
有吉弘行「オタクが引かれる理由は『1個聞いたら100言う』から」 - SmartFLASH
有吉弘行が9月12日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で「オタクが引かれてしまう理由」を明かし話題に。
有吉
「ウチの後輩のアニメ好きな連中は『1個聞いたら、100言う』。20ぐらいまでは『おう、おう』みたいなのに、21ぐらいから『う〜ん……』って」
マニアックな話を、20ぐらいまでは興味を持って聞けるが、それ以上説明されると、くどくどしく聞こえてしまうようだ。
以下、全文を読む
<ネットでの反応>
これ分かるわ・・・
心当たりしかない
自分にも当てはまる節があるので気をつけなければ……。
でも、この手のオタクって最近はちょっと少なくなってる気がしますね。
すみませんね〜
これでも抑えてるんですよ〜
だって、解ってくれないの分かってるから(笑)
ヲタクに限らんけどクラスにひとりはいたよな
得意分野で振られて調子に乗って結局ハブられるやつな
でもこれ言ったら
「一般人は話聞いてくれない」
「一般人はオタクに優しくない」
「オタクは話したいんだから一般人は黙って聞いてくれ」
ってなるやつでしょ
知ってる
一応20聞いてくれるのは、有吉がオタクだからなんだろうなあ。普通は5で嫌がるw
わかるわー、そこまで聞いてないって事や関連事項までベラベラ語り出しちゃうんだよなあ
自分の詳しい事を聞かれると熱くなってしまうのがオタクなんだよね

ま、お前はまず1個を聞いてくる友達も知り合いも話し相手もいないけどな


![]() | STEINS;GATE ELITE - Switch 発売日:2018-09-20 メーカー:5pb. カテゴリ:Video Games セールスランク:31 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | 英雄伝説 閃の軌跡IV - PS4 発売日:2018-09-27 メーカー:日本ファルコム カテゴリ:Video Games セールスランク:21 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 芸能・スポーツの記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: コイキング 2018年09月23日 12:32 返信する
-
ちゅーるちゅるちゅる
ぱーやっぱ
-
- 2 名前: マッスルウィザード 2018年09月23日 12:32 返信する
- いち
-
- 3 名前: コイキング 2018年09月23日 12:32 返信する
-
>>2
また負けてる。
-
- 4 名前: マッスルウィザード 2018年09月23日 12:33 返信する
-
>>3
そ・・・そんなことより〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!
-
- 5 名前: コイキング 2018年09月23日 12:33 返信する
- 黒猫サービス終了間近
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:33 返信する
- 表題のそれは建前で本音はオタクキモいから?と言いたい💢
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:34 返信する
-
主人公、現代に無事帰還。良かったじゃん帰れたぞ!!今後は美月ちゃんの部屋から好きなだけイチャつきながらスマホで
電話サポート続ければおk。まあたぶん現代の美月ちゃんとユグドラシルのリーファ様が共鳴して再び勇斗を再召喚するんだろうな。
リーファ様に手助けしてもらってればこんな事には(ry カルディナっぽい魔女に対抗出来る味方はリーファ様ぐらいなもんだろ?
それにしてもこんな1大戦争してる中であのピンクどこ行ったのさ!!てっきり援軍で駆け付けてくれると思いきや全く出ないとはね。
クリスちゃんが存在感ある分尚更。戦争に負けると女子供は売られて慰み物の奴隷かハァハァ・・・敗北ルートも見てぇええええ!!
-
- 8 名前: コイキング 2018年09月23日 12:34 返信する
-
バンドリはリア充もやってるよ
ライバーはキショイのしかおらんけど
-
- 9 名前: コイキング 2018年09月23日 12:36 返信する
-
彩のちゅるぱやはいいぞぉ
水樹本家よりメロメロになる
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:36 返信する
- それオタクじゃなくてコミュ障じゃん
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:36 返信する
- これ本当的当てるとおもうわ
-
- 12 名前: コイキング 2018年09月23日 12:36 返信する
-
こっちも過疎ったか
マッスルが荒らしまくったからかな?
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:37 返信する
-
アスペの症状
でもさ アスペは得意分野に打ち込んだら優秀なんだよ
今「クールジャパン」なんて外国人に自慢してるモノを作った職人は みんなアスペ
そのアスペを面接で「こいつコミュ力ないわw」って蹴落として
社会から追放しているのが 今の日本 遠からず滅ぶ
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:37 返信する
- いつも一言二言余計な事言うお前が言うな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:38 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:38 返信する
- 外人「オタクってナニ?」
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:38 返信する
-
>>12
マッスルのチムポ臭すぎなんだよなあ
だからみんな寄り付かなくなった
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:39 返信する
- 東大生「情報量が多い方がいいじゃん」
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:39 返信する
-
>>13
日本はめっためたにホロン部
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:39 返信する
- オタクの場合は外見、中身、言動、臭さ、一般に理解されない趣味等で嫌われるの自業自得な部分多いのに、メディアが悪いとか他人のせいばかりで他分野を異常批判するからね
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:39 返信する
-
同僚の女オタクがまさにこれだ
軽い気持ちで訊いただけでもベラベラ喋り続けるからダルい
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:39 返信する
- これはオタクという言葉に変えたアスペですん😁
-
- 23 名前: コイキング 2018年09月23日 12:40 返信する
-
>>17
ああ、だから
剥けチンがどうとかいつも連投してんのね
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:41 返信する
- これでしかもサービス精神のつもりだからわろえない
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:42 返信する
-
分かるわ
そこまで深く聞いていない、俺ちゃんの時間の無駄なんだけど・・・
って思うことある
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:42 返信する
- 正論やぞ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:43 返信する
- 会話が下手だから1すらまともに答えられねえわ
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:44 返信する
-
話題がオタクじゃなくても話し始めるとす〜ぐ自制が効かなくなる奴ほんとイヤ
要点をまとめる能力に欠けるわ。
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:44 返信する
- 20で十分なら100とか言ってるのは嘘松
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:45 返信する
- オタクはそういうものだからオタクって言われてる
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:45 返信する
- オタクはなぜすぐ鼻が天狗になるの
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:46 返信する
-
そこまで話さなくていいよ。と一言言えばいいだけやんw
それすらできないならどちらが問題児か分かんねーな
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:46 返信する
-
有吉が、9月12日放送の『マツコ&有吉 かりそめ天国』で「オタクが引かれてしまう理由」を明かした
「ウチの後輩のアニメ好きな連中は『1個聞いたら、100言う』。20ぐらいまでは『おう、おう』みたいなのに、21ぐらいから『う〜ん……』って」
マニアックな話を、20ぐらいまでは興味を持って聞けるが、それ以上説明されると、くどくどしく聞こえてしまうようだ。
自身は9月9日放送のラジオ 有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMERでPS4 Detroit:Become Humanにハマっていることを告白
次はSpider-Man。後はレッド・デッド・リデンプション2のプレイ計画を明かしていた。
有吉は10月28日から新番組『有吉ぃぃeeeee!そうだ!今からお前んチでゲームしない?』をスタート
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:46 返信する
-
うるせぇ!
お前にとっては100かも知らんが、その後輩さんにとっては1にも満たないんだよ!
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:46 返信する
-
>>20
はい差別
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:46 返信する
-
シンプルにコミュニケーション障害なんだろうな
自分本位でしか喋れないことに気付いてないから自覚がない
治ることないだろ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:47 返信する
- そういうオタクって大体早口で何言ってるのか分からないんだよな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:47 返信する
- 笑えない話の小藪も100くらいに感じるよね
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:48 返信する
-
でも〜
で返してる奴、糞きっっっしょwwwwwww
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:48 返信する
-
オタクは独りよがりなんだよ
楽しませる能力も配慮もないから喋り倒して自分だけ楽しくなる
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:48 返信する
- どんだけ飢えてんねんて話や
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:49 返信する
-
>>7
早口言葉かな?
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:49 返信する
-
オタクはコミュ障じゃなくて、話し足りないんだろ。
会話に手ごたえが無いから口数を減らしたってパターンだろよ。
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:50 返信する
- その一個の質問に答えるために前提として話さないといけないことが100あるんだからしょうがないだろ。
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:50 返信する
- 黙っててもキモオタはキモいぞ
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:51 返信する
-
場合によっちゃ聞いてもいないのにシュバババニチャアしてくるからな
特に軍オタ鉄オタあたり
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:52 返信する
- 自己分析出来てるようで何より
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:52 返信する
-
イケメンの会話は楽しく感じてキモメンの会話はつまらなく感じるのが女だからな
キモメンは無口になれ
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:54 返信する
-
まあその通りだなぁ
俺の事だなぁ
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:54 返信する
-
>>48
あの人いつも黙ってて何考えてるか分からないからキモいし怖い
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:54 返信する
- 鉄オタとミリオタの友達?がいるけどまさにそんな感じ。
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:55 返信する
-
>>44
手短に話せないなら時間泥棒だぞ
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:55 返信する
- そんなオールドタイプのオタクなんて少ないだろ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:56 返信する
-
無知なお前らが聞いてくるんだからそれくらい説明してやらないと理解できんだろ
100聞いて学ぶ気もない程度の興味なら持つんじゃねえよ
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:56 返信する
-
>>7
聞かれてすらいないのに語るパターン
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:56 返信する
-
きちんと会話のキャッチボールしながらならまだいいけど
100個一気にぶつけてくるからな
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:57 返信する
-
自分の好きな分野の話題に熱くなって過剰に答えちゃうのはオタクに限らんでしょ
まあ程度の差はコミュ力依存だから仕方ない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:57 返信する
- 有吉の顔が嫌
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:58 返信する
-
>>45
キモオタじゃなくてもオタクはきもいぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 12:59 返信する
-
有吉のコメントはだいたいクソだが、今回は認めるわ。ほんとそう。
他人と会話慣れしてないからなあ。加減を知らんというか。
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:00 返信する
-
>>16
オタクって言うのは変態の塊
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:00 返信する
- なぜオタクは得意気にひけらかすの
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:00 返信する
-
>>48
なんでオタク=男と言う前提なの?
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:02 返信する
-
>>54
と、オタ代表が申しております
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:02 返信する
-
Twitterで言うと
作品の名前を出しただけで速攻で原作、派生を丁寧な紹介付きで推してくる奴もな。
しかも絶対知っとるだろって奴相手に。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:02 返信する
-
>>13
アスペ(おまえ)「ぼくはみんなよりゆうのう!なのにみんながうけいれない!ぐみんみなごろし!」
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:06 返信する
- 三つくらいで済ませるようにしてる
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:06 返信する
-
オタクどころか説教おじさんにも多い
相手も理解する気が失せる
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:10 返信する
- いい質問ですね〜
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:10 返信する
-
>>57
空気読む力があるかないかと言えばわかるかな?
二次オタは特にこの傾向強い
車オタ音楽オタだが知ってるか見極めて説明する→興味ある→食いつきやすいネタで振る
アニオタは知ってる体でくるからポッカーンになる
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:11 返信する
-
どうせ一般人は興味ないんだから聞いてくんなとも思うが
1個も聞く気ないけどオタクバカにする口実がほしくて聞いてくるやつがほとんど
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:18 返信する
- (めっちゃ早口で言ってそう…)
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:19 返信する
-
オタクは狭いジャンルの中とはいえ喋るネタはそれなりにある、ただ人見知りの上に中途半端に空気読むから喋りたいけど喋れない、喋る相手がいないってなっていざ話聞いてくれる人が居ると溜まりに溜まった欲望を爆発させて喋り続けるんだよね
最近のオタクはSNSとかで仲間見つけて発散してるから多少マシだけどやっぱりヤバい奴はヤバい
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:20 返信する
- 相手がオタク2人以上だと勝手にオタクだけで盛り上がって質問者が置いてけ堀を食らうのは良くある
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:22 返信する
- あいつら3倍速で喋るからなぁ
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:24 返信する
-
昨日電車で隣の奴が連れになんかのゲームの説明をしていてそのうち寝てしまい暫くして起きたらまだゲームの説明をしていた
あれのことか
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:24 返信する
-
(´・ω・`)アニメについてそこまで語れるのがすごい
営業とか向いてそうじゃない?
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:25 返信する
-
そう言う人間相手には聞かれても、え?うん…知らない(詳しすぎるくらい知っている)
で済ます。
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:26 返信する
-
オタクは頭が良いからなぁ。
あいつら喋る喋る。しつこいわ。
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:26 返信する
-
こっちもある程度知ってる作品を通常の倍速で語られた時に
「うわっ!浅っ!」ってなった時の残念感
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:30 返信する
- オタクキモ
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:30 返信する
-
>すみませんね〜
これでも抑えてるんですよ〜
だって、解ってくれないの分かってるから(笑)
これぞ嫌われるオタクの典型
わかってるといいつつやめる気はないどころか聞き手を見下す選民意識バリバリの勘違いさ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:30 返信する
-
それオタクっていうかただのコミュ障だよね
会話経験値が少ないから言葉のキャッチボールを理解してない
オタクに多いタイプだけどオタクじゃなくても結構いる
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:32 返信する
-
知ったところで無駄なもの延々と聞かされるのは苦痛だわな
校長の話と同レベルだわ
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:33 返信する
- 野村と同じだな
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:34 返信する
- 普通は1〜2答えて反応がいまいちだったらやめる
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:37 返信する
-
>>79
頭が良い奴は相手にわかるように喋るってのがネットの通説だろ?
オタクはただ知識があるだけだよ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:39 返信する
-
何が100だよ
それが1なんだよ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:40 返信する
-
Twitterとかでもそれは何々なんですよ〜と聞いてもいないのに語りだすよね
何なんだあれはw
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:40 返信する
-
足し算を知らない奴から虚数って何?って聞かれたら
そりゃ足し算から教えなきゃ分からないだろ
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:41 返信する
-
>>87
オタクは自分から一方的に喋るのに
質問されるのを嫌うという
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:43 返信する
-
オタクに限らず熱心()な奴はみんなこうだよ
オタクがキモいのは他に理由が沢山ある
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:48 返信する
-
>>90
賢い奴は簡素に伝えて、もっとちゃんと知りたかったら自分で調べて分からない所あったら聞いてねとする
会話ってのはたいして知りたくない事でも流れで聞いたりするもんだ
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:49 返信する
-
>>88
それは相手が決めることなんやで
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:51 返信する
- 口の両端に泡溜めながら息も絶え絶えでめっちゃ早口で喋ってそう
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:52 返信する
-
嘘松「この間電車でフォカヌポゥコピペみたいなこと言ってるオッさん見たけど相手も同類っぽいから1から1000まで語り尽くしてた
そりゃ一般人は引くわなw」
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:52 返信する
-
一般人には100だから言ってんのに
その人を無視するような物言いと己の省みなさはオタク関係なく人間の汚点でしょう。
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:55 返信する
-
>>94
ファー100帰ってきたんご
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:56 返信する
-
1〜5ぐらいまでは一応人間の言葉だけど
6以降は気味の悪い鳴き声になるのは仕様なの?
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:56 返信する
-
>すみませんね〜
これでも抑えてるんですよ〜
だって、解ってくれないの分かってるから(笑)
分かってるなら100言うなよ分かってねぇじゃねえか
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:56 返信する
-
>>93
賢い奴なんて世の中では少数派やで?
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 13:58 返信する
-
オタはオタでもコミュ障はアニオタだけだろ
だいたいの趣味は仲間ありきで作品共有して会話してるのばっかだから
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:00 返信する
-
アニメの場合人になかなかカミングアウトできない趣味だからでは?
会話能力低下するのはしょうがないよ
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:01 返信する
-
>>90
蛇足だけど虚数は数字さえ分かってれば理解可能
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:01 返信する
- イケメンが100言い終える頃には付き合うことになってるのにね
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:02 返信する
-
この手のおたくは自分の周りにいなかったな
なんか大人しい奴ばっかだった
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:03 返信する
-
要は空気読めなくて自分が気持ちいいので自慰のように語りだすのが
気持ち悪いと言ってるんですヨ
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:04 返信する
-
上司「こいつも味方の仮面ライダーなんだよね?」
ワイ(味方の時もあるしそうじゃないときもある・・・)
ワイ「そうです(脳死」
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:05 返信する
-
>>108
ワイ「その仮面ライダーは不二子ちゃんです」
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:05 返信する
-
お前は聞かれもしないの喋ってるけどな
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:08 返信する
- 100喋ってもそのうち50って絶対お前の憶測じゃんってパターンは最悪
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:09 返信する
-
>>108
空気読めてる正解やん、ダラダラ説明されたら最悪
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:16 返信する
-
1聞いたら、1返すだけだと情報が不十分で困ることもありそうな場合もあるから、そういうときに2や3返すのはいいと思うな
「この場合はイエスなの?ノーなの?」と聞かれた時に
「ノーだ。その理由としてはxxxだからだ」っていうぐらいはいいよな
聞いてもいない裏話だの余談を語り始めるのはあかんと思うわ
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:16 返信する
-
>>106
オタクというのは基本的に趣味を自慢し合う連中の事を言うので、
大人しい奴らの総称ではないのよ
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:16 返信する
- 性格いい僕は意味わからないけど楽しそうに喋ってるオタク眺めるの好きやで
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:18 返信する
-
喋る事が特にない場合にこういうヤツは凄く重宝するけどな
ポイントを突っつけば自動で1時間でも2時間でも喋るマシーンと化す
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:18 返信する
- オタクがちなみに、、と言いだしたら逃げる
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:21 返信する
-
うちの会社の先輩がそれだからすげー困るわ
1だけ答えてくれればいいのに急に100答えてくるから覚えられるわけがない
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:22 返信する
- 聞くなよ
-
- 120 名前: 2018年09月23日 14:24 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:25 返信する
- だったら聞くなよ。分かっていて聞いて馬鹿にするとは性格が悪すぎだろ。だから後輩から嫌われるんだよ。
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:29 返信する
-
いきなり革新的なネタバレから話す奴とか居るよな
ホント自分の事しか考えてない連中
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:32 返信する
-
>>121
有吉はオタクには理解ある方やぞ、知ってるからこういう指摘も出来る
逆切れすんな
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:33 返信する
- うちの職場にもいるわー。いやもうその話は切り上げ時だからって言いたくなる奴な
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:33 返信する
-
20個目くらいのとこで話題変えちまえよ
天下の有吉さんならそんなの余裕だろ?
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:35 返信する
-
会話はキャッチボールだからね。
1投げられて100返すのはそれただのノックやから。
1投げてきたら1だけ返す。
相手が興味持てばまた投げ返してくるし、相手に興味持たれたいならその1を変化球にしたり、相手の取りやすいボールにしたりすればいい。
1投げてきた相手に5個も10個も投げ返したところで、相手も嫌だし自分も疲れるだけ。
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:37 返信する
-
オタク関係ないやん。
アホくさ
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:38 返信する
- 1聞いたら1しか返ってこないのもしんどいって言うゾ有吉は
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:40 返信する
-
126
いちいちこういう文書くやつのキモい
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:41 返信する
- 少しでもその人の興味ある話しちゃうとクソ長文で返してきたりほんまダルい
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:43 返信する
- この人自分の話聞いてくれてる!って思って嬉しくなっちゃうんじゃねーの
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:43 返信する
-
1に対して1しか返さないとか、ロボットかよってくらい会話のテンポ悪いから注意しろな
相手に返事させやすいような文章で〆るようにする意識すると、最低でも2になるべ
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:44 返信する
-
最近はニワカが増えたから、1個聞いても3つくらいしか言わないオタクばかりじゃないかな
そういうリア充のオタクはそういうヤツらなんだろうな……
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:47 返信する
-
会話にテンポだとか意識だとか気にしてんのかよ
堅苦しいわ
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:49 返信する
-
>>133
正直3答えてくれれば十分だわ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:50 返信する
- ニワカがどうとかどうでもよくない?笑
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:52 返信する
- オタクは気持ち悪いから隔離してほしい
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 14:54 返信する
- しかもネットのネタをさも自分で考えたみたいに言うから嫌い。
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:02 返信する
- しかも早口
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:04 返信する
- オタクに限らず、引かれるやつは引かれるから。そういう人は外見からすでに雰囲気が漂ってる
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:10 返信する
-
耳が痛い
最近は好みの作品を聞かれたらブレーキかけて簡潔に伝える努力してる
例 「ジョジョって何?」→ワイ「長年連載している有名な少年漫画だよ」
ぐらいで
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:12 返信する
-
そんな人と友達になりたいわ
ウェイと勉強してない系女の中身のない話を聞くのはもう飽きた
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:13 返信する
- オタクに限った話かこれ?
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:16 返信する
-
お前らそんなにお喋りなの?
通じない人に話しても無駄だから喋らないでしょ普通
強いて言うならうるせーのはガノタかな…
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:21 返信する
- そして詳しく知らなかったら情弱って言ってくるw
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:21 返信する
-
こんなのは本来サッカーだろうが野球だろうが変わらんのだが
アニオタの場合嬉しくなって歯止めがきかなくなったりする場合が多い
一回深呼吸しろ、落ち着けw
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:25 返信する
-
多少こういう傾向あるけどあんまり専門用語とか使わないようには心掛けてる。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:33 返信する
-
>>70
会社とかで普通に働いてるとスポーツの方がそういう人が多い
結局各個人の性格の問題じゃないの?
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:33 返信する
-
これはオタ同士でもあるあるだからねぇw
知らない作品とか聞くとベラベラ内容言われて最悪ネタバレまであるという
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:38 返信する
-
普段しゃべってないからたかが外れるんだな
聞いてあげよう
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 15:50 返信する
-
スポーツの事知らないからたまに質問したら長々と熱く語る人いるけど
まだ愛嬌ある方 不愉快で引くのは「そんな事も知らないの?」と
答えるどころかマウントとって呆れるタイプ こんな人達ばかりなのかと
そのジャンルが嫌いになる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:00 返信する
- おまえの悪口は100倍以上じゃないのか、質(タチ)が?
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:04 返信する
-
数字が問題じゃなくて
いくつであろうが、相手がうんざりし始めてることがわからないってことやぞ
相手がまだ聞きたそうにしてれば構わんし、もういいやって雰囲気だったら2くらいでも切り上げろ
まそういうのが読めないのがオタなんだけど
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:06 返信する
-
聞かせてる相手の熱量察してないからだろ
コミュ障なだけの話
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:07 返信する
-
相手は特に興味無いけど社交辞令で質問してるだけなんだよな
コミュ障なオタクはそれに気づかずペラペラ喋る
コミュ力のあるオタクはさらっと質問に答えて次の話題に行く
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:07 返信する
-
しかもまくしたてるように言うもんだから
会話に入るスキもない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:13 返信する
- でもオタクの話ってこの人の話より面白いこと多いんだよなー
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:14 返信する
-
>>157
だって、こいつの話って中身のないイジりだけだもの・・・
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:28 返信する
- 一個聞いたら関係ない話を100もする芸人ほどじゃないだろ
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:35 返信する
-
正確にはオタクじゃなくアスペな
早口で喋り続けるのはそういう病気
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 16:49 返信する
-
>>157
もし面白いのだとしたら、
オタクだからじゃなくて、単に話が上手な人。
話が下手なオタクの長話ほどつらいものはない。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:10 返信する
-
気の合うオタク同士での会話最高w
1しか会話できない一般人さんは夜遊び酒飲み淫行でもしてれば?
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:20 返信する
-
まさにテレビに出てる有吉のことじゃん
えなりみたいなキモオタ面晒してるくせに人のことブスだのわめき散らす
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:20 返信する
- しかもその100の中に質問の答えが無い
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:24 返信する
-
非オタ「土台作らず家だけ作って」
オタ「ダメです」
非オタ「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )」
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:24 返信する
-
あいつ魔物の話になると早口になるの気持ち悪いよな・・・
よしなよ
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:26 返信する
-
※162
むしろそっちの一般人の方が羨ましい。
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:29 返信する
-
オタク関係なくね?
べらべらどうでもいいこと喋る人は嫌われる
政治の話してるおっさんお前だよ
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:33 返信する
-
>すみませんね〜
>これでも抑えてるんですよ〜
>だって、解ってくれないの分かってるから(笑)
コイツだけはガチで性格悪い
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:48 返信する
-
一つの結論から100の課題が生まれる研究職
では共感しか得ようが無い
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:50 返信する
-
これには当然「相手は食いついてないのに」って枕詞が暗黙でついてるんだけど
そういう行間もわからないのがコミュ障なんだよね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 17:52 返信する
-
20くらいまで返せ。以上
なんつって。
そうじゃないんだ。お前が100だと思ってるあれ、まだ10にも満たないから
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 18:25 返信する
- こいつも相棒のデブも、中身ないくせ上から目線の評論だしな
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 18:36 返信する
-
昔知り合いに『オタクとマニアの違いがわかるか?』って聞かれた事がある、
同じじゃね?って思ってたら
『オタクは広く浅く、マニアは狭く深く』って言われてなぜか
『あぁ成る程!!』って何か妙に納得した事があるわ(笑)
まぁどちらも『1聞かれたら100答える』事に代わりはないけどな(笑)
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 18:41 返信する
-
え、オタクに限った事じゃなくね?
普通にサッカーとか映画とか野球とかもそうだけど
社交辞令的に挨拶で昨日楽しかった?とかどうだったとか聞くと
べらべら延々しゃべってくるぞ
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 18:46 返信する
- その“得意分野だけ喋りまくる“ことで相手がどう思うか考えられないから嫌われる
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 18:54 返信する
- ちなみに有吉はマンガオタク
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 19:06 返信する
- オタクっていうか専門家もそうだよな。そこまで訊いてないってくらい話す。
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 19:14 返信する
-
またテンプレな人物像が出てきたなあ
聞く耳持たないなら話してる途中で遮れば良いだろ
有吉はそういうキャラじゃん
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 19:25 返信する
- 一つ聞かれなくても暴言吐く男がなにか言ってる
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 19:43 返信する
- こいつの顔、目の間隔おかしいだろw
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 19:56 返信する
-
相手の方が知識少ないと思ったら相手に喋らせて相槌打つ形にしてるわ
ある程度話合わせられるし、自分で全部話すよりは盛り上がる
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 20:08 返信する
-
上級者になると1聞かれて0.3くらいしか返さないからな
こいつどーせほんとは全く興味ねえっていうかむしろ見下してんだろ?ってわかってるからな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 21:00 返信する
-
旬の過ぎた芸人の記事増えて最近しょうもないな
コメント伸ばせるようなゲーム無いんか
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 22:29 返信する
-
自分に興味があって語れるコトしか話さないから。話し始めたら気持ち悪い感じに一方通行だから。
興味が無い、話せないコトは聞かないから。
「あぁ、そうなんだ〜」「そんなコトがあるんだ〜」とか会話出来ないから。
そのへんがキモイ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 22:40 返信する
- しゃべりすぎはオタクに限らんが長いよなオタクは
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 22:42 返信する
-
1聞いて100言ってくるならまだいいじゃん
一般人の1を何倍にも薄めた話を延々と聞かされる方が苦痛だわ
そもそも知識ない相手に100も喋る奴はオタク以前の問題だけど
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 22:46 返信する
-
>>183
これなw
その癖0で返すとキレだす勝手な奴らが多い事
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 23:19 返信する
-
オタク⇒1聞いたら100言う
コミュ障⇒10聞いても0
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 23:42 返信する
-
コミュニケーションはキャッチボールや
パス回しなのに、ボール渡されたらこねくり回したり
ドリブル続けてロストしたりするのがオタクなんだよね
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 23:52 返信する
- サーフィンについて聞いてもないのにベラベラ喋る奴は許されるんだから割に合わないね
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 23:58 返信する
- じゃあ聞くな
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月23日 23:59 返信する
-
簡素に返せる質問ならいいが、
文化や慣習、世界観なんか聞かれたら
一言じゃ説明するの不可能やろ
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 00:41 返信する
-
100答えてくれるのは気のいいオタクなんだけど
気のよさそうなオタクに尋ねといて引く人は気のいい人なのかな?
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 00:49 返信する
-
バカヤロウ!本当は550くらい話したいんだよ!
でもどうやって押さえ込んでも100出るんだよ!
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 00:50 返信する
-
聞かれると一般人にもわかる単語でとても分かりやすく話すんだけど
脳の消費カロリーすっごい
チョコ齧りながら喋りたいくらい
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 01:16 返信する
-
でもこれ有吉って40代の初老のおっさんが言ってる事だから多分何十年か前のオタクの話だろ
これに共感してるのもおっさん連中だけだろうし、今のオタクって実際どうなの?
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 01:21 返信する
-
アニオタの困るのはアニメ以外でも同じなのがね
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 01:28 返信する
-
オタ川柳であったな
聞いてない 誰もそこまで 聞いてない
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 02:37 返信する
- FGOのキャラの話し出すと神話とか宗教とか政治の話までしてくれるやつね。あるある。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 03:51 返信する
-
そんなんガチオタとガキだけだろ
7割のオタは普通の人だぞ
有吉は小藪とかと一緒で、
変なバイアスかかるから嫌いだわ
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 08:07 返信する
-
でも女は 聞いてもない事を 100言うじゃん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 09:07 返信する
-
これは何か違う気が
オタは1聞かれて1答えようとしてるのに
そもそも興味ないから0.1聞いた所で嫌になって切り上げるのが一般人
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 09:12 返信する
- 確かに
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 09:15 返信する
- 0.8くらいしか返せねーわ
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 10:12 返信する
-
そういう人ってアニヲタ、ゲームヲタだと半々なイメージ。
1聴くと100以上で返すのは軍ヲタ、鉄ヲタみたいな知識がモノをいうジャンルのヲタがめちゃ多い印象だ。
(ドルヲタは未接触なので分からない)
尋ねてしまったならまだしも「へー、そうなんですかー」と返すと「興味持ってくれた」と勘違いしやがるヤツも多いから迂闊にヲタ話題で相槌打てない。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 10:25 返信する
-
※34
※54
※88
ならばせめてもうちょっと要点を絞って話してくれないかね…。
※欄にあったけど「校長先生の話」って例えがすごく的を射ている。1日もすりゃ忘れるじゃん校長先生が何話したかなんて。
疑問に思ったことに対しての興味なんてほぼ無い状態が多いんだから、そんな状態でダラダラ話されても「結局何が大事なポイントだったんだろう?」→「何話されたか忘れた」
「ふーん」程度に納得させるぐらいでいいんだよ…。
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 10:45 返信する
-
普通の返し
例)ゼロ戦ってどういう飛行機?→第二次世界大戦で使われた戦闘機だよ
※さらに質問をされた場合には返す
1聞いたら100返すオタクの返し
例)ゼロ戦ってどういう飛行機?→第二次世界大戦で使われた海軍の艦機で、あ、艦船っていうのは艦上戦闘機の略で母艦から発艦する戦闘機のことでさ、初期型は20mmと7.7mmの機銃を搭載してて、そもそも当時はアメリカが敵だからゼロ戦って呼び方でなく(ry
みたいに話すのが良くない気がする
女の話みたいに話がいろんな所に飛ぶし聞いてもないこと言ったり知ってる前提で話すことも多いような
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 11:49 返信する
-
>>207
問題は聞く側が「ふーん程度で納得する」ような話を期待してない事なんだよ
聞く側は相手が「オタクだとわかっている」上で聞いてくる
つまり「通常より一歩踏み込んだ」話を期待している訳で
だからその例で言うなら「校長先生、ここで朝礼して下さい」と求めているも同然なのだが、自分がそれを「求めた」事は「理解していない」
元より興味は無いので話の内容なんて覚える気も無く
最終的には「何この校長突然長々と朝礼始めてんの?」となる
結局の所
「100を期待して聞いたら100返されたが、理解できなかったから1聞いたら100返された事にして自分のプライドを守った」が正しい
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 11:52 返信する
-
あれだ
専門職同士の会話に居合わせて、話の内容理解できてないのに相槌を打つあの感じ
あれが近い
専門職に専門的な話を求めてるのがここでの一般人
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月24日 15:53 返信する
-
比喩表現で100って言うのは解る
でも20聞くってのは・・・
あなたも話を盛るから胡散臭い
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年09月25日 10:17 返信する
- 聞くな
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。