
うなぎで大赤字、疲弊するコンビニオーナー「本部社員に発注頼まれ…」 クリスマスも例年悲劇 | ニコニコニュース
<記事によると>
絶滅危惧種のうなぎが、一口も食べられることなく捨てられているというお話
ある大手コンビニチェーンのフランチャイズ(FC)店オーナーAさんはこう証言する。「本部社員に頼まれて、大量に仕入れたがほとんど売れなかった」
店頭に並べても、ほとんどが廃棄になり、数万円の赤字が出たそうだ。
売れると見込んで発注したわけではない。「だって、1000円や2000円出すなら、コンビニじゃなくて、よそでうなぎを食べるでしょ」。それでも仕入れざるを得なかったのは、本部との力関係が影響しているからだ。
この先待っている年末のクリスマスケーキ商戦でも例年、本部社員から大量の発注依頼があるといい、今から頭を抱えている
●「前年以上」を求めてくる本部社員
●いびつな「コンビニ会計」 廃棄は出すことが前提
●売れなくても本部は儲かる
●見切り販売は「本部の利益が減る」から非推奨
●本社社員が見ているのは「店舗じゃなくて本部の利益」
以下、全文を読む
<この記事への反応>
私はここ数年、コンビニとスーパーではウナギを買った事がありません。は〜、この10年間ウナギを買う余裕が無いんだよね。
定期的にウナギ買うけど、さすがに1000円も出してコンビニで買いたいとは思わないよ。もう1000円出せばうな重を食べるし、2000円ケチるほど赤貧ならそもそもウナギ食べないし…。
コンビニで買うくらいなら高くてもちゃんとしたうなぎの店で食べるよ。
優越的立場の乱用って独禁かなんかで禁止されてなかったか?
まぁ、2000円あるならもうちょっと払ってちゃんとした店でうなぎ食うわな。本部の上の方に商才のない無能がいて、巡り巡って現場が詰め腹切らされてる構図か
こういう害悪社員の行動を抑えるために組合や本営の社長に直談判すればいいのに、毎年赤字を出されて営業に差し支えるって出来ないのかな?その社員の方が彼らより権力あるの?
フランチャイズのオーナー同士の組合作って集団で断れ。もうそれくらいしかない。
季節商材というのは季節が感じられるからなくなって欲しくはない。ただ、売り方(ここでは売らせ方か)が悪すぎる。この一点のみ。
コンビニ自体がいくつつぶれても、そこで働く人が首くくっても本部にはなにも損害も影響も無いからな
でもそんなこといったって僕たちはコンビニがないと生きていけない!
あの便利さを味わったら文句は言っても行くのをやめられないぃいいいい

わりかし前から言われてたと思うけどこれってどうにかならんの?

![]() | 【PS4】コール オブ デューティ ブラックオプス 4【早期購入特典】「1,100 Call of Duty ポイント」がダウンロード可能なコードチラシ (封入)【CEROレーティング「Z」】 発売日:2018-10-12 メーカー:ソニー・インタラクティブエンタテインメント カテゴリ:Video Games セールスランク:1 Amazon.co.jp で詳細を見る |
![]() | スーパー マリオパーティ - Switch 発売日:2018-10-05 メーカー:任天堂 カテゴリ:Video Games セールスランク:2 Amazon.co.jp で詳細を見る |
[ 酷い話・事件の記事一覧 ]
今週の人気記事
その他おすすめサイト
Amazonお買い得品ランキング
この記事へのコメント
-
- 1 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:37 返信する
- ゴキブリこれはどういうことなの?
-
- 2 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:38 返信する
- 創作鑑定士これはどういうことなの?
-
- 3 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:39 返信する
- こち亀にはこんな話あったのかな。
-
- 4 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:39 返信する
- だから何だよ知るかよ
-
- 5 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:39 返信する
-
フランチャイズって
フルチンチャオズににてるね
-
- 6 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:39 返信する
- 知ってた
-
- 7 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:39 返信する
- 記事タイトルの日本語もヤバイ
-
- 8 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:39 返信する
- パパパパパッドでシャドバwwwwwwww
-
- 9 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:40 返信する
-
どうにもしなくていいです
消費者は困ってませんから
-
- 10 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:41 返信する
- 公になってる企業ハラスメントの代表だな
-
- 11 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:42 返信する
- FCやってる時点で…
-
- 12 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:42 返信する
- お上が商売のセンス無さすぎなんだよ
-
- 13 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:42 返信する
- コンビニ大手っていつまで知らんぷり続けるんだろうね
-
- 14 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:43 返信する
- セブンの制服が変わってたな
-
- 15 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:43 返信する
-
コンビニは何で定価なんだよ!
談合してんのかな?
-
- 16 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:43 返信する
- 温めよろしくゥ
-
- 17 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:43 返信する
-
フランチャイズ搾取
非正規雇用
地域最低賃金
食料廃棄
食料買い占め
PB商品下請けイジメ
過剰包装
過剰エネルギー
過剰サービス
コンビニは日本の闇、特に711は早く潰れろ
-
- 18 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:44 返信する
-
>>1
みんな聞いてる?こんな記事より大事なことだよ?
玉しゃぶりのアッシュから剥けチンのアッシュに改名します(´・ω・`)™️
-
- 19 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:44 返信する
- フランチャイズなんて本部の養分なんだから初めから覚悟しとけよ
-
- 20 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:45 返信する
- こんな奴隷契約をいつまで放っておくのか
-
- 21 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:45 返信する
-
>>17
>過剰エネルギー
これ何?
-
- 22 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:48 返信する
-
搾取だよね
日本は共産主義国やで
-
- 23 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:50 返信する
-
会社として破綻してるんだよなぁ
支社が儲かるから本社が儲かるってのが基本なのに
支社が赤字出すから本社が儲かるとか、ただの奴隷やん
-
- 24 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:51 返信する
-
コンビニ店舗もアルバイトやパートに、無茶苦茶な仕事と責任を丸投げしてるじゃん。
本部も店舗も同じ穴の貉で力関係だけの問題だろ。
文句あるならFCやめればいいじゃね。
-
- 25 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:53 返信する
-
この闇があるから24時間営業というキチガイ染みたスタイルができてるともいえる
うなぎどころかコンビニフランチャイズなんて当たりの店舗ができるまで契約して潰してのガチャみたいなものだから
かなり歪んだ商売だよ
-
- 26 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:54 返信する
-
>こういう害悪社員の行動を抑えるために組合や本営の社長に直談判すればいいのに、毎年赤字を出されて営業に差し支えるって出来ないのかな?その社員の方が彼らより権力あるの?
何言ってんだこいつw
一部社員の暴走じゃねえよ
-
- 27 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:54 返信する
- これ分かっててなんで新たにコンビニやろうとするアホが後を絶たないのか
-
- 28 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:55 返信する
- これも嘘松?
-
- 29 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:55 返信する
-
>>13
本部が儲からなくなるまで
-
- 30 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:55 返信する
- 昔バイトの女2人にクスクス笑われてからコンビニは1回も利用してないな。
-
- 31 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:55 返信する
-
本部の意向に逆らうオーナーは契約解除
正に奴隷
-
- 32 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:56 返信する
-
鹿島と一緒なら働ける(´・ω・`)
コンビニって大変なんでしょ(´・ω・`)?
-
- 33 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:56 返信する
-
いい加減季節限定おせち強制買い辞めろ
(バイト)
-
- 34 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:58 返信する
-
セブンにとってお客は客じゃなくフランチャイズの店長オーナーだからな
いかに無理な発注おしつけて本部の成績上げるかが大事
近所にセブン同士つくって潰し合わせるのも本部の利益のため
-
- 35 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:58 返信する
-
いまさら?
コンビニが現代の奴隷農園といわれて何年経ってるとおもってんの?
これを知って以後、コンビニは絶対利用しないことにしてるわ
-
- 36 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:58 返信する
-
ファミリーマートは労基完全無視してるぞ?
深夜10時間ワンオペしてるし
ファミマだけは働いたらいけないぞ
-
- 37 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:59 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 38 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 19:59 返信する
-
売れ残りの補填を本部がやらないからな。やってたら絶対こんなに押し付けないよ
行政で指導しろ
-
- 39 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:00 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 40 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:01 返信する
- ちなみにレジで違算があったら罰金です。
-
- 41 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:01 返信する
-
夏からのおでん
売れないのになんでやってるのか不思議だった
-
- 42 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:01 返信する
-
コンビニなんて何でも値段高すぎて光熱費の支払いにしか使わない
スーパーのが遥かに安いし24時間営業の店も結構あるからコンビニなんて無くなっても問題ないわ
-
- 43 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:01 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
これは本当
-
- 44 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:02 返信する
-
>>28
これは本当松
人雇う側のオーナーなのに彼等もまた奴隷
そんな闇深いところでバイトするから社会に出る前からブラックに慣れていく
そして将来立派な奴隷へ
-
- 45 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:02 返信する
- 桐生ちゃんこないかな
-
- 46 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:03 返信する
-
労働基準法にある程度働いたら休憩をとらなければならないと書いてあるのに
ワンオペではそれが不可能
ファミリーマートは犯罪企業だよ
-
- 47 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:03 返信する
-
ヤバイクルシメラレテタジッタイ
日本語でおけ
-
- 48 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:04 返信する
-
高級専門店が2000円〜3000円くらいだし、1000円くらいでもちゃんと調理したうな重とか食べられるからなぁ
それだけ払うなら店に食いに行くよな
-
- 49 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:04 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 50 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:04 返信する
- もとべの無茶振りか…大変だなガイア
-
- 51 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:05 返信する
- うなぎ食べたいんだがそういうのやめてくれよな
-
- 52 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:05 返信する
-
変態セブンの人も10年前くらいまではまともだったらしい
地元ではセブン本部のせいでおかしくなったのでは、と言われてる模様
-
- 53 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:05 返信する
-
毎度季節ごとに同じ泣き言おっしゃいますね。
本部に集団訴訟しろ以外に何を言えというのか。
潰された店のオーナー集めて調べてやり返す気もないなら変わらんよ。
-
- 54 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:06 返信する
-
人々がコンビニを利用する限りこういう事はずっと続く
企業がよっぽど清廉潔白な経営でもしない限りは
-
- 55 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:06 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 56 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:07 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 57 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:07 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 58 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:07 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 59 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:08 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 60 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:08 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 61 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:09 返信する
-
某大手本部は法務が優秀だから
オーナーでは、太刀打ちできんよ
-
- 62 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:10 返信する
-
>>1
季節モノ特別品は不要
年中共通製品とおでんとホットフードだけあればいい
-
- 63 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:11 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 64 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:11 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 65 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:11 返信する
- 誰だよイザナミ発動した奴
-
- 66 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:11 返信する
-
>>61
だから社会問題にして世論でつぶすしかない
電通の自殺事件のようにね
-
- 67 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:12 返信する
- 歴史繰り返してる感じ
-
- 68 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:12 返信する
- 命令される側だししょうがないやん
-
- 69 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:12 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 70 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:13 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 71 名前: 2018年10月01日 20:13 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 72 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:13 返信する
- 本部死ね
-
- 73 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:14 返信する
-
移民もはだしで逃げる日本の労働環境に文句あるのか!
と安倍晋三が言っています
-
- 74 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:15 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 75 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:15 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 76 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:17 返信する
-
被害者っちゃ被害者なんだけど、今時コンビニ商法に引っかかって疲弊してるオーナーは
オレオレ詐欺に引っかかってる老人と同レベルで同情しかねる
-
- 77 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:17 返信する
-
こんなもんず〜〜っと言われ続けてたのにオーナーになる方がアホ
自業自得
救済する必要なし
勝手にのたれ死ね
-
- 78 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:17 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 79 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:18 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 80 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:18 返信する
-
せめて開店時間を店長の方で調整させて休ませてあげてほしい
ビジネス街だったら平日朝6時〜夜10時ぐらいまで営業の土日祝休とかさ
そんな便利じゃなくてもいいよォ……
-
- 81 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:19 返信する
-
2000円じゃなくて3000円なんだよなぁ
マジで専門店で食えるっての
-
- 82 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:20 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 83 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:20 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 84 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:21 返信する
-
どうにかなるわけない
経営者というか役員側が現場意識持ってない世間知らずのおぼっちゃんなんだもの
現場の状況をちゃんと分かって進言するような社員は敗北主義者扱いでクビ切られるから、伝書鳩しか残らない
-
- 85 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:22 返信する
-
近所のファミマは深夜はいつも二人おるで
-
- 86 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:22 返信する
-
>売れなくても本部は儲かる
フランチャイズフランチャイズ店の客は消費者だけど、コンビニ本部の客はフランチャイズ店だからね
本部としちゃFC店に物売りつけられりゃ利益確定だし、本心じゃ売れようが売れまいが知ったこっちゃない
-
- 87 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:23 返信する
- それでもコンビニを作ってしまうアホ
-
- 88 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:24 返信する
-
>>85
駅前か繁華街は2人いるとこもある
だが大部分は1人だぞ
-
- 89 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:24 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 90 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:24 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 91 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:26 返信する
- 新聞屋も販売店に押し紙してるしな。FC制度なんてそんなもんよ。
-
- 92 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:27 返信する
-
こんだけコンビニ増えてんのに前年度より多く売れるわけないよね常識的に考えて
そろそろ頭打ちらしいけど
-
- 93 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:28 返信する
-
>>92
そもそも従業員が集まらなくて黒字でも閉店してる
-
- 94 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:29 返信する
-
セブンはこういうとこヤバイらしいね
ローソンはSVにある程度協力してあげると、後で本部から廃棄額一定負担とか支援してくれるよ
売上げ上げる代わりにある程度廃棄負担してくれ、こっちもするからっていい関係できてる
-
- 95 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:30 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 96 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:30 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 97 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:32 返信する
-
>>86
本部は売らないと利益でないぞ
いくら廃棄が出ても本部は痛くないしボリューム陳列で購買意欲誘って少しでも売れれば利益が入るって仕組み、あとオーナーに販売努力させようって魂胆もある
発注しただけだと本部社員の実績がついて社内での評価あがるのと、製造メーカーが儲かるだけ
-
- 98 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:33 返信する
-
>>88
普通の町で神社の前にあるファミマやで
-
- 99 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:33 返信する
-
奴隷共は黙って言うこと聞いとけや
嫌ならやめろw
-
- 100 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:33 返信する
-
本部の押し付けとか
こんなの普通やん
-
- 101 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:35 返信する
-
>>98
その店は珍しく良心のあるオーナーの店らしいな
だが大部分はワンオペの労基違反だぞ
-
- 102 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:35 返信する
-
社員の不正を暴露したら難癖付けられて契約を解除されたオーナーもいたな
コンビニはやりたい放題やで・・・本部がw
-
- 103 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:37 返信する
-
ファミマ店員だけど繁華街以外のロードサイド店はほぼワンオペだよ
系列店の何店舗かは深夜の4〜5時間ワンオペしてる
一時間に1〜2人しか客こないことざらだし
コンビニは深夜の時間帯(0時以降)とかに雑貨など納品が多いと思うけど
ファミマはワンオペ見越して納品は深夜帯じゃなくその前の時間帯に納品してるし
-
- 104 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:38 返信する
-
>>103
だよなファミマは最低の企業だよな
-
- 105 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:39 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 106 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:39 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 107 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:40 返信する
- コンビニ業界の本部って本当は無能なバカがたくさんいそうだな
-
- 108 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:41 返信する
-
そういや今は中国人じゃなく日本人がレジしてんな
一周回って中国人ですらコンビニには来なくなったんだろうな
-
- 109 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:41 返信する
-
>>104
まぁワンオペさせてんのはFCオーナーだけどなw
ファミマ本部としちゃ表向き複数人勤務推奨してる
-
- 110 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:41 返信する
-
余程良いウナギじゃないとそこまで美味しくないしコンビニ弁当とかいう
作ってから時間経過したものとか本来の味からほど遠いから売らんでええよ
-
- 111 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:42 返信する
-
客は困らん言うても
自分としては家から一番近い常連のコンビニが上層部のせいで潰れたら困るんだが
-
- 112 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:43 返信する
-
>>109
一般人から見ればファミマの看板つけている以上
ファミマのやってることだよ
言い訳するな
-
- 113 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:43 返信する
-
>>108
やつらはネットワークもってて稼げるとこ見つけたらさっさと辞めて稼げるところに移っちゃうからな
-
- 114 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:44 返信する
-
>>112
いいわけじゃねーよ、文盲
-
- 115 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:47 返信する
-
なんで売上目標を吊り上げるんだろうな
前年と同じ程度の目標立てて無駄な廃棄を減らせよ
-
- 116 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:49 返信する
-
>>115
そりゃ売上上げて会社が成長している見せかけなきゃ株主様に怒られるし
-
- 117 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:50 返信する
- コンビニでうな重売ってるとか違和感があったな、確か。 拡販の時、コンビニで売ればあ、なんて意見は結構ある。
-
- 118 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:51 返信する
-
>でもそんなこといったって僕たちはコンビニがないと生きていけない!
>あの便利さを味わったら文句は言っても行くのをやめられないぃいいいい
お前だけ。一般人は普通に大型店に行く。
-
- 119 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:53 返信する
-
知ってた、おでんとか露骨じゃん
あと震災あると利益率が良い商品だけにするやつとか
本部は儲けの数字だけしか見れない人外になってる
-
- 120 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:53 返信する
- コンビニのうなぎ投げ売りで半額とかよくあるが元取れてるのか??
-
- 121 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:56 返信する
-
>>118
と、思っているのはお前だけ
近所のコンビニと遠くの大型店だったら移動の手間考えたらコンビニ行くだろ?
-
- 122 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:57 返信する
-
>>110
うなぎ『どうも、国立うなぎ大学卒業です!』
-
- 123 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 20:59 返信する
-
知ってるし
解決したいなら頑張んな
消費者としては別に応援も妨害もしない
日本全国のコンビニがいますぐ全部消えて無くなっても、俺は特に困らん
-
- 124 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:01 返信する
-
まぁ米飯で利益出そうと思っても廃棄あるから無理って話してたな
米飯と一緒に買ってくれる飲み物が利益率高いから飲料で利益を出すそうだ
コンビニコーヒーも利益率高いらしい
-
- 125 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:02 返信する
- ファミマはホットスナックも美味しくない
-
- 126 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:04 返信する
-
>>123
災害にあったときとか物流ネットワークの確立しているフットワークの軽いコンビニはめっちゃ役に立つけどな
-
- 127 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:05 返信する
- コンビニの店長てみんな死相出てるよなw
-
- 128 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:08 返信する
-
>>127
雇われ店長はなwサビ残デフォーだしw
複数店舗持ってるオーナー店長は割と高収入
-
- 129 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:08 返信する
-
「初心会」──。一般的にはあまり知られていないが、かつてゲーム業界にその名がとどろいていた組織名だ。任天堂は決まった卸売り業者を束ねて初心会を結成し、彼らに絞って商品を供給することで共存共栄の関係を築いてきた。ピーク時は50社以上が所属していたとされ、ジェスネットとアジオカは大手メンバーとして存在感を放っていた。
初心会では在庫を全量買い取ることが定められており、任天堂は在庫リスクをなくして健全なキャッシュフロー経営を築くことができた。これこそ故・山内溥元社長が編み出した儲けの方程式である。ある業界関係者は、「人気タイトルを不人気タイトルと抱き合わせ販売するなど負の側面もあった。在庫リスクを価格に反映させるのでソフト1本1万円と高止まりしていた」と振り返る。
卸売り業者のみならず、サードパーティと呼ばれる外部のゲーム開発会社にも初心会は影響力を持った。「任天堂タイトルの発売時期が優先されるので、自社タイトルの発売日をコントロールできなかった」(ゲーム会社幹部)。
売れそうなソフトならば担いでくれる場合もあるが、すべては任天堂のさじ加減。ソフトの委託製造から販売まですべてを牛耳ることで、任天堂は娯楽の王国の頂点に君臨してきた。
-
- 130 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:08 返信する
-
/´l ̄l ̄l ̄l`iヽ、
へ`/´ ̄ ̄`~~ ̄`v 、
l⌒ | _ _ vヽ
|'⌒| ノ( ` ´ ` l'l
|"⌒ゝ⌒,,,,,,__ __,,,,,リ ________
l⌒ヽ|_lク極イ/ H ミ道イl /
| l`ヽl ヽ 二 / ト 二ノ | 社史から抹消した黒歴史に
ヽヽ__l \ /ヘ_>、〈 リ < 触れるとはええ度胸やないか
〉┬l 〈 く-==-〉 リ \
/l_/ \ ヽヽ  ̄ )/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
´\\ / ヽニ>ェ┬く
-
- 131 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:09 返信する
-
いい加減気づこうよ
世界の経済競争に勝ってもそこで暮らしてる人々の幸せに繋がらないって事を
むしろ不幸せな現実にそろそろ目を向けようよ
-
- 132 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:13 返信する
- コープみたいな共同出資のコンビニを作ったら、今のコンビニ全部淘汰できる気がする。チェーン店をやるのは、一括仕入れで仕入れ値がやすくなるというメリットを目当てなのに、セブンイレブンのコーラ仕入れ値の問題とかみても、自分で仕入れたほうが安いと思う。
-
- 133 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:17 返信する
-
被害者ぶってるけどでかいところのフランチャイズ店取れれば儲けると思って始めたんでしょ
コンビニの食い物系が大量廃棄出してるネタなんて10年20年前からある話なのに今さら大事みたいに言ってもご都合主義としか思えないし
自分らもその片棒担いでるくせに闇だ暴露だ白々しいんだよ
-
- 134 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:17 返信する
-
オーナー組合作れないんだよ。そういう組織を作らない事って契約にある。やぶればフランチャイズ解除、莫大な違約金を払わされる。内部告発しようものなら規約の守秘義務違反でやっぱり訴えられる。
でもいつかバラされるだろう、コンビニビジネスはもう限界だもの
-
- 135 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:19 返信する
- とっくにコンビニはブラックだとわかってるはずだが
-
- 136 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:21 返信する
- フランチャイズとかいう違法ブラック企業を野放しのくせに働き方改革とか笑わせんな
-
- 137 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:23 返信する
- コンビニのオーナーとかやっちゃいけないで、間違いなく体壊す
-
- 138 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:27 返信する
-
そもそもケーキとか鰻とかコンビニで買うやつそんないるか?
俺は買ったことねえわ
餅は餅屋だよ
-
- 139 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:29 返信する
-
そんなに嫌ならフランチャイズ契約やめて
自分だけで商店やったら・・・?としかw
自分だけで商品開発や仕入れ、ATMとかやればよいと思うよ・・・。
結局土地さえあればバカでも出来るコンビニやしw
-
- 140 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:36 返信する
- 近所のコンビニ葬儀屋になってたわ
-
- 141 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:37 返信する
-
>>35
同じく。コンビニ受取だけに使ってる
びた一文出すもんかw
-
- 142 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:37 返信する
- そういうもんじゃないはずなんだが…
-
- 143 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:42 返信する
- コンビニでうなぎ買いたいとは思わん
-
- 144 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:43 返信する
-
バイトはおろかオーナーもやろうとする奴がいなくなって
コンビニはこの先無人化しないと終わる業界
-
- 145 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:44 返信する
- これ何とか本年度のノルマ達成しても来年はその達成したノルマに上乗せしてくる悪質さだからな
-
- 146 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:45 返信する
-
>>144
既に無人化の動きが出てるじゃん
-
- 147 名前: WCニコル 2018年10月01日 21:47 返信する
-
この国は他国から見れば
中国と同じなんですよ。
-
- 148 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:52 返信する
-
>>104
でも、セブンが大嫌い。10年以上使ってない。
店員の質が最悪。地元にできたから吐きそう。
-
- 149 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 21:54 返信する
-
最近はコンビニでも賞味期限ぎりぎりになると安売りするから
うなぎは半額で買えたな
-
- 150 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:05 返信する
- それでも自由なホワイトデイリーより管理ガチガチブラックコンビニのほうが皆好きだからどうしようもねぇ
-
- 151 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:06 返信する
-
バイトにノルマで全部売らせるか買わせろよ
それができねーなら店長辞めろ
-
- 152 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:23 返信する
- 1000円ならスーパーで1尾買えるからね。。。。
-
- 153 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:24 返信する
-
変態セブンの店長が、一番の被害者だよな。
コンビニのオーナーなんてやるもんじゃない。
-
- 154 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:29 返信する
-
恵方巻、うなぎ、クリスマスケーキとかわざわざコンビニで買おうと思わないような物に
力入れてアピールしてるよな
コーヒーやドーナツみたいに売れると思ってるのかね
-
- 155 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:31 返信する
-
100リットルサイズの大きい冷凍庫を持っていれば、調理済みうなぎを10kgで買ってきて、自宅で作れば4分の1ぐらいの値段で食べれるよ。
もっと大量に仕入れれば、原価はもっと小さいって事。
ただ、多分その価格より本部からの仕入れ価格の方がずーーっと高いんだろうなぁ。
-
- 156 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:32 返信する
- コンビニで物買う奴なんてお金持ちか馬鹿のどちらかしかいないんだから売ってる物文句言わずに買えよ。
-
- 157 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:35 返信する
-
高いお菓子ならコンビニでもそこそこ売れるのかもしれんが
高い弁当は売れるわけねぇわ
-
- 158 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:46 返信する
-
この記事の店長に言いたいんだが売る努力したん?
俺も店長やってるが正直ただ並べてるだけじゃ客は買わんぞ?
チラシをポスティングしたか?
早期予約は割引や無料のお茶がついたりするがその声かけはしたか?
ポップ等の賑やかしはしたか?
他所はしてるぞ
お前のところが売れないのは買ってくれる客が他の店舗で買ってるからだ
なにもしないで廃棄になったはこの仕事向いてねーから辞めろ。
それとそういう努力してたら営業所からも廃棄補填入る。
-
- 159 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:49 返信する
-
逆らって格安で出せば買うよ
最近こっそりでも半額とかやってるとこあるしそういうとこで買う
-
- 160 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:49 返信する
-
※156
コンビニいかねぇやつが何ネチネチ叩いてんの?www
-
- 161 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 22:55 返信する
-
あーあとコンビニの季節商品(ケーキ、うなぎ、恵方巻…etc.)はちゃんとした店長の店なら最終日の夜6時〜8時くらいに半額、最低でも三割引にはなるよ。
季節商品に関しては本部もその辺緩い。
-
- 162 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:07 返信する
-
正直コンビニなんてATM使うぐらいしか行ってないな
他のもん買うなら普通にスーパーとか行くわ
-
- 163 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:09 返信する
-
ウチの近所にローソンの箱物は出来たけど奴隷店長が現れないせいか全く開店する様子が無いなぁ。店長募集の張り紙がずっと貼ってるし
家族フルに使って365日24時間営業しても薄給とか誰がやるんだよ
-
- 164 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:12 返信する
- だったらフランチャイズ契約なんて結んでんじゃねーよ
-
- 165 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:23 返信する
-
詐欺紛いの手法で奴隷労働させてコンビニがいろんな業種の利益奪ってるのも問題
ソシャゲの課金ガチャと同じく自己責任だけで済まして良いことじゃないよこれ
-
- 166 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:25 返信する
- FCという奴隷契約
-
- 167 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:30 返信する
- あくまで強制ではないってスタンスで強制してくるマジキチ
-
- 168 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:31 返信する
- コンビニ経営するくらいならその時間コンビニでバイトした方が稼げるからなwww
-
- 169 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:38 返信する
-
これって大昔から言われてるよなー
近所のコンビニもヤケに店頭弁当の数が減ったなーと思ったら、
弁当は店長の買取り扱いだから少ない客入りを考えると少なくせざるを得ないけど
本部はガンガン売りつけてくるから、客入りの悪いコンビニは本当に地獄だって後で知ったわ。
-
- 170 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:48 返信する
-
知り合いのコンビニ経営者は朝昼晩廃棄のうなぎ食ってたな
それ以外の飯もほぼ廃棄
-
- 171 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:52 返信する
-
その社員もまた上司がいて圧力掛けられてるんだよな
そしてさらに上がいて・・・
-
- 172 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:55 返信する
-
コンビニ滅多に利用しないけど、うなぎ売ってるんだね
-
- 173 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:55 返信する
-
返品制度がない限りこの状況は続くだろう。
本部は痛くも痒くもないのだから
-
- 174 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月01日 23:56 返信する
-
とは言っても社会とはこういうものなんだよねぇw
学生馬鹿には分からんだろうけどねw
-
- 175 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:03 返信する
- はやくAmazon GOに絨毯爆撃してもらわないと
-
- 176 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:05 返信する
-
別に仕入れたくなきゃ仕入れなくてもいいんだぞ本社の末端社員が自分の成績のために仕入れないとやばいようにハッタリかましてるだけだから
普通に断っても全然大丈夫だよ
-
- 177 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:06 返信する
-
まぁ、イヤなら自分でオリジナルのコンビニでもやれば良いじゃん
物流やプライベートブランドの商品に利益率の高いホットスナックそれらを提供して貰ってるんだから
多少は無茶を聞いてあげたら良いんじゃないかな
-
- 178 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:10 返信する
- 昔のコンビ二オーナーは酒屋出身が多いせいか本部はけっこう無視して好きかってにしたもんだがねぇ・・・・
-
- 179 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:10 返信する
- 組合作るか、連合に相談しろ
-
- 180 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:21 返信する
-
>>165
馬鹿みたいに出店しまくって害人需要をせっせと作ってるのも大問題
-
- 181 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:31 返信する
-
>>177
馬鹿だなお前
-
- 182 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:32 返信する
-
コンビニオーナーと本部の関係は、年賀はがきに近いものがあるね
上は下に何がなんでも「営業」させ、下は従うほかない
-
- 183 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 00:42 返信する
-
でもそんなこといったって僕たちはコンビニがないと生きていけない!
あの便利さを味わったら文句は言っても行くのをやめられないぃいいいい
正直言ってコンビニって立ち読みぐらいしか利用しない
スーパーの方が圧倒的に安いし買いだめすれば良いだけ
最近では遅くまで開いてる薬局も多いしな
-
- 184 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 01:07 返信する
- 売上前年維持することだけでもすごいことなのに、決して認めず右肩上がりの数字しか認めないクソ経営陣がいる限り、社会はまともに動かない。
-
- 185 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 01:09 返信する
-
高度経済成長期時代に生み出された錬金術やろ
エリート層がいまだにやってんのがショックだわ
大学卒業という学歴なんて飾りでしかないんだね……
-
- 186 名前: にゃーーー 2018年10月02日 01:18 返信する
-
現代の参勤交代やな。
-
- 187 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 01:18 返信する
-
牛丼屋のうなぎはふっくらしててボリュームもあって馬鹿にできないんだよなぁ
コンビニやスーパーでゴムみたいな食感のクソウナギを買うのと比較したら100人中100人が牛丼屋を選ぶ
-
- 188 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 01:32 返信する
-
>>183
無いと困るけど今の半分未満でいいよ
-
- 189 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 01:32 返信する
-
>>158
マジうざいからやめて
-
- 190 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 01:33 返信する
-
ヤバイ苦しめられていた?
日本語おかしいだろ
-
- 191 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 01:36 返信する
-
流石にコンビニ行って「あ、うな弁買お」とは成らない
寿司もまた同じ
-
- 192 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 02:21 返信する
-
本部の指示で赤字が出たなら、本部が補填すべきだな
せめてフランチャイズ料を値引くべき
-
- 193 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 02:28 返信する
-
断れよ(笑)
馬鹿じゃね?
-
- 194 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 02:40 返信する
- オーナーも店長も客だから
-
- 195 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 02:49 返信する
-
10年前ならまだしも今じゃね
見えてる穴に落ちてった間抜けとしか
-
- 196 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 02:52 返信する
- 借金が増えて最終的には店も土地も獲られる
-
- 197 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 02:54 返信する
-
フランチャイズを法で禁じろ
これじゃ奴隷だろ
-
- 198 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 02:54 返信する
-
※189
うざいと思うならそういう店舗を利用しなければいい
でも無駄にコンビニ増えたから売る努力してない店舗は淘汰されてなくなっていくよ
-
- 199 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 03:03 返信する
-
でもトイレ使えるからなぁ
これは大きい
-
- 200 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 03:24 返信する
-
フランチャイズなんかやるからだろ
フランチャイズ自体、搾取する為のシステムなんだから
-
- 201 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 03:33 返信する
-
フランチャイズで良心的なコンビニって……無いんだろうけど……
比較的、一番マシなとこって何処だろ?……ローソン? セコマ?
-
- 202 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 04:10 返信する
-
バイトに買い取りまださせてるから
日本人のバイトいなくなったんじゃね
最近は中国人も韓国人もコンビニバイトしてなくて
ベトナム人みたいなのがいるよね
まさかそいつらにも買い取らせてるのか。
それとも安く雇う代わりに買い取り無しか?
-
- 203 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 04:32 返信する
- 小売りは自爆営業とか多すぎてブラック
-
- 204 名前: 2018年10月02日 05:05 返信する
- ���Υ������ȤϺ��������ޤ�����
-
- 205 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 05:57 返信する
-
コンビニのオーナーだけはやるなよ。
そうしなければ本部が見直す事は絶対ない。
"廃棄を本部も半分負担する"
たったこれだけの事でコンビニ〜本部間の様々な問題が改善されるんだけど意地でもやろうとしないからな
-
- 206 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 05:59 返信する
-
>>201
いやローソンもやばいよ。
比較的マシなんて言葉自体が無意味な領域に入ってるから。
-
- 207 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 06:36 返信する
- いやならFCやめりゃいいだけ、実情も契約内容も確認しないバカの自業自得
-
- 208 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 06:38 返信する
-
コンビニの契約ってコンプライアンス違反で普通にNGな気がする。
下請けに無理矢理買い取らせてるんだろ?
-
- 209 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 07:22 返信する
- コンビニ本部は真っ黒
-
- 210 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 07:45 返信する
-
おでん5万円分買わされた
一口も食わずにゴミ箱行き(毎年)
-
- 211 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 08:11 返信する
-
※201
ポプラ最強
チャージ(ロイヤリティ)が一番安い
うなぎが2000円どころか今年は2500円やしもっと上がるやろなぁ・・・
-
- 212 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 08:54 返信する
-
コンビニなんかオーナーも客も
頭のおかしいガイジなんだからどうでもよくね?
-
- 213 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 08:54 返信する
-
コンビニがなくなって何か困るか?
極端な話コンビニ関係者が今日全員自殺したとして
俺に何の影響がある?
-
- 214 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 08:56 返信する
-
>>202
そんな事しておいて
当店は接客を頑張りますとか言ってるんだからお笑いwwwwwww
笑い話としてはなかなかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ファミリーマートおまえのことだよwwwwwwwwww
-
- 215 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 09:04 返信する
-
>>210
真夏に始めさせられるしな(´・ω・`)
本部の勉強会みたいなので洗脳されて売れると思わせられるしw
-
- 216 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 09:10 返信する
-
そもそもなんで
ブラック企業のコンビニと契約するのかね?
オーナーバカなの?
-
- 217 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 09:35 返信する
- とはいうが小売だって現状一緒でしょ
-
- 218 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 09:41 返信する
- 社長が教祖かネズミ講のカリスマみたい、社長を見た時の周りの反応が一緒だよ。
-
- 219 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 09:51 返信する
-
今時コンビニオーナーとかw
やる方が情弱極まりない間抜けだろw
-
- 220 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 09:53 返信する
-
>>212
そう思うガイジがいるならどうでもよくないんじゃない?
-
- 221 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 09:54 返信する
- で、営業努力をまともにやった店舗はどれくらい存在するのかな?
-
- 222 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 10:19 返信する
-
コンビニ無くなってもいいだろ
街灯の変わりにしか使ってねえ
-
- 223 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 10:27 返信する
- なんだか小売りにFF15とかクソゲーを押し付ける会社と同じ構図ですね
-
- 224 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 10:37 返信する
-
ずいぶん前からこうだと言われてるよね
まあ、普通はこれで誰もフランチャイズしなくなって
本体が傾くだけでしょ
-
- 225 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 10:39 返信する
-
去年の発注数が基準ってのがおかしいよな
去年の売上数基準にして発注するもんだよ
-
- 226 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 11:15 返信する
-
イトーヨーカドーだと
クリスマスケーキ強制で買わされる
マネージャークラスは5個以上
正社員は3個以上、パートは1個以上
もちろん、うなぎ、恵方巻、ボジョレーヌーボーも同様
ボジョレーヌーボーを何本も持って帰るのは重くて大変
-
- 227 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 11:42 返信する
-
売れなくていい
仕入れさえさせれば本部は儲かる
故に近所に数件店舗建てて競合したって問題ない
-
- 228 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 13:04 返信する
- 日本一のパワハラ組織か
-
- 229 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 21:02 返信する
-
こんなんまだ序の口だぞ?
休日とか祝日に台風来ると一晩で廃棄額当たり前に2万越え行くからね
地獄だけど夜間やってみ
-
- 230 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 21:04 返信する
-
>>229
続きだけど買い物かご5個分くらいの廃棄って考えれば量が分かると思う
ホント馬鹿だよコンビニって
-
- 231 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 22:46 返信する
-
セブンばかりブラック言われてるけど
セブンは深夜2人いるし言うほどブラックではない
やばいのはファミマ
本当にファミリーマートは法律を知らない頭のおかしいオーナーしかいない
-
- 232 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 22:47 返信する
-
ファミリーマートのワンオペが嘘だと思うなら近所のファミマに深夜いって
店員に聞いてみな
1人だから
-
- 233 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 22:48 返信する
- 本当の優良企業なら従業員も笑顔になれないとね
-
- 234 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月02日 23:14 返信する
-
コンビニの商品て「うまい」と「まずい」の中間でw
「食べられなくはない」けど「おいしいとも思えない」という絶妙なバランスをとってるよねww
人が食べられるギリギリの線だと思うwww
-
- 235 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 01:58 返信する
- 特定支店に裁量権を認めさせてください
-
- 236 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 04:58 返信する
-
毅然とした態度で力関係無視出来ないならとっととやめちまえよ
いい加減鬱陶しいわこの手の話題
スカッとしないしストレスでしかない
-
- 237 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月03日 08:35 返信する
-
>>236
はい違約金払ってね
-
- 238 名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 2018年10月04日 17:58 返信する
- 断れないことはないはず。廃棄が多いと利益が減るのは事実、店の利益が減るということは本部の利益も減る
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。
コメントする
・NGワードはライブドア基準です。・スパム対策で「http://〜」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・稀に連続でコメントするとスパム扱いになりコメントできなくなる場合がある様です、しばらく待ってからコメントしてください。