
単身赴任手当を廃止へ シャープ、来年1月から - 共同通信
シャープが31日、単身赴任者に毎月支給している「単身滞在手当」を、一部の特定業務に従事する社員を除き原則的に来年1月に廃止することを明らかに。
台湾・鴻海精密工業の傘下で進めてきたコスト削減など経営改革の一環。
一方で、自宅への帰宅交通費を補助する「単身滞在者帰宅交通費」は、支給を現在の月1往復程度分から増やすことを検討。
これまで管理職に当たる「マネージャー」については2016年10月から支給をやめていたが、対象を社員全体に。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これはさすがにかわいそうだ
単身赴任を無くせば良いのでは
転勤そのもののハードル上げないと
当たり前だろ
なんで会社が負担する必要があるんだよw
3年周期で転勤だの部署異動だの日本企業の悪しき文化だわ
異動のための異動なんだもん
まあ転勤族が子供を作らなくなるだけだろうなー
よく見ろよ
帰宅手当一回分増やすって書いてあんじゃん
帰宅手当の飛行機代は前日割ぐらいの料金設定だから、遠方なら実質同じ
近場と遠方の差を適正化したんだろ
最初から現地雇用して単身赴任をやめればいい
単身赴任手当を無くして帰宅交通費を上げた感じかー
何か意外と意見割れてるみたいだなあ
そもそも付いていかないのが悪いとか言ってる人もいるみたいだお

まあ転勤や単身赴任なんてもんが無いのが一番なんだけどね、なかなか難しいよね・・・

![]() | 【PS4】Marvel's Spider-Man【初回生産限定特典】「スパイディ・スーツ」セット、追加スキルポイント、スパイダー・ドローン早期解放、PS4用テーマ、PSN用アバター (封入) 【Amazon.co.jp限定】オリジナルPS4用テーマ (配信) 発売日:2018-09-07 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:14 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | シンフォギアライブ 2018 [Blu-ray] 発売日:2018-08-29 メーカー:キングレコード カテゴリ:DVD セールスランク:20 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:01 返信する
-
【魔法使いと黒猫のウィズ】
新イベント【覇眼戦線4】開催中!
さらに新イベント【メアレス2夢現の狭間】開催!
【魔法使いと黒猫のウィズ】
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:02 返信する
-
まあ転勤族が子供を作らなくなるだけだろうなー
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:02 返信する
- 何で会社が負担する必要があるんだよ←???
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:03 返信する
-
シャープさん大赤字出したのにまだそんな甘い対応してるのか
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:03 返信する
- 他府県への転勤を廃止すればいいだけじゃね?
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:04 返信する
-
単身赴任があっても良いと思うが転勤先に同年代が集えるコミュニティーは作った方が良いと思う
慣れない土地で孤立するのはやっぱり辛いと思うわ
-
- 7 名前: リチャードソンジリス 2018年09月01日 16:05 返信する
- プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:05 返信する
- 転勤無くせよ
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:07 返信する
- 馬鹿じゃねぇの?そんな事だから日本のメーカーは衰退していくんだよ。
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:08 返信する
- 金も出せないのに人を使う資格ないだろ
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:10 返信する
- これが当たり前とかキッズかな?
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:11 返信する
-
男ばかりじゃなくて女も単身赴任させろよ
男女平等に
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:12 返信する
- チャイナ企業だからどーなっても知らねえわ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:12 返信する
- 擁護してんのは鴻海の社員かな?
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:12 返信する
- 地元のやつ雇えよ
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:13 返信する
-
そもそも転勤って会社にどういうメリットがあるんだ?
その地に人材が欲しいならそこで雇えばいいじゃん?
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:14 返信する
-
知らん
嫌ならやめろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:15 返信する
-
日本終わりがまじで近い
転勤文化を始めた諸悪の権化どもが転勤はやめずに手当をやめる
終わってんな
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:16 返信する
- 会社命令で転勤させといて手当は廃止は鬼だわ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:17 返信する
-
現地ごとに雇用するのが一番
中央の無能の数減らしてその分地方で雇用すればいい
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:20 返信する
-
やまひろさん66で検索!
チャンネル登録お願いします!
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:20 返信する
-
本来、全員OKとかで採用されてる人が多いけど、「家庭が〜」とか「持ち家が〜」
転勤を受け入れるヤツと受け入れないヤツに差をつければいい。
(採用時に勤務地固定の人は給料がその分低かったり出世制限があるのでのぞく)
「査定に影響」という不透明なものじゃなく、転勤1回につき年間査定と別に
基本給に数千円プラスする(=ボーナスにも反映される)
転勤を断るのも可だが、同様にマイナスする、とかどうかな?
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:20 返信する
-
会社の都合で遠方勤務の単身赴任は住居費2倍だから手当はあるべき
廃止して当然とか言ってるやつは頭おかしい
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:27 返信する
-
>付いていかないのが悪い
こんな思考の人がいることに驚き
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:28 返信する
- そういうところだぞ。シャープ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:28 返信する
-
これをやるというなら、単身赴任の拒否権も与えるべき。
こういう所でケチると、人材流出するだけなんだが。
まあシャープにはもうろくな人間が残ってないだろうが。
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:29 返信する
-
>>23
単身じゃなく家族で引っ越せって事だろ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:30 返信する
- 転勤とか単身赴任とかいう意味不明な制度を止めれば良い話では?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:30 返信する
-
>>27
しばらくしたら戻ってくるケース多いしなぁ
家族て引っ越してまたすぐ戻ってってのもエグい
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:31 返信する
-
>>27
キッズにはわからんだろうが、子供のこととか親の事とか個人個人色々あるんやぞ
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:34 返信する
- 結婚するな子供作るな戸建ての家を建てるな老いた両親は見捨てろと、そういう事だろ
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:36 返信する
-
台湾にある実質中国企業だからしゃーない
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:39 返信する
-
転勤しろ
転勤にかかる金は出さんがな
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:44 返信する
- 単身赴任させておいて手当もないとかブラックかよ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:47 返信する
- 最低だけどこんな会社山ほどあるのが問題
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:49 返信する
-
解雇の準備だろ
希望退職者募って終了
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:51 返信する
- 単身赴任とか転勤とかはどこの国にもあるのに何で日本だけみたいに言ってんだろう
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:52 返信する
-
まあ一度傾いた会社だからね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:52 返信する
-
これ工場閉鎖に伴い移動した人向けの話に思える。
日本は簡単に正社員解雇できないからね。
できるなら首にして現地雇用すると思うよ。
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:52 返信する
- おーい、鴻海を持ち上げていた馬鹿でてこーいw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:52 返信する
-
>何で会社が負担する必要があるんだよ
なんでって会社が転勤を強いてるからだろ
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:55 返信する
- 転勤をなくせば解決
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:58 返信する
-
実質地方勤務はリストラですか
これでさらに人件費と人員減らせて
良かったですね
シャープさん
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:58 返信する
- 大企業ってなんか知らないけど、ドナドナ案件好きだよね〜
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 16:59 返信する
-
単身赴任や異動の嫌がらせ感よ
家族から引き離すのは無しにしませんかね
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:00 返信する
- んー?なんかマイナスってこともなさそうだけどな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:02 返信する
- こんなクソ秘境のまとめブログに会社の雇用形態がネタにされるってのは終わりすぎwww
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:07 返信する
- 未だ辞めずに泥舟にすがり付いてるからこうなるんだべ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:10 返信する
-
転勤って制度が時代遅れなんだよな
現地の人間を雇うとかすれよ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:12 返信する
- 住宅手当とは別にくれるやつ?
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:14 返信する
- いや、代わりに滞在先の社宅無料だぞ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:15 返信する
-
帰宅交通費貰っても時間は買えないんだよなぁ
その分休暇貰えてんの?
転勤なんてもんがあるのが悪い
人の移動はただそれだけで無駄なんだから
転勤がないと成り立たないとか、人材育成と事業分担が適切に行われていない証拠だろ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:16 返信する
-
何で会社が負担する必要があるんだよ←会社からの業務命令で事実上強制なんだから会社が払うのは当たり前
付いていけばいい←子供がそのたびに友達0からのスタートになる苦痛を考えろ
当たり前とか言ってるのはただの童貞ニートだろ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:18 返信する
- 嫌なら辞めろよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:18 返信する
- まともに働いたことないバイトみたいな意見ばっかだな
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:21 返信する
-
経費削減なら上層部の社長どもの給与からまず削れよ
下から削ろうとする会社ほど天狗になりすぎてる企業なんだよな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:22 返信する
- え、これが当たり前とか社会知らないキッズかよw
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:22 返信する
- 文句がある人はプラズマクラスター浴びせられる
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:25 返信する
- ワイのぱっぱ赴任先で自殺したから、他人ごとだと思って好き勝手言う奴が憎くて仕方ないんやが。
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:26 返信する
-
会社の都合で転勤させて、金も払わんとはな・・・
海外転勤するようなエリートを冷遇して国内でしか生きていけないようなやつを厚遇するのは、終わりの始まりだな。たぶんこの制度を決めたやつも内勤だろう
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:28 返信する
-
無能優遇制度
シャープ終わったな
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:31 返信する
- 会社の都合で飛ばしておいて責任は取らないとか転勤とかいうクソ制度なくせ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:32 返信する
- 文句言ってるやつは社会人じゃないやろな
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:33 返信する
-
まぁ赴任が必要なのはわかるが
赴任先の物価に合わせて手当出せば良いんじゃないかな
あぁあと健康配慮分も
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:36 返信する
-
結婚したてや子供産まれたての若造じゃなくて
50代が赴任すれば良いんだよ
どっちみち再就職は難しいから逃げないだろうし
経験も十分で仕事内容もちゃんと分かっている事だろう
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:40 返信する
- 帰宅手当増えるからいいじゃんてのは、時間がタダなニートの発想だろ
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:41 返信する
-
海外赴任だった場合メリット無いから
やめる奴多そう
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:42 返信する
-
嫌ならみんなで引っ越せよ
何が可哀想だ?アホか
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:43 返信する
- そもそも転勤や部署移動なんて非効率なことドヤ顔でやってるの日本だけだぞw
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:43 返信する
-
なんで会社が負担するんだよって言ってる
ツイコメの奴は、働いたことがない
馬鹿ニートかアホ社畜。
単身赴任は会社命令だぞ?
会社都合で転勤なら手当が出て当たり前だろ。
これを真似して手当を出さない会社が
増えそうだ。
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:43 返信する
- 働き方改革m9(^Д^)プギャー
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 17:57 返信する
-
こうして英語を話せる優秀な海外駐在員が会社を辞める
までがセットだな
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:06 返信する
- シャープでしょ?
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:07 返信する
-
>>59
ひとをころすなよ
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:07 返信する
-
こんな心配した所で、シャープはもうすぐ中国に売られるから
それを感じさせる動きは出ているらしいから本当かも知れない
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:11 返信する
- 単身赴任とか転勤とかやめて現地の人間を雇えよ
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:15 返信する
-
格差を妥当と思う理由は?誰が決めたの?決めてるの?
面倒な事や危険な事などは不作為は公人の特技!
税や保険料を上げれば済むので気楽な輩。
自分の欲望や希望を叶える為の官僚役人支配の日本。
腐敗行政闇税制と戦わぬ若者がイカン!
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:17 返信する
-
>>76
メーカーはクソ田舎に飛ばされるから雇える人が居ないんだよなぁ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:17 返信する
- ああ、この間のガイアの夜明けか
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:17 返信する
-
>>59
憎しみで血迷うなよ、人間としての理性を保て
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:19 返信する
-
家族の元へ定期的に帰れって方針やろ。
要はメンタルケア。まあ、家族うっぜって人は逆効果やけど。
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:21 返信する
- 反応で無職が炙り出されてるやん
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:23 返信する
-
俺の会社は有能な奴ほど転勤する。
言い換えればこれは有能な奴を潰す事になりかねん
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:45 返信する
-
>>6
Sorena
俺ウラジオストクで2年辛かった
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 18:58 返信する
- 単身赴任は家族の在り方を壊す企業ぐるみのパワハラ
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 19:22 返信する
-
>>54
結局これ。
そもそも倒産してもおかしくない会社、しかも中国資本に買われた身なんだから、
まともな福利厚生を期待する方がおかしい。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 19:23 返信する
-
まず役員の給料大幅カットしたらどうなの
末端社員のせいで会社が傾いてるわけじゃねーだろ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 19:26 返信する
- これは特定の選出された社員のうちのリーダー以外は廃止するって事かな?
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 19:45 返信する
-
銀行は知らんけど
製造では出世コースの有能が転勤するんだが
シャープって有能を冷遇して何がしたいの?
ずっと内勤で出世できる会社なわけ?
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:07 返信する
- 転勤なくせよ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:09 返信する
-
単身で、中途半端に近いってことで、
毎週末帰省してるおっさんがいたけど
あれはどう見ても負担が大きい、色々もったいない
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:21 返信する
-
シャープね
韓国企業に技術を無償でガンガン与えた挙句に捨てられて
結局韓国企業に売り上げを喰われて自社は外国の企業に売られたという
救いようのないバカ企業のイメージしかない
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:24 返信する
- 国際ジャーナリスト組織「国境なき記者団(RSF)」が28日付で〈日本は、首相とヤクザの関係を調査するジャーナリストの不審な転落事故を捜査しなければならない〉との声明を出した。過去の山口県下関市長選を巡る安倍事務所の“火炎瓶騒動”を取材するジャーナリスト・山岡俊介氏が遭った不審な転落事故について、当局による捜査を要請。安倍首相の過去の重大疑惑は、いよいよ世界の知るところとなった。
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:32 返信する
- 2重に生活費掛るんだから払うのが当たり前だろ
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:48 返信する
- 今まで赤字なのに甘い汁吸いすぎてたんだから当たり前、嫌なら辞めろ、お前の代わりはいくらでもいる
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:50 返信する
-
嫌ならやめろっていうか、日本人にはもうマジで辞めてほしいんだろうな
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 20:54 返信する
- なんというか現地の人からみたらここが生きていく場所だからということですね
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 22:02 返信する
-
経営陣の報酬を減らして
単身赴任の手当にあてれば良いだけ
もしくはエントリー制にすればいい
エントリー者が少なくても社内データとして利用できる
まだシャープにはクソ経営陣が残ってんな
クソシャープ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 22:23 返信する
- 子供が学校に通っていたり持ち家だったりするとなかなか付いていくって選択肢がない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 22:40 返信する
- 単身赴任必要なレベルの転勤無くせばいいだろ。家から通える範囲の転勤なら家から通うわ
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 23:00 返信する
-
単身赴任ってのがそもそも無駄でイラン負担しいてんだから
やめるべきじゃろ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月01日 23:59 返信する
-
つか日本企業としてのシャープに未来なんかあるの
名前だけは残るかもしれんけどさ
もはや終わった会社の中で最後の取り分を奪い合ってる状態にすぎないだろ
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 00:16 返信する
- 家買ったらいけない企業それがシャープでしょ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 00:19 返信する
-
いやー、シャープ社員とは結婚できないね
実質家庭持ちはリストラ
結婚せず捧げよってこと
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 04:13 返信する
-
転勤なくせは草
大阪東京以外の支部は現地でバイトに役職でも与えろってかw
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 04:17 返信する
-
4Kテレビとか争いだした辺りからモニター事業が消費者置いてけぼりの技術誇示レースになってるしな
家電全般が既に完成してる業界だから今は最低限の機能を安く売る企業のが儲かる
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 04:44 返信する
- こういう事する企業が増えると国が腐る
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 05:10 返信する
- 異動があるから子供作りにくいのは間違いなくあるので、少子化対策の一環として国が是正措置を発表するべき。
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 09:04 返信する
-
>最初から現地雇用して単身赴任をやめればいい
それしたら国内社員大リストラだな
シャープはもう日本企業じゃない事実を語ってくれ
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 20:06 返信する
- シャープ亀山工場の時だけど地元の正社員は取らなかったよ、派遣会社と転勤族のみ、だめだわあの会社
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月02日 21:10 返信する
- なら対象者全員にアンケート取って戻りたい人間は戻さないとな
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月03日 07:24 返信する
- シャープ余裕無いんだな、昔は憧れの企業だったのに
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月03日 21:42 返信する
-
中国の会社のニュースはいらないよ
ついでに中国の会社は日本に本社おくのやめてね
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月05日 20:15 返信する
-
旦那が単身赴任しかないなら、毎月何万も生活費は渡さないといけないし
家族帯同は大変だよ。
年老いた親がいたり、中高の子供がいたら悲惨だ
高校受験や中高なら部活とかもあるし
それが団体戦やチーム系の部活だったりしたら可哀想だわ
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。