上司「会議資料作るの待って」 → 翌日まじで糞な事言ってきた・・・ 社会人の共感がパネェwww

  • follow us in feedly
社畜 上司 会議 資料に関連した画像-01
■ツイッターより


社畜 上司 会議 資料に関連した画像-02





<このツイートへの反応>

いるわー。まぢいるわー。そして、まぢでこいつないわー。


似たようなことがあって本当に削除したらめっちゃ怒られた
すごい理不尽だった


いますよね、こういう人。
厄介なのが本当に待てって言ったことを忘れてるんです。
1日前のことも覚えてられないトリ頭なのです。

人質のように資料を扱ってみたいです

あるある…

こういう上司(某M)に限って、自分のミスは「テヘペロごめんね〜(//∇//)」で済ます。自分の事は棚上げして、人のミスは許さない。


社会人あるあるですよね、これ・・・

あるあるですね〜。しかもこういう手合いほど社内の声大きくて皆んなに迷惑かけながら成果上げて出世していくという、、、、。


まさに今日資料消した


ボイレコ常時携帯ですね。
上司の一言も二言も足りてない頭の中身はどうなってるのか……
上司「会議資料の変更があるかもしれないけど、一通り作成しておいてくれ、変更があり次第指示を出すから」って言ってるつもりなんでしょうけど。


録音再生して聞かせても、逆ギレしそう…





社会の歯車の僕はこれに遭遇したらいったいどうすればいいんだ・・・
a30-3


このまま働かなければオールオッケーだな!
48a23a61
・・・いやいやいや

FIFA 19 - PS4

発売日:2018-09-28
メーカー:エレクトロニック・アーツ
カテゴリ:Video Games
セールスランク:1
Amazon.co.jp で詳細を見る




今週の人気記事

その他おすすめサイト


COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1こえ
  • 2  名前: 予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ 返信する
    膳場貴子の過去の「酒の失敗は誰にでもある」発言「なら、吉澤ひとみに同じことを言ってみろや」

    吉澤ひとみが飲酒ひき逃げで逮捕。おれはそこで思い出した。ニュウズキャスターの膳場貴子が、かつて、草なぎ剛が公然猥褻で逮捕されたとき「酒での失敗は誰にでもある」と擁護発言していた。それがまっこと正しいなら、今回の飲酒ひき逃げで捕まった吉澤に「酒での失敗は誰にでもあるから許してやれ」と言ってみろ。は?酒での失敗は誰にでもある だ?これが腐れジャパニーズクオリティか。おれは一度もないんだけどね?おれ、そもそも高級ワイン以外は飲まないし。





    【  最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←[ 検索 ]
  • 3  名前: コイキング 返信する
    …にゃ、にゃんぱすー!
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    お前出禁やぞ?
  • 5  名前: 予備校講師 ゴキブリオオタニ戦隊 ゴキローチ 返信する
    改めて、オレ的ゲーム速報コメント欄の卑怯者で愚鈍なクソ日本人のお前らに、ひとつ報告をしておく。

    今年の5月で、オレはアメーバブログを2度目の強制退会をさせられた。はっきり言っておくが、そんなもんオレには何も感じない。オレは、アメーバブログ運営側から何度強制退会されようとも、痛くも痒くもない。そもそも、アメーバブログ運営側が、オレを強制退会にするということは、つまりオレのブログの内容(言い分)が、いかに正論であるかを逆に露呈する行為にしかなっていない。強制退会イコール、オレの勝ち ということと受け取っている。オレの、この考え方に一切の間違はいない。改めて言っておくが、オレが当方ブログ内にて書き綴る事柄は全てが“ノンフィクション”であり、全てが“正論”だ。

    (おい、コメント欄のお前らはアメーバブログ運営側に対してコソコソそういうチクリ行為しか出来んのか。このアホどもが。この時点で、コメント欄のお前らは完全な「負け犬」。そしてオレが「勝者」だ。これは間違いない。)





    【  最下位マリナーズ・マーリンズを解雇された、カサカサゴキブリ戦隊・スズキゴキロー Ameba 】←[ 検索 ]
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ないわ
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    俺「あなたは国のために死ねますか?」
    ネトウヨ「当たり前だろ!日本のために死ぬのは日本人として当然の義務!」
    俺「その日本はいま税収不足ですが、あなたは高額納税者ですか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
    俺「日本は少子化が進んでいますが、お子さんは何人いますか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
    俺「日本の安全保障は厳しさを増していますが、あなたは自衛官(予備含む)ですか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
    俺「日本の良さを世界に伝えるために、何か外国語を習得しましたか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
    俺「日本の食糧自給率は危機的な低さですが、あなたは第一次産業に従事する気はありますか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
    俺「日本の地方では過疎化が深刻ですが、あなたは限界集落に移住する気はありますか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
    俺「日本の伝統工芸は後継者不足ですが、あなたはその担い手になれますか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
    俺「ではもう一度聞きます。あなたは国のために死ねますか?」
    ネトウヨ「当たり前だろ!日本のために死ぬのは日本人として当然の義務!」
    俺「今言ったことは全て死ぬより簡単なことです。そんなことも出来ない人が軽々しく『死ねる』などと言って信用されると思いますか?」
    ネトウヨ「・・・・・・」
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社会人はボイスレコーダー必須だな
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変更ありそうなとこ以外作っとけよ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんも作ってないか作りかけなのか
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    アタマの壊れた人の下で働くのってw

    とってもとっても、たいへんですよねぇww

    壊れてますよって、教えてあげないとwww
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから働きたくねぇんだよ
    俺一生バイトでいいわ、こんなこと言われないし
    50までバイトで生きてそのあとすぐ死ぬわ
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    忖度して資料作って置かなくちゃ
    それとボイスメモは不可欠だよ
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変更あったのかなかったのか確認しろって言ってくるパターン
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うちの上司これだわー・・・。
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司は鳥頭の馬鹿しかいないと思え。
    正論を翳しているだけでは生きていけないぞ。
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺的嘘松速報jin
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが翌日の会議資料ってわかってるなら
    「待てっていわれっぱなしだけどいいのか?」
    って思わないのも相当アホやなって思う
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺が働かない理由がコレ
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにも理不尽な上司いたから、連絡事項は文書(メール含む)てやるようになったなぁ
    今思い出しても腹が立つ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でもお前ツイッターでイキることしかできないじゃん
    仕事できるやつは上司の言うことなんか信じないで資料作っとくんだよ
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これはふつう期限聞いてないのが悪いだろ

    それでも理不尽に
    作った後でやらなくて良いよになったり
    やらなくていいよつったのに、いるよ!に変わるのがほんとクソ
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも会議なんかに資料なんか作成して持ち込むのがどうかしてる
    発表会じゃないんだからさ
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やべぇな、これ
    指示待ち人間の典型じゃん

    ライン工以外の仕事向いてないわ
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    そうだよね
    その上で、変更があるかないか聞かなきゃ
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    お前ら立派に社畜やってるんだな・・・w
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何が御意だよくっっっさwww
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    給料いいし、赤日休みだし、ライン工好きなんだけど最近募集減ってるよな
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口頭での依頼は一切受け付けない。
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    「上司の責任だから自分は関係ない」って思ってるんだろ
    典型的な無責任人間
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議当日まで何もせずに言われた通り待機したまんまかよw
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司(他人)の言う事なんて話半分で仕事進めていかないと上手く行かないぞ
    メールや電話で確認して、定時までに変更点来なかったら変更前Verメールで送って帰れ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は上司の顔を覚えられないので毎日あんた誰?で
    警察呼んでたら上司が病んで自殺しやがったぜw
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>12
    バイトでも同じような事はあるだろ
    働いてればいずれ当たる
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>24
    管理側が管理できないってどういうこと
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    とうしつ?
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    予定通り資料を作成出来る時間を考慮して自分から上司に再確認するだろ
    まあこんな使えない奴いるわけないから嘘松なんだろうけど
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    追加の指示が来る前提で待ってるんだろ?指示来なかったら確認くらいしとけよ
    放置しても結局自分のせいになるのにリスク回避という発想がないのかな
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    自分は悪くない、上司が悪い、会社が悪い、社会が悪い、って生きてきたんでしょ
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司である以上仕方ないけど相手にするだけ無駄
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何これ経験談?
    それともまた妄想の無能上司叩いているの?
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    次からはそれも想定すればいいよね
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全面的にコイツが悪いじゃねえか
    ガキの宿題やってんじゃねえんだぞ


    まあ嘘なんですけどね



  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもうんこやん
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファイルを消すと言う発想がイミフ
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司は鳥頭かもしれんが翌日に必要な資料だとわかってて放置してたほうも悪いだろ
    いつまで待ってればいいかくらいはきいとけ
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通どうしますか?って聞くやろ
    仕事出来ないなぁ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妄想上の上司叩いて楽しいかこいつ
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    顔文字イなんj民なんか
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    前の会社の現場長が、まさにこれ。
    T中はクソ野郎。
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    俺だったら帰るときに資料作ってないっすけどいいっすか?って聞くかな、最悪上司が作ればいいし
    自分がボール持ったまま帰るって意味がわからんよな
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    オレ的ツイッター速報@刃
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通何時までに仕上げるとか何時の会議に使うとか聞くだろ
    どうせ上司の言動は盛って都合よくしてるだけで指示待ちしかできないこいつは無能
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでこいつらすぐ面白くもない漫画にするん?
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妄想「言動には十分気をつけろ」

    現実「っひぃ! す、すいません! 今すぐ!!」
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>35
    なんでも完璧に出来る人間なんかいないのに
    管理されるのを待つことしか出来ないの?
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正に文字通りの働いたら負け💢
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変更があろうがなかろうが資料は必要なんだから
    上司に変更の件はどうなったのか何度も確認すりゃいいだけだろ。
    こんな事に共感する奴がいるってのが理解できない。
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司は色々抱えてて基本なんにも覚えてない生き物だから、帰る前にアレどうすんねんと聞くか、前verで作ったから確認しとけと言わないとダメだぞ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
    玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この上司がクソなのは間違いないけど部下もエビデンス残さない点で無能
    口頭指示は受けた側がメールでプロジェクト全員をCCに入れて上司に送るもんだ
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんな無能上司おらんやろ。おらんやろ…?
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議の資料なんて会議招集する段階で配布しておくべきものなのに
    前日までにできていない、当日になっても上司に内容承認すらして貰ってないとか
    低レベルすぎで論外
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここにいる底辺には無関係なのでセーフw
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松な上に上司が鳥頭ってのは大前提として、期限守らなかったりする奴は必ずいるから催促していかないと自分の仕事が終わらんぞ
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言った
    言ってない
    証拠ある
    そういう意味で言ったんじゃない

    どう説明しても俺は悪くないって言い逃れる
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    俺様は完璧に待てる人間だぞ、崇めろハゲ
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そのまま明日の会議用の資料作成中断して帰宅できるって凄い心臓だよなw
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやいや次の日使うと分かっているなら(分かってるならね)
    どうするか聞かないと駄目だろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ツイッター擁護多すぎて日本どうしたんだよと思う
    そら上司も悪いけどさあ
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てとは言ったが作るのを中止とは言ってない、
    完全に作らなくていいのかと確認を取らなかった部下に落ち度がある
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    安藤は人から金を脅し取るキチガイ陰キャ糞ガイジサイコパス
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめろよたけし
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松悲報JIN野村スクエニ
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな糞ブログに入り浸ってる連中の方がよっぽどマトモな反応してて草
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねえなあ。
    作った資料が無駄になることは多々あるが、作る前に待てって言われることはない。
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなだから求職中なんですかね?
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    経営者俺、そんな上長のいる職場に戦慄
    そんなん俺の職場で見かけたら、その上司に対する叱責発動や
    それ、お前の責任やんけと
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつずっと妄想漫画かいてるやんけ
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にどうするか確認するでしょ...
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >38歳男性です。
    普通なら上司の立場になってる年じゃない?
    いつまで下っ端拗らせてんの
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    使えねえ上司だな
    とっとと首切れや会社も
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちにしろ会議があるから作るのが当たり前って意見が強いみたいだけど
    その当たり前が当たり前じゃない世代が居るから
    その考え方だけでは下は辞めるし
    このようにやることやらずにバックレる
    結局、上司の責任になる
    コンビニのバイトと店長の関係とかわらん
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翌日の会議に必要な資料って知らなかったの?
    期日も聞かずに作業するなんておかしくない?
    期日を聞いていたなら、「待って」と言われたから期日に出来てないなんて理屈は通らないよ
    待ってと言われていても、期日に間に合わなくなる前に催促するもんやろ
    自分の仕事の期日には自分で責任もてよ
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言った言ってないじゃなくて、翌日の会議で必要な資料をほったらかしで帰るのヤバw
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司が悪いんじゃなくて、その上が悪いんだと思うな。トップに近い奴ほど翌日には違うこと言い出す。
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こいつバカだな、典型的な指示待ち人間やんけ
    指示がないから作らない? 訂正される箇所以外は作っておくか、せめて型くらいは仕上げておくべきだよなぁ? はぁこれだからゆとりは使えねーんだよ
    老害もクソだがゆとりもかなりクソやで
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能な上司ってやーね
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    結局どっちの意見も正しいんだよ
    大人の方が相手に合わせるしかない
    会社が大事ならな
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    2匹のコミュ障が自分は悪くないと言い張る地獄絵図
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    冗談抜きで管理職ってキチガイしかおらんよな
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺は自分が作る以上は残業でしたくないから聞くわ
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度もないわ
    そこまであるあるか?
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで会議資料なんて作業押し付けられてんの?
    奴隷かよ
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司は忘れることは多々ある、だから時間がたっても上司がなにも言ってこないならこっちから聞きにいくという頭の回る部下でいような。指示まちとか、だりぃ〰からいいやーってなるなよ、ましてや大事な会議なのにww
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    厄介な呪文使ってくる奴は優先して倒さないと
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われなきゃ何も出来ないって言ってるようなもんじゃん
    まぁこういう無能がいるおかげで出世できるし
    死ぬまで底辺だろうから永遠にtwitterでイキっててくれて結構
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>48
    理解力が足りてない。
    こういう上司が居る場合、部下にとっては理不尽だよな。って話をしている。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゴミは全員で氏ねよ
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    部下から見たら上司は1人かも知れないけど、上司から見たら部下は複数いるんだよ
    誰に何時どんな指示をしたか完全に把握なんて出来ないし、人間だからミスもある
    期限に間に合わなくなるなら、相談ぐらいしないとね
    お互いにフォローし合うのが大事だよ
    まぁ、自分が全ての発言を完璧に記憶して一切のミスも遅延もなく業務をしてる自信があるなら、好きにしたら良いけどね
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴って沸かした鍋とか「ちょっと見てて」って任せたら
    沸騰し続けても火を止めずに見てるだけなんだろうな
    で、「だって見ててとは言われたが、止めてとは言われてない」とか文句言いそう
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>97
    早めに自分の失敗を認めて改善していかないと、
    社内の評判が落ち続けて窓際になるぞ。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    指示する側の記憶力のなさは災害だわ
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議に必要な資料を会議が始まる前までに作るって仕事を平気で放棄するキチガイやん
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これアスペ検定だろ
    普通なら不安になって途中で確認するはず
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ※87
    ゆとりで一括りにするな禿げ
    ゆとりの俺より仕事ができねー金の卵世代がゴミのようにいるんだぞ
    そしてゆとりを叩くヤツは大抵自分の失敗を認めないやつが多い
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議が無くなったとは言われてねーんだから、前日に何も確認せずに帰ったこいつが無能だろ
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世の中は意外と無能が多いよ。生きてる資格ないよ。
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ指示ないからって確認せずに放置するのは無能だけど
    こういう理不尽な怒られ方したら遠慮せずに逆ギレするといい
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    社怪人というか営業あるあるだろうね
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    資料作成を待機させてそのままほったらかしの上司。
    明日会議あるのが分かってて資料を完成させない部下。

    答えは両方無能。
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    働いたら負けっていうのはある意味本当のことなのかもな
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ本気であるあるだから困る。
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通は確認するだろ…
    自分の無能さを棚に上げて人を批判するな未成熟児
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなのに同意する奴多いのか?w
    資料が無くて困るのは上司かもしれんが、その責任は自分が被るってとこ考えてないだろ
    待てって言われて延々と待つなんて犬でもせんぞ
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こう言う知恵遅れいるよなw
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はいはいあるある
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これマジホントどうすればいいの? うちにもこういうクソ上司がいて
    非常に扱いに困ってる
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ていうか、一般的には頼んだ資料もろくにできてなくて
    直前になってあれが分からないのこれをどうするの行ってくるアホンダラのほうが多いと思うよ。
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは流石に聞きにいけよw
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかに間に合わないタイミングになって指示こない様子なのに催促もしない部下も中々ポンコツな指示待ち人間だけどな
    アホな上司は仕事奪って立場逆転狙うくらいの気概でいけや
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    変更する方が悪いから作ってしまえ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その会社とか上司がどれほど忙しいかにもよると思う…
    会議の日がわかってるならさすがに自分から一度くらいは聞きに行った方が良かったような

    でも退社の間際に言われたなら可哀想だけど…
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議資料に変更あるとしても会議の日は変わらんのだから
    ある程度作っとかないとヤバいことくらいわかりそうなもんだよな
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司も部下も無能もいいトコ作れるところは作っとく、変更箇所は後で指示だろjk
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    翌日に必要な資料であるってことが分かっていたのなら、普通は前日の帰り際に確認するよね
    上司が悪いのは確かだけど、多少なりと責任は本人にもあるだろ
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本って不思議なんだよね
    こんな記憶力もないカスが何故か上に上がれるから今の社会めちゃくちゃになってるんだよ
    どこの会社にもいるんじゃないか?
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事になると結局責められるのは自分だから普通はその後どうなったのか確認取るんだよ
    上司が忘れてる可能性も大いにあるからな
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>126
    誰が資料を欲しているのか考えような
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どっちもどっちだが
    これで100%自分は悪くないと思っているやつが現実にもマジでいることにビビる
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これに共感してる奴仕事出来なさ過ぎだろ。
    自分以外は全員馬鹿の集まりだと思って行動するするのが普通やぞ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで上司の言うこと聞いてんの
    上司に仕事させるなよ
    上司は一日中PCの前に座らせとけばいいんだよ
    勝手に異動届出していなくなるから
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    記憶力がない上司のも問題だが
    やっぱり次の日必要なのがわかってたら
    一応自分からも聞こうね、と
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司がいじめのためにわざとやってることもあるぞ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作れと言われた時に作っておきましたと言える奴ができる男
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    歳をとると、ボケが始まるって知らん若輩者おるね
    ボケ老人に対して人事部が機能して無い可能性あるなら、相談した方が良いんじゃね
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通聞きに行かない?
    上司は仕事が出来ない馬鹿とか見下してるからそんな事になるんだろ
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    無能ほど自分が仕事できると思ってるからな
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    先ほどの件ですが〜とかいってメールで確認して証拠を残すんだよ
    口約束はトラブルの元
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メールかチャットっで証拠抑えるの大切だわ
    でも脳死CCするクズは害悪だから消えろ
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    ワイの業界だと計算式ガン入れして
    報告書なり資料まとめるからコンバージョンポイント変更で!
    なんて言われたら1から作業なんや…
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「やべっ!資料作成待たせたんだった!でもこのままだと俺の責任になるから
    全部部下のせいにしよう。ゴネようが俺の部下だ文句いわせん」

    「待て」と言った事を忘れてないパターン
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これマジでどこの職場でもよくあると思うけど
    どういう対応が正解なんだよ
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    めっちゃあるあるー。
    自分が脳内で思っただけのことを言ったつもりになってる上司いるわ。
    聞いてねぇって今日も何度言ったことか……。
    40代以上の上司まじこれ多すぎ。
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司も抜けてるが
    明日会議なのに資料作らないで平気でいるって
    お前それやばいでマジで
    もう少し責任感とか持てよ
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司って常に理不尽だよね
    ボイスレコーダーで音声録音して上司の上司に報告した方がいい
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バブル上司あるある
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とはいえ作ってたら作ってたで
    「話と違う資料持ってこられたらもっと困る」と言い出す可能性もあるかなぁ・・
  • 149  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ひたすらメモ。自分に責任がないことの言質取ったら相手の責任になるような仕事の形態に持ち込んでやらかすのを待つ。これをただ繰り返す。相手がやらかしたらそれをとにかく周り中に噂として言いふらす。回りまくってもう誰が発端か分からなくなる。ここまでやれば社内の評判は決まる。あとは、自分が相手よりも仕事できるようになって席をぶっこ抜く。
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    まーた

    妄想の上司ネタで漫画かよ

    クソだな



  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司の更に上司からしたらどっちも無能にしか見えんだろコレ
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    気持ちは分からんでもないがただポケッと待ってるだけとかねーだろ
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>148
    なんの確認もせずにいきなり会議に持ってったらそりゃ言われるだろうよ
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    上司の上司には「あいつ資料も作ってないのに言い訳してるんすよ」くらいの報告しか行かない
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司が有能とは限らないんだからちゃんと後から確認しとくべきだった
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その都度指示をされたときに上司の前で時間と内容をメモする習慣をつけたほうがいい
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかな お母さんのように上司に「いつまでに変更するの?」
    「変更するなら早く教えてよ?」「いつまでに必要なの?」と
    仕方なく聞かないといけない環境なのだろうか・・・・辛いよね
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そいつ無能だからw
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いやでも会議どうすんのマジで
    知ったこっちゃない感じか、そんな職場通うだけで辛そう
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ボイレコとか言ってるやつ
    怖いよ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当人も上司も相手に責任を全て押し付けようとしてるロクでなしにしか見えん
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「待ってくれ」は「作らなくて良い」じゃないんだしスケジュール的に着手しないと不味いってタイミングで確認ぐらいしろよ
    このマンガのやり取りだと上司も無能だけど部下も大概じゃねぇか
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず最近のトレンドの発達障害とadhd名乗るのがベター
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや無いけど、虐められてんじゃないの?
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句ばっか言ってないで再発防ぐ案出せよ
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司を消したくなるわw
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    バカか。言われたことしかしない無能。いつまで経っても上に上がれない典型。
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はぁ会議の日時決まってるなら指示仰ぐのが当然でしょ、共感者が多いと残念感半端ない、だからユトリとか馬鹿にされる
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議があることは確定なんだから、どの部分がどんな風に変わる可能性があるのか聞いて出来る限り柔軟に対応できるように骨子は作っておくのが良い。
    上司がやろうとしていることを理解して動く奴は大体出世する。
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう奴ってホント自分のミスはゴメンの一言で済ますけど、
    人のミスは鬼のように怒るからなぁ、マジでしんで欲しいわ
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    録音したところで、聞きに来いって言うだけやろ
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは俺もあるわ
    言ったか言わないかわからないけど勢いで押すしかないとき
    上司だって歳とって覚えが悪くなるから、出来れば確認しにきてくれw
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てと言ったまま「忘れた」人間も悪いが
    相手が忘れてることに気がついていながら「故意に放置した」人間の方が問題だろ
    (求職中)が全てを物語ってるけどな
  • 175  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうこと数回繰り返して
    勝手に作っておくようになる
    経験とはそういう事
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    立場的に弱い 都合のいいヤツに責任を押し付けるんだよね
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭がおかしい上司なら
    録音、再確認、メールで連絡くださいと自衛せざるえない。
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >自分が脳内で思っただけのことを言ったつもりになってる

    男ではまだ見た事ないけど女は下手すると幼稚園から社会人
    子供や孫のいる歳に至るまでたまにそんなんおるからな本当
    たまらんで
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の言った事を忘れて責任を押し付けてくるやつイラつくわ
    俺のクソ親父と同じ行動パターンだわ
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもその会議関係はその上司の担当だろ
    部下に作業頼んだんならちゃんと把握しとけって話
    部下は部下で自分の担当の仕事があるんだから上司から頼まれて待てと言われてる作業をいちいち気にする義務はない
    余裕があったら気を回してやってもいいがな
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てと言われても会議は明日あるんだから準備はしておくのが常識だろう
    だから平成生まれは使えねーんだよ
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やたらと会議がある会社は大抵駄目な会社(トップが無能)
    早いうちに辞めた方が良い
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもこいつはなんで帰ったの?待ってって言われたって主張するなら、ちゃんと社内で待ってろよw
    都合の良い時だけ上司からの指示って言うなよw
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえずざっくり作っといてじゃあ修正箇所赤ペンしとけ。今日中になって叩きつけるわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の資料ぐらい自分で作れないのかこの無能上司は
  • 186  名前: 名無しのまとめりー 返信する
    「変更あるかもしれない」なんて、
    内容もない不確定情報は部下に伝えなくていいよ、、
    変更確定したら伝えて直して貰えばいいじゃん。
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明日会議だと分かってるのに指示がないからって
    作らない、相談しない、連絡しない、報告しないってだめでしょ
    どっちも無能ってオチ
    他人事するぎるし嫌がらせもいいところ
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議2時間前上司「あれとこれ追加しといて」 
    ワイ「」
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうするんだとかいう台詞から溢れる無能臭
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    でも上司から明日の会議に使う資料の作成を“一旦”を待って言われて
    しばらく待って上司から何の指示も無ければ
    コチラから聞きに行くべきじゃね?(上司が忘れてるのは明白なんだし…)
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    定時になったら帰るわ。社畜は一生デスクについとけばいい
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    書類作成を仰せつかった側の人が
    明日に会議がある事を知ってるか否かの問題だな
    明日に会議があると知ってるのに上司からの『待て』と言われた言葉を
    そのまま聞いて何もしないで当日を迎えるのはオカシイ…
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは上司が糞無能で部下は無責任ってパターンやね
    まあ一々無能の介護してたらこうなりもするが
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    介護職かな?
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この上司はカスだけど
    翌日会議あって資料自体は絶対必要ってわかっているのに放置してる方も性格悪い
    相手がクソでも上司が帰宅する前に結局どうすんのか聞くのが普通
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「待てって指示されましたけど、このままじゃ明日の会議に間に合いませんよ」って、
    上司に聞くだけの知能もないのか?
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    馬鹿な奴だな
    上司の目的はお前をハメる事だよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや資料できてない責任取るのは上司だぞ
    そうじゃないなら上司じゃないから言うこと聞く必要も無いんだが
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これで確認しようとしたら
    外に出てて連絡が取れない、ってのがうちの上司

    結局待ち続けて、ギリギリで大騒ぎしてグダグダになる
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    待てって言われても基盤だけは作っておくよわしは
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっとまって・・・
    これ「待って」と言われたあと上司から何もなかったら
    普通は一応確認するでしょ!?
    上司忙しくて指示し忘れてるとか、想像できるやん(っていうかよくある)
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議資料がいつ必要になるかわかってなくて待機してたならよくいる指示待ち人間
    わかってて何もしなかったのなら仕事出来ない人を通り過ぎた無能
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通「変更なかったんですか?」「このまま資料作って大丈夫ですか?」って聞くよね?
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    基本自分でケツ拭かない・拭く気がないカスは相手に●●しろと平然と丸投げしてくる
    ただ仕事については失敗すると自分にダメージが来ると明らかにわかってる場合は
    ちゃんと自分には責任がないよって言える対応を常に取るようにした方がいい
    この場合も、しつこかろうがめんどくさかろうが相手がやれよと思おうが相手の方が格下だろうが格上だろうが
    ちゃんと自分から一回どうすんの?って言っておくべき
    そうすれば後で難癖付けられてもこっちは気を利かせて言ってやったのにてめーがちゃんとしねーからだろって言い返せる
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上司もアレだがイッチも悪い。約束や指示受注は『時間』を決めるんや。お前は『私達ズットモだよ!』と言って四半世紀音沙汰でも有効だと思うのか?
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あるあるー日常茶飯ー
    てめーの指示でやらなかったのにあたかもこっちが勝手にやってないみたいに言われて「勝手なことすんなよ!!」とか怒鳴られるー
    コイツの脳内にICレコーダーぶっ刺してやりてーわ
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    犬でももうちょっとまともな対応しそう
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    3コマ目クソワロタ(笑)
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議が明日やれるかどうかわからんから資料作ったらそこで待っといてという意味で上司が指示していたのかもしれない。

    まぁ当事者以外には水掛け論の種にしかならんわ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>203
    普通は、お互いが確認する
    部下は日をまたぐことに疑問を抱かない愚か者
    上司は自分の行ったことを忘れている愚か者
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本のホウレンソウは過度で馬鹿らしい
    と言われるくらい日本では当然のことなのにね
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは確認取らない方が悪いです
    仕事というものは期限が無いものは確認を取るのが常識です
    言われたことだけやっている方がまぬけ
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一発で辞める案件ですね
    仕事で冷やかして来るの止めて欲しい
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議資料とか作ってる時点で無能じゃね
    ホワイトボードで適当にディスカッションすればいいのに
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    無能がそれやっても無駄にしかならん
    身に染みてよくわかってるだろ?
  • 216  名前: 返信する
    ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    会議資料作り自体がほぼ無駄な作業
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>41
    こんな事、漫画で書いている奴が
    上司に言えるわけ無いだろ。妄想というより願望だ
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるわーこういう上司にいわれたことしかやれない無能人間。
    みんな忙しいのに確認もせずに指くわえて見てるってこいつ
    本当に社会人なのか?
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    言われたとおりにしか動かない無能。できないやつ
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    チェック自体もウザがられるんだよ
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    上司がやっぱり変更ない旨を部下に伝え忘れてる、という可能性もあるが、いずれにせよ期日は前から決まってて、部下は、前日までに完成させられなかった上に、いざという時に進捗を取り返すこともできないような状態で放置したことは事実なわけで、自分から上司に確認する発想が無いことも含め、全く機転が利かない鈍臭い低能の証明になってる。もちろん上司のミスも悪いが、だからと言って、結局、資料を作らないという不作為そのものの責任は部下にこそあり、どうやっても消えない。上司も人間で、間違えることがあるのは分かってただろう、そもそもその程度の上司なのだから。チームメンバーとして、誰かのミスをカバーできないことをも露呈してる、こんな有り様では、部下としても自分自身の成長にもならない。
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>222
    >>1
    おっと、会議の存在の事前把握の有無はさておき、「さっき頼んだ会議資料」とあったな、すまんな。まぁ「前日までに完成させられなかった上に、」を撤回・削除するということにしても、それ以外の俺のコメントの妥当性は結局、変わらんがな。
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>223
    >>1
    大事なことなので改めてもう一度。

    やはり変更ない旨を上司が伝え忘れてる可能性もあるが、いずれにせよ部下は、いざという時に進捗を取り返すこともできないような状態で放置したのは事実なわけで、自分から上司に確認する発想の無さも含め、全く機転・融通が利かない、鈍臭いことの証明になってる。

    もちろん上司のミスも悪いが、だからと言って部下も何もしない様では、不作為そのものの責任は部下にこそ発生し、どうあっても払拭できなくなる。

    上司も人の子、間違える事があるのは部下にも分かってたはず、そもそもそういう上司なのだから尚更、前々から予測の範囲内だろう。

    チームの一員として誰かのミスをカバーできん事をも露呈してるこの有り様では、部下自身、成長しない。
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのがあるので、上司からの指示は可能な限りチャットかメールでもらうようにしている。
    口頭指示って、受けた側がメモして証拠にしようとしても、相手が認めないことが多いんで。
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>225
    それ頭いいなそうさせてもらう。そうすれば相手も忘れないし漏れもないし両方に得だな
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう人が叩かれるのは当然だけど、良く分からないのがこの後上司全体のバッシングになったりするから、間違ってるのに訂正されないなし崩し的流れで嫌
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    それな
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いるいる 死ね

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気少年漫画ランキング
人気ゲームランキング
スポンサードリンク
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QR
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク