VR空間で開催されたコミケ『バーチャルマーケット』がすごい!これがVRの最前線だ!

  • follow us in feedly
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-01
バーチャルマーケット

VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-02

仮想世界にバーチャルクリエイター達の作品が集結
2018年夏、『バーチャルマーケット』開催!


「仮想空間で活躍するクリエイターを繋げる場所作り」というポリシーの元、
バーチャル空間に作られた会場には参加クリエイター達の作品や3Dアバター、3Dモデルなどが展示されます。

来場者は出品されたアバターを試着したり、3Dモデルを手に取って吟味・体験することができます。
VRの世界ではアバターの試着に待ち時間はありません。
誰でも簡単に好きなクリエイターの作品を体験することができます。
クリエイターにとっては、自身の作品をより多くの人々に見てもらえる絶好の機会と言えるでしょう。

気に入ったアバターやモデルがあれば、出店スペースに設置されるQRコードや販売先のURLを
スクリーンショットで保存し、外部のサイトから購入するという仮想世界ならではの販売方法です。

http://v-market.work/



VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-03


VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-04
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-05
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-06
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-07


VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-08
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-09


VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-10
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-11
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-12
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-13

VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-14

VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-15








<この記事への反応>

めっちゃ面白そうだな!? 夢がつまってる

世界の創造に鳥肌が止まらない

技術と愛の集積地だ。3Dにも興味が出てきたぞ。

バーチャルマーケットエモすぎる…

こんなの出来たのか…
VRも進んできたな


すげえ……!すげえよ!
これもうまんまサマーウォーズのOZじゃんか!!!


レディ・プレイヤー・ワンだ‥

すげぇ(;´・ω・)いつか実際のコミケもこんな風になるのだろうか

バーチャルマーケット、今までだって似たような催しはあったと思う
(ゲームのオンラインイベントみたいなのとか)
だけどそれは企業に用意されたただのセットで
今回やってるこれってたくさんのユーザーが作り上げた本物の空間なんだよな
すげぇとしか言いようがない


このままVR化が進んで人の形として生きていかなくてもいいようにして欲しい




うおおおおん!僕もVR界に受肉したいおおおおお!
でも機材もないしモデルを作る技術もないんだああああ!
VR バーチャルマーケット 仮想空間に関連した画像-16


少し調べてみたけど、どうやらVRchatはVRヘッドセットがなくても入れるみたいだぞ
VRヘッドセットがあると現実のような体感的なコミュニケーションが可能ってことらしい
ちょっと気になった人は覗いてみるのもいいかもしれないな
ただしPCの要求スペックはそれなりに高いみたいだ
やらない夫 考える


Oculus Rift オキュラス リフト (Oculus Touch 同梱版) [並行輸入品]

発売日:
メーカー:Oculus
カテゴリ:CE
セールスランク:27288
Amazon.co.jp で詳細を見る

Acer Windows Mixed Reality ヘッドセット AH101

発売日:2017-10-17
メーカー:日本エイサー
カテゴリ:Personal Computer
セールスランク:2057
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: マッスルウィザード 返信する
    【魔法使いと黒猫のウィズ】

    新イベント【覇眼戦線4】開催中!
    さらに新イベント【メアレス2夢現の狭間】開催!

    【魔法使いと黒猫のウィズ】
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    北朝鮮の人質が追放か・・・




    またアメリカに借りが出来ちまったな


    ありがとうトランプ大統領!


  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画誌の休刊が相次いでいる。今年上半期だけで12誌が休刊し、中には人気少女漫画「ガラスの仮面」の掲載誌「別冊花とゆめ」(白泉社)といった人気誌もある。発行部数の落ち込みが休刊ラッシュの原因だが、その背景にはスマートフォンの普及により漫画を読む環境が激変したことがあり、出版関係者は危機感を募らせている。
    日本雑誌協会の調査では、今年50周年を迎えた少年漫画誌を代表する「週刊少年ジャンプ」(集英社)の今年1〜3月の平均印刷部数は176万部で、前年同期比で15万部減った。
    子供の漫画誌離れにも歯止めがかからない状況が続く。
  • 4  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する




    そうpsvrならね




  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    流石にまだ操作に難があるからさらなる進化に期待
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフの上位互換じゃん
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ようやく時代がサマーウォーズに追いついたか
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    特典でウイルス付いてくる♪
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>4
    でも、本当はプレーリードッグはVRなんでしょう?
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSHOMEじゃんこれ
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通が大コケした
    セカンドライフを思い出した

  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する


    山口めろんちゃんこれにどういただきマスクメロン?



  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    vr chatのパクリ
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>13
    めろんちゃんなら俺の横で録画した映画観てるよ
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    確かに、ちょっとOZに雰囲気似てるな
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アバターがキメーのしかねえな
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アセットストア?
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    home続けてりゃこんなのもう当たり前だったのにな
  • 20  名前: アインズウールゴウン 返信する
    ナザリックで働け!愚民共
  • 21  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>10
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    現実見ろよ
  • 23  名前: シャア 返信する
    プレーリードッグを討伐しまーす
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オタクキモい
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大企業が入ってこないうちは面白いだろう
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    ファイトだ(≧∀≦)
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは未来感あるな。発展していけばすごいことになりそう
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフを思い出した、これより圧倒的にクオリティは下だが
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女と企業はコンテンツを腐らせる
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰もHMD使ってなくて草
    使えよなあ
  • 31  名前: らーヴぁ 返信する
    プレーリードッグ可愛いとか言われると

    殺したくなるらん
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    奴隷市場みたいな商売が成立しそうで夢があるな
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドラ・・・
  • 34  名前: プレーリードッグ 返信する
    >>26
    酷すぎィ(≧Д≦)
  • 35  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>23
    >>26
    >>31
    ひどスギィ(≧Д≦)
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    企業の次の食い物
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフで既にやってる
  • 38  名前: 本物のプレーリードッグ 返信する
    プレーリードッグ可愛すぎィ(≧Д≦)
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    リチャードソンジリスを生贄に処す
  • 40  名前: クラウド 返信する
    興味ないね
  • 41  名前: ザックス 返信する
    >>40
    クラウドお前…
  • 42  名前: プレーリードッグ 返信する
    >>39
    酷スギィ(≧Д≦)
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうこういうのでやっていればいいんじゃないの?
  • 44  名前: クラウド 返信する
    >>41
    ザックスお前…
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフやPShomeを見る限り一過性で終わりそうではある
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へぇ、これは未来だねぇ。

    自分はもう年寄りなので3D興味ないけど、今後はこっち路線が盛り上がっていくのかな。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメ欄荒れすぎ草
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    15年くらい前に爆死したセカンドライフさんじゃないですか
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    面白そうじゃん
    まぁPS HOMEみたいに確かになりそうだけど
    でも旬のうちは楽しいと思う
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな未来になるのかなぁって思ってた事がどんどん実現してる事にわくわくしてるわ。
    メロンパンは草
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電通とかが必死に推してて、
    ホンダとか超大手企業もブース作って、本も大量に出してたセカンドライフ
    本当に見事に爆死して笑ったよね
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    jinはスポンサーになれるだろ
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ全部ネカマなんだよなぁ
    最低だな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフは面白かったけどね
    商売っ気出すと失敗するんだよな〜
    時代が変わってビジネスとして普及すればいいね
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイVR買って彼女の家に置いたまま別れて
    持って行こうかと言われたけど
    来なくていいあげると言って断った事に
    今更後悔してきたわ
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは別にどうでもいいんだけどネット上にそういう会場がひとつあったら楽しいかも
    用途はいろいろでゲームショーやったりモーターショーやったりしたら楽しそう
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフ、爆死したけど未だにサービス続いてるのがすごいと思うよ
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    僕はVRよりPayDay2かな
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んなぁぁぁぁ
    やめろよぉ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    平面でプレイするとミニマムなPS HOMEやセカンドライフと変わらんからな
    VRHMDでプレイしないと話にならん
    コミュ力必須
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    婆ちゃま
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっとセカンドライフver1.1ぐらいになったな
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフよりファンタジーライフ派
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    10年ぐらい前に一瞬もてはやされたような気がするが
    アレは夢だったか?
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「クラスター」の発展版みたいなものか
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのうち、VRゲームショウとかだと
    そのゲームのキャラがコンパニオンや売り子をやったり
    プレゼンテーションをしたりするようになるのかな?

    ステージそのものにギミック仕込んだりしたら面白そう
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    じんぐるべーるじんぐるべーるすずがなるー
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRでやる必要ある?
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライフが盛り上がった当時
    仕事で出会った人が本気で
    新しい世界が生まれた、今こそ
    その世界の土地を買い漁った方がいい
    億万長者になれる、みたいな事を
    本気で熱弁してて苦笑いしかできなかったw
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルマーケット…なんかわくわくするなぁ
    いろいろできること増えてるんだな
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪くないやん
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結婚なんて惨事でやらんでもいいよな
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おーもしろいことしよるなー
    ええなー
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何かPSHomeを思い出した
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    管理者大変そう
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セカンドライ…いやなんでもない
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に通販DL販売方式で買いたい…
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルに入ってすることがチャットだけって、そんなら適当にクラブでも飲み屋でも行けばええやん・・・
    発展してくのはロマンあるけど今はまだバーチャルでやるメリットありませんわ
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRは画質視野角改善はよ
    現状は焦点も視界も気持ち悪さを覚える
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ロックマンエグゼ思い出したwあれとは少し違うがスゲーなw
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    きも
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >出店スペースに設置されるQRコードや販売先のURLをスクリーンショットで保存し、外部のサイトから購入する

    めんどくさ
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何だかよくわからん
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メタバースもここまで来た
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    二次創作という名の著作権無視の犯罪行為を早く殲滅させないと
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人が増えると快適さが失われて、人が減ると寂しさでつまらない
    という問題をどう解決するのかが、課題じゃな
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも絵じゃん
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちわりぃキャラだな…
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんか昔見たなぁ。リンデンドルとかどうなったろう。
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この内輪感が気持ち悪いんだよなぁ。
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    入場規制するか、一定人数毎に並行ワールド作ればええだけやん
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ものっそいセカンドライフ臭…

  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とうとうイベントまで電脳世界に取り込まれるんか
  • 94  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デザインがksすぎてもう
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    #ケチって火炎ビン
    で検索
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    障害者施設かな?
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    キモっ!
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルマーケットで同人誌配ればええんちゃう?
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    果てしないゴチャゴチャ感。
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>モクリとレッサーモクリ!かわいい♪

    寄生虫のようでキモいんですがそれは?
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>68
    逆やで
    VRじゃないと意味が薄れる
    基本的にVRchatで使うアバターの展示即売(外部サイトで)だぞ
    その場で試着してアバターの操作感を試せる
    デスクトップでも参加可能だけど、面白さ半減
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22みたいなののほうが技術がここまで進んでるっていう現実を見てないよね
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの管理人も勘違いしてるよな
    >>でも機材もないしモデルを作る技術もないんだああああ!
    そういうモデル作ることができない人向けの即売会だぞ
    VRHMDなんて金はかかるが機材揃えれば即vrchatログインできるし
    アバターアップロードまでは少し時間かかるけど
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    VRを動けないor動きにくい身体障害者向けの娯楽や仕事に活かせないかね
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今 喪中ですが、目の前にVIVE prot と 1080ti があるのに 
    ネットが出来ません 、電話も出来ません。
    恐ろしいです。
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほっといてもVRは進化する。軽量化、眼鏡化。グローブ型の操作までいけば
    一般にも浸透する。ただ先を走るのはもう日本ではない
    AVは日本だと思う
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ほっといてもVRは進化する。軽量化、眼鏡化。グローブ型の操作までいけば
    一般にも浸透する。ただ先を走るのはもう日本ではない
    AVは日本だと思う
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    PSVRで参加できればなぁ
    ちょいと敷居が高い
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    (´・ω・`)これはキモすぎる なんだこの素人臭いモデルは。
    この世界はまだ1999年なのかな?
  • 111  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>91
    VRchatの仕様上20人以上から重くなって来るらしい
    今後はVRchatじゃなくて大人数の負荷に耐えられるclusterに乗り換えるのも視野に入れてると主催一人は言ってたな
    そうなったら会場に数千人規模で入れるかもしれない
    まだこれが1回目だし開催直前のVRchatの急な仕様変更でのトラブルもあったみたいで
    このイベントは今後も問題点を洗い出して早ければ冬にもやりたいそうな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    素人だけでやってるんだから当たり前だろ
    企業はVRchatの運営がちょろっとサポートしてる以外会場設営も参加ブースもほぼ素人だけで運営されてる
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    参加者は皆前向きなのに日本のネットは陰湿な連中の溜まり場だから新しい事やろうとする奴を潰して愉悦に浸ることしか考えてない
    参加者は日本は見捨てて海外の人間と組むべき
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでも先にやったもん勝ちなんだよ。
    一発成功してしまえば素人でも先に手を付けたヤツが一番儲かる。

    んで、このイベントはVTuberの中でもあぶれた奴らのゴミの集まり。
    お互いリスペクトして凄いんだよアピール臭い傷の舐め合い場。
    盛り上げようと必死にもがいてるだけ。

    何もしない養分から金を巻き上げるためにな。
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あ、先いっとくけど主催者とフレンドでない人は門前払いサヨナラだぞ
    外から来たお客様はお帰りくださいって考え持ってんのがVR住民には多い
    今からあっちの人間と接触しようとは考えるだけ時間の無駄だ
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    VR向けの優れたデバイスは持ってるのに製品作りには病的に待てお預けのままだからなあ…
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バーチャルマーけット
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    既視感があると思ったらセカンドライフはPShomeだ
    でも1番の違いは360度3D実寸大の世界に自分が放り込まれることだ
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海外でのVR展覧会は2年前から既にやってたんだけどね。

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク