金で全開放するには4528時間か課金約24万円が必要
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のソシャゲはギャンブルとして楽しむ感覚があると思うけど、
    洋ゲーの客層はゲームで楽しむ人達だからな。
    喧嘩売っちゃいかんよ。
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本来課金システム云々は時間の無い人向けの有料サービスみたいなものだから
    無課金勢が文句言うのが筋違いな気がする
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジョジョみたいなことやらかしたんだな
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※130
    EAだけ叩いてるけど他のメーカーもがっつり課金要素入れてるんだよなぁ
    どこの豚とは言わんが
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ドッカンテーブルの生みの親であるドッカンバトルは個別割合を表記していない
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鉄拳のギースとか金払わないと絶対使えないけど
    発表の瞬間から大喝采で誰も文句言ってないよ
    まずはゲームで満足させて許される風潮を作ってから出すのが基本
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)リアルマネーこそ正義
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まずさ、オンラインマルチプレイメインのゲームで
    課金要素を前提としたシステムにするならゲーム本編を無料にしろよ!
    フルプライスで一万円近い金額でさらにシーズンパスも出して課金までさせるとか
    叩かれても仕方ないわ
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもP2Wのゲーム自体バランスとるのすごい難しいんだよ。
    お金かけた人がメリット低くても終わるし無課金が離れても終わる。
    さらに性能に課金要素いれるとエスカレートせざるおえず焼畑を早める。
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口だけEAクンw
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    開発費が高騰してるならパッケージ価格上げればいいのに
    その代わりまともなゲームとサポートが必須だが
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOのことか…FGOのことかあああああ!!
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    いらないリストラキャラ返せの大合唱だったろ
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金は基本無料ゲーだけでいいわ
    なんでフルプライスとってさらに金盗ろうとしてるんだ馬鹿なのか
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期は偉い時間かかったみたいだけど
    発売一ヶ月後には普通にやってればまあ順番に解除できるくらいには
    なってたぞ。スキルカードも全種類じゃなくて強いもの限定で解除すれば
    十分いける

    それが納得いかないっていうのなら何も言わない
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    反対してクビになった人戻してあの方針決定した首脳陣全員クビにしたほうが良いよ。
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中は金だよ。ある意味仕方のない話だろう
    僅かな能力差くらいは与えたって良いじゃないの?バランスブレイカーレベルのものさえ導入しなければOKだよ。

    後は衣装とかアクセサリーとかキャラクターとか見た目上だけでどうでも良いものならエエやろ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>144
    そこが問題なのよね 全員が公平に開発費負担するならパッケージ15000円の
    売り切りみたいな話になるんだろうけどそれだと売れなくて破綻する
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣装DLCにさえ文句言う馬鹿が後を絶たないからなぁ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    SWBFの時点であらだけやらかしたのに
    2でまたあのクソゲー具合だからもうあかんやろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人のDLCへの嫌悪感って謎だよね
    スト2からダッシュぐらいの追加要素でフルプライス買い直しには何の文句も言ってなかったのに
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    P2Wはいいんだよ
    金かけただけ確実に強くなるんだから
    駄目なのはガチャ
    金かけても強くなるかどうかわからない、ガチャが一番だめ
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いてっか?任天堂
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    不買運動したの外人だけど馬鹿なの?
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    鰤のOW方式なら許容できるが、SWBF2は論外よ
    てか抑々ソシャゲのガチャ天井無し自体が論外いい加減規制して天井つけろよ
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    最初から入ってる衣装が少なすぎるからだろ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ルームの家具程度に決まってんだろ
    メインキャラに数万程度じゃ当たらないガチャとかやってる時点で愚の骨頂
    それに何の疑問も抱かないどっかの国の人間も異常
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結論安部が悪い
    面白すぎ笑ったセンスある
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金なんて会社の甘えでしかない
    面白いゲーム作ってパッケージで売れてこそだろ
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォートナイトの影響は大きい
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    聞いてるかバンナム
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    関係ない
    仮に面白いゲームを作って売れたとしても課金で儲けたいのがEA
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いい加減そろそろ、ガチャ有りゲームはジャンル分けしてほしい
    ゲームを名乗るなとは言わないが、「ガチャ要素ありゲーム」はちゃんとジャンルとして棲み分けしてほしいんだよ
    普通のゲーム探してるのに、ランキングにガチャゲーしかないから普通のゲーム見つけにくくて結果ゲーム離れになってる
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    廃課金ガチャ実装しないとセルラン上がらないじゃん
    セルラン上がらないと過疎ゲーオワコン騒ぐガイジやアフィが現れて既存ユーザーも盛り上げ要員のいなごもどんどん人離れていく
    ゲームを存続させるには課金ギャンブルガチャは必須
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズがeスポーツ志向のゲームなら課題なんか無い
    ジェダイ1人で雑兵10人まとめて吹き飛ばせるのが原作のバランスで
    それを再現しつつ PVPとして手に汗握るバランスを達成するのは至難の業だ
    それには延々と初心者が参入するような間口の広さも必要
    そんな間口を確保するには 課金要素でもないと どうやって金儲けするんだ?
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで代わりにゲームソフトそのものの値段が上がったら
    ユーザーみんなが損するだけで終わるのでは?
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラブルは天井実装してから目に見えてセルラン下がったし
    天井なんていらんわ天井ほしいならパチスロでもやってろ
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲームは制作コストを商品価格に転嫁しない文化の弊害よ
    レトルトカレーは安いのが100円、高いのは500円超えとか当たり前に受け入れられてるが
    ゲームでパッケージが1万を超えると売れない 光栄もその路線は捨てた
    どうやって客単価を上げるかと言われれば課金しかない
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※167
    セルランがCD売り上げランキングに成り下がってるって事
    面白いゲームを探すのにクソの役にも立たない
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    それセルラン自体を無くせばいいだけなんじゃ…
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>167
    ゲハで任天堂のソシャゲとか煽れるしセルランは必須でしょ
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ガチャ批判多いけどお金が無い人も楽しめて
    ある人から取ると言う仕組み自体は合理的だよ。
    ボックスにしろとか射幸心に制限かけろと言うのはその通りだけど。
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔ガチャ規制しようとした消費者庁の官僚さんはどうなりましたかねぇ^_^
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※175
    だから、ガチャあってもいいんだよ
    ガチャ有り無しで分ければいいって言ってる

    今のセルランはクソガチャ度ランキングになってるから面白いゲームが探せない
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうでもいいわ貧乏人どもがあああああ!!!
    俺の足を舐めろ!しゃぶるようになぁ!!🤩🤩🤩
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AさんはXというゲームが一番面白いと思ってるけど7800円以上払う気は無い
    BさんはYというゲームが一番面白いと思っててすでに10万使ってる
    これでXとYどっちが面白いか客観的な絶対値にしろと言われたらYが勝つわけよ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>173
    セルラン無くしたら雑魚がイキがるからだめです👑
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セルラン20位以下のゲームはしないようにしてるわ
    過疎ってそうだし
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    あれはスキンをすぐに欲しかったら課金してねってシステムだから問題ない。
    初期から始めてる人と今から始める人だとどうしても追加要素のオペレーター解除に差ができてしまうが初期オペレーターがそもそも環境的に強いのが多くていうほどPtWにはなってない。
    スキンにも課金限定とかもあるけど9割近くのものはゲーム内通貨で手に入るし
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>177
    それはそうだね。ジャンル分けならそんなにハードル高く無いし。
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※179
    そう、そこでジャンル分けなのよ
    ガチャ有り無しならXもYもちゃんと評価されるようになる
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    FGOはセルラン1位だからイナゴもゴロもみんな課金してる
    仮にFGOがセルラン3桁だったらほとんどの人が課金しなくなる
    やっぱりセルランは大事でしょ
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白いゲームなんて必要ない
    売れるゲームを作るんだよ
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はっきり言って王者FGO以外いずれサ終する
    運命なんだからハナからする必要ないのでは?何で雑魚ゲーに金入れるか理解できん🤔
  • 188  名前: 名前 返信する
    基本無料のゲームでなら課金者有利も問題ない。
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金とかスマホだけで十分
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どういうのが正解って
    ちょっと優越感に浸れる同じデータのキャラに別の服を着せられるとかその程度でいいんじゃないの

    内容で差をつけると課金者と無課金者では別ゲーになっても微妙だし
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初期はガチャを回すことで時短できる
    今のガチャは回さないと強くならない
    当たりにくいので無課金の一部が当たるとマジで自慢できるレベルになってるから課金者イライラ
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    F2PのゲームでもPvP要素強くて課金者有利すぎると結果プレイヤーが離れちゃうから難しい。
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    同じ考えのやつがいて安心したわ
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラナドエスパダは一部の例外と最新キャラ以外は無課金で簡単に手に入って、アバターも無課金通貨でタダ同然なのは素晴らしいと思ったわ
    その代わり装備が課金ガチャ必須で微課金以下お断りの超廃課金ゲーだったから即アンインストールしたけど
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    黄金のうんこ
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    質問だけど課金するものがあるとする
    オンラインに繋がないで課金するものを払わないで使用したらどうなるのだろうか?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAは
    信用するに値しないゴミ会社。

    今までも、これからも。
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※196
    ダウンロードができないんじゃね
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>198
    これなんだけど課金しなくても課金回避してる
    アドレス入れられないから検索→【Fallout Shelter】端末の時刻と調整してランチボックス荒稼ぎする
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い切りにすりゃ公平だろ
    何でもかんでもガチャにして搾り取ろうとするのがおかしい
    とっととガチャ禁止にしろよ
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    エバークエストとかでは課金は特殊なおしゃれアイテムやペットだったな
    なんのゲームか忘れたがデジタルサントラを買えるのもあった

    普通に遊ぶ分には無価値でゲームバランスにも影響しない部分ってことやろかね
    特殊な見た目に価値を見出す人は金を払って品物を買う、と
    ちなみにガチャじゃなく一定の金額で確実にモノが買えたよ
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業なんてゲームとかいう時間無駄にするだけのゴミに金払う頭の悪い連中からいくら取れるかしか考えてないわ
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つーか課金要素自体いらねーよ
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    #ケチって火炎瓶で検索
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※199
    不正利用になるけど起動自体はできるんじゃない
    更新が頻繁にあるとかサーバーでつなぐものじゃなきゃコンテンツ自体はもう入ってるんだし

    イメージとしては万引きしたゲームソフトみたいな感じで悪いことしたことがバレるまでなら普通にできると思う。

    ネットゲームとかのサーバーを解す奴なら
    イメージは有料の体育館に無断で入ってバレて追い出されるみたいな感じでできなくなる
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局バトルフロント2買わなかったなあ・・・発売前はもの凄く盛り上がったんだけどな・・・
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAにゃ無理だ
    まずバグだらけなゲーム減らせ
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アンセムもbf5もうんこみたいだしeaもおしまいだな
    マジで会社潰れたら面白いが
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金衣装とか課金武器(性能な並みで見た目重視)とかそれぐらいだろ
    ゲーム内のゲームの部分に関わる課金はユーザーの反感しか買わない
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    RDR2 もソフトが3バージョンあって通常盤とスペシャル版のどちらにしようか迷ってるわ
    スペシャル版にステータスブーストのアイテムが付いてくるけど後でも手に入る物なのか、どんな性能が分からんし
    2000円ほどの違いだけなんだけどな
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    タイタンフォール3も課金で台無しになるんだろうな
    ほんとにゲーム業界から跡形もなく消えてほしい
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オーバーウォッチを見習え
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    回して強いアイテムでゲームの進行楽になる

    内容が楽になったせいで飽きる

    なっを強くしてバランスをとる

    無課金が文句言う←今ココ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アバター課金しかありえない
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    タイタンフォール3はもうキャンセル状態だぞ。開発会社が思いっきり縮小された。
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAスポーツは別って話かな。
    もうFIFAは課金コンテンツ止められんだろ
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    米213
    なっ←内容
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    EAのゲームはfgoが神ゲーに思えてくるからいいよね
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこのゴミ会社のゲーム二度と買わんわ買ったことないけどw
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    無料にして課金せいにしろw
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーが楽しめるかじゃなくて金儲けしか頭にねえんだろうな
    まあ企業として正解だな
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    任天堂見習えつっても逆ギレすんだろうなwwwこの落ち目の糞企業はwww
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    買い物じゃなくてゲームしようぜ!金で敵を倒してなんになるんだい!
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボーダーブレイクのCS版がもろこんな感じだな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソニー「課金できないやつは切り捨てる」
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一本作るコストの上昇が止まらない割に売れる数は一部のタイトルに偏って、他は横ばいか落ちてるからね。

    今後も単価を上げる施策は無くならんでしょ
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>213
    わざと敵を強くしたらいくらでも儲かるやんw←今ここ
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    強欲は損をする
    少し考えればわかることが理解できなったカス経営陣をクビにしろ
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもEAがユーザーの意見を素直に聞いた事があるのか?
    ここのゲームを買う事自体恥だわ
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    衣装やおしゃれ武器、経験値ブーストぐらいでちょうどいいんだよ。あとはボックス容量拡張とかいろいろあんべ。開発者って頭固いやつしかおらんのか?
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザー視点での意見なら課金要素は無い方が良いだろ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    性能に影響なければ別にいいよ
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲーム性に影響しないような外見や衣装ならいいかも。それでも常識の範囲内でだが
    アンロック要素が楽にというやり方も悪くはない。バトフロ2程度なら許容範囲だったのに炎上した海外勢はきびしいね
    FGOという少ない信者に廃課金させるやり方が史上最低と言えるだろう。あれはゲームですらない、凶悪な宗教だ
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現状、SEGAのボーダーブレイクがまさにそれなんだよな。星3武器の高威力がないとガチ勢とは戦えないから無課金、微課金は足引っ張るの恐れてマルチに行き辛い状況だわ。

    武器はやり込みで入手する形じゃないとこれ一気にすたれるぞ
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    軽い課金でいいんじゃない?ちょっとした手間や面倒くささを金で解決することは許容される。膨大な時間を無課金に強要させて課金誘導しようとしたのがそもそもの間違い。
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プレイヤーボイス課金も結構良いシステムだと思う
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの議論する間でもないじゃん
    初回で平等に金取ってプレイヤー全員が平等にキャラや装備を使えるようになればいい
    プレイ量による格差くらいはあってもいいだろうがね

    むしろ昔はそうだったのに何で今できないの?
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    bfVがどうでてくるかでこの発言が嘘か真かわかるな
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    国によっては「ギャンブルだ」と規制されたりもしてるけど、
    オーバーウォッチのルートボックスは、キャラ性能にほぼ関係ないから、
    これを基本にするといいと思う。
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最近だと刀自巫女かな
    2章入ってからいろいろ無理
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金システムが日本では普通に受け入れられているけど、海外では受け入れない場合が多いんだろうね。fateとかは熱狂的なファンが多いから、海外の方でも課金する人はいると思うけど、スターウォーズはオタク向けな物でもないし、本番のアメリカじゃ国民的コンテンツに近いし、FPS ゲームはアメリカ人の方が人口が多いし、対戦ゲームにおける公平さとかにはうるさいだろうからな。もう少しろくなシステムを考えられないんだろうか..そもそもこの件がなかったとしても、オフィサーゲーだし、そんなに成功してなかっただろうな
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ洋ゲーに関しては悪質というほどの課金やDLC要素はないような気がする
    やばいのは和ゲーの方だ。ガチャが1番最悪としてCSでもバンナム、コエテク初めゴミゲーのくせに課金要素たっぷりが多すぎる
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>234
    元が良いゲームなのに勿体ないよね
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>206
    あれは400円セールで買う物
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや無料でアンロックできるんやろ?時間かかるだけで
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古いゲームだけどガンダムのフルブーストとかひどかったもんな。
    課金キャラが明らかに強かった。
  • 247  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    30億ドル
    三千億かよ!?
  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バンナム「え?フルプライスからの課金って当たり前じゃないの?てゆーかフルプライスの金額(7〜8000円)ってうちの課金アイテム(数十万〜)からしたら誤差程度なんだけど」
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    グラフィックやシステム、ストーリーやオンラインプレイには金を払わせてください
    コスチュームみたいな限定コンテンツはどうぞ個別に搾取してください
    ゲームバランスを金で操作だけはするな

    今やってるゲームだとR6Sが1番バランス取れてる
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アバター課金のみが一番いいと思うけどね
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ww2がそうなんだよな〜
    コンシューマーの課金要素は見た目を変えるスキンだけでいいと思う
    ちなみにDLCマップも反対派
    マッチングしなくなるから
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正解不正解はともかく対戦ゲームで金でバランスが変わるのはアカンだろ。
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下手なプレイヤーが楽しめなくなるじゃん
    EA何考えてんだ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アバターなんかに1円も払う気ねえ
    それで成り立つもんかね?
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ディズニーの新作EPもDLCで遊べるようにしたのが余計に怒りを掻き立てたような・・・

    誰も望んでない「政治的に正しいスター・ウォーズ像」を一方的に押し付けられて
    死んだ眼をしてるユーザーを思いっきり小馬鹿にしていたEAも悪いよアレ
    課金がどうのこうのじゃなかったもの
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>255
    成り立つもなにももともとなかったものだし
    ソシャゲーの課金システムを採用してるのがおかしい
    ソシャゲは無料ゲームだろ
    買い切りになぜ課金しないといけないの?
    それもゲームバランス壊す要素とか汚すぎる
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アバターとかコスチュームチェンジぐらいが許される課金要素なんじゃね?
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソシャゲカス「課金もせずに勝とうなんて甘えるな!!」
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>237
    資本主義が先鋭化してきたからさ
    金をより多く出せるやつが正義
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    失敗は成功の元やで
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷走
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オシャレ要素だけ課金にしたけど大コケしてるDestiny2って例もあるんだよな〜
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白くなるならいいんだよ
    無理だから
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ユーザーに公平だと思わせる課金とか?
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    騙されんなよ
    スターウォーズBF2が爆死したのはブス女主人公が原因だ
    課金の影響なんてわずかだ
    ポリコレ、ブス女で炎上しているBF5もBF1に比べて予約が80パーセントもダウンしている
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>243
    ★1や★2でも〜ってやつがいつも沸くけどそういうやつはじゃあ一生★1使ってろよって思うわ。
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のところ有利不利に関わるガチャがあるものは基本無料が一番適してるだろ。
    フルプライス払った上にシステムに干渉するガチャがあったらキレるのは当たり前。見た目が変わる程度のガチャなら多少思うところはあっても文句はあまり出て来ないだろ。
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    取り合えずDICEはもう逝っていいよWW3で止めだから
    キッズきなCOD、バトロワあるし
    その他EAゲーは課金&DLC厨病棟
    起動するのめんどいしもうオリジンいらんわ
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平等じゃないとゲームとしての価値ないから無料じゃなきゃやんねーのです
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    レシオが全員1.00になるようにマッチングを弄れば勝敗は平等になる
    平等にすればおもしろくなるなるのか?
    負けてもまた次に挑戦するモチベーションを維持する仕組みを探してるんだ
  • 272  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    キャラゲーでこれやったらな。日本ではジョジョという例もある
    スキン課金が一番現実的でしょ。例えばライトセーバーの色とかさ
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦ゲームとかでも追加キャラ等の課金要素あると
    同じソフト持ってる仲間同士でも話が合わなくなるし
    競技性も消えて結局そのゲームの話をしなくなるんだよな…

    「あの追加○○の性能が〜」
    「あー俺買ってないから知らんわ」
    「そっか…スマン」

    みたいな事ばっかりや…
  • 274  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    株価が下がってもその会社の損失にはならない
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外はユーザーが拒否反応起こしてきっちりお仕置きまでするから
    メーカーも反省するからいいよなぁ
    日本はよだれたらしながら脳死でガチャ回す馬鹿ばっかだし終わってるわ
  • 276  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    BNNMの安田Pさん、学習しましたか?(マジキチスマイル)
    ガンダムバーサスのDLC機体の調整あくしろよ。
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おう、ついでに武器アタッチメントのアンロック方式もなくせ
    あんなのでユーザー楽しませてるつもりなんか?
  • 278  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金はいいんだよ
    ガチャが許されないだけだ
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騒動があったとはいえ、このゲーム自体は面白かったけどね。
    課金しなくても問題ないし
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    法の隙間を突いたnewギャンブル→規制→法の隙間をついたnewギャンブル→規制→法の(以下省略

    バカかと
    そのリソースを本物のゲームを仕上げることに使えよ池沼

    もういいんだよ、ゲームは絶対になくならない。
    クソみたいな課金で市場にしがみついて荒稼ぎするゴミクズメーカーに
    三行半を叩きつけろ
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スターウォーズを題材にしたゲームでやったのが間違いだった。基本無料でもないのに好きなキャラ使えんのはいかんでしょ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    課金をやめろよ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    近年の制作費の高騰を課金要素で補うってメーカーの言い分もわかるんだが
    公平性を欠いたり、システムに影響するような課金要素が入ってくると
    同じゲームをプレイしてる仲間同士でも共通の話題として成立しなくなるせいか
    仲間達と集まっても課金要素が無かった頃のレトロゲームで盛り上がってしまう
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔発売されたPS2版スターウォーズ バトフロ2のほうがPS4版バトフロ2より面白い
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    尚、FIFAのUTは(ry

    EAも大概だが課金ガチャに夢中の脳死ユーザーも同罪だわ

  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    対戦型のゲームに於いて課金で強さに差が出るのは公平性に欠けると思う。というかそれで勝っても自分の実力じゃないから虚しいだけ。
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局ユーザーの感じ方次第なんだよな
    洋ゲーでは当たり前のシーズンパスも課金だが許されてる風潮あるし
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    UBIとロックスターはこの流れを全く無視しているようだが
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    水着コスとかそんな課金でええねん
    シナリオや進行に関係ない奴ね
    イベントシーンでもそのコスになれば最高
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頼むから「ガチャ有り」「ガチャ無し」でセルラン分けてくれ
    今のセルランはクソガチャランキング
    お前らもgoogleに言おうぜ
    このままじゃ和ゲーまじ終わるぞ
    俺はもう100回はメールしてる
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コスチュームとかステージは別にええんやで
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>287
    課金する奴は課金できるだけの金を稼いでいるから自分の力、っていう理屈を使う
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中国互联网举报中心

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク