
■ツイッターより
親戚やご家族に夢見がちの方がいらっしゃれば、是非この漫画をおススメしてください。 pic.twitter.com/2IWHtL8vDd
— ぬこー様@9/22ジャパリケット (@nukosama) 2018年9月30日
<このツイートへの反応>
むしろ夢というのは、妥協したりやったりやらなかったりしながら、ダラダラ追いかけて良いのだと学びました。
早速1,2巻を購入しました。夢見がちで視野の狭い学生に現実を知らしめる良書ですね。肝要なのは現状を正確に把握し何をすべか考え、実践する事。この本は専門学校が自分にとってどうすべきツールか、良い判断材料になるでしょう。
そういう子には自宅で徹底的にトレーニングしてあげるといいと思うよ
腹筋、発声、滑舌と言った地味でつまらない基礎を毎日数時間延々とね
それで音を上げずに頑張る子ならきっとうまくいく
私もCG習いに行きましたが、専門学校行った程度でなれるわけじゃねぇですね。そういう本があれば良かった。
うちの子(小5女子)が声優になりたいと言い出してるので読ませていただこうと思います。
しかもKindle版が半額だなんてお得!!
これはあかんwwwwww

現役の専門学生にもおすすめ!

![]() | 専門学校JK(1) (電撃コミックスNEXT) 発売日:2017-09-27 メーカー:KADOKAWA / アスキー・メディアワークス カテゴリ:eBooks セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパー マリオパーティ - Switch 発売日:2018-10-05 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 雑談・その他の話の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:43 返信する
- ゴキブリこれにどう答えるの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:43 返信する
- チョ.ンはこれにどう答えるの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:43 返信する
- 創作鑑定士これにどう答えるの?
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:43 返信する
-
こち亀にこんな話あったな。
おはようございます
へいじつのあさきたああああああ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:43 返信する
- パパパパパッドでFPSwwwwwwww
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:44 返信する
-
待っていたよ‼本当に待っていたんだよ?!さぁ、私のスーパーキノコをいつものようにしゃぶって、くれなイカ?
私のスーパーキノコはスターを取って無敵状態なんだ!
さぁ、しゃぶって、くれなイカ?
いいぞ、いいぞ、どんどんうまくなってきているじゃあないか!気持ちいい、超気持ちいいよ!さぁ、もっとしゃぶり尽くしてくれなイカ?
ああ、気持ぢい゛い゛ィィ気持ぢい゛い゛よお゛ぉぉ!「マ”」「マ”」、「マンマ・ミーアァァァア!!」
おっと、思わず声と中身が出てしまったじゃあないか。危ない危ない。もう少しでバレる所だったよ(笑)。君は我が弟よりテクニック、経験とも素晴らしいモノを持っているね。次も>>1を取った後、私の為にしゃぶって、くれたまえよ! 待っているからね!
あと、君は「イカ」が大好きだったよね?さあ、私のスーパーキノコから出たばかりのイカ臭い液体を全部絞り出してくれなイカ?
実は私はね、君の秘密を知っているんだよ?知らないふりをしているけど私には全てお見通しだよ?
さぁ、君のおしりをこっちに向けてごらん?
ズブズブッ、ズブズブッ、ボロンッ!ほおら、出てきた!バーチャルボーイだ!こんなのをおしりの穴に隠しているなんて、なんて悪い子なんだろう!お仕置きだよ?代わりに立体化した私のスーパーキノコを挿入してあげるね。ズブッ、ズブズブズブ安心してくれていいんだよ?ほおら、気持ちいいだろお?
私の答えに満足してくれたかな?
次も待っているよ!早く君の期待に答えたいよ!
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:44 返信する
-
>>100それは結果論で語ってるだけじゃん。
今日から四六時中張り付き再会します
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:44 返信する
- 売れないからって宣伝ですか?www
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:44 返信する
- シャドバドラゴン世界4位とったので満足してもう引退しましたはははははははは>>1>>2>>3>>4>>5>>6
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:46 返信する
- こういうのは才能だがあってもうまくいかんしな。
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:47 返信する
-
>>8
編集が宣伝しないからじゃね
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:48 返信する
-
何かがやりたいならそれをまず自分でやってみてからの方がいい
それすら出来ないのならそれはやりたいことではない
自分が実行できることこそやりたいこと
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:48 返信する
- 発声筋トレ滑舌程度で役者の狭き門で上手くいくはずない、地味な努力に加えて才能運コミュ力、頑張った程度で報われる優しい世界じゃない
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:49 返信する
-
夢は追っても良いけど、かなわないならどこかで撤退しないとね。
そこまで考えて頑張れ
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:49 返信する
- 作者がなんか胡散臭いから苦手
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:49 返信する
- 普通に正規雇用で働きながら夢を追いかけた方がいい
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:50 返信する
- 冷静になってどうなるもんじゃ無かろうに
-
- 18 名前: シャドバ世界1位さん 2018年10月01日 10:50 返信する
-
>>9
世界4位(笑)
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:50 返信する
- あぁ艦これとけものフレンズの漫画(二次創作)描いてた人か
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:52 返信する
-
>>9
シャドバ...プッwwwwww
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:52 返信する
-
いい事を教えてやろう
2足の草鞋履けない奴は夢は追うな
その時点で才能無い
親のすねかじりなんぞ話にならん
これ真理な
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:53 返信する
-
清々しいくらいにダイマなw
しかし作者も昔は荒らし目的な漫画描いてた奴なのに最近はだいぶ闇が薄れたな
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:54 返信する
-
専門学校じゃなくて各種学校だろ。
区別がついてない人が多い。
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:54 返信する
-
>>16
実力含め社会に出るまでに、納税や保険なんかもろもろ勉強できていればいいんだが
まぁ1年なんてあっという間だから最初は会社に入って足らない分を補ったほうがいいな まぁブラックかどうかは運だ
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:54 返信する
- 何を言う!高校のクラスメイトは代アニに行って今作画監督までやっとるぞい!
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:55 返信する
- こんなのより「人類は衰退しました」のほうがとっつきやすい
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:55 返信する
-
現実を見せてやる気を削ぐのは良い方法じゃない
自分で色々やらせて向いてるものを選ばせればいい
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:55 返信する
- 代アニさんってなんだよ 一般人はそんな会社しらねーよ
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:57 返信する
- こーれたしか作者やべえやつやぞ
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:57 返信する
- 結局時間と入社コネを金で買ってるようなもんだからね だらっと独学よりきびきび動かされる環境にいたほうがいいこともある。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:57 返信する
-
アニメーター(動画)なんて誰でもなれるけどな・・・w
漫画は仕事しながら半分趣味でやるべき、声優は・・・もう絶望的
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:58 返信する
- まーた宣伝してるよ
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:58 返信する
-
むしろ妥協して軌道修正できるなら良いんじゃね?
代アニは現実を教える場所として機能したらええやん
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:58 返信する
- アホはそれでも入りたがるんだよなぁ
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:58 返信する
-
>>29
ニコの生放送1回聞いて なんか本人も周りもクセが強そうだなぁと思ったわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:59 返信する
- スポーツ選手になりたいとかは部活で挫折するから分かりやすいんだけどな
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 10:59 返信する
-
>>29
もと活動してた名前だと荒れるから連載では名前変えてるぐらいだからな
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:00 返信する
-
ただの宣伝やん
どこが心を折りにきてるんや
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:00 返信する
-
そもそも声優なをやて仕事はもともと俳優の
小遣い稼ぎみたいなものだったからね
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:00 返信する
- 電プレの落書きじゃんw
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:00 返信する
-
需要はどんどん増えてるけどな。
アニメの本数って昭和の頃はせいぜい週10本くらいだけど、
今って週に100本以上放送されてるからな。
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:00 返信する
-
>>28
一般人はテレビ見てるからCMで知ってるやろ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:01 返信する
-
>>41
殆どがゴミなのがあかんのや
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:02 返信する
- マンガで分かる心療内科とかド☆違法お兄さんみたいな臭さがあるな
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:03 返信する
-
>>41
アニメーターという貧困奴隷と海外のおかげで成り立ってんだけどな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:07 返信する
-
声優は上手いやアニメ声よりクセが強い方が役が来そう
誰がやってもイイ役なら格安新人使ってポイ
キャラ立ちしてアドリブ生きる奴はやはり目立つ
漫画家目指すなら絵師と構成作家が組んだ方がよさそう
構図が決まっていたりやたら背景に力入って内容は薄かったり中二全開で見てる方が冷めてしまうとか最近の漫画に多いワンピとかのせいか?それとも他の漫画からの引用かな
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:10 返信する
- まーたネット専門家()の長文批評とかねーだろうなw
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:10 返信する
-
アニメやゲームの専門学校ってただのオタクの集まりだからね
幼少期から独自に勉強して個性を得ている人は5%も居ないだろう
個性や技量は2年程度で身に付くものじゃないからね
じゃあ何しに行くの?つーと、就職の間口やコネや人脈を広げるための場所
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:11 返信する
-
問題外の奴が憧れだけでたくさん入ってくるから厳しく見えるだけ。
滑舌などの声優に必要な素養の無い人が何度オーディションを受けても受からないだ
基本的な声優の能力がある人限定ではせいぜい数十倍の倍率では。
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:15 返信する
-
夢見て叶えるも諦めるもどっちも大事な経験ではある
成功も失敗も含めて本人の人生だから周りが圧力かけてコントロールするものではないよ
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:16 返信する
-
>>49
能力や才能があってもプロとしてやってける奴はさらに限られるしな
才能がある奴ほど諦めつかなくて苦しいと思うよ
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:17 返信する
-
>>47
お前の上下にいらっしゃる
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:18 返信する
- まず歌手か俳優を目指して、そこで挫折してから声優になれ
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:19 返信する
-
動物園の飼育員や図書館司書だってあんな地味な仕事だけど、
数百倍の倍率になるからな。
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:20 返信する
-
声優ねー大塚さんの話を聞かせたら絶望すんじゃね
あと実力いらんから棒でもなれるよコネと若さと顔やらスタイルやら今やってるレヴュースター見れ糞棒だぞ、まっ女限定だけどな男は顔が良くて若くても棒だとゲームか2,5次元しかムリげ固定されてるからな男声優は
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:20 返信する
- 声優は昔と違って容姿やルックスが必要になったからなw
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:21 返信する
-
女の場合はルックスが良くないと採用されない。
ブスは何度受けても受からない。鏡見ろと。
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:22 返信する
-
漫画家は当たるとクソデカいから夢があると思う
まぁ、ほとんどがリーマンの生涯賃金未満で終わるけどさ
声優はリターンが小さいのにリスクが高すぎるわ
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:22 返信する
-
夢のなんと罪深いことよ。周りが見れなくなる上現実まで見失いかねん
そして責任は自分にふりかかる。まず見るべきは自分の適正ぞ
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:22 返信する
-
>>57
男もやぞ
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:23 返信する
-
スマホのゲームとか馬鹿みたいにたくさん作ってるから需要はあるだろ。
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:23 返信する
-
夢というのは見ている奴を
嘲り笑う為にあるのさ
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:25 返信する
- マジかよバクマン買って来る
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:25 返信する
-
大企業も元は夢見る起業家が立ち上げたものが多いし
否定はしたくないね
声優はどうかなと思うけど
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:25 返信する
-
学校で職業勉強やらんのか?
主な職業について内容と大ざっぱな食い事情を教える授業があってもいいだろうに。
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:25 返信する
- 何となく入って課題こなして卒業するだけじゃ絶対にその道に就職したりプロにはなれないってよく聞くよね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:26 返信する
- 定番の「あらやだお買い得」
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:27 返信する
-
>>61
何の話だ?声優ならソシャゲは有名声優で釣るのが基本ですよ
モブ役で採用されてそれで食えるとでも
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:27 返信する
-
わーダラダラやってていい加減でなんてイイ世界なんだーってなりませんかね。
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:28 返信する
-
まずツイ主がちゃんと読むべき
それでも駄漫画を描くのを辞めないと言うなら効果がないということです
-
- 71 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:29 返信する
- 代々木って秋元や指原が関わってる所じゃなかったっけ?(うろ覚え)
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:30 返信する
-
>>66
アニメーターの就職率は100%やぞ、専門行って奴隷というスペシャルコースだけど
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:38 返信する
-
自
分
は
違
う
と
思
っ
て
入
る
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:38 返信する
- 有名な厄介荒らしの奴だろ知ってる
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:40 返信する
- なんで広島弁
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:40 返信する
- 商業誌じゃ無ければ漫画は一般人でも書ける
-
- 77 名前: 2018年10月01日 11:42 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:44 返信する
-
よくこの手の話見るたびに世の中から声優や絵描きを無くしたいのかと僕は思うね
夢見る奴がいるからお前らの好きなアニメが見れるんだよ
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:56 返信する
-
腐ったミカン理論で、今や集まってくる連中の質が下がりすぎて、まともな学生も毒されるか、金の無駄だと悟って辞めてしまうからな
多少なりともふるいにかけたいんだろ
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:56 返信する
-
こんなので心折れるなら最初からやめとけとしか
あと漫画家は漫画好きで描いてたらプロに通じる位上手くかけるようになってた奴がなるもんだから
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:57 返信する
- 漫画読まなくてもちょっと調べれば分かることなんだけどね
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 11:57 返信する
-
>>72
就職できないやつは卒業前に辞めるからだよ
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:00 返信する
-
売れなきゃ人並み以下の生活しかおくれないって目指す方も分かってるんだから
いちいち厳しい部分だけあげつらってわざわざ心折ろうとすんなよ
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:00 返信する
-
漫画家目指したい?それなら
1.毎日(365日間欠かさず)、Gペンでどんな絵でもいいから、最低でも15枚以上描け。
2.デッサンが描けない?だったら、アルバムとか、運動会、旅行、何でもいいから写せ。週刊誌とか載っているグラビアを写せばいい。スマホあるなら、画像で探して写せばいい!写真集などは買わなくていい。え?流動感があるシーンが欲しい?ジャッキーチェン映画とか、アニメとかいいからスマホで撮れ。それで写せばいい。練習するのみだ。
はい、以上だ。それ以外は何もでも無い。
え?パース?だから言ってるだろ!アルバムで探せば、中心点(目視点)を調整しながら、写せ!毎日写せば、コツがわかるぜ。
ちなみに、俺は漫画家な。
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:02 返信する
-
専門学校側も流石にレベル低すぎる生徒が嫌になってきたんかなw
クレーム多そうだし
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:03 返信する
-
専門学校で学んで実戦で使えるなと思えるのは全体の2割
その2割もたまにしか使わない。
夢見がちなキッズも問題だけど金だけ取って何の為にもならない知識を教え込んで現場に放流させようとする専門学校側も問題。てか現場が困ってる。
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:03 返信する
-
あれは割とひどかったな
絶対声優になれねぇ
コース変えて終わるわ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:04 返信する
-
>>83
お前は独身だから親の気持ちが分からんのだろ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:06 返信する
-
漫画家になりたい・・・そんな言葉は使う必要がねーんだ
なぜならプロでやってる連中はその言葉を頭に思い浮かべた時には
実際に描き始めて投稿の一つもやってるからだ
だから他人に習ったことなんかねェーッ
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:11 返信する
-
セリフの字がきたなくて読みにくいし、妙な方言(?)入ってるよね。
なぜ、他人が読みやすいように書かないのか。
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:12 返信する
-
心を折るとかいうな
あくまで勉強が必要な段階だぞ?
最初から生徒に数学ってのはこんなに難しい、とか言って心を折らせようとする教育者はただのガイジだろうが。
下手に目指すと将来路頭に迷いかねない現実も含めて教える勉強だよ。
その結果心が折れるなら仕方ないが...
-
- 92 名前: 2018年10月01日 12:14 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:15 返信する
- ただの広告だった
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:15 返信する
-
※代々木アニメーション学院は
学校教育法に基づいた認可を受けていない教育施設「無認可校」なので「学校」ではありません。
どんなに高い入学金、学費を納めて経験を積んでも“学歴”として認められないため、履歴書などに「学歴」として記載できません。
また、代々木アニメーション学院は詐欺集団と悪評名高いので入学しないように。
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:16 返信する
- 角川って相変わらず漫画を作る気が無いよね
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:16 返信する
- 48歳の女性のイメージが老け過ぎだと思う。確かにいかにもオバチャンって人もいるけど、最近は小綺麗にしてる人も多いよ。
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:17 返信する
-
専門学校に行ったこと無いから実際の事はよく分からんが
専門職の現場だと専門学校で一年かけて教わったということは
何も知識無くて入った新人が1ヶ月で出来るようにならないと
適性無いと言われるレベルのことだったりなんてことは割りとある
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:23 返信する
-
そもそも「夢を見ろ」って強制する大人が悪い
夢を持つこと=立派なことと決めつけて、目標が無い子供をクズ扱い
じゃあ漫画家や声優になりたいと言い出したら現実を見ろとしか言わない
結局自分に都合の良いようにしたいだけ
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:25 返信する
- 普通に考えてこの表紙で買う訳がない
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:28 返信する
-
>>98
そんな大人に出会ったことないけど
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:30 返信する
-
ウメハラ
好きな格ゲーやってたら
それで金を稼げるようになる
でもウメに憧れて俺もやる!はやめた方がええな マジで
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:30 返信する
-
>>25
あなたの知人はどうだか知らんが今の作画監督ってど下手な人が結構多い。なら何故その人が作画監督をやれるかというとそれよりも超ど下手な原画マンが大勢いるのです。とにかく人手が足りなくて都合の良い(下手でも無理を利いてくれる)人を使うからね。上手い人はだいたい定額で拘束されてるよ。とにかくアニメーター人口に対して作品が多すぎ。放送中の作品だけじゃないからね。
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:31 返信する
-
専門学校が良いとは言わないけど、なんで子どもが夢見ることが悪いことみたいな感じなんだろ
やるだけやってみて、いつか自分で気付くのが成長だし、実際やるだけやって成功した人が漫画家や声優になってるわけだし
夢見ること自体が否定的な意味わからん
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:31 返信する
-
声優や漫画家になれるのって才能がある人だけだよね
凡人は普通の人生送るしかない
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:37 返信する
-
昔の声優関連の書籍に声優専門学校の授業内容とか色々書いてあったな
サザエさんのOPEDを歌わされるとかで早々に退学するヤツが多いとか
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:38 返信する
- 妥協することはダメなのか?諦めることや堕落、手抜きはダメ。でも、妥協は他に意識が高い人が居ないと話ができない。夢を諦めた人は妥協すらできていない。
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:38 返信する
- 声優になりたいって言ってる子には鏡を見せて、お前の容姿では無理だって言ってあげれば
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:38 返信する
-
>うちの子(小5女子)が声優になりたいと言い出してるので読ませていただこうと思います。
日本語が不自由な日本人が多い
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:39 返信する
-
声優なりたい人ってオーデ受けりゃいいんだよね
才能あるなら学校なんか行かなくても受かるから
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:40 返信する
-
>>103
夢見るだけで手を動かさない奴が多すぎるからだよ
やるだけやる、くらいの気概があるやつは、学校行かないか、行ってもすぐやめるわ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:41 返信する
-
>>108
親がどういう世界なのか学ぼうということなんじゃ?
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:47 返信する
- 本当に好きな事は仕事にしない方が良いって言うよな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:51 返信する
-
※112
ものによるんじゃない?自分は好きなことを仕事にしてるよ
仕事じゃないとできないものだから
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:52 返信する
-
そうなると崖っぷちアイドルから見事に転身して今や大御所の声優さん達ってすげえよな・・・
日高のり子とか佐久間レイとか
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:56 返信する
-
むしろ本当に夢を叶えたいなら専門学校なんて行かない方が良いぞ
水は低きに流れるじゃないけど、大多数の人間は夢なんて敗れるんだ。
なりたいものをそのまま叶えてる人間なんて3%もいればいい方。
つまり人間の97%は夢敗れて妥協した人生を送ることになる。
これは専門学校でも同じこと。学生の97%は夢が叶わない。
夢が叶わない人間と一緒にいて、自分の夢が叶うわけがない。
芸術部門で本気で夢叶えるつもりなら1人で進め。
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 12:58 返信する
-
>>75
標準語話せるけど
アニメ声優で売れるためのキャラ作りで広島弁。
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:00 返信する
-
言ってる事は解るし、結果大抵無駄金になるであろうことも解るけれども
そうやって諦めさせる事が正しいかというとそうではないと思う
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:00 返信する
- この漫画「芸能界と同様に声優業界も厳しいの。でも大丈夫、ちゃんとデビューできるよ!そう、代々木アニメーション学院ならね!」っていう進研ゼミと同じ入学者を増やすのを目的としたゴミ漫画だったよ。いや、進研ゼミの漫画の方が数倍面白いわwwwwww
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:00 返信する
-
この漫画面白いぞ。
2巻で終わるけど、「4年後、売れっ子声優になりました。めでたしめでたし」で終わらず
「やっぱ現実はそんなもんだよね」って含みある終わり方する。それが良い。
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:01 返信する
- 人の足を引っ張って儲けるのは楽しいかね
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:02 返信する
- つまんねー記事だな
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:08 返信する
-
専門の9割以上はまずその土台に乗ることができずドロップアウトするからな
そりゃダークサイドが多くなるわ
夢だけ見て努力せず、というアホが特にな
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:14 返信する
- ただの宣伝じゃねえか
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:18 返信する
-
特に資格は必要ない業務なので専門学校に行く金は無駄
その資金を持って飛び込みでアニメ会社に面接受け下働きしながら学べ
経験者だから言える 一応前もって絵の練習と知識は必要だけど本読めば十分
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:21 返信する
-
48歳主婦の見た目老けすぎ
なめてんのか
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:31 返信する
-
宣伝以外のなにものでもねえ
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:33 返信する
-
キモヲタ連中の言う夢っていうのは、目の前の問題から逃げる為の口実でしかないからな
夢を諦めさせるというよりは、夢は逃げ道じゃないという現実を認識させないとね
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:36 返信する
-
普通に働きつつ趣味でやるのが最強だよ。
専門行ったら、プロにもなれない、普通に働く事も出来ない。
両方失う。
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:38 返信する
-
>>115
わかる気がする。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:40 返信する
-
今は趣味としても自由に発表する場あるから、
そういうの活用したほうが現実的。
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:43 返信する
-
>>16
これ。
実際にプロでもこう言う人いるし。
今は環境かわってやり易くなった。
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:44 返信する
-
「絵は描けないし、小説も自信ない…でも声をだすだけなら自分にも出来そう!」
で、声優になるのが夢ですと言っちゃうバカなオタクがほとんどだからな
専門学校に搾取されて終わるのも当然の結果
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 13:54 返信する
-
俺も専門学校卒だが
同期はほとんどアニメ会社に就職出来たぞ?
まぁ10年以上前の話だから今もしてるかは知らんが
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 14:07 返信する
-
女声優はルックスも見られるようになった、ってのめっちゃわかる。おかげで最近の女声優の声は皆似たようなレベルだもんな。緒方恵美みたいな声優もう出てこんかも。
ぶっちゃけどんな業界でもルックスが良ければ何かと拾われるってこと多い。
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 14:26 返信する
- 25までに芽吹かなかったら諦めろ
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 14:38 返信する
- カネになるから芸能人や有名人やるって子は自分が事故一つ起こせない立場に追い詰められる人生が理解できないんだよ
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 14:39 返信する
- ダイマじゃねーかw
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 14:54 返信する
- 自分はそうならない自分は大丈夫って思ってしまうのが問題なんだよ現実は掃いて捨てるほどの凡人以下だってどこかで気付かされる
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 14:59 返信する
- 連載終了しててワロタ
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:02 返信する
- ステマであることを隠そうともしないその胆力よ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:08 返信する
-
ぶっちゃけ声優になるのって小さいころから子役やってた奴なんだよな
声優学校行くような奴はまずなれない
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:16 返信する
- 趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。趣味でやれ趣味で。
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:17 返信する
-
今の声優って声当てるだけが仕事じゃないしそれだけじゃ売れないからな
業界自体が縮小傾向だし今後競争率がさらに上がってポストがなさそう
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:18 返信する
- 声優になれてもきっしょいきっしょい深夜アニメにしか出れないというww
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:19 返信する
- ステマ乙 ゆっくり休め永遠にな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:21 返信する
-
親から反対されると余計にやりたくなるってのは良く分かる
こういうのって反抗期と重なってたりするから意地になるんだよな
大抵は勉強嫌いであるが故の逃げが理由だったりするから現実知ったら諦めるだろ
-
- 147 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:34 返信する
-
なんだよ折角二巻とも買って読んだのに
やっぱり只の宣伝漫画じゃん
へし折るとかそんなレベルには程遠い
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:44 返信する
- へし折るならリアルにやれよwwwwww
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:45 返信する
-
昔から『漫画家残酷物語』みたいな作品があるじゃん
なんで過去から学ばないの?
時代変わっても本質は同じでしかないよ
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:46 返信する
-
WIKIとかの声優の履歴見せればいいんじゃね。
ほとんどの声優が3年ほどでその年代の出演数1~3本。
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:49 返信する
- 専門分野全てそうなんだろうけど、学校が乱立した時点で、毎年、卵は、生まれてるから、業界は、掃いて捨てるほど人が居るから、企業とコネクションある学校でトップ級の人にならないと厳しい。若者は使い捨てられる
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:54 返信する
-
高校の時に何度もやめとけって説得したのに結局代アニに行った奴がいた
実際声は良かったし学べばもっと良くなるんだろうなあとは思ってた
だが最大の難関である見た目が駄目で代アニではずっと弄られていたらしい
今はオーディション受けながらバイトしてるって言ってた
いつかあいつが痩せて話題になればいいけどまだ太ってるから無理だろうな……
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:55 返信する
- 声優の専門学校なんてコネと人脈作りに行く場所であってスキル身に付けに行く場所じゃねぇからな?
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 15:55 返信する
-
プロ野球選手にあこがれてる子供に現実見ろって言うのかよ
夢に向かって努力すんのがそんなにいけないことか
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:06 返信する
-
これ読んで
「わかった、もうやらない」
って言われるのも相当ツラいけどな
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:17 返信する
- 専門知識や技術が必要な職業なら専門学校に行かせるべきだけど、声優に関してはなぁ…正直声優になる為のスキルなんて動画やサイトで身に付けられるもんばっかだし、専門学校に拘る理由はあんまない
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:21 返信する
-
知り合いの劇団員が某声優学校の講師やってたけど、夏休みには半数が辞めてるとか言ってたな
演劇の授業なんかはサボる奴多いのに、アフレコとかの授業は参加率高くて
本気で声優目指してるとは思えない奴も多いとか
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:23 返信する
-
>>14 16
これマジで至言
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:24 返信する
- なれなかったときの人生設計まで考えてる子なんて希少種
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:31 返信する
-
特にサブカルチャー系の専門学校で習える技術や知識の程度は
ぶっちゃけ人並より少し上なくらいの熱意・努力・才能のある奴なら
自分の経験則や直感でおのずと導き出すか、他の人や他の媒体から自然と学んでるレベルが9割
ただ業界にコネだけはあるから、十把一絡げの使い捨てされるアニメーターとかには卒業後すぐなれるらしい
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:38 返信する
- 中身が全くわからないんだがこれで買っちゃう人が夢見がちなんやろな
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:42 返信する
-
本当に声優になりたい奴は学生時代から演劇部に入って活動してたり本格的に劇団に所属とかしているのに
専門学校に入るような奴の大半は学生時代をただアニメ見て過ごして
夢に向かって自発的な行動を何もしないような連中だからな
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 16:47 返信する
- 声優とか芸能関係の専門って大学行きながら通える奴が行くべきじゃん?
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:01 返信する
-
行っても大して役に立たないくらいならまだしも
何もしないで何かやった気になってる連中に染まっちゃうんだよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:08 返信する
- 声優も漫画家もプロになるのは子供のころからやり続けてた子だよね
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:21 返信する
- 声優も漫画家も才能だしそんな奴らは学校なんか行かなくても勝手になっちゃうんだよな
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:41 返信する
- 夢破れたがガッツリ趣味の合う嫁さん見つけられたしヨシとする
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:41 返信する
- 宣伝広告だろ?( ̄∇ ̄)コレw
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:45 返信する
-
>>154
否定はしないけど
プロ野球選手になれる人は少年時代からエースで4番打ってるようなのばかりだし
野球を続けてたら嫌でも自分の限界を知る事になるよ
それに野球の場合はプロになれなくても部活を経験していたら後の人生で色々有利になるし
漫画アニメの道を諦めさせるのとはわけが違う
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:53 返信する
-
その普通の道とやらを進んで安定できるはずだったのに子供どころか結婚すらできない独身女性が半数近くいるんやぞ
これが自民党が目指した男女共同参画社会の闇、一億総奴隷化社会よ
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 17:59 返信する
-
まあ今の世の中って何が正解だか分かんないし
声優や漫画家やってた方が食える人間になるかもね
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 18:07 返信する
-
村にあったかな?
あとでみとく
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 18:12 返信する
-
専門に行きたがる馬鹿な奴が大学行けるかよwww
Fランならありえるかもなw
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:04 返信する
-
>>154
努力してるんならいいんだけど、
大概は進学だの就職だのという現実からただ逃げてるだけだろ
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:08 返信する
-
実際、まだ芽がありそうな子が説明会に来たら
「専門学校なんてやめときなさい、今からでもいいから真面目に考えて大学に行きなさい」
と諭すくらいだしなぁ
(専門学校くらいしか行き場がなさそうな子には、あえて言わない)
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:11 返信する
-
特殊な職業に付きたがる人に無理に普通の道を歩ませようとすると
色々ダメになるパターンもあるので
普通の学校行かせつつ通える場所に行かせたらいいんじゃない?
そういうのあるか知らんけど
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:21 返信する
-
誰も何も言ってないが、記事の漫画をサムネにすればいいのに全く無関係の漫画コマサムネが数日連続でサムネにするもので、まだ人が死んだ記事のサムネになったケースは見てないが、本当にそうなったらモラルも何もない
こっちでとうとうやった結果このサムネは亜種含めもう見ることはないだろうと思ったが
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:24 返信する
-
脱落者がほとんどな中、講師と仲良くなってそのまま業界に入るような要領の良い子もいるんだけどね
専門学校もすべてが無駄ではないと思う
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:37 返信する
- 同人作家ぶりうんちばずーか様が出す本に興味がわくわけないだろいいかげんにしろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:44 返信する
-
声優とかはマジで誰にでもできる簡単なお仕事じゃなくて、
声と演技力が備わってようやく初めてスタートラインに立てるかどうかだからな、きびしいよ
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:49 返信する
- 食える声優なんてオリンピック選手になる事と同じだろ
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:54 返信する
-
もう20年前の話だが、俺は漫画学科卒だけど在学中プロになれたのは同学年には一人もいなかったな
ちなみに俺は今実家住まいのワープアだが勿論漫画はもう描いてない
プロになれるような連中は暇さえあれば漫画ばっか描いてるような奴らだから、暇な時、ついネットで時間潰してしまうような人はもうあきらめるべきだよ
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:06 返信する
-
>>182
そもそもプロになる奴はそんな学校通わないからな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:07 返信する
-
むしろ取り返しのつく中高生のうちに本気で目指して
ダメなら大学進学一般人コースへ
よさそうなら大学通いつつ様子を見るコースで
ブレイクしそうなら休学専念コースでっていうのが賢いんじゃないかと
専門に入って卒業間際から目指すのは取り返しつかなさすぎる
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:10 返信する
- ほんとにプロになるような人は中学高校の時に結果出してるでしょ
-
- 186 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:19 返信する
- ステルスしろや
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:27 返信する
- JINはこの女と寝たのか?
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:58 返信する
-
演劇部で主役
放送コンクルールで受賞
最低取らないと。
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:07 返信する
-
夢が無いです、やりたいことが無いですって言ったら、適当な就職先を探されてそこで奴隷のような扱いを受けて、夢があります、やりたいが事ありますって言ったら「現実みて」「もっと幼い頃からやってれば…」と言われてしまうなんて、なんて、暮らし辛い世の中なのか。
で、文句言った、なんかマウント取るような正論かました奴に限って「じゃあ、どう生きるのが世界なのよ?」と聞くと「それは自分で考えろ」と無責任にはぐらかさせるか「真面目にサラリーマンでもやれ」等のコピーされたような回答をされる。
いいかマウント取りたいだけのクソ共、高卒になってるのは虚しい人生だけだからな
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:20 返信する
- 確かにプロやってるようなのは過去どこかで賞とってたり、あるいは両親か親族の誰かがその手の才能発揮してたりするような人間が目立つな
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:24 返信する
-
この漫画描いてるやつニコ生で配信してるの見たことあるけど
人を見下してバカにするのが生きがいなんだろうなってくらい
性格が糞な奴だった
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:30 返信する
- 漫画家じゃねーけど工学部中退後、同人で描いた絵でバイトからゲーム会社入社して3D覚えて、フリーになって2D仕事も始めて、フリーの縁で再度ゲーム会社入社っていう経歴のもいる。俺だけど
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:46 返信する
-
心を折るのではなく、それぐらいの覚悟が本当に自分にあるのかって問いただすものだね
プロ野球選手になりたいって子供が、必死になって毎日練習して、それでも中学高校と上がるにつれて現実を受け止めて別の道を進むのに
声優や漫画家の場合、甲子園みたいに、客観的に自分のレベルを突き付けられる機会が少ないんだよね
現実を見ずに歩いてきた人が初めて自分の客観的なレベルを突き付けられる訳だから、挫折する人が多いのも仕方ない
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:35 返信する
-
※108
子供の頃には「夢はでっかく持て!」と言ってた癖に思春期になって「夢で食っていけると思ってんのか」とか掌返す大人よりある意味親切だと思う
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:40 返信する
-
これTwitterでやってたから読んでたけど登場人物がだいたいクズ(特に大宮とかいう奴にはイラッとしながら読んでた)
だけど「あぁ、いるわこういう奴」って、この道に進む人にありがちな人間性が描かれててそういう所も結構リアルではある
空気が読めない上に良くも悪くも人の言うことを聞かないって共通点
そんなもんで、このマンガのキャラ達リアル版みたいな子に読ませた所で結局「俺・私は違うから!」って言って聞かなそうなんだよなぁ…
ちなみに宣伝してる子が一番リアリストで常識があるキャラ
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:34 返信する
-
だからさ〜仕事は学校じゃねーんだよ
いい加減、大人になれよバーカ!
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:39 返信する
-
※191
あーやっぱそうなんだ
なんかキャラで好きになれるようなの一人もいなかった
キャラのウエメセ発言とか行動から「私間違ってないしぃ」「これが私の実力ですが、何か?」みたいな態度がすげぇ透けてみえて作者性格悪そうだなって思ってた
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 06:20 返信する
-
読んだけど登場人物がどいつもこいつもクズで不快だった
そのくせ最後は夢叶えられずともそこそこ充実してるから逆に勘違いする奴出てくるんじゃないの
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 07:46 返信する
-
>>183
諫山創はマンガ学科卒業の大ヒット漫画家じゃん
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 08:40 返信する
-
人生つらい人間が世間体や老後のためだけに子作りして、
あげくその子供に自分と似たようなつらーい人生を歩ませようと必死になる。
結局人生がつらい人間を増やすだけなのに、なぜ人は繁殖をやめることができないのだろうか。
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 11:58 返信する
-
こいつ有名なキチガイじゃん
ググったら色々出てきて草
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 13:11 返信する
- 4コマ好きじゃ無いねん
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 14:30 返信する
- なぜブックウォーカーで宣伝しなかった
-
- 204 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 14:34 返信する
-
宣伝するなって、
宣伝しない漫画家探すほうが難しいと思うが・・・
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 20:35 返信する
- 読んだしよかったけど序盤の百合ホモチラつかせが多すぎて中3に見せたくない内容だった
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 04:41 返信する
-
自分の思い通りに生きてくれないからって夢を諦めさせようとするのは間違ってると思うわ
納得してないなら親は金出さない、それだけでいいじゃねーか
本当に進みたきゃ自分で金工面して行くんだよ
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 11:27 返信する
- 普通の大学出て安定した収入の職に付きたかったけど 最後まで就職出来なかったから、ゲーム関係の仕事就いた 夢物語じゃなくてただの仕事だから 過剰に遠ざけるのはアホらしい
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 13:08 返信する
-
まったく、甘ちゃんばっかりだぜ
>>16
「夢は正社員になること!」
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 13:10 返信する
-
何気に>>207が至言言ってる
俺も早く気付くべきだった
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 17:21 返信する
-
でも君はプロになってるじゃん
こんな漫画が売れるぐらいだからヨユーやないんか
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2019年04月04日 15:56 返信する
-
新人潰しのぬこーに言われてもなぁ
コイツ真正のドクズだし
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。